ガールズちゃんねる

回転寿司あるある

297コメント2016/09/20(火) 01:47

  • 1. 匿名 2016/09/14(水) 16:44:44 

    家族でよく行きます。

    タッチパネルで頼んだのが、流れてる寿司より
    ネタが小さかったりヽ(´o`;

    そんな回転寿司あるあるを語り合いませんか?

    +320

    -17

  • 2. 匿名 2016/09/14(水) 16:45:04 

    ひからびてるーーー

    +368

    -20

  • 3. 匿名 2016/09/14(水) 16:45:08 

    +111

    -3

  • 4. 匿名 2016/09/14(水) 16:45:29 

    小さい子どもをレーン側に座らす親。

    +671

    -22

  • 5. 匿名 2016/09/14(水) 16:45:32 

    鮨じゃなくプリンとかをねだる子供

    +277

    -12

  • 6. 匿名 2016/09/14(水) 16:45:43 

    混んでるときに行くとほとんど何も回ってない

    +357

    -9

  • 7. 匿名 2016/09/14(水) 16:45:45 

    関連トピック


    221コメント 2016/05/04(水) 01:55
    回転寿司あるある。


    249コメント 2014/11/06(木) 19:14
    回転寿司あるある


    219コメント 2015/06/17(水) 17:42
    回転寿司あるある


    118コメント 2013/12/15(日) 18:51
    回転寿司あるある

    +28

    -139

  • 8. 匿名 2016/09/14(水) 16:45:51 

    マナーの悪いファミリー

    +488

    -9

  • 9. 匿名 2016/09/14(水) 16:45:59 

    注文したのを他のお客に取られてなくなってる

    +489

    -13

  • 10. 匿名 2016/09/14(水) 16:46:00 

    行ったことない

    +12

    -54

  • 11. 匿名 2016/09/14(水) 16:46:04 

    うにちょびっと。

    +255

    -11

  • 12. 匿名 2016/09/14(水) 16:46:06 

    タッチパネルに無い中落ち軍艦とか流れて来ることがあるから、レーンも見逃せない

    +385

    -6

  • 13. 匿名 2016/09/14(水) 16:46:12 

    固定されてるタッチパネルは腕がダルくなる

    +520

    -10

  • 14. 匿名 2016/09/14(水) 16:46:19 

    高級ネタは流れてくることめったにないから注文しちゃう

    +174

    -10

  • 15. 匿名 2016/09/14(水) 16:46:36 

    あと二皿でびっくらポンできるけどもうお腹いっぱい

    +502

    -7

  • 16. 匿名 2016/09/14(水) 16:46:38 

    くら寿司で5皿食べるとびっくらポンができるけど、当たってもしょうもないものしかないのはわかってるけど、つい5の倍数の皿を食べてしまう。

    +605

    -17

  • 17. 匿名 2016/09/14(水) 16:46:39 

    せっかくの回転寿しだからたまには変わり種にチャレンジしようと思うけど
    定番化してる好きなネタでお腹いっぱいになってしまう

    +506

    -10

  • 18. 匿名 2016/09/14(水) 16:46:42 

    寿司が片方倒れてる

    +489

    -4

  • 19. 匿名 2016/09/14(水) 16:46:50 

    子供に注文させる親
    服が寿司につくんじゃ!

    +279

    -42

  • 20. 匿名 2016/09/14(水) 16:46:50 

    今日は食べるぞー!!って気合い入れて行っても、たいてい8、9皿くらいで限界になる。

    +309

    -26

  • 21. 匿名 2016/09/14(水) 16:46:55 

    エビ天にぎりがお気に入り。甘いタレをつけて食べる。タッチパネルで注文すると、天ぷらが揚げたてで美味い。

    +360

    -6

  • 22. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:03 

    高いお寿司と違いがわからないくらい
    おいしい!
    100円でハイクオリティ!

    +38

    -119

  • 23. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:05 

    寿司より
    ラーメンとか
    サイドメニューばかり
    頼んでしまう

    +274

    -23

  • 24. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:08 

    お寿司が苦手なので行った事がありません。
    行った事ないと言うと「お嬢様」となぜか言われます(笑)

    +18

    -104

  • 25. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:21 

    イクラはもはや胡瓜がメイン

    +371

    -12

  • 26. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:23 

    >>7
    どういう意味?
    別に同じ内容のトピを新しく立てたってよくない?

    +94

    -21

  • 27. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:24 

    もう直ぐ届く合図が流れたので待ってたら一向に来ない。
    で、暫くして流れてきたけどもしかしたら他の人が注文した物なのかと見送ったら誰も取らなかった。
    じゃあまた流れてきたらうちが取ろうとしたら、調理場で回収されたらしくもう流れて来なかった。

    +86

    -27

  • 28. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:27 

    かっぱ寿司のサラダ巻きはよく分からないがうまい

    +260

    -17

  • 29. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:30 

    レーンにあんまり流れてないので
    注文したら届く前に注文した寝たがどんどこと流れてくる

    +382

    -2

  • 30. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:30 

    回転寿司なのに回転してるのは取らない
    永遠流れてる

    +263

    -11

  • 31. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:31 

    回ってるの取らないでタッチパネルで注文

    +472

    -8

  • 32. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:35 

    寿司よりサイドメニューばかり食べる。
    ラーメンとかポテトとか。

    +121

    -6

  • 33. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:40 

    あと1皿行きたい
    でももうお腹いっぱい
    でもやっぱり食べたいで追加オーダーして食べすぎて後悔する

    +264

    -5

  • 34. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:42 

    注文したお寿司、シャリがやけに生温かい

    +296

    -4

  • 35. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:44 

    ガリと醤油が補充されてない

    +18

    -24

  • 36. 匿名 2016/09/14(水) 16:47:53 

    高いお皿は黒に金粉まぶした感じが多い

    +280

    -3

  • 37. 匿名 2016/09/14(水) 16:48:03 

    スイーツはそこまでうまくない

    +179

    -20

  • 38. 匿名 2016/09/14(水) 16:48:08 

    私は回転寿司だと一番食が進んでしまいます…(セーブしようと思えばできるのですが)。
    ちょっとずつ色んな味を選んで食べられるからですかね。

    +116

    -6

  • 39. 匿名 2016/09/14(水) 16:48:16  ID:EPFmLzlbaH 


    馬鹿みたいな待ち時間を我慢
    してまでありつきたい寿司ではない。
    でも行ってしまう。

    +266

    -5

  • 40. 匿名 2016/09/14(水) 16:48:18 

    抹茶の粉は多めに入れる。
    そしてそこに沈むから飲んだらお湯だけ足す。

    +452

    -4

  • 41. 匿名 2016/09/14(水) 16:48:18 

    上級国民には縁がない場所

    +81

    -15

  • 42. 匿名 2016/09/14(水) 16:48:20 

    >>7
    そこまでしなくても

    +19

    -7

  • 43. 匿名 2016/09/14(水) 16:48:35 

    スシローのラーメンのクオリティの高さ。
    美味すぎてびびった。

    +112

    -32

  • 44. 匿名 2016/09/14(水) 16:48:41 

    100円じゃなくて家族連れよりもカップルや夫婦、客の年齢層が高い回転寿司は、回ってる寿司が少ない。
    注文して握ってもらう感じ。

    +119

    -3

  • 45. 匿名 2016/09/14(水) 16:48:49 

    原価高そうなネタは1貫しか皿にのってない

    +204

    -2

  • 46. 匿名 2016/09/14(水) 16:48:55 

    回転しているものは取らず、結局個別注文ばかりする。

    +178

    -0

  • 47. 匿名 2016/09/14(水) 16:48:57 

    くら寿司めっちゃ混んでる
    かっぱ寿司割と空いてる

    +204

    -9

  • 48. 匿名 2016/09/14(水) 16:49:04 

    地元(山沿い)の回転ずしより旅行先で行った海沿いの回転ずしの方が
    ネタが大きくて新鮮でやっぱり美味しかった

    +130

    -4

  • 49. 匿名 2016/09/14(水) 16:49:35 

    >>21
    こないだエビ天のお寿司を食べたら
    熱々でおいしかった
    食べ応えもあっていいよね

    +113

    -4

  • 50. 匿名 2016/09/14(水) 16:50:01 

    医者の嫁なので回転寿司は大好きです。

    +22

    -43

  • 51. 匿名 2016/09/14(水) 16:50:04 

    着席と同時にタッチパネルで注文
    お店がこんでると軍艦巻きが横転して来る

    +73

    -5

  • 52. 匿名 2016/09/14(水) 16:50:18 

    回転寿司のマグロの正体はアカマンボウ

    +20

    -10

  • 53. 匿名 2016/09/14(水) 16:50:20 

    ぬるくなってそうな紙パックのジュースが
    回り続ける

    +70

    -2

  • 54. 匿名 2016/09/14(水) 16:50:38 

    サビ抜きで注文したのにサビ有りで来てしまう。
    店員さんを呼びの取り替えてもらう。

    +5

    -23

  • 55. 匿名 2016/09/14(水) 16:50:39 

    レーンに挟まって動けなくなってる卵焼き

    +9

    -7

  • 56. 匿名 2016/09/14(水) 16:50:42 

    最後にパフェ頼んじまうぜ!!

    +28

    -5

  • 57. 匿名 2016/09/14(水) 16:50:48 

    くら寿司、かっぱ寿司、スシロー、はま寿司…ect.
    みんなそれぞれお気に入り回転寿司がある模様
    わたしはくら寿司が一番好き

    +107

    -23

  • 58. 匿名 2016/09/14(水) 16:50:52 

    ジャイアント白田の寿司30分100皿200貫という伝説の記録を、30分101皿202貫でデビュー戦で塗り替えたMAX鈴木…。
    すげーーー。

    +30

    -3

  • 59. 匿名 2016/09/14(水) 16:51:03 

    コーンは好きだけどここでは見向きもしない
    魚食べたい!
    回転寿司あるある

    +115

    -5

  • 60. 匿名 2016/09/14(水) 16:51:10 

    ネタが薄い

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2016/09/14(水) 16:51:12 

    ラーメン食べて
    フライドポテト食べて
    ジンジャーエール飲んで
    お会計

    +17

    -13

  • 62. 匿名 2016/09/14(水) 16:51:19 

    無駄に食べ過ぎる。

    +103

    -3

  • 63. 匿名 2016/09/14(水) 16:51:24 

    >>2
    今時それはない。
    どんだけ不味いとこ行ってるの!?

    +4

    -23

  • 64. 匿名 2016/09/14(水) 16:51:39 

    客層の程度が低い

    +67

    -11

  • 65. 匿名 2016/09/14(水) 16:51:39 

    しゃりとネタが馴染んでない。
    載せただけだから、たまにネタが落ちて刺身とすし飯になって流れてくる。

    +83

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/14(水) 16:51:44 

    実はネタが深海魚

    +86

    -3

  • 67. 匿名 2016/09/14(水) 16:51:49 

    茶碗蒸し、作るのは面倒なので、最近は回転寿司屋でしか食べてない。

    +115

    -0

  • 68. 匿名 2016/09/14(水) 16:51:59 

    たまにおばさんが卵焼きとかを指で触って温かいかどうか確かめてる
    にらんでもその皿を取らない
    逆ににらみ返される

    +11

    -16

  • 69. 匿名 2016/09/14(水) 16:52:28 

    とうとう全品サビ抜きになってた(>_<)
    小袋入りのワサビが、回ってた…
    ネタとご飯の間にワサビ入ってるのが寿司だろーっっ
    …子供主体にしすぎ!

    +112

    -35

  • 70. 匿名 2016/09/14(水) 16:52:44 

    おいしいね!回転寿司で大活躍の偽装魚まとめ - NAVER まとめ
    おいしいね!回転寿司で大活躍の偽装魚まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    安かろう旨かろう!回転寿司で誰もが一度は口にしたネタの正体をご紹介。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2016/09/14(水) 16:52:45 

    つぶ貝とウニが好きでよく注文するのですが
    生臭い時と新鮮な時があります。

    +36

    -2

  • 72. 匿名 2016/09/14(水) 16:52:57 

    かっぱ寿司さんへ
    メニューにアイスコーヒー入れてください
    スシローにはあるんです

    +5

    -28

  • 73. 匿名 2016/09/14(水) 16:52:58 

    ラーメンをよく頼むけど、あの小ささで380円とか
    良く考えたら割高。

    +114

    -3

  • 74. 匿名 2016/09/14(水) 16:53:00 

    初めて行ったくら寿しでお皿の取り方がわからず右往左往
    無理矢理に蓋をこじ開けようとしても開かず焦る

    +118

    -1

  • 75. 匿名 2016/09/14(水) 16:53:10 

    百円じゃない系の回転寿司屋に行くと、皿の色ばかり気になって楽しめない。でも確実に百円の方よりも美味しい。

    +133

    -2

  • 76. 匿名 2016/09/14(水) 16:53:14 

    サイドメニューが結構おいしい。
    茶碗蒸しとポテトフライ、揚げ物を頼んでしまう。
    回転寿司あるある

    +102

    -3

  • 77. 匿名 2016/09/14(水) 16:53:27 

    家族で行く時は100円回転寿し。
    旦那と2人で行く時は回転寿しでも高いところ。

    +25

    -10

  • 78. 匿名 2016/09/14(水) 16:53:38 

    粉茶飲みながらお湯を入れるのに結構力がいる

    +143

    -1

  • 79. 匿名 2016/09/14(水) 16:53:43 

    100円じゃなくて美味しい店に行きたいけれど、100円寿司に駆逐されてなくなっている

    +42

    -3

  • 80. 匿名 2016/09/14(水) 16:53:45 

    びっくらポンのルーレットが始まるとテンション上がるよね

    +16

    -13

  • 81. 匿名 2016/09/14(水) 16:53:54 

    アレルギー体質の人は 偽アワビに注意!

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2016/09/14(水) 16:53:54 

    女性は大概サーモンが好き。
    サーモンを集中的に食べまくる。

    「甘さ&おしゃれ感」がいいのかな…。

    男性はマグロが好きなことの方が多い気が。
    肉っぽい味だからかな?

    +13

    -38

  • 83. 匿名 2016/09/14(水) 16:54:02 

    若い家族がたくさん。

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2016/09/14(水) 16:54:04 

    >>74
    私もくら寿司行ったことないんだけど、これはどうやって取るの?

    +67

    -2

  • 85. 匿名 2016/09/14(水) 16:54:30 

    はま寿司のワサビ全然辛くない

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2016/09/14(水) 16:55:13 

    慣れてない回転寿司店に行くと特に、見た目だけじゃ味が予想できない変わり種のお寿司は、本当は気になるけど味の予想がつかないから、迷いながら結局スルーしてしまう。

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2016/09/14(水) 16:55:59 

    ◯◯風ロール巻き
    既に何なのかわからない品

    +42

    -1

  • 88. 匿名 2016/09/14(水) 16:56:04 

    >>4

    すみません、私レーン側に座らせてる。だってトイレとか行くときに自分が通路側にいた方がスムーズだから。もちろん、迷惑になるような事はしないよう注意してる。

    +26

    -49

  • 89. 匿名 2016/09/14(水) 16:56:24 

    ・タッチパネルの反応が鈍い席がある
    ・精算前に自分でも皿を数えてから精算ボタン押す

    +63

    -2

  • 90. 匿名 2016/09/14(水) 16:56:26  ID:PVzETyoWd5 

    スイーツも100円とかなので女子高生がカフェ代わりに来るみたいです

    +30

    -3

  • 91. 匿名 2016/09/14(水) 16:56:44 

    びっくらポンが全く当たらない日はガッカリ

    +13

    -6

  • 92. 匿名 2016/09/14(水) 16:57:06 

    最近かっぱ寿司が頑張ってる。

    +21

    -3

  • 93. 匿名 2016/09/14(水) 16:57:25 

    くら寿司のおしぼり
    小さいし、ペラペラ
    まともに拭けない、すぐ破れる

    +57

    -1

  • 94. 匿名 2016/09/14(水) 16:57:39 

    何故か早食いになっちゃう笑!

    +39

    -1

  • 95. 匿名 2016/09/14(水) 16:57:51 

    びっくらポンが出たらそっとあの機械の上から戻しておく。、
    かわいいのだったらもらっとく、、。

    +5

    -12

  • 96. 匿名 2016/09/14(水) 16:58:18 

    100円の寿司ってシャリやガリの糖分は人工甘味料だし、ネタだって養殖の冷凍魚だよ。
    サイドメニューに使うお出汁もとってないし。
    行列並んでお金払って食べるものではないような。
    回転寿司でも100円にこだわらなければ、ちゃんとした材料使ってるとこあるからね。

    +10

    -36

  • 97. 匿名 2016/09/14(水) 16:59:07 

    >>50
    そうなんだ

    +6

    -5

  • 98. 匿名 2016/09/14(水) 16:59:55 

    初老のご夫婦がびっくらポンで出た景品を、私達は必要ないから、と小さい子供がいる家族に渡していて暖かい気持ちになる

    +114

    -5

  • 99. 匿名 2016/09/14(水) 17:00:59 

    回転寿司行った夜はやたら喉がかわく

    +128

    -2

  • 100. 匿名 2016/09/14(水) 17:01:08 

    >>84
    透明の蓋のみを持ち上げようとするとビクともしないけど
    お寿司が乗ってるお皿を持ち上げると蓋も一緒に上がる仕組みですよ
    わからないと「開かない!開かない!」とガタガタやっちゃう
    席に案内してくれる時に店員さんがちゃんと説明してくれるんだけど、
    なんとなくで聞き流しちゃうと後悔するパターンです

    +52

    -5

  • 101. 匿名 2016/09/14(水) 17:01:20 

    100円の所と高めの所でネタの大きさが倍以上違くてビビる
    ネタの大きさ考えると100円寿司は割高

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2016/09/14(水) 17:01:29 

    デザートが充実してて、そっちに目がいく。

    +13

    -5

  • 104. 匿名 2016/09/14(水) 17:02:21 

    ジュースや、デザート系がぞろぞろ流れてくると早く通り過ぎろと念じてしまう
    デザートとっちゃうとテーブルの上のたまごやらハンバーグやらのお子様メニューを私が食べるはめになるから(T_T)

    子どもが気付かないと、よかった~ってなる

    +9

    -18

  • 105. 匿名 2016/09/14(水) 17:02:24 

    極力、子供はレーン側に座らせないようにしていますが、くら寿司のお皿数えるやつをやりたがるので、レーン側に座らせてしまうことも。
    お寿司にはもちろん触らせませんし、じっと座ってただただお皿が空くのを待っています 。
    でも側から見てあまり良い感じはしないですよね…
    気をつけます。

    +97

    -9

  • 106. 匿名 2016/09/14(水) 17:03:00 

    医者の嫁ですが、気分転換に行きます。

    +14

    -31

  • 107. 匿名 2016/09/14(水) 17:03:15 

    いままでの最高のお皿の数を覚えていて、
    新記録に挑戦する。

    +5

    -11

  • 108. 匿名 2016/09/14(水) 17:03:18 

    くら寿司トピになってる?

    +25

    -3

  • 109. 匿名 2016/09/14(水) 17:04:13 

    びっくらポンってなにかわからない私。

    +41

    -7

  • 110. 匿名 2016/09/14(水) 17:04:29 

    びっくらポン目当てで食べに行く

    +5

    -9

  • 111. 匿名 2016/09/14(水) 17:04:43 

    くら寿司のカバーが結局開かなくて、見送る

    +15

    -7

  • 112. 匿名 2016/09/14(水) 17:05:01 

    爺さん婆さんと子供が
    寿司レーンにむかって咳してる

    +95

    -2

  • 113. 匿名 2016/09/14(水) 17:05:01 

    すごい食べる気マンマンで行くけど
    5皿でパンパン!ギブアップ。

    +18

    -16

  • 114. 匿名 2016/09/14(水) 17:05:13 

    医者の嫁ですが、たくあん巻きばかり食べてしまいますわ

    +17

    -28

  • 115. 匿名 2016/09/14(水) 17:05:51 

    100円の寿司屋でもお腹いっぱいに食べるとなると1500円ぐらいになっちゃうよね
    うどんとかデザートみたいなサイドメニューも注文するし

    +22

    -6

  • 116. 匿名 2016/09/14(水) 17:06:45 

    108円の皿と110の皿で迷う

    +0

    -18

  • 117. 匿名 2016/09/14(水) 17:06:57 

    みなさん
    2貫のってるお寿司なら何皿食べれますか??

    私は頑張って4皿です
    でも、お店で買うとお寿司って1パック
    8貫だから普通だと思う

    職場の人に食べなさすぎっていわれて気になりました(´・ω・`๑)

    +11

    -48

  • 118. 匿名 2016/09/14(水) 17:07:01 

    スシローって、駐車場の上に店があるところ多くない?
    私はあの建物の正式名称が分からないから「スシロースタイル」と呼んでいる。

    +17

    -21

  • 119. 匿名 2016/09/14(水) 17:07:10 

    平日昼間は老人ホームみたいになってる。

    +43

    -2

  • 120. 匿名 2016/09/14(水) 17:07:50 

    切り身になる前の魚を見たら、グロテスクで喰えないだろうな。

    +2

    -18

  • 121. 匿名 2016/09/14(水) 17:08:25 

    注文を忘れられる

    +25

    -2

  • 122. 匿名 2016/09/14(水) 17:08:34 

    >>109
    これのことです
    5皿で1回 ビッくらポン!|くら寿司 ホームページ
    5皿で1回 ビッくらポン!|くら寿司 ホームページwww.kura-corpo.co.jp

    無添くら寿司のオフィシャルページ。くら寿司のこだわりや店舗情報・各種メニュー・会社案内・IR情報を掲載。

    +9

    -6

  • 123. 匿名 2016/09/14(水) 17:08:59 

    >>66
    えんがわはオヒョウ??とかいう深海魚ですよね
    (笑)

    +16

    -2

  • 124. 匿名 2016/09/14(水) 17:09:08 

    >>119
    あ、わかる。
    くら寿司のカウンター席は平日はおひとり様の老人が多いよね。

    +23

    -3

  • 125. 匿名 2016/09/14(水) 17:09:19 

    デザートは口直しにいいよね

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2016/09/14(水) 17:09:42 

    びっくらポンの景品によって、子供にせがまれて行く羽目になる。

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2016/09/14(水) 17:10:35 

    最近びっくらポン当たらない
    前より確率落ちてて不景気を実感

    +41

    -3

  • 128. 匿名 2016/09/14(水) 17:10:53 

    >>117
    私は10皿くらいです

    +20

    -6

  • 129. 匿名 2016/09/14(水) 17:11:09 

    100円寿司のマグロはイマイチだから、基本的にサーモン系かサラダ巻き系メインで食べてる
    くら寿司の軍艦のサラダ巻きはすごくおいしいです

    +3

    -6

  • 130. 匿名 2016/09/14(水) 17:11:26 

    魚魚丸、がってん寿司が好きです。
    でも100円じゃないからあんまり行けない

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2016/09/14(水) 17:11:28 

    ネギトロはサラダ油をまぜている

    +15

    -2

  • 132. 匿名 2016/09/14(水) 17:11:47 

    たまに『ちょw冒険しすぎ!』ってアレンジ寿司ネタがある

    +55

    -2

  • 133. 匿名 2016/09/14(水) 17:12:19 

    混んでるとスイーツが冷凍のままで固い

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2016/09/14(水) 17:12:21 

    >>117
    私も4~5皿です
    旦那と1貫ずつシェアするネタもあるので、7~8種類食べて満足です

    +13

    -5

  • 135. 匿名 2016/09/14(水) 17:13:07 

    >>100
    お皿の手前を「斜め上に持ち上げる」とパカッって蓋が開くよね!
    手前にじゃなくて斜め上ね。

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2016/09/14(水) 17:13:21 

    >>117
    私は3皿プラスサイドメニュー(ポテトやサラダ)かなぁ...
    魚介類苦手なので軍艦のカニサラダやツナサラダになっちゃうけど 笑

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2016/09/14(水) 17:13:34 

    私は石油王の嫁だけどカッパ巻き好きですわ

    +23

    -15

  • 138. 匿名 2016/09/14(水) 17:13:50 

    なんにでもチーズ、マヨネーズ、アボカドを合わせ過ぎ

    +81

    -1

  • 139. 匿名 2016/09/14(水) 17:15:24 

    くら寿司のポテト最強

    +8

    -3

  • 140. 匿名 2016/09/14(水) 17:15:27 

    丼系を頼むと、びっくらポンがまわせない!と大ブーイング。

    +5

    -3

  • 141. 匿名 2016/09/14(水) 17:15:46 

    長い髪の毛の人もレーン側に座る時は注意してほしい。
    前にネタに髪の毛が触っているのを見て食欲なくなった。

    +42

    -1

  • 142. 匿名 2016/09/14(水) 17:16:28 

    >>127
    しかも数年前よりも景品の質が落ちたと思う
    今のはなんかビニール製の薄っぺらいマグネットばっかりだよね

    +15

    -1

  • 143. 匿名 2016/09/14(水) 17:16:35 

    いつもの所は2段レーン
    たまに違う所行くと1レーンだけの所で
    しかも一番格納部に近い所に座ったあかつきには
    来るのが遅いこと遅いこと

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2016/09/14(水) 17:16:36 

    なんで寿司屋でラーメン?と思いつつも食べると意外とうまい

    +32

    -3

  • 145. 匿名 2016/09/14(水) 17:16:39 

    独楽寿司や銚子丸は寿司職人が真ん中にいて活気がある。

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2016/09/14(水) 17:16:55 

    >>138
    美味しいからアリ

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2016/09/14(水) 17:17:06 

    サイドメニューも食べたいのに、お寿司でお腹いっぱいで無念。

    +18

    -2

  • 148. 匿名 2016/09/14(水) 17:18:22 

    近所にあると高確率で知り合いに会う

    +8

    -5

  • 149. 匿名 2016/09/14(水) 17:18:56 

    サイドメニューはびっくらポンが出来ないから基本我慢してる
    寿司だけしか食べない

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2016/09/14(水) 17:19:01 

    たまにお皿単品で流れてくる

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2016/09/14(水) 17:19:33 

    ビールがセルフなので面倒でたのまない

    +3

    -6

  • 152. 匿名 2016/09/14(水) 17:20:08 

    会計で思ったより高くついている

    +61

    -0

  • 153. 匿名 2016/09/14(水) 17:20:35 

    びっくらポンが落ちてこなくて店員を呼ぶ

    +6

    -6

  • 154. 匿名 2016/09/14(水) 17:20:39  ID:pqyCDxLtXv 

    この間、100円寿司で初めてお寿司を食べていない人を見た
    夫婦二人でうなぎ丼&茶碗蒸しランチしてた
    すごく斬新に見えたよ

    +46

    -7

  • 155. 匿名 2016/09/14(水) 17:20:59 

    スシロー、はま寿司、くら寿司に慣れていると、久々に銚子丸に行き我が家の会話が寿司職人さんに丸聞こえで恥ずかしくなる

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2016/09/14(水) 17:21:44 

    「かいおう」好きだったのに。
    うまく再生できますように。

    +8

    -3

  • 157. 匿名 2016/09/14(水) 17:22:20 

    アトムボーイのカニサラダが大好きな子供でした。
    あの味は同じものがなかなかない

    +9

    -3

  • 158. 匿名 2016/09/14(水) 17:22:46 

    くら寿司のふぐから揚げ丼食べたい

    +35

    -3

  • 159. 匿名 2016/09/14(水) 17:25:45 

    案内された時、レーンの最後だとちょっとガッカリ。
    ほとんど廻ってこない時あるー。

    +28

    -1

  • 160. 匿名 2016/09/14(水) 17:25:54 

    >>29
    注文があったものを注文ののついでに沢山作って流すから注文より流れてくるのが早いんだよね。

    注文のやつ先にしろよ。と思うけど

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2016/09/14(水) 17:26:40 

    富山発の 『かいおう』が破産してしまった。
    おいしいかったのに可哀想。

    +13

    -3

  • 162. 匿名 2016/09/14(水) 17:26:51 

    家族四人で8000円超えると、普通のお店で一人前とかの方が安かったかもーと思います。

    +35

    -1

  • 163. 匿名 2016/09/14(水) 17:27:16 

    店によっては、メニューに比べて実際のネタがしょぼいのがある。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2016/09/14(水) 17:28:06 

       くら寿司のビッくらポンが無限にできる裏技を発見した男性、とんでもない結末になって店員もビッくらポン | netgeek
    くら寿司のビッくらポンが無限にできる裏技を発見した男性、とんでもない結末になって店員もビッくらポン | netgeeknetgeek.biz

    media innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。

    +2

    -7

  • 165. 匿名 2016/09/14(水) 17:28:20 

    トロサーモン、焼きサーモン、炙りサーモン

    そしてサーモンおかわり

    結局サーモンほとんどで
    あとはエンガワ食べるくらい。
    毎回テーブルがサーモン祭りになってて
    夫に笑われる

    +31

    -2

  • 166. 匿名 2016/09/14(水) 17:29:31 

    くら寿司、サイドに力入れすぎ。
    最早何屋かわからん。

    +30

    -2

  • 167. 匿名 2016/09/14(水) 17:30:44 

    はま寿司へ久しぶりに出掛けてみたら、生ハムアボカドがメニューから消えててショックでした。

    人気メニューなのかなと思ってたから、まさか無くなるとは…。ショックすぎて数日後に自分で作って食べたよ。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2016/09/14(水) 17:30:49 

    100円以外は食べてはいけないと言う教育を受ける

    +31

    -3

  • 169. 匿名 2016/09/14(水) 17:32:48 

    >>165 うちの娘と同じ(笑)

    サーモン大好きすぎてタッチパネルで注文するときに『またか。このテーブルの客、どんだけサーモン好きなんだよ』とか思われてるかもですね(^w^)

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2016/09/14(水) 17:33:09 

    くら寿司、スシロー、かっぱ寿司あたりはTポイントに参入してほしいわ

    +39

    -1

  • 171. 匿名 2016/09/14(水) 17:35:11 

    タッチパネルで注文してるとだんだん腕が痛くなってくる。卓上タッチパネルがいいなあ

    +32

    -1

  • 172. 匿名 2016/09/14(水) 17:37:17 

    回ってるの干からびてるわ
    頼んだのは凍ってるわ

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2016/09/14(水) 17:38:50 

    この間タッチパネルに向かって話しかけてるおじいさんいたw

    昔は話しかけるタイプだったよね!

    +49

    -2

  • 174. 匿名 2016/09/14(水) 17:38:58 

    >>41
    上級国民って、年収換算するとどれくらいかな?

    回転寿司でも、値段も見ずに好きなネタだけ注文してたら、大して食べてなくても3000円超すのは珍しくないよ。頻繁に一食に3000円以上かける方は、高収入だと思う。年収1000万円あっても、所帯持ちならキツイ。

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2016/09/14(水) 17:40:01 

    >>84
    パスワードを入力してロックを解除する

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2016/09/14(水) 17:40:52 

    >>173
    あれつい大声で頼んじゃうよね

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2016/09/14(水) 17:42:02 

    隣の席の客がびっくらポン当たってるのを見て「チキショー!!」って思う

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2016/09/14(水) 17:43:07 

    >>171
    タッチパネルの位置が微妙に高いし反応がにぶいから疲れるよね

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2016/09/14(水) 17:44:10 

    大江戸屋に行ったらやっぱり安いなりだな〜と思った。シャリもネタも小さめ。
    納得して食べるなら良いけど。

    代用魚多し、ウニがめっちゃまずかった。いくらは妙に粒が小さい。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2016/09/14(水) 17:45:07 

    食べたくなってきた

    +21

    -1

  • 181. 匿名 2016/09/14(水) 17:45:10 

    さいきんあまり寿司を多く回さない店が増えた
    コミュ障の私には「すみませんー、○○ください」がかなり勇気がいる

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2016/09/14(水) 17:46:46 

    >>181
    私もコミュ障だからつらい
    でも最近は100円寿司じゃなくてもタッチパネルで注文できる回転寿司が増えたから助かってる

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2016/09/14(水) 17:49:06 

    びっくらポンはくら寿司にあるよ。
    くら寿司は各席にポストみたいなお皿返却口があって、食べ終わったお皿をポイポイ入れていくと自動で枚数がカウントされる。
    5枚ごとにタッチパネルがルーレットみたいになって、当たるとレーンの上の装置からカプセルがコロンと出てくるんだよ。

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2016/09/14(水) 17:49:54 

    人が頼んだのを見て美味しそうだから自分も頼んでしまう。

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2016/09/14(水) 17:51:04 

    寿司屋でコーヒー?って思ったけど、つい頼んでしまう。

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2016/09/14(水) 17:52:08 

    カウンターのが一人ずつタッチパネルを見られるし、レーンから取るのも楽。
    混んでる時も早めに座れる

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2016/09/14(水) 17:52:18 

    愛知県住みだけど、最近アトムボーイ見ない。
    まだあるのかな…
    確か徳兵衛が同系列だったはず!

    +22

    -1

  • 188. 匿名 2016/09/14(水) 17:52:26 

    人が頼んだものがシューと通り抜けたり、自分の席横を通過するとき、ついつい見てしまう
    美味しそうならそのまま注文する w

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2016/09/14(水) 17:53:31 

    >>84
    開け~お皿!!と大きな声で言う。 アクションもつけるとなおよし!!

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2016/09/14(水) 17:53:56 

    >>179
    ウニの代用なんてあるの?!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2016/09/14(水) 17:55:16 

    なるべく廻ってるのを食べるキャンペーンを自分1人で勝手にやる。

    +36

    -3

  • 192. 匿名 2016/09/14(水) 18:00:08 

    注文した寿司の存在を忘れて
    レーンから好きなだけ食べて
    注文したやつが来るころには
    満腹になってる。
    私よくやっちゃう笑

    +9

    -2

  • 193. 匿名 2016/09/14(水) 18:02:05 

    >>103
    これ一般の人?だったら通報ですよね?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2016/09/14(水) 18:05:33 

    職人さんが軍艦巻いてたら軍艦頼んであげようと気を遣い
    良いことしてると自己陶酔するときがある

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2016/09/14(水) 18:09:08 

    ナスのお寿司がいつも寂しそうに流れてる
    さっきからずっと回ったままだよ…
    だからって私も取らないけど…

    となる

    +48

    -0

  • 196. 匿名 2016/09/14(水) 18:09:30 

    >>69
    大人でもサビ抜き好きな人いるし

    抜きに統一したほうが無駄が出ない

    +15

    -3

  • 197. 匿名 2016/09/14(水) 18:10:39 

    なんだかんだで子供はカラカラのポテトフライを取る

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2016/09/14(水) 18:13:23 

    かっぱ寿司さん、お願いします。
    竜田ロールを復活させて下さい。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2016/09/14(水) 18:20:43 

    Xmasと年末年始は持ち帰り寿司の注文が大量すぎてスタッフはヘロヘロになり
    社員やベテランのイライラがピークに達する

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2016/09/14(水) 18:21:13 

    ビッくらポン嫌われててわろたw

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2016/09/14(水) 18:21:19 

    なんかコーヒーやデザートの広告を見ると飲みたくなったりたべたくなるけど、よくよく考えると帰りにスーパーでコーヒーとデザート買って食べたほうがいいんじゃない?っとなる。

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2016/09/14(水) 18:27:10 

    給料日は気持ちが大きい。高い皿も1皿いっちゃう(笑)

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2016/09/14(水) 18:27:19 

    日本の将来のために、子どもは大事にしなけれがいけないけれど、お子様がいらっしゃる時間帯や、ファミリーの多い休みの日は、悪いけど回転寿司は避けた方がいいみたいだなあ(笑)

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2016/09/14(水) 18:31:23 

    >>72
    だったらスシローに行けよw

    +5

    -3

  • 205. 匿名 2016/09/14(水) 18:34:08 

    前に立ってた若いバイトさんが居眠り始めて面白かった。店長らしき人に見つかり大声で怒鳴られていた。出来れば裏でやって欲しい。声が店内に響き渡ってたから。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2016/09/14(水) 18:38:02 

    >>205
    寿司屋はそういう上司多いよね
    私もバイトさんが怒鳴られてるの見たことある
    客前でやるのはやめてほしい
    てゆうか従業員を怒鳴ること自体人道的に間違ってるからやめてほしい

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2016/09/14(水) 18:38:53 

    いつも回転寿司屋で食べるもの
    ・カレー
    ・コーヒー
    ・アイスか大学いも

    いつも知人に「寿司屋で何やってんだ」と突っ込まれる。

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2016/09/14(水) 18:40:19 

    回転寿司大好き〜〜
    つい食べ過ぎてしまう
    行きたいな〜

    +17

    -1

  • 209. 匿名 2016/09/14(水) 18:40:20 

    くらはコーヒーシロップが小さすぎ。
    むしろあんな小さいポーションあるのかってびっくりしたわ。

    コーヒーの味は完全にスシローに負けてムダに苦いから
    せめてシロップをふつうサイズにしてほしい。

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2016/09/14(水) 18:41:23 

    びっくらポンはサイドメニューフィギュアが一番好き。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2016/09/14(水) 18:42:57 

    隣のおばちゃんがレーンから取った寿司を食べることなく
    私がよそ見してる隙に皿を押し付けてきた。
    もちろん会計の時店員に「この皿隣の人のですから」と申告した。
    食べたくなけりゃレーンに戻せばいいものをわざわざ。

    +4

    -7

  • 212. 匿名 2016/09/14(水) 18:43:40 

    幼児とくら寿司。
    高速レーンから流れてきた皿を取ろうとするも
    反対側に寄っちゃって手が届かなくて不機嫌になる。

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2016/09/14(水) 18:44:15 

    茶碗蒸しは最初にオーダー

    +23

    -1

  • 214. 匿名 2016/09/14(水) 18:46:07 

    ファミリー席?で
    レーン側に子供座らせる親
    子供がベタベタ触ったり
    お寿司に向かって咳したり
    してるのに全然注意しないで
    マジ最悪。
    食欲失せた。

    +36

    -1

  • 215. 匿名 2016/09/14(水) 18:46:20 

    >>209
    ワイにが目のコーヒー好きやからくら寿司のコーヒーはちょうどええ
    ただ量が少ないのが難点やな
    まあ値段考えればしかたないのかもしれんが

    +4

    -6

  • 216. 匿名 2016/09/14(水) 18:47:22 

    しゃりカレーって美味しいのかな
    注文したいけど食べるのに勇気いる

    +12

    -2

  • 217. 匿名 2016/09/14(水) 18:49:28 

    近所に店ができたけどほんとうにご近所さんと会う確率高いw
    ご飯作りたくなーいって日はついお世話になっちゃう。
    徒歩圏内ばんざい!

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2016/09/14(水) 18:50:23 

    席に座ってまず一周見送り、その日の作戦を練る

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2016/09/14(水) 18:50:54 

    >>216
    辛いの平気なら甘口じゃないほうがいいよ。
    甘口はシャリの酸っぱさが勝ってしまってよろしくない。

    カレーうどんも同様。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2016/09/14(水) 18:51:51 

    茶碗蒸しがうまい

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2016/09/14(水) 18:52:28 

    シャリコーラはうまいんだけど、氷の多さにびびった。
    もうちょっとなんとかならんか・・・

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2016/09/14(水) 18:52:28 

    >>50
    庶民的な医者の嫁だね

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2016/09/14(水) 18:53:08 

    誰も食べてくれないお寿司と自分を重ねて親近感がわく

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2016/09/14(水) 18:53:32 

    うちが通ってるとこだけかもしれないけど
    スシローのタッチパネルと私の指の相性が悪すぎるw
    だんなはふつうに押してるのになぜだ・・・

    くら寿司はふつうに押せる。

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2016/09/14(水) 18:54:23 

    回転寿司の起源は韓国

    +1

    -56

  • 226. 匿名 2016/09/14(水) 18:56:05 

    くら寿司を完全カフェ扱い。
    いいのだろうかと思いつつも、まあ空いてる時間帯だし
    いいんだろうと言い聞かせる。

    +9

    -3

  • 227. 匿名 2016/09/14(水) 18:58:20 

    北大路欣也のポスターにしばし見とれる。

    +20

    -1

  • 228. 匿名 2016/09/14(水) 18:59:31 

    独楽寿司、銚子丸、魚屋路
    などに行き慣れてしまうと、うっかり100円寿司に入った時の満足度がかなり低くなってしまう
    (>人<;) 100円寿司で満足したいんだよ。。。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2016/09/14(水) 19:00:48 

    サビ抜きを職人さんに頼むのがだんだん恥ずかしくなってくる
    あげく、旦那が自分のものを頼んでも、サビ抜き??って職人さんに聞かれてイジられるようになる(´・_・`)

    +1

    -3

  • 230. 匿名 2016/09/14(水) 19:01:26 

    はま寿司は醤油が何種類もあってありがたい。
    でも私が使うのはほぼ定番のやつ。

    +30

    -1

  • 231. 匿名 2016/09/14(水) 19:01:28 

    >>222
    知り合いにいるけど、勤務医で尚且つ専業だと意外と質素なものだよ
    旦那の職業の関係上、子供の教育にもお金かけなきゃいけないから、それ以外の出費は抑えてるってのがザラだし

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2016/09/14(水) 19:03:39 

    サビ抜きを忘れられる事無く頼むコツ、
    全部さび抜きで!サーモンとイクラ!!
    と先にサビ抜きを宣言する
    塩とレモンでお願いしたい時は注文が長くなって申し訳なくなる
    (サビ抜きで真鯛!塩レモンで!!)

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2016/09/14(水) 19:03:48 

    カレーの味間違いは意外と多いかも。
    甘口はほんとに辛さほぼ皆無で色も薄いので
    もし妙に辛いくて茶色いなと思ったらがまんせずに
    店員さんに聞いてみてね。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2016/09/14(水) 19:06:59 

    「すし屋でカレー食ってきたわ→なんでやねん寿司食えよ!」

    くらでカレーが始まった当初の関西人の小ネタ。

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2016/09/14(水) 19:08:15 

    最初はくら寿司のドーム開けるときに気合必要だったけど
    いまは無意識に取り出せる。
    慣れってすごいなぁ・・・

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2016/09/14(水) 19:09:24 

    回転してるお寿司よりタッチパネルで注文してたんだけど子供がバイトして、回転であまったやつは全部捨てるって聞いてから回転してるやつをあえて食べるようになりました。貧乏性な私です。

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2016/09/14(水) 19:13:50 

    >>219
    ありがとう

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2016/09/14(水) 19:17:27 

    サイドメニューの揚げ物を頼んでしまう。家では家族に揚げたてを食べさせて、私は冷たくなったものしか食べれないから。

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2016/09/14(水) 19:20:19 

    >>174
    冗談に対してムキになりすぎ笑
    無理な仮説まで持ち出さなくても;^_^A

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2016/09/14(水) 19:32:17 

    かっぱ寿司のマグロは
    赤いセロハン並みに
    ペラペラ
    シャリが透けて見えそう

    +6

    -2

  • 241. 匿名 2016/09/14(水) 19:40:26 

    ポニーテールの女の子が振り返る度に回転寿司に女の子の髪が当たっている。

    …のが遠くに見える

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2016/09/14(水) 19:48:49 

    いつもスシローに行く事が多い我が家。母がお寿司が食べたいと言うからたまたま入った店が100円じゃなかった。レジでけっこう高くて驚いた。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2016/09/14(水) 19:49:52 

    悪ガキっぽい子供がレーンに向かってツバをはいている

    ...のが遠くに見える

    +7

    -3

  • 244. 匿名 2016/09/14(水) 19:50:14 

    たかがコーンなんだけど、
    スシロー以外は美味しくない。
    もったいないけどスシロー行くとコーン2皿は食べてしまう。。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2016/09/14(水) 19:53:07 

    納豆とかカニ風サラダとか、明らかに原価低そうなネタは100だけど我満する。
    何か損した気分になるから笑

    +8

    -2

  • 246. 匿名 2016/09/14(水) 19:55:59 

    100円寿司はどれだけ食べても満足感がない

    +2

    -7

  • 247. 匿名 2016/09/14(水) 20:03:30 

    やたら好きな物ばかり食べるバカがいる
    個人的にはこういう奴は大嫌い!

    +0

    -12

  • 248. 匿名 2016/09/14(水) 20:20:22 

    >>210
    すごく出来がいいよね

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2016/09/14(水) 20:42:22 

    都会だと近くに100円のカッパ、スシロー、くら、元気がないんだよね。大きな土地がなかったり土地代が高いとかだと思うけど。学生時代一人暮らしで地方にいたときよくいって羨ましいと思ってた

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2016/09/14(水) 20:52:01 

    客層があれだと、衛生面が心配で…。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2016/09/14(水) 21:05:12 

    おじいちゃんやおばあちゃんと一緒の家族テーブルは、大抵通路側がご年配が座る率
    めっちゃ高い!
    最近の機能は色々あるしねf^_^;

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2016/09/14(水) 21:24:40 

    オーダーしたものが届く音があちこちでピンポンピンポンうるさい。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2016/09/14(水) 22:07:07 

    テーブル席で食べていると
    後ろのテーブルで食べている子供がソファをバタバダさせて
    こっちに振動が来て
    落ち着いて食べられない。。。

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2016/09/14(水) 22:07:59 

    はま寿司。
    結局、どの醤油で食べるのが一番いいのか?

    +11

    -1

  • 255. 匿名 2016/09/14(水) 22:26:15 

    しめさばで
    ゲロゲロ

    +2

    -6

  • 256. 匿名 2016/09/14(水) 22:33:00 

    まさに今日、100円の回転寿司に行ってきたけど、大人が食べる物はないね…
    見た目のクオリティも低くければ、味もイマイチ。100円じゃない回転寿司の安い皿のほうがぜんぜん食べられる。子供は喜んでいたけど。

    +7

    -7

  • 257. 匿名 2016/09/14(水) 22:36:22 

    これが代用魚だ!!

    タイ→ナイルテラピア
    カンパチ→シイラ
    エンガワ→オヒョウ

    いくら→人工いくら!!

    安いわけだよね

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2016/09/14(水) 23:52:42 

    こんな邪道な寿司は食わねーよ。
    と言っておきながら、食べると意外に旨い。肉や野菜がメインの寿司。

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2016/09/15(木) 00:05:02 

    >>104

    >>138

    >>256

    サイドメニューが充実した回転寿司など、私は行きたくない。ラーメンもデザートもコーヒーも必要ない。たとえ、安物であっても少しでも良いネタの寿司を提供することに専念してもらいたい。

    コーンだとかカニカマだとかサラダとかやたらにマヨネーズ使っている寿司も食いたくない。チーズなんかのっているのなんか食べたくない。カリフォルニアロールはたまに美味しいと思って食べているが、やたらにアボガド使ってあるやつは食いたくない。

    最寄りの駅には、北口南口合わせて5軒も回転寿司があるが、みなスタンドで、大人のところばかりでありがたいと思っている。

    +3

    -7

  • 260. 匿名 2016/09/15(木) 00:20:20 

    インフルやら登園、登校に証明が必要なのが流行ってる時期はいかない。熱下がったし、いっか?のバカ家族が来る。

    +16

    -2

  • 261. 匿名 2016/09/15(木) 00:25:38 

    >>7
    新規のユーザーを取り込んで行かないと駄目なんですよ毎日同じ人しか見なくなったらダメなんです。テレビ番組も同じで毎週、固定客しか見ないような番組は盛り上がらないんです。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2016/09/15(木) 00:26:39 

    >>241
    >>243
    くら寿司へGo! カバー付いてるから。

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2016/09/15(木) 02:08:12 

    スイーツ特別美味しくないのに
    人様の流れてるパフェみると
    ついつい注文しちゃう。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2016/09/15(木) 02:25:22 

    都内のオフィス街や繁華街の回転寿司は、家族連れが居ない代わりに、外国人が多い。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2016/09/15(木) 02:32:55 

    自分の席より前の回ってるレーン側に子供がいると
    ポテト頼んだとき気がきじゃない!
    子供の関心が凄かった…

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2016/09/15(木) 03:20:31 

    スシロー行ってるんだけど、県によって背もたれの高さ違うよね。関東は背もたれが高くて個室みたいになるけど、東北のスシローは肩くらいの高さで見晴らし良すぎてそわそわしちゃったw

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2016/09/15(木) 03:29:14 

    誰もととやみちについて書き込んでいない!
    100円じゃないけど美味しいよー

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2016/09/15(木) 03:52:02 

    >>221
    シャリコーラ、美味しいよね
    ペットボトル販売してお持ち帰りできるようにしてほしい

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2016/09/15(木) 06:06:05 

    タッチパネルの字が目が悪くて見えない。
    中腰に立たないと見えない。
    こないだくら寿司に行ったけど、一番見にくい。

    目悪い人見える?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2016/09/15(木) 06:40:43 

    自分が頼んだネタが冴えなかったのに、頼んだのと同じネタが後から回ってるやつの方が新鮮そうで美味しそうな時損した気分になる!

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2016/09/15(木) 07:56:34 

    かっぱ巻きとかんぴょう巻き食べたいけど1皿5つくらい乗ってて、全部食べると他入らなくなるから必ずみんなでシェアする笑

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2016/09/15(木) 08:03:29 

    おみやげ用にセルフでタッパーにお寿司を入れる客は、注目の的になる。

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2016/09/15(木) 08:51:18 

    わさびがないと思って店員さん呼んで持ってきてもらった瞬間、レーンで普通にわさび流れてくる
    回転寿司あるある

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2016/09/15(木) 08:55:23 

    >>251
    わかるわww

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2016/09/15(木) 08:56:52 

    回転寿司でまずいと思ったことないなー。

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2016/09/15(木) 09:34:12 

    くら寿司の社長が創価信者なので
    くら寿司の社員はもれなく創価のコネで入ったガチの創価信者

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2016/09/15(木) 09:47:09 

    ウニが臭い!おいしくない。

    +7

    -2

  • 278. 匿名 2016/09/15(木) 10:11:57 

    〆に甘い物が食べたくなる。
    個人的にデザートははま寿司が1番好き。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2016/09/15(木) 10:22:23 

    ラーメン
    モンブラン
    はまカフェ
    寿司屋だけど敢えてサイドメニューを頼む

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2016/09/15(木) 10:37:44 

    人工のイクラは割高だから
    今はマスの卵が多い

    だから小粒

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2016/09/15(木) 10:43:55 

    サーモンは鮭じゃない

    バイオマス

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2016/09/15(木) 10:52:52 

    百円回転寿司は客の民度低すぎて行かなくなった
    特に近くに団地ある百円回転寿司はカオスだったよ
    猿以上人未満って感じ

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2016/09/15(木) 10:59:58 

    普段節約してるからってご褒美にいちごパフェとか頼んじゃう主婦です・・・
    ただのバニラアイスに冷凍いちごとソースだけど口直しにいいんだよねw

    でも帰ってから「コンビニでハーゲンダッツ買えばよかった」ってへこむ

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2016/09/15(木) 11:00:41 

    回転寿司では
    あやしいネタに手が伸びる

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2016/09/15(木) 11:02:36 

    2貫のアナゴか1貫のうなぎか、ちょっとだけ悩む。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2016/09/15(木) 11:03:22 

    マグロが水っぽいのはご愛嬌

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2016/09/15(木) 11:05:43 

    微妙だと思ってた牛カルビやマグロユッケにどっぷりハマるww

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2016/09/15(木) 11:07:33 

    魚なのに、たまにネタがシャリっていうよね(笑)

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2016/09/15(木) 11:08:59 

    くら寿司のティラミスめっちゃ好き!
    みかんジュースもオレンジじゃなくて本当にみかん!って感じでおいしい

    +2

    -3

  • 290. 匿名 2016/09/15(木) 11:12:25 

    まだ先の向こうからやってくる寿司が綺麗なネタだったら、じっとガン見して狙ってる…w

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2016/09/15(木) 11:14:14 

    うにの軍艦はとろける食感よりも胡瓜のシャキシャキが勝ってる!

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2016/09/15(木) 12:10:24 

    子供のためにフライドポテト頼むけど食べるのは家族全員

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2016/09/15(木) 13:58:38 

    うにはまずいので絶対とらない。

    逆にサーモンのレベルは悪くない。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2016/09/15(木) 15:03:07 

    >>257
    そんな事言い出したらマックのフィレオフィッシュなんて食べれないよ?

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2016/09/15(木) 16:57:39 

    回転寿司でも、スーパーでもサーモンが人気なのが私は不満(笑)

    トロ、赤身、ヒラメ、真鯛、金目鯛、寒ブリ、ハマチ、カツオ、いくら、蛸、イカ、穴子、こはだ、サバ、アジ、エビ・・・・これらを差し置いて、サーモンを食べる意味が私にはまったく理解できない。私の舌がおかしいのかしら? たまに、サーモン食べてみるけれど、泥臭くありません?

    鮭とサーモンの違いについて - 素材・食材 解決済 | 教えて!goo
    鮭とサーモンの違いについて - 素材・食材 解決済 | 教えて!goooshiete.goo.ne.jp

    鮭とサーモンて違いますよね??友達に言うと鮭を外国語で言うとサーモンだから一緒といわれたのですがすし屋でもサーモンと鮭が別にあるので違うと思うのですが。。。鮭は辛いですし違うと思うのですが詳しく知... - 素材・食材 解決済 | 教えて!goo

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2016/09/15(木) 19:27:27 

    >>40
    あれ、抹茶ではないですよね。
    粉末緑茶。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2016/09/20(火) 01:47:53 

    えびアボカドが出始めの時に
    そんなん、合わないわ。
    騒ぎすぎ。女性がみんな、アボカド好き
    とか、思わないで欲しいわ。と内心思ってた
    けれど、試しに一回食べてみたら
    あら、思ってたより美味しい
    と、素直に思いました

    今後、先入観は持たないように
    気をつけます
    ごめんなさい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード