ガールズちゃんねる

結婚できる人、できない人の違い

3383コメント2016/10/20(木) 22:03

  • 501. 匿名 2016/09/21(水) 12:16:07 

    チャラ男好き
    ハラハラ、ドキドキ、トキメキ第一

    25歳頃までに
    安心感、ある程度の経済力重視に切り替えれるか。

    +42

    -13

  • 502. 匿名 2016/09/21(水) 12:16:20 

    美人で性格良い友達で独身がいるけど、男の人の方から動いてくれないと絶対嫌だってタイプだった。
    告白も、結婚についてどう思ってるかも絶対自分からは聞かないし言わないし、そもそも遊んだりも誘わない。
    でもそうなると全てグイグイくる男性だから浮気も多くなったり。
    でもいい子に変わりないから合う人と出会えれば結婚出来ると思う。

    +65

    -5

  • 503. 匿名 2016/09/21(水) 12:17:12 

    >>498

    BBAだけどこれはオススメしない。
    格上を惚れさせるくらい恋愛スキル、会話力磨くって意味なら賛成だけど、
    自分から尽くしたりアプローチして結婚できても大切にはしてもらえない夫婦が周りに多いから。

    +69

    -10

  • 504. 匿名 2016/09/21(水) 12:17:15 

    26歳で婚活開始。効率よさそうな婚活アプリで自分の条件満たした人と数人合い、一番相性がよかった人と交際し、1年未満で結婚しました。もちろん彼のこと大好きです。
    出会いは?って聞かれてもネット!って堂々と言っちゃいます。別にオススメもしないけど、何にしてもあれは嫌これは嫌って言ってるとチャンスは確実に減ると思う。

    +87

    -9

  • 505. 匿名 2016/09/21(水) 12:17:51 

    自分の身の丈をわきまえているかどうか、少しでも他人に譲る精神を持ち合わせているかどうか、の違いだと思う。
    容姿は関係ない。
    ブスですが普通に結婚して平和に暮らしてます。

    +57

    -10

  • 506. 匿名 2016/09/21(水) 12:18:47 

    なんとなくだけど、自分のことを好きになる男が生理的に難しい
    友達になっちゃえば平気なんだけど、友達にもならずに口説かれるともう絶対好きになれない
    自分で自分が好きじゃないからこうなるのかな?

    +7

    -19

  • 507. 匿名 2016/09/21(水) 12:19:23 

    >>501
    25すぎるとマジで誘いとか急に減ってくるから、今のうちに見つけといたほうがいいよ。

    +44

    -9

  • 508. 匿名 2016/09/21(水) 12:20:12 

    >>506

    恋愛経験不足。
    あなたが死ぬ気で誰かを追ったことがない、
    あなたが誰かを好きになりボコボコにされたことがない。
    だからあなたに惚れてくれる人をないがしろにする。

    +75

    -14

  • 509. 匿名 2016/09/21(水) 12:20:15 

    男性からデートに誘わせる・告白させる・プロポーズさせられるスキルがあるかどうか

    猫とねこじゃらしで遊ぶときにコツがあるように
    男性をその気にさせるのにもコツがあると思う

    +75

    -10

  • 510. 匿名 2016/09/21(水) 12:22:18 

    運とめぐり合わせって言ってる人は結婚遅れそう。それって他力本願だもん。
    既婚者がデブスっていうけど、商品として並んでた時期は綺麗だったり可愛かったり、そうでなくとも愛嬌+αがあるから手に取ってもらえたんだよ。結婚後の財政とか出過ぎたおしゃれさんだと主婦では浮くから落ち着いた格好してるだけ。

    愛嬌。小奇麗。会話上手。料理上手。

    この四つがあれば戦えると思う。


    +88

    -18

  • 511. 匿名 2016/09/21(水) 12:22:50 

    >>506
    それ20代後半くらいまでには治さないと痛い目みるよ。
    あちらから惚れてくれて付き合ったほうがプロポーズにつながりやすい。

    プロポーズ待ちで婚期潰す子山ほどいる。
    付き合う付き合わないって難易度低いんだよ。
    プロポーズされるかされないかなんだよ、

    +98

    -7

  • 512. 匿名 2016/09/21(水) 12:24:03 

    >>475
    あーこれ私もしたよ。
    いつも好みとか聞かれても、普通の人、とか答えてたけど、めちゃくちゃ具体的に書いたら(住んでる家の距離までw)その後出会って結婚したのが今の夫。
    出会って付き合ってた時は書いてたこと忘れてたんだけど、読み返したらそのまんまでビックリしたよ。
    見た目から中身までぴったりで。
    書くことは大事かもね。

    +58

    -7

  • 513. 匿名 2016/09/21(水) 12:24:24 

    >>463
    ガルちゃん民やん

    +11

    -5

  • 514. 匿名 2016/09/21(水) 12:24:51 

    見た目の事であの人何で結婚出来たんだろって出るけど結婚して思うのは、着飾らなくても旦那という絶対な安心感あるからだと思った。体型だったり綺麗にするのは大事だけど、そういう見た目どうこうじゃないよね結婚って。生活するんだからほんと中身が大事だよ。

    +79

    -7

  • 515. 匿名 2016/09/21(水) 12:28:07 

    運だろうね。
    結婚できない人は一人で生きていく運命。
    頑張って一人の人生を全うするのだ。

    お金に恵まれない人生、友人に恵まれない人生、子供に恵まれない人生、があるように、パートナーに恵まれない人生もある。

    +20

    -13

  • 516. 匿名 2016/09/21(水) 12:28:10 

    色々あると思いますが、
    ひとつは、親の育て方によって
    形成された性格ですね。

    可愛いばかりで何でも買い与える、子どもの顔色を伺うような親に育てられた場合、
    我が強く自己中心的な性格になるような
    気がします。
    (知人の50代の夫婦の子どもは正に結婚できない)
    結果、何も言えず子どもを恐れるようになる。


    将来子どもが困ることになるのに。
    子育ては大事だと改めて考えさせられる、
    社会人として一人前にしなくては。

    家庭をもてる思いやりのある温かい人に育てなくては。






    +20

    -11

  • 517. 匿名 2016/09/21(水) 12:28:25 

    現在33歳独身。

    4年付き合った2つ年下の同じ職場だった彼氏を、当時新入社員の24歳に略奪された。
    1年前の話です。

    しかもその新入社員は入社前に学生結婚していた既婚者で、所謂不倫関係。
    今では二人とも業界内の最大手2社に別々に転職し、相手の女は離婚も済ませて二人で結婚を前提に同棲してるみたい。

    貴重な4年間待ち続けて、あげく既婚者新入社員に1ヶ月でかっさらわれた私の結婚できない理由ってなに?彼女が2回も結婚できる理由ってなんなの?

    +108

    -18

  • 518. 匿名 2016/09/21(水) 12:30:34 

    楽しい遊びが大好きで、友達とイベント行ったり好奇心旺盛タイプに行き遅れが多いような気がする。
    男友達沢山いるけど、彼氏は出来ないみたいな。。

    そして、そういう人は理想が高い。婚活とかはカッコ悪いと思っていてしない。

    +45

    -7

  • 519. 匿名 2016/09/21(水) 12:31:43 

    最初は脈なくても好きだ好きだ言い寄られるうちに好きになってくるって話はあるよね

    +27

    -8

  • 520. 匿名 2016/09/21(水) 12:32:46 

    結婚できる人は、性格がいいとか、女らしいとか、人間できてるとかではない
    自分を好きになってくれる人ならほぼどんな人でもオッケーな人

    ↑これにつきる。ほんと、これだけ。
    既婚でもヤバイ性格の人いっぱいいるし

    +54

    -21

  • 521. 匿名 2016/09/21(水) 12:33:11 

    >>517
    その年齢の4年は長すぎる。
    なんで「待ち続けた」の?
    4年も付き合っていたら、彼がどういう男がわかってたんじゃないのかな。
    強引にいったほういいのかどうか。

    その見極めが悪かったってことじゃないかな。
    30歳過ぎてずっと「待ち姿勢」ってどうだったんだろうね。

    +94

    -13

  • 522. 匿名 2016/09/21(水) 12:33:54 

    >>427

    これ本当にそう思う!
    アラフォーでこじらせてる感じの人は、
    だいたいネイルが完璧…

    爪のお手入れに力入れるなら、
    手料理のレパートリー増やしたほうが
    結婚には近づくよ。

    +89

    -6

  • 523. 匿名 2016/09/21(水) 12:33:58 

    不倫のお誘いをモテると勘違いしてる。
    モテると思ってるから自分の価値を高く見積もって、理想が高くなる。
    自分と釣り合ってない理想を相手に求めるから彼氏できない、つまり良い人がいないと周りには言う。
    無意識にやってる人は多いはず。

    +34

    -6

  • 524. 匿名 2016/09/21(水) 12:34:40 

    >>517
    そんな女バチ当たるから。
    二回結婚は凄いのかもしれないけど、自慢でも無いしさ。
    あなたには浮気しない誠実な人が合うんだよ。
    まだ大丈夫!

    +101

    -14

  • 525. 匿名 2016/09/21(水) 12:35:50 

    ある程度慎重になった方がいい。焦って結婚してカス掴むよりはね。働かない、浮気者、ギャンブル、酒飲み、モラハラ、マザコン、数え切れないくらい地雷は多いよ。

    +24

    -9

  • 526. 匿名 2016/09/21(水) 12:36:25 

    結婚にいいイメージあるかないか。
    ある人は勢いで結婚はしたけど
    毎日愚痴ばかりでうざい。

    +10

    -10

  • 527. 匿名 2016/09/21(水) 12:36:26 

    不倫はやめた方がいい。同世代で不倫相手と同じくらいお金持ってて、経験も豊富で、どんな時でも優しくしてくれる人なんているわけがない。不倫だからできることっていうのを勘違いして、理想が高く面倒な女になるだけ。

    +42

    -7

  • 528. 匿名 2016/09/21(水) 12:36:53 

    職場のエリートイケメンが7歳年上のぽっちゃりで可愛くなくて地味で毒舌で評判の悪かった女性と結婚してからは、もう、相性の合う相手と巡り合うかどうか、ガツガツいけるかどうかって考えに変わった

    +79

    -10

  • 529. 匿名 2016/09/21(水) 12:37:05 

    >>517
    適齢期に四年間待ち続けたのがいけないんじゃないの

    +79

    -13

  • 530. 匿名 2016/09/21(水) 12:37:27 

    40代のおばさんだよ。非婚宣言している人を除いて、周囲の40代未婚の人たちの特徴。

    ・負けず嫌いで譲れない
    ・性格の強い弱いに関わらず「頑固」
    ・ごめんなさいとありがとうを素直に言えない
    ・こだわりが強い

    美人不美人関係ない感じ。
    相手のミスを見逃してやるという精神がない。
    一緒にいて疲れる。

    +100

    -11

  • 531. 匿名 2016/09/21(水) 12:37:51 

    イケメンとか高収入に拘る人はもう少し妥協してみて。
    誰もキスもしたくないようなブサイクとかフリーターと結婚しろなんて言ってないよ。

    結婚して20年経つ私が思うのは相手に大事なのは
    思いやりと本当の男らしさ。

    イケメンよりも子育てで大変で寝不足の時にサラッと週に3回は俺が夜泣きの対応するから別の部屋で寝て。お前の身体が心配だから。
    と言える男と結婚して欲しい。

    子供の学費がかさんで大変な時に俺のお小遣い減らしていいよ。そんなにパートしたら大変やと思うし
    俺が我慢して済むならそれでいいから。
    と言ってくれる人。
    今まで旦那の言葉や態度で救われた事が沢山ありました。
    私は扶養内のパートでしたが多分フルの共働きでも
    こういう人は出来る限り家事も育児もしてくれます。
    そして生涯一緒にいれる。
    イケメンや高収入よりずっと大切だよ。

    +198

    -9

  • 532. 匿名 2016/09/21(水) 12:38:53 

    >>512
    一時期、自分の願望を整理するために書くってはやってたけど、これいいよね。自分にとって何が一番大事なのか、何が譲れないのか分かったりする。

    恋愛の場合ならスペックより、内面が大事なんだ!って気づけたとき動きやすくなると思う。
    求める人間性も人によって違うからね。

    +16

    -7

  • 533. 匿名 2016/09/21(水) 12:40:15 

    みんな、結婚をすごく羨ましがってるけど
    周りに私もあんなひとと結婚したい!って思うような旦那と結婚した人いる?

    私の周りは子供おろさせたり、元ヤンタトゥーありすぐ怒鳴る、食事中はずーっとスマホゲーム、母親の肩をもつ。。などなど、そんなんばっかだよ。みんなもこういう男性でも大丈夫ならすぐ結婚できるんじゃない?

    +9

    -39

  • 534. 匿名 2016/09/21(水) 12:40:55 

    結婚したいと公言していて、彼氏も途切れてないのに、
    きれいなのに結婚できない37歳の友人。

    好きなこと、楽しいこと、の話題より、
    むかついたこと、腹たったこと、の話題が多い。
    なんか365日何かに怒ってる。

    +81

    -7

  • 535. 匿名 2016/09/21(水) 12:42:01 

    見た目を条件にあげてる人は、女は化粧してて男は化粧してない事を思い出した方が良い
    自分のすっぴんによっぽど自信があるなら何も言わないけどさ・・・

    +69

    -6

  • 536. 匿名 2016/09/21(水) 12:42:22 

    言い方悪いけど ここで、 既婚者は後悔してる人ばかり!!みたいなコメントしてる方がいるけど 独身者に話す既婚者の後悔している は そんなにあてにならないことが多いと思うよ‥。普通に 独身の人の前で わたし家族いて結婚できて幸せなんだ!って言えるかな?気を遣っている人もいると思うよ。

    +124

    -8

  • 537. 匿名 2016/09/21(水) 12:42:29 

    >>28
    同感
    深くうなづきました。私それ。

    +2

    -9

  • 538. 匿名 2016/09/21(水) 12:43:02 

    既婚者でも性格悪い奴多い
    むしろ既婚者の方が性格悪いじゃん
    昔はお見合いばっかだったから親世代は皆結婚出来たんだよ

    +10

    -30

  • 539. 匿名 2016/09/21(水) 12:43:50 

    >>529
    昔は純真に男性からのプロポーズを待つのもありだったけど、今の風潮じゃ駄目だよね。
    男も現状維持に逃げちゃうし。同棲しても結婚してくれない人も多いよね。そして最悪の「年取ってからポイ」

    先に結婚前提か確かめる。交際して年数経ったらプロポーズ時期を聞く。
    今の女性にはこれができないとだめかもしれないね…。

    +43

    -8

  • 540. 匿名 2016/09/21(水) 12:45:37 

    >>538
    ずいぶん雑に分けたものだね。

    +17

    -8

  • 541. 匿名 2016/09/21(水) 12:47:49 

    親世代ってうちの親も、義両親も恋愛結婚だよ
    お見合い中心だった時代って祖父母の時代じゃないの

    +17

    -10

  • 542. 匿名 2016/09/21(水) 12:48:06 

    >>531
    凄い!めちゃくちゃいい旦那さんですね。羨ましい。見た目に拘りすぎてもいつかハゲデブになるし心の綺麗な人を探します!自分の許容範囲で

    +90

    -6

  • 543. 匿名 2016/09/21(水) 12:48:46 

    お見合いだったから結婚できる、って言うなら自分もお見合いすればいいんじゃないの?

    +17

    -8

  • 544. 匿名 2016/09/21(水) 12:48:52 

    >>521
    >>524
    >>529

    好きだし、振り向いてほしくて待ち続けてました。実際後半の2年はただの同僚でしかなくて。
    それでも好きだから結婚したかった。

    なのに彼から見ても6つも下の仕事だって覚えたての新人にあっさりです。
    飲み会の席で勢い余ってお通しを投げ付けた時も泣くでも謝るでもなくヘラヘラ笑ってる様な女です。

    同僚の彼に振り向いてほしくて仕事だって頑張ってきた私の結婚できない理由を別れてこの1年考えてきたけど、悔しさや怒りしか込み上げてきません。

    なんだかんだ言って結婚できる彼女の何がそんなに男性を惹き付けるのかもさっぱりわからないし。

    +9

    -42

  • 545. 匿名 2016/09/21(水) 12:49:50 

    男からすると結婚って良いことないからね

    +14

    -12

  • 546. 匿名 2016/09/21(水) 12:51:02 

    >>533
    そんな男となら独身の方がマシ

    +12

    -6

  • 547. 匿名 2016/09/21(水) 12:51:12 

    >>531
    素敵な旦那さんだね
    夫婦は鏡、そうして感謝と尊敬を忘れない531さんも素敵な奥さんなんだろうね(o^^o)

    +54

    -10

  • 548. 匿名 2016/09/21(水) 12:51:21 

    >>543
    何でそんなにお見合いって事に食いついてんの?

    +5

    -8

  • 549. 匿名 2016/09/21(水) 12:52:59 

    メンヘラは無理

    +9

    -12

  • 550. 匿名 2016/09/21(水) 12:53:59 

    できる人、可愛い、美人
    できない人、ブス

    自然にできずに婚活とか必死にやってる人の顔見てみなよ、明らかに負け組の負のオーラ出てるじゃんw

    +5

    -18

  • 551. 匿名 2016/09/21(水) 12:54:16 

    >>119
    結婚できない人は我が強い。←これすごく重要。

    自分では絶対にわかってないし、友人や他人からは絶対に指摘できない。
    これを気を付けた方がいい。仕事でもこういう人多いけど、自分のミスはノーカウント、人のは悪口三昧。結構そういう部分わかるよ。

    社交性あって結婚できない人は、傍からみるととにかく我が強い。治すのは難しいと思うけど、矯正した方がいい。

    +91

    -10

  • 552. 匿名 2016/09/21(水) 12:55:09 

    >>541
    うちの周辺はお見合いが多いし上の年代は多いってだけ
    祖父母の時代でもどっちでもいいけど、今はそういうのが減ったから独身を選ぶ人が増えたよねって話
    なに突っかかってんの?

    +7

    -12

  • 553. 匿名 2016/09/21(水) 12:55:23 

    >>544
    仕事を頑張れば結婚できると思ってたの?
    好きなのにずっと待ってたの?

    好きなら家事や料理をがんばる、床上手になる、結婚したいくらい好きだったなら結婚前提に付き合いたいと伝える、結婚後の話を自分からするなどいくらでも方法はあったはず。

    それと、怒りしか出ないと言うけどそういう風に怒りや嫉妬などのマイナスな感情ばかりを抱え込む人とは生活を共にしたいと思わないよ。男性は家に癒しを求めるんだから、男性が癒されるような考え方や見た目を持つ彼女に取られるんだよ

    +61

    -23

  • 554. 匿名 2016/09/21(水) 12:55:33 

    >>550
    こういう炎上待ちみたいな揉めさせ屋コメントうざい

    +14

    -13

  • 555. 匿名 2016/09/21(水) 12:55:47 

    とてつもなく美人でも奥さんっぽくない人っていますよね。やっぱりそういう人は結婚出来てない・・。あの違いって一体なんなんだろう。

    +29

    -10

  • 556. 匿名 2016/09/21(水) 12:56:51 

    自分の事しか考えてない。そして、それに気がついてない。私の友達(34)がそう。いつも相手に求めるばかり、男は女にこうするべき!って思いこんでる。何で結婚できないんだろ〜が口癖。友達としてはすごく良い子なんだけどな〜。

    +52

    -10

  • 557. 匿名 2016/09/21(水) 12:57:40 

    >>517のパターンはどうみても相手の女が地雷だから。
    重箱の隅つつくみたいに結婚できない理由あげても不毛なだけだよ。
    もう忘れな。

    +68

    -9

  • 558. 匿名 2016/09/21(水) 12:58:05 

    言葉に棘がある
    他人の話に否定的
    損得で物を考える
    可愛いげがない
    細かい事が許せない

    こんな女性は男性に敬遠されるんじゃないかな

    +75

    -7

  • 559. 匿名 2016/09/21(水) 12:58:38 

    >>553
    横だけど、そこまでキツイ言い方しなくてもいいんじゃないの?

    +31

    -19

  • 560. 匿名 2016/09/21(水) 12:59:33  ID:oZs3SAyI94 

    女性の性格や容姿というより、付き合っている彼がどういう人なのかによりませんか?

    結婚しよう!って気持ちを固められる男性が彼氏かどうか、それが大きい気がします。

    違いますかねぇ??

    +47

    -11

  • 561. 匿名 2016/09/21(水) 12:59:57 

    既婚アラフォーおばちゃんの目から見ると、「恋人とか欲しくない、結婚とかめんどい」と言ってる若い子ほど(なんで?もったいない!)と思うスペックの人が多いように思う

    ※ちなみにこの場合のスペックとは、女性:容姿、男性:性格です。むぅ…

    +13

    -17

  • 562. 匿名 2016/09/21(水) 13:00:25 

    >>559
    言い方キツかったかな…
    なんか30半ばにもなって考えが甘いなと思ったんだ

    >>544
    ごめんね。気にしないで

    +26

    -16

  • 563. 匿名 2016/09/21(水) 13:00:26 

    彼氏はいるけど結婚出来ない人と彼氏さえも出来ない人と2パターンある。

    前者は男に問題あり。職が安定してないとかまだ遊びたいとか結婚にメリットを感じないとか。

    後者は本人に問題あり。容姿または性格が悪い、プライドが高い、何事にも消極的、生活してる環境が悪いとか。
    なぜ出来ないのか原因をとことん追求して行動しないと待ってても結婚できないよ、30代以上の人は。

    +63

    -7

  • 564. 匿名 2016/09/21(水) 13:00:51 

    >>554
    そうやって事実から目を逸らしてるから結婚できないんだよ笑

    +10

    -17

  • 565. 匿名 2016/09/21(水) 13:01:04 

    性格悪い人って結婚早かったりするよね(笑)
    まぁそれはほぼデキ婚なんだけど。
    考えが軽い人も結婚できやすいかもね。

    +16

    -17

  • 566. 匿名 2016/09/21(水) 13:01:58 

    結婚できない人はこうだって言う人の中には、
    独身て聞いた途端、それ見つけて当てはめる人も中にはいる。
    要は独身と聞けば先入観の人もいると言うか。
    同じことしてる既婚者にあれでよく結婚できたねと言う人は一人もいないから。

    +26

    -9

  • 567. 匿名 2016/09/21(水) 13:03:59 

    姉が秋に47歳になるのに未だにこんな人がいい、あんな人がいい、こういう人は嫌とか言ってる。
    なまじお嬢様女子大学卒のせいか働いてもいない、家事もロクにしないくせにプライドばっか高い。
    「あたしはその気になればいつでも結婚できる」とかホザいてる。
    確かに相手選ばなければいつでも結婚できるとは思うけど、妥協するとこは妥協しないと姉は一生独身だと思う。

    +85

    -9

  • 568. 匿名 2016/09/21(水) 13:04:48 

    結婚に至るまでの自分なりの様式美があり、それじゃないとイヤだと何歳になっても頑なに信じている。

    例えば、お見合いや紹介、街コンなどはイヤ。ネットのマッチングサイトですらイヤ。自然に出会って恋愛して大好きだから結婚、という流れをどうしても譲れない。

    だからヤリ捨てやセフレ目的のヤツにも引っかかってるよ。←自分はいちいちその男との真剣恋愛がスタートした(あるいはスタートするかもしれない)と思ってやってる

    ちなみに自分の年齢が上がってきた今でも、その様式美?に則って、アメリカ人のバツイチのキモいオッサンと遠距離恋愛?してる。

    +42

    -7

  • 569. 匿名 2016/09/21(水) 13:05:06 

    答えになってないけど、どうしたら自分は結婚できるか分かってる人は結婚できてる

    +43

    -7

  • 570. 匿名 2016/09/21(水) 13:05:14 

    >>42
    確かにまわりの友達で早く結婚して
    長続きしてるのは
    実家が好きじゃない人が多い!
    帰りたくないのと
    居場所(家庭)を大事にするからですよね

    +57

    -12

  • 571. 匿名 2016/09/21(水) 13:06:47 

    みため、関係あるかな?
    今見た目が悪い既婚者は昔きれいだったから~ていうけど、仕事柄ウェディング用品店のブログで前撮りしてる夫婦(つまり新婚)の写真よく見るけど美人や可愛い人なんて滅多に見ないよ
    ただ思うのはやはり夫婦似た雰囲気でくっつくんだなと思う。

    +57

    -13

  • 572. 匿名 2016/09/21(水) 13:06:50 

    妥協出来るか、出来ないかの違い

    +12

    -9

  • 573. 匿名 2016/09/21(水) 13:07:12 

    運です☆
    でも選り好みばっかりして現実見えてないと本当に結婚に向いてる人をつまらなく見えて避けてるのもあるかもね。

    +10

    -9

  • 574. 匿名 2016/09/21(水) 13:07:48 

    言い方悪いけど ここで、 既婚者は後悔してる人ばかり!!みたいなコメントしてる方がいるけど 独身者に話す既婚者の後悔している は そんなにあてにならないことが多いと思うよ‥。普通に 独身の人の前で わたし家族いて結婚できて幸せなんだ!って言えるかな?気を遣っている人もいると思うよ。

    +31

    -17

  • 575. 匿名 2016/09/21(水) 13:08:07 

    鈍感な人は結婚出来る。
    考えすぎる人は結婚出来ない。

    +16

    -13

  • 576. 匿名 2016/09/21(水) 13:08:16 

    ナイナイのお見合い大作戦とかもブスばっかだもんね。綺麗な子やいい男は必死さがない。周り見ても全く焦ってない。

    +37

    -11

  • 577. 匿名 2016/09/21(水) 13:09:28 

    見た目も頭も性格も普通の人は結婚できる。

    +24

    -8

  • 578. 匿名 2016/09/21(水) 13:09:29 

    行動力と妥協できる点はすること

    +9

    -7

  • 579. 匿名 2016/09/21(水) 13:11:05 

    >>554
    >>557
    >>562

    もっとキツいこと言わせてもらえば、仕事頑張ってたって言うなら考えてみて。

    飲み会の席で食べ物を投げつける、2年も冷えきってた状態のお局
    (おそらく顔や服が)汚れても笑っていられる、結婚できる魅力のある新人

    どっちが良いか明確だと思うんだけど。

    +58

    -14

  • 580. 匿名 2016/09/21(水) 13:11:41 

    私の周りの結婚してない人の共通点は、ものすごく完璧女子、ということ。
    一人で何でもできてしまいます。
    例えば彼と旅行に行くとしたら、1日のプランから、旅館の予約、運転も私がしてあげる!みたいな。
    裏を返せば尽くしすぎてしまうというか。
    やはり浮気されて終わってしまうパターンです。

    程よく彼を頼ったり、できない部分を見せる方が愛されるんじゃないかな?と思います。

    +30

    -13

  • 581. 匿名 2016/09/21(水) 13:12:59 

    結婚したいと思う人は出来る。
    思わないから出来ない。(しない)
    ただ、それだけの違い。

    +16

    -12

  • 582. 匿名 2016/09/21(水) 13:13:48 

    頼ってばかりの人。
    口癖が「〜してくれない。」ばかり。
    「奢ってくれない。」「送ってくれない。」「話してくれない。」
    いつもそんな愚痴ばっかり聞かされる。
    私(既婚)に、「働いてるからお金に困ってるんだね。」とサラッと言ってきた。
    今は共働きの時代だろ。

    もう少し自立しろ。
    だからいつもデートだけで終わるんだよ。

    +26

    -12

  • 583. 匿名 2016/09/21(水) 13:14:54 

    「できる」「できない」よりも

    「できても続けられる人」と「できても続けられない人」の人の違いの方が
    重要な気がする。

    始めるのって簡単だけど、続ける方が難しいと思うんだわ、
    何でもそうだけど。

    「結婚生活続かない人」、多すぎ。

    +29

    -10

  • 584. 匿名 2016/09/21(水) 13:15:28 

    >>544
    ごめんね、私が男だったらって考えたら文面だけでなんか正直面倒くさいなー、、ってのと重い感じが伝わってくる。
    私はこんなに好きなのに!!どーして!!って、彼からしたら重かったんだと思う
    だから軽そうな何も考えないでいいような女に乗り換えたんだと思うよ
    その彼とあなたの相性がよくなかっただけで、合う人はどこかにいると思う

    +39

    -9

  • 585. 匿名 2016/09/21(水) 13:15:57 

    >>565
    考えが軽い人も結婚できやすい

    って見下したみたいに言う慎重派な女性がいたけど 何年たってもずっと独身で 結婚できないことに悩んでたよ。実は結婚してる人の方がちゃんと将来を見据えて逆算して 出会いの場に行ったり、彼氏ができるような、結婚できるような行動を取る。何も行動せずに 人を見下してる人の方が案外ちゃんと考えてないことが多いと思う。

    +25

    -9

  • 586. 匿名 2016/09/21(水) 13:15:59 

    +4

    -54

  • 587. 匿名 2016/09/21(水) 13:16:38 

    可愛気がある人

    +19

    -7

  • 588. 匿名 2016/09/21(水) 13:16:39 

    謙虚になれるかどうかだと思う。妥協するってのとはちがう

    +28

    -8

  • 589. 匿名 2016/09/21(水) 13:16:46 

    >>411
    そうなんですよ。
    でも本人達はそうは思ってない。
    出来ない人を努力不足と思ってるんだから。
    現実ここでも、縁や運っていうと非難してる人いる訳じゃない?
    若い頃に努力してないから結婚できないと世間は思ってる人多いってことですよ。

    +11

    -7

  • 590. 匿名 2016/09/21(水) 13:17:30 

    >>318
    恋愛慣れしてないと、結婚遠のくよね。
    異性(ちゃんと意識してる相手)とのコミュニケーション能力が少なくて、一回のデートすらうまく出来ない上に異性になれてないが故に異性といると疲れる…みたいな子も一定数いる。男友達や男の同僚とはうまくやれてて、女友達も普通にいるひとなのに。

    +28

    -10

  • 591. 匿名 2016/09/21(水) 13:18:07 

    >>579
    なにかしら言いたいのは分かるが、ちょっとつっこみどころありすぎる
    かれしを略奪してものを投げつけられて笑っていられる人が魅力的って…

    +9

    -20

  • 592. 匿名 2016/09/21(水) 13:18:16 

    お互いが求めているものが合致しているかどうかだと思う。
    尽くしてくれる女が好きな男もいれば、
    マイペースにサバサバしている女が好きな男もいる。

    基本的には癒しがあって落ち着いてる女性はどの層からも
    モテているので、モテるタイプでなければとにかく自分と
    合う人を見つける目を磨くしかない。結婚出来ないのが
    まずいのではなくて、アラサー、アラフォーになっても
    男を見る目がないのが一番まずい。

    +62

    -5

  • 593. 匿名 2016/09/21(水) 13:19:20 

    精神的に大人な人、または現実的な人って
    結婚や男に過剰な期待しないで
    たんたんと結婚出産していくイメージ。
    学生の頃から付き合っていた人と
    就職して数年後に結婚するタイプとかそんな感じ。

    私は、自分大好きで子どもっぽく、
    少女マンガ脳で思いっきり男性に期待して
    (こうしてくれなくちゃ嫌だ、こういう段階ふまなくちゃ嫌だ)
    だったので婚期が遅れた(31で結婚)のはそういう考えだったことも
    加担していると思っている。

    +56

    -11

  • 594. 匿名 2016/09/21(水) 13:19:27 

    相手の悪いところを一つ見つけると、すぐ冷めちゃう人は結婚してない気がする。見つけても一旦置いておいて、相手のいいところを見つけていくうちに、相手にも自分のいいところと悪いところがみつかかっておたがいいい意味で妥協。
    すると結婚する

    +25

    -8

  • 595. 匿名 2016/09/21(水) 13:19:48 

    私の周りは、女の方が一生懸命尽くして結婚まで持ち込んでる。
    性格的に恋愛なしじゃ生きられない、まさに恋愛体質って感じ。
    仕事や趣味など、他に打ち込むものがある人は、わりと遅いよね。

    +11

    -14

  • 596. 匿名 2016/09/21(水) 13:20:22 

    結婚ってゆう言葉に過剰反応しないほうがいいと思う。世の中夫婦でも冷めてるとこあるし。

    結婚=幸せとは限らない。

    性格性格ゆうけど、なんでこのケバい若作りしたおばはんが旦那に対して上から目線なんだ?って人もいるから。仕事もろくに出来ない、したくないくせに離婚とか口にするし。1人で生きてけるわけない。性格も見た目も微妙な人でも結婚してる人はたくさんいる。主さん、巡りあってないだけだよ、

    +15

    -17

  • 597. 匿名 2016/09/21(水) 13:20:37 

    容姿とか縁とかじゃ絶対ない。
    出会いのない職場でも、デブでブスでも結婚してる人はたくさんいる。
    完全に中身の問題。
    なのに自己分析間違って検討違いな努力をする。
    で、頑張ってるのにって怒る。

    +15

    -15

  • 598. 匿名 2016/09/21(水) 13:20:48 

    ・現実離れした平均年収じゃなくて現実的な中央年収を元に考える
    ・自分の年収とかけ離れた人を探さない
    ・高身長、年上の条件を捨てる。年下でおっぱい大きい子が良い、とか言ってるアホ男と同レベルと自覚する
    ・外見に拘りがある場合、女は化粧していて男は化粧していない事を思い出す事
     自分のすっぴん相応の相手を選ぶ事
    ・家事の経験がある事を確認する。全くない人は避ける事
    ・他人のミスに甘い人を選ぶ事。家事に口出しされるぞ
    ・自分も家事のやり方に拘りを持たない事。多様なやり方を認める事
    ・相手の実家との繋がり方をチェックする事。頻繁に帰ってたり電話してる人はまずい
    ・婚活中はネイル禁止。男性には不潔感しか与えない。
    ・婚活中はジム通いを公言しない。朝にジョギングしているだけ、などと素朴感を見せて変に意識が高いようには見せない事
    ・リアクションを取る事を意識する。食事中は無表情になりがちだから笑顔を意識する事
    ・同棲に必ず期限を設ける事。だらだら時間を無駄にしない。だめならさっさと次へいく

    +34

    -11

  • 599. 匿名 2016/09/21(水) 13:22:02 

    ・現実離れした平均年収じゃなくて現実的な中央年収を元に考える
    ・自分の年収とかけ離れた人を探さない
    ・高身長、年上の条件を捨てる。年下でおっぱい大きい子が良い、とか言ってるアホ男と同レベルと自覚する
    ・外見に拘りがある場合、女は化粧していて男は化粧していない事を思い出す事
     自分のすっぴん相応の相手を選ぶ事
    ・家事の経験がある事を確認する。全くない人は避ける事
    ・他人のミスに甘い人を選ぶ事。家事に口出しされるぞ
    ・自分も家事のやり方に拘りを持たない事。多様なやり方を認める事
    ・相手の実家との繋がり方をチェックする事。頻繁に帰ってたり電話してる人はまずい
    ・婚活中はネイル禁止。男性には不潔感しか与えない。
    ・婚活中はジム通いを公言しない。朝にジョギングしているだけ、などと素朴感を見せて変に意識が高いようには見せない事
    ・リアクションを取る事を意識する。食事中は無表情になりがちだから笑顔を意識する事
    ・同棲に必ず期限を設ける事。だらだら時間を無駄にしない。だめならさっさと次へいく

    +4

    -15

  • 600. 匿名 2016/09/21(水) 13:22:29 

    +27

    -12

  • 601. 匿名 2016/09/21(水) 13:23:09 

    友達や知人の彼氏や旦那さんを見て、かげで嘲笑ってる人は結婚出来てない。
    そういう人って、男性からも見透かされるんだと思う。

    +83

    -8

  • 602. 匿名 2016/09/21(水) 13:24:31 

    不倫はやめた方がいい。同世代で不倫相手と同じくらいお金持ってて、経験も豊富で、どんな時でも優しくしてくれる人なんているわけがない。不倫だからできることっていうのを勘違いして、理想が高く面倒な女になるだけ。

    +26

    -8

  • 603. 匿名 2016/09/21(水) 13:25:59 

    >>593
    学生時代の恋人と結婚した友人、確かにものすごく堅実的。
    まず、男女とも仕事もそこそこいいとこに勤めてたりする。

    遊びもするけど、すごく貯金してるタイプ。常に先のことを考えてるわ。

    +25

    -9

  • 604. 匿名 2016/09/21(水) 13:26:45 

    >>544
    待ち続けてましたって。。。
    あなたは好きなくせに、何もしなかったんじゃん
    何もかも自分の都合のいいように物を考えすぎだよ
    仕事なんて頑張るのが当然で恋愛のポイントになんかならないよ

    +51

    -16

  • 605. 匿名 2016/09/21(水) 13:27:54 

    ずっと結婚を待ってるとその分いろんなところが「ここまできたのに」と譲れなくなる。
    でも、それを「自分も○○だし、まぁいいか」と一つでも外せたら、思った以上に許せるゾーンが増えると思う。
    許せる相手かも?と可能性を感じる相手こそ30過ぎたら付き合ってみるべきかと。
    そこに飛び込めるかどうかが分かれ目なんじゃないかなぁ…と結婚した今思います。

    +14

    -8

  • 606. 匿名 2016/09/21(水) 13:28:24 

    巡りあってないだけ~、と言いぼへーっと待ってる人は難しい

    +28

    -10

  • 607. 匿名 2016/09/21(水) 13:28:58 

    +11

    -65

  • 608. 匿名 2016/09/21(水) 13:29:29 

    独身時代にモテた人っていつでも結婚できるって思ってて結婚遅い気がする。

    +38

    -14

  • 609. 匿名 2016/09/21(水) 13:29:55 

    >>506
    頑張らなきゃ愛してもらえなかった幼少期などがありませんか?
    そうすると自己評価が低くなる。
    何もしてないのに好かれると、こんな頑張っていない私をすきなんておかしい、と受け入れられない。
    追いかけて手に入れる人に安心感を求めるが、そうすると結婚にあまり至らない。
    自分で自分をありのままで大好きで、好かれて当然でそんな自分を好きな人も信頼できると気づくと良いです。

    +30

    -6

  • 610. 匿名 2016/09/21(水) 13:31:40 

    私、親の適齢期介護付だったけど、どの男性もうちの親で去ったのに、主人、選んでくれたよ!
    私、介護を武器にせず、結婚は横に置いて、素でいたので、主人から「面白い!」と気に入られて結婚した。結婚11年経った今でも「面白い!」と飽きられず、仲良いです。逆に優秀でソツのない人がなかなか結婚出来なかったりする事もあるので、その男性から見て、何が魅力的かによると思います。

    +31

    -11

  • 611. 匿名 2016/09/21(水) 13:32:24 

    >>567
    働かない47はもう無理でしょ
    相手選ばなければってのも現実見えてないよ
    どんな男だって、そんな女は相手にしない

    +73

    -10

  • 612. 匿名 2016/09/21(水) 13:32:42 

    運だと思う。
    自分に合っている人と巡り会えるかどうか。
    人脈や行動範囲を広げれば広げるほどその運は上がる。
    結婚しても幸せになれる人は、ある程度わがままで自分を大切にしてる人。
    相手の幸せばかりで自分のことは二の次、尽くして喜んでもらえることが幸せってタイプは悪い男に捕まって苦労する率が高い。
    自分を幸せにしてくれる人と結婚するのがいいよ。

    +35

    -8

  • 613. 匿名 2016/09/21(水) 13:34:14 

    >>586
    実際ここで色々言ってるがるちゃん民と旦那もこんな感じだと思う。
    幸せなら見た目なんて関係ないさ

    +62

    -8

  • 614. 匿名 2016/09/21(水) 13:34:16 

    >>411
    けどこう言う人の言いぐさって大抵、「若いうちに見つけておいたもん」と
    努力した言いぐさみたいに言ってるからね。
    世間的にそれは運や縁と思っていても、本人らはそういう意識ないよ。
    だからこそ、今まで何してたみたいな事言う人が多いんだと思うよ。
    縁や運と思っている人は、そう言う言い方しないから。

    +12

    -9

  • 615. 匿名 2016/09/21(水) 13:34:42 

    10代後半〜20代の早い時期に強烈な失恋経験がある人はその後早いと思う。恋愛経験浅かったり、あんまりない人は実体験がないからリアルな人に辿り着かない

    +28

    -10

  • 616. 匿名 2016/09/21(水) 13:36:17 

    >>612
    人脈は運ではなく、その人の力で築くものだと思うよ・・・
    良い人に出会うのも実力の内。出会いがないとか言っている時点で
    人間力ない証拠だから。

    +22

    -11

  • 617. 匿名 2016/09/21(水) 13:36:43 

    >>442
    男受けと女受け違うよね。どんなに女受けしても余ってるなら、男に綺麗と思ってもらえてないんだよね。(きついこと言うけど、高嶺の花って言われる人は、体よく断られるからね。鼻持ちならないとか。好みじゃないとかで。)
    ちょっと昔っぽいやり方だけど、男受けの研究するって大事だよね。

    着てる洋服のテイスト、一緒にくつろぐときの雰囲気、男(それぞれ)の好きな料理。
    相手を知って合わせていくのが大事だよね。

    +24

    -9

  • 618. 匿名 2016/09/21(水) 13:36:55 

    タイミングと
    勢い!

    +8

    -7

  • 619. 匿名 2016/09/21(水) 13:37:03 

    >>599
    なんか、、頭固そう
    真面目ちゃん、、って感じ

    +13

    -10

  • 620. 匿名 2016/09/21(水) 13:39:41 

    >>460
    長時間一緒にいれるかどうかの分かれ道なんだと思う。
    昔、カフェに二人で入って3時間間が持つか?みたいな題名の本があって、それをなんだかんだ基準にしてた。

    +30

    -8

  • 621. 匿名 2016/09/21(水) 13:39:45 

    独身者に攻撃的なコメントしてる既婚者はやはり余裕がないね~。
    辛口アドバイスは参考にするけどただ攻撃的なコメントはスルーして頑張るわ。

    +21

    -19

  • 622. 匿名 2016/09/21(水) 13:40:54 

    >>544
    惹きつける理由があなたには分からなくても
    その子はこんなところで悲劇のヒロインぶって
    ジメジメ書き込んだりしてない魅力はあるんじゃない?
    同性の私から見てもあなたのジメジメさ、鬱陶しいもの

    +29

    -15

  • 623. 匿名 2016/09/21(水) 13:41:01 

    縁とか運、タイミングもあるだろうけど、
    結局は自分が幸せになれるために動けるかどうかだと思う。

    家と仕事の往復だけで出会いが無いとか言って
    時が砂のように流れている人と、積極的に行動して
    結婚に向けて努力出来る人では、結婚出来る可能性は
    断然後者の方があるわけだし。

    誰からもモテる人は違うだろうけど、平均的な女は自分から
    いかないと売れ残る可能性高まるよ。今や男は平均的な女と
    結婚して時間と金の自由無くなるならひとりでいいって考えだから。
    異性に求めるハードルが上がっているのは男も同じ。

    +50

    -7

  • 624. 匿名 2016/09/21(水) 13:41:22 

    寝・戯・体を磨け!
    話はそれからだ...)Оо。.(´- `*)

    +3

    -18

  • 625. 匿名 2016/09/21(水) 13:44:06 

    妥協できるか出来ないかだよね。大抵の既婚者始めたから妥協してる。

    +4

    -12

  • 626. 匿名 2016/09/21(水) 13:44:10 

    30台も後半になると
    自分の生活リズムとかを
    今さら相手に合わせるのが
    面倒って言ってる人がいた
    確かに…って思った。

    +19

    -8

  • 627. 匿名 2016/09/21(水) 13:44:35 

    >>597
    結婚するだけなら誰でも出来るんだよ。余程ひどくなければ。
    ただ、自分がちゃんと好きになれて結婚してもいいと思える
    相手のラインが人それぞれ違うから。それが低い人もいれば
    高い人もいる。すぐにあの男ダメだわと足切りが早い人は
    やっぱりなかなか彼氏も結婚も出来てないよ。理想の高さこそ
    諸悪の根源かもね。

    +40

    -6

  • 628. 匿名 2016/09/21(水) 13:44:54 

    >>486
    ならガルちゃん民は結婚してないって事になるよ

    +3

    -7

  • 629. 匿名 2016/09/21(水) 13:46:13 

    自分に彼氏がいないとき、男性に「飲みに行こうよ」と誘われた時の思考


    結婚できる子
    「お!いくいく~♪(この人私に気がある?チャンス?ま、なんでもいっかw)」深くは考えすぎない。


    結婚できない子
    「えーとぉ…(もしかしてこの人、私と付き合いたいのかしら?付き合ったとしたら結婚する気あるかしら?もし結婚するとして…この人は条件的に年収が~学歴が~容姿が~家柄が~性格が~云々…)」深く考えすぎるw


    前者は良い意味で軽い。
    後者は悪い意味で真面目。

    +115

    -9

  • 630. 匿名 2016/09/21(水) 13:46:24 

    >>600
    これは殺意湧きますねー。結婚したいのに出来ない奴はやっぱ自分が見えてない!したくない人は置いといて

    +10

    -10

  • 631. 匿名 2016/09/21(水) 13:46:54 

    怖そうな人って結構結婚してる人多くない?
    姉御肌が好きな男性も多いのかな

    旦那の会社の人の奧さんとか怖そうな人が多い


    +20

    -13

  • 632. 匿名 2016/09/21(水) 13:48:49 

    >>411
    それはわかってる。
    そうじゃなくて、早婚の人ほど結婚できない人に「努力が足りない」と言ってるって
    言う話。
    逆に苦労して結婚した人はそういう人に「努力が足りない」なんて言わないって意味です。

    +11

    -10

  • 633. 匿名 2016/09/21(水) 13:49:59 

    >>533
    所属するグループがそうなんだと思う。前にがるちゃんで、離婚するコミュニティーと離婚しないコミュニティーに分かれるって話を聞いたんだけど、あなたは離婚するコミュニティーに近いんだと思う。

    離婚するコミュニティーは半分が離婚してて、離婚してない人は家庭がうまくいっておらず結婚が不安定でいいものではない…とかなんとか言ってた気がする。旦那がクズ男みたいな人ばかりじゃないよ(^^;

    +17

    -8

  • 634. 匿名 2016/09/21(水) 13:51:33 

    妥協できるかできないか

    +5

    -11

  • 635. 匿名 2016/09/21(水) 13:51:50 

    きょうびの恋愛観に合ってないお姫様体質の子は結婚できてない。

    男がやってくれて当たり前。例えば初デートならディナー代はもちろん全額相手持ち。(むしろ初デートなら折半だとしても今の時代なら何とも言えないかな、とは考えない)

    仕事以外なら私を優先順位の一位にしてくれないとイヤ。(私に夢中でない証拠)

    ついでに年収は出来たら自分が得ていたかつての最高年収と同じくらいないとちょっと…(バブル後期の話)とかが根底にあるとかなり無理ゲー。

    若さを失っても中身はまだこんな感じ。こういう価値観てもう性格の一部だからそうそう変わるもんじゃない。

    もともとお姫様体質になってしまったのも納得の可愛い顔で、今でも見た目が年齢の割にマシだとしても、こんな女と結婚したいと思う男なんか居ない。

    +36

    -10

  • 636. 匿名 2016/09/21(水) 13:56:07 

    縁がないだけで独身の人もそりゃいるけど、
    ただ性格が悪いだけの人多いよ。
    既婚で性格悪い人より更に悪いの。

    +35

    -11

  • 637. 匿名 2016/09/21(水) 13:56:27 

    >>628
    がるちゃん民はネット上だけで騒いてるんだと思う。だから結婚できる笑

    ネットの外では合わせてるよ。みんなもそうでしょ?

    +25

    -8

  • 638. 匿名 2016/09/21(水) 13:58:04 

    >>634
    妥協して結婚すれば相手もきっと妥協しているよ。
    妥協ではなく妥当です。ヘタに高望みせずに
    この人となら幸せにやっていける、そういう妥当性を
    見出せる人が結婚出来ていると思う。

    +32

    -7

  • 639. 匿名 2016/09/21(水) 13:59:31  ID:X3sXOqWWku 

    いい男がいない
    口癖

    まだ独身だよ、あのアラフォー

    +36

    -8

  • 640. 匿名 2016/09/21(水) 13:59:34 

    >>600
    この方たちは結婚できたのかが気になります。それとも番組に用意された方なんですかね。一般の方ではなくて…。

    +8

    -7

  • 641. 匿名 2016/09/21(水) 14:00:09 

    631
    男は、昔は強いでかい獲物、例えば熊とかを倒したら自慢してた。
    奥さんも気の強いのを手懐けてるぜ!みたいなのを自慢したいというよくわからん本能があるらしいから強い女は人気らしいよ。

    +16

    -9

  • 642. 匿名 2016/09/21(水) 14:00:49 

    >>599
    わろた

    +8

    -7

  • 643. 匿名 2016/09/21(水) 14:01:26 

    >>544
    >>579
    >>553
    >>557
    >>584

    544です。
    努力もしました。別れてからも彼が転職するまで同じ会社だったので様子も伺えたし。
    「ムリしてない?」「頑張りすぎないで」とかLINE入れたり。
    その女は社内外でチヤホヤされながら彼にもらった指輪着けて毎日ヘラヘラ笑ってました。
    離婚したと聞いたときは正直嬉しかったけど、まさか彼と続いてて結婚前提に同棲までしてるなんて。
    私は付き合ってた4年間彼の一人暮らしのアパートに入れてもらったことなんて1度もありません。
    悔しいし、結婚がわからなくなりました。

    +3

    -57

  • 644. 匿名 2016/09/21(水) 14:01:29 

    両想いの恋愛も結婚も難しくないですよ。

    出来てない人は
    自己中で容姿イマイチなのに自己評価高くて
    文句が多くて相手に合わせられない。
    プライドが高い人。

    恋愛上手な人は返信早いし
    一緒に過ごしてる時いつも明るいし楽しい。

    +20

    -9

  • 645. 匿名 2016/09/21(水) 14:02:35 

    >>640
    玲子さんは結婚したって、どっかのトピで書いてる人いたよ
    ほんとかどうか知らないけどね

    +18

    -7

  • 646. 匿名 2016/09/21(水) 14:03:09 

    >>600
    言ってる事は解るけどね(笑)
    鏡みてから出直せっての(笑)

    +4

    -11

  • 647. 匿名 2016/09/21(水) 14:04:03 

    病んでない人
    私は病んでるから行動する余裕ないorz

    +3

    -11

  • 648. 匿名 2016/09/21(水) 14:04:43 

    いい意味で適当にあしらえる相手のが長続きして求婚される。

    自分が好きで一生懸命な時は求婚されない。

    男はMなんだよw

    +41

    -8

  • 649. 匿名 2016/09/21(水) 14:05:16 

    私なんか、私なんかって自分に自信が無さすぎる人。
    彼氏が出来たときだけ頑張る人。
    彼氏に依存してる人。


    女性が不安に思うように、男性も女性に何らかの不安を感じる

    +24

    -9

  • 650. 匿名 2016/09/21(水) 14:05:22 

    理想が高く相手に求めすぎる。
    甘え下手。ツンケンしている。

    かなあ・・。
    結婚出来る人は愛想が良く、いい意味で妥協できる人だと思われ。

    +16

    -7

  • 651. 匿名 2016/09/21(水) 14:05:32 

    >>641
    熊とかゴリラとか手懐けてる感覚て笑える。
    逆に守ってあげたいとか思われたいわ

    +12

    -8

  • 652. 匿名 2016/09/21(水) 14:07:26 

    性格と男運。

    +4

    -6

  • 653. 匿名 2016/09/21(水) 14:08:07 

    >>643
    別れてからもLINEしてくるとか重いよ…

    四年間1度もアパートに入れてもらえなかったのに、結婚したいと思ってたのもすごいけどね

    +85

    -7

  • 654. 匿名 2016/09/21(水) 14:08:25 

    >>643
    一言で言うと、
    しっかり者よりキラキラフワフワした感じの女子が好きな男はいっぱい居ますよ。

    彼のどストライクのタイプが現れただけ。そういう場合、現れてしまった時点で半分以上負けが決まってます。あなたの努力とかはもうあまり関係ないのです。

    +72

    -7

  • 655. 匿名 2016/09/21(水) 14:09:56 

    行動力と決断力の差

    +6

    -7

  • 656. 匿名 2016/09/21(水) 14:10:23 

    >>460
    カフェとか入って場が持たない人は本当しんどい。若くて綺麗なら天然でもお飾りとして大丈夫かもしれんけど。男でもいるよね?つまらん人。やっぱ男も女も面白くて深い話も出来て空気読める子がモテると思う。モデル並みに綺麗だったら別だけど

    +71

    -10

  • 657. 匿名 2016/09/21(水) 14:10:28 

    マザコンだったりトンチンカンな子は結婚出来ない

    +9

    -9

  • 658. 匿名 2016/09/21(水) 14:13:53 

    まず、美人とかブスは関係ない
    身の丈を知っている人はさくっと結婚してしまう

    実家が居心地が良い、「まだまだ家にいていいのよ~」っていう
    仲が良すぎる親がいる人も婚期が遅い(家が楽だから)
    小さいときから早く家を出て行きたかったっていう人ほど
    男の人とあっさり結婚してしまう

    +69

    -9

  • 659. 匿名 2016/09/21(水) 14:14:13 

    自信がなくて恋愛に不安な人は
    自分を好きになってくれた男性の中から
    選ぶと良いと思う。

    +19

    -7

  • 660. 匿名 2016/09/21(水) 14:15:37 

    結婚できる人は
    自分と結婚したい、と言ってくれる男性と結婚してる

    結婚できない人は
    自分と結婚する気のない男性にすがってるうちに
    婚期を逃していってる

    +105

    -9

  • 661. 匿名 2016/09/21(水) 14:16:40 

    私33歳独身…早く結婚して欲しいと思って言ったんだろうけど父が、昔はお見合いとかですぐ結婚とかあったけど…今は昔と違うしね。

    結婚、こればっかりは縁だからね~と言ってた。

    +5

    -15

  • 662. 匿名 2016/09/21(水) 14:17:57 

    >>661
    婚活本に
    「シンデレラだって綺麗なドレスをきて、出会いの場に言ったから見初められた」
    という例えがのってたよ

    何もしないで待ってるのは「縁」とは違うとおもう
    宝くじを買ってもないのに「当たらないかな~」と言ってるのと変わらない

    +88

    -6

  • 663. 匿名 2016/09/21(水) 14:19:38 

    うちのダンナ曰く、
    ①自分の非を認めてちゃんと謝まる
    ②家事をする
    が結婚の決め手だったようです。

    +16

    -21

  • 664. 匿名 2016/09/21(水) 14:23:40 

    >>661
    昔は恋愛かお見合いしかなかったけど

    今は恋愛もお見合いも結婚相談所も婚活パーティも婚活サイトも合コンも街コンもあるよ

    +31

    -7

  • 665. 匿名 2016/09/21(水) 14:24:58 

    周りで容姿だけ見ると、えっ?何でこの人が結婚…と思う人が早くに結婚し子供いてます。

    料理上手かったり、優しさや世話好き面倒見が良かったり…するのかなぁと思う。

    +11

    -11

  • 666. 匿名 2016/09/21(水) 14:25:18 

    ご縁っていいますよね〜
    そう思う!
    私が結婚できたのもいまの旦那だからだと思う!
    出会えて良かった!

    +20

    -9

  • 667. 匿名 2016/09/21(水) 14:25:41 

    結婚に関してだけは男性側に決定権があるって事実を受け入れられるかどうか。

    +64

    -10

  • 668. 匿名 2016/09/21(水) 14:26:34 

    結婚は容姿じゃない
    森三中なんかその象徴

    +38

    -8

  • 669. 匿名 2016/09/21(水) 14:27:09 

    あんなデブスでも結婚できてるのに!
    とか言っちゃう人はよほど上手くやらない限り結婚できない

    +64

    -12

  • 670. 匿名 2016/09/21(水) 14:27:26 

    嫌いなことを許せる人と付き合ってるかだと思う。

    生活してて、連絡苦手とか、外出たくないとか、人間変われない小さい苦手があると思う。

    1.2年なら、すきの気持ちだけで、 進めるけど、相手の嫌いなこと、苦手なことが許せて一緒にいられないと苦しくて逃げたくなる

    +7

    -8

  • 671. 匿名 2016/09/21(水) 14:29:23 

    私はここで上げてるできない原因の塊だ。
    ダメだわ。しにたい。

    +25

    -10

  • 672. 匿名 2016/09/21(水) 14:29:35 

    たぶん私は女から嫌われる女(見た目は普通か可愛いと言われるレベル)たぶん、男の前で自分の売りを分かっているので小悪魔気質。清楚に見せてその気にさてた。実際仲いい人には腹黒いとか言われるけど、よくわからない。けど、若いうちにさっさと結婚してしまいましたよ。今だに独身の人は、いい子すぎる子が多いかな。て感じ。ある程度、見せない肉食性は必要かも。 私がいなきゃ生きていけないでしょ?♡くらいの気持ちで相手に接していましたよ。

    +21

    -21

  • 673. 匿名 2016/09/21(水) 14:30:19 

    相手に多くを求めすぎ
    その割には自分は相手に合わせる努力はしない
    女のする努力は美容だけだと思ってる

    +65

    -8

  • 674. 匿名 2016/09/21(水) 14:31:11 

    くだらないかもしれないけど、24のときに厳島神社で「いいご縁がありますように」と絵馬を書いたら1か月後に旦那と出会って、1年後に結婚した

    +23

    -8

  • 675. 匿名 2016/09/21(水) 14:32:36 

    >>664
    友人知人の紹介や世話ババアの口利きもバカにならない。そういうのひとつひとつをないがしろにしないで真剣に向き合ってみる。

    ワケのわからん出会いよりは身元も知れてるし、これだとそこそこウマが合えば凄く上手くいくよ。

    +18

    -7

  • 676. 匿名 2016/09/21(水) 14:32:43 

    猫被って股開けば何とかなるのは20代まで

    +53

    -7

  • 677. 匿名 2016/09/21(水) 14:33:27 

    要は、美人とか可愛いとかより相手のタイプかどうかですね。

    私は料理を1回も作ったことないのにプロポーズされて、逆にびっくりしました笑
    そんなんで結婚決めていいのか?!と彼氏に何回も確認しました笑

    全然美人でも可愛くもないのに、タイプだそうです。
    結婚してます10年ですが、今でも大事にしてくれてます。多分(*^^*)

    +75

    -9

  • 678. 匿名 2016/09/21(水) 14:33:39 

    容姿や性格が悪くても結婚出来た人がいるからと言って
    他の容姿や性格が悪い人が結婚出来るとは限らない

    容姿や性格が悪いせいで結婚出来てない人だっているし
    そこに気付けない頭の悪さが原因で結婚出来てない人もいる

    どの面でも条件が悪ければ成功する確率は下がる
    総合点が低いんだよ

    +42

    -10

  • 679. 匿名 2016/09/21(水) 14:37:30 

    自分のことを好きになって追いかけてくれてる男性のことを
    「何か違う」「ときめかない」「背が低い」とか言って大事にしない

    +57

    -9

  • 680. 匿名 2016/09/21(水) 14:38:06 

    >>442
    わかるわかる。私がそうだった。凄い凝ってる友達になんで、モテるの?とか嫌味を言われる。私は男ウケ狙ってシンプルな可愛い服や爪も短く切って綺麗に磨く程度かワンポイントくらい付ける程度。髪の毛も軽く内巻きにするくらいだし、女からしてみたら、なんで?てレベルなのに毎回合コンでモテるのは私だったかな。23で結婚した

    +15

    -16

  • 681. 匿名 2016/09/21(水) 14:38:46 

    女が正社員か、派遣・臨時職員か

    後者という理由で、ドン引きされた経験あり

    +19

    -11

  • 682. 匿名 2016/09/21(水) 14:39:11 

    結婚できてる人の共通点探すより、結婚できてない人の共通点を探す方が早い気がする。

    未婚の友達と話すると、なかなか話が通じない。
    人の話を聞こうとしてない。
    愚痴が多い。

    あと、自意識過剰。自己評価が高い。

    自分が本気を出せば、結婚なんていつでもできる。と思っている。

    少なくとも上記の何点かが当てはまります。

    +71

    -9

  • 683. 匿名 2016/09/21(水) 14:39:37 

    893、チンピラ、精神異常者は論外

    +6

    -8

  • 684. 匿名 2016/09/21(水) 14:39:41 

    >>643
    それって本当に付き合ってたの??
    さっか書いてたけど、お通しはなんでその女の子に投げつけたの??釣りだよね??

    +35

    -8

  • 685. 匿名 2016/09/21(水) 14:40:15 

    欠点があるかないか

    当然ない人が結婚できる

    +4

    -11

  • 686. 匿名 2016/09/21(水) 14:40:56 

    男は「心配してくる女」が嫌いだよ。
    何でかっていうと「責められてる」「無能だと思われてる」気分になるそうだよ。

    結婚できない子たちは仁科友里って人の婚活本読んでみて。
    心の借金問題(←女性なら読むとみんなギクッとするはず)とかウケる外見作りとか書いてある

    +30

    -11

  • 687. 匿名 2016/09/21(水) 14:41:21 

    変なところでこだわりが強かったり
    神経質だったり潔癖気味だったり
    男から面倒な女という印象を持たれる
    特に潔癖すぎるのは男でも結婚できなくなる

    +13

    -8

  • 688. 匿名 2016/09/21(水) 14:41:34 

    毒親育ち

    30歳になっても恋愛禁止とか、親がメンヘラじゃね?

    +16

    -8

  • 689. 匿名 2016/09/21(水) 14:43:03 

    男子にいじめられたことがあり、そのトラウマを克服できなかったら、結婚は無理だ
    私です

    +20

    -9

  • 690. 匿名 2016/09/21(水) 14:43:20 

    一緒にいると疲れるタイプなんだろうなと思う

    +42

    -8

  • 691. 匿名 2016/09/21(水) 14:43:50 

    マイルールを曲げられない子はいまだ独身。

    +27

    -9

  • 692. 匿名 2016/09/21(水) 14:44:08 

    ほんと、森三中見てたらわかると思う。
    性格は置いておいて、大島と村上は何だかんだで家事育児をこなしてくれるイメージがあるけれど、一番性格も顔もマシな黒沢は家事も育児も何も出来なさそうに見える。一緒に家庭を作っていくってイメージを持てない女性は、男性に結婚したいと思わせられない。

    +72

    -11

  • 693. 匿名 2016/09/21(水) 14:44:34 

    >>681
    今は女も正社員で!っていう男性多くなったよね。特に都会は。
    単に稼げる、とかだけじゃなくて、正社員というくくりの中で大卒かどうかも地味に入ってる。

    大学時代の恋人と結婚の話は、ここがすでにクリアしてるし、長年付き合ってるから早いんだと思う。

    +17

    -14

  • 694. 匿名 2016/09/21(水) 14:46:22 

    エステや化粧は趣味であって努力ではない
    見返りを求めてやることじゃない
    この辺理解できない女は駄目

    +38

    -7

  • 695. 匿名 2016/09/21(水) 14:46:28 

    結婚したいのにできないの子の恋愛相談を受けてると
    「なんでそこでそうするの」と思うことが本当に多い…
    彼氏に婚姻届を突き付けたり、結婚しないなら別れる、と言ったとこまではいいけど
    結局別れないでセフレ状態になってたり。

    自分も別に恋愛マスターじゃないけど
    恋愛下手だなーって思ってしまう

    +48

    -9

  • 696. 匿名 2016/09/21(水) 14:48:39 

    とりあえず交際相手に誠実に接して欲しかったら
    体の安売りはやめなさい

    +21

    -9

  • 697. 匿名 2016/09/21(水) 14:48:41 

    妥協できるかできないか。
    妥協してもいいと思えるところが多いか少ないか。
    譲れないことが多い人はできないかもね。

    +8

    -10

  • 698. 匿名 2016/09/21(水) 14:48:57 

    40歳過ぎた独身のオッサンを狙えば、結婚早いと、本当にそれを実行、結婚した人いたよ

    +7

    -15

  • 699. 匿名 2016/09/21(水) 14:49:01 

    選ばなければ出来ると思う。
    自分のレベルに合った人とかは?

    +8

    -8

  • 700. 匿名 2016/09/21(水) 14:49:01 

    変に物分かりのいい女性。
    ネットでの知識か何か知らんけど「男って〇〇だからー」と何でも知ってる風の人とか空回ってる。
    そんな感じだから男性に我儘は言わない、じゃなくて面と向かって本人に言えない、代わりに女性同士で集まった時やネットでめっちゃ愚痴る。
    色々ズレてるし、聞き上手じゃなくてつまらないタイプの受け身。
    大抵の男性から見透かされてるだろうから最終的に避けられるか音信不通になるの納得。

    +24

    -9

  • 701. 匿名 2016/09/21(水) 14:49:25 

    理由による

    つきあったことがない、とかいつもセカンドや不倫相手、とかいつも貢いでしまう、とかなら自分に問題がある
    イケメン好きでバンドマンやホストみたいな女好きばっかり好きになるとかね。

    そうじゃなくて、いろんな人と付き合って色んな理由で別れて今に至るならただ単に運やタイミングが悪かったのかも
    適齢期じゃなかったら必ずしも結婚できないわけでもないから、その場合は病みすぎずに次に行ったらいいと個人的には思います

    +20

    -8

  • 702. 匿名 2016/09/21(水) 14:49:27 

    >>685
    欠点がない人間なんていないよ。

    ただし、容姿、(ある程度の)学歴、年齢、性格、男扱い、様々な価値観、年収、家柄、趣味の経験値、などを総合した点数が低いと結婚しにくい傾向はあるかも。

    +27

    -7

  • 703. 匿名 2016/09/21(水) 14:50:52 

    新人、若い子いじめが趣味とかいう人は無理だろうな
    いっぱい周りにいるけど

    +41

    -8

  • 704. 匿名 2016/09/21(水) 14:51:28 

    >>695
    学生のときはあまりいなかったけど、社会人になってから、セカンド(不倫ではない)、付き合ってるのに公言してもらえない、とか女が下手にいる恋愛をしてる子が増えてきてやるせなかった…。

    +11

    -8

  • 705. 匿名 2016/09/21(水) 14:52:36 

    同性から見てもこの子と寝泊りするのは無理って子いるんだよね
    足の踏み場もないくらい部屋が汚かったり
    その逆でうっかり食べ物をこぼそうものなら空気が凍るくらい潔癖だったり

    +58

    -9

  • 706. 匿名 2016/09/21(水) 14:54:06 

    身の程知らずな人は結婚できないよ
    身の丈にあった相手を分かってないから。
    自分が思うよりもっと低辺な女ってことを理解したほうがいい

    +55

    -9

  • 707. 匿名 2016/09/21(水) 14:54:46 

    >>643
    >>684
    643です。
    本当に付き合ってました。前半の2年は普通のカップルだったと思います。社内でも周知の仲でした。ただ家に入れてもらえなかったこと、後半の2年は彼がなかなか振り向いてくれなかったことも事実ですが、同じ会社にいて彼の多忙はわかっていたので。

    会社の飲み会で、電話を早く取らないことや出勤時間ギリギリに来ることを何回も注意したのですが反省の様子もなく周りも彼女を庇う様な対応で、お酒が入っていたのもあり怒りが沸いてナッツを投げ付けました。
    私だって頑張ってきたのになぜと思ったらその場で涙が出てきましたがその新人は笑ってるだけで謝りさえしませんでした。

    +6

    -47

  • 708. 匿名 2016/09/21(水) 14:55:25 

    理想と現実がわかっていないと結婚できない。

    +13

    -8

  • 709. 匿名 2016/09/21(水) 14:55:54 

    男性って付き合ったときくらいから
    その女性と結婚するかどうか決めてるよ

    「あ、この人結婚する気ないな」ってこっちが感じた時点で
    すぐ別れて次にいける人は大丈夫だけど
    「今は結婚する気ない(本当はお前とは結婚する気ない、という意味)」
    とか言うのを信じて4年も5年も待ってる女は
    いつまでたっても結婚できない

    +93

    -8

  • 710. 匿名 2016/09/21(水) 14:56:02 

    譲れない人は結婚できないかも。
    ここはよくてもここがダメ!って。
    完璧な人なんてどこ探してもいないってことに早く気づいた方がいい。
    それに自分を受け入れてくれる人もいないに等しい、いたらラッキー幸せと自分が価値のある人間だと思っていてはいけない。

    +20

    -8

  • 711. 匿名 2016/09/21(水) 14:56:54 

    バブルを生きた親世代の価値観で結婚を考えてる人

    +19

    -9

  • 712. 匿名 2016/09/21(水) 14:57:13 

    >>95
    社会人になってから新しい恋人が出来る人って容姿に恵まれている人だけだよね。
    その他に属する人は職場恋愛とか面倒って人ばかりだから手遅れ気味。

    +18

    -11

  • 713. 匿名 2016/09/21(水) 14:57:37 

    職場結婚なので自分は運だと思う。
    人の悪口ばかり言ってる20代の部下は周りがどんどん結婚しても男の寄る気配なし。悪口や愚痴は婚期だけでなく全てを遠ざける。
    周りの学歴良し収入良しの独身は出会いに前向きじゃない、選り好みしている。
    同じスペックで既婚はなりふり構わず婚活しさっさと親に紹介し結婚に持ち込んでいる。

    +17

    -7

  • 714. 匿名 2016/09/21(水) 14:58:07 

    偉い人とうまくとりなせる人は、結婚無理そう
    そちらと仲良くなってる人たくさん見てきた

    +7

    -10

  • 715. 匿名 2016/09/21(水) 14:59:16 

    人としては良く出来た人間だけど、見た目がアレでっていう子が結婚できてない。
    男女ともに慕われてて友達も多いんだけど、男どもの間ではあいつはいいやつだけどね…って感じみたい。仲間内であいつはないだろwみたいに言われてる子はいいと思ってても行きずらいのかね。

    +16

    -10

  • 716. 匿名 2016/09/21(水) 15:00:06 

    毒親育ち、爺さん婆さんが厳格すぎる家庭だと、そもそも家庭というものにうんざりしてるから、一人が気楽で最高になる

    +15

    -13

  • 717. 匿名 2016/09/21(水) 15:00:49 

    アラサー以降もお姫様扱いを求める人
    女優並みの美女か逆玉でもない限り無理です現実を見てください

    +26

    -9

  • 718. 匿名 2016/09/21(水) 15:01:25 

    歯並びガタガタだと、矯正しないとダメだよね?

    +11

    -25

  • 719. 匿名 2016/09/21(水) 15:01:49 

    周りの独身女性見てて思うのが…

    何となく皆10代20代前半にありそうな出会いを
    30代40代になっても未だに理想として持っているイメージ…

    +92

    -7

  • 720. 匿名 2016/09/21(水) 15:02:38 

    40過ぎで、やっと結婚した。

    結婚前は、ずっと主と同じ疑問を持ってたけど、結婚決まった前とあとで、自分自身、性格とか全然かわってないんだよね。

    だから、運とか縁としか、思えなくなった。

    +27

    -12

  • 721. 匿名 2016/09/21(水) 15:03:48 

    >>707
    飲み会で仕事の注意して、ナッツ投げつけるって最低だね
    自分で自分の評価を下げることしかしてない

    +96

    -8

  • 722. 匿名 2016/09/21(水) 15:04:00 

    相手と釣り合いが取れてるかじゃないかな?

    女性の場合ビジュアルが良ければそこをない事に男性の場合は収入で何とかなるけど

    世の中の80パーセントはそれは出来ないからさ。

    +18

    -10

  • 723. 匿名 2016/09/21(水) 15:04:09 

    時期の見極め。

    それに独身者は、別に結婚しなくてもいいと思っているのでは? 

    結婚が一番したい事なら誰でもできます。

    男性と一度もつきあったことない友人たちは、相談所に加入して結婚しました。

    二人とも子供が欲しいという理由だったけど。

    喫煙者は絶対嫌っていってたけど、煙草吸う相手だったし。

    何に重きをおくかですね。

    +13

    -9

  • 724. 匿名 2016/09/21(水) 15:04:16 

    >>112
    男性は独り暮らしの女性に対しては彼女にするならプラスだけど、妻にするならマイナスって人が多いよ。もちろん職場からの距離とかもあるけど。

    +8

    -21

  • 725. 匿名 2016/09/21(水) 15:04:30 

    >>707
    そろそろ 書き込むのやめたら

    実生活でも粘着質でめんどくさい人なんだなという印象にしかなってないことに気がつきなよ

    +70

    -9

  • 726. 匿名 2016/09/21(水) 15:04:32 

    まわりにクリスマス前や、自分の誕生日前とかにフラれている36歳女性がいます。
    彼氏のプレゼントは高級なものばかり渡していました。
    自慢気に言ってましたが、やはりいつの間にか別れています。

    新しい彼氏の誕生日プレゼントを選んでいる時点で、またフラれてしまうんだろうな~(笑)と思う私はひどい人ですよね(笑)

    +1

    -14

  • 727. 匿名 2016/09/21(水) 15:05:22 

    結婚がしたいだけなら誰でも出来る。
    好きな人と結婚したいから出来ない…

    +14

    -15

  • 728. 匿名 2016/09/21(水) 15:05:31 

    家庭的になりすぎても、男はつまらなくて、キャバクラとかに走りそう(怒)

    +13

    -12

  • 729. 匿名 2016/09/21(水) 15:08:23 

    >>707
    あなた律儀だし真面目に生きてきたんだろうね。レスの仕方だけでもそれはわかるよ。

    ナッツを投げつけられた彼女も、売られた喧嘩を買わずにむしろヘラヘラしてかわして、逆に上手い子だなぁとも思った。

    あなたの明らかに攻撃的な態度にも必要以上に大騒ぎや被害者ヅラせず、周りのみんなに『先輩も冗談でたまたま投げちゃっただけでたいしたことないんですよー』という風に収めたように、文章からは見受けられる。

    周りのみんなも、あなたと彼とその子のこと知ってるんだろうから、それ以上彼女に注意したりやたら態度に出したら恥をかくのはあなたの方だと思う。

    彼女みたいにあなたも賢く生きないと。余裕がないの丸出しはみっともないよ。

    +83

    -8

  • 730. 匿名 2016/09/21(水) 15:08:28 

    35歳で独身の知り合いの特徴
    とにかく致命的な程ブス(ゴリラ顔)
    好きになる相手の顔面レベルが釣り合ってない
    メンヘラ&かまって女
    酒に飲まれやすい(酔うと既婚者男性にベタベタしだす)
    身の程を知らない
    誰かれ構わず好きになる(一人に絞れない)

    +10

    -16

  • 731. 匿名 2016/09/21(水) 15:08:33 

    年中キレてるヒステリ女は無理

    +47

    -8

  • 732. 匿名 2016/09/21(水) 15:09:13 

    親とか環境とか社会のせいにしてる人いるけど、
    いい歳した大人が何言ってるの?と思う。

    +25

    -11

  • 733. 匿名 2016/09/21(水) 15:09:27 

    あくまで結婚したくない人ではなくて、する気はあるけど出来ない人の話だよね。
    自分の市場価値を正確に理解していて正しい売り出し方をすれば、だいたいの人は結婚出来ると思う。
    すごい恐ろしい女は人の家庭を壊してでも、あの手この手で狙った男を手に入れようとするから結婚したから安心って訳でもないけど。

    +15

    -8

  • 734. 匿名 2016/09/21(水) 15:09:37 

    毒親が、恋愛、結婚、妊娠について、間違った知識ばかり教えたり、ネガティブなことばかり教えると、本当に結婚したくなくなる

    +15

    -11

  • 735. 匿名 2016/09/21(水) 15:09:59 

    自己中で頑固。そして本人はそれに気づいていない。

    +34

    -8

  • 736. 匿名 2016/09/21(水) 15:10:35 

    お酒が飲めないとアウト
    男につまらないと思われるから

    +1

    -28

  • 737. 匿名 2016/09/21(水) 15:13:44 

    できない人=顔も性格も欠陥品

    +7

    -21

  • 738. 匿名 2016/09/21(水) 15:15:25 

    低学歴(私立底辺とか)

    +9

    -22

  • 739. 匿名 2016/09/21(水) 15:15:40 

    タイミング


    これに尽きる。
    それぞれの相性だから違いなんて無いよ!

    +7

    -18

  • 740. 匿名 2016/09/21(水) 15:16:05 

    いい歳してメールやLINEを即返さないと怒る人
    中学生で精神年齢止まってて相手の都合とか考えれない

    +48

    -8

  • 741. 匿名 2016/09/21(水) 15:16:35 

    >>709
    確かに男は最初の段階で決めてるって言う。こういう場合、結婚までスムーズにいく。
    運やタイミングで決まるって言ってる人はここが分かってない。

    男側も、付き合ってみて「この子だ!」って思ったら離さないもんだよ。

    +55

    -10

  • 742. 匿名 2016/09/21(水) 15:17:04 

    >>737
    欠陥品じゃなくて不良品なんだよw

    +1

    -11

  • 743. 匿名 2016/09/21(水) 15:18:05 

    どんくさい子は無理

    +0

    -24

  • 744. 匿名 2016/09/21(水) 15:19:00 

    最初、少し隙がある方が いいと思う。
    隙があり過ぎるのはダメだけど、、
    無さ過ぎると 相手がやはり 入り込みづらい。

    +3

    -8

  • 745. 匿名 2016/09/21(水) 15:19:03 

    地元の友達と旅行したとき

    乗り換え調べるのも、ホテルでの手続きも
    次にどこへ行くのかも
    レストラン調べて予約するのも私だった(しかもまずーいここ、とか言われた)

    しかも2泊3日もあったのに
    ありがとうもごめんねも一度も言われなかった。
    この子の彼氏になる人は大変だわって思った。

    +91

    -10

  • 746. 匿名 2016/09/21(水) 15:19:57 

    ここにいる力説してる方々は、結婚を損得勘定でしか考えられないんですね。
    好きだから一緒にいたいから結婚するものだと思います。
    きっとそれが出来ないのを認めたくないから、年収やら若さやらにこだわって屁理屈ばかり並べてるんですよ。

    +6

    -11

  • 747. 匿名 2016/09/21(水) 15:20:06 

    >>724
    長年実家暮らしの方が引かれると思う。
    一人暮らし=ビッチってどんな考えなのよ…。

    私一人暮らしだったけど、一人としか付き合ってないよ。

    +17

    -19

  • 748. 匿名 2016/09/21(水) 15:20:13 

    ???

    +0

    -7

  • 749. 匿名 2016/09/21(水) 15:22:06 

    >>736
    2人とも酒飲まない夫婦って最近多いよ
    逆に酒ばかり飲んでる女は敬遠される

    +31

    -10

  • 750. 匿名 2016/09/21(水) 15:23:34 

    日本の男捨てて海外行った方が幸せだよ今は

    +12

    -14

  • 751. 匿名 2016/09/21(水) 15:23:50 

    結婚は誰でも出来ると思う。
    だから結婚後に嫁は猫かぶってたとか
    不倫したとか
    相性悪かったとかで
    離婚してる人いる。
    ちゃんと相手見抜かないと
    結婚後苦労する

    +54

    -8

  • 752. 匿名 2016/09/21(水) 15:25:45 

    素直かどうか。

    結婚できないからひねくれるのか、ひねくれてるから結婚できないのか…わからないけど同じ物事をみてもこねくり回して解釈する人は1人の気がする。

    +33

    -11

  • 753. 匿名 2016/09/21(水) 15:25:45 

    >>749
    若者お金離れ・酒離れしてるからね。
    飲みに行くのをケチる世代だから、酒飲んでうぇーい系は嫌かもね。

    +23

    -9

  • 754. 匿名 2016/09/21(水) 15:27:30 

    5〜6人ぐらい年収見ながらセフレとしてキープしてその中から選べばいいよ
    私はそうした

    +10

    -19

  • 755. 匿名 2016/09/21(水) 15:29:08 

    私と仕事どちらが大事なの?
    ってリアルで言っちゃうメンヘラ

    +20

    -8

  • 756. 匿名 2016/09/21(水) 15:30:06 

    >>736
    自分が酒を、たしなむ程度だろうが酒好きだろうが、飲めるということを前面に打ち出してると、当然ですが100%飲んべえ属性の男を捕まえることになるよw

    そうなると夫婦でも1人でも年中飲み歩きます。

    そのほうが良いとか、それでも良いってんなら良いんだけど。

    +29

    -9

  • 757. 匿名 2016/09/21(水) 15:30:42 

    社交辞令が言えるかどうかって結構重要だと思う

    例えば、私はよく幹事役になるけど
    日時の連絡をしたときとかに
    「いつも連絡まわしてくれてありがとう!」とか一言添えてくれる子は
    ほとんどみんな結婚してる

    +87

    -11

  • 758. 匿名 2016/09/21(水) 15:33:16 

    かなりの天然でマイペースの子は彼氏は出来ても結婚に至らない子が私の周りに数人いる。

    +13

    -13

  • 759. 匿名 2016/09/21(水) 15:35:10 

    30代前半の友人が結婚したいけど出会いがないっていうから婚活してみたらって言ったらそこまでしたくないだって。
    このままだと多分結婚しないだろうなって思った。

    会社の先輩もそうだけど縁結びのお守り買って神頼みするだけじゃ今のご時世相手見つからないと思う。

    +74

    -11

  • 760. 匿名 2016/09/21(水) 15:38:20 

    身体、精神ともに健全な人かな。

    不摂生、不潔、卑屈…総合的な意味で不健康な人は、他人が重荷に感じて受け入れてもらえない。

    反対に、明るく、前向きな人は、少々悪い条件も目を瞑ってもらえている。

    +24

    -9

  • 761. 匿名 2016/09/21(水) 15:39:08 

    貞操観念を捨てる
    ちょっとでも年収と顔が良ければとりあえず付き合ってみれば?

    馬鹿みたいにお固い、誰からも声をかけられない喪女じゃなければの話だけど。

    +16

    -11

  • 762. 匿名 2016/09/21(水) 15:41:34 

    我が強い・自分を曲げられない・親と仲良しで兄弟からちやほやされて育った人が結婚できないと上で散々叩かれているけど
    そういうタイプが許せないだけなんじゃない?
    ほら、人間って自分が守っているルールを簡単に踏みにじる人に腹を立てるものらしいし
    我が強くて自分を曲げずみんなを言いなりにして親と兄弟から大事に育てられてきた女って勝ち組だよ
    それで結婚してたら最強

    +20

    -26

  • 763. 匿名 2016/09/21(水) 15:42:24 

    本当に、巡り会ってないだけ!
    これに尽きる。
    学歴、性格や容姿、胸の大きさ、料理など関係ナシ。
    合う人に出会えば話が進むものだと思います!

    +24

    -21

  • 764. 匿名 2016/09/21(水) 15:43:44 

    会社の先輩方を見ていると、仕事がバリバリできてハキハキしている女性よりも、同性に対しても物腰が柔らかくてゆったりしている女性の方が安心感みたいなのがあって結婚相手に選ばれてる気がする。

    +63

    -17

  • 765. 匿名 2016/09/21(水) 15:44:46 

    結婚できる人→私が(相手を)好きだからその人のために頑張る、与えられる人。結婚できない人→(相手が)私が好きなのだから相手からしてもらって当たり前、与えられることしか考えていない人。
    25歳過ぎて彼氏できなかった子は本当こじらせてる。どんどん卑屈になっていってるね。

    +27

    -17

  • 766. 匿名 2016/09/21(水) 15:46:05 

    >>762
    なんかちょっと違う…。

    +28

    -12

  • 767. 匿名 2016/09/21(水) 15:46:20 

    >>42
    まさに私だ…
    大好きな人と結婚したけど喧嘩するときはする。
    でもあの家には帰りたくないから離婚したいなんて1ミリも思わない!
    離婚する人って実家が居心地良かったり居場所がある人&親が甘い人だと思う
    スレチですみません(^^;

    +10

    -19

  • 768. 匿名 2016/09/21(水) 15:47:39 

    24です。結婚して子供が欲しいので、将来が見えないと思ったら別れます。先が見えないと自然と冷めるから。今は結婚を前提にお付き合いしています。
    ただ付き合うのでなく、男性側にその気が有るのか無いのかが大事です。

    +19

    -8

  • 769. 匿名 2016/09/21(水) 15:48:23 

    自分は完璧ではないと理解して
    相手もまた完璧ではないと悟れるか否か

    +15

    -9

  • 770. 匿名 2016/09/21(水) 15:49:32 

    >>707
    >>643
    結婚できる人、できない人の違い

    +18

    -9

  • 771. 匿名 2016/09/21(水) 15:50:27 

    プロ野球、鉄道
    など、オッサンみたいな趣味は敬遠されたことがある

    だからやめました

    +7

    -24

  • 772. 匿名 2016/09/21(水) 15:52:33 

    >>755
    150%アウト

    +1

    -8

  • 773. 匿名 2016/09/21(水) 15:56:15 

    よほど難アリ女性じゃないと、何もしなくても一人・二人向こうから寄ってくる男っているでしょう?
    電撃的告白プロポーズじゃなくても、気づいたら自然と近くにいる男。
    婚活において、向こうからデート申し込んでくる男。
    そういう男の中から一番こましなのとくっつけばいいのに、全部蹴り落とすからだよ。

    それでいて、自分からは男探して、積極的にアタックしたりしようとしないんだよね。
    いい男がいないって文句ぶーぶーいって、周りのあたりちらす。

    そりゃ、いつまでも結婚できんわ。

    +72

    -11

  • 774. 匿名 2016/09/21(水) 16:01:03 

    都内在住の33歳既婚女だけど。都内はゴロゴロいます、しないんじゃなくてできない人。
    職場関係や学生時代の友人などで結婚できてない人を見てきて思うのは、

    頭(学力ということではなく、会話の面白さや、その人しかできないような何かや共通の趣味など)
    容姿
    愛嬌(家事料理などもここに含む)

    3つのうちのどれも、自分の武器として活用できない人が多い気がする。
    逆にブスでもデブでも性悪でも、この3つの内のどれかをアピールできた人は結婚していってる。
    ただ、年齢がいくと容姿や愛嬌はよっぽどじゃない限り、どうしても20代には負けるから、頭の面をアピールした人の方が周囲では結婚できてる傾向。

    そしてアラサー以降の結婚できない人に共通するのは

    プライドの高さ
    give&take じゃなくてgiveしか求めてない
    どこかピントのずれた男を見る目・理想像(うまく表現できないけど、こうしか言えない)

    だいたいこの3つに集約されるんじゃないかなーと、見ていて思う。

    +64

    -10

  • 775. 匿名 2016/09/21(水) 16:01:17 

    >>147
    一方的に折れる必要はないんだけど、相手が譲ることに慣れてしまっていると感覚が麻痺しちゃうんだろうね。お互い様を知らないとまともな人からプロポーズされることはないと思う。
    私の周りでも謝らない子とかお礼を言わない子とかは軒並み未婚。
    ああいう子って自己主張すべき点を間違えてるような気がする。

    +15

    -8

  • 776. 匿名 2016/09/21(水) 16:01:50 

    >>745
    わかる。
    全部お膳立てしてもらって、ついていって楽しむだけの人。
    アタリだった時ですらほぼ無言、ハズレ時はあまり良くなかった・・・とかぽつりと言っちゃうタイプ。
    決して高飛車にみえないようで、よく観察するとすごく傲慢。
    それで今度はそっちがやってよ~というと、
    「え~私そうゆうの苦手だし、断られたり文句いわれたら傷つく」という。

    何かしてもらったら、自分も次ぎなにかしてあげよう 何か返してあげようとか
    自分に出来ることは何かを考えられない人。

    +59

    -9

  • 777. 匿名 2016/09/21(水) 16:02:52 

    男性の尊敬する点を多く見つけられる女性、癒しとか楽しいと男性が思える空間を作れる女性は結婚できる女性と思います。

    男性に求める事が多すぎる女性は、結婚できたとしても幸せな気持ちになれる事は少ない気がします。自戒も込めて。



    +17

    -9

  • 778. 匿名 2016/09/21(水) 16:03:17 

    >>531がまじ正論。

    結婚するならほんまにこんなひと。
    見た目が譲れなくても性格は妥協したらだめ。

    +42

    -8

  • 779. 匿名 2016/09/21(水) 16:04:15 

    あたしは、旦那に求められて結婚しました。
    付き合う前はタイプじゃなかったんだけど(笑)
    付き合ってくうちに、なんかいいかも〜と思えてきて結婚みたいな!

    この時結婚してなかったら、出会いなかったんだろうなぁと思った。

    やっぱ妥協も必要かもしれないし、ガツガツ自分から求めてる時ってうまくいかないときが多い気がした。

    +44

    -9

  • 780. 匿名 2016/09/21(水) 16:04:31 

    26歳の周りの結婚ラッシュの時に、結婚した1人だけど、結婚するより結婚生活維持する方がずっと難しいって改めて思う。
    今年、30歳になるけど、離婚した夫婦もいる。
    結婚をなんとか頑張ってできたとしても、結婚生活には更に頑張らなきゃいけない事が出てくるかもしれない。
    結婚を目標に頑張るんじゃなくて、通過点として捉えるのが必要だと思う。
    正直、結婚は高望みしなかったら誰でもある程度努力すればできると思う。

    +25

    -8

  • 781. 匿名 2016/09/21(水) 16:05:17 

    >>773
    そこそこ顔良くて社交性あって、理想やプライド高い人は本当にそういう言い寄ってきてる男性を綺麗に蹴散らしてるよね笑 結婚の近道はそこなのに。
    勿体ないな~と思う。確かに顔がいまいちだったり、顔がOKだと他がいまいちだったりはするけど…。難しいねえ。

    +27

    -11

  • 782. 匿名 2016/09/21(水) 16:06:41 

    >>148
    それは別れても最悪2~3年もすればいなくなってくれるから手を出しやすいってことだと思うよ。
    お互い正規雇用であるに越したことはないんだけど、そうなると別れたらお互いに気まずいまま勤め上げないといけないケースが多いし。

    +9

    -9

  • 783. 匿名 2016/09/21(水) 16:07:02 

    全てを諦めろとは言わないけど、ある程度の妥協が出来るかどうかだと思う。
    (主さんは違うと思うけど)理想高い人は、自分がそれほどの人に愛される存在なのかとか冷静にみつめ直した方がいいよね、本気で結婚したいなら。
    そういう人に限って、相手にばっかり要求して、自分の事は棚上げにしてる気がするよ。
    何事もギブアンドテイクだと思う。

    +28

    -9

  • 784. 匿名 2016/09/21(水) 16:07:58 

    >>776
    気が利かないんだよね、結局w

    +33

    -8

  • 785. 匿名 2016/09/21(水) 16:08:40 

    周りで、本人に何の問題も無いのに独身って子がいる。
    男運とかの問題なのかなと思えてくる。
    あえて想像するとリアクションが親父みたいかなぁ、位。
    それ以外何の問題も無い。
    縁とタイミングってのは実際あると思う。
    どれだけ好きでも邪魔ばっかり入ったりするし。
    ただ、タイミングがきた!今だ!ってときにチャンスを掴めるかが大切かも。
    まあ、次も来るでしょって思ってたら大概逃す。
    次誘われた時は遊ぼうかな、とか。
    その時に行かなきゃ次は無いとかある。
    小さな積み重ねが結婚に繋がる。

    +12

    -9

  • 786. 匿名 2016/09/21(水) 16:08:53 

    わかる!アラフォの友達8年婚活してまだお嫁に行けてない

    +16

    -8

  • 787. 匿名 2016/09/21(水) 16:09:48 

    結婚に顔の作りは関係ない

    +36

    -13

  • 788. 匿名 2016/09/21(水) 16:10:22 

    顔が悪くても化粧やダイエット、性格良くする努力すれば結婚できるはず

    +10

    -9

  • 789. 匿名 2016/09/21(水) 16:10:28 

    実家暮らしで「外出したときの食事は(費用)惜しまないようにしてるの」とか言っちゃう人。
    普段締めるとこ締めて、遊びは楽しむしっかりした私って言いたいみたいだけど、
    微々たる金を実家に入れてるだけの身でそんなことアピールされても浪費家としか取られないと思う。

    +34

    -8

  • 790. 匿名 2016/09/21(水) 16:10:45 

    結婚できる人、できない人の違い

    +26

    -9

  • 791. 匿名 2016/09/21(水) 16:10:50 

    >>779
    私もこのパターン。(既婚者なのにごめんね)好きな顔じゃないけど、何ならちょっとブサ?と思ったけど、付き合ったらすごく良くしてくれて、内面惹かれたら顔も好きになれたよ。
    最初はキスするのもやだったけど…。

    言い寄ってくる人は頑張ってくれるし大事にしてくれる人もいるから、生理的に無理とかじゃなければ交際してみるのもいいと思う。

    +41

    -10

  • 792. 匿名 2016/09/21(水) 16:11:43 

    自分の学歴より下の人を見下す。
    ガリガリなのに、ダイエットしてる。
    可愛い、綺麗な女性に嫉妬心むき出し、攻撃的な態度をとる。
    好きになった人は、既婚者が多い等、聞いてもないのに、歴代の職場不倫の内容を赤裸々に話してくる。何故か、不倫体質だと、自慢してくる。
    職場の先輩がこんな感じで、綺麗な人なのに、ずーっとセカンドの立ち位置にいます。
    結婚したいと、言いながら真逆の行動をしていると思うのですが… 

    +24

    -9

  • 793. 匿名 2016/09/21(水) 16:12:06 

    >>159
    芸能人は有名でお金があるんだから別枠だよ。

    +15

    -8

  • 794. 匿名 2016/09/21(水) 16:13:04 

    最初は、女側が好みの男をチョイスして、少しスキをみせてアプローチして気があるように見せかけて、男に告白させる。
    そして、そこそこ尽くしかわいげも出し一緒にいたいと思わせる存在までの惚れさせて、男にプロポーズさせる。
    結婚してからは、妻は笑顔をふりまきつつ家庭を大事にして、非モテ夫を改造させ、いい男に育てる。
    夫は「結婚してからしっかりしたよね」とか「服装がお洒落になったよね」と言われるようになって、夫は内助の功に感謝する。

    妻側の要望が叶う満足する結婚生活を送れる。

    +32

    -9

  • 795. 匿名 2016/09/21(水) 16:13:14 

    好きだと盲目になるタイプの人は結婚できると思うよ
    相手の短所に目を瞑れるから結婚まで踏み切れる
    あと相手に合わせることを苦にしない人、積極的な人、タイミング掴むの上手い人

    +15

    -12

  • 796. 匿名 2016/09/21(水) 16:15:53 

    度々出てるけど貞操観念が難癖。
    たしかに塀が高い家は魅力的だけど、
    建築年数高くて塀が高すぎて外にいかないと結婚なんかできない。

    +10

    -9

  • 797. 匿名 2016/09/21(水) 16:16:08 

    >>50
    これはあんたが独身ババァだなw
    教えてあげよう。
    世の中妊娠したもん勝ちw

    +6

    -13

  • 798. 匿名 2016/09/21(水) 16:16:12 

    先日新婚夫婦と同席して、すごく奥さんに尽くして素敵だと褒めたら、夫側から、君は僕が独身でアプローチしても相手にしなかっただろう。だから、彼女と妥協結婚したんだ。と言われて、確かに身長160cm以下のデブでパッとしない男だから、普通は素通りするタイプでした。
    人間住む世界が違うタイプとは、上手くリンクしないように出来ていて、野心家や成金男でも無い限り、ソコを押し曲げてまで結婚しないシステムなんだと悟ったよ。

    +2

    -25

  • 799. 匿名 2016/09/21(水) 16:17:06 

    相手に歩み寄れない、何も譲れ無い、中身がない、気立て悪い、自分の事は棚に上げて、相手に完璧を求める。
    会社のおばちゃんみな売れ残ってる。

    +25

    -9

  • 800. 匿名 2016/09/21(水) 16:17:09 

    >>175
    男性はそれだと恋愛に進展しにくいだろうけど、女性の場合はドブスじゃない限りちょっと強引な人が現れて引っ張ってくれるよ。

    +10

    -7

  • 801. 匿名 2016/09/21(水) 16:17:33 

    わたしの周り見てると、追われると嫌いになって追う方が好きな子は婚期遅れてた
    けど その子達も好きになってくれた男性に押し切られる形で結婚したよ。
    自分が好き、より自分のこと好きな人を探す方が結婚できるってことかな。

    +66

    -11

  • 802. 匿名 2016/09/21(水) 16:18:17 

    男女とも結婚相手に夢を抱きすぎない、現実的な人が結婚できる気がする。
    ダメな自分を無条件に救ってくれる異性なんでいない。

    +21

    -8

  • 803. 匿名 2016/09/21(水) 16:20:25 

    >>184
    24なら全然大丈夫、でも3年後も片思いしてたらほぼ無理目だと思う。

    +12

    -9

  • 804. 匿名 2016/09/21(水) 16:21:09 

    小さいことですぐ目くじら立てて被害者意識の強い人はどんなに美人でも、彼女止まりだと思う。

    ・会社で嫌なことがあった→私、いじめられてるんだ!辞める!(本当にすぐ退職)

    ・この前デートしたら、1円単位で男に割り勘求められた!→この男、絶対発達障害だよ!

    ・会話相手がうん、うんと頷く→うんばかり言って、私ばっかり会話させようとしていない⁉︎あり得なーい!

    歴代の元カレたちはみんな、「要求が高すぎて、疲れる」と言っていた。

    +61

    -10

  • 805. 匿名 2016/09/21(水) 16:22:12 

    私は結婚願望あんまりなくて、毎日自分のやりたいことやってたら30で主人と出会って33で結婚した。20代のうちはあんまり出会いとかなくて30過ぎてから色々吹っ切れて楽しくなって人脈も広がった。生き生きしてるとか綺麗になったとかすごく言われるようになって、アラサーになってからすごくモテるようになったよ。

    。。気持ちの持ちようとか自分自身が人生楽しんでれば人を引き付けるのかなぁと思った。

    +33

    -13

  • 806. 匿名 2016/09/21(水) 16:22:29 

    >>771
    他に女性らしい趣味がある一方で実はオッサンみたいな趣味もあった!なら面白いな〜と思うんだけど男からしたらダメなのかな?
    ギャップいいじゃない

    +18

    -9

  • 807. 匿名 2016/09/21(水) 16:22:36 

    結婚できないことに対する切実な危機感を持ってるかどうか。

    スペックが同じ女性でも
    危機感持ってる人は適齢期前~適齢期に色々努力するし(彼との話し合いや料理や貯蓄など)、
    将来の具体的なことを考えずに何となく過ごしている人は特に進展なく時間が過ぎてしまう。

    彼の方が彼女に惚れ込んで積極的にプロポーズしてくる場合以外だと
    違いが出てくると思う。

    +19

    -9

  • 808. 匿名 2016/09/21(水) 16:24:19 

    艱難汝を玉にす

    +1

    -10

  • 809. 匿名 2016/09/21(水) 16:25:09 

    >>776

    めちゃくちゃ当てはまる子がいる。
    やってもらって当たり前で気遣いの心が全く無い。

    知り合いの子は顔もイマイチだから全くモテないよ。

    +29

    -10

  • 810. 匿名 2016/09/21(水) 16:25:17 

    危機管理能力・・・女の若さは一番の武器。早めの行動しないと、結婚どころか出会いすら難しくなる。
    行動力・・・自分から出会いの場に積極的にでかける。具体的だと相談所にいったり。
    社交性・・・自分から相手に話しかけたり、気になる相手を誘ったり、楽しい会話を提供する。誘われたら出向く。
    決断力・・・自分の気持ちを整理して、決断する。
    自己認識力・・・客観的に自分に足りないものは?自分の結婚市場価値は?を冷静に見つめる。
    強い意志・・・とにかく、結婚したい!という強い意志。
    柔軟性・・・理想と現実が違っていても、どこまで相手を許容できるか、合わせられるか。
    素直さ・・・人の助言に耳を傾ける。自分の要求・気持ちを素直に伝えられる。

    全部とは言わないけど、欠如してる可能性が高い項目よ。

    +19

    -10

  • 811. 匿名 2016/09/21(水) 16:26:58 

    >>205
    その人、中身が男なんだよ。
    高学歴な人に多いけど、中身が男だと世間(仕事等)を優先しちゃうから結婚できない。

    +19

    -9

  • 812. 匿名 2016/09/21(水) 16:27:04 

    >>538
    既婚者でも性格悪い奴多い
    むしろ既婚者の方が性格悪いじゃん
    昔はお見合いばっかだったから親世代は皆結婚出来たんだよ
    ↑そういう発言がまた婚期を逃すんだよ…。素直になって!

    +52

    -13

  • 813. 匿名 2016/09/21(水) 16:27:17 

    好かれないし好きにもならない。
    よって結婚出来ません。
    非モテ、非恋愛体質女はつらいです。

    +9

    -11

  • 814. 匿名 2016/09/21(水) 16:29:02 

    他人のちょっとしたところにすぐアレルギー反応を示して、「あーもう無理無理」ってすぐにさよならしてしまう人は、結婚できないだろうな、と思う。
    できても、ちょっとしたことで、離婚とかなりそうで、男も寄り付かない。

    美人で愛想よくてモテる人や友達多い人の中に、意外にもこういうタイプって結構いる。

    「こいつぐらい断捨離しても、私は人気者だからどうってことない」って自信の裏返しで、調子乗ってどんどん出会いを断捨離した結果、良い男の原石みたいな人達も見逃していき、急に焦りだすよ。

    友達や異性に誘われることが多い=人間的に魅力があるから、いつでも結婚できる、なんて保証になっていない。

    +43

    -10

  • 815. 匿名 2016/09/21(水) 16:29:27 

    >>804
    いるよね〜こういう人!
    常に被害者意識。打たれ弱いくせに強気でマウンティングして、返り討ちにあってみんなから同情買おうとしてたメンヘラ女がいたよ。
    他人の事をビッチ!軽い!と批判するくせに、自分は平気で出会い系で見つけた初対面の男と「ドライブデートに行くんですぅ〜」とか言うんだよね。LINEの返事をしなかっただけで私もあることない事噂を流されたよ。数年彼氏いないらしいけど、あれは無理だと思う。

    +25

    -11

  • 816. 匿名 2016/09/21(水) 16:31:25 

    いつもニコニコしていて気配りもできるアラサーの友人。本人は今すぐにでも結婚したいみたいだけども、5年ほど彼氏がいない。外見も可愛らしいし、周りの男性の評判も良く、なぜ彼氏ができないか謎だった。
    先日初めて彼女の家に行って納得。
    部屋が超絶カビ臭い汚部屋だった...
    臭いの原因はバスルーム。ワンルームで換気もほぼしていないようで、部屋中髪の毛も落ちまくり。
    潔癖の私は耐えらず、一緒に掃除させてもらった。
    見た目からは全く想像が付かないから本当にビックた。帰宅して、バッグの中からカビの残り香がするほど強烈だった。
    余計なお世話だけど、こういうズボラな所が男性は引いてしまうんだろう。

    +32

    -10

  • 817. 匿名 2016/09/21(水) 16:31:44 

    この人と一生一緒にいるんだ!って思える人と出会えたかどうかかな?
    ぶっちゃけ旦那のルックスは全然好みじゃないけど、妥協とかではなく、自然にこの人と家族になりたいって思えたよ。
    男女ともに、そういう人に出会えるかどうかって重要だと思う。

    +51

    -9

  • 818. 匿名 2016/09/21(水) 16:31:45 

    長年友達やっている女の私ですら、何かとめんどくさい子だなと思うのに、
    男は尚更もっとめんどくさいだろうなと思える人。

    +46

    -9

  • 819. 匿名 2016/09/21(水) 16:32:43 

    彼氏がいるなら、自分の人生設計を彼に伝えられるかどうかかな?“子供産む事考えると何歳までに結婚したい”とか伝えて相手の考えも聞く。
    そこで誤魔化したり茶化したり、真面目に話せない人とはそもそも結婚しない方がいいと思う。
    プロポーズだって別に男性が言うのを待つ必要ない。
    私は「結婚する気がないならこのまま延々と付き合えない」って伝えたら向こうもきちんと考えてくれて、結果、今結婚3年目です。

    +17

    -9

  • 820. 匿名 2016/09/21(水) 16:33:22 

    >>531
    わかる!
    うちの夫も、見た目はブサメンでメタボ。
    外見だけみたら妥協したと思われるかもしれないけど
    今まで付き合った中で一番私を大事にしてくれた人です。

    ご飯とか進んで作ってくれるし
    掃除も洗濯も食器洗いも風呂洗いも、こちらから言わなくてもやってくれて
    本当にすごく助かってるよ。
    妊活中だけど、生理になったよと報告すると
    優しく抱きしめてくれて、私よりも残念がって泣いてくれたりします。
    夫を選んで本当によかったと思ってます!

    +95

    -16

  • 821. 匿名 2016/09/21(水) 16:33:38 

    学歴関係ないよ。
    私、地方の短期大学、旦那MARCH。
    喧嘩もするけど、毎日楽しく生活してます。

    +14

    -15

  • 822. 匿名 2016/09/21(水) 16:33:50 

    部屋に遊びに行った時に居心地悪くて帰りたくなる部屋の子はやっぱ残ってるな
    汚いのは論外だけど綺麗すぎるのも駄目なんだよねくつろげない

    +18

    -13

  • 823. 匿名 2016/09/21(水) 16:34:33 

    妥協できる人。

    +8

    -12

  • 824. 匿名 2016/09/21(水) 16:35:05 

    >>211
    私の知人にもいるけど、学生と話してるようなつまらなさって何だろうね?
    流行とか音楽とか芸能人とかいかにもメディアに流されてますって感じで即物的、かつ、自分の興味がある話では饒舌なのにそれ以外では話をふくらませられない。更にすぐ他人にダメ出し・・・と書き連ねて思ったけど、これってもろに消費系のキモオタじゃない?

    +29

    -11

  • 825. 匿名 2016/09/21(水) 16:35:51 

    そういえば
    家に友達が集まる子って、なんだかんだ結婚してる

    +24

    -11

  • 826. 匿名 2016/09/21(水) 16:35:57 

    >>815
    私の知り合いにもいたわ〜。

    すごい可愛くて、20代前半ぐらいまでは見た目のよさのおかげで絶好調にモテていたけど、社会人になった途端、口を開けば、とにかく被害妄想のオンパレード。

    学生時代はチヤホヤされてきたせいで、社会に出てから打たれ弱くて、オフの日にも会社の愚痴ばかり、結婚が決まった友達への愚痴、で、付き合う男たちみんなに「お前、愚痴多すぎじゃね?一緒にいて楽しくない」って言われる。
    でも、弱いから自分の非を認めたくなくて、いつまで経ってもその元カレたちの悪口。

    容姿でカバーできるのはせいぜいお付き合いまで。

    +26

    -10

  • 827. 匿名 2016/09/21(水) 16:36:22 

    結婚したくないからしていないだけ。結婚することがそんなにえらいの?すごいの?
    バカバカしい。自分と同レベルのヘンテコポンコツ男と焦って結婚して、毎日グチグチ言って暮らしているオバサンたくさんいるよね‼へー、そんなに偉いんだ。

    +13

    -59

  • 828. 匿名 2016/09/21(水) 16:37:08 

    >>827
    一人で喋ってどうしたの?

    +51

    -12

  • 829. 匿名 2016/09/21(水) 16:37:42 

    >>761
    アラフォーにもなって鉄の貞操観念の人いますね。
    もうある程度の歳になってくるとノリも凄く重要になってくると思うけど。

    前に頼まれてアラフォー同士の男女の飲み会をセッティングしたんだけど、楽しかった~めっちゃ飲んだよって、それだけかいと‼笑

    もう酔っ払った勢いでホテル行くとか無いの?と。
    もういい歳なんだから既成事実からノリで始まる恋愛とかでもいいじゃないと。笑
    真面目でいい子達なんだけどアラフォーにもなって爽やかすぎるから、その後数年経っても二人とも独身です。

    +13

    -30

  • 830. 匿名 2016/09/21(水) 16:37:59 

    うーん。

    やっぱり大多数は家庭的な女性が好きだろうし、堅実な方が良いと思ってると思う。
    爪とかも透明系のネイル塗る位で、色々多趣味過ぎてお金かけてる感じとか(服にしろ何にせよだけど)実際そうでも、ガンガン表に出さない方が良いのかも。
    あと思いやり。
    変な男の人にだらだらしがみつか無い。
    でもこの人だ!って人には相手にばかり求めずこちらも寄り添って二人で心地よい空間を作っていく。

    +18

    -11

  • 831. 匿名 2016/09/21(水) 16:39:09 

    「カッコイイと思ってた先輩がスタバで200円のオレンジジュース頼んで冷めた」ってコは結婚できない人の中で分かりやすい例かも

    +84

    -7

  • 832. 匿名 2016/09/21(水) 16:39:10 

    結婚に興味がない人じゃなくて結婚したくてもできない人の事を語るトピなのに自分のこと言われてると勘違いして発狂してる人は無理だろうね

    +44

    -9

  • 833. 匿名 2016/09/21(水) 16:39:31 

    一見謙虚そうに見えても、守ってもらいたい願望強くて結局上から目線な子が残ってる。
    男なんだからこうあるべきみたいなのが根っこにありすぎる。
    男からしたら薄情さが滲み出てて、一緒に支え合っていける気がしないだろうな。

    +14

    -12

  • 834. 匿名 2016/09/21(水) 16:39:34 

    >>814
    わかる。
    少しばかり自分の期待がはずれたり、意に添わないと「この男なし」って感じ。
    そして「私を全く理解してくれてない」とか言い出す。

    つい最近まで他人だわ、性別も違うのに、自分は黙ったままでも全て理解してくれるエスパー並に
    気の使える女心のわかる男なんて、のこっとらんわ。
    何年も付き合ったり、結婚して同じ生活して、一杯話して苦労も乗り越えケンカもしてやっと「理解してくれる人」になるのにさ。

    +62

    -10

  • 835. 匿名 2016/09/21(水) 16:40:10 

    >>814
    いっつも友達に囲まれてる人(特にSNSとかでもバンバン投稿してる人)って、リア充アピールのわりには結婚できてない人多いよね。

    友達少なくて、つるまない男女の方が気が合った途端、さっと結婚してしまう。

    男女ともに言えることだけど、片方が20代後半になっても「友達、最高!」とかやっちゃう人って、愛想つかされて結婚に至らないケースがすごい多い。

    +42

    -9

  • 836. 匿名 2016/09/21(水) 16:40:11 

    >>750
    海外の男になんて相手にされないよ
    せいぜい途上国で第二夫人程度だよ
    容姿も悪い、自立心も低いのに
    なんで海外でモテると思ってるのかな

    +25

    -14

  • 837. 匿名 2016/09/21(水) 16:40:50 

    ブスは危機感あるから早くから努力する。
    美人はチヤホヤされて育ったから、若い頃と同じ様にずーっと待ってる。
    この差がアラフォーに出で来る。

    +28

    -10

  • 838. 匿名 2016/09/21(水) 16:42:58 

    >>831
    あれ
    「どうしてオレンジジュースなの?」て聞けば会話も広がっただろうにね。
    「自分はコーヒーが苦手で飲めないけど、一度女の子とスタバに来たかった」とかだったら
    可愛いと思うわ

    +111

    -8

  • 839. 匿名 2016/09/21(水) 16:44:22 

    私は23で初めて付き合った相手と結婚したのですが、
    ええー初めて付き合った人とでいいの?
    他にもっと経験しなくていいの?と言ってくる友人がいました。

    次の人と付き合って、前の彼の方が良かったと戻れるものじゃないし
    どういうことだったんだろう?

    30超えた現在、その友人は未婚。

    +31

    -16

  • 840. 匿名 2016/09/21(水) 16:46:10 

    結婚できる人できない人って・・みんなよく言ってるじゃない
    結婚したいと思える人がいなかったから独身だって
    結婚できない人は男の人からもそう思われてきたんでしょ
    何で結婚したいと思ってもらえないかは、同じように売れ残ってる男の人を見て研究すればいい

    +20

    -10

  • 841. 匿名 2016/09/21(水) 16:46:24 

    >>827
    結婚したくないからしていないだけ。結婚することがそんなにえらいの?すごいの?
    バカバカしい。自分と同レベルのヘンテコポンコツ男と焦って結婚して、毎日グチグチ言って暮らしているオバサンたくさんいるよね‼へー、そんなに偉いんだ。
    ↑あーあ、幼稚だな。

    +12

    -17

  • 842. 匿名 2016/09/21(水) 16:47:18 

    人との出会い、関係を大切にできるか。
    この人がダメでも次がある。と思っていると肝心な時に逃す

    +30

    -9

  • 843. 匿名 2016/09/21(水) 16:47:19 


    お互いのタイミングと相性に尽きる。

    タイミング大事!

    +16

    -6

  • 844. 匿名 2016/09/21(水) 16:48:12 

    >>833
    私の周りはそういう子多い。
    一見謙虚そうにみえて、中身は頑固で受け身・一生男に守られリードされたい願望の強い子。
    たぶん、母親がそういうタイプなんだろうね。

    たぶん、お見合い全盛の時代ならそれなりに結婚できていたけど、
    今や自由恋愛だし男も大人しいから、女側のスキルがないとキツイ。
    紹介するにしても、自然な感じの出会いにして欲しいとか行ってきたりさー

    まだ、欲望剥き出しでガンガンアタックして傷ついている肉食女子の方が私は好き。

    +18

    -11

  • 845. 匿名 2016/09/21(水) 16:48:23 

    >>838あれ
    「どうしてオレンジジュースなの?」て聞けば会話も広がっただろうにね。
    「自分はコーヒーが苦手で飲めないけど、一度女の子とスタバに来たかった」とかだったら
    可愛いと思うわ

    ↑ナイスコメント!そうなんよ!ここ重要です!

    +105

    -9

  • 846. 匿名 2016/09/21(水) 16:48:36 

    図々しいかどうか、現実的かどうか、それに尽きます。

    ママ友は、はっきり物を言う人が多い。これぞという人が現れた場合、グイグイ結婚まで持ち込むガッツがある。
    一方、アラサー以上の独身女性は、白馬の王子様の登場を信じている、夢見がちな人が多い。

    就職代わりに専業主婦になることを考えてる人は、自活してる人より、就活段階での必死さが違います。

    +27

    -9

  • 847. 匿名 2016/09/21(水) 16:50:04 

    打算です。

    30目前に、結婚しなくちゃと思いたち、
    良さそうな人二人に目をつけました。

    一人目は、2歳年下、容姿端麗。
    高卒で社会人だけど、大学に入りたくて勉強中。

    二人目は、5歳上。社会人で大卒。見た目はいい方。

    見た目は一人目の方が好みでしたが、
    これから大学入るのかぁと思ってターゲット変更。
    二人目の人にロックオン。
    数ヶ月後には結婚しました。

    それからもう15年ですが、幸せに暮らしてますよ。

    一人目の人は、無事に大学に入り、
    研究者として活躍しているようです。
    夢が叶って幸せそうでよかったです。

    +21

    -17

  • 848. 匿名 2016/09/21(水) 16:50:13 

    諦めと妥協、こだわりを捨て自分を客観視出来れば、おのずと相手が見つかり結婚できる!
    絶対に譲れないことだけは程々にして、少しの欠点は目を瞑り長所を沢山見つけよう!
    自分だって完璧な人間じゃないんだし・・・と、私自身に言い聞かせてみる(笑)

    +11

    -10

  • 849. 匿名 2016/09/21(水) 16:50:45 

    どんなにかわいくても病んでる人は無理でしょ
    自分の子供虐待しそうだしね

    +16

    -12

  • 850. 匿名 2016/09/21(水) 16:52:19 

    大前提となるのが、男性はそれなりの職業を持っていることだったり収入が良いこと。
    女性は容姿が良いこと。
    でもこれだけではなく、優しさであったり、知性であったり、そういった長所のある人は結婚に縁があるように思う。

    +14

    -11

  • 851. 匿名 2016/09/21(水) 16:52:36 

    なんだかんだで注文多くても結婚できた人は、結婚するころにはしおらしく丸く謙虚になっているよ。

    私ももう歳だしね~とか、実は何も取り柄もないし~、自分も完璧じゃないし~、自分を選んで結婚してくれっていう人に添ってみようと思った、とかさ。

    +60

    -12

  • 852. 匿名 2016/09/21(水) 16:52:51 

    アラフォーだけど、周りの独身者はどこか一癖ある人が多い。素直じゃない、被害者意識が強い、気が強い、こだわりが強い。同性だけど付き合いづらいです。

    +61

    -14

  • 853. 匿名 2016/09/21(水) 16:54:09 

    クールぶってたりツンデレが可愛いのはフィクションの世界だけです
    素直になりましょう

    +34

    -12

  • 854. 匿名 2016/09/21(水) 16:54:16 

    >>827
    突然の勢いに、笑ってしまった。
    1人で盛り上がってどうしたの?

    +38

    -10

  • 855. 匿名 2016/09/21(水) 16:54:19 

    ズバリ、縁とでしょう。がむしゃらに頑張らなくても縁さえあれば結婚できますよ。
    がむしゃらに頑張って結婚できた相手となんて長く続かなそう。
    まあ、相手を思いやるとかは必要だけれども、自分を偽ってまで結婚目的で相手に好かれようとがんばるのはやめた方が良い。

    +10

    -14

  • 856. 匿名 2016/09/21(水) 16:54:55 

    >>827
    もうなんか、痛々しい。

    +35

    -11

  • 857. 匿名 2016/09/21(水) 16:55:50 

    単に結婚はしたいと思われないだけでしょ

    +18

    -12

  • 858. 匿名 2016/09/21(水) 16:55:55 

    男が結婚したいって思ったときに付き合ってれば結婚できる
    性格も顔もよっぽどで無い限り関係無いよ
    タイミングだよ、男の方のね

    +25

    -13

  • 859. 匿名 2016/09/21(水) 16:56:09 

    私の友達、30オーバーの結婚願望強め。
    でも、いつも結婚できない。
    デートは全部割り勘むしろ多めに出す、洗濯・掃除は全部してあげる、行くのは自分ばっかりで彼は最寄り駅まで迎えに来るだけでもちろん交通費は彼女持ち
    彼女は「結婚したいから頑張ってるんだぁ」って言ってるけど、私からしたら「便利な無料家政婦と結婚したい奴がどこに居るんだよ」って毎回思う。
    尽くす=結婚って男の人が思うって勘違いしてる。
    むしろ、尽くす事で男が勘違いしてさらに結婚遠のいてる。
    毎回、浮気されて終了してるけど、許すか許さないか揺れてる。
    ずるずる引きずったり。
    結婚したいから、尽くすとかオススメしない。
    むしろ、尽くされる女になって!

    +74

    -11

  • 860. 匿名 2016/09/21(水) 16:56:15 

    頑張って自分磨きして、背伸びしてやっと捕まえた男性より
    そのままでいいよって言ってくれて、向こうから来てくれる男性を選ぶほうが
    幸せな結婚につながる感じがする

    +100

    -10

  • 861. 匿名 2016/09/21(水) 16:56:24 

    妥協、タイミング

    +13

    -10

  • 862. 匿名 2016/09/21(水) 16:56:25 

    そんなにモテなくても、35歳くらいまでには
    何かしらの異性とのかかわりは誰でもあると思うんだけど
    そこでその気運に乗れるかどうかだと思う
    縁とかタイミングとも言えるけど

    +46

    -14

  • 863. 匿名 2016/09/21(水) 16:57:04 

    アラフォーとかで独身は、他人に共感する能力が欠けてる人が多いから無理に結婚しなくていいよ。
    母親業も向かないしきっと結婚してもあまりいい事ないよ。

    +22

    -20

  • 864. 匿名 2016/09/21(水) 16:58:31 

    結婚したいって言ってる30代の独身の友達たちは、
    理想にピッタリな人を探し続けてるかな。
    イケメンで、高収入で、料理や家事ができて、優しくて…!!みたいな。

    今付き合ってる彼を自分好みに育てるって方法もあると思うんだけど。
    まぁ妥協ができないってことなのかな。
    つまりはプライドが高い。

    +28

    -12

  • 865. 匿名 2016/09/21(水) 16:58:52 

    本気で結婚したいって思ってたらするでしょ
    大してしたくないからしない

    +21

    -12

  • 866. 匿名 2016/09/21(水) 16:59:15 

    >>854
    こういう性格だから結婚できないんだよ〜!って人の典型だね笑

    +11

    -12

  • 867. 匿名 2016/09/21(水) 16:59:46 

    ふわふわした天然系の危なっかしい女性の方が男性に好かれる印象があるけど、
    実際はしっかりものの芯の強そうな女性が結婚しているかな。
    あくまでも私の印象でしかないけど。

    +15

    -17

  • 868. 匿名 2016/09/21(水) 16:59:54 

    >>834
    すごい良い事言ってる!
    本当に時間をかけて「理解してくれる人」になる。
    私も交際期間含め10年の付き合いでお互い理解を深めてきたっていうのに、出会ってすぐで理解してもらおうって考えがおこがましいよね。

    +25

    -13

  • 869. 匿名 2016/09/21(水) 17:00:05 


    できる人

    できない人

    夢がない

    +27

    -20

  • 870. 匿名 2016/09/21(水) 17:00:06 

    >>863
    お局がこれ
    他人の気持ちがわからない人

    結婚願望めちゃくちゃあるみたいだけど、あなたの考えを押し付けられるばかりじゃ男も女も付いてきませんよ

    +19

    -11

  • 871. 匿名 2016/09/21(水) 17:01:26 

    >>827
    結婚できる人、できない人の違い

    +14

    -10

  • 872. 匿名 2016/09/21(水) 17:01:29 

    連れションとかしない女子の方が比較的早く結婚してるかな

    +32

    -13

  • 873. 匿名 2016/09/21(水) 17:01:55 

    売れ残ってる男の人って、ネットでも、うわ~・・ってひくようなコメントしてるよね
    それでも頑なに自分の考えを曲げようとしない
    空気読めないのか不器用なのか

    売れ残ってる女の人も同じで、あれの女版やらかしちゃってますよー
    リアルではもうあきらめられてるのか注意してくれる人なんていないでしょうけど、
    ネットで女性達から、うわ~・・って引かれてる時は、これ男の人からも同じこと思われてるんだから、
    すぐに態度を改めたほうが結婚には近づける

    このままの自分を好きになってくれる人がいつか現れるまで待ってるんじゃなくて、
    異性のニーズに合わせて柔軟に自分を変える事をしなければ、
    共同生活である結婚なんて出来ません

    +20

    -17

  • 874. 匿名 2016/09/21(水) 17:03:11 

    結婚って別にできたからって偉いってわけじゃない。
    もうそろそろ結婚や出産や他人の生き方に干渉しない社会になればいいのにな。
    でもクズが性別問わず家族にいるほど苦痛で不幸なことはない。

    +10

    -25

  • 875. 匿名 2016/09/21(水) 17:03:30 

    意外と持てなかった子が年頃になった時に平均的な人見つけてサラッと結婚してる
    モテてた女は選びすぎて挙句に果てにはもう何が良くて何が悪いのか分からなくなって独り

    +59

    -11

  • 876. 匿名 2016/09/21(水) 17:04:18 

    ここまで色々書かれてることは正論なんだけど、一定の年齢までこじらせちゃった人が、いまから性格を矯正するのって本当に大変だからね

    +54

    -9

  • 877. 匿名 2016/09/21(水) 17:04:22 

    >>834
    私の友達もそのタイプで
    付き合って1か月とかで「なんか無理になった」と別れて
    また違う人に告白されて…みたいに短い付き合いを繰り返してたけど

    30手前くらいで、初めて1年付き合いが続いた人ができてすぐ結婚したよ。
    「夫は嫌なところが一つもなかった」だって。
    しかも、付き合った数は多いのに、期間が短すぎてずっと処女だったらしく
    旦那さんが初めての人になったらしい。それで旦那さんが感激して即プロポーズだって。
    結婚して5年くらいたってるけど今でもすごく仲が良いよ。
    そんなパターンもあるんだwって思った。

    +58

    -13

  • 878. 匿名 2016/09/21(水) 17:04:49 

    正直、えっ?って思う人が結婚して、子どもいて幸せそうにしているの見ると、外見ではないなと思う。性格に難がある人だって結婚できて普通に生活してる。
    受け入れてくれる人に運よく巡り会えたんだと思う。
    近所に、美人で頭もよく控えめな40代の女性がいるけど、未だに独身で実家住まい。
    不思議だ。

    +30

    -18

  • 879. 匿名 2016/09/21(水) 17:05:57 

    イケメンで顔だけで結婚した人、馬鹿だなあと思うよ
    結婚て顔じゃないから

    +25

    -12

  • 880. 匿名 2016/09/21(水) 17:06:17 

    ご都合主義のマンガに影響を受けすぎている人。
    地味でさえないけど、毎日真面目に暮らしていたらイケメン(美女)に突然強引に告白されちゃって…!みたいな話が自分にも起きると信じている。

    現実にはイケメン(美女)がわざわざモテない人を見つけ出して好きになることはない。

    +57

    -11

  • 881. 匿名 2016/09/21(水) 17:06:29 

    自身が思ってる自分と周りから見た自分にギャップがある人

    自分ではシンプルで清潔感ある見た目や服装と思っていても周りから見たら貧相で地味、何故その服を選んだ?もうちょっと似合う色あったんじゃないかとか

    自分では愛嬌あるつもりでいてもとにかく本当にただ笑ってるだけで特に会話が広がる訳でもないなど

    +28

    -10

  • 882. 匿名 2016/09/21(水) 17:08:26 

    これ系のトピを見るたびに、35歳ぐらいになったときに一人身の友達は誰だろうなぁとぼんやり思う

    +14

    -14

  • 883. 匿名 2016/09/21(水) 17:08:41 

    >>868
    私も付き合って&結婚して10年だけど、やっとこさ私の顔色とか行動パターンとか言わなくても
    随分察してくれるようになったよ。
    付き合っていたころは、想いが伝わらずイライラしたり寂しい思いもした。
    でも、気が利かないなりに一生懸命向き合おうとするところにかけることにした。
    今はちょっとおかしな態度でいると「どうしたの?何かあった?」って心配そうな顔で観てくれる。
    して欲しいこととか黙って本心を隠そうとしている時ですら、察してくれる。

    +6

    -15

  • 884. 匿名 2016/09/21(水) 17:08:57 

    >>827
    いきなりこのテンション、フイタw

    そう気に病んでないで、お茶でも飲んでリラックスしなよw

    +17

    -11

  • 885. 匿名 2016/09/21(水) 17:10:09 

    >>814
    出会って間もないのに、すぐに他人のことを
    「怖い」
    「キモい」
    「(自分の常識的に)ありえない」
    とか、極端に全拒否の形で表現したがる人って、無理だろうなと思う。付き合っていくうちにすごく素敵な部分も出てくるし、逆に最初だけ完璧なエスコートの男もいる。

    どんな人に対しても、「こういうところは好きだけど、こういうところは嫌だな」とか良いところも多少は認める余地がないと。

    +57

    -9

  • 886. 匿名 2016/09/21(水) 17:11:28 

    自分自身を客観的に見えない人。

    +13

    -13

  • 887. 匿名 2016/09/21(水) 17:11:29 

    顔や性格は関係ないと思う。
    接客業してますが、なんでこの人が結婚できたんだろうって思う人はたくさんいます。
    私自身もいい歳ですが、彼氏がどうにもダメ人間の要素があり結婚までいけません。
    でも好きだから結婚諦めて一緒にいます。
    もっと割りきって次に進んだりできたらいいんだけど、できません。
    私みたいに婚期を逃した人けっこういると思います

    +11

    -11

  • 888. 匿名 2016/09/21(水) 17:11:35 

    とりあえず付き合ってる間は大きい猫被っとく
    結婚したら脱ぐ

    +6

    -19

  • 889. 匿名 2016/09/21(水) 17:14:30 

    やっぱり理想が高いんだと思うんです。

    なんでこんな人が結婚出来るんだろうって思う人は
    性格に難があると思います。

    粗探しと一緒。

    +26

    -10

  • 890. 匿名 2016/09/21(水) 17:16:23 

    >>885
    いるな〜、私の友達にもそういう子…
    嫌なことがあると、すぐにキモいとかゾッとして怖いとか言う。

    自分の嫌な気持ちを大袈裟に伝えたいんだろうけど、聞かされた身は一緒にいて息がだんだん詰まってくる。

    この前なんて、ちょっと人に声かけられただけで、あの人キモい、とか言っていて、嫌な口癖だなあと思った。

    キモいって人に軽々しく使うのって、軽いいじめ的な思考だよね。

    +29

    -10

  • 891. 匿名 2016/09/21(水) 17:16:34 

    結婚しないことを選んだ人にまで結婚出来ないっていう価値観の定規当ててくんのやめてほしい

    +14

    -16

  • 892. 匿名 2016/09/21(水) 17:17:17 

    異性から連絡がない=脈なし、これを理解しているか。

    +38

    -12

  • 893. 匿名 2016/09/21(水) 17:17:30 

    周りほぼ全員結婚したなあ。
    1人恋人いない子は、、、恋愛経験がほぼない子かな。
    30過ぎたし結婚願望も強いし、見た目も問題無く良い子なんだけど。
    色々分からないみたいで、男心をくすぐるとか全く分からないし、一回デートした人に忙しいと言われたのをそのまま鵜呑みにして本当に何カ月も連絡待ってたりする、、、。
    本当に色々分からないままここまで来てしまってるんだと思うけど傷つくだろうから何も言えない。
    最初はアドバイスと言うか、もうそんな人放っておこうよ、次行こう!とか言ってたけど、私が結婚してからは疎遠にされてる気がしてもう本当に何も出来ない。

    +11

    -12

  • 894. 匿名 2016/09/21(水) 17:19:00 

    >>891
    このトピは結婚できる、できない、の話だから、する、しない、の話こそトピズレな気が…。

    結婚しないのはそれはそれで、立派な人生の選択肢だと思うよ、

    +28

    -11

  • 895. 匿名 2016/09/21(水) 17:19:00 

    お付き合いしてるとこのくらい察してよ!みたいな事思って相手に不満持つ瞬間があるとおもうけど、男性に女友達と同じ共感力を求めてはいけない。
    察してちゃんウザいって自分で思うくらいに戒めておくほうがいいかも。
    言わなきゃ伝わらないって事は多々あったし、これで相手が悪いんだって思ってたら結婚はなかったかもしれない…。

    +23

    -11

  • 896. 匿名 2016/09/21(水) 17:19:01 

    40歳の友達、今度結婚することになった。
    お相手は、年収3000万程の国際弁護士。
    初婚。

    美人だし、↑のことを全然自慢しない、アッサリしてる子。

    +32

    -10

  • 897. 匿名 2016/09/21(水) 17:19:08 

    >>852
    激しく同意!
    気が強くてしつこくて怖いからみんな表面上は嫌ってる事を悟られないようにしてるけど、本心では早く辞めてくれないかなーって思ってる。
    その人がいるだけで社内の空気が悪くなるくらい、周りに緊張感を与える扱いづらい人っているね!
    そりゃそんな女性と一緒に暮らしたいと思う男が現れるはずがない。

    +32

    -14

  • 898. 匿名 2016/09/21(水) 17:20:13 

    結婚したいと強く思っていて、行動にうつせる人。
    合コン行って、「良い人いないね〜」の受け身じゃダメ。
    相手に妥協ができる人。

    +22

    -14

  • 899. 匿名 2016/09/21(水) 17:21:22 

    結婚出来ない人は高望みが多い。
    年収がなんたら職種がなんたら容姿がなんたら。
    結婚出来た人は年収とかあまり気にしてない。
    お金は大事だけどテレビでよく見る人は同性からでも異性でも引く人多い。

    +22

    -9

  • 900. 匿名 2016/09/21(水) 17:21:55 

    結婚できない人は高確率で同姓にも嫌われてる

    +21

    -17

  • 901. 匿名 2016/09/21(水) 17:22:13 

    結婚を重く考えすぎだよ
    だから慎重になる
    サクッ結婚してサクッ離婚すればいい

    +22

    -17

  • 902. 匿名 2016/09/21(水) 17:22:22 

    基本的に類は友を呼ぶから
    同じ類を見つけられれば結婚できる。
    DQNカップルがいい例。

    +52

    -11

  • 903. 匿名 2016/09/21(水) 17:22:23 

    会う度に誰か紹介して、とうるさい41歳に少しポッチャリだけど優しいよ。どお?
    「ぽっちゃり?無理無理無理無理!!!」
    選んでる歳かよ!と思うのです

    +50

    -14

  • 904. 匿名 2016/09/21(水) 17:22:24 

    恋愛に依存体質な人の方が結婚早い
    恋愛以外で、充実できる人は結婚遅い

    これは男女ともに

    +14

    -21

  • 905. 匿名 2016/09/21(水) 17:22:33 

    性格いい子は出会えて無いだけだと思えるし、何かあったら誰か探してあげたいと思える。
    そうじゃない人で1人の人ってやっぱり性格がキツイ。
    あと、正論なんだろうけどなんだか一緒にいて息がつまること言ってくる人かな。
    まともで真面目なんだろうけど。
    ちょっと緩いくらいのが安心できる。

    +61

    -12

  • 906. 匿名 2016/09/21(水) 17:23:21 

    料理ができるできない、頭が良い悪い、しっかりしてるしてない、は関係ない。

    ご縁だよご縁。

    運かな?

    タイミングとかね。

    +43

    -14

  • 907. 匿名 2016/09/21(水) 17:24:49 

    >>903
    結婚したらダイエットさせればいいのに。

    +12

    -12

  • 908. 匿名 2016/09/21(水) 17:25:04 

    >>904
    わたし含め、わたしの周りはその逆だよ
    恋愛体質じゃない人の方が結婚してる
    20代前半で結婚する人はそうかもしれないけどね

    +16

    -12

  • 909. 匿名 2016/09/21(水) 17:25:28 

    歳取ると変な知識ばかり付いて考えすぎるから
    スピード婚がいいと思うよ

    +41

    -10

  • 910. 匿名 2016/09/21(水) 17:25:34 

    私の友達、性格良くて、尽くすタイプで、すごく頑張り屋なんだけど、やっぱり結婚できない。婚約までしたのに、急に相手に断られて、破談になった。絶対いい奥さんになるだろうに。薄情な人を選んでしまうんだろうなと思う。

    +42

    -10

  • 911. 匿名 2016/09/21(水) 17:26:34 

    >>902
    ガルちゃん民は陰気で口の悪い男を選べばいい訳だな

    +21

    -9

  • 912. 匿名 2016/09/21(水) 17:26:39 

    >>58
    優しい、ありがとう。

    +17

    -8

  • 913. 匿名 2016/09/21(水) 17:27:01 

    >>900
    そう!結婚願望はバリバリあるのに出来なかった人は、女性からも嫌われてるね。

    +13

    -13

  • 914. 匿名 2016/09/21(水) 17:27:44 

    結婚したいのにできない女性→自分の選考基準が高い
    そもそも結婚を重視していない女性→ありのままに生きてよし

    +38

    -11

  • 915. 匿名 2016/09/21(水) 17:29:35 

    なんか皮肉な話だけど、結婚願望のない女の方が良い男からモテて、結婚願望がめちゃくちゃあるのに結婚できない女は相手にされてないという…

    需要と供給はマッチしないね。

    +41

    -11

  • 916. 匿名 2016/09/21(水) 17:30:20 

    良い出会い←これがないだけ、それだけ!

    +18

    -12

  • 917. 匿名 2016/09/21(水) 17:31:41 

    >>900
    結婚できないから性格が悪くなった部分も多分にある気がする…
    私の周りでも、結婚したくてもできてない女って、全然魅力的な人、いない。

    あ、結婚願望のない女は逆に素敵な人多いかも。

    +21

    -15

  • 918. 匿名 2016/09/21(水) 17:32:14 

    男運も無い

    +15

    -10

  • 919. 匿名 2016/09/21(水) 17:32:20 

    >>750
    浜崎さんですか?
    離婚するみたいだけど。相手の母国語と日本語が同程度に理解できて初めて国際結婚は成り立つ。
    まともに意見のすり合わせも出来ないなら、関係性が深まらない。

    +25

    -11

  • 920. 匿名 2016/09/21(水) 17:32:48 

    野村監督が野球を捨ててまで選んだ女がサッチーという事実。
    これってなにか重大な真実を示している気がする。

    男と女の価値観は全く違うというか…。うまく言えないけど。

    +37

    -10

  • 921. 匿名 2016/09/21(水) 17:33:55 

    結婚に定義はない
    人それぞれ

    +27

    -5

  • 922. 匿名 2016/09/21(水) 17:34:41 

    >>891
    前の方にもそんなコメントあったけど、主さんの文読みましたか?
    そして、ここにいる殆どの人がそんなつもりで発言してませんよ(^^;;

    +12

    -10

  • 923. 匿名 2016/09/21(水) 17:34:54 

    私の友達は容姿も性格もいいんだけど、40代未婚。
    原因は、理想が高いことに気づきました。
    本人には言えません。

    +23

    -12

  • 924. 匿名 2016/09/21(水) 17:35:28 

    プライドが人一倍高い

    +21

    -14

  • 925. 匿名 2016/09/21(水) 17:36:12 

    私だけ結婚して周りの友人はほとんど結婚してないけど、私と友人たちの違いはただの運だと思う。
    結婚できるような安定した収入のある男性と出会えた運の差だけ。容姿も周りと大差無いし性格も良いわけじゃない。
    むしろ性格が悪いっていうかずるい方が早く結婚するのかも。学生時代、他の友達は見た目と性格で彼氏選んでたけど私は将来性と性格で選んでた。昔から打算的だった。下衆すぎて誰にも言えないけど。

    +23

    -20

  • 926. 匿名 2016/09/21(水) 17:36:34 

    >>919
    私の友達も、もともと誰よりも「黙って察してよ」タイプのくせに、「日本人の男だと余計同じ国同士で期待しちゃうから、外国人をこれからターゲットに婚活する!外国人なら最初から文化が違うってことで察してもらえなくても、納得して諦められるし!」って言ってた…

    そんなに簡単に外国人だからって、相手に期待する、しないって切り替えられるんだろうか…

    友達の婚活、
    うまくいく→プラス
    うまくいかない→マイナス

    +6

    -33

  • 927. 匿名 2016/09/21(水) 17:36:44 

    自分の市場価値が分かってない

    +31

    -15

  • 928. 匿名 2016/09/21(水) 17:38:33 

    >>501
    25までに思考を切り替えたのに、転勤先が特殊で出会いがない生活
    ついてない

    +4

    -11

  • 929. 匿名 2016/09/21(水) 17:38:48 

    嫌われてるからネットでもダメ出しされてるのに、それを全部叩かれてると受け取る人の多いこと。
    なのに満たされてない既婚者だからストレス解消に叩きに来ると言い張る独女。
    みんなから嫌われてるんだよ、はよ気付け!

    +31

    -14

  • 930. 匿名 2016/09/21(水) 17:38:56 

    オタク系のキモい男と結婚したくないでしょ?
    それは、男も同じ。オタク系キモぶす女なんか選びたくないから。
    だから、最低限可愛くしなきゃ。

    +5

    -21

  • 931. 匿名 2016/09/21(水) 17:41:37 

    何かしらの事情があり結婚願望がなかった人は、性格もいいし付き合いやすい
    結婚できなかった人と結婚願望がない人は、少し話せば反応ですぐ見分けがつく

    +23

    -11

  • 932. 匿名 2016/09/21(水) 17:41:48 

    >>531
    うぅ、素敵なご主人ですね!夫婦はお互いの鏡という位だから、
    奥様も同じくらい気遣いの出来る方なんでしょうね。
    結婚前は気遣い出来る人だと思っていたけれど、それはただのポーズで
    結婚した途端に気遣いしなくなる人も多いのに。(それは私の元夫だ・・・)


    +17

    -14

  • 933. 匿名 2016/09/21(水) 17:42:26 

    友達少ない人から結婚してる

    +16

    -10

  • 934. 匿名 2016/09/21(水) 17:42:51 

    一例だけど…
    私のまわりは、ちょっとした友人同士でのメールのやり取りも、丁寧で気持ちの良い文章が打てる人は結婚し幸せそうにしてるけど、
    自己中なやり取りや言い方で相手を大切にできてない人はアラサー過ぎても未婚のまま、毎回振られている。

    ちょっとした相手への思いやりや気遣いまで神経を使ってる人は、大事にされてる印象。

    +17

    -13

  • 935. 匿名 2016/09/21(水) 17:42:56 

    周り見てても結婚までいって更に続いてる人って、合う者同士なんだと思う。
    知り合いに、私には無理な旦那さんだけど(失礼でごめん。向こうも無理だと思う)、その奥さんのノリとか趣味とはピッタリ!とかね。
    私の夫は他の人には無理だろうな〜って思うところも多々あるけど、私にはしっくりくる。おそらく夫も。世の中上手くできてるなぁと思う。
    挙げてる条件が、実際の自分に合うかなんて分からないし、私は実際その理想の条件の人と合ってないと気付いて変わった。
    お互い思いあえて、家族を大切にする人っていうのだけは譲らなかったけど。

    +39

    -10

  • 936. 匿名 2016/09/21(水) 17:43:36 

    結婚したくて結婚できたけど夫と出会ったきっかけは自分でも謎の行動力を発揮していた時だった。
    しかも恋愛方面でなくて仕事をがんばって、できれば同世代の友達を増やしたいとか思っての行動だった。
    出会いがなかったらフットワーク軽くして趣味でもなんでも打ち込んでみたら、副産物として良い出会いがあるかもしれない。
    夫の事はじめは異性として意識なかったけど逆に緊張しなくて良かったから、異性の知り合いお友達を増やしてみるっていうのもひとつの手かも。

    +19

    -11

  • 937. 匿名 2016/09/21(水) 17:43:56 

    とりあえず収入なんて気にしてたら
    結婚なんてこのご時世できない

    フルタイム正社員で働いてくれてるだけで良しとしないと

    +29

    -11

  • 938. 匿名 2016/09/21(水) 17:45:05 

    自分の市場価値を客観的に判断して、それに見合う男性と出会ったらそのご縁を大事にできるかどうか。

    同僚のアラフォー女性は、未だに高収入エリートと結婚して専業主婦になること夢見ているらしいです。彼氏はいるらしいけど、結婚相手としては不服みたい。
    いろいろ残念!

    +18

    -10

  • 939. 匿名 2016/09/21(水) 17:45:43 

    美人で残っている友人は、みんな理想が高い。

    まず、イケメンで高身長とか。
    爽やかな笑顔で、お金持ち、とか。

    +22

    -12

  • 940. 匿名 2016/09/21(水) 17:45:45 

    ここのトピはどちらが多いのだろう
    既婚者+
    未婚者−

    +69

    -38

  • 941. 匿名 2016/09/21(水) 17:46:03 

    結婚できない人はここがダメ的なコメントも多々あるけどもあまり関係ないように思う。
    理想が高くて、玉の輿がいい!(美女ではない)みたいな友人もいたけど、縁があってうまくそういう人と結婚したり、
    変わり者すぎて周囲に引かれてばかりの子もいたけど、気があったらしい人と結婚していた。
    結局は縁やタイミングが全てだと思う。
    なかなか結婚できないと焦るかもしれないけど、自分に魅力がないとか、人と比べて何か劣ってるのかとか気にする必要は全くないと思う。

    +17

    -12

  • 942. 匿名 2016/09/21(水) 17:47:03 

    36です。既婚です。
    私のまわりの独身女性たちの話ですが、
    みんな普通にキレイです。性格も全然難ではないし。
    なぜかわからないが、不幸好き?
    そこ行くとこでしょ?ってとこでいかないし、
    自分に酔ってるのかわからないが、イバラの道に行きたがる。
    しかも好きになる男も浮気するだろなとか、ヒモ系だったり。
    しかも、自分を責め、色々な習い事で自分磨きに精をだす。

    なぜと言われても困るわ‼️

    +64

    -14

  • 943. 匿名 2016/09/21(水) 17:48:23 




    間違いない

    +16

    -9

  • 944. 匿名 2016/09/21(水) 17:48:53 

    >>926さん
    お友達の考えはあまりにも甘いかと。。
    私自身国際結婚してみて思いましたが、外国人相手だからこそ言わなければわからないことの方が多いです。

    +10

    -9

  • 945. 匿名 2016/09/21(水) 17:49:01 

    >>930
    おたくっぽくて垢抜けない人は、趣味が合いそうな同じくおたくっぽい人と結ばれたりしてるけどな。
    似た者同士が集まるから、無理しておしゃれしたりしなくていいんじゃないかな?

    +51

    -11

  • 946. 匿名 2016/09/21(水) 17:49:13 

    まず、理想の条件はーっていうのを挙げている人は難しい気がする。
    結婚する時には、やっぱり相手が好きかどうか。


    +8

    -10

  • 947. 匿名 2016/09/21(水) 17:49:14 

    主と歳一緒だー
    思い切りとキッカケじゃない?

    +0

    -5

  • 948. 匿名 2016/09/21(水) 17:49:19 

    たまたま私の周りだけかもしれないけど。

    食べ物の好き嫌いがやたら多くて、
    まあそれは人それぞれだからいいんだけど、
    共通するのはそれを「他人に執拗にアピール」する人。
    いい大人が「あれ嫌い」「食べられない」とか延々話す人。

    結婚できない。…っていうかしないのか。

    +29

    -11

  • 949. 匿名 2016/09/21(水) 17:49:33 

    バツなしで性格は温厚、40代後半でまあまあ平均以上稼ぐが、頭髪が斎藤さんな知り合いいるけど…
    紹介しようか?

    +29

    -12

  • 950. 匿名 2016/09/21(水) 17:49:53 

    >>839
    体とか他の相性も見なくていいの?ってことだと思う。
    その人しか知らなくて後々浮気に走る人も少なくはないから。

    +4

    -11

  • 951. 匿名 2016/09/21(水) 17:50:16 

    結婚してない人(うちの妹)は女友達といつまでもつるんでる。

    結婚願望もない、子供もいらないとか
    私は男いなくても生きていけるとか口では言ってても女友達との付き合いより男友達とつるんでる人や彼氏がいないことがないような人は
    結婚する。

    +50

    -15

  • 952. 匿名 2016/09/21(水) 17:50:22 

    江原さんだって確か職場にいた人と結婚してたし
    だいたい決まってて引き寄せられるのかな

    +2

    -5

  • 953. 匿名 2016/09/21(水) 17:51:03 

    そろそろ昼間の主婦の時間が終わって殺伐タイムが来るぞ

    +23

    -20

  • 954. 匿名 2016/09/21(水) 17:51:08 

    運だと思う。
    でも、運を引き寄せるのは行動力だから、受身な人は未婚率が高い気がする。

    +37

    -16

  • 955. 匿名 2016/09/21(水) 17:51:35 

    オタクが悪いともキモいのが悪いとも思わないなー。
    合えば結婚するし。

    外見とか趣味は関係ないよ。

    +23

    -8

  • 956. 匿名 2016/09/21(水) 17:51:49  ID:XMVn4M9A6W 

    主さんの場合、結婚願望そんなになさそうな気がします。
    本気で結婚したいのにできない人は、運とタイミング。もしくは選びすぎな気がします。

    +21

    -9

  • 957. 匿名 2016/09/21(水) 17:52:09 

    独身時代に料理なんて全然できない人の方が結婚してる。

    +52

    -14

  • 958. 匿名 2016/09/21(水) 17:52:17 

    かかりつけの占い師に頼る人は、しばらく出来ない。

    +6

    -14

  • 959. 匿名 2016/09/21(水) 17:52:42 

    結婚できる人、できない人の違い

    +26

    -15

  • 960. 匿名 2016/09/21(水) 17:53:03 

    私は20歳過ぎるまで付き合いはおろか、男友達すらいたことないブス女だった。そして、同じく友達少なくてデブハゲな男に告白された。

    自分の見た目に自信がないだけに、ブスの気持ちがわからそうなイケメンは苦手。自ら告白する勇気もなく、この人レベルでも告白されたこと自体が嬉しくて、即OKした。

    今、結婚10年目だけど、すごい幸せだ。
    旦那も、学生時代、同じクラスの心ない女たちから容姿でからかわれて傷ついたりしたらしい。だから、人一倍、人に対する思いやりは強い。

    「俺みたいなブサイクが結婚して、子供までできるとは思わなかったよ〜幸せだー」と毎日、早く帰宅して、子供の相手をしてくれる立派な育メンだ。しかも、コンプレックスから勉強は超頑張ったので、今はある専門職で安定した高収入です。

    モテなかったおかげで、ハードルが低く、早く結婚できた一例です(笑)

    +111

    -13

  • 961. 匿名 2016/09/21(水) 17:53:05 

    生活力やオプションがないと無理だよ

    +3

    -15

  • 962. 匿名 2016/09/21(水) 17:53:12 

    傷つくのが怖い、プライドが許さない、生理的に受けつけない的な事を言う、
    自分からストレートに行動しない人は出来ない。
    相手に求めすぎる、自分に卑屈すぎても難しい。
    沢山失敗して成功する人と、簡単に成功する人はいる。

    +46

    -13

  • 963. 匿名 2016/09/21(水) 17:53:32 

    自分も受け入れられていて、
    他人のことも受け止められるメンタルの人は結婚しても大丈夫な気がする。

    +15

    -14

  • 964. 匿名 2016/09/21(水) 17:53:34 

    >>942
    昔の昼ドラの不幸になるヒロインみたいな人生の選択している人っているよね。
    そりゃあなた不幸になりますわ!っていう…若干不幸に酔ってしまってる感(でないと仕方がなかった
    環境のせいもある)
    本人が気がつかなきゃ人生好転しないから、友人としてはたまに愚痴を聞いてあげるしかできないよね…。

    +21

    -13

  • 965. 匿名 2016/09/21(水) 17:54:09 


    タイミング
    積極性

    以上

    +16

    -8

  • 966. 匿名 2016/09/21(水) 17:54:13 

    はいはい私は結婚できませんでしたよ
    負けました

    これで満足ですか

    +31

    -19

  • 967. 匿名 2016/09/21(水) 17:54:35 

    友達グループで結婚してない唯一の子も綺麗だし、一切遊ばずに真面目なお付き合いばかりしてた子。
    会社一の美人さんもアラフォーだけど真面目なお付き合いと一切遊ばないキレイな過去。
    私や他の友達もそうだけどあまり悩まずすんなり結婚してる人って、若気の至りで人に言いにくい黒歴史1つや2つ持ってるんだよね…
    黒歴史を乗り越えての運命の相手と出会って結婚してるよ。
    なんか飛び込む力、と言うかやはり守りが強いのでは?
    だから失敗もしてないけど思い切った行動もしてなくて何事も無く今に至ってしまった…みたいな。

    +54

    -16

  • 968. 匿名 2016/09/21(水) 17:55:41 

    仕事が出来すぎる人も全然出来なさ過ぎる人も難しいかもねー

    +16

    -13

  • 969. 匿名 2016/09/21(水) 17:55:51 

    ナイナイの女版みたいな人は敬遠されるかもね。
    好きなタイプがぶっ飛んでる人。
    おっぱいがどうとかオナラしたらもうアウトとか。
    別に勝手だしいいんだけど、口に出すのと出さずにそういう人を探すのとでは全然違う気がする。
    口に出されると誰も近寄りすらしない。

    +41

    -13

  • 970. 匿名 2016/09/21(水) 17:58:21 

    人の意見を素直に聞ける人

    +28

    -15

  • 971. 匿名 2016/09/21(水) 17:58:41 

    とても性格いいし見た目も悪くないのに独身の人は、出来すぎてる、謙虚過ぎてる感じかな。とても聡明で尊敬はできるんだけど。
    上記は職場のアラサー女性社員さん。
    ある程度俗っぽい図々しさはあった方が男は接しやすいのはあるかも。
    パートの既婚者達の図々しさったらないわ。
    私もその1人だけど。

    +31

    -16

  • 972. 匿名 2016/09/21(水) 17:58:46 

    単に結婚できる、できない、ではなく、
    幸せな結婚ができる、できない、の話もしたい!

    +31

    -12

  • 973. 匿名 2016/09/21(水) 17:58:58 

    素直さ。
    これに尽きる。

    +15

    -20

  • 974. 匿名 2016/09/21(水) 17:59:23 

    変化に飛び込む勇気があるかないか

    +21

    -13

  • 975. 匿名 2016/09/21(水) 17:59:25 

    なんかここ見てると結婚してない人に特に特徴ないような。
    性格に難ありっていう人もいればいい子なのにっていう人も、キレイな人もいればブスもいるみたいだし。
    結局タイミング、キッカケ、出会いがあるかないかが全てなのかな。
    本人のせいでは無く

    +62

    -17

  • 976. 匿名 2016/09/21(水) 18:00:25 

    自分を客観的に見ることができず相手にばかり求めたり明らかな高望みをしている人は、いつまで経っても結婚できていない。

    +10

    -14

  • 977. 匿名 2016/09/21(水) 18:00:43 

    >>902
    同感です!
    本当にこの広い世界で似た相手見つけてくるなぁと近所の若夫婦を見ては感心してる今日この頃。

    +9

    -14

  • 978. 匿名 2016/09/21(水) 18:01:33 

    うーん、性格の悪さかな。
    平気で嘘ばかり息するように吐いていたよ。
    40歳独身。

    +9

    -17

  • 979. 匿名 2016/09/21(水) 18:02:06 

    >>837
    そう思いたい気持ちもわかるけど。。
    美人は待ちの姿勢でもそれなりの人と結婚してるし、年取ってもやっぱ綺麗で需要があったり普通の容姿の女性とはやはり違うよ。。

    +10

    -15

  • 980. 匿名 2016/09/21(水) 18:02:20 

    あくまでわたしの周囲限定の独身の人の話ですが(30代~)

    ■他人を見る目が厳しすぎる(過去のイヤな思い出や他人にされたことをいつまでも恨みに思っていたり、他人の欠点をいつもつついている)人

    ■負けずキライな人(周囲の友人の旦那さんよりも自分の旦那さんは上であってほしいと思ってる)

    ■アイドルや芸能人など、特定の人に夢中な人

    ■専業主婦願望が強すぎる人

    は、「結婚したい!!!」という願望も人一倍ながら、なかなかご縁がないように思います。
    なかには容姿や学歴、職歴もそれなりにある人もいるので、いつも
    なんでだろう?と不思議思ったりもするのですが…。

    +41

    -16

  • 981. 匿名 2016/09/21(水) 18:03:00 

    いい人ぶってて自分はいい人間と思ってる人ほど残ってる気がする
    たいていそういう人ほど自分と現実が見えてなくて差別的だし精神年齢も低い

    +9

    -15

  • 982. 匿名 2016/09/21(水) 18:03:16 

    幸せな結婚生活送ってる人は、相手をまず大切に出来て、自分も大事にしていて、努力も出来てるかな。
    あと、精神的に自立してる。
    相手に感謝して、求めすぎない。
    おおらか。
    友達として会っても、楽しくてプラスになるオーラを持ってる感じ。

    不幸な結婚生活の人は、相手に求めすぎてたり、過去を引きずりすぎとか。
    話してても暗くなる。
    今ある幸せに目を向けずに、高望みしてる感じかなー!

    +27

    -14

  • 983. 匿名 2016/09/21(水) 18:03:24 

    大半の人は妥協できたかどうかだと思う。
    男女とも割とスペック高くても、それより更に高い条件出してるとなかなか結婚できない。
    あと“ここだけは許せない”って項目が多い人も。XX以外は自分には勿体ないくらいのイイ人なんだけど、XXだけはどうしても我慢出来なくて結婚は考えられない!って人周り見てると多い。完璧な人なんていないんだから、そこだけ目を瞑ればいいのにと傍から見てて思うけど、そういう所を妥協できるかが結婚できるかの分かれ目な気がする。

    +4

    -17

  • 984. 匿名 2016/09/21(水) 18:03:41 

    結婚できる人、できない人の違い

    +28

    -16

  • 985. 匿名 2016/09/21(水) 18:04:06 

    >>971
    受身の男性も多いと思うから「あれ?俺アタックしてもいい?」くらいのキッカケ作れるほうがいいかもね…。
    今の時代なんとなく結婚してない人も多そうだけど、異性からアクションあったら乗る人も結構いるんじゃないかな。
    結婚なんてみたいな男の人いたけど、女性からアタック受けてコロッと考え方かえてすんなり結婚した人いるわ。

    +26

    -14

  • 986. 匿名 2016/09/21(水) 18:04:18 

    まずは入り口だね。
    やっぱり結婚できてない子は、誰とも付き合ったこと自体無い子が多いなぁ。

    告ってきた人が、生理的に無理じゃなければとりあえず付き合って見てもいいとおもう。
    無理になれば、別れればいいし。
    体許す必要もない。
    エッチ断って嫌われるんなら、男も所詮その程度だったわけだし。

    私も最初付き合った人は、相手から告ってきて、けっこうイケメンだったから、「カッコイー♡」って軽い気持ちで付き合ったよ(笑)
    でも女好きってわかってから、すぐ別れた。

    あんまり、構えないで「かっこいい♡」「やさしい♡」ぐらいで付き合うのもアリだよ。

    +51

    -14

  • 987. 匿名 2016/09/21(水) 18:04:25 

    >>979
    いやいや、ブスはチャンスを逃すまいとすぐ決断するから早いよ。
    美人はこの人で本当にいいのか?
    この先もっと素敵な人現れるのではないか?って選択肢ができてしまって気がついたら婚期逃すってのも多いと思う

    +44

    -17

  • 988. 匿名 2016/09/21(水) 18:04:48 

    >>980
    全項目に全面同意。
    私の周りもこれに全て当てはまる。
    やっぱり結婚できない女に法則性はあるよね。

    +10

    -15

  • 989. 匿名 2016/09/21(水) 18:05:35 

    実際した時は、なんか自然とそういう方向になったから、
    単に運とか縁とかタイミングだと思う。
    私結婚したの35歳だし、かわくないし、性格いいわけでもないもん。

    +29

    -15

  • 990. 匿名 2016/09/21(水) 18:05:44 

    福山雅治好きなオバハンは結婚出来ない(笑)
    福山雅治が結婚してアンチに撤してる人は結婚出来ない(笑)

    +13

    -17

  • 991. 匿名 2016/09/21(水) 18:06:15 

    結婚
    出来ない→神経質
    出来る→おおらか

    +19

    -22

  • 992. 匿名 2016/09/21(水) 18:07:20 

    結婚がどういうものかわかってない人
    結婚に夢見すぎな人

    +25

    -15

  • 993. 匿名 2016/09/21(水) 18:08:00 

    >>980
    端的でしかも図星過ぎて腹が立つ(`へ´*)ノ

    +8

    -15

  • 994. 匿名 2016/09/21(水) 18:08:11 

    >>531
    こういう人がホントの勝ち組。
    お金目当てで結婚しても夫婦仲悪く旦那はATMとか言ってるのは幸せではない。
    専業になっても離婚されたら終わりだし。
    アラフィフおばちゃんが色んな家庭を見てきて思う。

    +49

    -15

  • 995. 匿名 2016/09/21(水) 18:08:33 

    私の知り合いには、愛嬌もあって容姿も普通で仕事もできて、
    という30代以上の独身女性がけっこういるよ。

    長く付き合ってわかった共通点は、
    いい人なのに、いろいろこだわりが強くて頑固。
    あと、みなさん総じてマメじゃない。
    1人が苦じゃなくて休日も家から出なかったりとか。

    +42

    -14

  • 996. 匿名 2016/09/21(水) 18:09:06 

    >>980
    うちの周りの未婚は正反対。
    性格すっごくいい人ばっかり。
    グループの中の唯一の未婚の子も1番性格いいって言っていいくらいだった
    この項目全部当てはまらないよ。
    周りの既婚の方がよっぽど根性曲がってる。
    私も含めてね。
    それにそこそこキレイな人ばかり

    +17

    -21

  • 997. 匿名 2016/09/21(水) 18:09:41 

    プライドが高い人、クチャラーの人は結婚出来ない。
    ある程度、妥協出来る人は、結婚も出来る。

    +11

    -16

  • 998. 匿名 2016/09/21(水) 18:10:44 

    >>975
    元々の性格とか容姿はあまり関係なく、環境に恵まれたか、出会いの少ない環境なら自分から動く積極性があったかってことだけだと思う。
    そもそも異性の好みなんて色々なんだから、確実に結婚できる性格・容姿の正解なんてないでしょ。結婚したいと思われやすい性格・容姿はあるだろうけど。それは100%結婚できるというわけでもないし。結婚できないタイプに関しても、逆もまた然りだと思う。

    +36

    -13

  • 999. 匿名 2016/09/21(水) 18:11:26 

    いくら美人で性格良くても結婚できない人もいれば、その反対もいる。

    運と縁だと思う。

    +13

    -13

  • 1000. 匿名 2016/09/21(水) 18:11:48 


    妥協できるか
    できないか

    +7

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード