ガールズちゃんねる

物をすぐ捨てたくなる人

125コメント2016/09/11(日) 21:47

  • 1. 匿名 2016/09/10(土) 12:33:04  ID:foXHTWTPwc 

    私はすぐ物を捨てたくなります。
    何回か着た服もすぐいらなくなったり、
    気にいってても出番がなければ
    友人に譲ったりします。
    今日も実家を掃除してごみ袋2つ分出ました。

    同じような方いらっしゃいますか?

    +399

    -7

  • 2. 匿名 2016/09/10(土) 12:33:54 

    物をすぐ捨てたくなる人

    +181

    -3

  • 3. 匿名 2016/09/10(土) 12:34:21 

    はい!捨てて後悔してまた似たようなもの買ったりしてしまう。

    +341

    -15

  • 4. 匿名 2016/09/10(土) 12:34:39 

    私ももう着ないとか使わない、いらないと思ったらどんどん捨てるな
    物で溢れている部屋が嫌い

    +454

    -4

  • 6. 匿名 2016/09/10(土) 12:35:33 

    うちに来てください(笑)

    +200

    -7

  • 7. 匿名 2016/09/10(土) 12:36:21 

    最初から買わなければいいのに
    資源の無駄

    +57

    -80

  • 8. 匿名 2016/09/10(土) 12:36:39 

    貰ったお土産の包み紙も家に帰る前に捨てます。(勿論車の中など誰もいないところで)

    +46

    -47

  • 9. 匿名 2016/09/10(土) 12:37:08 

    うちの母がそう。
    昔はいろいろすぐに捨てられて困った・・

    +114

    -7

  • 10. 匿名 2016/09/10(土) 12:37:09 

    ぬいぐるみを親に捨てられた事をずっと恨んでる
    子供の物勝手に捨てないでくださいね

    +279

    -18

  • 11. 匿名 2016/09/10(土) 12:37:28 

    捨てるの気持ちいいよね
    年数回くらい一気に捨てたり、売ったりしてる
    スペースが広がってお金にもなって見栄えも良くなる、一隻3鳥

    +223

    -14

  • 12. 匿名 2016/09/10(土) 12:37:40 

    いるものまで捨てて後で慌てることあります。

    +138

    -4

  • 13. 匿名 2016/09/10(土) 12:37:43 

    いらなくなって、無償で人にあげちゃう!

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2016/09/10(土) 12:37:49 

    断捨離大好き

    +301

    -3

  • 15. 匿名 2016/09/10(土) 12:38:15 

    必要ない物はすぐ捨てたくなるし、実際に捨てる
    思い出の物だからとっておくとか
    プレゼントされた物だから捨てられないとか
    そういうことは無い

    +249

    -9

  • 16. 匿名 2016/09/10(土) 12:38:49 

    思い出とかいらない
    パンフレットとかすぐ捨てちゃう…

    +264

    -7

  • 17. 匿名 2016/09/10(土) 12:39:30 

    捨てるのが好き。

    空き缶や空箱を可愛いという理由だけで使いもしないのに大量に置いておく同居の義母と合わなくて困ってる。

    +247

    -6

  • 18. 匿名 2016/09/10(土) 12:39:54 

    自分は捨てられない方だからすごくうらやましい

    +122

    -8

  • 19. 匿名 2016/09/10(土) 12:41:27 

    取扱説明書が邪魔だけど、なかったらイザという時困りそうだしなぁ

    +102

    -6

  • 20. 匿名 2016/09/10(土) 12:41:48 

    逆に捨てられませんw

    +43

    -8

  • 21. 匿名 2016/09/10(土) 12:42:28 

    私も何でも捨てたくなります。必要かな…取っておこう。とか、絶対使わないんですよね。
    使わないものを置いててもそこに置きたいものが置けなくなるので、処分に限ります。

    +103

    -1

  • 22. 匿名 2016/09/10(土) 12:43:06 

    捨てないと片付けられない事に気付いてからは、不要な物は捨てます!
    逆に物が多いのに片付いてる人は尊敬します
    少々捨てても何も困らない

    +97

    -1

  • 23. 匿名 2016/09/10(土) 12:43:11 

    私もそう!
    無駄な物は捨てて部屋をスッキリさせたい
    でも今はゴミの分別が厳しくて、捨てるのも大変(T_T)

    +79

    -2

  • 24. 匿名 2016/09/10(土) 12:43:13 

    普通は一度断捨離したら、今度は簡単に捨てないようなものを、気を付けて買うんだけどね。
    今は物を大切に扱う事より、捨てる事に快感を得ているんだと思う。

    私は、捨てたいけど捨てる物が失くなって来たから、毎日狂ったように掃除して、気持ちをスッキリさせている(^_^;)

    +107

    -4

  • 25. 匿名 2016/09/10(土) 12:43:34 

    ゴミの日が楽しみです。家からドサッとゴミが出たらすごーくスッキリします。
    これがストレス解消みたいになってる。

    +184

    -7

  • 26. 匿名 2016/09/10(土) 12:44:50 

    母親がすぐ捨てる。
    卒業した日にランドセルを捨てられ、酷かったのが中学生の時、朝起きたら制服と教科書が捨てられてた。
    リモコンがないのも日常茶飯事。

    +17

    -38

  • 27. 匿名 2016/09/10(土) 12:45:31 

    今まさに捨てまくってるところ。化粧品やアクセ、今の自分に合わない物はいらないかなって。

    +90

    -1

  • 28. 匿名 2016/09/10(土) 12:45:50 

    取り扱い説明書なんて今時ネットの商品ページに掲載されてるよね

    +114

    -6

  • 29. 匿名 2016/09/10(土) 12:46:22 

    酔っ払ってる時、何もかも捨てたくなって
    断捨離してしまう…
    そして 翌朝後悔する。

    +12

    -8

  • 30. 匿名 2016/09/10(土) 12:48:47 

    逆に捨てられないから断捨離とか憧れます。

    溜め込むとかそういうことではないのですが、何かに使えるかなーとか思って、目に見える場所に置いておくのは嫌なので私専用BOXの中に ちょこちょこ詰めてます(ºωº)

    +23

    -3

  • 31. 匿名 2016/09/10(土) 12:49:06 

    困ってるのが神棚。
    信仰もなんもないんだけど結婚式を神前で挙げたから神社からもらった。

    +13

    -8

  • 32. 匿名 2016/09/10(土) 12:49:45 

    息子は何でも置いておきたい、娘はすぐ捨てる。これって生まれ持っての性格だよね?

    +88

    -1

  • 33. 匿名 2016/09/10(土) 12:52:16 

    ハイハイ私もあまり物に執着しないのか直ぐ捨てちゃいます。
    家の中もごちゃごちゃしてるのが嫌だから家具とか必要最低限な物だけ有ればいい。
    独身時代は重度のリセット症候群でした。

    でも結婚したら旦那が物を捨てない人だからしょっ中衝突です。
    家具も壊れても自分で修理したり、汚くなったら洗ったりで…物を大切にする気持ちは立派だけど『もう充分だろ』って物までまだ使おうとする。
    自分にとっては要らない不要な物でも、他人には必要な物だって理解するようにしてるけどやっぱり捨てたい。

    +61

    -7

  • 34. 匿名 2016/09/10(土) 12:52:38 

    私もゴミと思ったらなんでも捨てる。取っておいても絶対に使わないし使う時がきたら買えばいいと思ってるから。
    だからなんでも溜め込む上司との仕事はすごいストレスだったわ。本当にゴミばっかり。

    +74

    -5

  • 35. 匿名 2016/09/10(土) 12:53:50 

    うちのお母さんなんて私が飲もうとしてた病院でもらった風邪薬まで捨てたよ
    病院代無駄になった

    +56

    -5

  • 36. 匿名 2016/09/10(土) 12:54:25 

    私の友達で何でも捨てる人がいて飼ってる猫まで捨てようとしたから
    大喧嘩して絶交した。その猫は今私が飼ってる。

    +173

    -10

  • 37. 匿名 2016/09/10(土) 12:54:49 

    親が私の捨てたゴミを漁り捨てずに何十年でも持ち続ける姿を子供の頃から見てるので
    一人暮らしの今2~3ヶ月使用しなければサッと捨てます
    必要最小限にとどめた部屋が好みです
    久々実家に帰ったらゴミ屋敷になってました

    +70

    -1

  • 38. 匿名 2016/09/10(土) 12:54:59 

    数回着て着なくなる服ってのは、要するに選び方に失敗してるんじゃないの?

    +102

    -9

  • 39. 匿名 2016/09/10(土) 12:55:07 

    何回か着てならまだ分かるけど、買ってから一度も使わずに捨てるってお金捨ててるのと同じじゃ?

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2016/09/10(土) 12:55:29 

    >>26まだ通っている学校の制服を捨てるのはちょっと異常かと…

    +100

    -2

  • 41. 匿名 2016/09/10(土) 12:58:23 

    捨てるというか
    アクセサリー、服、バッグは、チャリティーショップか購入したブランドショップ経由で寄付。
    本は図書館に寄贈するか古本屋。
    そうやって物を減らしています。
    家族の物は触れないので自室だけスッキリ…

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2016/09/10(土) 12:58:57 

    友人は捨てる物がまずないよ。
    本当に必要な物しか買わないから。

    +23

    -6

  • 43. 匿名 2016/09/10(土) 12:59:52 

    母がそうです。
    義両親からもらった五月人形、雛人形も捨てる。私の卒業アルバムも捨てられそうになったし、私の母子手帳や小さい頃にあげた物なんかは全部捨てられました。
    台所の三角コーナーもない。物がほとんどない家です。
    ここまで来るとなんかの病気なんじゃないかと思う。

    +103

    -12

  • 44. 匿名 2016/09/10(土) 13:06:10 

    料理は苦手だけど片付けは大好き。
    どんどん捨ててストレス解消!

    +25

    -3

  • 45. 匿名 2016/09/10(土) 13:06:51 

    >>40
    異常なんです…

    それでよく父、姉、私で母親を怒鳴ってたけど未だに直らないなぁ。
    制服がなくてしばらく体操着で登校してましたよ。。

    +77

    -1

  • 46. 匿名 2016/09/10(土) 13:07:36 

    中学にあがって、小学校の頃の成績表を捨てようとしたら怒られた。

    なぜ?

    +26

    -6

  • 47. 匿名 2016/09/10(土) 13:07:46 

    フリマとかで売ればいいんだろうけど発送まで家にあるのも嫌だから捨てちゃ〜う

    +66

    -1

  • 48. 匿名 2016/09/10(土) 13:08:31 

    いらないと思ったらすぐ捨てちゃう。

    でも、売れそうなものは、例え10円の買取値段でも売りに出す。

    床に物がたくさん置いてあったり
    服がごちゃごちゃ、棚がごちゃごちゃになってるのは、耐えられない!

    +72

    -2

  • 49. 匿名 2016/09/10(土) 13:10:57 

    親が何でも捨てて困るから、せっかく家族3人で5LDKの広い家なのに、月に1万円近く払ってレンタル倉庫借りるはめになっな。

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2016/09/10(土) 13:12:19 

    要らない物は要らない
    人にプレゼントをあげて喜ばれたがる人が困る
    もう既に買ってきてしまった物を突き返せないし
    普段から断捨離していると話して牽制してるが
    まるで聞いちゃいねえ

    +36

    -3

  • 51. 匿名 2016/09/10(土) 13:13:31 

    ミニマリストは心の病気
    ミニマリストにハマった旦那が私の仕事道具まで捨てようとしたので別居 : 気団談
    ミニマリストにハマった旦那が私の仕事道具まで捨てようとしたので別居 : 気団談blog.livedoor.jp

    ミニマリストにハマった旦那が私の仕事道具まで捨てようとしたので別居 : 気団談気団談気団談は、気団板からの転載をメインにまとめているブログです既婚男性のみを対象としたブログではありません既婚未婚、男性女性の別なく歓迎しておりますどうぞご了承くださいト...

    +29

    -12

  • 52. 匿名 2016/09/10(土) 13:17:37 

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2016/09/10(土) 13:17:48 

    >>51
    ミニマリストは必要な物しか買わないから、物を捨てる事があまりないと思う。
    うちの母みたいに服を買いまくるくせに、買ってから着る機会がないと気づいて1度も着ないで捨てるのは本当に意味不明。
    資源の無駄
    お金の無駄

    +75

    -0

  • 54. 匿名 2016/09/10(土) 13:21:12 

    >>43
    世界仰天ではそういう人は心の病気でしたよ。
    母親が物が捨てられない病気の人だったそうで、その反動で娘である自分は物を捨てる病になったそうです。
    何でも極端なのはよくないね。

    +56

    -3

  • 55. 匿名 2016/09/10(土) 13:22:46 

    イライラしてる時に捨てるとスッキリするよね!
    仕事で嫌なことがあった時に着ない服を売ったり元カレからの手紙とか捨てたりして気持ちをスッキリさせてた。

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/10(土) 13:24:01 

    物を買うのと捨てるのが好きだから、ひとつ買ったらひとつ捨てるようにしてる。
    部屋はきれいだし問題はないけど、ちょっと病的かも、と思うときもある。

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2016/09/10(土) 13:24:27 

    私もすぐ捨てます。お土産で可愛い缶に入ったお菓子貰っても缶はゴミ箱行きです。

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/10(土) 13:29:33 

    物もそうだけど、人も(友達、恋人、家族)発作的に捨てたくなる

    +60

    -6

  • 59. 匿名 2016/09/10(土) 13:30:49  ID:foXHTWTPwc 

    主です。
    物があるから散らかるので
    家具とかも少ないです。
    あと、捨てることでストレス発散?
    みたいになっています(^_^;)

    +50

    -2

  • 60. 匿名 2016/09/10(土) 13:31:50 

    親がこのタイプだと困る。
    家族の物は自分の物って考えなのか平気で勝手に捨てたりするから。
    たとえ家族でもそこは我慢して持ち主の気持ちを尊重して欲しい。

    +31

    -3

  • 61. 匿名 2016/09/10(土) 13:34:48 

    なんかうまくいかないな、という時はまず物捨てちゃう。

    「物を捨てると空いてるスペースに新しいものが入って来る」
    説はあるなと思ってて、押入れのカラーボックスを何段か空にすると、
    絶対、新プロジェクトとか新しい仕事が入ってきてめちゃめちゃ忙しくなる。

    もっとハッピーなことが入ってきてほしいな~

    +65

    -1

  • 62. 匿名 2016/09/10(土) 13:35:35 

    洋服とかは捨てられないのに、ものは汚くなるとすぐ棄てたくなる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2016/09/10(土) 13:39:42 

    捨てはしない
    売れるものだから売る

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2016/09/10(土) 13:42:58 

    IKEAの本棚がバカ重すぎて持てない。これ無くなったらかなりすっきりする。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2016/09/10(土) 13:44:07 

    ずっと捨てられなかった某アーティストの写真集とかグッズを置き場所ないし、ファンじゃなくなったしで思い切って捨てたら、気持ち的にもスペースも空いて軽くなった!
    古い食器棚も捨てたいけど、業者に電話するのが気が重いし、金額的にも不安で…
    自分でゴミ捨て場に持って行くのはサクサク出来るけど、自分で捨てれない家具の処分が悩み

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/10(土) 13:44:38 

    私も必要なかったり、ずっと使ってないものはすぐに捨ててしまう。旦那にはすぐに捨てすぎって言われるけど、埃がかぶった食器や空き瓶など数十年置きっぱなしにしている物で溢れている義実家のほうが私にはよくわからない。

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2016/09/10(土) 13:45:41 

    もう捨てるものが無いくらいになりました。
    でも実家の母が、プレゼントしたがりで困る。
    前は要らないと言って衝突してたけど最近は受け取って処分することにしました。
    メルカリ使うようになったけど早く売れないかソワソワします(笑)

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2016/09/10(土) 13:49:43 

    不要なものは処分したスッキリした部屋がスキ!
    収入が高い人ほど
    持ち物が少ない
    くたびれた物がない
    床に物を置かないらしいです。
    確かに貧乏大家族って決まってごちゃごちゃして
    ますよね。

    +59

    -3

  • 69. 匿名 2016/09/10(土) 13:51:36 

    衣替えが大好きで、年に6回位はします。
    そして、し始めると捨てたいスイッチが入ってガンガン捨てちゃう。

    子供のファミレスでもらうような玩具とかも捨てたいんだけど、「このごみ袋をいっぱいにしたい!」とか麻痺してきて、義母からもらったあまり遊ばない玩具とかも捨てちゃいそうで、怖くて手をつけられない…。

    +11

    -6

  • 70. 匿名 2016/09/10(土) 13:53:16 

    ちょっとだけ残ってるまま冷蔵庫にずっと入ってて、
    もう使わなそうな調味料の瓶。
    ストックにあるけど賞味期限までに開けなそうな
    調味料の瓶を思い切って8本くらい捨ててスッキリ。

    翌日母親から激重の荷物が届き、旅行のお土産と共に
    母が加盟してる生協の瓶の調味料(本当にいらないから!と常々言っている)
    が6本入ってた。

    正直イライラした。

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2016/09/10(土) 13:55:33 

    歩いてて橋の上から川見てると、スマホ投げ入れてみたくなる…なんでか自分でもわからないけど

    +14

    -11

  • 72. 匿名 2016/09/10(土) 13:56:37 

    今、衣替えの時期もあって断捨離やってますが上手く進まず一昨日から放置
    このトピの皆さん総出で家に来て欲しい…笑

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2016/09/10(土) 13:59:56 

    はい!( ´ ▽ ` )ノ
    整理整頓苦手だけど、ごちゃごちゃしてるの苦手なので割と捨て魔です!
    旦那が投げっぱなしにしてた物、捨てちゃって喧嘩になります!笑

    +10

    -4

  • 74. 匿名 2016/09/10(土) 14:03:37 

    自分の物は判断簡単だけど、夫や子供の物は困る。
    一応数ヶ月単位で執行猶予は与えて、勧告も何回かして、止めに捨てると断言して処分。

    夫と子供は思い出に浸るタイプで、観光マップやチケット、空箱など全て手元に置いておきたい!→結果、部屋は片付かず汚い。
    たまにTVでやってる汚部屋を見せて促してる。

    +9

    -5

  • 75. 匿名 2016/09/10(土) 14:05:43 

    明らかに使う予定のある物以外は即処分。

    家族の所有部では見て見ぬ振り(目に付くと捨てたくなるから)

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2016/09/10(土) 14:06:56 

    ここでは叩かれるけど、ミニマリストに共感できる

    +75

    -1

  • 77. 匿名 2016/09/10(土) 14:13:22 

    人間関係の断捨離に成功した!快適です。

    +32

    -3

  • 78. 匿名 2016/09/10(土) 14:14:26 

    プレゼントしたがりや、やたら物をあげたい人が困る。。
    母にもゴミになるから入らない!ってハッキリ言っても問答無用で持ってくる
    欲しいときに、食べたいときに買えばいいし、何で分かってくれないんだろ?!
    私はコレ要る?って確認してからあげるけどなぁ
    最近は自分が入らない物は人も入らないだろうと思って捨ててから、欲しかった。。って言われる事がある

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2016/09/10(土) 14:17:08 

    >>51のダンナよりヤバい(;・∀・)
    旦那が最近ミニマリストにハマって私の私物(仕事で使う道具含む)を捨てたら?と何度も聞いてきてうんざり : 鬼女速
    旦那が最近ミニマリストにハマって私の私物(仕事で使う道具含む)を捨てたら?と何度も聞いてきてうんざり : 鬼女速kijosoku.com

    旦那が最近ミニマリストにハマって私の私物(仕事で使う道具含む)を捨てたら?と何度も聞いてきてうんざり : 鬼女速TOPRSSABOUTMAILFORM鬼女速跡地哲学ニュースnwk子育てちゃんねるキチママまとめ保管庫まとめサイト速報+アナグロあんてな旦那が最近ミニマリストにハ...

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2016/09/10(土) 14:23:12 

    無断で他人の物まで捨てる人はどうかしてる。

    +48

    -3

  • 81. 匿名 2016/09/10(土) 14:23:52 

    >>19
    ネットで見られるから大丈夫だよ

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2016/09/10(土) 14:33:59 

    どちらかというとすぐ捨てる方です。
    でも性格的にもともとそうだったというわけでなく、一人暮らしを始めてせまい賃貸に住んで、スペースの大切さに気づいたから。「家賃を払ってまでいらないものを取っておく必要はない」という意識がすごく強くなった。
    いる・いらないの判断をすることの快感とスッキリした部屋の気持ちよさを実感出来たから、戸建の持ち家になってからも物は貯め込まないようにしています。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/10(土) 14:36:21 

    私は友達を捨てた。
    価値観が合わないし、一緒にいても楽しくない。
    そんな人と無理に友達を続けるのもストレスになるので。
    おかげで楽になったよ~

    +56

    -4

  • 84. 匿名 2016/09/10(土) 14:47:44 

    >>19
    メーカーのサイトでみれますよ~

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2016/09/10(土) 15:07:44 

    いつか使うかも。
    の、いつかなんて来ないと思っている。

    だから、いらないものはすぐ捨てるか売る。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2016/09/10(土) 15:08:28 

    私もいらないものはすぐ捨てるタイプですが
    困った事に旦那が真逆です…。

    旦那のものまで捨てようとは思わないけど、
    あきらかにゴミ
    【Amazonの届いた箱とか、片方行方不明のスリッパとか】
    まで取っておくので、ストレス溜まりますー!!!

    +49

    -1

  • 87. 匿名 2016/09/10(土) 15:10:58 

    捨ててるだけなら良いけど、買っては捨て、買っては捨てなら、病気。
    過食嘔吐状態。

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2016/09/10(土) 15:15:56 

    ゆるりまいさんも捨て変態で、卒アルとかまで、捨ててたね。
    捨ててスッキリするのはわかるけど、捨てるものはないかを探し始めたら危険だと思う。
    買い物依存と変わらないよ。
    モノ捨て依存。

    +47

    -5

  • 89. 匿名 2016/09/10(土) 15:17:03 

    同じ人が、たくさんでうれしい。
    上の子どもの時は、使わなかった。小学1年のアサガオの鉢。2年生になってから、しばらくして今度ヒマワリ植えるから、学校に持ってきてだってって言われて驚いた。もうないよ!学校に連絡して、予備のをもらった。上の時は、1年しか使わなかったのに!学校よ。来年度も使うなら、プリントに書いて、ちゃんと伝えてくれよ!
    みんな当たり前のように、持っていて驚いた!

    +39

    -10

  • 90. 匿名 2016/09/10(土) 15:17:15 

    いらないもの、必要ないものは
    すぐ捨てます!

    家にものがたくさんあるのが
    たえられないし、
    掃除を楽にするために
    いかにものを
    減らせるか考えてます。

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2016/09/10(土) 15:17:54  ID:RFV8sjY2z8 

    断捨離にハマってから、家中を何か捨てられる物はないかと見てしまう。ナマハゲの様に「捨てる物はねぇか」と家族に聞き「病気」と言われた。

    +72

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/10(土) 15:19:27 

    捨てるの大好き
    ストレス発散!
    服も靴もコートも捨てて、着ていく物が
    パート先の服とスニーカー、ちょっとしたオシャレ着と靴
    出かける前に服で悩まないからすごい楽です。
    私服で働く方はたくさんいりますよね!

    +43

    -1

  • 93. 匿名 2016/09/10(土) 15:23:25 

    衣替えするたびにバンバン捨てます。
    後悔したこともない。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2016/09/10(土) 15:25:14 

    友人関係もリセットしたくなる。
    職場で3年かけて築いた信頼と友情を「遠くに引っ越す」と嘘ついて捨てた。

    プレゼントたくさんもらったし、こっちも結構お金かけた。嘘つくストレスで頭に脂漏性湿疹できた。家に招待した人もいるからまだ居るってバレないように念のため車を買い替えた。

    何か原因があったわけじゃない。急に全ていやになっちゃう。

    +15

    -16

  • 95. 匿名 2016/09/10(土) 15:25:57 

    このトピ見てたら捨てたくなってきた(笑)
    私もミニマリストに興味あったんですが、お洒落に関しては無理だなぁと思いました。
    でも部屋はスッキリさせたい!

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/10(土) 15:33:23 

    世界仰天ニュース。
    娘がかわいそう。
    モノは所詮モノ。
    執着してはいけない。
    何を捨てるかをずっと考えるより、料理を作ったり、本を読んだり、するべきことは沢山ある。
    片付けや掃除だけが大事じゃない。
    防災グッズまで捨てないようにね。
    ザ!世界仰天ニュース 「片付けられない女性の最終手段」 - YouTube
    ザ!世界仰天ニュース 「片付けられない女性の最終手段」 - YouTubeyoutu.be

    再生リスト ザ!世界仰天ニュース 「片付けられない女性の最終手段」 ザ!世界仰天 . ザ!世界仰天ニュース 「片付けられない女性の最終手段」 ザ!世界仰天ニュース 「片付けられない女性の最終手段」 ザ!世界仰天ニュース. ザ!世界仰天ニュース 「片付けられない...

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2016/09/10(土) 15:33:27 

    卒アルは捨てた
    5年ぐらい保管してたけど
    結局1度も見なかったので

    +36

    -3

  • 98. 匿名 2016/09/10(土) 15:46:57 

    私です。

    私の場合は、物を整理、片付けが下手なんだけど汚いのも嫌いな為
    必要最低限のもので生活したいので捨てます。てか、
    そんなに買わないかな…
    可愛い置物とか見たら欲しくなるけど、私には綺麗に飾るの無理と買いません。

    ただ女の子らしい部屋には憧れます…
    誰かやって欲しい

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/10(土) 16:04:02 

    同居してます。
    義母が捨てられない人で
    物が溢れかえってる。
    使わせてもらっている部屋も
    物で埋め尽くされていて
    布団一枚敷くのがやっと。
    この部屋にいるだけで
    ストレス!!
    同居解消したら
    何もない部屋にしたい。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2016/09/10(土) 16:59:58 

    どっちの気持ちもわかるから家族とか夫婦で対立してる人たちみるのつらい。笑
    でも明らかにゴミだろっていうもの溜め込むひとは嫌。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2016/09/10(土) 17:18:33 

    元捨てられないタイプだったから、気持ちはわかる
    実際捨ててみて、ゴミ捨ての大変さや、物がない快適さを知ると捨てて物を少なくする方を勧めたくなる!
    物を少なく気に入った物だけにした方が大事に使うし無駄がない

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/10(土) 18:58:54 

    なんだか捨てたくなってきたわ

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/10(土) 19:01:59 

    はーい!すぐ捨てるー。
    いらない物があるとウズウズする。。物が減るとスッキリースッキリー。今まで『あー!捨てちゃった……』って後悔したことないよ!
    それと、人のものは勝手に捨てないよ~。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2016/09/10(土) 19:07:48 

    このトピ見て捨てることにした!
    着ない服出したらゴミ袋一杯になったわ
    今までスペース無駄にしてたんだなあ

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2016/09/10(土) 19:11:15 

    捨てるのに目覚めて捨て始めたら快感になってきた。
    DVD・CD・ゲームのジャケット捨てた。
    中身は必要なものだけ置いてある

    ここ最近一番捨ててよかったのは、水切りカゴ。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2016/09/10(土) 19:49:21 

    資源ゴミを出せる日の前夜はワクワクします!

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2016/09/10(土) 20:11:33 

    思い出は心の中だから

    家がごちゃごちゃしてるとか無理
    いつも捨てれる物を探してる。笑

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2016/09/10(土) 21:05:53 

    母が捨てられない&片付けられない性格で、ゴミ屋敷のような家で育った私。
    そんな私は母を反面教師とし、家の中は物が少なく、ちょっと物が増えるとソワソワイライラ。すぐ捨てます。売ります。

    部屋がゴミだらけなんて…その場所にも家賃払ってると思うとゾッとしてしまいます。

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2016/09/10(土) 21:57:10 

    片付けてると、アーーー!!!ってなって全部ゴミ袋に入れる。冷静になってから必要そうなのだけ出して他は見なかった事にしてそのままゴミの日に出す。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2016/09/10(土) 22:02:16 

    捨てたはずのトートバッグを父が使っている!
    母はサイズがあわないのに、もったいないとあさってくる…
    なるべくごみ捨ては早朝コッソリ行っています

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2016/09/10(土) 22:10:58 

    使う予定がないもの、すぐ捨てちゃう。

    今日もスコップさがして、なくて、どうせ私のことだから捨てたんだろうな、って思った。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2016/09/10(土) 22:29:06 

    同居の義父、義母、夫は、物をため込む。私は何でも捨てたいタイプ。「いつか使うから捨てないで」と言われるけど、「いつか」はやって来ないし、ため込んでるのも把握出来ずに忘れてるんだから。床、カーペットに紙類すぐに置くの、あれほんとに腹立つ。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2016/09/10(土) 22:33:03 

    私も部屋に物が増えると嫌です。
    これから使うか使わないか想定出来ないものは、1年置いてノータッチだったら捨てる。
    1年間放置って事はこれからも使わないと自分で勝手に思ってます。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2016/09/10(土) 22:55:06 

    今まで捨てるの大好きで、どうせ捨てるなら…とフリマアプリを始めたんだけど、もっと前からやってたらよかった~
    お金になるのが嬉しいんじゃなくて、きれいなままの物を捨てる罪悪感がなくなった上に喜んでもらえるから、ちょっと嬉しい

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2016/09/10(土) 23:20:51 

    子どもいるけど、部屋はきれいだと自分で思う
    ブランドものやきれいな子育てグッズは売ることもあるけど基本的にはすぐ捨てる!!
    大きな家具も好きじゃないので家具も最小限です
    大事なものは捨てないから後悔したことはないですよ

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2016/09/11(日) 00:16:44 

    うちの旦那がそう。

    一応断ってくるけど食材とかたった2日しか経ってないのに、冷蔵庫の中身をバンバン捨てる。

    おかげで買い置きが出来ず、忙しい中毎日スーパーに買い出しに行く羽目に…(-_-#)

    +4

    -6

  • 117. 匿名 2016/09/11(日) 00:19:20 

    >>116訂正

    >2日しか経ってない

    買い置きしてから2日目なのにってことです。
    日本語下手でスマソ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/09/11(日) 01:12:56 

    >>91
    捨てなまはげ笑ったw

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2016/09/11(日) 01:51:56  ID:hV9dqWOR2L 

    トピ主さん素敵だと思う。

    昔の母がそんな感じで、けど昔の物ほどプレミアが(涙)で、逆に現在は逆に捨てれなくて、家が酷いことに、今、あの、スパッと捨てる気持ちを取り戻して欲しい、切実に思ってます。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2016/09/11(日) 02:36:29 

    >>36

    いのちをそんな扱出来るのが信じられない…

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2016/09/11(日) 04:09:38 

    太ってしまい、着れなくなった洋服を思い切って捨てた。
    半分に減ったけどスッキリしたわ
    おかげでタンスの中、スカスカ。
    この際タンスも捨てたいけど、粗大ごみでお金かかるのよね…
    まだ処分できてないのが、毎日気になって仕方ない!

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2016/09/11(日) 10:03:12 

    皆、すごい。素敵。私は捨てれない。

    売れない洋服も綿100%ならとっておいてパッチワークみたいに継ぎはぎしてエコバッグとかエプロンの前掛けにするけど使わないときは布がどんどん貯まっていく…不用品が作るのに追い付いてないから(>_<)捨てなきゃいけないって解ってるだけどもったいない。

    旦那は反対に捨てるタイプなんどけど時々捨てたこと忘れてる(^-^ゞ
    もう派手になったって言ってゴミ箱に捨てたピンクのポール・スミスのシャツを娘のシャツワンピにしたら「俺、これ捨ててない。」とか言い出した。いや貴方、もう3年も着たしどうせ形が今のと違うから売りに行く手間考えてら捨てた方が良いって言って捨ててたよ~。

    私も旦那に影響されて布は一箱以上ためない。可愛いお菓子の缶で使ってないのは捨てる。そして、缶が可愛いからって買わない。変わった形のワインの瓶を飾りに出来るかもととっておかないと少し捨てれるようになった。

    旦那も少し私に影響されて、捨てる前に染み抜きや洋服ブラシかけたりズボンのウエスト出し出来ないか試すようになった。

    +3

    -5

  • 123. 匿名 2016/09/11(日) 12:15:46 

    >>72
    ぜーんぶ捨てられちゃうよ!いいの?w

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/09/11(日) 20:50:42 

    物をストックすることができないのとは別?
    いつか使うかもでいつまでも取っておくのが苦痛だから、時間が経ったら使わないものは処分してる。
    お菓子やアイスを小分けして食べるとかできないからお徳用買えないし、非常食もおかずがないときに食べちゃう。
    冷蔵庫は常にスカスカ(毎日買い物してる)なので
    災害があったら大変と思いつつ、非常食をとっておけない。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2016/09/11(日) 21:47:13 

    >>124
    防災グッズは要るよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード