ガールズちゃんねる

筋トレしている方居ますか?

199コメント2016/09/25(日) 23:57

  • 1. 匿名 2016/09/20(火) 10:29:58 

    自宅で出来る軽いものでも、ジムで器具を使用した本格的なものでも筋トレされている方居ますか?
    どんなメニューをどのぐらいのペースでやっていますか?

    私はスクワット、プランク、腕立て、腰まわし、チューブを使った筋トレ等やっています
    超回復を意識した方がいいのかが分からずついつい毎日全身やってしまいます
    筋トレしている方居ますか?

    +104

    -0

  • 2. 匿名 2016/09/20(火) 10:31:50 

    筋トレやってたんだけど続かない....
    みなさんどうやってモチベーション保ちますか?

    +203

    -1

  • 3. 匿名 2016/09/20(火) 10:32:08 

    すごいなぁ
    たまに腹筋とスクワットやるくらい。

    +93

    -3

  • 4. 匿名 2016/09/20(火) 10:32:36 

    家ではなかなか続かないよね。
    私は週1くらいですがジムに行ってます。
    やらざるをえない状況にならないとやらない性格なので…。

    +137

    -1

  • 5. 匿名 2016/09/20(火) 10:33:04 

    スクワット
    腹筋3種類
    ブリッジ背筋
    足ぱか
    を毎朝してます

    +85

    -2

  • 6. 匿名 2016/09/20(火) 10:33:15 

    週5で1時間やってます!
    このスタイルでやっと半年続けられましたヽ(;▽;)ノ

    +123

    -2

  • 7. 匿名 2016/09/20(火) 10:33:15 

    やる気はあるが、実際は3日坊主で続かない・・・

    +134

    -2

  • 8. 匿名 2016/09/20(火) 10:33:34 

    綾瀬はるかがやってるチューブ使ってやる背筋トレーニングと肩甲骨ストレッチやってるよ
    肩幅広いほうだけど、スッキリしてるからTシャツ似合うって言われるようになった

    +73

    -5

  • 9. 匿名 2016/09/20(火) 10:33:48 

    主さんすごいね
    夜寝っ転がって、脚を上げ下げするくらい。

    +94

    -1

  • 10. 匿名 2016/09/20(火) 10:34:27 

    ストレッチポールではダメかなぁ。あれ気持ちいいから買ってしまった。

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2016/09/20(火) 10:35:22 

    事務だから仕事しながら
    脚やウエストに効くことをやってます。
    そのぐらいだけど地味に効果ありです。

    +23

    -4

  • 13. 匿名 2016/09/20(火) 10:36:09 

    家でチューブ使って机の足に引っ掛けてこの筋トレしようとしたら机が動いてダメだったw
    筋トレしている方居ますか?

    +100

    -0

  • 14. 匿名 2016/09/20(火) 10:36:14 

    1日置きに 腹筋とダンベルを使う だいぶ引き締まるけど 筋肉つくからそんなには体重減らない 腹筋は 腹筋台使い 300回あまりをワンセットで1000回ぐらい まだしても良いけど 時間と 腰が悪くなってもいけないので 抑えてる

    +43

    -3

  • 15. 匿名 2016/09/20(火) 10:36:22 

    +70

    -4

  • 16. 匿名 2016/09/20(火) 10:36:25 

    毎日してる

    腹筋は負荷がきつめのやつを多めに
    背筋はバドミントンしてたし肩幅があるから軽めに
    腕立てもゴツくなりそうだから軽めに
    スクワットは正しいやり方でないと変な筋肉がつくから脚はストレッチしてる

    9月入ってから毎日してるけど、腹筋はうっすら縦筋が入ってきてて、もういいかなと思ったけどもう少しだけ割りたいからキツめの筋トレもう少し続ける。

    +75

    -3

  • 17. 匿名 2016/09/20(火) 10:37:04 

    無理すると筋痛めたりするって聞いたから、
    自分に合った筋トレがいいみたいね。

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2016/09/20(火) 10:37:11 

    >>12

    バナナが・・・

    +22

    -3

  • 19. 匿名 2016/09/20(火) 10:37:41 

    足腰よわってるのだけど、毎日階段のぼるの効果あるかしら。

    +61

    -2

  • 20. 匿名 2016/09/20(火) 10:37:55 

    私もジムに通い週5で1時間半やってます。
    必ず最後はウォーキングを20分くらいします。
    そうしないと痩せないし、維持できないです。
    体脂肪は20%切りました。
    でも、年齢の事もあり、下半身はなかなか思うように
    落ちません。

    +97

    -1

  • 21. 匿名 2016/09/20(火) 10:38:08 

    カラオケ
    腹筋(o^^o)

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2016/09/20(火) 10:39:37 

    主です、トピ採用嬉しいです
    筋トレは時間がある時や気が向いた時だけやってるのでかなりゆるいと思います!
    でも体の線が変わって来たのでやりがいを感じています

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2016/09/20(火) 10:41:36 

    週に3〜4回トレーシーメソッド、
    毎日 プランク、お腹の側筋、背筋 鍛えてます。
    二の腕は姿勢改善で細くしようとしてます。

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2016/09/20(火) 10:41:42 

    >>2
    ガルちゃんのダイエットトピや太ったトピ見てモチベあげますよ!
    見たら筋トレしたくなるので

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2016/09/20(火) 10:41:51 

    みんなベンチプレス何キロ上げられる?
    私は40キロ5回です。

    +13

    -8

  • 26. 匿名 2016/09/20(火) 10:42:31 

    始めたばかりですが、ワンダーコアスマート使ってしてます。三日坊主の私も二週間続けられてます。

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2016/09/20(火) 10:43:28 

    >>12
    濡れる

    +1

    -6

  • 28. 匿名 2016/09/20(火) 10:43:31 

    ジムで週二回〜三回 一時間半くらい。ジムのあとの身体の芯?がドンと重くなるような筋肉痛がきてからの 身体の締まりが分かってきた。
    ただ体重もサイズも変わらない。走った時の脂肪の揺れがなくなっただけ。

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2016/09/20(火) 10:43:38 

    ワンダーコアならやってる

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2016/09/20(火) 10:43:43 

    中学生の頃から体調悪い日以外は毎日、
    腹筋、背筋50回ずつと
    ストレッチをしています。

    やらないと身体が固くなって重い感じがするので
    やるのが当たり前になりました。
    食事や入浴と同じで、習慣化しています。

    +84

    -1

  • 31. 匿名 2016/09/20(火) 10:44:05 

    ビリーのDisc4を一日置きにやってます
    1と2は長すぎるし、3の腹筋のは腰が痛くなるので

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2016/09/20(火) 10:44:50 

    回数増やすよりとにかくゆっくりを心がけてる
    ゆっくりやるのって効いてる感があるから

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2016/09/20(火) 10:45:42 

    ジムに行った方が、格段に筋肉がつく。
    キッカケは猫背を治したかったからだけど、猫背も良くなり、姿勢も良くなり、スタイルも良くなった。バスト78→81、ウエスト64→60、ヒップ85→84。週1〜2で一年間。以前は、自宅で腹筋背筋を鍛えていたけれど、変化はなく、あんまり意味なかった。ジムのマシーンってすごいよ。

    +76

    -1

  • 34. 匿名 2016/09/20(火) 10:46:13 

    腕立てだの腹筋なんて毎日やるようなものは筋トレじゃないよ。単なるストレッチ。筋肉繊維を発達させる為にはボディビルダーみたいに一部位の回復に一週間はかかるようなトレーニングをやるべき。

    +11

    -40

  • 35. 匿名 2016/09/20(火) 10:46:22 

    インナーマッスル系を本を買ってやり始めたら3日目でぎっくり腰になった…
    どうすりゃいいのか…。

    +26

    -3

  • 36. 匿名 2016/09/20(火) 10:47:03 

    股関節を痛めていて筋肉を付けた方が良いのだけど無理をすると痛さが増すという悪循環。脚パカなんてもっての外。お尻横の筋肉と太ももの筋肉をつける方が良いらしいんだけど、股関節の負担にならなくて効率よく筋肉つける方法なんてあるのかな、、、このままだと手術。一生自分の脚で歩きたいなぁ。

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2016/09/20(火) 10:47:18 

    なんとタイムリーなトピ!
    ちょうど今、ジムに入会するか迷ってるところ・・・
    月会費が10000円なんだけど、ちゃんと通えるか不安

    +65

    -9

  • 38. 匿名 2016/09/20(火) 10:48:09 

    はいはーい
    毎日筋トレやっています。
    腹筋ローラー20~30回
    腹筋20回
    片足プランク30秒ずつ
    脇腹腹筋30回ずつ
    腕立てふせ20回
    毎日3セットやってます。主婦になり体型維持続けてきました。何年もやっていてクセでやってしまいます。

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2016/09/20(火) 10:48:13 

    書くの恥ずかしいけど、、

    手を上にあげてあわせて、足はつま先立ちでかかとをつけて、左右20回ずつ横に倒れるやつと、
    くぶれスクワットというスクワットしながら横向くみたいなのを左右あわせて20回

    だけです!(笑)

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2016/09/20(火) 10:50:32 

    腹筋、腹筋ひねり、ヒップアップ、足ぱかを寝る前に各30回をゆっくりやるだけです。
    これ以上はやる気でない(´Д` )

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2016/09/20(火) 10:53:54 

    私は人がいる所では視線が気になってストレス感じるので自宅オンリーです
    ジム通いもしたけど自宅の方が続いてる

    +93

    -1

  • 42. 匿名 2016/09/20(火) 10:54:04 

    今月からジムに入会しました!
    ボディパンプ?というバーベルを上げるスタジオに出るようになりました。本当は筋トレ苦手だけど、一番のシェイプアップの近道と聞いて…
    周りの方に比べるとまだまだついていくのがやっとだけど、本当に筋肉がついてきた!
    ただ体重も増えて…
    今まで体重を頼りに痩せたか判断してたからどんどん増えてく体重が怖いです(笑)続けていいのかな?

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2016/09/20(火) 10:55:07 

    スクワット、腹筋、腹斜筋、二の腕、背筋、足パカ、ブリッジなどを一日置きに20年末続けている。やらないと気持ち悪い気がしてくるので、習慣にすれば続けられますよ。
    最近はプランクを始めたいと思っている。プランクどうですか?

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2016/09/20(火) 10:56:55 

    >>34
    いちいち人のやり方否定しするのギスギスするからやめて

    +52

    -2

  • 45. 匿名 2016/09/20(火) 10:57:19 

    筋肉を付けたいなら筋トレ。
    脂肪を落としたいなら有酸素運動(ウォーキングとか)だね。

    出っ腹の人が腹筋運動だけやった場合、確かに腹に筋肉は付くけど、まず有酸素運動で腹の脂肪を落とさないと出っ腹は引っ込まないらしい。

    てか、出っ腹のまま腹筋運動って、腹が邪魔で起き上がれないんじゃない?

    +39

    -2

  • 46. 匿名 2016/09/20(火) 10:58:22 



    足をぐわっとお相撲さんみたいにペターと左右180度に開くやつ、毎日筋トレとともにストレッチしててあともう少しでデキソウナンダけど、あと一歩のところでできない。
    体柔らかい人すごい

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2016/09/20(火) 10:59:30 

    >>36
    ゆっくりするスクワットは無理ですか?
    あとは椅子に座って膝をゆるく曲げた状態の片足を上げ下げ、意外とキツくなります

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2016/09/20(火) 11:02:33 

    ジムで週2回筋トレしてます。
    腹筋、背筋、太もも、胸筋を鍛える器具でそれぞれ20回を2セットしてます。
    体脂肪29%のデブなのでまだまだですが、うっすらと腹筋にスジが見えてきました(^^)v

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2016/09/20(火) 11:02:37 

    ビリーズブートキャンプって、ブームが去った今も止めずに継続してる人いる?

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2016/09/20(火) 11:03:37 

    スクワット
    腹筋3種類
    ブリッジ背筋
    足ぱか
    を毎朝してます

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2016/09/20(火) 11:05:21 

    ジムでしてた(過去形)
    それで15キロ痩せた
    今はジムやめて、筋トレしてない
    体重維持だけしてる
    だから脂肪が増えた!

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2016/09/20(火) 11:06:14 

    ブルガリアンスクワットと腹筋ローラーと腕立てしてます
    各限界数✖︎3セット
    ダイエットしながらやるようにしてたんだけど自重でも身体に締まりが出てきたよ

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2016/09/20(火) 11:06:27 

    >>6
    何をしてるの?内容教えて
    見習いたい(^ω^)

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2016/09/20(火) 11:09:20 

    スクワットで膝痛めました。
    何やろうかな?

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2016/09/20(火) 11:09:56 

    筋トレ以外にお風呂でリンパマッサージもしてる
    二の腕と太ももが細くなったよ〜
    リンパマッサージも結構しんどくて手が疲れる!

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2016/09/20(火) 11:11:26 

    >>54
    深くかがんだら膝を痛めやすいから浅めで背筋伸ばして尻を突き出すようにしてるよ

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2016/09/20(火) 11:14:25 

    部分痩せは無理らしいけど筋トレしたら引き締まって細く見えるよね

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2016/09/20(火) 11:23:47 

    腰を回すの左右同じ動きにするのが難しいです
    でもやり続けてたら腰に乗った肉が減って来ました

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2016/09/20(火) 11:24:14 

    バレビュやってる
    一応自重筋トレだからいいんだよね?
    体のラインが明らかに変わるのでモチベ上がる!
    あとは下半身メインで今まで使わなかったところ鍛えてるからか、
    体力がついて有酸素運動も捗るようになった

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2016/09/20(火) 11:27:56 

    >>34
    >>44

    筋トレを本格的にやっていると、アドバイスしたくなるんだけど
    結局、自分に甘い人は、都合の悪いアドバイスを受け入れてくれないから
    本当に言う気がなくなるんだよね・・・。
    そして、メディアが取り上げる「楽して痩せる」に飛びつく女性たちを見ると辟易します。

    別に34さんも否定してるわけではないんだよ。
    ただ、楽に痩せられるような、そんな話はない、と私も思います。

    +26

    -15

  • 61. 匿名 2016/09/20(火) 11:27:59 

    ワンダーコア買おうか悩んでいるのですが使ってる方、効果や使用感はどうですか?

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2016/09/20(火) 11:33:59 

    週2で2時間、市営ジム行ってます。
    市営なので混んでいて(安いから)なかなかマシーンが空かず待ってる時間もあるから2時間みっちりじゃないけど最初持てなかった重さが持てるようになり、体重も減ってきました(6キロ減)

    元々面倒くさがりで飽きっぽいけどなんとか頑張ってます。
    でもダイエット目的なのでずっと通い続ける予定だから生理の時や疲れてる時はムリせず休むので10日くらい行かない時もあります。

    頑張りすぎない筋トレだけど終わった後に飲むプロテインが美味しいですよ、筋肉になれ~!って言い聞かせながら飲むので笑

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2016/09/20(火) 11:40:44 

    あと2カ月で結婚式なのでダイエット目的で筋トレ中ですが、体重がなかなか落ちなくて悩んでいます

    やってるのはスクワット50回、ダンベルで二の腕や背中の筋トレを30分ほどです。炭水化物をもっと減らさないとダメなのかな

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2016/09/20(火) 11:41:04 

    マシンよりフリーウェイトの方が体がバランスを取ろうとするのでイイみたい
    自重体幹トレーニングするならBIG3やった方が100倍効率的

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2016/09/20(火) 11:45:00 

    家の方が続く!ジムに行く手間が省けるっていうか。
    お陰で家に器具や道具が増えたw
    海外から筋トレのDVDを取り寄せてやったりしてるよ。
    ブログをやって同じ仲間を見つけてモチベアップしてます。

    +30

    -2

  • 66. 匿名 2016/09/20(火) 11:45:39  ID:nxZwhVRp9g 

    >>8肩幅広いからどうやってするのか知りたいですT_T

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2016/09/20(火) 11:46:12 

    腹筋割れたとき嬉しかった。
    筋トレしてると周りからよく「何目指してるの?」って聞かれるけど自分でも分からない(笑)
    ただ、筋肉つくと嬉しい。それだけ。

    +85

    -0

  • 68. 匿名 2016/09/20(火) 11:47:13 

    >>63
    有酸素運動も取り入れてみたらどうですか?すでにやっていたらすみません。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/20(火) 11:47:17 

    プランクは初めてやったら「こんなキツいの無理無理」って思うけど1週間もやったら確実に出来る時間が伸びたのが嬉しい
    片足プランクはまだ無理だけどいつか出来るようになりたいなあ

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/20(火) 11:49:25 

    >>61
    私はワンダーコアは邪魔になるだけだった。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2016/09/20(火) 11:49:50 

    >>63
    筋トレは脂肪より重い筋肉が増えるのでむしろ体重増えると思います
    でも引き締まって細く見えますよ

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2016/09/20(火) 11:50:09 

    100均のミニボールを腰に当てて腹筋してる

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/20(火) 11:51:06 

    >>59
    バレビュって初めて聞いた、ググってみるわ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2016/09/20(火) 11:52:23 

    毎日筋トレしてます!
    回復のこと考えると2~3日間隔明けたほうがいいけどそれは限界まで追い込んだ場合だと聞いたから
    私は軽い負荷でほっそりダンサー体型目指してる(笑)

    +26

    -2

  • 75. 匿名 2016/09/20(火) 11:53:52 

    バレビュ、英語だけどYoutubeにもあるよ
    Ballet Beautiful: Lean Legs and Butt Shaper Workout- Mary Helen Bowers - YouTube
    Ballet Beautiful: Lean Legs and Butt Shaper Workout- Mary Helen Bowers - YouTubeyoutu.be

    Ballet Beautiful: Lean Legs and Butt Shaper Workout with Mary Helen Bowers is a graceful 16-minute, lower body-toning workout that uses ballet-inspired movem...

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2016/09/20(火) 11:55:16 

    将来のことを考えると食事制限だけとか有酸素運動だけとかより
    筋トレで足腰鍛えたほうが絶対にいい!

    +59

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/20(火) 11:58:23 

    腹筋を数百回とかする人がいますが、どんな腹筋をしてるのですか?
    上体を完全に起こし切るもの、膝を立てておへそを見るような形、スピードの遅い早い、その中でも上体を完全に下まで戻すものや肩頭は下ろしきらずにするもの、器具を使うなど様々だと思いますが。

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2016/09/20(火) 11:58:48 

    >>74
    そうなんですね!私も気にせず毎日やります

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/20(火) 12:00:06 

    >>75
    有り難うございます、
    早速今日から取り入れます!

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2016/09/20(火) 12:01:52 

    いつしてますか?お風呂入る前とか?

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2016/09/20(火) 12:02:52 

    >>38 腹筋ローラー20~30回はボディビルダーより凄い!腹筋バキバキですね。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2016/09/20(火) 12:05:33 

    腹筋色んな種類を15~30回ずつやるとあっという間に数百回行きますよ

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/20(火) 12:07:02 

    筋肉質の人って、あんまり汗かかないらしい。
    筋肉の中に水分を閉じ込めてるので脱水状態になりにくいらしい。

    ラクダも背中のコブに水分を閉じ込めてるから、あんまり水分補給しなくて平気だもんね。

    すんごい太ってる人は真冬でも汗を拭いてるよね。
    脂肪が体内に熱を閉じ込めちゃうらしい。

    分かりやすく言うと、通気性の悪い服を着てるせいで、いつまて経っても汗が蒸発しないから、いつまで経っても蒸し暑さを感じてる状態かも。

    +7

    -10

  • 84. 匿名 2016/09/20(火) 12:09:28 

    >>80
    私は一日中「筋トレ(運動)しなきゃ」と思いながら過ごすのは嫌なので朝にやってしまいます。
    よく筋トレするのに効率がいいのは夕方とか聞くけど効率よりも継続だと思っているので続けやすい時間帯が一番いいと思います。

    +52

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/20(火) 12:11:56 

    あると便利なのはチューブ!
    場所取らないし持ち運べるし色んなトレーニングができる。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2016/09/20(火) 12:20:20 

    >>47
    36です。ありがとうございます。
    スクワットは少しやると股関節が痛くて、、、というか、股関節が痛いのか単なる筋肉痛なのか自分でもわからなくなってしまっていて、、、情けないのですが。
    椅子に座って脚を上げ下げするのは私でもできそうです。少しずつ無理せず頑張ります。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/20(火) 12:21:03 

    筋トレせず有酸素運動せず食事制限だけで痩せた人は、脂肪は全く落ちてない。
    筋肉が痩せ細っただけ。

    隠れ肥満というらしいよ。

    高齢者は筋トレやってない人が多いから筋肉量が少ない。
    だから骨だけで体を支えてるようなもの。その骨も加齢で骨粗鬆症になってるから、転倒したら骨折して寝たきりになってしまう。

    筋肉量が多ければ筋肉と骨で体を支えるから、筋肉量が多い骨粗鬆症の人が転倒しても、寝たきりになるほどの骨折は、しないかもしれない。

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2016/09/20(火) 12:24:10 

    みなさんすごいですね。尊敬します。
    私はすぐ筋肉痛になってしまって、、、もういいやって挫折してしまいます。ヘタレです。
    毎日習慣にすると「筋肉痛で歩けない〜」なんて事は無くなりますか?乗り越えるコツは何ですか?

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/20(火) 12:29:50 

    そのうち筋肉痛が快感になってくるよ…

    +61

    -0

  • 90. 匿名 2016/09/20(火) 12:30:36 

    腹筋は回復が早くて毎日筋トレするといいと何かで見ました!
    腕や足は筋肉痛が激しい時は休んだ方がいいかも
    痛みをかばって変な動きになって負傷する可能性もありますし

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2016/09/20(火) 12:32:03 

    >>82
    この画像いいね、保存した( '-^ )b

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/20(火) 12:35:07 

    漫画のジャンプを3冊重ねてガムテープでとめて、踏み台昇降20分やったら次の日ふくらはぎが筋肉痛です。私はひ弱でしょうか・・?

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2016/09/20(火) 12:36:00 

    曜日ごとに腕・腹筋・足・体幹・お尻・有酸素みたいに分けてやってる…。
    短時間で出来るし飽きない。
    それなりに引き締まった気がする。

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2016/09/20(火) 12:37:14 

    >>88
    負荷が強過ぎるとか?
    あとは筋トレの後にタンパク質(プロテインでも)取ると回復が早くなるよ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2016/09/20(火) 12:38:49 

    ビリーしてます。しかも、30分だけ。にわか筋トレファン?でも、どんなに食べても体重が減るペースが遅くなるだけで体重は減ってくれるし逆三角形の体型とやっとでてきた鼻筋をなくしたくないので毎日つづけてます。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/20(火) 12:41:20 

    >>95
    鼻筋?

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2016/09/20(火) 12:42:12 

    毎日ストレッチを交えながらゆるゆるプランクとかやってます。だいたい40分くらいかな?腰痛が軽くなったよ!

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2016/09/20(火) 12:42:21 

    みんな、ジムって近くにあるの?
    仕事帰りに寄ったりするのかな?
    何曜日はいくぞ!と決めてたり?

    入会迷ってるけどわざわざ出掛けていくかどうか、自分にあまり期待できないよー

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2016/09/20(火) 12:43:27 

    回数はオールアウト(もー限界!から1,2回プラス)であれば10回でもいいと思います。それを3セット。余裕でできちゃうのは筋肉が慣れてしまってるのであまり効果はないかと。

    +6

    -3

  • 100. 匿名 2016/09/20(火) 12:44:13 

    >>96 めっちゃ、巨デブで20キロ痩せたら鼻が人並みに高くなりました(笑)

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2016/09/20(火) 12:44:29 

    30分くらい14種類やってます笑
    でも、体重が変わりません(つД`)ノ
    服がゆるくなった気はするけど…

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/20(火) 12:45:59 

    ジムに通っています
    腹筋など筋肉痛になったときは超回復のためにも2、3日あけてその部分を筋トレしたほうがいいそうです
    前日腹筋してその日お腹が筋肉痛ならその日はスクワット、次の日足が筋肉痛で腹筋の筋肉痛治っていたら腹筋をするなど♪
    毎日同じ所をすると逆効果のようです。

    またジムで言われたのは、ストレッチ→有酸素運動5分〜10分→筋トレ→有酸素運動20分〜30分がいいそうです
    がんばってください(^O^)

    +20

    -4

  • 103. 匿名 2016/09/20(火) 12:49:42 

    >>101
    筋肉が増えたんだね!おめでとう。体重変わらずサイズダウンって理想だな!

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2016/09/20(火) 12:52:52 

    予め軽い負荷で数回筋トレしてから本番やると筋肉痛が起こりにくいらしいです。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2016/09/20(火) 13:15:26 

    2年目ですが、体型変わらず
    脚パカ数週間で目に見える効果ある方もいたりするのになぜだろう

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2016/09/20(火) 13:20:42 

    >>92
    私はジムで週5.6日5km以上走ってますが一度も筋肉痛になりません。でもジムが休みの日代わりに20センチの踏み台昇降したら翌日ふくらはぎがパンパン筋肉痛になりました(笑)自分でも謎です。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2016/09/20(火) 13:20:55 

    貯金もいいけど貯筋も大事!

    +65

    -1

  • 108. 匿名 2016/09/20(火) 13:23:01 

    20代後半からは筋トレしないとダルダルになるだけだから頑張ってる。
    ムチムチがかわいいのは若い時だけ…
    重力って恐ろしい

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/20(火) 13:39:13 

    筋トレトピ嬉しい〜
    みなさんがんばっててモチベ上がります!
    私は、プランク2分、サイドプランク左右1分ずつとスクワットを毎朝毎夕。週に2、3回は筋トレ終わった後にランニングかウォーキングに行っています。
    腹筋や足ぱか、ジム、ウォーキングなど色々生活習慣を見直して160/57→50になって数年。
    今は下半身をもう少し絞りたくて試行錯誤していますが、おしり〜太ももにはプランクが1番効いてる気がします。始めて2ヶ月で、骨盤周りや太ももの付け根にかなり効果出てきました。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2016/09/20(火) 13:46:52 

    >>36さん
    痛い箇所があると、運動が体に良いとはいえ辛いですし余計に痛みが出るんじゃないかって不安ですよね…。
    先日Eテレ(2チャンネル)で放送している「きょうの健康」という番組で、「安全筋トレ」というものを特集していました(^^)
    筋トレがちょっと難しいかな、という方でも無理なくできるようになっていて私も参考にしています。
    恐らく本屋さんにテキストもまだ売っていると思います。参考にならなかったら申し訳ありません…!

    少しでも股関節の痛みが緩和されると良いですね。お大事になさってください(>_<)

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2016/09/20(火) 13:56:24 

    毎日子供たちが学校幼稚園へ行って家事を済ませたら30分間は筋トレをする時間と決めてやっています。

    ビックスリーとよばれる、足、背中、胸は毎日やらない方がいいので曜日別。お腹とヒップは毎日のセットのメニューです。

    テレビはつけず、短パンとキャミで胸までたくしあげててお腹丸出しスタイル!鏡見ながら筋肉の動きを確認!

    半年以上つづけているので、歯磨きするのと同じ感覚です(^^)

    インスタで、筋トレ女子と検索してみてください!
    主婦でもアラフォーでも皆さん努力して素敵な腹筋の縦線やプリっとしたヒップライン見られます。
    トレーニング動画も沢山のっていますよ!

    30過ぎれば運動してるかしてないかで、肌の張りもボディラインも雲泥の差がついていくと思うので皆さん頑張りましょー୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2016/09/20(火) 13:58:45 

    >>84
    なるほど~
    時間気にせずに続けられる時にぼちぼちはじめてみようかな!
    ありがとうございました!!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2016/09/20(火) 14:05:12 

    昨日、ジムに筋トレに言ったらマッチョの男の人に混ざってハードワークする女性がいた。
    痩せてる感じじゃなかったけど、なんかシュッとしててかっこよかった。
    私は初心者なので体幹を鍛えるトレーニングのみですが、筋肉で硬い体に憧れます。

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2016/09/20(火) 14:06:29 

    >>110
    36です。ありがとうございます。
    「股関節が痛いなら筋トレより病院へ」といわれるかな、場違いかな、と思いながらの書き込みだったので優しいお言葉に涙がでます。
    Eテレでやっていたのですね。早速テキストを探してやってみます。
    焦らずに少しずつ「安全筋トレ」やってみます。
    ありがとうございました。

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2016/09/20(火) 14:10:11 

    体幹を鍛えると、痩せやすくなって姿勢も良くなるそうです。
    筋肉痛は筋肉が壊れて再生する時の痛みなので、筋肉痛がある時は筋トレはしない方がいいです。
    2-3日に1回の間隔で筋トレやるといいらしいですね。

    毎日やらなきゃっ!って思うと苦痛だけと、数日おきならなんとか続けられる。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2016/09/20(火) 14:10:50 

    筋トレを習慣にすると頑張りを無駄にしたくなくて食生活も気を付けるようになりました
    以前はウォーキングやジョギングだけをたくさんやっていて有酸素はお腹がすくし運動してるから食べていいよねって食べ過ぎて結果太ると言う悪循環になってました(^_^;)
    今は有酸素をやりつつ、家での筋トレを組み合わせたら明らかに引き締まってシルエットが変わりびっくり、それからは食事も無理のない範囲でヘルシーにして痩せられました
    たまに食べ放題や焼き肉も行ったりしてますが有酸素と筋トレで体型維持できてます!

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2016/09/20(火) 14:19:44 

    開脚ストレッチ、昨日から始めました(;^ω^)

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2016/09/20(火) 14:36:10 

    >>111
    なるほど…部位ごとに日を分けるの良さそうですね
    毎日同じトレーニングしてましたが私も3つに分けてやろうかと思います
    キツくなければ毎日でもいい話もあるから合う方で続けられると良いかもですね

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2016/09/20(火) 14:37:09 

    恥ずかしながら巨乳ゆえの懸念で垂れるのが怖い
    ベンチプレスとバタフライをメインにした筋トレちょうど1年になります
    ぶにゃ気味だったバストが見事に筋肉質に変貌して硬くなっています
    走っても以前のようにあっちゃこっちゃに揺れず安定している感じが良い!
    この状態を維持していきたいですね

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2016/09/20(火) 14:37:58 

    >>92
    ひ弱じゃないよ。最初は誰だってそうだよ。
    ジャンプって幅が狭いから滑らないように気を付けてね

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2016/09/20(火) 14:38:31 

    筋トレはやってる最中はつらいのにやり終えるとスッキリ爽快でむしろストレス解消になるよ〜
    不思議だわw

    +40

    -1

  • 122. 匿名 2016/09/20(火) 14:42:27 

    二の腕を引き締めるために脇を閉めた腕立てを頑張ったら今年の夏はノースリーブ着れました。腕立て伏せは幅で鍛えられる部位が変わってくるみたいです。

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2016/09/20(火) 14:42:41 

    筋トレしている方居ますか?

    +46

    -1

  • 124. 匿名 2016/09/20(火) 14:52:13 

    タイムリーなトピ!
    先週からジム通い始めました。筋肉と持久力増やして疲れにくくなりたいなと思って(^^)
    女性は下半身より上半身に筋肉がつきづらいらしいので、ジムの器具使って全身の筋肉に効果あるようにしてます!
    あとはレッスンでヨガやノリノリな音楽聞きながらダンベル使ったりしたトレーニングも♪

    家だとなかなか習慣化しないので、会費払ってでも一年は通うように頑張ります!

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2016/09/20(火) 14:54:14 

    この人、35歳で子供2人でこの体型です
    週5のジム通い、塩抜きダイエットなどしてます
    日本人女性もこういう人を目指せばいいの

    Instaglam xxtokkyxx
    良かったらフォローしてください

    筋トレしている方居ますか?

    +0

    -40

  • 126. 匿名 2016/09/20(火) 15:09:53 

    筋トレしている方居ますか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2016/09/20(火) 15:15:08 

    30分ぐらいのまとまった筋トレもするけど
    料理中に煮たり蒸したりする時間やレンジで温めてる待ち時間にも
    スクワットしたり腰を回したりしてます!
    何もしないで待ってると凄く長く感じるのにスクワット等してたらあっという間で
    焦がさないように念の為タイマーセットしています(笑)
    流石に包丁使っている時は危ないのであくまでも待ち時間だけやってます

    以前テレビで見たダイエット成功した女性は台所に行くたびに必ず筋トレしてました
    ちょっとした時間にやるのも効果があると思います

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2016/09/20(火) 15:15:19 

    筋トレ始めてから肌も綺麗になったって言われるようになった
    なんちゃらホルモンが出てるのかな?
    汗かくから?

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2016/09/20(火) 15:25:56 

    3㎏ダンベルで物足りなくなってきたから5㎏買おうかな
    でも邪魔になる…
    ケトルベルも欲しい!

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2016/09/20(火) 16:18:38 

    しっかり負荷をかければ短時間で効率良く鍛えられるのはわかってるけど、私の場合はその負荷が辛くてストレスになり結局やらなくなってしまう(>_<)

    なので、日常生活の中でちょこちょこ負荷かけて鍛えてます。

    アスリートみたいな体にはほど遠いけど、とりあえずお尻は上がってるし、おなかも引き締まってます。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2016/09/20(火) 16:34:35 

    ジムでちゃんとした体重計で精密に測ったらまーびっくり。筋肉量も少ないし足の脂肪が30%!上半身は20ちょいでなのに!下半身デブなわけだ

    区の1回400円の格安ジムで一時間頑張ってかなました>^_^<家よりヤル気でる

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2016/09/20(火) 16:42:57 

    腹筋50回
    背筋50回
    エア自転車こぎ100回
    歯磨きしながらスクワット

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2016/09/20(火) 16:57:35 

    週一ペースで近所のジムに通っています。半年になりますが体脂肪が29%から23%になりました。

    体重は一キロマイナスでした。

    体脂肪が落ちたからよしとしています。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2016/09/20(火) 17:09:41 

    >>36
    股関節悪くて骨切り術してるけど、医師からはプールを勧められてるよ。水中ウォーキングだと負担も軽くなるし
    陸での運動も色々と試したけど、私には水泳が一番合ってた。平泳ぎは股関節に負担がかかるからダメだと言われたよ。
    自分に合う運動が見つかりますように。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2016/09/20(火) 17:26:02 

    懸垂出来る人いる?

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2016/09/20(火) 17:31:32 

    背中の筋肉強化して広い肩幅が狭くなった方はおられますか?
    いかり肩で巻肩なのを直したいんです
    もしいらしたらモチベーションアップするなって思って・・

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2016/09/20(火) 17:36:22 


    プロテインを飲みながら必死に筋トレをしても年間で2キロくらいしか筋肉はつきませんよ?

    それだけ筋肉で体重を増やすのはむずかしいです。一般女性が普通の食事量で筋肉痛になるまで追い込んだ場合は筋肉自体が細く丈夫になるから身体を引き締める効果が上回ります。

    筋肉量が増えると代謝も増えますから太りにくい体質になります。

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2016/09/20(火) 17:44:09 

    2日はしっかり筋肉痛が残るような筋トレをしだした頃から、体がすごく硬くなったんだけど、それって筋トレと関係あるんですかね。
    トレ後に20分はストレッチしてますが。
    腹筋の強化をすると、体が後ろに曲がりにくくなったりしますか?
    立った状態で背中をそらすことが殆どできなくなりました。
    単に老化でしょうか?

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2016/09/20(火) 17:49:53 

    ジムに入会して半年。
    週3、4回通ってます。その日の気分でプールだったりスタジオでますが筋トレは週2、3回はマシーン10種類くらいを負荷をきついかな程度を10回3セットしてます。
    今日は全13種類を、40分くらいかけてやってそのあと30分有酸素運動しました。

    でも自宅の体重系で体重は変わらないし体脂肪も変わらない。筋肉量も。
    アラフォーだからか昔に比べて減りにくい。
    このまま同じように続けていいのか最近わからなくなってらきてます。

    一度トレーナーさんに相談しようかな。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2016/09/20(火) 18:17:56 

    家では全く続かなかったけど、ジム通ってから調子いいです。
    生理痛が軽減したのが嬉しい…(;_;)

    あと肩こり解消になると思って肩や背中ばっか鍛えてたらちょっとマッチョになってきたw脱ぐと強そうですw

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2016/09/20(火) 18:29:20 

    筋トレしている方居ますか?

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2016/09/20(火) 18:38:29 

    筋トレ翌日の体重増加は浮腫みによるものが大半なので気にしないこと

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2016/09/20(火) 18:38:52 

    >>125
    週×5はストイック過ぎるわ
    私は週×2程度
    人間の身体は外部からの負荷(力)を感知すると防衛モード(攻撃されていると勘違いする)になって筋肉を作ろうとするんだってね
    その分の毛細血管も増えてポテンシャルが向上するってジムのインストラクターさんが話していたよ
    女性は男性に比べると筋肉がつきにくいからかなり頑張らないといけないみたいだけど
    半年通ってそこそこ締まってきた

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2016/09/20(火) 18:39:03 

    現在お尻を鍛えてます。目標は丸く外人のようなお尻で毎日スクワットしたらお尻の横がそげてしまってますがこれは方法が悪いのかアジア体系には丸いお尻は無理なのでしょうか?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2016/09/20(火) 18:39:59 

    筋トレしている方居ますか?

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2016/09/20(火) 18:48:04 

    >>134
    36です。ありがとうございます。
    股関節痛で骨切り術をされている方からのアドバイス、ありがたいです。
    プールも良いとよく聞きますがなかなか私にはハードルが高くて、、、、。
    けれどそんな事を言って甘えてる場合ではないですね。エイヤッとやってみたら私もプールが一番合っていたとなるかも。少しでも今の状態をよくするために、プールウォーキングやってみようと思います。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2016/09/20(火) 18:59:34 

    堀北真希さんの腹筋、筋肉に憧れて始めました。(動機が単純ですね(笑))5カ月前くらいから。
    足ぱかを100回、寝た状態からの足上げを100回、腹筋(足首を抱えて、寝た状態から体を90度上げる)を60回、寝る前にやってます。(両親に見つかると恥ずかしいので)
    あとは、よくこまめに水分を摂って、汚い話ですが、尿から排出することを心がけています。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2016/09/20(火) 19:26:19 

    鏡の前で横を向いてドローインしてみると分かるけど背中(腰回り)の筋肉も動く。
    普段の生活で気づいた時にドローインするとお腹周りが本当に平らになってくる!
    筋トレ出来ない日はお腹を凹ませながら家事するだけでめちゃくちゃ疲れます。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2016/09/20(火) 19:32:44 

    ジリアンマイケルズってご存知ですか?
    日本でもDVDを出してるんですけどあの方も昔は太ってました。

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2016/09/20(火) 19:41:38 

    >>149
    この人の胸ってモロ整形だね
    胸の谷間が有りえない

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2016/09/20(火) 19:47:40 

    >>132
    エア自転車こぎ100回

    うん?あれって回数をカウントするもの? 分の間違い?

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2016/09/20(火) 20:31:17 

    カーブスに週4回通っています。おばあちゃん世代が多いので気負わずにのんびりやってます!

    約1年で実際の体重より細く見えるようになりましたよ!体重は10キロ落ちました!

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2016/09/20(火) 20:33:50 

    加圧トレーニングがいいです。
    私は体脂肪率が10%になり、コンテストで優勝しました。
    フルマラソンで自己ベストを出しました。
    引き締まったのにオパイは大きくなりました。
    安室ちゃんやヴィクシーモデルが憧れです。

    今、人生が最高に輝いています。私の著書は散々な
    叩かれようですが、それでも私は私に誇りを持ちます。

    +6

    -14

  • 154. 匿名 2016/09/20(火) 20:35:29 

    近所の公営ジムだと一回300円程度。オススメ。たまにイケメンもいる。

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2016/09/20(火) 20:53:12 

    先輩方、お伺いしてもいいですか?
    156センチ60キロの肥満なんですが
    筋トレを始めたら痩せますか?
    筋トレってある程度標準体重の方が効果出るイメージがあって(´・c_・`)

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2016/09/20(火) 21:04:15 

    筋トレすると、免疫力が下がってしまうようで必ず風邪をひいてしまう
    有酸素運動だけなら全然平気なのに
    どうしたら風邪をひかずに済むんだろう?
    アミノ酸スコアが優秀そうな、卵やソイプロテインは摂るようにしています

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2016/09/20(火) 21:21:12 

    >>155
    脂肪を減らしたいなら筋トレだけじゃなく有酸素運動と合わせるのがいいかと思います
    筋肉が付いたら脂肪も燃焼できる様になるけどそうなるまで凄く時間が掛ります
    筋トレだけでは成果がなかなか見えなくて辛くなるかも

    有酸素運動でまず内臓脂肪が減って皮下脂肪は後から落ち始めるそうです

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2016/09/20(火) 21:46:13 

    ここ4ヶ月、ジムに通って10㎏ダウンして、体脂肪も減りました

    私の場合は超回復を意識して、週2回でスロートレーニングで筋肉痛になるようにしています
    あんまり毎日はかよえないので

    スクワットで太もも
    カールレッグでお尻と太もも裏
    あと胸筋と背筋
    最後に腹筋
    回数と言うより、ゆっくり一時間かけて行うと、筋肉に負荷がかかりやすいです
    きいてる筋肉を意識する事が重要かな?と思います
    あと、回復時にはプロテインも飲んでます

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2016/09/20(火) 21:53:06 

    >>156
    体温下がると免疫力も弱るから
    筋トレのあとに体温が下がってるのかな

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2016/09/20(火) 22:29:43 

    >>149
    いまだにジリアンの20分のDVDやってます。5年くらい前?流行りましたよね!

    後ろのナタリーがこっそりサボってジリアンに怒られる所すき。
    キッツイけど、続けると引き締まります!

    ビリー、トレーシーメソッド、モムチャン、カーヴィーダンス、コアリズム、TRF、、さんざんやったけど私にはジリアンが一番あってました。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2016/09/20(火) 23:54:05 

    ナイキトレーニングのアプリ使うと良いよ〜無料で自分にあった筋トレプログラム組んでくれる!

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2016/09/21(水) 00:02:27 

    ドンキーキック?ほぼ毎日20回2セットやってたらお尻固くなってきた!筋肉がつくってこういうことか!
    お腹はまだまだ。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2016/09/21(水) 00:02:50 

    反り腰チェックのやつ
    これを歯磨きの間しています、腰を壁につけようとすると腹筋にきます。骨盤も前に出す感じになるから
    お尻と太もももギュっ!と力が入る。

    腹筋はひねり、膝は90度に曲げて肘と膝交互タッチを50回、3セット
    背中の肉もスッキリします。

    あと体幹、肩甲骨の運動で
    バストアップ、お尻も上がりました。
    基本、全部ながら(笑)
    筋トレしている方居ますか?

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2016/09/21(水) 00:16:52 

    6月にジム入会して週4〜5、筋トレとスタジオ参加して2〜3時間運動してます
    始めに3キロちょっと落ちてから中々落ちなくなったけど、かなり引き締まってきました!
    思うようには落ちてくれないけど、腹筋も少し割れてきたしもう少し今のペースで頑張るつもり

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2016/09/21(水) 01:00:11 

    >>45

    そうなんですか!

    春からスクワットしていて、
    脇腹はカチコチに筋肉ついてきたのに、
    お腹の正面は、未だポヨポヨ…

    有酸素運動で脂肪燃焼させないとポヨポヨは消えないんですね(゜ロ゜)!!

    早速、やってみます♪

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2016/09/21(水) 01:24:16 

    >>150
    離れ乳ってあるよね
    あれじゃないのかな

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2016/09/21(水) 01:28:27 

    ここまでいくのはドーピングみたいなことしてるのかな?
    筋トレしている方居ますか?

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2016/09/21(水) 01:47:19 

    2ヶ月続けてます。

    足パカ
    横パカ
    チューブで二の腕トレ
    週末はジョギング

    プランクは挫折(>_<)

    主人『痩せてないけど引き締まった』
    私『・ ・ ・(? 4kg減ったのに)』

    昔の服が入るようになってきました!

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2016/09/21(水) 01:57:07 

    >>167
    間違いなくやってる
    トレーニングを生業としてる人だったら、コンテストで上位になって評価を上げる為に日本では違法ではないステロイドをしない手はないと思う
    20倍の速度で成長する人もいるしね
    結構深刻な問題だけどナチュラルな大会でも8割は何らかのステロイドを使用してると思う
    それが最近フィジークやビキニが流行りだした日本の現状

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2016/09/21(水) 03:05:02 

    >>36

    同じく股関節悪いです。医者に骨盤欠けているって言われています。

    トレーニング方法はジムで

    初期:水中ウォーキング2~3か月(週1~2回1時間以上歩く)
    中期:ランニングマシン(5キロ走目指す)
    体力ついてきたら→ジムの初心者初級者スタジオプログラムに参加

    の順で体と相談しながらがやってみてください。
    ポイントはマイペースでゆっくり!
    痛いと思ったらすぐに止める勇気。

    今はアディダスジム&ラン(お尻と太ももに筋肉がつきスタイルがよくなります)に参加できるレベルです。
    手術は同じく嫌です。
    お互いに頑張りましょう!

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2016/09/21(水) 06:33:30 

    ジムに行くお金もったいないから自宅でやってる

    基本忙しくてあんまりできないから寝る前にスクワットと腹筋100回に足パカかな。

    休みの日は外を2時間走ったり、家で飽きるまで腹筋しまくってる。ひねったり、背筋したりその日により

    162だけど体重は48で普通。お腹は縦に軽く割れてて足や腕も細いだけじゃなく引き締まってる!って感じで満足してます。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2016/09/21(水) 06:36:31 

    >>159
    ありがとう
    低体温で体が弱いのを克服するために運動しているので
    体温を上げられるよう頑張ります

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2016/09/21(水) 08:57:20 

    ジムと自宅で筋トレしてましたが、5年前からハゲ始めたので辞めました。

    +1

    -5

  • 174. 匿名 2016/09/21(水) 09:27:36 

    >>169アンサーありがとう(__)
    そうだよね もう男そのものの筋肉の付き方だもんね
    見た目はすごいけどいずれ後遺症に襲われるし
    やっぱりナチュラルなトレーニングで自己満足しとかないとね

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2016/09/21(水) 09:36:10 

    すごい、ここ励みになる!

    トピ主さんありがとうー!

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2016/09/21(水) 10:38:43 

    励みだー!
    筋トレしている方居ますか?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2016/09/21(水) 12:05:38 

    皆さんのコメントでやる気になって
    昨日、旦那のワンダーコアで腹筋してみました。
    今日は、もちろん筋肉痛ですw
    しかも腰も痛い
    やり方悪いんだろうな~

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2016/09/21(水) 12:09:15 

    肩幅があるので腕鍛えたらごつくなりそうで控えてるんですが鍛えたほうがいいですか?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2016/09/21(水) 12:18:50 

    >>156
    ここにヒントあるかも
    筋トレと風邪の関係!筋トレをすると、風邪をひきやすいって本当?|Healthil[ヘルシル]
    筋トレと風邪の関係!筋トレをすると、風邪をひきやすいって本当?|Healthil[ヘルシル]healthil.jp

    筋トレをして体を鍛えている人は、体が丈夫に思われがちです。 しかし、実は、筋トレをすることで、風邪をひきやすくなることもあります。 筋トレをしている方の中には、心当たりがある方も多いのではないでしょうか。 ここでは、風邪と筋トレの関係について紹介...

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2016/09/21(水) 12:20:16 

    >>173
    鍛えすぎて男性ホルモン優位になったんじゃない?笑

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2016/09/21(水) 12:21:53 

    皆さんどれくらいで筋肉ついてきたなって実感しましたか?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2016/09/21(水) 12:46:58 

    筋トレしている方居ますか?

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2016/09/21(水) 12:49:40 

    >>178
    もし二の腕が太いタイプなら二の腕が太くて肩幅があるように見えている可能性があります
    私がまさにそうで10代の頃から二の腕か太くて、肩幅も広いと思ってましたが二の腕の筋トレとリンパマッサージで
    二の腕が細くなったら肩幅が減ってかなり幅が気にならなくなりました
    まだまだ人よりは太いのですが;
    二の腕が細い〜普通でしたら当てはまらないのでスルーでお願いします(>人<;)

    あとは肩甲骨が外に向かって離れている場合も肩幅が広くなるそうです
    背中の菱形筋を鍛えると肩甲骨が寄せられて狭くできる様です
    筋トレしている方居ますか?

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2016/09/21(水) 12:59:39 

    >>181
    実感はわりとすぐ来ました
    10日〜2週間ぐらい
    前より出来るようになったとか少し贅肉が減ったりラインがちょっと変わったとか
    本当に些細な変化だから筋肉の量が増えた!とまでは行かないけど…

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2016/09/21(水) 13:31:16 

    >>183
    ありがとうございます!二の腕が太い&肩幅広いです。
    リンパマッサージ取り入れてみます。
    以前筋トレやった時に腕が太く見えたのですぐに辞めてしまったんですがもう一度筋トレがんばってみます。
    あと菱形筋トレーニングも!

    姿勢も良くなりそうですね。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2016/09/21(水) 13:36:40 

    筋トレしている方居ますか?

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2016/09/21(水) 13:48:06 

    >>186
    無意味に画像で流すのやめて下さい、お願いします

    +0

    -5

  • 188. 匿名 2016/09/21(水) 14:14:58 

    昨日ここに触発されて有酸素運動と筋トレしたあと念入りにストレッチしたら左の腿裏ちょっと傷めたw
    湿布貼って寝たから痛みはほとんど引いた
    踏み台したあとスクワットの組み合わせが運動した感が大きくて好きだな〜!

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2016/09/21(水) 15:22:47 

    >>170
    36です。ありがとうございます。
    私も臼蓋の形がいびつだと言われています。

    鍛え方次第ではランニングもできるようになるのですね。
    今まで自分の脚で歩く事を目標にしてきましたが、走れるなんて夢のまた夢でしたが、益々希望が持ててきました。
    ありがとうございます。少しずつ無理せず体の声を聞きながら頑張ります。

    このトピでとても励まされました。
    皆さん頑張りまましょう。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2016/09/21(水) 17:09:27 

    ただ痩せただけのガリガリの体型に全然魅力を感じません…
    ちょっとした動作で筋肉がうっすらと見え隠れするようなそんな体に憧れます。
    筋トレ中はキツイけど終わった時、快感です。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2016/09/21(水) 17:09:54 

    お家で限界まで筋トレする方法ありますか?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2016/09/21(水) 20:34:16 

    筋肉付けたい人ばかりだからか体重減らすことに執着した人がほとんど居ないね!

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2016/09/22(木) 01:17:05 

    >>192
    基本、筋トレしてる人のダイエットの定義って
    体重を減らす事ではなく、『筋肉の減少を最小限に抑えて脂肪を減らす』だからじゃない
    減量中に筋肉を増やす事は不可能だから、いかに減らさないようにするかが重要だと思う
    一般的な女性のダイエットだと筋肉と脂肪を同じぐらいもしくは筋肉だけが減るやり方がほとんどだから本末転倒なんだよね

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2016/09/22(木) 02:33:38 

    >>191
    限界までやる必要に迫られているのかな?
    自分の限界を知ったり見極めたりしたいとか?
    自宅でやるのなら単純に腕立て伏せ一辺倒でやってみては
    日々の積み重ねで出来る回数は増えていくから成果がわかりやすいよ
    お金もかからないし

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2016/09/22(木) 08:21:18 

    >>194
    ありがとうございます。
    筋トレは10回が限界になる負荷がいいって聞いたんですが
    自重だと何度もできてしまうんです。
    スクワットなら重いものを持ったりすればいいかと思うんですが
    腹筋とか腕立てとかどうしても何度もできちゃうので・・
    やっぱりジムとか行ったほうがいいのかな。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2016/09/22(木) 09:14:47 

    純粋に体のポテンシャル(地力、底力)を上げたい人もいるんだね
    私は不純だからついつい見た目のスタイルの良さだけに意識が向いちゃってこのトピックスの最初からここまで読んでいました/笑
    アスリートみたいにストイックな人ってすごいね

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2016/09/22(木) 11:55:35 

    お家トレーニングの腕ver見つけました。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2016/09/24(土) 07:48:03 

    フォームローラー使ってる方いますか?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2016/09/25(日) 23:57:38 

    〉198
    グリッドフォームローラー買いましたが、あまり使えてないので、私も気になってます。

    太ももの外側を流そうと思って買いました。

    家で使えるやり方があれば聞きたいですよね!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード