-
1. 匿名 2014/01/27(月) 10:08:57
皆さんはスーパーで袋詰めをする台の名前があることをご存知ですか?
あれはサッカー台というらしいです。
サッカーとは詰めるという意味らしいです。
身の回りにある知らなくても生活出来るけど、知ったら嬉しい、知っても嬉しくないという物の名前を上げていきましょう。+78
-10
-
2. 匿名 2014/01/27(月) 10:10:27
プロパー
セールじゃない商品の事です+105
-10
-
3. 匿名 2014/01/27(月) 10:15:43
靴ひもの先の硬い部分!
アグレットっていうそうです!+118
-1
-
4. 匿名 2014/01/27(月) 10:16:02
出典:ord.yahoo.co.jp
+16
-29
-
5. 匿名 2014/01/27(月) 10:16:15
電化製品や何かを束ねるプラスチックや針金のことを、タイラップ、ツイストタイ などと言う。+48
-2
-
6. 匿名 2014/01/27(月) 10:16:28
段ボール=パッキン+58
-12
-
7. 匿名 2014/01/27(月) 10:16:42
鼻の下の溝、人中といいます+84
-5
-
8. 匿名 2014/01/27(月) 10:17:37
レードル
私はおたまと言ってます(笑)+127
-5
-
9. 匿名 2014/01/27(月) 10:18:03
バナナの皮が茶色い所が、「シュガースポット」
…あれ?みんな知ってるか…
( ̄▽ ̄;)+133
-14
-
10. 匿名 2014/01/27(月) 10:19:16
耳かきのホワホワした白いところ
梵天(ぼんてん)と言うそうです+100
-4
-
11. 匿名 2014/01/27(月) 10:19:51
クロージャー
クイックロック+141
-1
-
12. 匿名 2014/01/27(月) 10:20:20
ガードレールの端っこの丸まってるところ→袖ビーム+112
-2
-
13. 匿名 2014/01/27(月) 10:21:15
銀行とかにある お金入れる皿をカルトンというのを 先月初めて知った
+84
-5
-
14. 匿名 2014/01/27(月) 10:21:48
面白いから私も投稿したいけど、何にも思いつかない+132
-2
-
15. 匿名 2014/01/27(月) 10:22:10
バッグ・クロージャー
たしか、埼玉の会社が国内シェア100%+78
-1
-
16. 匿名 2014/01/27(月) 10:22:31
ペタロイド+86
-0
-
17. 匿名 2014/01/27(月) 10:25:29
エリザベスカラー
+98
-10
-
18. 匿名 2014/01/27(月) 10:26:58
お寿司やお弁当や、惣菜などに入っている、
緑のギザギザした葉っぱみたいなシート
名前は↓
『バラン』+23
-107
-
19. 匿名 2014/01/27(月) 10:27:48
鉄刀山。
銘木の一つでタガヤサンと読むらしい。
とても硬いらしい。
+19
-3
-
20. 匿名 2014/01/27(月) 10:28:00
ジャムとマーガリンとか、ケチャップとマスタードとか分かれてるやつを
ディスペンパック+97
-0
-
21. 匿名 2014/01/27(月) 10:30:40
ディスペンパック+50
-4
-
22. 匿名 2014/01/27(月) 10:31:54
>18
植物の葉蘭(ハラン)からきてるとか?+6
-13
-
23. 匿名 2014/01/27(月) 10:31:55
3
アグレット!
そうなんだぁと思いながらも、すぐ忘れそう!+40
-0
-
24. 匿名 2014/01/27(月) 10:34:39
19です。
鉄刀木
でした。
訂正してもあまり支障はないでしょうが…+15
-2
-
25. 匿名 2014/01/27(月) 10:36:02
世界ではロナルド・マクドナルドさん
日本だけ何故かドナルドさん+61
-1
-
26. 匿名 2014/01/27(月) 10:36:48
トイレのスッポンの商品名、あれはなんだろう。+25
-0
-
27. 匿名 2014/01/27(月) 10:43:37
レストランなどにある不織布でできた布巾のことを ダスター+9
-35
-
28. 匿名 2014/01/27(月) 10:45:37
爪の根元の白い半月のところ。
ルヌーラといいます。+71
-5
-
29. 匿名 2014/01/27(月) 10:46:29
肉や魚のトレイに敷いてあるシート。
「ドラキュラマット」というらしい(笑)
ここで初めて知りました(^^)
スーパーの魚や肉の下に敷く白いシート、商品名が衝撃的だったスーパーの魚や肉の下に敷く白いシート、商品名が衝撃的だったgirlschannel.netスーパーの魚や肉の下に敷く白いシート、商品名が衝撃的だった スーパーの魚や肉の下に敷く白いシート 商品名が衝撃的だった - ねとらぼスーパーで魚や肉の切り身の下に敷かれている、血液などを吸い取る白いシート。みなさんはなんと呼んでいますか? あれの商品...
+87
-2
-
30. 匿名 2014/01/27(月) 10:49:28
照明に下がってるヒモの先端に付いてるアレ、
なんていうのかご存知の方、いませんか?
+9
-0
-
31. 匿名 2014/01/27(月) 10:56:19
26さん
ラバーカップですよ(^^)+34
-2
-
32. 匿名 2014/01/27(月) 10:58:48
26
正式名称は、通水カップ と言いますよ。+21
-1
-
33. 匿名 2014/01/27(月) 11:00:30
皆に懐かしの
「へぇ~~(スイッチポン!)」をあげたい♪+44
-2
-
34. 匿名 2014/01/27(月) 11:01:54
勉強になるなあ〜+33
-0
-
35. 匿名 2014/01/27(月) 11:04:47
トゥルネ
じゃがいも、にんじん、かぶ、ズッキーニなどを細長いフットボール型に面取りして形を整えること。
+32
-0
-
36. 匿名 2014/01/27(月) 11:06:58
マジックテープは[ベルクロ]や[面ファスナー]とも言う。+23
-5
-
37. 匿名 2014/01/27(月) 11:25:30
31、32
ありがとうございます!
聞けばそのままの名前なんですね。+7
-1
-
38. 匿名 2014/01/27(月) 11:47:00
医療器具いろいろ
いわゆるノギスなんだけど
歯科用具だとメジャリング デバイスとなる
トンでも~、な感じだと
婦人科で局部を開口させる器具を
クスコー氏と呼びます+5
-19
-
39. 匿名 2014/01/27(月) 11:53:00
穴あきお玉のことを…
スキンマーと言う。+41
-0
-
40. 匿名 2014/01/27(月) 12:03:47
ファスナートップのことを
スライダーといいます(^○^)+11
-2
-
41. 匿名 2014/01/27(月) 12:21:45
本屋さんでよく見かける、コミックを包むピタッとした透明の袋……シュリンクと言います。
コミックのサイズに合わせて数種類の大きさがあって、コミックを入れた後、ベルトコンベアがついたトースターみたいな機械に通すと、熱で袋が縮んで、コミックにピタッと密着します。
レジに通した後、ビリビリッて破るのが結構快感です。
ゴミ袋は破れたシュリンク袋で溢れ返るけど。+27
-3
-
42. 匿名 2014/01/27(月) 12:26:33
金融機関やお店でお金を受ける皿
カルトン+31
-4
-
43. 匿名 2014/01/27(月) 20:20:47
スキンマー
声に出して言いたくなる+0
-1
-
44. 匿名 2014/01/27(月) 20:56:28
+4
-1
-
45. 匿名 2014/01/27(月) 21:25:28
プチプチシートの名前は気泡緩衝シート+8
-2
-
46. 匿名 2014/01/27(月) 21:57:03
足の付け根部分をソケイ部といいます。+1
-10
-
47. 匿名 2014/01/27(月) 21:59:05
聴診器のことをステート。
医療従事者なら当たり前に知ってるかも。+4
-0
-
48. ☆☆☆ 2014/01/27(月) 22:06:33
リュックの「カチッ」とやる所を
『バックル』と言います。+2
-12
-
49. 匿名 2014/01/27(月) 23:04:04
魚の形などの調味料入れはランチャーム+2
-1
-
50. 匿名 2014/01/27(月) 23:04:52
灯油のポンプは醤油チュルチュル+2
-0
-
51. 匿名 2014/01/27(月) 23:35:28
玄関の土間から家の廊下に上がる小上がりのところを「上がり框」
普段言う事はほぼ無い。+1
-2
-
52. 匿名 2014/01/27(月) 23:55:13
ラムネのビー玉(B玉)
正式名はエー玉(A玉)と言う+5
-0
-
53. 匿名 2014/01/28(火) 00:14:28
お風呂の栓についてるチェーンの、
元の金具部分、ぎぼし
といいます!
+1
-1
-
54. 匿名 2014/01/28(火) 01:15:17
缶ジュースの飲み口を空ける為に指で起こすところをプルタブといいます。+0
-4
-
55. 匿名 2014/01/28(火) 01:38:56
プチプチはエアーパッキンです。+0
-1
-
56. 匿名 2014/01/28(火) 09:57:08
消しゴムを入れる紙のケースをスリープと言う。
有名でしたらすいません(*_*)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する