-
1. 匿名 2016/09/08(木) 23:55:07
非常食の備えってしていますか?
私は一人暮らしで収納も少なく今まではしていなかったのですが、最近『缶詰(サバ缶やさんま缶)』を蓄えるようにしました。
あと『3年もつレトルトカレー(3パック)』も買いました。
(ちなみに料理は好きですが節約のため普段は缶詰やレトルトは使いません)
アルファ米なども興味あるけど、金銭的に、収納場所的に、味的に不安で迷っています。
皆さんの備蓄を教えて下さい。+74
-1
-
2. 匿名 2016/09/08(木) 23:55:58
ツナ缶安い時に買いだめ+80
-2
-
3. 匿名 2016/09/08(木) 23:56:38
+44
-13
-
4. 匿名 2016/09/08(木) 23:56:39
車に常備。
水 カンパン ドッグフード カセットコンロ ガス 毛布など。+58
-19
-
5. 匿名 2016/09/08(木) 23:57:11
水 カンパン 金平糖
家族四人 1ヶ月常備しています。+20
-3
-
6. 匿名 2016/09/08(木) 23:57:13
水必要だよ+116
-3
-
7. 匿名 2016/09/08(木) 23:58:02
そのまま食べれるお粥も常備
あと、5年保存可能なお菓子や羊羹など買いだめしときたい
ガスボンベも!!+53
-3
-
8. 匿名 2016/09/08(木) 23:58:55
準備しなきゃと思いつつ何もしてない+134
-8
-
9. 匿名 2016/09/08(木) 23:59:08
缶詰数種類と、水で戻すお餅、お粥、カップ麺、お菓子など…
避難用のリュックに少しと、あとは箱に入れて部屋の隅に置いてます。+22
-3
-
10. 匿名 2016/09/08(木) 23:59:25
備えてたサバ缶全部食べちゃったよ
おいしくて止まらなくなってしまった
あんまりおいしくない乾パンを避難用バッグにいれてます
あんまりおいしくないと食べようと思わないからいいよ+103
-17
-
11. 匿名 2016/09/08(木) 23:59:46
ただでさえも辛い時、非常食は美味しくないといけません。
さば缶なら月花が美味しいです。
おすすめ。
+83
-1
-
12. 匿名 2016/09/09(金) 00:00:22
チャックマンもあった方が良いよ。
ライターでも良いけど+19
-12
-
13. 匿名 2016/09/09(金) 00:00:33
アルファ米で加熱しなくてもできるカレーとかテレビで紹介してたけど、1食分ならまだしも、3日分くらいになると高くて買えない。+80
-3
-
14. 匿名 2016/09/09(金) 00:00:49
ない。台風が来るって聞くと前日に買い溜めするくらい。+11
-2
-
15. 匿名 2016/09/09(金) 00:01:06
トピズレごめんだけど
最近ガルちゃんの広告がおっぱい関係ばかりでうんざり…+136
-7
-
16. 匿名 2016/09/09(金) 00:01:59
非常時、水がなかったからカンパン食べるのキツかった。
しっとりめの補助食品クッキー(缶入り大容量)買った方がよかったかも。
+86
-1
-
17. 匿名 2016/09/09(金) 00:02:30
ナビスコのリッツ
まだ売っていたので買い置きしておきました
+70
-3
-
18. 匿名 2016/09/09(金) 00:03:10
非常食だから、おいしいものでも食べないよ
備蓄食と非常食を同じ場所に保管したらだめ
非常食は災害時グッズと一緒にして
+29
-1
-
19. 匿名 2016/09/09(金) 00:03:17
柿の種+4
-3
-
20. 匿名 2016/09/09(金) 00:03:27
ぼっち。
ミネラルウォーター
缶詰
パスタ
カンパン
ビスコ
レトルト食品などを2週間分
発電機付きラジオ+50
-1
-
21. 匿名 2016/09/09(金) 00:03:30
最悪、水分と 飴や砂糖とか糖分があればいけるかな。
水分だけなら3日は生きれるんだよね。+60
-2
-
22. 匿名 2016/09/09(金) 00:04:40
ちょっとずれるけど
お皿洗わなくて済むし
サランラップも役に立つよ!!
+93
-2
-
23. 匿名 2016/09/09(金) 00:05:27
缶入りビスケットと水
後はチョコレート等をランニングストック+14
-4
-
24. 匿名 2016/09/09(金) 00:06:09
熊本の震災後に非常食や水ひととおり準備しました
そろそろ中身の賞味期限をチェックして、入れ替えていこうと思ってます
玄関に置いてます
+35
-3
-
25. 匿名 2016/09/09(金) 00:07:26
喉渇く物よりレトルトのお粥が良いと思って全種類揃えてます。水ケース買いして
缶コーヒーと…無糖と微糖。あと諸々必要な物を+19
-2
-
26. 匿名 2016/09/09(金) 00:08:04
上にも出てるけど、サランラップ。他にビニール袋、さらには運動靴も用意しておくと良いらしいよ+31
-1
-
27. 匿名 2016/09/09(金) 00:08:05
水・ドックフードや簡易トイレ、除菌ティッシュ、トイレットペーパー
あといつもお風呂に水貯めてます。食べ物は常に何かある感じかな。+18
-2
-
28. 匿名 2016/09/09(金) 00:08:18
被災した時、避難所で食べた豚汁の味が忘れられない…。ああいう時、あったかいものって本当にほっとする。
カセットコンロと水と鍋で温められるものが少しでもあると良いと思う。+61
-1
-
29. 匿名 2016/09/09(金) 00:08:39
賞味期限確認したらかなり古かった…+33
-1
-
30. 匿名 2016/09/09(金) 00:09:43
水、カンパン、キャンプ用のガス、インスタントのお味噌汁があります。
アルファ米を買いたいなと安いところを探し中です+10
-1
-
31. 匿名 2016/09/09(金) 00:09:48
もしも避難する時亡くなる事も考えて
家族写真の裏に家族のケータイ番号書いて
ジップロックに入れてリュックに入れてる+83
-2
-
32. 匿名 2016/09/09(金) 00:09:53
>>11え。これTheレトルトって感じだけど美味しいの??+3
-10
-
33. 匿名 2016/09/09(金) 00:09:54
毎年9月1日に非常食の賞味期限チェックするよ+45
-1
-
34. 匿名 2016/09/09(金) 00:11:08
アルファ米高いよねえ+11
-3
-
35. 匿名 2016/09/09(金) 00:11:09
>>29うちも缶詰が2009年で切れていた(笑)+16
-0
-
36. 匿名 2016/09/09(金) 00:12:10
>>4
車内は暑いのに大丈夫ですか?+75
-2
-
37. 匿名 2016/09/09(金) 00:13:22
>>15それって そういう広告をよくクリックしてる証拠ってがるちゃんで書いてあったけど
クリックしてないのに おっぱい画像ばっかり
嫌になるよね+51
-5
-
38. 匿名 2016/09/09(金) 00:14:12
夏場の高温の部屋になっても、非常食って
くさらないの?
レトルトカレー常備してあったの食べたけど、
へんな味になってたよ。+16
-3
-
39. 匿名 2016/09/09(金) 00:14:50
トピ画がキジトラに見えた+9
-4
-
40. 匿名 2016/09/09(金) 00:15:27
>>36
そうなんですよね。
でも私車にいる率がかなり高いので入れてるんです。+26
-3
-
41. 匿名 2016/09/09(金) 00:16:02
非常食は美味しいの用意してた方がいいよ!
飴やカンパンは一時的な避難なら充分だと思います。
でも2週間以上となるとだんだん「ガッツリ系食べたい…」ってなるよ。
ヨーグルトや牛乳大好きな人にとっては辛い時期が続くかもしれません(賞味期限が短いものは被災地に届きにくいみたいです)。
+46
-4
-
42. 匿名 2016/09/09(金) 00:16:20
ウィダーインゼリーもランニングストック+24
-2
-
43. 匿名 2016/09/09(金) 00:18:37
>>37
先日、ずっとワンピースをネットで探してたからワンピースばかりの広告。たまに変なの出てくるけど見てませんよ。
よくわかりませんよね〜+18
-3
-
44. 匿名 2016/09/09(金) 00:18:49
《一人暮らしです》
水6本
アルファ米3袋
缶入りビスケット1缶
箱入りビスケット1箱
レトルトカレー1箱
飴1袋
ちょっと少ないかな~(^-^;
+33
-2
-
45. 匿名 2016/09/09(金) 00:20:00
小さい子どもがいる方はどうされてますか?
11ヶ月の子がいるので、レトルトの離乳食とオムツはまとめてあるんですけど、家にいる時に地震が来たら子ども抱っこして逃げるだけで精一杯になりそうです(T-T)+46
-1
-
46. 匿名 2016/09/09(金) 00:24:30
また各地で地震増えてますね
普段は買わないカップ麺などの保存食を少し買い始めてます。
有事の時に一気に買い占めるのではなく、徐々に貯めておけたらいいですね
+19
-1
-
47. 匿名 2016/09/09(金) 00:25:51
水は何リットルあっても困らないよね。
飲む以外にも、手や顔を洗いたくなると思うしトイレ流したりね。+43
-3
-
48. 匿名 2016/09/09(金) 00:28:46
基本はローリングストック。
一定量のレトルト食品缶詰を確保しておいて、家事を手抜きしたいなんかに使って、使ったら買い足し、の繰り返し。
飲水用も、お茶のペットボトルをAmazon定期便で箱買いして、最低でも1箱分は確保するようにしてる。
+26
-2
-
49. 匿名 2016/09/09(金) 00:29:19
水、カンパン、非常食用おせんべい、非常食用羊羹、
非常食用ビスケットをリュックに入れてます。別に缶詰を備蓄。
非常食用はちょい高めだけど、賞味期限が長いし、
入れ替えの手間も省けて、トータルで考えると安い気がしています。
ガスや電気が使えなくなるし、水が貴重になるので
アルファ化米やカップラーメンを用意するのは二の次にしてます。+9
-2
-
50. 匿名 2016/09/09(金) 00:31:26
水入れるだけで出来るワカメご飯。
震災の時食べたけどとっても美味しかったよ~!
+10
-1
-
51. 匿名 2016/09/09(金) 00:34:20
この間賞味期限が切れた水を捨てずに取ってあります。
トイレ流すのに使えるかなと思ってます。
+47
-4
-
52. 匿名 2016/09/09(金) 00:36:29
トピずれかもしれませんが…昨日の夕食後、急に水道から水が出なくなりました。アパートの揚水ポンプの異常だったらしいのですが、復旧するまでの数時間水が使えず、とても不便でした。たった数時間とはいえ、水の大切さを実感したので、非常用の水を用意しようと思いました。+46
-1
-
53. 匿名 2016/09/09(金) 00:37:58
>>52
そっか!そういう非常時もあるね+27
-1
-
54. 匿名 2016/09/09(金) 00:46:16
前も防災グッズのトピに貼ったやつなんだけど、これでどのくらい必要か計算出来るよー!
+8
-0
-
55. 匿名 2016/09/09(金) 00:52:20
缶詰やアルファ米のストックはもちろんですが、体力的にも精神的にも疲れると、甘いものが欲しくなりますよね。
お腹の足しになる羊羹と、大好きなハーベスト缶をストックしています^^
あと、出先でも常に飲料を持ち歩いています。ポーチの中には、飴ちゃん。
+29
-1
-
56. 匿名 2016/09/09(金) 00:52:47
地震直後はまだ水が出る事が割と多いから、とにかく先にあらゆる所に水を貯めた方がイイらしいね!
あんまり綺麗じゃない所に貯めて飲めなくても手洗ったりトイレに使ったりできるしね+17
-1
-
57. 匿名 2016/09/09(金) 00:56:55
皆さんコメント参考にします。
ちょっとずつ備蓄しないと思いつつやってないから…災害起きてからじゃ遅いからね。+18
-0
-
58. 匿名 2016/09/09(金) 00:57:35
リュックに詰めたりはしてないからスグに避難となると厳しいかも…
地域的に震度6位が来そうだけど、津波は来ない所。家は鉄骨造で二階だから恐らく持ち堪えてくれると信じて、柱が多い狭い納戸に簡易トイレとかオムツ、井村屋のえいようかんや缶詰、大量のお尻ふき、ラップやマジック、ハサミに紙皿、紙コップなどなどをストックしてる。最近関西地震がほとんど無くて逆に怖い。+13
-0
-
59. 匿名 2016/09/09(金) 01:03:10
寝室にふだん履かなくなったスニーカーと長靴を袋に入れておいてある。
家の中もガラスが散乱したりしたら裸足じゃ歩けないし。+12
-1
-
60. 匿名 2016/09/09(金) 01:10:10
ウエットティッシュ(水に流せる物も)、トイレットペーパー、ナプキン、大きなビニール袋、サランラップ、小銭、黒ペン、下着、スウェット、近くにチビ毛布も+5
-1
-
61. 匿名 2016/09/09(金) 01:10:29
一人暮らしなら急に体調崩したときのためにもレトルトのおかゆとかスポドリとか置いておくといいと思う+18
-1
-
62. 匿名 2016/09/09(金) 01:17:18
フリーズドライの味噌汁とか常備、ちょっと高いけど意外と美味しい。
期限切れにならないように食べて、また買い足しています。
ウイダーインゼリーみたいなのも少し用意してます。
震災直後に被災地の家族と連絡とれず、食欲なくしてしまった時に助けられたので。+17
-1
-
63. 匿名 2016/09/09(金) 01:19:09
>>15
私もそう思うけど、一時期のエロ広告じゃなくなっておっぱい位はスルーできるようになったよ。
+6
-2
-
64. 匿名 2016/09/09(金) 01:34:00
カロリーメイト美味しいから困る+19
-1
-
65. 匿名 2016/09/09(金) 02:04:11
独り暮らしの時
長期備蓄品じゃなく
スーパーの
レトルトのお粥とフルーツ缶詰、
スポーツドリンクは買い置きしてた。
非常時持ち出しと
急病時
両方兼ねて置いてた。
風邪やインフルエンザにかかっても
どうにかひとりでしのげる。
独身なら長期備蓄より
経済的負担無くて良いと思います。
置き薬もあると便利です。
+22
-1
-
66. 匿名 2016/09/09(金) 02:12:28
先日、台風で一時的に停電して、高層階なのにエレベーター使えないし、水も出なくて困った。
とりあえず水はペットボトルのを用意したけど、あとは階段降りる体力ね・・・
オータムジャンボ当たったら低層階か平屋に引っ越すっ!
+8
-3
-
67. 匿名 2016/09/09(金) 02:16:54
備蓄すらしてなくて被災したやつは自業自得
+3
-13
-
68. 匿名 2016/09/09(金) 02:31:33
地盤が固いと言われてる地域で周りには山一つない平地に住んでるから余裕こいて何も用意してない
でも最近は大豪雨や台風直撃も多いしいつ何があるかわからないから用意しなくちゃ
この缶パンは非常食じゃなくても普通に食べてみたいな〜+21
-1
-
69. 匿名 2016/09/09(金) 02:36:08
避難食用のカバンを買って玄関に置いて買い物行くたび、少しずつ水や、カンパン、缶詰などぱんぱんに入れてましたが、家族が少しずつ食べ今は空っぽです。また買って…と思っても家族の間食になるかと思うと…。
+7
-0
-
70. 匿名 2016/09/09(金) 02:46:54
最近は缶のチーズケーキとかあるらしいね
大変なときこそ甘い物が必要だそう+40
-1
-
71. 匿名 2016/09/09(金) 03:13:54
非常食が役に立ったことないからわかんない+2
-4
-
72. 匿名 2016/09/09(金) 05:40:07
小豆を発芽させて茹でてから炒って炒豆にしたの常備していて、主食のようになっているけど、非常食としての機能もありますね。保存が利くし。糒づくりも2回だけチャレンジしたことがあって、出来は良かったけど、調理が大変。ちなみに単身者。+1
-2
-
73. 匿名 2016/09/09(金) 05:58:06
70さんのように、甘い物があると食欲なくても食べやすいみたいだから、フルーツ缶とかあると良いみたい!
と、思って、この前杏仁豆腐の缶詰め買ったんだけど、味見でなくなってしまった。。。買ってこないとなー。+12
-1
-
74. 匿名 2016/09/09(金) 06:04:59
オススメ+13
-1
-
75. 匿名 2016/09/09(金) 06:06:09
いろいろありますよ(通販もあります)東京・世田谷に今までにない専門店『非常食・防災用品専門SHOP』を5月11日に新規オープン!|プレスリリース配信サービス【@Press:アットプレス】www.atpress.ne.jp東京・世田谷に今までにない専門店『非常食・防災用品専門SHOP』を5月11日に新規オープン!|日本で一番記事や取材につながるプレスリリース/ニュースリリース配信サービス。業界最多を誇る7,500以上の配信先メディアと顧客満足度98.6%のサービス内容で、効果の高い...
+9
-1
-
76. 匿名 2016/09/09(金) 06:06:11
期限過ぎた水は1度沸騰させると飲めますよ!
アルファ米と水、缶詰め(さんま、さば、フルーツ)あとトイレ用の水を。
カロリーメイトやウィダーインゼリー良いですね!
あと服ですね。洗濯機とか使えなくなると無駄に思えた服もあって良かったと思いました。お風呂毎日入れないと着替えるだけでもすっきりするので+16
-3
-
77. 匿名 2016/09/09(金) 06:27:27
東日本の時は長期になってビタミン不足と言われたよね。言われてみれば非常食は炭水化物が多そうだと思った。短期なら問題ないけど。+9
-0
-
78. 匿名 2016/09/09(金) 07:04:35
サバ缶やカレーを食べるのにスプーンも準備しましょう。+10
-2
-
79. 匿名 2016/09/09(金) 07:15:32
>>45
うちも、乳幼児と犬までいるので荷物なんか持てなそうです‥‥‥オムツだって何枚いるのやら。
そんなんで、家には備蓄していても結局リュックに入れてません。
難しいですね(*_*)+4
-1
-
80. 匿名 2016/09/09(金) 07:30:00
うちは非常食としては水だけだな。あとはローテーション備品だったけな?朝イチで教えてくれた方法で、用意してます。3年とか持つものはカンパンくらい。あとは普通に米、レトルト食品、缶詰など、普段も使って、常に多くある状況を保ってます。
あと子供のオムツも1つ余分に用意、子供用のレトルトも用意してます。
東日本で教訓にしたはずなのに、熊本の時にもし今うちも被災したら、何もないと焦って、熊本の後からちゃんと保存するようになった。+7
-1
-
81. 匿名 2016/09/09(金) 07:40:14
非常食だけで1週間 試して分かった問題点と対策 |くらし&ハウス|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com東日本大震災をきっかけに非常食を備蓄する家庭も増えただろう。将来、新型インフルエンザなどの流行で自宅待機になれば、家にある食料でしのぐ必要もあり、意識して備えたい。実際にどのような食料をそろえれば、乗り切ることができるのだろうか。 記者…
+5
-1
-
82. 匿名 2016/09/09(金) 07:54:04
非常食だけで1週間 試して分かった問題点と対策 |くらし&ハウス|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com東日本大震災をきっかけに非常食を備蓄する家庭も増えただろう。将来、新型インフルエンザなどの流行で自宅待機になれば、家にある食料でしのぐ必要もあり、意識して備えたい。実際にどのような食料をそろえれば、乗り切ることができるのだろうか。 記者…
+3
-1
-
83. 匿名 2016/09/09(金) 08:03:56
>>80
そうそう、非常食って銘打ったのは高いから普段のものを備蓄して
食べたら代わりに買ってくるというのがいいよね
ちなみに今年インフルエンザで寝込んで
その間備蓄したのを食べていたが
缶詰は魚ばかりだと飽きることに気付いた
肉類もそこそこ買っておいた方がいいよ!
+22
-1
-
84. 匿名 2016/09/09(金) 08:50:19
缶詰、レトルトは買い置いてる。
長期保存のビスケット缶が、もうすぐ期限切れだった。
水は、2L×6 3ケースは常備。
古いのから、飲んでいく。+8
-2
-
85. 匿名 2016/09/09(金) 09:26:02
トピずれですが。お風呂のお湯を次の朝までそのままにした方が防災上いいのは分かるのですが、(トイレの水に使ったりできるとか)お風呂場のカビが心配で、悩んでいます。バスソルトを使った場合はすぐに排水しています。+4
-1
-
86. 匿名 2016/09/09(金) 09:27:01
長期保存の商品は高いので、普通のレトルトや缶詰、お菓子類を買い置きして取り出しやすくしてるのと、車に1家族1食分のお菓子を入れているくらいです。
日常で食べ物が無かったら、そこから出して食べています。
東日本大震災の後はガチガチにストックしてたけど、場所も取るし忘れちゃうので考え方を変えました。
倒壊しない限り、小康状態の時に取りに来ればいいし、倒壊しても貴重品が取り出せた話も聞くので、半分運に任せます。
+4
-1
-
87. 匿名 2016/09/09(金) 09:27:12
お菓子があれば取りあえずはカロリーが取れるから、お菓子は買いだめしてある+7
-2
-
88. 匿名 2016/09/09(金) 10:12:37
缶詰め、水、レトルト食品、カップ麺などは多目に備えてあります
東日本大震災の時、私の住む町は水道の復旧に時間がかかりました
飲み水以上にトイレが困ったので、2㍑のペットボトルが空いたら水道水を入れて、常時数本は保管しています+6
-1
-
89. 匿名 2016/09/09(金) 10:18:11
糖尿病だから、
災害時は困るだろうなー。
糖質以外の非常食は
災害直後は配られないだろうし。
被災した糖尿病患者は
どうやり過ごしてきたんだろうか。+4
-2
-
90. 匿名 2016/09/09(金) 10:36:29
2週間分食料、水、野菜ジュース、サプリメント、体拭きシート、水なしシャンプー等用意してます。車には3日分。
トイレットペーパー12ロール、ハミガミ、洗剤は2ケ月分は買い置き。
南海トラフ地震だと、太平洋側の物流が大混乱してスーパー開店しても物凄い長蛇の列かなと。何時間も並ぶのは疲労するので極力避けたい。きっと非常時だと残念だけどイライラしてる人や我先に順番抜かそうとする人いそうでストレスになりそうなので。
トイレ用の水は近くの川に汲みに行く背負い型の袋を用意してます。+6
-1
-
91. 匿名 2016/09/09(金) 11:31:47
最近備蓄をし始めたけど、疑問があります。
車にのせてる!って人いるけど、水とか缶詰めとか傷んだりしないんですか?
あとガスコンロも、高温になると破裂とか怖くてのせられないんですが平気なんですか?
+12
-1
-
92. 匿名 2016/09/09(金) 11:56:04
もしもトイレが使えなかった時に備えて簡易トイレは用意した方がいいと聞きましたが
色んな場合を想定すると何を用意すればいいのか焦点が定まらなくなってきてしまいます…
一応段ボール式の組立トイレは用意して凝固剤などを用意しようかと思っています。+2
-2
-
93. 匿名 2016/09/09(金) 12:00:38
ガスコンロとボンベはあるほうがよさそう
これならサトウのご飯でも温められる電子レンジ以外の調理方法|サトウ食品 - サトウのごはん・サトウの切りもち・サトウの鏡餅www.satosyokuhin.co.jp電子レンジ以外の調理方法|サトウ食品 - サトウのごはん・サトウの切りもち・サトウの鏡餅Javascriptが無効のようです。本サイトを正しく利用するためには、Javascriptを有効にしてください。本物の「餅」、本物の「ごはん」を サトウ食品サイトマップお問い合わせ...
+5
-1
-
94. 匿名 2016/09/09(金) 14:02:32
二重投稿してました(T_T)ごめんなさい(T_T)
非常食だと野菜不足になりがちなので、フリーズドライの野菜など用意しておくと良いそうです。自分の備蓄品を確認すると確かに野菜系が少ないなぁと思ったので、野菜を日頃から買っておいてたべれるようにしたいと思います。+6
-1
-
95. 匿名 2016/09/09(金) 14:11:33
>>41
未開封なら常温で2か月持つ、ロングライフ牛乳があります。開封後は要冷蔵です。
ヨーグルト好きな方は、ヨーグレットや乳酸菌のタブレットを食べるとか?
ヨーグルトそのものに乳酸菌がたくさんいるので、停電して常温になっても1,2日はくさりません。ぬるいけど。
乳酸菌より強いのはカビで、生えるのに1週間くらいかかるから、その前なら食べられると思う。+3
-1
-
96. 匿名 2016/09/09(金) 14:47:43
>>91
車に載せるの少しは不安あるけど、毎日高速道路通勤なので必要と割り切ってます。
普段のせず遠出の時だけのせるのもありかも。
カセットコンロは危険な気がして載せてません。
水、アルファ米、さんま蒲焼缶詰、野菜ジュースなど調理せずそのまま食べられるものです。
例えば高速道路(海の上走ってて海は津波)で大地震に遭い、救助がしばらくない場合を想定してます。
何も水、食料なければ死んでしまうので…+4
-2
-
97. 匿名 2016/09/09(金) 15:37:11
アルファ米30個用意してたけど
東日本震災でも5個くらいしか使わなかった。
ど田舎か、人口密集地でなければ
なんだかんだ手に入ると思う。
困ったのは断水が長引いたからトイレ(>_<)
何も用意してないなら
インフルエンザで動けない時を想定して
買っとくといいよ。
災害よりイメージしやすい!
+7
-1
-
98. 匿名 2016/09/09(金) 15:44:02
>>91
私はビスケットタイプを1つだけ
ダッシュボードに入れて
お水を1本持って置きます。
半日から一晩の想定。それ以上はトイレが。。。
+3
-1
-
99. 匿名 2016/09/09(金) 17:05:19
>>96
勉強になります!
やっぱりコンロは危ないですよね(>_<)
車にものせた方がいいと思いつつも、毎日暑くて傷むのが心配で…でも通勤途中に大地震!なんて事になったら買ってる暇ないですもんね。
遠出の時と、もうすぐ涼しくなると思うので、そしたら私ものせようと思います(*^^*)+2
-1
-
100. 匿名 2016/09/09(金) 17:10:25
>>98
こちらも勉強になります(>_<)
本当にその場をしのぐ分だけでもあると違いますよね。ビスケットとか傷みにくくてちょっとした物を、これから車に常備するようにしようと思います!
+2
-2
-
101. 匿名 2016/09/09(金) 18:07:59
>>51
それ賢い。わたし賞味期限近づいてきたやつ必死になって飲んでた。+1
-1
-
102. 匿名 2016/09/09(金) 18:35:41
カロリーメイト
ヨーグレット
+0
-2
-
103. 匿名 2016/09/09(金) 20:37:48
これ買った!
ご飯とおがずとデザートまでそろってて、前に食べたらスイーツおいしかった!
あとは水と、ラップや着替えくらいかしら。+2
-1
-
104. 匿名 2016/09/09(金) 21:12:52
災害についての研修会に行った時に試食会があって
美味しいと思った味噌汁。缶詰だから缶臭いと思ったら
全然そんな事が無く具の大根と麩も良かったので
我が家の非常食になった+3
-2
-
105. 匿名 2016/09/09(金) 21:23:02
野菜不足になると思うので、粉末の青汁と紙コップ、夏に災害が起きることを考えて、飲み切りできる200mlパックのトマトジュースは非常食リストに入れてます
....リストに入れてるだけですが(トマトジュースはもちろん、最近は青汁も美味しいですから)+4
-1
-
106. 匿名 2016/09/09(金) 21:29:06
>>104
これ、缶のまま飲むとおいしいんだけど
お椀にあけると不味く感じる。
気が向いたらやってみて!+2
-1
-
107. 匿名 2016/09/09(金) 23:11:44
ホッカイロを表裏でレトルトなど挟んで保温性のあるお弁当用のバッグにいれると、温かくなって食べやすかったよ。
+3
-1
-
108. 匿名 2016/09/10(土) 00:49:27
なるほど青汁か+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京海上日動の「あしたの笑顔のために~防災・減災情報サイト~」です。「非常食簡易計算ツール」をご紹介します。