ガールズちゃんねる

陣痛と分娩にかかった時間を教えてください

347コメント2016/09/29(木) 10:49

  • 1. 匿名 2016/09/16(金) 12:53:13 


    私は

    陣痛 11時間
    分娩 1時間半 です。

    終始痛みが尋常じゃなく、地獄の長さに感じたのですが、先生からは安産で良かったね〜と言われました。

    皆さんの陣痛と出産にかかった時間はどれくらいですか?

    陣痛と分娩にかかった時間を教えてください

    +136

    -9

  • 2. 匿名 2016/09/16(金) 12:54:28 

    12時間ぐらい

    +91

    -8

  • 3. 匿名 2016/09/16(金) 12:54:30 

    経験者答えてあげなよ

    +20

    -112

  • 4. 匿名 2016/09/16(金) 12:54:50 

    陣痛25時間 分娩15分

    +172

    -7

  • 5. 匿名 2016/09/16(金) 12:55:06 

    一人目
    陣痛16時間、分娩2時間半

    二人目
    陣痛2時間半、分娩20分
    早すぎて焦った

    +238

    -7

  • 6. 匿名 2016/09/16(金) 12:55:17 

    陣痛11時間
    分娩1時間38分
    です
    計画分娩だったのでキツかった…

    +22

    -14

  • 7. 匿名 2016/09/16(金) 12:55:34 

    5分くらいでおんぎゃー

    +33

    -24

  • 8. 匿名 2016/09/16(金) 12:55:47 

    陣痛41時間
    分娩15分(笑)

    +259

    -7

  • 9. 匿名 2016/09/16(金) 12:56:03 

    陣痛22時間
    分娩30分くらい?

    +65

    -6

  • 10. 匿名 2016/09/16(金) 12:56:05 

    陣痛12時間
    分娩一時間くらい

    とにかく陣痛が痛くて痛くて
    いきむよりつらかったです

    +142

    -6

  • 11. 匿名 2016/09/16(金) 12:56:05 

    10時間の陣痛からの帝王切開(T_T)

    +146

    -5

  • 12. 匿名 2016/09/16(金) 12:56:53 

    お疲れ様です。

    +102

    -6

  • 13. 匿名 2016/09/16(金) 12:57:06 

    陣痛15時間で分娩は1時間だったと思う!
    記憶があいまい、、

    +35

    -5

  • 14. 匿名 2016/09/16(金) 12:57:10 

    陣痛7時間分娩1時間

    +56

    -3

  • 15. 匿名 2016/09/16(金) 12:57:14 

    陣痛から出産まで、初産で六時間半くらいでした。
    陣痛よりも、力んで出すときの方が痛かった(;´д`)

    +128

    -21

  • 16. 匿名 2016/09/16(金) 12:57:31 

    初産で陣痛3時間、分娩10分でした!
    超早くてわけもわからないうちにするんとでてきました(笑)
    助産師さんからは若いから早かったのかもねって言われました!
    ちなみに20歳で産みました!

    +269

    -51

  • 17. 匿名 2016/09/16(金) 12:58:06 

    ちょうど半日の陣痛
    最初は微弱で楽だったけど
    分娩五時間前から唸る痛さでした
    分娩台乗って20分くらい
    ギリギリまで乗せてもらえなかったな

    +72

    -4

  • 18. 匿名 2016/09/16(金) 12:58:06 

    分娩所要時間5時間弱
    21時に陣痛夜中0時半過ぎ誕生

    +17

    -5

  • 19. 匿名 2016/09/16(金) 12:58:11 

    陣痛3時間
    分娩30分
    1人目で促進剤使いました

    +94

    -7

  • 20. 匿名 2016/09/16(金) 12:58:30 

    一人目・破水→陣痛(二時間)→分娩(一時間)

    二人目・破水→陣痛(30分)→分娩(40分くらい)

    どちらも切迫早産気味で入院してました。

    +40

    -10

  • 21. 匿名 2016/09/16(金) 12:58:50 

    陣痛8時間
    分娩 3回くらいいきんだら出てきた

    +61

    -3

  • 22. 匿名 2016/09/16(金) 12:59:08 

    24時間
    からの帝王切開
    痛かったぁ

    +97

    -2

  • 23. 匿名 2016/09/16(金) 12:59:17 

    陣痛42時間
    感染の危険性が出てきたので、緊急帝王切開に。1時間くらいかかったかな?

    +98

    -5

  • 24. 匿名 2016/09/16(金) 12:59:17 

    陣痛から産むまで4時間半
    LDR室だから移動なかった。初産だったのにこんなに早いとは

    +67

    -5

  • 25. 匿名 2016/09/16(金) 12:59:18 

    陣痛50時間
    からの 帝王切開
    最初から切ってくれれば。。。

    +256

    -5

  • 26. 匿名 2016/09/16(金) 12:59:27 

    夜中の一時に破水
    午前10時から陣痛
    子宮口が開かないので午後2時半に促進剤使って、三時間後に出産
    全然寝てないから、眠いのに疲労と興奮で出産後もなかなか眠れなかったなぁ。

    +58

    -4

  • 27. 匿名 2016/09/16(金) 12:59:59 

    陣痛8時間。分娩1時間。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2016/09/16(金) 13:00:00 

    14時間

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2016/09/16(金) 13:00:03 

    1人目12時間
    2人目1時間、ほんとに早すぎて焦った!
    痛いのは同じですが、、

    +55

    -2

  • 30. 匿名 2016/09/16(金) 13:00:12 

    1人目陣痛27時間、分娩30分。

    2人目は陣痛2時間、分娩10分(°_°)

    +54

    -4

  • 31. 匿名 2016/09/16(金) 13:00:14 

    促進剤を使い陣痛に2日間耐え、
    それでも骨盤に頭がはまらず
    3日目の昼に緊急帝王切開…
    2日半痛みに耐えた意味…泣

    +179

    -6

  • 32. 匿名 2016/09/16(金) 13:00:15 

    30時間陣痛
    促進剤効かず緊急帝王切開
    長かった…!

    +63

    -3

  • 33. 匿名 2016/09/16(金) 13:00:26 

    陣痛は10分間隔の耐えられる弱い痛みの陣痛からなら20時間くらい。

    耐えられない猛烈な痛みの陣痛から4時間。

    破水してから出産までは40分。

    +24

    -3

  • 34. 匿名 2016/09/16(金) 13:00:30 

    ドラマや映画ではすぐ産まれるけど、現実は何時間もかかるよね

    +86

    -3

  • 35. 匿名 2016/09/16(金) 13:00:36 

    陣痛5時間分娩3時間
    陣痛はスムーズだったのに、赤ちゃんの頭が大きくてイキんでもイキんでも出てこなくて最後は吸引でやっとでした。

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2016/09/16(金) 13:00:37 

    初産、促進剤使用。
    点滴開始から12時間で分娩室。
    40分くらいで出産。

    分娩室入ってからはもうすぐだー!って思えたから早かった。

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2016/09/16(金) 13:00:46 

    5時間53分
    助産師さんなかなか来なくて、
    気づいた時には陣痛室で
    頭半分出てた。

    +21

    -4

  • 38. 匿名 2016/09/16(金) 13:00:50 

    陣痛6時間 分娩30分

    不定期な陣痛からいきなり5分おきに来たので危うく自宅出産になるとこでしたσ(^_^;)

    +33

    -3

  • 39. 匿名 2016/09/16(金) 13:01:13 

    16時間くらい

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2016/09/16(金) 13:01:31 

    陣痛16時間
    分娩2時間でした!

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2016/09/16(金) 13:01:45 

    陣痛30時間→促進剤投与→緊急帝王切開でした。
    陣痛もつらかったけど、術後の痛みが何よりしんどかった。

    +56

    -1

  • 42. 匿名 2016/09/16(金) 13:01:52 

    一人目は20時間
    二人目は9時間で早かった

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2016/09/16(金) 13:02:09 

    陣痛2時間分娩1時間
    1人目が破水からだったので2人目の時は陣痛の間隔が2分おき位まで気付かず、病院ついたらそのまま分娩室って感じのスピード出産でした。
    1人目が嘘かのように叫びもせず落ち着いて痛みもあまり感じず産むことができました!

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2016/09/16(金) 13:02:25 

    1人目→陣痛9時間、分娩40分

    2人目→陣痛4時間、分娩30分

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2016/09/16(金) 13:02:28 

    初妊婦なのですが、陣痛って最初の生理痛くらいの軽いときだと何分感覚くらいであるのですか?どれくらいで耐えられないぐらいの痛みになりましたか?不安でいっぱいです。間は空いてるものの何時間も痛みの波に耐えなきゃいけないなんて凄すぎる…

    +112

    -4

  • 46. 匿名 2016/09/16(金) 13:02:32 

    陣痛4時間
    分娩30分
    陣痛に気づかなかったなぁ(^^;;

    +9

    -5

  • 47. 匿名 2016/09/16(金) 13:03:21 

    初産で予定日まであと5日…
    毎日ドキドキ…

    +188

    -2

  • 48. 匿名 2016/09/16(金) 13:03:28 

    破水したので促進剤使われた。
    今日中に産んでもらうよって先生に言われて、
    プレッシャーであまり陣痛のことは記憶にない。
    分娩室に入ってから20分だった。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2016/09/16(金) 13:03:33 

    陣痛28時間→分娩2時間

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/16(金) 13:03:51 

    陣痛八時間
    分娩二時間
    二時間も踏ん張り続けて痔になったよ

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2016/09/16(金) 13:04:08 

    1人目 陣痛 丸2日、分娩2時間

    2人目 陣痛 5時間、分娩1時間

    もうね、天と地ほど大変さが違った。
    1人目は交通事故複雑骨折後放置って感じで2人目は史上最大レベルの下痢痛。1人目は産道もついてないし、体質的に微弱陣痛だしで地獄を見た。
    2人目はスルスルで、えっ、もう?!って感じだった。

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2016/09/16(金) 13:04:30 

    1人目 陣痛半日(家で我慢していた)
        分娩1時間  
    2人目 陣痛2時間(家で我慢していた)   
        分娩30分
    3人目 陣痛促進剤打って2時間 
        分娩30分



    +14

    -2

  • 53. 匿名 2016/09/16(金) 13:04:41 

    陣痛6時間
    分娩15分

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2016/09/16(金) 13:04:42 

    バルーン入れてから陣痛きて、17時間たってから促進剤、そらにそこから8時間後に緊急帝王切開でした。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2016/09/16(金) 13:06:31 

    1人目、バルーン入れたら陣痛。
    陣痛5時間、分娩10分

    2人目、破水からの促進剤。
    陣痛1時間半、分娩10分

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/16(金) 13:06:42 

    初産
    陣痛4時間
    分娩20分

    旦那はそんなに早く生まれると思っていなくてサッカーに行こうとしてたし、
    母親には「一晩中背中を擦る気満々だったのに!」とガッカリしたように言われたんだけどw

    +71

    -4

  • 57. 匿名 2016/09/16(金) 13:07:00 

    一人目
    陣痛27時間
    分娩49分

    二人目
    陣痛17時間
    分娩33分

    三人目
    陣痛6時間
    分娩15分

    三人目は病院の階段登ってる最中に頭出てきてやばいよやばいよーと出川並みに騒ぎながらナースステーションむかいましたww

    +73

    -3

  • 58. 匿名 2016/09/16(金) 13:07:10 

    分娩自体が7時間くらいかかった。

    日曜日で、医師がおらず、20歳そこそこの若い助産師さん一人のみで、

    結局たまたま別の用事で来ていた医師が、鉗子を使って引っ張り出しました。

    死ぬかと思ったよ。

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2016/09/16(金) 13:07:51 

    1人目陣痛6時間分娩20分
    2人目陣痛6時間半分娩30分

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2016/09/16(金) 13:08:54 

    12時間弱

    陣痛促進剤使って3日目でやっと陣痛らしきものが

    夜、旦那を連れて病院へ

    途中旦那が「ちょっとコーヒ・・・」って言ってコンビニへ寄ろうとする
    「いいから早く行かんかい!!」って言いながら(笑)

    もう絶叫しながらのた打ち回り、ナースコール押しまくり
    当日はお産ラッシュでほぼ放っておかれた。初産なのにw

    分娩台に移動するときは、やっと行ける!と思い
    誰の手も借りずに、スタスタ歩いて行ったから助産師さんに驚かれた

    +25

    -2

  • 61. 匿名 2016/09/16(金) 13:10:33 

    陣痛24時間
    促進剤で1時間

    陣痛中ずっと吐きまくり痛いの繰り返しで眠れず意識朦朧の中出産。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2016/09/16(金) 13:11:02 

    >>57
    三人目笑ったw

    +65

    -1

  • 63. 匿名 2016/09/16(金) 13:11:14 

    促進剤で3日間ののち、帝王切開
    きつかった

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2016/09/16(金) 13:12:38 

    陣痛 二日間
    分娩 母子手帳には43時間と記載

    そして子供は一人っ子です。

    +22

    -4

  • 65. 匿名 2016/09/16(金) 13:12:45 

    陣痛4時間半
    分娩15分

    初産です。

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2016/09/16(金) 13:13:47 

    みんな10時間以上も激痛に耐えたのか・・すごい
    私なら死んでそう

    +81

    -0

  • 67. 匿名 2016/09/16(金) 13:14:39 

    陣痛28時間(初日、9時間+2日目、12時間)、分娩30分
    初日に促進剤を使って、子宮口が6センチしか開かず、『また、明日にしましょう』と言われたときの絶望感は半端なかったです。

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2016/09/16(金) 13:15:07 

    早産で8ヶ月まで留まってくれたけど
    張り止めの点滴も効かなくなって
    いざお産!
    5いきみで出てきました。
    下も切らず1500グラムです。
    ただ何ヶ月も微弱陣痛状態だから
    精神的にやばかった…

    +37

    -3

  • 69. 匿名 2016/09/16(金) 13:15:09 

    陣痛6時間
    分娩1時間
    めちゃくちゃ痛かった(´;ω;`)

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/16(金) 13:15:11 

    一人目は予定日超過で翌日促進剤の予定で前日ダイラパン入れて入院。
    夕食食べてぐっすり寝てて、深夜にん?なんか痛いかも?とトイレに行ってからあっという間に子宮口全開になり2時間で生まれてしまった。

    2人目は陣痛3時間、分娩45分。

    2人目は1人目より早いから気をつけろと散々言われてビビってました。
    どちらもほとんど陣痛室使わなかった。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2016/09/16(金) 13:16:25 

    陣痛86時間
    分娩は吸引分娩で時間覚えてない。
    何度帝王切開にしてとお願いしても、自然分娩にこだわる先生で本当に辛かった。

    +86

    -1

  • 72. 匿名 2016/09/16(金) 13:16:30 

    陣痛11時間
    分娩1時間

    産んだあとはいぼ痔になった・・・
    力み過ぎたのかな?涙

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/16(金) 13:16:42 

    素朴な疑問なんだけどみんなの言う分娩てどこからの時間??
    陣痛は10分間隔からだよね。

    +60

    -1

  • 74. 匿名 2016/09/16(金) 13:17:02 

    >>67です。
    ごめんなさい、計算間違ってました。
    陣痛は計21時間です。

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2016/09/16(金) 13:17:53 

    促進剤ありの
    陣痛13時間 分娩20分

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2016/09/16(金) 13:18:03 

    皆さんお疲れ様です。
    大変参考になりますが、自分が耐えられるか本当に不安です。
    現在32週の初産婦で、出産の恐怖を日々感じています。

    +99

    -2

  • 77. 匿名 2016/09/16(金) 13:18:40 

    >>45

    はじめは、痛い?う~ん痛くないかも、から、痛いかも!で、最後は現実逃避レベル!でした。

    +51

    -1

  • 78. 匿名 2016/09/16(金) 13:18:50 

    初産で陣痛11時間
    分娩15分くらいでした。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2016/09/16(金) 13:19:24 

    うちの母親、初産で私を産んだ時いてー!ってなってから家でしばらく我慢してて、そろそろヤバイ( ̄▽ ̄;)ってなって家から5分の病院に着いて30分で産まれたらしい…
    私もその体質受け継いでるといいな!

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2016/09/16(金) 13:21:01 

    分娩て分娩室に行ってからですか?
    いきみはじめてから?

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2016/09/16(金) 13:21:29 

    28時間です。
    分娩室に入ってからは1時間くらいだったかな。

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2016/09/16(金) 13:21:39 

    12時間
    けど赤ちゃん挟まって緊急帝王切開になった...

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2016/09/16(金) 13:22:16 

    >>5
    私も同じぐらい。
    2人目は早かったわ~!

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2016/09/16(金) 13:23:02 

    初産で陣痛で4時間 分娩で1時間でした。年齢は32歳です

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2016/09/16(金) 13:23:07 

    こんなの産んだ人が私の方が大変だったー!とかなるだけじゃん

    +3

    -54

  • 86. 匿名 2016/09/16(金) 13:25:46 

    陣痛も分娩時間も30分くらい
    2回ともなので破水するまで全く陣痛来ない体質みたいです

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2016/09/16(金) 13:26:12 

    陣痛から出産まで32時間
    先に破水しちゃったし、微弱陣痛でなかなか進まなかったので、帝王切開かもといわれたのになかなか切ってくれず…
    お産です!といわれ、やっとこの痛みから解放かーと思ったら、酸素マスクつけられ、促進剤も打たれ、吸引分娩!疲れと痛みで詳細な記憶はなし…
    微弱陣痛って、全然微弱じゃないよね。言葉を変えてほしい‼︎

    +42

    -2

  • 88. 匿名 2016/09/16(金) 13:26:38 

    陣痛11時間
    分娩30分

    破水から始まり、子宮口なかなか開かず、
    陣痛MAXの痛みに五時間耐えました。

    開いてからはあれよあれよと、産まれましたが、
    あの五時間は本当に辛かった。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/16(金) 13:26:44 

    でも、なんなんでしょうね、
    陣痛室で長時間頑張ったあと、『じゃあ、分娩室に移りましょうかね?』って先生や助産師さんに言われると目の前にパッと光明が射すというか…。

    +125

    -0

  • 90. 匿名 2016/09/16(金) 13:28:24 

    33時間かかりました
    今でもお腹が痛くなったらあの時の恐怖が蘇って
    吐きそうになる

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2016/09/16(金) 13:30:19 

    あれこれって陣痛?って思ったのが
    1時間半
    でたぶん30分くらいで産んだかな?
    病院に
    陣痛か自信ないんですけど行っていいですか?
    と電話入れてから二時間後には産まれたので。

    それまでずっとウンチしたいのだと思ってトイレ通ってたのでそれも合わせれば陣痛六時間くらい?
    トイレで産まれなくて良かった

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/16(金) 13:31:52 

    母子手帳には陣痛から出産までの所要時間13時間と書いてあったけど、激痛は実質3時間、分娩台上がってすぐ生まれた。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/16(金) 13:33:53 

    陣痛18時間、分娩台乗ってから30分で生まれた

    陣痛ない時寝てました

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2016/09/16(金) 13:36:45 

    初産、予定日1週間超過で、風船、促進剤、酸素マスクつけての吸引分娩。
    陣痛は6時間、うち分娩は1時間くらいだった気が。
    アラフォーなのに、促進剤使ったためか陣痛6時間で済んで良かったです。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2016/09/16(金) 13:37:26  ID:9fs1LTtEP5 

    深夜、お腹が痛くて起きたらもう5分間隔だった。

    そこから18時間。
    子宮全開から1時間。
    産む時よりいきみ逃しが一番辛い(>_<)

    +38

    -1

  • 96. 匿名 2016/09/16(金) 13:37:33 


    >>73
    ホントにハッキリとした時間が出せる人っていうのは、促進剤使った人ぐらいかなと思います。
    あとは10分間隔からカウント始めた人くらいかなと思います。
    私は促進剤の出産しか経験したこと無いのでなんとも言えませんが…。

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2016/09/16(金) 13:38:19 

    促進剤つかって
    陣痛4時間
    分娩10分
    すごい早く生まれてきた

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2016/09/16(金) 13:39:24 

    陣痛18時間、分娩3時間、と母子手帳に書いてありますが、実際は2日前から前駆陣痛?があり丸2日陣痛に耐えてた感覚です…
    陣痛があまりに続いて痛くて吐き気がし、食事がとれずに低血糖状態になり、最後は促進剤と糖を点滴されながら酸素吸入されお腹をガンガン押されながら子どもは産まれてきました…

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2016/09/16(金) 13:40:12 

    48時間…産むまでつわり続いていたので何回か吐きながら。
    死ぬかと思った。
    怖くて2人目踏み出せない。

    +40

    -1

  • 100. 匿名 2016/09/16(金) 13:43:15 

    陣痛3時間
    分娩2時間

    たった一年前の話なのに、かなりのスピード出産だったので産むことに必死過ぎて、周りの状況やどんな痛みだったかなどあまり記憶に残ってません。
    切迫早産でずっと入院してたから、赤ちゃん早く出てきたくてお産が楽になったのかな?と思ってます。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2016/09/16(金) 13:44:18 

    陣痛から出産まで23時間。
    分娩って何時間だったんだろう?分娩室行ってから?
    だとしたら5時間くらいかな?
    予定日過ぎてて入院して誘発分娩だったんだけど、もう痛すぎて長すぎて2人目なんて考えられない…

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2016/09/16(金) 13:44:48 

    予定日2週間前です。

    2人目だけど怖ーい!!

    +63

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/16(金) 13:45:27 

    一人目
    陣痛24時間 分娩45分

    二人目
    陣痛12時間 分娩13分

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2016/09/16(金) 13:45:39 

    陣痛28時間
    からの帝王切開。
    ちなみに手術開始約15分で誕生。
    質問とは違うけど、
    その夜〜次の日がキツかった>_<
    飲食禁止で喉がカラカラ、夜中に熱が出て、
    次の日朝から自分で歩いてトイレに行くように言われた。激痛。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2016/09/16(金) 13:46:35 

    陣痛16時間 分娩10分

    分娩台に上がって足に何か巻いたり、血管の管の確保とかが間に合わなくて看護師さんが焦ってた(笑)
    2度目のいきみでつるんと生まれました。

    陣痛&イキミ逃しの方が辛かったー。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2016/09/16(金) 13:47:59 

    微弱陣痛からはじまり72時間
    人工破水させて 促進剤 二回

    分娩 1時間

    産んだ次の日体重が−9キロ減ってた
    原因は初産と 妊娠中の太りすぎだったのかな?

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2016/09/16(金) 13:48:00 

    陣痛MAXのが3日間からの緊急帝王切開。
    しかも、痛み止め全く効かなかった。坐薬も、喘息持ちだから使えず。
    気を失いかけたのも、いっそ死なせてほしいと思ったのも初めてだった。

    2人目は最後の検診の日に、陣痛きてるよ!と言われ、危ないからそのまま切開。1人目の壮絶な陣痛地獄が陣痛だと思ってるもんだから、朝からお腹痛かったけど冷えただけだと思ってた笑
    ちなみにまた痛み止め全く効かず、また地獄を味わった。
    手術室入る時、1人目の時は半分意識ないから朦朧としてたけど、2人目は恐怖でガクガク震えた。

    +26

    -2

  • 108. 匿名 2016/09/16(金) 13:50:59 

    破水から
    陣痛6時間、分娩30分

    助産師さんには、超超安産と言われました。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/16(金) 13:50:59 

    1人目 陣痛20時間 分娩1時間半
    2人目は 病院が混んでて陣痛室空いてなくて最初から分娩台 6時間

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2016/09/16(金) 13:53:08 

    陣痛8時間
    分娩40分

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2016/09/16(金) 13:54:47 

    陣痛9時間
    分娩20分

    初産で安産でした

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2016/09/16(金) 13:56:09 

    1人目 陣痛3時間 分娩1時間?
    二人目 トータル2時間

    二人目は前駆陣痛が痛くてなんか産まれる気がして入院してたからよかったけど、次は産み落とすと言われた。産まれる30分前(3分間隔)まで部屋で夕飯食べて、10分前に旦那にLINEしてた。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2016/09/16(金) 14:00:01 

    痛みで吐くんだな と思った。

    無痛分娩普及させてほしい。

    誰もが通ってきた道。
    病気じゃない。

    これで片付けられるんだな。


    +96

    -0

  • 114. 匿名 2016/09/16(金) 14:00:07 

    19時、破水→タクシーで来院。
    21時半、ハラミ焼肉丼を食べる。
    22時過ぎ、報道ステーションを見ながら、陣痛を感じる。
    23時過ぎ、出産。

    +51

    -1

  • 115. 匿名 2016/09/16(金) 14:01:37 

    一人目
    陣痛3時間 分娩30分

    二人目
    陣痛1時間 分娩20分

    2人とも35歳越えてからの高齢出産でしたが
    スーパー安産でした。

    +50

    -0

  • 116. 匿名 2016/09/16(金) 14:01:58 

    初産で陣痛2時間、分娩30分でした
    上位破水?で1日入院して様子見ましょうって言われてその日の明け方陣痛がきました。
    里帰りだったので県外の夫は立ち会えず。

    かなり安産でした

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2016/09/16(金) 14:06:52 

    陣痛24時間
    分娩5分以内

    急に進んだから、助産師さんに「まってまって!まだ出さないでね!!」って言われて分娩準備できるまで待ってた。「よし!いいよ!」でスポーーーン!!なので、陣痛は痛かったけど分娩は全然痛くなかった。

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2016/09/16(金) 14:10:05 

    陣痛4時間
    分娩16分

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2016/09/16(金) 14:10:32 

    金曜日の夜破水で即入院、順に誘発剤と促進剤を点滴で、ようやく日曜日夜から陣痛。月曜日の13:18に出産。 長すぎてグッタリ…。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2016/09/16(金) 14:12:59 

    陣痛20時間、子宮口が開かず緊急帝王切開。全部味わった感…

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2016/09/16(金) 14:16:46 

    1人目陣痛3時間分娩30分
    2人目陣痛1時間くらい?分娩15分
    3人目陣痛2時間半分娩30分

    2人目は1人目産んでから一年半後だったからか、陣痛もそんなに痛くなく、分娩もそんなに痛くなかった。

    3人目は時間は短かったけど、2人目から時間が空いたからか、分娩が痛かったー!

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2016/09/16(金) 14:23:08 

    陣痛5時間、分娩1時間
    破水したのに陣痛がこなかったから促進剤つかったのにそれでもこなくてどんどん強くしてもらったら、激痛で泣きそうになった。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2016/09/16(金) 14:23:45 

    陣痛、4時間くらい。
    分娩、10分くらいかなぁ。
    誘発だったんだけれど
    陣痛弱くてなかなか痛くならず
    お昼ご飯が陣痛食じゃなくて
    普通食だった。
    でも、そばだったのね。
    その頃には少し痛いかなぁって感じだったから
    あんまり進まなかった。
    陣痛中に麺類はやめた方がいいね。
    延びちゃうから。

    体重増えて、好きなもの我慢してたから
    陣痛室で食べ放題。
    ケーキ、お菓子、果物
    野生化してたわ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2016/09/16(金) 14:25:58 

    母子手帳に30時間って書いてあるけど
    衰弱しすぎて記憶がない(*_*)

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2016/09/16(金) 14:30:55 

    陣痛開始から出産まで62時間。
    医院長よりも助産師よりも婦長が偉いのか、
    婦長の言葉が一番の産院で
    「帝王切開なんかさせないからね、面倒くさい」と言う婦長。
    この一言で、みんな「もう少し頑張ろうか」ってさ、
    最後の最後は
    「早いうちに帝王切開にしたらよかったかもね」といいながら
    吸引分娩でした。

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2016/09/16(金) 14:35:48 

    陣痛27時間
    分娩30分くらい

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2016/09/16(金) 14:36:23 

    陣痛47時間
    分娩30分

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2016/09/16(金) 14:37:15 

    朝4時くらいに生理痛みたいなのが来て、本格的に痛くなったのは7時半。
    産まれたのは9時半頃。
    早い方だと思います。

    だから何時間も陣痛で苦しんだとか聞くとそりゃ大変だったねぇとおばあちゃんみたいな気持ちになる。

    +22

    -2

  • 129. 匿名 2016/09/16(金) 14:38:40 

    5分間隔の陣痛が34時間、分娩台で2時間でした。
    助産師さんに両手突っ込まれお腹押されながらの出産で会陰切開する時麻酔してないお尻の穴まで切られてもう二度と出産はしないと決めました。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2016/09/16(金) 14:40:55 

    陣痛4時間
    分娩1時間

    初産なのにあまりに順調で、助産師さんを焦らせてしまった

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2016/09/16(金) 14:42:58 

    1人目
    陣痛12時間分娩15分

    2人目
    陣痛5時間分娩15分

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2016/09/16(金) 14:44:55 

    >>114
    ハラミ焼き肉丼の超余裕っぷりに思わず吹き出してしまいました。失礼ですが、初産のときですか?ふたり目以降のときですか?
    私はもうすぐふたり目の出産なので今度は陣痛が軽くて早いと良いなぁといつも念じています。

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2016/09/16(金) 14:47:12 

    1人目、陣痛26時間 分娩24分
    2人目、時間53時間 分娩1時間

    もぅ二人目の時は、死んだほうがマシだと思った…

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2016/09/16(金) 14:49:19 

    陣痛28時間
    分娩10分
    何回かいきんだら産まれた!
    分娩も何時間もかかったらと思うと恐ろしい...

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2016/09/16(金) 14:51:54 

    >>16初産でこれって羨ましい。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2016/09/16(金) 14:54:47 

    一人目が微弱から始まり22時間って母子手帳に書かれたんですが、微弱から生理痛より痛く苦しみ48時間苦しんだ。
    二人目はそんなトラウマもあり怖かったけど3時間。我慢し過ぎて、病院到着10分で産まれ大迷惑なため
    3人目は陣痛かな?できてほしいと言われ1時間。陣痛と分からなくて
    20分前から痛くなり産まれました。
    3人目は体重20kg増やし陣痛より御産を
    心配しましたが、大丈夫でした

    3人とも促進剤なしです。
    一人目が長すぎて、促進剤懇願したけど、
    使われず。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2016/09/16(金) 14:58:59 

    1人目
    陣痛3.5時間
    分娩30分

    2人目
    陣痛2時間
    分娩15分

    体調良ければ歩いて動くべし!

    +8

    -3

  • 138. 匿名 2016/09/16(金) 15:00:34 

    家で三時間陣痛堪えて(病院に電話したら本陣痛じゃない言われた)
    大量のお印出て、急いで病院行って(車で3分)
    病院着いて、直ぐに分娩室に入って(すでに子宮口MAX上体)2時間しないで出産した。
    5時間しないでの出産。

    安産だったから、先生に誉められたけど…
    本陣痛じゃないって言った看護師には、今でもムカついてる!!←家から近くてホントに良かった。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2016/09/16(金) 15:02:56 

    陣痛40時間分娩30分
    やっっっと終わったという安堵感でいっぱいで正直感動どころでなかった

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2016/09/16(金) 15:05:00 

    陣痛と分娩の違い?がわかりません。
    家で突然ドドドっと下がった!と感じるのと同時に陣痛?なのか痛みが来て、そこから15分くらいで産まれました。
    二人産んで二回ともこれです。当然病院間に合わず、母子手帳には墜落産って書いてあります(笑)

    +32

    -3

  • 141. 匿名 2016/09/16(金) 15:05:42 

    三日間陣痛促進剤での陣痛
    産まれず、3日目の夕方に帝王切開

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2016/09/16(金) 15:05:48 

    陣痛八時間
    分娩15分

    初産でしたが
    スーパー安産でした

    臨月からウォーキングして
    動いてたから良かったのかも

    臨月になったら掛かり付け医と
    相談してできる範囲で動くことを
    おすすめします!

    あくまで動ける人ね
    切迫の方々はゆるりと
    すごして元気な子を産んでね

    +12

    -3

  • 143. 匿名 2016/09/16(金) 15:06:36 

    予定日一週間すぎても出てこず子宮口ぐりぐりされて微弱陣痛三日で体力の限界を感じ、促進剤投与30分後分娩台に移動→30分で出る。
    胎盤出したり縫ったりの処置に30分。
    37歳初産でフラフラになりました。
    個人差はあるとは思うけど出産は早いほうが良いと思いました。体力の回復が違います。

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2016/09/16(金) 15:08:26 

    陣痛27時間
    分娩3分

    移動してすぐ生まれた…

    産む時じゃなくて陣痛がキツかった〜

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2016/09/16(金) 15:13:45 

    当時、看護婦さんにびっくりされたけど
    トータルで1時間半くらい。産後の子宮の収縮も早すぎて、参考にならないと、学生さんが退散していったw

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2016/09/16(金) 15:16:39 

    陣痛7時間
    分娩10分

    思ったよりも赤ちゃんが大きくて助産師さんもちょっと慌てて、休憩させてくれようとしたけど「気合いで産む!!!もう今産むから!!!」って言って産みました(笑)
    陣痛と挟まってる痛気持ち悪さに耐えられなくて、早く出すぞー!という気持ちで分娩はあっという間だった

    結局推定体重より800g大きかったよ!
    会陰切開必要ないって言われてたのに、ザックリ避ける瞬間が自分でも分かったよ!

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2016/09/16(金) 15:19:32 

    陣痛27時間
    分娩1時間半

    痛すぎて、何度も殺してくれ〜と思った。゚(゚´Д`゚)゚。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2016/09/16(金) 15:27:22 

    みんなどこから分娩時間にしてるの?!
    分娩台上がってから??いきみたくなってから??

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2016/09/16(金) 15:27:39 

    >>140
    墜落産て何だか文字を見ると怖いですね。

    わたしも、陣痛と出産の分け方が分かりません。
    誰か教えてください。
    陣痛とはどこからどこまで?
    出産とはどこからどこまで?

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2016/09/16(金) 15:30:12 

    マジレスすると、分娩とは陣痛開始から胎盤娩出までを指すので、陣痛○時間、分娩○時間という表現はおかしいです。

    +16

    -2

  • 151. 匿名 2016/09/16(金) 15:30:37 

    陣痛30時間
    分娩1時間です。

    途中子宮口8センチまで開いたのに、夜中に遠のいて5センチまで戻りました。結局促進剤使いました
    辛かった…
    第二子妊娠中なので怖いです…

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2016/09/16(金) 15:32:42 

    おそらくみんな分娩台に上がっていきむようになってから産まれるまでの時間=分娩時間にしてる

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2016/09/16(金) 15:37:55 

    初産の時ですが、
    促進剤してから陣痛4時間
    分娩室入って20分で生まれました。

    促進剤打つ前は12時間くらい微弱陣痛続いたけど眠れたし弱い生理痛ほどの痛み。

    あと2、3日のうちに二人目生まれそうな感じなんですが、どんなお産になるのかドキドキしてます。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2016/09/16(金) 15:40:00 

    1人目…陣痛8時間、分娩2時間

    2人目…陣痛50分、分娩20分

    2人目は本当車で産まれるかと思った。笑
    急にお腹痛くなって、最初下したかと思ったけど、陣痛でした。
    夜中に素早い対応ありがと旦那。笑

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2016/09/16(金) 15:45:21 

    トータル5時間くらい。
    分別室には2時間くらい居たのかなぁ。

    痛かったししんどかったけど、けど、でもなんだかもう痛みも忘れた。

    まだ一年経たないのに。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2016/09/16(金) 15:51:30 

    陣痛6日、からの帝王切開……。
    時間の単位が違う。

    +29

    -1

  • 157. 匿名 2016/09/16(金) 15:51:35 

    陣痛45時間。
    分娩15分。

    陣痛の波がググッときてるのに出せない(言い方悪いが)のは辛かった。
    「はい、いいですよ~」と言われた瞬間、心の中で「やったー!!」とガッツポーズ。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2016/09/16(金) 15:53:59 

    >>150
    そうですよね?皆別けて書いているので
    私の母子手帳にはトータル時間書いてます

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2016/09/16(金) 15:56:13 

    1人目19時間
    2人目3時間

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2016/09/16(金) 16:00:04 

    陣痛10時間
    分娩30分(胎盤がなかなか出ませんでした)

    陣痛は最後3〜4時間が死ぬほど辛かった

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2016/09/16(金) 16:05:13 

    陣痛に三日間耐えても子宮口が開かず緊急帝王切開でした!
    陣痛三日間というと大概の人に驚かれますが六日も耐えた方がいらっしゃるのですね...。
    本当にお疲れ様です!!
    その他の皆さんも本当にお疲れ様です!!

    子育てがんばりましょうね!

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2016/09/16(金) 16:06:50 

    予定日遅れて促進剤入れて10時間のたうちまわり、助産師にお腹の上に乗られ20回以上いきみ意識朦朧、、、結局吸引分娩でボッロボロ。
    2人目も出産近づいて思い出し怖くなったけど、
    陣痛開始から、まさかの45分、2回いきんで超安産でホッとしました。
    出産って軽いか重いかで本当に産後の肥立ちが違うよね。1人目の後は普通に歩いてトイレ行くのも辛かったな、、、

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2016/09/16(金) 16:07:08 

    1人目 陣痛1時間、分娩1時間
    2人目 破水から陣痛分娩1時間

    かなりのスピード出産です。
    こればっかりは体質なのかな?!

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2016/09/16(金) 16:09:39 

    破水したけど陣痛は来なかったので、促進剤打ってから34時間後ぐらいに出産した
    最後はラバーカップみたいなのをつけて吸引分娩でした

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2016/09/16(金) 16:12:43 

    陣痛35時間、分娩3時間くらい(;;)もう股が…股が…

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2016/09/16(金) 16:16:44 

    一人目陣痛25時間で促進剤使って、分娩室入って3時間
    二人目陣痛3時間、分娩室入って一時間半
    二人目は妊婦健診行ったら陣痛来ててそのまま入院、出産!

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2016/09/16(金) 16:22:09 

    一人目、陣痛57時間からの分娩室で1時間。
    二人目、陣痛3時間、分娩室で15分。
    三人目は産婦人科に到着した時点で子宮口が8センチ開いていたので陣痛室には入らず分娩室で2時間で産まれました。

    ずっと分娩台の上だったので体勢も変えれず三人目が一番辛かったです…

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2016/09/16(金) 16:23:02 

    陣痛2時間
    分娩30分

    早すぎてなにが起きてるのか
    分からなかったけど、
    助産師が神様に見えた。

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2016/09/16(金) 16:24:12 

    >>150
    主です。
    知識が足りず、すみませんでした。

    陣痛時間と、分娩台に上がってから出産までにかかった時間
    ということでお願いします。

    ご指摘、ありがとうございますm(_ _)m




    +18

    -0

  • 170. 匿名 2016/09/16(金) 16:27:09 

    陣痛28時間
    分娩8分

    長時間の陣痛に私の体力もなくなりつつ
    子供もやばくなりだし、
    急遽促進剤からの吸引分娩に。
    切った上に裂けました。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2016/09/16(金) 16:30:09 

    分娩って分娩台に上がっていきんでもいいよ〜からの時間?
    1人目、陣痛10時間、分娩10分
    2人目、陣痛6時間、分娩5分

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2016/09/16(金) 16:34:39 

    分娩台に上がってから一時間以上かかる人がいるなんて知らなかった。
    やっぱ出産は人それぞれ

    +20

    -3

  • 173. 匿名 2016/09/16(金) 16:46:19 

    1人目は微弱陣痛から産まれるまで
    寝れずに34時間くらい
    子宮口が中々開かず
    分娩台にいつのったかも
    疲れすぎてて覚えてない

    2人目は夜23時~痛いなぁくらいで
    0時頃(あーー痛い、でもまだ産まれんだろう)
    2人目だからと一応病院に電話して
    1時前に病院ついて
    子宮口8㎝
    分娩台のって40分くらいで産まれた

    1人目中々産まれなかったから
    まだまだこんなもんじゃない
    と思ってたし
    まだ耐えられる感じだったけど
    イキんでいいと言われて焦った

    1人目のときのほうが
    イキみたい感があって
    上手かったと思う(^^;

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2016/09/16(金) 16:50:03 

    陣痛27時間
    分娩30分

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2016/09/16(金) 16:50:35 

    陣痛24時間
    切迫仮死になったので緊急帝王切開
    麻酔も効かないうちにお腹切られて痛かったな
    ꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2016/09/16(金) 16:52:52 

    一人目
    陣痛27時間 分娩40分
    二人目
    陣痛2時間 分娩50分

    二人目楽だったー!

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2016/09/16(金) 16:57:39 

    >>45
    私は生理痛くらいの痛みが最初から3分~5分間隔であって、ちょうど健診日だったので診てもらったけどまだ子宮口が開いてなかったので、生理痛くらいの痛みのままちょうど24時間後くらいに本陣痛になり2時間半、分娩は1時間半くらいでした。初産だったので私以外の誰もがあと陣痛4時間くらいはプラスの時間を想定していたそうです。

    生理痛くらいの痛み15分間隔から徐々に短くなると聞いていたのにどういうこと!?とか本陣痛の間は痛みでもう出産やめたいとかいろいろ考えたりもしましたが、産まれてきた我が子は本当にかわいくて、この宝物を手に入れる為ならもう1回くらいこの痛みに耐えてもいいかもと思える・・・かも?
    痛みに強い弱いはあると思いますが、産院の方に身をゆだねてがんばってください!元気なお子さんが産まれますように。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2016/09/16(金) 16:57:44 

    一人目は陣痛36時間・分娩5分

    二人目は陣痛2時間・分娩5分

    って感じですかね〜。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2016/09/16(金) 17:05:44 

    陣痛36時間、分娩1時間
    ほんとにトラウマ

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2016/09/16(金) 17:10:06 

    分娩の時間って子宮口がマックスになってから?

    だったら陣痛2時間、分娩10分です。やっぱり3人目は早かった!病院に着いて1時間で産まれました。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2016/09/16(金) 17:15:36 

    1人目 陣痛43時間 分娩4時間
    前駆陣痛あわせたらもっと長い

    2人目 陣痛8時間 分娩15分
    夜中に陣痛強くなってきたからもう向かっていいか電話したら助産師からまだ早いって言われた
    その後まもなく5分間隔になり更に破水、電話したら今度はすぐ来て!と言われたが朝の渋滞にはまってしまった
    1度目の電話で向かっていればリビングが羊水まみれになることもなかったし渋滞にもハマらなかったのに
    助産師さんの「まだ早い」が正しくなかった一例

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2016/09/16(金) 17:17:44 

    初産 34歳で出産だったけど
    陣痛2時間半ほど
    分娩 10分ほど で産まれて、助産師さんたちにすごく安産だねって言われました。

    覚悟してたより、お産は早くて良かった。
    時間は短かったけど、その分痛みが強まるスピードが早くて、びっくりしたよ。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2016/09/16(金) 17:22:27 

    陣痛4時間
    分娩5分

    促進剤使ったら一気にきた。
    スピード出産だったけど痛すぎて死ぬかと思った。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2016/09/16(金) 17:43:16 

    破水後ラミナリア使用後陣痛が来ず12時間後促進剤使用。
    点滴打ってから1時間後急に3分感覚の陣痛。
    陣痛2時間半。
    分娩30分。
    最後は子供の回旋異常で助産師達3人ののしかかりと吸引。
    陣痛の最後の40分は地獄。
    子宮口がまだ開ききってなく1分感覚がずっと続いて頭イカれるかと思った。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2016/09/16(金) 17:44:54 

    1人目 陣痛36時間 分娩15分
    3回いきんだら生まれた!会陰切開する前に、裂けちゃって痛かった。

    2人目 促進剤を使い、陣痛6時間 分娩2時間
    助産師さんや先生も経産婦だから早いと思ったみたい、予想よりかかって焦った。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2016/09/16(金) 17:46:55 

    2日前から促進剤使ったけど微弱陣痛で
    3日目の促進剤で本陣痛が始まって21時間、、横になるのが辛くてずっと点滴台につかまって立ちっぱなし、過呼吸になりかけ?で気持ち悪い、痛みがない時は吐くをずっと繰り返して本当今までて生きてた中で一番キツかった。
    分娩台に上がってからもなかなか出ず鉗子で引っ張っぱられ助産師が馬乗りになってお腹押された。
    本当産まれた時はやっと終わったー!
    って思ったけど
    2人目の出産が恐怖でした(´・_・`)
    2人目は年子だったせいか6時間で産まれてくれてすっごい楽に思えた。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2016/09/16(金) 17:57:25 

    1人目
    陣痛 微弱24時間
    微弱陣痛で7㎝開いてたから人工破水の処置で分娩
    分娩 処置後1時間

    2人目
    陣痛 1時間
    分娩 先生待ちの30分くらい
    先生、前の人今から処置だから産まずに我慢してね!って言われた

    診察室で内診したら全開なったから2回の出産ともに陣痛室は着替えだけの素通り(O_O)
    1人目がスピード出産だから、2人目は定期的なお腹の張りを感じたら間隔測らなくていいからすぐに病院来て!って言われてた。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2016/09/16(金) 18:03:18 

    母子手帳には陣痛7時間、分娩1時間と記入あったけど、誘発剤や促進剤使って、挙げ句無痛分娩だったからいつから子宮口がどのくらい開いてたのか不明。
    けど、無痛処理する前の子宮口7センチ開いてたときは声のでる痛さだった。

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2016/09/16(金) 18:34:36 

    31時間。

    回旋異常と言って上手く赤ん坊が回転して降りられず。促進剤と腰に硬膜外麻酔を打ち、最後は吸引分娩。

    二人目はもっと楽に行けるっしょ。と思ってたのに回旋異常からの以下同文。なんで?!笑

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2016/09/16(金) 18:35:52 

    1人目
    陣痛21時間 分娩40分

    2人目
    陣痛3日 分娩1時間

    経産婦だけど2人目全然早くないww

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2016/09/16(金) 18:48:45 

    一人目 陣痛26時間 分娩45分
    二人目 陣痛27時間 分娩40分
    あんまり差が無い
    あと、思い出したんだけど、陣痛痛すぎていきみたいとか思わなかったんで、とりあえず助産師の合図で腹圧をかけた気がする。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2016/09/16(金) 19:05:00 

    陣痛22時間
    分娩30分

    でも母子手帳には陣痛9時間ってわけわからん数字が書かれてあります。謎

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2016/09/16(金) 19:18:14 

    陣痛39時間半。
    分娩1時間半。
    体力がもたないだろうって5ミリまだ開いてなかったけど分娩させてもらった。
    顔見て痛みが一瞬でなくなるの、あれ不思議だよね。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2016/09/16(金) 19:21:53 


    陣痛20時間
    分娩30分

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2016/09/16(金) 19:32:39 

    陣痛二時間
    分娩40分

    超安産だった。

    けど、悪阻が酷く半年入院。点滴に車椅子生活。
    吐いて吐いて食べられず10キロの激ヤセ。

    もう悪阻が辛すぎて、産んだ直後は地獄の悪阻から解放され涙。


    +14

    -0

  • 196. 匿名 2016/09/16(金) 19:36:21 

    初産。

    陣痛時間1時間。

    分娩時間40分。

    病院に間に合って本当に良かった。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2016/09/16(金) 19:37:41 

    1人目 陣痛3時間半 分娩一瞬(笑)
    2人目 陣痛1時間弱の分娩5分くらいかなぁ

    分娩時間より、胎盤出す方が時間かかる。
    あれ、痛いんだよなぁ(´∵`)

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2016/09/16(金) 19:38:43 

    マジで回旋異常で76時間陣痛味わった
    分娩台で9時間いきみ続けて異常がわかり、促進剤4時間
    手鉗子が絶叫するほどの痛みで促進剤なんか痛くもなんともない、死ぬかと思った
    最後は吸引で直腸と産道が裂けてつながり縫合に2時間
    1ヶ月座れなかった

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2016/09/16(金) 19:49:37 

    陣痛4時間、分娩2時間30分

    初産でしたが安産でした

    体重22キロ太ったのに(笑)看護師さんに「本当に初めてなんですか?」と言われました

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2016/09/16(金) 19:56:01 

    1人目 陣痛29時間半 分娩2時間半(;´д`)
    2人目 陣痛4時間  分娩1時間半

    1人目の陣痛が痛すぎ&長すぎて2人目えっ出産てこんなに楽やったか?と拍子抜け(・・;)

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2016/09/16(金) 19:57:10 

    陣痛40時間 分娩10分
    分娩時間は定かではないが、
    子宮口がなかなか開かず 陣痛があまりにも長すぎて分娩台に上がって一瞬だった気がする…
    二度と経験したくない。
    一人娘を大切に育てます。

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2016/09/16(金) 20:20:24 

    陣痛2時間
    分娩1時間
    初産だったのでありがたかった(;_;)
    あまりのスピードで壮絶過ぎましたけど(笑)

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2016/09/16(金) 20:28:55 

    まさかのトータル45分。早すぎてがっつり避けて産後の方が大変でした。

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2016/09/16(金) 20:38:28 

    横道それるけど陣痛の痛みヤバいよね
    カミソリ?メス?で会陰切開されたけど血が垂れてるなって感覚あるけど痛くないの
    それどころじゃないくらい陣痛痛いから
    麻酔なしであんなデリケートなところ切られたのにね
    すごいよね陣痛
    初産のときに出産関連で1番不安で怖かったのが会陰切開だったけどあれは切るときよりも縫合とその後が痛いんだね
    たまひよ系の編集者は会陰切開の恐怖あおりすぎ
    陣痛のがよっぽど痛い

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2016/09/16(金) 20:40:08 

    一人目、破水→陣痛5時間→分娩15分
    二人目、陣痛30分→分娩5分
    三人目、陣痛1時間→分娩10分

    超安産でした。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2016/09/16(金) 20:48:26 

    陣痛2時間
    分娩15分

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2016/09/16(金) 20:50:53 

    散歩中に破水→即入院して陣痛6時間、そのあと分娩室に入ったら8分で生まれた!
    分娩室行くって言われた瞬間から早くこの痛みから解放してくれ!と思って2いきみで出した(笑)

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2016/09/16(金) 20:51:44 

    予定日が明日の初産婦です~。何をしててもソワソワして落ち着かないので、このトピあって良かったです‼皆さんの出産のコメントを読んでいるだけで、何だか涙が。。。 私も頑張ってきます‼ 陣痛まだだけど。。。

    +51

    -0

  • 209. 匿名 2016/09/16(金) 20:52:59 

    陣痛40時間
    その後促進剤を入れたら分娩10分

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2016/09/16(金) 20:53:53 

    初産→陣痛8時間半、分娩1時間
    二人目→陣痛2時間、分娩15分

    二人目は初産の半分と言いますが、それよりかなり早くてついて行くのに必死でした。早い=安産ではないと思うなぁ。会陰切開無し、出血も少量でしたか後陣痛が辛くて痛み止めをもらいました。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2016/09/16(金) 20:55:57 

    陣痛31時間、分娩15分。

    陣痛が辛すぎた!次もしも産むなら無痛で…

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2016/09/16(金) 20:56:29 

    陣痛5時間。
    分娩20分。

    でした(^_^;)

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2016/09/16(金) 21:11:25 

    陣痛34時間 分娩55分

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2016/09/16(金) 21:23:24 

    陣痛19時間分娩1時間
    便が出るーって思ってたけど
    出てたのは痔だったんだなーと1年経って納得。
    それでお尻抑えてもらってたのか…

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2016/09/16(金) 21:23:57 

    二人目、陣痛から、出産まで、47分。

    一人目は、陣痛から、2時間20分ぐらいかな。

    車で産まれそうで焦った

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2016/09/16(金) 21:40:09 

    分娩時間とは破水してからですか?全開になってから?

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2016/09/16(金) 21:49:08 

    一人目の時は
    トータルで4時間半くらい。
    分娩時間って分娩台でかかった時間ですか?
    出産が立て込んでて、分娩室に入れなくて
    結局、陣痛室の一角にある処置台みたいなとこで
    産みました‥

    二人目の時は
    トータル2時間半。
    いつから分娩室に移動したのか記憶にありません。
    前泊していて良かった!

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2016/09/16(金) 21:57:29 

    1人目 陣痛66時間 分娩1時間
    2人目 陣痛16時間 分娩10分
    私なりにはだいぶ時間縮まったけど、経産婦で16時間って長いですよね(´Д` )

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2016/09/16(金) 22:10:08 

    1人目→陣痛17時間、分娩15分
    2人目→陣痛6時間、分娩30分

    出産ってほんと壮絶。
    子育てに追われて忘れてしまいがちだけど、本当に世のお母さんたちはみんな一人一人すごいよね。

    +17

    -1

  • 220. 匿名 2016/09/16(金) 22:18:24 

    1人目、トータル2時間17分
    2人目、トータル5時間37分

    2人目の方が長いし痛かった。

    一人目は破水が先で慌てて病院に行ったけど、病院に着いても中々陣痛にもならず、少し経つと、トイレの大に行きたいのか、陣痛なのか良く分からないまま、この痛みはトイレとは違うと思いだした頃には、産まれてしまいました。

    でも 酷く裂けたみたいで産後4カ月位まで、汚くてスミマセンが、お○らのガスもしみて激痛、トイレも歩くのも冷や汗が出る程の激痛で、お産は楽でしたが、産後が悲惨でした。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2016/09/16(金) 22:19:46 

    一人目は、促進剤使って微弱陣痛6時間からの突然の本陣痛と分娩で1時間。
    二人目は、陣痛3時間半、分娩30分。
    トータルは短いけど本陣痛が長かった分二人目の方が痛かった。しかも、陣痛中に赤ちゃんが寝ちゃって助産師さんに起こされてた。どんだけマイペースなんだか(笑)

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2016/09/16(金) 22:20:05 

    陣痛一時間
    分娩10分

    重度な切迫早産だったから全開まであっという間だった。
    陣痛は全開直前まで全然我慢できる痛みで、出産ってこんな楽なの?wwって余裕こいてたら力む時に地獄の痛みを味わい発狂。
    10分が物凄く長く感じたしトラウマ。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2016/09/16(金) 22:20:25 

    陣痛46時間
    分娩一時間
    微弱陣痛で、横になると痛くて、ずっと椅子に座ってました。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2016/09/16(金) 22:27:39 

    切迫早産で退院後、点滴の張り替えしがひどくて2週間くらい10~20分置きの前駆陣痛がずっとあったから本陣痛の始まりは分からないけど、

    痛みで喋れなくなるくらいの陣痛は3時間
    分娩10分

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2016/09/16(金) 22:32:43 

    一人目
    陣痛9時間、分娩1時間
    二人目
    陣痛一時間、分娩30分
    二人目は3,940㌘の大きな男の子でしたが安産でした!

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2016/09/16(金) 22:33:07 

    一人目は陣痛から分娩まで7時間。
    二人目は陣痛から分娩まで2時間かからなかったです、車の中で破水から子宮口全開

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2016/09/16(金) 22:33:40 

    1人目 陣痛9時間分娩1時間
    2人目 陣痛6時間分娩3時間

    2人目、予定日過ぎて誘発で陣痛起こしたけど、へその緒巻いてて上手く出てこれず、結局 鉗子分娩で何とか出産。「あんなに痛くても死なないのかぁ」と思った。
    陣痛の比じゃなかった。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2016/09/16(金) 22:35:13 

    破水→陣痛→出産
    トータル15分でした。
    上位破水ですでに入院してたから良かったけど。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2016/09/16(金) 22:35:59 

    何回くらいきみましたか??
    何十回もいきむことはありますか?

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2016/09/16(金) 22:38:02 

    >>208
    出産がんばってください。安産でありますように!

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2016/09/16(金) 22:42:06 

    陣痛 45時間
    分娩 2時間

    産後3ヶ月は身体がボロボロでした。
    筋トレしてだいぶ普通になった。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2016/09/16(金) 22:45:03 

    陣痛12時間
    分娩1時間

    3分きざみの激痛が7時間あり、陣痛が来るたびに吐き気
    何回も殺してくれと思いました
    分娩台に上がり人口破水され、さらに痛みが倍に、分娩台の上でのたうち回っていました
    産まれた瞬間は感動よりもやっと終わった感の方が強かったですw

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2016/09/16(金) 22:47:03 

    陣痛5時間
    分娩5分

    早すぎて本当に初産なのか旦那と助産婦に疑われた。

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2016/09/16(金) 22:47:57 

    >>229

    2回で出てきました!

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2016/09/16(金) 22:49:01 

    陣痛1時間半
    分娩10分

    医師が来るの間に合わず、助産師さんと私の2人だった。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2016/09/16(金) 22:50:38 

    陣痛22時間
    分娩1時間
    卵を割る様に骨盤をメリメリと割られている様な痛みだった。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2016/09/16(金) 22:53:11 

    陣痛31時間。
    促進剤MAXからの吸引、会陰切開したのに結局緊急帝王切開で49分。
    術後はお腹も下も痛かった。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2016/09/16(金) 22:57:19  ID:zi3yG6uDl5 

    陣痛30時間→促進剤投与→緊急帝王切開

    さらに術後の痛さが半端じゃない!
    汗が噴き出す痛さ。

    全く同じ人がいて、驚いた!
    まさにそれなら最初から切って欲しかった、、

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2016/09/16(金) 22:57:44 

    1人目
    陣痛14時間
    分娩10分

    2人目
    陣痛1時間
    分娩10分

    どちらとも破水してから陣痛だっので
    家で陣痛きてそろそら病院⁉︎
    って不安になることはなかった

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2016/09/16(金) 23:02:08 

    陣痛36時間。分娩40分でした
    微弱陣痛になり、促進剤を使い激痛と戦う。涙と辛さで妊娠やめたい…と思ったけど、分娩台に上がったら嬉しさで頑張って踏ん張りました。顔を見て号泣でした

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2016/09/16(金) 23:02:19 

    一人目
    陣痛4時間、分娩20分

    二人目
    陣痛2時間、分娩15分

    どちらも助産師さんの対応が遅く、分娩準備ができる前に産まれそうだった。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2016/09/16(金) 23:13:39 

    陣痛 54時間 分娩 50分
    微弱陣痛→促進剤→人工破水させました
    後位後頭位だったのもあって時間がかかりました…

    2人目妊娠中。1人目がトラウマすぎて無痛にしようか
    悩んでいます…2人目はやはり短いですかね…

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2016/09/16(金) 23:21:26 

    1人目は52時間で促進剤使ってから30分。
    2人目は26時間耐えて緊急帝王切開で1時間。
    3人目は予定帝王切開で20分(笑)
    いろんな出産経験しました、

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2016/09/16(金) 23:24:18 

    陣痛は24時間くらい。
    早朝に来て「きたなー」って感じで、でもなかなか進まず、余裕こいて昼は病院の近くの回転寿司。
    夕方から入院して早朝に出産。
    ほんとに痛くなってきたのは夜11時くらいから。
    分娩台に乗ってからは2~3回いきんで産まれた。
    10分くらい。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2016/09/16(金) 23:27:33 

    初産です。
    陣痛40時間
    分娩4時間

    促進剤を使ったり吸引しました。
    こんなに時間がかかったのに無事に産まれてくれて、先生、助産師さん、子どもに感謝。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2016/09/16(金) 23:31:00 

    一人目は陣痛4時間、出産30分
    二人目は陣痛3時間、出産15分

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2016/09/16(金) 23:31:21 

    陣痛2時間半
    分娩30分

    初産です。
    早いと思うけど痛さはやばかった!!ほんとにほんとに痛かった!

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2016/09/16(金) 23:33:23 

    1人目 陣痛18時間 分娩1時間

    いま2人目妊娠中だけど陣痛が痛すぎたから無痛にしようか悩んでます。
    ここ見てると2人目はかなり短くなってる人が多いですね。
    金額がグッと上がるから普通にしようかなー、でも時間は短いけど痛みの度合いは同じ!とか色々考えると、もうグルグル悩みと不安しかない。笑

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2016/09/16(金) 23:35:16 

    皆さん、本当に素晴らしい!
    まだ授かったことがないけど、想像して目が潤みました…
    私もいつか(´ ˘ `∗)

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2016/09/16(金) 23:38:15  ID:FVdxmnxenM 

    13時間
    生理痛と下痢がいっぺんに来た痛みだった

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2016/09/16(金) 23:54:39 

    陣痛36時間。
    分娩10分。3回頑張ったら出てきてくれたけど、
    陣痛長すぎて本当に辛かった。

    『もー帝王切開してーー!』とか『もー無理、おかーさーん!』って号泣してた笑

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2016/09/16(金) 23:59:42 

    陣痛から出産まで2時間半でした。
    いきなり5分間隔の陣痛がきて焦った
    切開もなくスーパー安産!

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2016/09/17(土) 00:01:31 

    1人目

    陣痛 丸3日 分娩12時間

    2人目

    陣痛2時間 分娩30分

    1人目と2人目が極端に違いすぎて
    びっくりしました(笑)

    やっぱり2人目は
    噂通り早いんだなぁ!といきみながら思いました。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2016/09/17(土) 00:03:05 

    1人目
    陣痛 弱いのから徐々にで4時間弱
    分娩 1時間

    2人目
    陣痛 弱い〜耐えられる痛みのまま3時間
    分娩 5分

    2人目の進みの速さ異常!

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2016/09/17(土) 00:11:38 

    1人目は陣痛48時間 分娩40分 長くて辛かったぁ。5分置きの陣痛が来てからも中々子宮口が開かず2日目突入したぐらいの難産でした。
    2人目は破水して病院へ。陣痛は2時間 分別は1時間ぐらいでした。一度産むと1人目の難産がまるで嘘の様で…。2人目の時は自分でも、えっ?もう分娩室行くの?って思いました。
    もう無理。産まない。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2016/09/17(土) 00:12:47 

    1人目
    陣痛19時間
    分娩7時間

    2人目
    陣痛4時間
    分娩台15分

    2人目なんか破水してから本格的に痛くなったから本当に痛かったの20分くらいw

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2016/09/17(土) 00:16:26 

    予定日一週間前の検診で、
    一週間以内に生まれちゃうよって医者に言われたのに、予定日一週間後に陣痛

    軽い陣痛が6時間で、徐々に激しくなっていって3時間、
    なのに担当の看護師さんは、
    初産だからそんなに簡単に生まれない、
    痛みは人によって感じかたが違うからって言われて本当に冷たくあしらわれ・・
    絶対に今日中には産まれないからと怒り気味に言われました。

    けど、助産師さんの内診で慌てて分娩室へ行って1時間ちょいで産まれました。
    軽い陣痛から11時間で出産しました。

    担当看護師の気まずそうな顔ったらなかったです。
    今なら苦情言ってる。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2016/09/17(土) 00:18:10 

    陣痛19時間、分娩40分。
    陣痛の最後の7〜8時間が死ぬほど痛かった。
    1年半経った今でも、今だトラウマで2人目なんて考えられなかったけど、皆さんのコメント見てると2人目は時間かからなかった人がほとんどで気持ちが少し変わりました。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2016/09/17(土) 00:23:02 

    1人目
    陣痛13時間→分娩30分

    2人目
    陣痛1時間半→分娩10分

    1人目は激痛。
    2人目は陣痛って気づかないくらい楽な痛みだった

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2016/09/17(土) 00:31:31  ID:siCA7w3E8n 

    1日目の夜9時ごろから破水と陣痛→翌日24時間陣痛に苦しむが子宮口2センチからなかなか開かず→3日目に入って夜中の3時にやっと出産。トータル30時間。翌日、顔が紫色でまだらにうっ血。死ぬかと思った。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2016/09/17(土) 00:37:02 

    PM22:00 15分間隔くらいの陣痛

    AM1:00 陣痛が5分間隔になったので病院へ。
    助産師さん
    『子宮口全然開いてないから陣痛半日は頑張ってね!』

    AM4:00 ウ◯チが出そうで5分おきにトイレへ駆け込む。

    AM6:00 助産師さん回診
    『あら!子宮口全開じゃない!分娩室移動して!』

    分娩室入って3回いきんで30分で出産しました。

    初めてのお産でどれだけ我慢すればわからず、回診がなかったら危うくトイレで出産してたかもw

    出産した直後、助産師さんに
    『本当に初めての出産?もっと上手にいきんでたら出産するのに30分かからなかったわよ!』
    と言われましたf(^_^;

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2016/09/17(土) 00:41:47 

    陣痛ってLDR入ってからのカウントでいいの?
    一人目→陣痛~出産まで36時間かかった
    二人目(計画出産)→7時間くらい
    分娩の時の事(時間)はよく覚えてないけど、二人目(年子)のほうが断然はやかった

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2016/09/17(土) 00:47:36 

    安産だった人たちはやっぱり直前まで仕事してたり、毎日ウォーキングとかで身体動かしたりしてました?

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2016/09/17(土) 00:47:51 

    破水してから2時間。
    ひどいんだよ、初産だからまだまだかかるからと分娩室に連れていってもらえなくて別室でほったらかし。
    1時間位して、見に来た看護婦さんが
    「わっ!出てる!」
    激痛だったけど分娩室まで走ったんだから。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2016/09/17(土) 00:47:51  ID:aaqiumWriY 

    1人目 陣痛7時間 分娩2時間
    2人目 陣痛15時間 分娩2時間

    2人目は1人目の半分の時間で産まれると何人もの助産師さんから言われてまししたが、逆パターンでした。。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2016/09/17(土) 00:52:32 

    陣痛3日半、分娩約1時間。
    3日半の陣痛中、痛くてほとんど眠れず、最後の数時間は陣痛の波がきている時以外、意識を失ってました。
    息も絶え絶えで、酸素マスク登場。。。
    2人目の事を考えるのが怖い。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2016/09/17(土) 00:53:03 

    陣痛2時間、分娩20分
    初産です。破水から始まりました。でも陣痛短くても痛いもんは痛い!!

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2016/09/17(土) 00:57:01 

    初産
    陣痛7時間
    分娩1時間

    自分の体力落ちて促進剤使ったから本来ならまだかかったのかな

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2016/09/17(土) 00:59:51 

    一人目 陣痛10時間 分娩30分
    二人目 陣痛1時間 分娩10分

    二人目は最初から痛みが凄くて、出産は早いけど負担がかかったのか、体調の回復が遅くて辛かった(T_T)

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2016/09/17(土) 01:02:03 

    陣痛から分娩まで2時間半
    痛い!と思ってすぐ病院行って着いたら即分娩台に
    痛くなかった時間がなく、産まれるまでずーっと激痛が続いてた記憶がある

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2016/09/17(土) 01:04:42 

    予定日1週間遅れの初産。陣痛からの誕生まで5時間でした!初産だしこんなに早く産まれるなんて思ってなかった!陣痛中は痛すぎて声も出ないくらいだったけど安産でよかった( ; ; )

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2016/09/17(土) 01:14:54 

    初産 陣痛12時間
    分娩 2時間半

    微弱陣痛で携帯でゲームできるくらい余裕があったけど、陣痛弱すぎていきむのがかなりきつくてヘロヘロになったσ^_^;

    今二人目妊娠9ヶ月。
    二人目は早い人が多いから、分娩まで早いといいな〜〜!

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2016/09/17(土) 01:20:07 

    一人目→陣痛7時間(促進剤使用)分娩1時間半
    二人目→陣痛16時間(促進剤なし)分娩1時間

    二人目の時は中々本陣痛にならなくて
    帰らされた直後すぐ本陣痛になってから
    すぐ出てきたので安産って言われたけど、
    トータル17時間は本当に拷問に近かった。

    そして今は笑い話になってます(笑)

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2016/09/17(土) 01:24:52 

    破水から数えると59時間、
    陣痛44時間、分娩2時間。
    陣痛が長すぎて2晩徹夜してしまったので
    最後は意識朦朧。いきむ力も弱くて
    もう帝王切開にしよう、
    という話が出たところで怖くなって
    「ちょ、ちょっと待ってください!産みます産めますから切らないでーー!」と叫んで
    全力でいきんだら産めた。
    長くて長くて地獄だった。
    もう産まない。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2016/09/17(土) 01:26:50 

    3人目で今8ヶ月だけど、本当に恐怖でしかない…
    切迫早産で自宅安静中だし(´:ω:`)

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2016/09/17(土) 01:27:47 

    陣痛→2日(正確には51時間)
    分娩→4時間半

    促進剤打っても子宮口開かないし全然降りてこなくて、本陣痛も来なくて
    分娩室行っても頭が下がってこなかったから、本当に大変だった・・・

    子ども3人ほしい!と思ってたけど、あの苦しみが忘れられなくて2人目も考えられない・・・

    痛み忘れるとか嘘だと思ったよ(笑)

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2016/09/17(土) 01:36:06 

    みんなすごいなぁ
    沢山の人が通ってきた道だもんね!
    身体は小さいけど私にもできる!と信じる!
    命のバトンをつなげる(>_<)

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2016/09/17(土) 01:37:10 

    1人目
    陣痛3時間 分娩20分
    2人目
    陣痛2時間 分娩10分

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2016/09/17(土) 01:44:37 

    陣痛2時間
    分娩10分

    初めてにしては早すぎると言われました…

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2016/09/17(土) 02:04:08 

    一人目
    陣痛5時間、分娩1時間
    二人目誘発分娩
    陣痛と分娩合わせて1時間半くらい(一気に陣痛進んだのであまり覚えてない・・・)

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2016/09/17(土) 02:33:39 

    分娩時間 19時間50分
    (陣痛いれたら24時間以上)
    2日不眠不休状態でした。

    分娩時間 8時間
    (陣痛いれたら12時間以上)

    短時間ではなかったです。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2016/09/17(土) 02:35:26 

    陣痛30時間
    分娩二時間( •̥́ ˍ •̀ू )

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2016/09/17(土) 02:37:04 

    陣痛13時間くらい
    分娩2時間半

    ただ手帳にはトータル20時間になっていた
    陣痛をはっきり自覚したのは夜中1時頃でその時7分間隔だったんだけど、出産日前日の夜7時頃に一度陣痛の計測して、微弱始まっていると言われたので、そこからのカウントなんだろうか?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2016/09/17(土) 03:32:19 

    破水から始まり
    陣痛20時間の
    分娩1時間。

    陣痛の間隔が中々縮まらないから
    助産師さんにめっちゃ刺激され
    分娩前の1時間で一気に痛みきて
    焦った焦った(´∀`;)

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2016/09/17(土) 03:34:34 

    陣痛25時間。

    分娩2時間。
    本当に痛いを越える痛みに驚愕した。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2016/09/17(土) 04:12:20 


    1人目→陣痛40時間 分娩1時間半

    2人目→陣痛15時間 分娩1時間半

    1人目はとにかく辛かった。
    途中でパニックになっちゃったから余計に進み悪かったのかな?と思って2人目はとにかく無言で耐えたw

    1月に3人目予定日だけど今から恐いw



    +0

    -0

  • 287. 匿名 2016/09/17(土) 04:18:33 

    初産だと陣痛が15分間隔になったら病院に電話下さいって言われてたけど、陣痛が間隔開かずに生むまでズーッと激痛だったわ。
    12時間の激痛の陣痛に耐えて、破水→分娩まで1時間半くらい。
    間隔が開いてリラックスできる時に水分補給や軽食は取ってくださいね。と言われたけど、そんな事できないレベルだった。
    陣痛で体力奪われてるから、分娩の途中で力尽きるかと思ったくらい。
    皆さんも陣痛の間隔が開かなかったら危ないので、直ぐに病院に行ってくださいね。
    初産で超初期の切迫流産と切迫早産で危なかったしスピード出産だったから2人目の時は産院に報告するよう言われた。
    スピード出産は母子共にリスクが上がるし、移動途中に出産になる可能性も高くなるので医者としてはヒヤヒヤすると主治医が言ってましたよ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2016/09/17(土) 04:27:25 

    破水→陣痛→緊急帝王切開で、トータル36時間くらい(。-_-。)
    陣痛も激痛だったけど、帝王切開後の痛みが本当に辛かった、翌日歩くとか拷問に近いよ。。。(>_<)

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2016/09/17(土) 04:52:37 

    陣痛25時間、そのあと緊急帝王切開
    熱もでてもう体力の限界だと思ったから帝王切開して正解だった

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2016/09/17(土) 05:19:12 

    独身です。

    こんなに女性は辛い思いをして出産するのに
    男は育児に非協力的だったり
    ひどいやつは浮気したりするんですね…。
    ゾッとする。

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2016/09/17(土) 05:30:49 

    1人目
    陣痛12時間 分娩2時間
    陣痛の痛みでボロボロ、分娩で余力がなく促進剤使用
    2人目
    陣痛1時間20分 分娩20分
    出産まで早かったせいで痛みがダイレクト、鼻息と産む瞬間のいきみが野生化してたと思う。笑

    妊娠中の方出産頑張って下さい!案ずるより産むが易しです!

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2016/09/17(土) 06:17:17 

    陣痛促進剤で丸4日間痛みに耐えましたが、子宮口が3㎝しか開かず、あまりの痛さにいい加減気が狂いそうになり、主治医に泣きついて帝王切開しました(-_- )

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2016/09/17(土) 06:19:56 

    陣痛22時間
    分娩5分

    最初は微弱で余裕こいてたけど、産むまでの12時間は地獄でした。
    終盤に大の方をしてしまい、激痛の中トイレに行くよう言われ踏ん張ってたら赤ちゃんも出てきて、バタバタのお産になりました。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2016/09/17(土) 07:03:45 

    陣痛17時間
    分娩10分
    長かったけど産む時のするん!て感じと会えた時の感動は忘れない(*^^*)

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2016/09/17(土) 07:50:13 

    陣痛34時間、分娩3時間。
    陣痛始まってから3日目の朝出産。

    飲まず食わずで陣痛に耐え続けたので、最後は体力の限界、出産直接すでに10キロ減ってた。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2016/09/17(土) 07:54:05 

    前駆陣痛が始まる一週間前までは、ウォーキング一万歩やっていました。そのせいかな?

    本陣痛が4時間、
    分娩台に上がって2時間で、スピード出産

    実家で陣痛始まった時
    ・ハヤシライス、普通にお替りww
    ・しばらく入れないからと、シャワー(洗髪も)
    ・しっかり荷物を用意して
    ・車に揺られながら、親友に「これから出産だから」と電話

    間隔は短かったのに、結構痛みに耐えられた自分にビックリ。分娩台に上がる前は戻してしまったけど、実家で下痢して出すもの出してスッキリしたお陰で、ウンチと一緒に産まれる事だけは避けられたww

    出産終わった後も、ケロっとして両家の親に出産連絡した私に、周りの助産師さん達が驚いてた。

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2016/09/17(土) 08:08:58 

    1人目
    陣痛23時間  分娩30分(吸引)
    2人目
    陣痛18時間  分娩2時間

    2人目は2時間いきみ続けて死ぬかと思った
    1人目の吸引のほうがまだマシだった

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2016/09/17(土) 08:25:42 

    一人目→陣痛42時間、分娩1時間半
    二人目→陣痛32時間、分娩15分
    三人目→陣痛20時間、分娩15分

    徐々に短くはなっているものの
    3人目でも普通の初産よりも長い陣痛(笑)

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2016/09/17(土) 08:32:21 

    陣痛16時間
    分娩17分

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2016/09/17(土) 08:37:37 

    1人目…陣痛6時間半、分娩1時間
    2人目…陣痛2時間、分娩10分

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2016/09/17(土) 08:49:21 

    軽い痛みの陣痛いれれば9時間
    本格的にいたくなってから1時間(分娩室はいって20分)
    二人目はこんな感じ。痛い時間が短くて良かったけど後陣痛のお腹痛いのが辛かった。

    1人目はトータルで6時間くらいだったけど5時間ずっと激痛
    こっちのがはるかに辛かった

    でもみんなには安産って言われた

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2016/09/17(土) 09:00:23 

    私は腰陣痛でした。
    つわりもひどく安定期頃から微弱陣痛…
    腰を切られるような痛さ。
    本格的な陣痛は起こらず朝促進剤で夕方無事に、産まれました。
    くったくた。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2016/09/17(土) 09:13:04 

    陣痛 25時間
    分娩 45分

    痛過ぎて、もう絶対出産はしない!
    って思ってたけど、痛みって忘れるもんだね。
    まだ産後半年だけど。
    でも、経験して、世の中の母ちゃん達を尊敬した。

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2016/09/17(土) 09:14:36 

    陣痛29時間
    分娩3時間
    最後は吸引でした

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2016/09/17(土) 09:36:48 

    予定日2週間過ぎたので
    促進剤使って陣痛40時間、分娩2時間

    腰骨が粉々になりそうな痛みが10分起きに40時間継続…
    夜中も眠れないし、痛みで2回吐いた

    いっそのことお腹切って欲しかった…

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2016/09/17(土) 09:50:30 

    陣痛9時間
    分娩20分

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2016/09/17(土) 10:12:22 

    1人目 陣痛4時間→分娩15分
    2人目 陣痛5時間→分娩15分
    3人目 陣痛5時間→分娩1分

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2016/09/17(土) 10:16:15 

    皆さんが長い方が多くてびっくり!

    1人目が破水からの
    陣痛4時間
    分娩30分

    2人目は半分くらいと言われてたけど
    陣痛1時間
    分娩30分くらい?

    3人目はどれだけ早くなるのかw

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2016/09/17(土) 10:19:02 

    一人目破水から21時間位 促進剤使って ヘソの緒が短くて頭がでかかったので吸引

    二人目破水から三時間 頭が出てきて力んじゃダメって言われて赤ちゃん一人で頑張ってニュルって出てきてくれた
    先生来たと同時に頭出た
    まだダメまだダメって頭押さえられてた
    頭が長くなって出てきた

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2016/09/17(土) 10:24:32 

    一人目→切迫で1ヶ月入院。点滴外したら陣痛くるって言われたのにこなくて、結局促進剤使ったけどなかなか陣痛こない…。
    薬の量あげたら痛くなってきてそれから50分くらいで出産。だから陣痛時間??分娩50分??

    二人目→子宮口6センチ開いてるのに陣痛こなくて、風船やって8センチまでなったのに陣痛こなくて、分娩台で先生に破水させられ、そっから20分で出産。だから陣痛0??分娩20分??

    こんなんだから陣痛27時間とかの人尊敬する(T_T)

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2016/09/17(土) 10:43:30 

    一人目(促進剤)
    陣痛3時間
    分娩20分

    二人目(促進剤)
    陣痛2時間
    分娩1分

    三人目
    陣痛1時間半
    分娩1分

    二人目と三人目は一回息んだら産まれました

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2016/09/17(土) 10:44:38 

    初産で陣痛24時間。分娩1時間。
    陣痛はひたすら腹式呼吸をこころがけて、深く息をしてました。隣の部屋では3人経産婦さんが産んでいって、産むたび拍手してました。分娩中の陣痛の合間は先生や助産師と談笑したりして、冷静でした。
    分娩はまったく痛くなかったです。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2016/09/17(土) 10:57:30 

    一人目
    陣痛10時間 分娩2時間

    二人目
    陣痛5時間 分娩1時間

    三人目
    陣痛3時間 分娩1時間

    くらいかな?

    一人目産んだ時は前夜からお腹が痛くてまともに寝てなかったので疲労困憊しましたが、
    二人目は早朝に陣痛を感じ病院へ、三人目も同じくでした。
    三人目産んだ時は、今からもう一人産めますけど?ってくらいでした。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2016/09/17(土) 11:05:01 

    1ヶ月前に出産しました。

    初産で陣痛も出産も合わせて1時間以内。

    陣痛は先生に破水させられてから10分以内に4回来てすぐお産になった。

    わけわかん。なんのこっちゃ。状態で全て終了。

    産んでからの縫ったところの痛みの方がハンパなく痛かったよー。

    でもすでにもう一人産みたい位に可愛い!

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2016/09/17(土) 11:17:14 

    陣痛1時間半弱、分娩10分弱。
    初産なのに、嘘のような本当の話。
    陣痛が短かったから、分娩になっても体力があって一瞬で出産できた。
    もちろん陣痛室は入っていない。
    出産よりもつわりの方がよっぽど辛かった(;_;)

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2016/09/17(土) 11:20:31 

    陣痛って痛みが何分間隔になってからをいうの??

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2016/09/17(土) 11:34:19 

    午前10時に破水
    促進剤で陣痛おこして産まれたのが翌朝5時半
    最後は力尽き吸引分娩
    合計31時間 大変でした。
    一人目です。一人しか産んでないけど。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2016/09/17(土) 11:55:30 

    破水して入院 まだまだ産まれませんよと看護師に言われダンナが帰り、そこからあっという間に産まれてしまった 4時間位でした 初産です

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2016/09/17(土) 12:03:53 

    陣痛時間21時間

    あげく赤ちゃんの心拍が
    止まり慌てて
    小走りで分娩室へ

    すぐに促進剤
    産科医3人小児科医1人
    看護師やら助産師やらで
    総勢8人くらい足元でバタバタと

    分娩は吸引で小一時間
    その後我が子は泣かないし
    顔を見るまでが一番長く感じたよ

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2016/09/17(土) 12:20:05 

    初産で23日予定日です。
    子供には早く会いたいけど怖いです(>_<)

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2016/09/17(土) 12:23:21 

    分娩時間って陣痛開始から胎盤娩出までだからみなさまのいう分娩時間ってたぶん統一性ないと思う
    みんな分娩室に入った時間を言ってるのかな?

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2016/09/17(土) 12:24:12 

    陣痛最初微弱でなかなか子宮口開かず…
    陣痛35時間
    促進剤投与してから悲鳴(泣)
    分娩は1時間くらい?
    頭でっかち息子だったのでその後の縫合に時間かかった…。゚(つД`)゚。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2016/09/17(土) 12:33:52 

    長男
    陣痛 9時間
    分娩 3時間

    次男
    陣痛2時間
    分娩 40分(笑)

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2016/09/17(土) 12:54:46  ID:X3sXOqWWku 

    陣痛7時間
    分娩10分くらいかな
    便秘を(酷い)経験してる私は分娩は、余裕だった

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2016/09/17(土) 13:09:47 

    一人目、陣痛から出産まで6時間
    二人目、陣痛から出産まで45分でした!

    超超超安産!
    二人目は破水した瞬間からいきなり3分間隔で陣痛が始まりました。
    急な痛みと焦りで頭が付いていかず心臓も煩いくらいバクバク!本気で身体が爆発するかと思いました(笑)
    車の中でイキミ感が始まってしまい、テニスボールで押さえながら病院に到着。
    分娩台に乗った瞬間にすぐ産まれました。ギリギリセーフです(笑)

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2016/09/17(土) 21:29:37 

    陣痛7時間
    分娩30分

    初産40歳でしたが、安産でした
    マタニティーヨガが良かったのかなぁ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2016/09/18(日) 00:17:32 

    1人目 陣痛41時間 分娩1時間
    促進剤、嘔吐、発熱、意識もうろう、胎児の心拍数半分に低下、酸素マスクして、お医者さんにお腹の上に乗ってもらって産みました‼︎ 長かった‼︎

    なのに2人目 陣痛5時間 分娩30分

    お医者さん間に合わず、
    力んで無いのに、勝手にスゴイ力で、
    するすると産まれてきました!

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2016/09/18(日) 00:47:43 

    陣痛17時間
    緊急帝王切開になり
    57分後に誕生。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2016/09/18(日) 01:19:09 

    陣痛→1時間
    分娩→15分

    初産ではやい上に凄く安産だったのでありがたかった。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2016/09/18(日) 01:27:56 

    AM2時前 陣痛7分間隔で病院に電話&入院

    地獄

    AM7時半 破水

    破水後間もなく出産

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2016/09/18(日) 01:44:33 

    アタマ見えてるよ〜。
    あと1時間くらいだね。から3時間半。
    けっこう辛かった。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2016/09/18(日) 04:12:04 

    >>45

    これが陣痛?→ 12〜20分位の間隔、
    生理痛ぽいな〜 → 10分、
    あー痛いわコレ →7〜8分、
    マジ痛い(だんだん耐え難い)→5分、
    ぐええ拷問か(身をよじる痛み)→2〜4分、

    1時間くらいで破水
    分娩室入って30分、4.5回いきんで出産
    こんな感じ。
    始まりから終わりまでは丸一日かな。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2016/09/18(日) 10:23:24 

    一人目 陣痛40分 分娩20分
    二人目 陣痛3回→そのまま生まれる
    どこかに産み落とさなくて本当に良かった…

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2016/09/18(日) 18:17:18 

    初産
    39w0d
    午前2時頃陣痛開始
    午前6時頃10分きったので、電話し産院へ
    午後2時子宮口全開人工破水
    午後2時15分女児娩出

    子宮口全開になるまではスクワットとか階段昇降とかしてた
    あんまり子宮口開かないと促進剤使いますとか言われるし…

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2016/09/19(月) 00:09:12 

    1人目…陣痛2時間半 分娩40分
    2人目…陣痛1時間  分娩10分

    スピード出産、スーパー安産でしたが、産後子宮の戻りが悪く、出血多量で死にそうでした…
    あまり進むのが速いと子宮が追いつかないらしいです

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2016/09/19(月) 00:37:43 

    陣痛15時間 分娩1時間
    促進剤後は一分おきの腰が砕けるような陣痛
    地獄だった

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2016/09/19(月) 00:59:44 

    一人目陣痛2時間半、分娩1時間
    二人目陣痛1時間半、分娩50分

    どちらも超がつくほどスピード出産でした。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2016/09/20(火) 00:22:28 

    陣痛70時間
    出産 陣痛促進剤使ってやっと出産

    片耳難聴 軽度発達障害なのは時間がかかったからかなぁ。。。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2016/09/20(火) 00:37:47 

    陣痛58時間
    分娩30分

    途中から促進剤使ったけど、ほんっっっっとに痛かった。
    陣痛MAXの時の内診は本当に地獄だった。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2016/09/20(火) 03:10:55 

    陣痛25時間、分娩2時間
    前駆陣痛あわせたら40時間くらい…辛かった!

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2016/09/20(火) 03:16:58 

    陣痛が短くて1時間とか2時間で生まれちゃうのって、実は安産とは言わず、危険なお産らしいね。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2016/09/20(火) 12:28:03 

    初産で、陣痛4時間44分。分娩5〜6分。
    分娩室に運ばれる時にもう、頭が出てきてた。
    『なんか出るー!!いいの⁉️』って叫んでた。
    分娩早すぎて、先生間に合わずσ(^_^;)
    サケマシタ。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2016/09/20(火) 14:30:29 

    陣痛30時間
    分娩5時間でした。
    体力的にもうキツくて…
    陣痛の間に寝て体力回復させてました。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2016/09/20(火) 19:51:11  ID:IAZAu7ULFq 

    10日前に第二子出産。陣痛開始〜1時間51分。でも前の晩前駆陣痛で子宮口6㎝開いてるので経産婦だし念のため入院。来るか、来るか、と分娩台の固いベッドで1日過ごし眠れず疲れた〜。一人目は4時間半。一人目のほうが楽だったかも^^;

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2016/09/21(水) 14:49:06 

    陣痛2時間くらい、分娩7分!
    破水しちゃったから、促進剤使いました。
    促進剤打ち始めの時、これでダメなら帝王切開と言われ、色々と書類にサインしたがソッコー産んだ。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2016/09/22(木) 00:02:37 

    陣痛23時間 分娩2時間。
    強制的に破水させられてからの促進剤でした。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2016/09/29(木) 10:49:13 

    陣痛9時間、分娩30分
    陣痛は下痢の100倍痛い感じで、8月出産だったから暑さと痛みで脂汗がひどくて、出産後旦那に汗臭かったよと言われて殺意湧いた
    でも、不思議なことに退院する頃には具体的な痛みは忘れてしまった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード