ガールズちゃんねる

回覧板ありますか?

151コメント2016/09/18(日) 23:39

  • 1. 匿名 2016/09/17(土) 22:45:22 

    マンションで月に一度くらいの割合でまわってきます。今月は町内運動会の参加者募集と敬老会の案内でした。
    大事な案内はマンションニュースで配布されるので、だいたい我が家には関係のない内容です。だからちょっと面倒です。

    兄弟の家とかよそでは見ません。
    今時はもう回覧板はない所が多いのでしょうか。
    回覧板ありますか?

    +71

    -38

  • 2. 匿名 2016/09/17(土) 22:46:03 

    印鑑押すやつ?

    +182

    -19

  • 3. 匿名 2016/09/17(土) 22:46:30 

    ありますよ〜。
    しかも絶対に手渡ししなくちゃいけないから、まーめんどくさいんだなこれが。

    +340

    -9

  • 4. 匿名 2016/09/17(土) 22:46:30 

    あるよー。

    +264

    -5

  • 5. 匿名 2016/09/17(土) 22:46:32 

    ないです

    +79

    -5

  • 6. 匿名 2016/09/17(土) 22:46:35 

    人口3万人の市です。あります。

    +23

    -8

  • 7. 匿名 2016/09/17(土) 22:46:54 

    大阪市内だけどあるよ。
    殆どが警察署からの防犯ニュースで全く関係ない。

    +99

    -5

  • 8. 匿名 2016/09/17(土) 22:46:56 

    ありますよ

    +122

    -2

  • 9. 匿名 2016/09/17(土) 22:47:24 

    あります。
    しかもポストに入れるのは無礼という暗黙のルールがあり、呼び鈴押して手渡ししないといけない。
    週1とかで回ってくるので、回すのも受け取るのもめんどくさい…

    +250

    -9

  • 10. 匿名 2016/09/17(土) 22:47:39 

    私の家に回すはずの家(縁切った親戚)と仲が悪く回覧板回ってきません。

    +57

    -3

  • 11. 匿名 2016/09/17(土) 22:47:49 

    えっ普通にあるよ〜
    ほぼ見ないでハンコポンだけど^_^;

    +195

    -5

  • 12. 匿名 2016/09/17(土) 22:48:01 

    ありますよー

    届けるのめんどくさいから
    ゴミ置場に掲示板作って
    貼っとくシステムにしてほしい。

    +263

    -5

  • 13. 匿名 2016/09/17(土) 22:48:02 

    マンション住まいでありますよー月2、3回あるんじゃないかな
    夫婦2人住まいなので ほぼ関係ない内容なのでサラッと見てまわしてますー

    +92

    -3

  • 14. 匿名 2016/09/17(土) 22:48:09 

    あります。
    今は家が役員で集金もしなくてはいけません。

    +138

    -4

  • 15. 匿名 2016/09/17(土) 22:48:18 

    あるよ。ゴミ拾いとかの連絡もある。
    田舎で年寄りばっかだからかな。

    +110

    -2

  • 16. 匿名 2016/09/17(土) 22:48:28 

    大都会に住んでるけどあります

    +31

    -3

  • 17. 匿名 2016/09/17(土) 22:48:33 

    今の土地に引っ越してきて15年。35軒の分譲地では回覧板は健在です。
    地域のニュースだけでなく、近隣小中学校の学校だよりまで配布されてて、個人情報がばらまかれてるので、何か起きたら面倒くさそうです。班長の仕事もあり、集金や広報配りもあります。

    +145

    -3

  • 18. 匿名 2016/09/17(土) 22:48:43 

    あるー!
    毎日 郵便受け見ないから 入ってると焦る。
    回覧板とか 効率悪いもの やめて、メールとかに 変わっていって欲しい。

    +145

    -21

  • 19. 匿名 2016/09/17(土) 22:48:48 

    え、地区の清掃とか総会の案内も回ってくるから見るよ。

    +80

    -6

  • 20. 匿名 2016/09/17(土) 22:48:52 

    ないです
    東京某市

    +16

    -5

  • 21. 匿名 2016/09/17(土) 22:49:09 

    ないです。町内会入ってないからかな。

    +22

    -14

  • 22. 匿名 2016/09/17(土) 22:49:27 

    ないです!
    今年、越して来たんですが、町内会のお誘いも来ない。
    以前住んでた仙台で熊に注意の回覧板が回ってきた時はびっくりしました。
    仙台市内しかも中心部から1駅に住んでたのに。

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2016/09/17(土) 22:49:31 

    ない。

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2016/09/17(土) 22:49:46 

    ないけど、なんでだろう。
    一人暮らしで色々なマンションに住みましたが、今までもずっとなかったです。
    実家ではありました。

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2016/09/17(土) 22:50:06 

    ありますよ。
    最後の人は配った家まで持っていくの大変だと思う。
    うちは隣に回すだけだから面倒とか思わないけど。
    内容は公民館便りとか警察からのお知らせが主です。
    関係のある家庭もあるから回覧板はあってもいいんじゃない?

    +39

    -7

  • 26. 匿名 2016/09/17(土) 22:50:28 

    ありますよ!
    自分には全く関係のない自治会の行事のお知らせや、近くの学校のプリントなど…たまに赤い羽募金が回ってくるから500円入れてます。
    手渡し本当に面倒。

    +74

    -1

  • 27. 匿名 2016/09/17(土) 22:50:36 

    あるよ~。
    小さい団地なんだけど、たまに町内の皆で不要品持ち寄って、集会所でとりかえっこバザールやるよ~とかお知らせが来る。お下がりも貰えたり結構面白い。
    回覧ついでにおすそわけしたり、貰えたり。現代に不足しがちな人とのつながりに貢献してるかも(笑)

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2016/09/17(土) 22:51:16 

    月2回、回ってきます。

    大した内容でもないから
    回すの面倒くさい。

    +96

    -0

  • 29. 匿名 2016/09/17(土) 22:51:34 

    あります

    ないとこあるんだ、羨ましい。

    +99

    -0

  • 30. 匿名 2016/09/17(土) 22:52:11 

    あるよ!
    旦那が出勤するときに回してくれるから楽!
    時間が無いときは私が回すけど世間話もできるし別に苦痛じゃ無いよー

    +9

    -18

  • 31. 匿名 2016/09/17(土) 22:52:11 

    手渡しではなく郵便受けに入れてのやり取りですがそれでも面倒。

    +159

    -3

  • 32. 匿名 2016/09/17(土) 22:52:27 

    ありますよー
    徒歩数分ある距離なので心底面倒ですが仕方ありません。

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2016/09/17(土) 22:52:45 

    アパート内であります!
    うちがいつも最後だから、回ってくる頃には町内のイベントが終わってることがほとんど(OvO)
    全然意味ないです。

    +61

    -2

  • 34. 匿名 2016/09/17(土) 22:52:49 

    ある。

    新聞取ってない人もいるかもって事で
    中身に、ためになりそうなチラシとか入れて回してます。

    +8

    -8

  • 35. 匿名 2016/09/17(土) 22:53:04 

    回覧板いらない
    特に見ないし…
    地味にめんどくさい

    +133

    -2

  • 36. 匿名 2016/09/17(土) 22:53:14  ID:6GdLCiD4rM 

    あるー!
    しかも今年理事だから月一で理事会あってめんどくさい´д` ;
    でもあと少しで一年だから終わりだー

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2016/09/17(土) 22:53:31 

    あります…しかも結構な頻度で。
    内容もほんとどうでもいいことばかり。。
    めんどくさーい!!

    +93

    -1

  • 38. 匿名 2016/09/17(土) 22:53:40 

    あります!
    月2回くらい回ってきます。
    サインして隣のポストに入れるだけ〜

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2016/09/17(土) 22:54:00 

    え、家建てる時に、建築メーカーさんが「あそこが会長さんのおうちだから挨拶するの行ってくださいね」と言われた。自治会は強制加入が当たり前で、疑問に思う人もいない…

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2016/09/17(土) 22:54:31 

    あるある
    めんどくさい
    すぐ回さないと怒られる
    そんなポストとか見ないし忙しいから
    すぐに回せないよ

    +52

    -1

  • 41. 匿名 2016/09/17(土) 22:56:49 

    ある。
    一軒家に引っ越して1ヶ月。
    先日 3日 続けて来た。
    1回にまとめれないのか?

    +65

    -1

  • 42. 匿名 2016/09/17(土) 22:57:20 

    防犯情報はチェックしてる。
    今回はこの地域やられてる~とか
    参考になるよ。
    不審者情報とかもね。
    結構朝方露出狂いたり注意しないといけない。

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2016/09/17(土) 22:57:50 

    東京23区外は回覧板あります。

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2016/09/17(土) 22:59:15 

    ある!
    本当に廃止するべき。
    前の人が長期帰省しててポストに入ったままだった。かといって留守にするのをアナウンスするなんて防犯上良くない。
    掲示板に張り出して欲しいわ。

    +137

    -0

  • 45. 匿名 2016/09/17(土) 22:59:53 

    うちもマンションで月2回あります
    手提げバッグに入れてドアノブにかけてます

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2016/09/17(土) 23:00:40 

    ありますよー、一応挨拶してから回してる。放り込むだけの輩も多いけど。

    +3

    -11

  • 47. 匿名 2016/09/17(土) 23:00:50 

    あるけど基本的に義親がやってるから特にどーこーとかないけど、ご近所さんと顔合わせられるってことで私はいいと思う

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2016/09/17(土) 23:01:13 

    田舎の畑をつぶして分譲地にした場所に住んでます。
    町内にお年寄りが多く誰かが亡くなる度に回覧板が来ます。
    住んで半年ですが既に5〜6人は亡くなってると思う。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2016/09/17(土) 23:01:33 

    田舎なので回覧板あります。ていうか、明日朝イチで、持っていかないかないといけない。ポストにぽん!でソッコー帰る。近所とあまりうまく付き合ってないもので。早く家から出たい!

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/17(土) 23:03:20 

    >>1

    うわぁ懐かしい〜いまだに回覧板とかあるんだね。小学生の頃までは家にも回ってきてよく隣の家に届けてた。まさに画像のまんまの回覧板だったよ。

    本当に懐かし

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2016/09/17(土) 23:03:23 

    ある。
    けどイベントとかのお知らせがあっても
    手元に届くときには終わってたりするから意味ない。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2016/09/17(土) 23:03:46 

    あるよ。
    週1回ぐらいのペースで次々と回って来る。

    正直言って、毎回毎回、どうでもいいような内容のものしか回って来ない。
    一応はパラパラめくって、題名くらいは見るけど、実際は見ないで次のお宅に回してもいいぐらいだよ。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2016/09/17(土) 23:04:11 

    ありますよ。
    ポストに直接入れといてくれればいいのに、わざわざチャイム鳴らさなくてもいいのに。と思います。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2016/09/17(土) 23:04:30 

    多いときは週2で回ってくる。だいたい週一。昨日回したはずなのに今日も来てたときはビックリした。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2016/09/17(土) 23:04:49 

    子ども会の回覧だけはある。
    怖いのが子ども会は強制で、学校から住所と電話番号が子ども会に情報を渡してるって知った。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2016/09/17(土) 23:05:17 

    マンションだけど無いです。
    掲示板の貼り紙で確認します。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2016/09/17(土) 23:05:18 

    自治会に入ってるのであります。
    見た日付を書いて、ポストに入れて回ってきますが、私の家に回す人が夜中に置いて行くのですが、次の日の日付にしないで、その夜中の日付を書くから、私が1日置いてた状態に見えるのがプチストレス

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2016/09/17(土) 23:06:13 

    ありますよ~。
    うちは今年町内の班長なので、回す側です。
    内容は町内運動会や盆踊り、婦人部バスツアーのお知らせ(笑)

    回覧を止めちゃう人が多いので、なかなか戻ってこないです。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2016/09/17(土) 23:06:46 

    面倒くさいから無い所に引っ越したいと思ってたけど、結構何処でもあるんですね
    うちは持ってくるのが愛想悪い一人者の男性だし、持っていくのはお喋りが長い独居お婆さんの所だからホントに苦になってます

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2016/09/17(土) 23:06:59 

    あります
    どーでもいい内容
    それによるメリット今まで一度もない
    お年寄り向けの内容ばかりだから
    正直回すのももらうのも面倒やめてほしい
    会費は払うから

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2016/09/17(土) 23:07:19 

    23区内だけど、普通にあります( ̄▽ ̄)

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2016/09/17(土) 23:08:28 

    引っ越しは数回したけど
    無かった場所に住んだこと無いくらい
    毎度あります。回すの面倒くさい。
    でもほとんど玄関の外に置いちゃいます〜

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2016/09/17(土) 23:09:06 

    地区の活動が活発なところなので、けっこう回ってきます。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2016/09/17(土) 23:09:28 

    あります。

    実家ではピンポン押して在宅だったら手渡しというかんじでそれが当たり前だと思ってたけど、マンションでそれをやると怪訝な顔をされたので以降はドアノブに引っ掛けてる。

    子供も老人もいない世帯なので、本当に要らない。

    1年半後に引っ越すのでそこでは町内会に入らないって決めてる。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2016/09/17(土) 23:10:05 

    あります。
    家の班はゆるくて、手渡しじゃなくても

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/17(土) 23:11:25 

    町内会やめたい。
    回覧板なんて回すだけであまり見てない
    いつまで続くんだろうこの古くさい慣習

    +50

    -2

  • 67. 匿名 2016/09/17(土) 23:12:49 

    >>65です

    何故か全文入ってない……
    家の班はゆるくて、手渡しじゃなくてもOKですが、
    家の前の番の人が玄関に直置きして行く。
    それを雨の日に気付かないと回覧板が大変なことに!!

    せめて雨の日は、ナイロン袋に入れるとか、ポストに入れるとか配慮して欲しいと毎回思う。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2016/09/17(土) 23:16:54 

    ないですー!
    北大阪です。
    てか自治会に入ってない(笑)

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/17(土) 23:18:13 

    >>61
    「普通に」の意味が分からない
    東京は「普通に」ないところも多いのでは?

    +0

    -7

  • 70. 匿名 2016/09/17(土) 23:18:29 

    うちの方は
    ピンポンならして相手が出たら「回覧板、ポストへおいときますね~」で、終了
    この時点で、相手の存在確認OK.相手も好きな時に取りに行ける

    もし、ならしても返答なかったら改めます。お隣なので帰ってきたとか、なんとなく分かるし

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2016/09/17(土) 23:18:53 

    あります。明日、お隣さんに渡さないと。
    ドアの郵便受けに差し込むだけですけどね。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2016/09/17(土) 23:19:04 

    >>7

    警察の防犯ニュースが無関係なんてないよ。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2016/09/17(土) 23:21:33 

    あります

    アパート内での回覧板です

    日付だけ書いて隣の住人さんのポストに入れてます

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2016/09/17(土) 23:22:44 

    あります。今それが苦痛です。
    月一回位くだらない内容のものがまわってきます。

    班長制度もあり、強制。
    個人情報も記載して最悪、
    変な人もいるのに悪用されたり、噂されるのに。

    全国完全廃止にしてほしい!

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2016/09/17(土) 23:23:47 

    ない。
    引っ越し先にあったら、交渉して外してもらおうと思ってます
    無駄な手間を他人に押しつけないでほしい

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2016/09/17(土) 23:24:11 

    あります。読んだら日付とサインをして次の家に回すのですが、我が家の前の家の人が、回す日の日付ではく何日か前の日付を書いてくる。
    うちは回ってきたらすぐ次の家に渡してるのになんだかうちが止めてるみたいで気分が悪い。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/17(土) 23:26:00 

    かなり大きな旧新興住宅地に住んでる。月に何回まわすの?ってぐらいある。
    うちはアパートだから一軒家の方とは関わりがなくて、班長さんがどこのお宅の人なのか全くわからない。年度の初めに「うちはあそこだからね。よろしくね」とわざわざ挨拶に来てくれる方は助かるんだけど、何もなくて、班長さんの名字しかわからなかったりすると本当に困る。アパートなんかには回さなくていいと思うけどなー

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2016/09/17(土) 23:27:50 

    忌避してる人は止まるように何かアクションしたらいいんじゃない
    特にマンションなんて掲示板で十分

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/17(土) 23:30:53 

    今年は我が家が町内会の区の○組の班長です。
    回覧板も毎月回したりしますが、回す順は
    あらかじめ決まっていますが、何であの家より
    後なんだとか順番にごねる老害もいます。
    組内の集金の徴収に行ったりとか面倒です。

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2016/09/17(土) 23:31:33 

    今月は「後期の町内会費と募金」のお知らせだった、やだなあ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/17(土) 23:33:08 

    マンション住まいであります。
    月に1~2回ほど。ポスト回しなので煩わしさがなくていい。

    でも今年マンションの役員をやっているがあるお宅同士がご近所トラブルをおこし、回覧板回したくないけどどうしたらいいか相談が来た。
    もー、巻き込まないで欲しい!!

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2016/09/17(土) 23:35:55 

    大阪市の回覧板の防犯ニュースは本当に無関係と言いたくなるくらいの内容だよね。

    オレオレ詐欺や振込詐欺に注意しましょう。ひったくりが多発していますってだけ。
    どこで何があったかが知りたいのに毎回注意しましょうて書いているだけ。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/17(土) 23:36:59 

    AさんとBさんが仲悪くて私がAさんに回したらAさんが私に戻して
    私がBさんの家に持ってく・・・

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2016/09/17(土) 23:37:03 

    あります
    今年班長なので我が家からスタートですが、良くもまあ毎週有るなと
    わざと役所が毎週回すようにとばらしているかのようです
    しかも、帰って来るのが遅く遅いから直接配れと匿名の嫌みなメモが!
    最悪!回覧板のかの字もみたくない

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/17(土) 23:37:55 

    あります

    普通回覧と至急回覧
    普通回覧は急ぎではないので次のお宅がお留守なら置いておいても良いのですが、
    至急回覧はお悔やみ等でお通夜の内容などが多いので次のお宅が留守の際は、コピーやメモを入れて手渡しできるお宅まで回す暗黙のルールがあります

    しかしながら隣に新しい方が越してきて、うちが留守の時、至急回覧をそのままほったらかしで置いてある事が度々あるのでとても焦ります(名前の横に回した日付を入れる制度なのでどの家が回し遅れたのか分かってしまいます)
    そのお宅も留守がちなので、その前のお宅の方が

    〇〇さんがお留守なので来ました
    コピーをポストに入れてあるので大丈夫です

    と持ってきているので同じ事をしてもらっているのですが…
    暗黙のルールなのでこちらから言うのもなぁと思うし、班長に相談しようかどうしようか迷っています

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2016/09/17(土) 23:39:06 

    今の地では自治会に入ってないので回って来ない

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/17(土) 23:43:16 

    23区だけどあるよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2016/09/17(土) 23:44:36 

    トピ主です。
    まさか採用されるとは。思ったよりコメントが沢山あり嬉しいです。
    回覧板自体がない所はまだまだ少ないんですね。

    直接渡すとかお悔やみでも回ってくるとか地域によって色々あるんですね。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/17(土) 23:50:38 

    ありますよー。
    月に二回くらい。
    名前のところに丸つけて次の家の郵便受けにいれとくだけなので、特に面倒ではないです。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2016/09/17(土) 23:53:01 

    あります
    来年はうちが班長なので回覧回す
    係で町内会費まで集めもあります
    10年に一回 なのでいい方なのかな

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2016/09/18(日) 00:06:31 

    あります。
    今年、組長だから月1で会議あり、回覧板回したり、重要書類配布したりしてます。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/18(日) 00:14:12 

    ありますが、ほとんど機能していません。
    重要な事は掲示板のほうに書かれているので、何の意味があるのかわかりません。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/18(日) 00:14:31 

    ありますよ、むしろ作っている側です・・・(;´Д`)

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2016/09/18(日) 00:20:35 

    あります。大した内容のはほぼ無いですよね。

    うちは印鑑ではなく読んだ日付を書き込まなければならないので、どこで回るのが滞っているのかが皆に丸分かり…もうエントランスに共通掲示板作ってほしい…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2016/09/18(日) 00:23:38 

    あるあるー。

    手渡しのルールはないから、ポストにポスッと入ってるから、私もお隣が在宅でもポスッ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/18(日) 00:25:51 

    >>79
    丁寧な口調で平気で暴言吐けるって怖いわ
    自分の気に入らない年上=害って何様?
    あなたのような低俗で短絡的な人の子供に、我々も将来「害」とか言われちゃうんだろうな

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2016/09/18(日) 00:27:51 

    回す頻度が決まっているのかたいした内容もないのに回ってくる。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2016/09/18(日) 00:29:36 

    私は社宅住まいですがありません。
    一応町内会には社宅の住人自動的に全員入ってるようですが前回住んでた社宅もありませんでした。
    全ての社宅がそうではないでしょうが私達夫婦も含め転勤族で
    そのせいか社宅住人だけの会議やら慰労会やら焼肉やらもないです。
    冷たいとかじゃなくていい感じにドライで私的には楽です。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/18(日) 00:36:51 

    あります。
    裏の婆さんは玄関に持ってこいと言うけど、みんなポストに入れてるから、雨が降ってきても濡れないようにピニールに入れてポストに・・・・手渡しなんかやってられないよ。小中学校の広報なんか、回す必要ないと思う。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2016/09/18(日) 00:40:24 

    月に3〜4回回ってくる。
    次の人の家がポストがないから、手渡しになる。
    めんどくさい。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2016/09/18(日) 00:41:40 

    今、班長やってます
    回覧板は月に5回くらい役員の人から回って来ます
    プリントが1枚だけの時もあって、なんで1つにまとめないの?って感じ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/18(日) 00:42:00 

    大事な内容なら個別で配られるし、マンション内の下着泥棒なんかの事件やお悔やみは掲示板に貼られているから回覧板はなくてもいいと思う。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2016/09/18(日) 00:42:19 

    ある。
    内容が内容で…急ぎだから〜!と言われピンポン鳴らしてまで渡されたけど、後々回す人が今現在、在宅じゃなかったら意味ないじゃん。と思った。
    だから面倒だし次の人にはピンポン鳴らさずポストに入れといた。

    そして急ぎの内容が…毎年誰も参加しない地区の運動会の案内だったってゆー。

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2016/09/18(日) 00:49:16 

    回覧板は汚い。
    住民の手垢がびっしりついてるし、ボロボロだしこの回覧板なくしてほしい。。

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2016/09/18(日) 01:00:45 

    賃貸マンションで自治会費はほぼ強制で払っていますが、回覧はありません。
    お知らせは掲示板に貼られます。

    実家は一軒家で回ってきます。
    隣のおばさんは、必ず日付を1日前の日を書いてインターホンも鳴らさずにポストに入れます。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2016/09/18(日) 01:03:54 

    ないよー。実家もないし、いま住んでるアパートもないよ。
    アパートだと住んでるひとの名前とか誰も知らないし、知られたら嫌だなー。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2016/09/18(日) 01:11:19 

    何度も来るから迷惑

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2016/09/18(日) 01:39:00 

    新興住宅地だけど、回覧板も自治会もない
    数年に一回街灯の電気代の請求に来るだけ。
    清掃とかもなくて市の職員が水路とか掃除してる。
    ゴミ当番もないけど、たまに善意で網や掃除してくれてて他の地域よりキレイ。
    本当に何もしてない。情報も何も入ってこないけど

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/18(日) 01:40:44 

    うちは2年前に同居で今のところに引っ越してきたけど、住宅街なのに回覧板も町内会もなくてびっくりした!
    住んでる人も50代から60代が多いからあるもんだと思ってたよ。
    めんどくさいから無くて嬉しいけどw

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2016/09/18(日) 03:18:18 

    毎回しょーもないことしか載っていないのに、まわすの面倒だわ。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2016/09/18(日) 03:19:29 

    週に2、3度回ってきます。
    普段はポストに入ってるけどご近所の訃報お知らせは葬儀などの案内で急ぎだからか手渡しじゃないといけない。うちの近所の人たち(お年寄り)はドアを開けるまで休みなくチャイムを鳴らしてくるからちょっと怖い。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2016/09/18(日) 03:57:30 

    回覧板をわざわざポール(気休めの侵入避けですが)をどかして玄関前に置かないで欲しい。
    汚れるから入って欲しくないんだけど。。

    内容も通販とか関係ないのばかりだし、正直町内会に入りたくなかったんだけど戸建てだから仕方なく。集金もいずれしなきゃいけないなんて!
    嫌いな家には行きたくない!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2016/09/18(日) 06:21:17 

    あります。

    隣が適当な人なんで用紙がはみ出た状態でも無理やりドアポストに突っ込んであって、紙がグチャグチャになってる事が多いので読まないけどストレス。
    ドアポストを塞ごうか考え中。

    集合ポストに入れてくれ。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2016/09/18(日) 06:41:40 

    あります。
    ………が、ほぼお年寄りしかいない田舎なのでパソコン使えないのか、とても達筆な字で筆ペンで書かれた文章で回ってくるので少し読みにくいです笑っ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2016/09/18(日) 07:52:01 

    田舎の高齢者ばかりの住宅地。
    休日の朝7時過ぎとかに持ってこられるので、ちょっと迷惑…
    この前、19時くらいに持ってこられたから次の日の10時頃隣に回したら『回覧板どこで止まってるのかしらねーって話してたの』と言われた(´;ω;`)普段はすごく優しい人なのに…
    食事時かなとか気にせず回せば良かったのかな(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2016/09/18(日) 07:55:14 

    マンションに住んでいましたが、5年くらい前から回覧板は廃止になりました。管理組合ニュース、自治会ニュース、マンション内行事の案内プリントは管理員さんが全戸配布(300戸余り)、
    募金は、自治会費から一括で納めることになりました。外の団体案内は掲示板に貼ってありました。
    戸建てに引っ越してきて、町内会に加入、回覧板あります。加入率が低く、ゴミ捨ても関係ない町内会なので、警察のお知らせとか、一般的なものです。慶弔など緊急なものは掲示板です。(月に1,2回)ポストに入れることで、前後のお宅とは了解を取り合っています。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2016/09/18(日) 07:55:25 

    手渡し良いですね!

    うちは朝ゴミ出しの時になかった回覧板が
    何日も前の日付で置いて行く人がいるので手渡しが良いです
    今日が何日かも分からない呆けが始まったおばさんなのかなと
    今度班長さんに、あの人痴呆症か病気なんですか?ってそれとなく聞いてみます

    +3

    -7

  • 118. 匿名 2016/09/18(日) 08:05:41 

    管理会社からお知らせの印刷物がポストに入っているだけ

    転勤族で夫婦で日中留守してることが多いので
    面倒なことがないマンションにしてる
    転勤族が多くてもマンション内で回覧板ありの所もあるけど手渡ししなきゃならないと
    大変だよね

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2016/09/18(日) 08:07:16 

    頻繁に回ってこないです
    本当に忘れてる頃にきますよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2016/09/18(日) 08:09:00 

    >>57
    うちも全く同じ!!
    しかも自分が書いた日付の二日後とかよくある 本当に腹立つ!
    お互いに働いてるし子持ちで時間がないからって、夜中はないでしょー!と毎回思う

    今朝は急ぎの回覧だったので、表紙にわざわざ「必ず手渡しで」と貼り紙あったのにポストに入ってた 

    隣の奥さん見た目は上品でイイ人そうなのが、当事者にとっては余計にモヤモヤさせる… 
    長くなってごめんなさい~

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2016/09/18(日) 08:09:23 

    話ズレるけど
    町内会費払っても領収書貰えないんだよね
    ゴミ収集などに使われます、町費払わないならゴミ捨てれませんよと言われ払ってるけど
    ちゃんと年間払いしてんのに払った事を証明するものもないし何に使われてるのかも知らない
    前に未収金だと言われた事もある
    役所やこんな所のお金ってほんと曖昧だよね

    あと無職ばかりの年寄りだから無茶苦茶なことを言う
    仕事だからその時間帯はゴミ当番なんてムリですと言ってもみんなやってる!と言う
    暇な無職同士がすれば良くない?おばあちゃんいる家とか

    自分だけは例外を作り前日にゴミ捨てたりしてるくせに自分には甘くて人には厳しい

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2016/09/18(日) 08:20:18 

    ある。

    まったく関係ないお知らせばかりで面倒。

    うちのとこはドアにぶら下げてOKなのでまだマシかな?
    それでも何回か紛失してる…

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2016/09/18(日) 08:21:29 

    大阪市内、あります。
    今年は会長が代わって、特に多い気がする。
    新しい催しをどんどんやって、その度に回覧板。
    班長である私でさえウンザリしてる。

    でも手渡しじゃないとダメ!とかはありません。
    受取日、受渡日の欄があるけど誰も書いてません。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/09/18(日) 08:26:16 

    >>121
    領収書もらえないなんてあるんですか!
    うちの自治会は封筒が領収書代わり。
    班長さんが12ヶ月分、ハンコを押してくれます。

    もう自分で準備してハンコかサインもらうってのはどうですかね?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2016/09/18(日) 08:47:17 

    月に二回回ってきます。
    ドアノブにかけておくのが暗黙のルールみたい。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2016/09/18(日) 08:51:16 

    あるけど、エントランスに置いてあるから、各自で見るようにしてる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2016/09/18(日) 08:59:53 

    紙でまわってくる。アパートなんだけど隣の人はなぜか私達に所には回さず下の階の人に回して、結局自分の所は最後になってる。面倒わ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2016/09/18(日) 09:18:47 

    あります。うちの地域は野良猫の捕獲、避妊去勢手術、イヤーカットして離す。の取り組みしてて今月はこの子を手術しました。って写真載っててそれ見るの楽しみ
    後は特に興味ない情報だなー。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2016/09/18(日) 09:36:31 

    昨年引っ越してきてうちが班長の時は回覧たくさんあったけど、春に班長が他の家になってから半分以下に減った。今年少ないなーと思ってたら、町会から回覧板止まってないか?って連絡きた。まさか…そもそも回してないんじゃない?私、仕事の合間にプリント作ったりもして真面目にやってたのに、なんだかなー。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2016/09/18(日) 09:38:41 

    うちは社宅ですが、ほとんど市からのお知らせや防犯の事とかで毎回ペラペラっと見てお隣へ。社宅内のことは掲示板が多いです。

    あと学区内の中学校のお知らせが回ってきた時は驚きました。プライバシーとか今はうるさいのに生徒の名前と写真ががっつり載ってた。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2016/09/18(日) 09:40:33 

    たまに遅れて回ってきて、書いてある催しが終わっていることがある。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2016/09/18(日) 10:56:09 

    ある。たいてい地区内の学校行事とか、管内の交番からの地域ごとの犯罪発生件数とかが多いかな。

    年一回、町内会費を一部使ってのバス旅行があるんだけど、それ何とかならないもんかね。ジジババとバス旅行行くほど暇じゃないし、そんな金あるなら会費下げろ。不参加者には返金しろ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2016/09/18(日) 11:07:44 

    あります
    去年班長だった時うちに回覧板に挟む用紙が毎月郵送されるんですが、届くのが遅いときもあり、書かれてるイベント等の日付がもうすぎてるなんて事もあってこれじゃ回す意味ないじゃんって思った

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2016/09/18(日) 11:19:38 

    アパートに住んでいたときはなかったけど、戸建てに引っ越してきてからはあります。
    共働き家庭も多いので、手渡ししなくていいのはいいのですが、うちのお隣(前の番の人)が、台風が来ているというのに、深夜うちの玄関前にポンと置きっぱなしにしたようで、朝起きて窓を見たら回覧板が飛んでいたことがありました。
    慌てて追いかけて拾ってきたので失くさずにすみましたが…、悪天候の時くらいはポストに入れて欲しいです。
    お隣はゴミ捨て場の清掃当番表も違う順番で回して来るし、ほとんど家をあけているから話も出来ないしで、見かねて我が家が後始末しているのが地味に困ってます…。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2016/09/18(日) 11:36:58 

    回覧板、転勤族で何箇所か住みましたが、
    全地域ありました。今の所は坂と階段の街…。
    お隣さんに持って行くのも、階段の上り下りで大変です。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2016/09/18(日) 11:58:51 

    あります。頻繁に。
    1日に2回回覧板が回って来た事があって相当急を要する事なのかな?って見てみたら学校だよりで何故あれを早急に回したくなったのか謎でした。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2016/09/18(日) 12:03:53 

    >>108
    自治会費とかゴミ当番なくてうらやましい〜

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2016/09/18(日) 13:40:54 

    日にちを書かないといけないんですが、前の人が自分の受け取った日を書いてるみたいで回すのがいつも遅く、私が随分回さなかったみたいになります。

    受け取った日を書くものなのですか?
    すぐ回してくれればいいのですが。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2016/09/18(日) 14:15:28 

    マンション全体で町内会入ってるから回覧板回ってくる
    年に数回募金袋も挟まってて、袋にフルネームと金額書いて回すのがすごい嫌だ。
    でも町内会担当が集金してたころは全く集まらなかったらしいから仕方ないのかなー。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2016/09/18(日) 14:36:46 

    あるよ
    近所のジジババ好きなんで結構楽しみ
    祭りの準備で会えるなーとか
    カラオケ大会で誰が何歌うとかw
    誰得ご地域ニュースで田舎を感じるのが好き

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2016/09/18(日) 15:06:53 

    >>79
    古臭いシステムはいらないよね
    ただ言動が迷惑な年上が害悪だって言うなら
    他人に簡単に害とか吐いちゃう老害誤用バカも害でいいよね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2016/09/18(日) 16:58:45 

    前に住んでいたところ、回した時間まで書かなきゃで面倒だった。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2016/09/18(日) 17:40:34 

    あります。毎回ある家で止まって情報などが遅れて困る。ズボラで困る。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2016/09/18(日) 17:41:43 

    町内会費払っていますが、回覧板はありません。
    前住んでいた所はありました。
    マンションあるからかしら?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2016/09/18(日) 20:13:14 

    マンションです。月に1度班長会があるのでその時に回します。
    いろんな行事があるけど、参加者が居ないから班長は強制参加とか、勘弁してほしい。
    班長以外にも自治会の役員も輪番制。
    賃貸の時は近所付き合いが無くて楽だったなぁ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2016/09/18(日) 20:28:27 

    大規模マンションに住んでますがないです。そのかわりに管理組合からのお便りがポストに入ってる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2016/09/18(日) 20:30:39 

    回覧板あります。
    でも、誰の家でどんなところに置いてたか分からないので家には入れません。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/09/18(日) 21:11:11 

    主さんとたぶん一緒の市民かも(笑)

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2016/09/18(日) 21:52:03 

    月1位であるので、たまにオリジナル文書挟むイタズラします。夫婦生活のアンケートを挟んだときは、その後お叱りの回覧板が来て焦った(・・;)
    そのページだけ破棄して回した(笑)

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2016/09/18(日) 22:14:58 

    あります。本当にくだらない内容。暇な老人らが回覧板命?らしく「見たらその場ですぐ回せ」とうるさいが、共働きの家が多いし皆忙しいんだよと言いたい。時代錯誤すぎる。ごみステーションに掲示板設置してお知らせで十分な内容。必ず手渡しルールだし次に回す家は口煩い婆さんだから渡すとき「遅かったねぇ」といわれる。町内会?抜けたい。くだらなすぎる!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2016/09/18(日) 23:39:40 

    どうでもいい内容でよく回ってくるし、回すの遠くて面倒くさいし、役員も連続で回ってきます。
    皆さんのアイディアいいですね。
    ごみ捨て場やメール!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード