-
1. 匿名 2016/09/14(水) 09:24:10
ガルちゃん民はスマホ依存症の人が多いんじゃないかな〜と勝手なイメージを持っています。
私はかなりスマホ依存症で、暇さえあればスマホをいじっていてトイレやお風呂にまで持ち込んでしまいます。
一日中家にいた日には朝フル充電だったのに夜には電池がなくなることもあります…。
スマホ依存性でないと思う人はどんな生活をしていますか?暇つぶしは何ですか?スマホ依存性を乗り越えた人はいますか?
(私のような依存性の人もコメント可です(*^^*))
画像は参考までに張ってみました。+54
-7
-
2. 匿名 2016/09/14(水) 09:24:55
風呂にも持ち込むって重傷やろ+175
-25
-
3. 匿名 2016/09/14(水) 09:25:20
全部+3
-17
-
4. 匿名 2016/09/14(水) 09:25:26
スマホがなくても楽しみを見つけれる自信はある。
趣味が多いと大丈夫かもね。+78
-1
-
5. 匿名 2016/09/14(水) 09:25:29
一日家にいたら何回も充電するよ!
主さん一回だけなの?ならまだ大丈夫よ!+206
-1
-
6. 匿名 2016/09/14(水) 09:26:05
ガールズちゃんねる依存症だ思う
依存症だと言う +
依存症ではない -+393
-42
-
7. 匿名 2016/09/14(水) 09:26:11
5つ以上当てはまってる+57
-2
-
8. 匿名 2016/09/14(水) 09:26:15
スマホ依存じゃない人は書き込みに来るのに時間かかるね!
そんなわたしは依存症ですがww+23
-1
-
9. 匿名 2016/09/14(水) 09:26:24
わたしは一時重度の依存だったけど、週に1日はスマホを触らない日を作ってから
多少ましになった+62
-1
-
10. 匿名 2016/09/14(水) 09:26:42
思っていたより、依存していないかも〜+56
-2
-
11. 匿名 2016/09/14(水) 09:26:53
よかった
2つだけ当てはまった…
ガルちゃんしてたらスマホ依存ハマる+30
-2
-
12. 匿名 2016/09/14(水) 09:27:10
夜までなんて電池もたないよ+101
-1
-
13. 匿名 2016/09/14(水) 09:27:45
初期のスマホの方がバッテリー持ちが悪く家にいたときは何回か充電してた+9
-0
-
14. 匿名 2016/09/14(水) 09:27:56
私はスマホ依存だわ
無職だったときは、それこそ一日中ネット徘徊してた+62
-1
-
15. 匿名 2016/09/14(水) 09:28:04
最近 目がかすんで夕方になると画面が見にくい。+46
-1
-
16. 匿名 2016/09/14(水) 09:28:20
スマホ依存てかガルちゃん依存かも。
面白いトピ立たない日はスマホに用無い+75
-1
-
17. 匿名 2016/09/14(水) 09:28:26
はい。
必要な時しか操作しないので、依存症ではありません。+9
-2
-
18. 匿名 2016/09/14(水) 09:28:51
ぎゃーーーっ六個当てはまった+9
-1
-
19. 匿名 2016/09/14(水) 09:29:19
ガルチャンやってる人はほとんど依存症でしょW
じゃなきゃ来ない+32
-8
-
20. 匿名 2016/09/14(水) 09:29:25
①だけで他は違った!+7
-0
-
21. 匿名 2016/09/14(水) 09:30:34
トピタイと文章がま逆w
+3
-0
-
22. 匿名 2016/09/14(水) 09:30:49
依存かも。。
スマホに手が伸びる笑
他に趣味とかあったらいいんだけど、何もない。
お金もないから、外出もむやみやたらに出来ない。
リア友もスケジュール合わないし会えない。
スマホが友達。
そしてガルちゃんにもこーんなに友達たくさん。
毎日頻繁に来ちゃうよね〜ここ(^^)+57
-2
-
23. 匿名 2016/09/14(水) 09:31:04
依存かと思ったけど、①しか当てはまらなかった。出掛けると一人でない限りそんなにスマホ使うことないなぁ。+9
-0
-
24. 匿名 2016/09/14(水) 09:32:00
該当項目なしでした。
だけど半身浴するとき、本に飽きたらスマホしてる+2
-0
-
25. 匿名 2016/09/14(水) 09:32:05
ガラケーだから依存したくてもできない…+22
-0
-
26. 匿名 2016/09/14(水) 09:33:23
私はケータイを今まで1度も持ったことが無いので
依存症ではないと思います。パソコンで十分なので。+4
-6
-
27. 匿名 2016/09/14(水) 09:34:29
スマホないと無理すぎんご+6
-2
-
28. 匿名 2016/09/14(水) 09:34:30
家にいると常に触ってるけど、出掛ける時にスマホをよく忘れる。でも、気にならないので大丈夫かな。家族からは『連絡が取れなくて困るから常に携帯しとけ!何のための携帯なのか』って怒られる。+26
-0
-
29. 匿名 2016/09/14(水) 09:35:32
該当項目ゼロだった。スマホ持ち歩くの忘れて出掛けたりするから、逆に持ち歩けと家族に叱られます。メールやラインに気がつかない事が多いです。私の場合は、もう少し依存した方がいいようです。+6
-2
-
30. 匿名 2016/09/14(水) 09:35:52
ネットというかポケモンgoやりすぎてスマホ症の肩こり、頭痛、血行不良がひどくなってやめました。スマホも鳴らない限りみないようにしてます。+6
-0
-
31. 匿名 2016/09/14(水) 09:36:39
トイレでも見てるわ~+28
-2
-
32. 匿名 2016/09/14(水) 09:38:11
8つ当てはまる…やば…+10
-1
-
33. 匿名 2016/09/14(水) 09:39:44
トイレ小の時でも持って行ってしまう…+8
-1
-
34. 匿名 2016/09/14(水) 09:40:45
ガラケーだから違うよ。iPad依存ではあるけど。+4
-0
-
35. 匿名 2016/09/14(水) 09:42:48
ひとつも当てはまらなかった+5
-0
-
36. 匿名 2016/09/14(水) 09:43:39
①だけだわ+3
-0
-
37. 匿名 2016/09/14(水) 09:45:47
ガルちゃんしてると高ぶることあるわw+6
-3
-
38. 匿名 2016/09/14(水) 09:46:46
⑩1つですでに依存症だと思うけど…+1
-0
-
39. 匿名 2016/09/14(水) 09:48:03
夕方には充電なくなるけど暇だからいじってるだけであって別のやることがあればスマホなくても大丈夫。+14
-0
-
40. 匿名 2016/09/14(水) 09:48:36
トイレはすぐ出たいからわざわざ持って行くのが面倒臭い+4
-0
-
41. 匿名 2016/09/14(水) 09:50:07
リヤ充はまずがるちゃんやらないよね。私も忙しい時はスマホすら触らないけど、暇な日が続くとだらだらやり続ける。
+8
-4
-
42. 匿名 2016/09/14(水) 09:50:13
家にいるとついつい触っちゃう。+9
-2
-
43. 匿名 2016/09/14(水) 09:53:52
家事育児忙しすぎてやる暇かなりなくなった
夜もすぐ撃沈するし
SNSもやってないしラインもこないし
時間すぐ見るためにスマホ持ってる感+5
-0
-
44. 匿名 2016/09/14(水) 09:57:46
スマホ依存症です
子供横目によくいじってる。
もう病気だと思う。
2GB契約、ネットつながってないので、これで多少抑制されてる。+5
-1
-
45. 匿名 2016/09/14(水) 10:05:48
3つだ
やばい+4
-0
-
46. 匿名 2016/09/14(水) 10:13:12
完全に依存してる。+4
-0
-
47. 匿名 2016/09/14(水) 10:13:19
ラインやらないからまだマシ
snsしちゃうと依存しそう。
そして人間関係で疲れそう。
がるちゃんも、
やってる時は良いけど気が付くとあっという間に
時間が過ぎてて、時間勿体ない!
+12
-0
-
48. 匿名 2016/09/14(水) 10:13:46
夫が単身赴任で子供は寮で、私は一人暮らし。
訳あって働けずに、とにかくヒマ過ぎて完全なスマホ依存症です。
すぐにオーバーしてしまうのでWi-Fiまで買って、ユーチュウブも見放題。
むしろテレビをあまり見なくなりました。+16
-0
-
49. 匿名 2016/09/14(水) 10:14:13
3つ以上当てはまるってどこかおかしいですよ。
おかしなシンママで父親違いの子供産んでた人はこれ殆どあてはまってた。
ネットで仕事上の愚痴とか、自分を誇張したり、「出来る人」を装ってて薄ら寒かった。
実際は周囲に迷惑をかけて依存してばかりの疎まれる存在。+3
-6
-
50. 匿名 2016/09/14(水) 10:15:59
>>49
もおかしな人だと思う
関係ないトピでこじつけで嫌いな人の批判に励むw+13
-2
-
51. 匿名 2016/09/14(水) 10:16:13
1個もあてはまらない
スマホ家に忘れて出かけちゃっても全然平気+6
-1
-
52. 匿名 2016/09/14(水) 10:19:31
そもそも旅行以外はスマホ持ち歩かない。
家に置きっぱなしだし、電源入れない日もある。
3GBの契約だけど、毎月余る。
パソコンは何か調べる時や、昼休みや始まる前にネット見る事はあるけど
その程度。
+3
-0
-
53. 匿名 2016/09/14(水) 10:21:36
1つしか当てはまらなかったです。
いつも2時間くらいしているから、それだけでした。+6
-0
-
54. 匿名 2016/09/14(水) 10:21:53
ほとんどガルちゃん見るためにあるだけかも。
スマホ忘れて出掛けることもあるし。
ガルちゃんも見るトピ限られてる。+12
-0
-
55. 匿名 2016/09/14(水) 10:21:57
自分でもヤバイと思って
スマホからガラケーに戻したよ
LINEもやめた
+14
-0
-
56. 匿名 2016/09/14(水) 10:33:22
スマホ(ネット)依存やばいでしょ。
でも今時中学生でもスマホ持ってるの当然の流れだし仕方ないんじゃないですか。+5
-3
-
57. 匿名 2016/09/14(水) 10:37:04
充電しててスマホ忘れて外出とかよくあるし
ほったらかしで電話鳴っても気付かないとかザラ
ゲームもやってないし電車ではスマホはみない
新幹線に乗ったとき漫画読むくらい、でもすぐ寝ちゃうよ
寝るときにニュースのサイト見るけどすぐ寝ちゃう
PCでガルちゃんみてるけど、寝る前と同じくニュースのチェックの時にどんなスレがあるかなぁ、って見るときだよ
特に趣味もないけど
私何やってんのかな?と今ふと思ってしまった
+5
-0
-
58. 匿名 2016/09/14(水) 10:37:12
私は忘れて出掛けても気にならないからかもしれないけれど、電車内で抱っこひもの中の赤ちゃんが笑顔でお母さん見上げてるのに、お母さんはスマホに夢中なのを見た時は切なくなったよ。+9
-1
-
59. 匿名 2016/09/14(水) 10:48:49
常にがるちゃん、ゲーム、SNS巡りしてる。。。
+6
-1
-
60. 匿名 2016/09/14(水) 10:56:31
1人の時はスマホをいじることが多いけど、人と会ってる時はカバンやポケットからスマホを出さない。+16
-0
-
61. 匿名 2016/09/14(水) 11:07:49
年々さわる頻度減りましたアラフォーです。
職場の若い子が、何気ない会話してても、すぐ検索しだしてやったれ顔で読み上げたりしますが、
正直その態度はいただけない。
ただのおしゃべりに検索いらないし、その情報正しいかわからないし、あなたの手柄ではないのに。と思うよ。
仕事中の隙間時間にすぐスマホとか、用事以外のやり取りをsnsで繰り広げてるのとか見ると、子供だな。と感じる。
がるちゃんやってるわたしが言うのも変だけど、
自然に年を重ねると共にさわる頻度減るのが理想。+10
-0
-
62. 匿名 2016/09/14(水) 11:23:36
友達が依存症で食事中もいじってるからイライラしてくる。クチャラーだし...+8
-0
-
63. 匿名 2016/09/14(水) 11:31:11
8個当てはまった!+4
-0
-
64. 匿名 2016/09/14(水) 12:17:58
依存していない方だと思う。
逆にスマホをずっと操作してると離れたくなってくるよ。+7
-0
-
65. 匿名 2016/09/14(水) 12:21:41
子どもいないときは病的なぐらいけっこういじってたけど、
今はお昼寝してるときとちょっと調べものしたいときと
ネットで何かかうときしか触ってないな(^_^;)+4
-0
-
66. 匿名 2016/09/14(水) 12:29:41
かなり依存してると思う。
一日中ガルちゃんでも飽きない。
だけど、以前してた読書やお菓子作りなど、全くしなくなった、、、
ネットに時間使いすぎて人生無駄にしてる気がする、、、+13
-0
-
67. 匿名 2016/09/14(水) 12:34:37
スマートフォンに限らずインターネットする人は、まあ当てはまるんじゃない? 依存症であるなどとの宣わないと都合の悪い人も、まあ居るでしょうけど。+4
-0
-
68. 匿名 2016/09/14(水) 13:00:18
私は 要注意だった。
お風呂には さすがに持ち込まないけど 朝 起きて1番最初に触るのスマホだし 電車でも ずっとネットやってるなぁ。
やっぱ依存性?+6
-0
-
69. 匿名 2016/09/14(水) 13:12:11
依存はしてないと思います。
スマホを与えられた初日は一日中してましたが、そのうち飽きてきました。
スマホしてないときは、本か勉強か絵か寝てますね( ^ω^ )+3
-0
-
70. 匿名 2016/09/14(水) 13:29:33
ガルちゃん=暇つぶしだし、気楽に参加してるけど
たまにガルちゃん内で、専業VS兼業とか
、身長のトピでアンカーつけあって言い争いしてたりとか
芸能人とか、宗教、政治、韓国とか子どもとかの熱烈批判トピを覗いてると、ネット依存て怖いと思って
逆にガルちゃん閉じる(笑)
コメントしてる立派なガルちゃん民ではあるけど、あのヒートアップしてるやつの仲間入りしたくない
陰謀説とか力説してるひとみるとマジで依存したらこうなるのかなって思っちゃう!
だから外からうわーって思って見てる今のところは大丈夫かなって思ってる+3
-0
-
71. 匿名 2016/09/14(水) 14:40:16
8番だけ当てはまるかも。
スマホ3日に1回の充電で事足りてるし、学校に忘れてきても大して不安にはならないから
依存ではないと思います。+0
-0
-
72. 匿名 2016/09/14(水) 15:56:40
今日職場に着いてスマホを家に忘れてることに気付いたけど、どうせ使わないから「まあいっか」とスルーした。+0
-0
-
73. 匿名 2016/09/14(水) 19:14:00
美容院でカット&パーマをしてもらうとき、スマホを持たずに席についたら、帰るとき美容師さんに驚かれた。その店ではほとんどの人がスマホを持って席につくらしい。
私は美容院にいる間くらいゆっくり雑誌読んだり、お話したい方だから持たなかったけど…。+2
-1
-
74. 匿名 2016/09/14(水) 20:03:47
手元にあると何かといじっちゃうんだけど、家に置き忘れてパニックとかにはならない。
まぁ、何とかなるだろうくらいの気持ちでいる+2
-0
-
75. 匿名 2016/09/15(木) 10:00:38
要するに暇人だからスマホ依存症になるんだな(;´д`)
私は暇なときは1日中スマホいじってるな~。
忙しい日はそんなにスマホいじらない。充電しなくても大丈夫。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する