-
1. 匿名 2016/09/08(木) 17:21:09
どんな梅干しが好きですか?
おすすめな梅干しの食べ方もお話ししましょう。+82
-1
-
2. 匿名 2016/09/08(木) 17:21:51
誰がなんと言おうと
梅干しの皮が好きです\(^o^)/
+86
-3
-
3. 匿名 2016/09/08(木) 17:22:03
はちみつ梅干し+144
-63
-
4. 匿名 2016/09/08(木) 17:22:38
今干し梅食べてまーす+63
-0
-
5. 匿名 2016/09/08(木) 17:22:41
塩が効いて程よく硬さがあるやつが好き+83
-7
-
6. 匿名 2016/09/08(木) 17:23:02
邪道と思われますが、紀州のはちみつ梅干し。
+178
-31
-
7. 匿名 2016/09/08(木) 17:23:07
想像したらキューって唾液でてくる+157
-0
-
8. 匿名 2016/09/08(木) 17:23:22
2才の息子が大好きみたいです。+8
-16
-
9. 匿名 2016/09/08(木) 17:23:38
南口梅+18
-17
-
10. 匿名 2016/09/08(木) 17:23:48
カリカリ梅+88
-7
-
11. 匿名 2016/09/08(木) 17:23:51
カリカリ梅+55
-6
-
12. 匿名 2016/09/08(木) 17:24:03
梅干し大好きだしおにぎりだと安い方だしありがたい+82
-3
-
13. 匿名 2016/09/08(木) 17:24:11
酸っぱい梅干しが好き。
自分で漬けてます。+118
-2
-
14. 匿名 2016/09/08(木) 17:24:20
いちいちマイナスつけないで!!!!!!+16
-48
-
15. 匿名 2016/09/08(木) 17:24:26
やっぱり紀州梅!
白米にも合うし味噌焼きおにぎりに入れて食べるのが大好きです(^ ^)+117
-1
-
16. 匿名 2016/09/08(木) 17:25:09
はちみつ南高梅
肉厚で固めが大好き♡(≧∇≦)+99
-23
-
17. 匿名 2016/09/08(木) 17:25:09
>>9
南高の間違いスマン+30
-2
-
18. 匿名 2016/09/08(木) 17:25:34
熱々のご飯と食べたい
+94
-0
-
19. 匿名 2016/09/08(木) 17:25:40
白いご飯と食べるなら紀州梅
料理に使ったり、焼酎のお湯割りに入れるなら昔ながらのすっぱい梅干し+57
-0
-
20. 匿名 2016/09/08(木) 17:26:10
+149
-10
-
21. 匿名 2016/09/08(木) 17:26:22
セブンイレブンのカリカリ梅のおにぎり大好きです!+43
-6
-
22. 匿名 2016/09/08(木) 17:27:22
今年初めて自分で漬けてみました!
梅と塩だけ、塩分18~20%ぐらいです。半永久的に保存可能らしい。
大粒タイプの皮が柔らかいものが好きです!+93
-1
-
23. 匿名 2016/09/08(木) 17:27:29
すっぱーい、塩っぽーいのは苦手
塩分控えめなのが健康的でイイ+15
-25
-
24. 匿名 2016/09/08(木) 17:27:31
梅干し大好き!
でもご飯と一緒には食べない(笑)
梅干しのみを緑茶飲みながら食べてる!+82
-1
-
25. 匿名 2016/09/08(木) 17:28:00
塩分低くて甘めで添加物使ってない柔らかい梅干しをご存知でしたら商品名教えて下さい。+34
-8
-
26. 匿名 2016/09/08(木) 17:28:06
昔ながらの塩分が高くて酸っぱくて…
私は、くったくたの柔らかいものが好きです!
2〜3個食べると喉が乾く(笑)+82
-2
-
27. 匿名 2016/09/08(木) 17:28:07
母の手作り
好きだけど、凄く酸っぱいの
いつもお茶漬けに入れてる+50
-0
-
28. 匿名 2016/09/08(木) 17:28:17
納豆に混ぜて食べる+42
-1
-
29. 匿名 2016/09/08(木) 17:28:17
カリカリ梅は大好き!!だけど
普通のすっぱーい梅干しは苦手です
すごく苦しくなるんです(^_^;)+11
-5
-
30. 匿名 2016/09/08(木) 17:28:33
好きです!ウルトラ兄弟のカリカリ梅、よく買ってた(^^)+36
-1
-
31. 匿名 2016/09/08(木) 17:29:25
+86
-0
-
32. 匿名 2016/09/08(木) 17:29:43
すごく高いのはやはり酸っぱいですか?
+4
-1
-
33. 匿名 2016/09/08(木) 17:29:58
梅しらすご飯大好き―!+61
-0
-
34. 匿名 2016/09/08(木) 17:29:59
桐箱入りの紀州南高梅すっごいおいしい!+35
-0
-
35. 匿名 2016/09/08(木) 17:30:14
和歌山県民です。
先祖伝来の梅畑で採れた梅を合成添加物なし、塩と赤シソだけで漬けた完全自家製です。+55
-2
-
36. 匿名 2016/09/08(木) 17:30:22
ささみの梅しそ揚げ!うまい!+135
-0
-
37. 匿名 2016/09/08(木) 17:30:56
梅干し、大好きなんですが、祖母と母が漬けた梅干し以外食べられません。
私が死ぬまでの分、漬けておいてもらわないと…。
+61
-3
-
38. 匿名 2016/09/08(木) 17:31:00
おにぎりにはこんぶと梅両方入れるとgoodだよ+19
-0
-
39. 匿名 2016/09/08(木) 17:31:12
塩分8%~10%くらいの梅干しが好き。
+11
-2
-
40. 匿名 2016/09/08(木) 17:31:28
田舎漬けってやつ
スーパーで2,000くらいで売ってる
高いからしょっちゅう買えないのが残念+29
-1
-
41. 匿名 2016/09/08(木) 17:31:45
炊きたてご飯に梅干し乗っけてほんだしとお醤油少々垂らして水をかけて食べるのが好き。
炊きたてご飯だと熱々だから水でもちょうど食べやすい温かさなの。
ずぼら梅茶漬け。+10
-3
-
42. 匿名 2016/09/08(木) 17:31:54
スーパーに売ってるかつお出汁の味のする梅干しは邪道だと思ってる
梅干しと言ったらやっぱり紫蘇漬け+52
-3
-
43. 匿名 2016/09/08(木) 17:32:00
豚肉にチーズとシソといっしょに巻いてフライにしたやつ。+63
-1
-
44. 匿名 2016/09/08(木) 17:32:14
下痢をした時に食べるといいと聞いて、下痢の時は必ず食べてます(^.^)+11
-0
-
45. 匿名 2016/09/08(木) 17:32:14
果肉の柔らかいのが好きでやんす+29
-0
-
46. 匿名 2016/09/08(木) 17:32:32
>>43
うまそーですなあ+14
-1
-
47. 匿名 2016/09/08(木) 17:32:33
ナカタの田舎梅!
+16
-0
-
48. 匿名 2016/09/08(木) 17:33:27
梅干しって良いのは高いよね。
色々試したいけど、冒険できない。+21
-0
-
49. 匿名 2016/09/08(木) 17:33:27
手作りの酸っぱい梅干しが大好き
商店街の、お店で大瓶に入ったの買ってます。
これを食べたらスーパーとかで売ってる調味梅干しは
食べれない。
一緒に漬けてる、しそも美味しい+28
-1
-
50. 匿名 2016/09/08(木) 17:33:38
>>1
これ見ただけで唾出てきた+11
-1
-
51. 匿名 2016/09/08(木) 17:33:46
スッパイマン大好き
もっと取扱店が増えてほしい+31
-1
-
52. 匿名 2016/09/08(木) 17:34:00
焼き梅干し
ダンナが毎朝食べてます+10
-0
-
53. 匿名 2016/09/08(木) 17:34:14
んん〜(♯`∧´)
ってなるくらい酸っぱいしょっぱいやつじゃないと、梅干し食べた気がしない+23
-0
-
54. 匿名 2016/09/08(木) 17:34:45
やっぱ冷蔵庫には常備よね+35
-0
-
55. 匿名 2016/09/08(木) 17:35:02
+30
-0
-
56. 匿名 2016/09/08(木) 17:35:32
無添加の練り梅をごはんと食べてます!!+4
-2
-
57. 匿名 2016/09/08(木) 17:35:55
かつおだし味の梅干し好んで食べてる人っているの?
あれが需要あるってのが信じられないんだけど…+15
-4
-
58. 匿名 2016/09/08(木) 17:36:17
ご飯にあうなら味梅+15
-3
-
59. 匿名 2016/09/08(木) 17:36:36
うちのおじいちゃんは若いころから毎日梅干しを食べているそうです
入院中の今も自家製梅干し持参で毎日ちゃんと食べています
梅干し効果かわかりませんが先月97歳になりました
+30
-0
-
60. 匿名 2016/09/08(木) 17:38:46
画像見るだけで唾液出てくる_(꒪ཀ꒪」∠)_+17
-0
-
61. 匿名 2016/09/08(木) 17:38:48
梅干し大好きです!
おっきくて柔らかいのが好み
本当はかつお梅が好きなんだけど
中国製しかなくて断念してます
+10
-0
-
62. 匿名 2016/09/08(木) 17:39:38
+18
-2
-
63. 匿名 2016/09/08(木) 17:39:42
トピ画見てジュワーってきた+4
-1
-
64. 匿名 2016/09/08(木) 17:39:45
お湯に梅干しいれて
つぶしながら飲む。
じいちゃんがやってて
小さい頃から真似してた+35
-0
-
65. 匿名 2016/09/08(木) 17:40:26
>>60
梅干しのこと考えただけで出てくるww+6
-1
-
66. 匿名 2016/09/08(木) 17:40:33
家に3種類くらいストックしてる。
梅干しさえあればご飯食べれる!
お茶漬けには手作りのしょっぱい奴
お弁当には柴漬けかはちみつの。
ゆかりご飯も小さい時から大好き。
コンビニのオススメおにぎり貼っときます+30
-2
-
67. 匿名 2016/09/08(木) 17:41:15
ちょっとズレてすみません!
和歌山にあるという、梅干しのガチャガチャしたい!
当たりは立派な、高級梅干しなんですよねー!+23
-0
-
68. 匿名 2016/09/08(木) 17:42:17
いつも冷蔵庫に梅干しがある幸せ(笑)
日本人でよかったとさえ思う+24
-0
-
69. 匿名 2016/09/08(木) 17:42:52
やわらかくて赤い色の梅干しが好き。
マイナーかもだけど大分県の大山町の梅干しを
実家帰ったときに買って帰る。
+9
-1
-
70. 匿名 2016/09/08(木) 17:43:13
すごく酸っぱいけど塩分控えめの梅干しって無いのかなあ。
大体酸っぱいと塩分も高いよね。+4
-3
-
71. 匿名 2016/09/08(木) 17:43:29
辛いもの好きなので辛い梅干しがあったら嬉しいんだけどなぁ。。
+4
-1
-
72. 匿名 2016/09/08(木) 17:43:31
たまに酸っぱい梅干しが無性に食べたくなり
一度に何個も食べてしまう時ありませんか?
疲れていたのかな?
+24
-1
-
73. 匿名 2016/09/08(木) 17:43:46
お祖母ちゃんが漬けてた梅干し、たまに透明のゼリーみたいなのがくっついてたんだけど、あれってなんだったんだろう。+6
-0
-
74. 匿名 2016/09/08(木) 17:44:21
>>64私もそれ小さい頃から大好きw
子供なのに渋いよね。
ちょっと贅沢に昆布茶に梅干し入れて潰して飲むのも本当美味しい。冬は必ず飲む+14
-0
-
75. 匿名 2016/09/08(木) 17:44:33
梅干しは冷凍すると美味しいですよ。
固くならなくて、羊羹っぽいような食感になる。+5
-0
-
76. 匿名 2016/09/08(木) 17:45:03
>>72
疲労回復にも良いんだよね
塩分とクエン酸効果で夏バテにもピッタリ+22
-0
-
77. 匿名 2016/09/08(木) 17:50:09
楽天で紀州南高梅を訳ありで、安く買って常備しています。こんぶ梅というのですが、甘すぎず、しょっぱすぎず、私的にベストです♡+11
-0
-
78. 匿名 2016/09/08(木) 17:50:30
酸っぱいヤツ好きです!!
ちょっと固めのヤツ
子供の頃は、それに塩つけて食べてた...病気になるわ(笑)+3
-0
-
79. 匿名 2016/09/08(木) 17:51:24
>>14
人それぞれ好みがあるからマイナスの人もいるでしよ。
プラス、マイナスがある意味がなくなる。+9
-6
-
80. 匿名 2016/09/08(木) 17:51:43
昔ながらのしょっぱーい梅干しが好き
母が漬けてくれたのが瓶にたくさんあります
おにぎりやお粥にぴったり
母はもう亡くなってしまったからある意味形見みたいな感じ(*^^*)+24
-0
-
81. 匿名 2016/09/08(木) 17:57:12
甘露梅が大好き!+6
-2
-
82. 匿名 2016/09/08(木) 17:57:23
うめぼしたべた〜い♫+8
-0
-
83. 匿名 2016/09/08(木) 17:57:41
セブンの種ぬきカリカリ梅にハマって大量ストックしてます(笑)
昔ドン・キホーテやスーパーにあった焼き梅っていう焦げ目のついた梅が大好きすぎて・・つい何年か前に店頭からなくなったみたいで残念(ー ー;)+8
-0
-
84. 匿名 2016/09/08(木) 17:57:48
ハチミツ入ってないのが好き+26
-1
-
85. 匿名 2016/09/08(木) 17:58:12
酒直の宝梅はウマイ!
高いけど買っちゃう+2
-0
-
86. 匿名 2016/09/08(木) 18:05:50
スーパーの弁当に入ってる小さい
カリカリの梅が好きです
ご飯がピンクに染まってる部分も大好き笑+18
-0
-
87. 匿名 2016/09/08(木) 18:11:13
梅干し食べてすっぱマン+5
-1
-
88. 匿名 2016/09/08(木) 18:12:36
梅ゼリーの甘露梅おいちい+3
-0
-
89. 匿名 2016/09/08(木) 18:13:15
去年から自分で漬けてる!
+11
-0
-
90. 匿名 2016/09/08(木) 18:13:27
赤しそが好き+14
-1
-
91. 匿名 2016/09/08(木) 18:13:58
楽天で紀州南高梅を訳ありで、安く買って常備しています。こんぶ梅というのですが、甘すぎず、しょっぱすぎず、私的にベストです♡+6
-0
-
92. 匿名 2016/09/08(木) 18:14:49
酸っぱい梅干しが好きな人は昔の人に多い+5
-5
-
93. 匿名 2016/09/08(木) 18:15:16
白だしのうどんに入れるのが大好き。具は豚肉とわかめ。+25
-0
-
94. 匿名 2016/09/08(木) 18:16:05
梅が入った生菓子が美味しかった
+3
-0
-
95. 匿名 2016/09/08(木) 18:16:52
自分で漬けるとかスゲーと思っちゃう+20
-0
-
96. 匿名 2016/09/08(木) 18:18:30
今年も五キロ浸けたの全部食べちゃった……
買ってこようかな。+12
-0
-
97. 匿名 2016/09/08(木) 18:26:05
カリカリの酸っぱい梅が大好き。
市販のお弁当とかに入ってるやつ。
はちみつ梅も好きだけど酸っぱい梅は中毒になる。+7
-0
-
98. 匿名 2016/09/08(木) 18:26:45
お母さんの漬けた梅干し
今年もちょーだい!って言ったらデカイ容器ごとくれた…。
死ぬまでにつくりかた聞かなきゃ!+18
-0
-
99. 匿名 2016/09/08(木) 18:28:45
自分で漬けたのが一番!
今年は白梅の他に赤しそ漬けに初めて挑戦しました。
どちらもシンプルですが良くできたと思ってます。+12
-0
-
100. 匿名 2016/09/08(木) 18:37:27
減塩流行ってますけど
渦塩のは腐りますから冷蔵庫に入れましょう
+12
-1
-
101. 匿名 2016/09/08(木) 18:39:28
めちゃくちゃしょっぱい梅が好き!
おばあちゃんが漬けるようなやつ☻
減塩はなんか物足りない。。。+19
-0
-
102. 匿名 2016/09/08(木) 18:45:21
紫蘇、はちみつ、砂糖、白梅、酢入り、好きすぎて沢山の種類漬けました!
+4
-0
-
103. 匿名 2016/09/08(木) 18:45:59
母が漬けた南高梅の梅干しが好きです。
ほぼ毎年漬けてるのを見てると、そろそろ自分も覚えようかなぁ何て思い始めてます。+15
-0
-
104. 匿名 2016/09/08(木) 18:49:02
永谷園の梅茶漬けに梅干しを投入して食べます
+13
-0
-
105. 匿名 2016/09/08(木) 18:50:01
手作りの梅が好きです
大きくて柔らかくて、梅汁がたっぷり染み込んで酸っぱくて最高に美味しいです+9
-0
-
106. 匿名 2016/09/08(木) 18:55:49
梅好きを公言するとなんで?と必ず言われる
コンビニおにぎりでわざわざ梅を買うなんて信じられないと
私はあえて梅を選んでるんだよ!といつも言ってたけどこんなにわかりあえる仲間がいるとは思わなかった
梅干しめちゃくちゃおいしいよねー!+36
-0
-
107. 匿名 2016/09/08(木) 18:58:16
>>37
漬け方、教えてもらいなよ~!勿体ない!(笑)+20
-0
-
108. 匿名 2016/09/08(木) 19:00:28
梅干しの起源は韓国+1
-22
-
109. 匿名 2016/09/08(木) 19:08:53
和歌山県に旅行に行ったお土産で貰った300グラム?二千円?だかの梅干しが
美味しくて美味しくてビックリしました!
高くて買えないわ~!と会社名とかメモら無かったけど何か後悔。+12
-0
-
110. 匿名 2016/09/08(木) 19:09:55
梅干も好きだけど梅干のお菓子がすきです。
忍者めしの梅味と、ねりうめとかそういうのが常にカバンにある。+7
-0
-
111. 匿名 2016/09/08(木) 19:14:12
子どもの頃、家で漬けてある元からしょっぱい20%くらいの梅干しに、塩まぶして食べてました!
しょっぱいほど梅干し!って感じで大好きです+8
-0
-
112. 匿名 2016/09/08(木) 19:30:23
>>108
でたー!韓国起源説(笑)
宇宙の起源も韓国だったよね?
+15
-0
-
113. 匿名 2016/09/08(木) 19:32:53
梅ジュースや梅ジャムも好きだけど、やっぱり梅干しに戻る+5
-0
-
114. 匿名 2016/09/08(木) 19:43:09
甘酸っぱいのが好き!
カルディっ売ってるやつが美味しいよ!+5
-0
-
115. 匿名 2016/09/08(木) 19:43:13
スーパーの弁当に入ってる小さい
カリカリの梅が好きです
ご飯がピンクに染まってる部分も大好き笑+4
-0
-
116. 匿名 2016/09/08(木) 19:53:08
東北の田舎なので、
酸っぱくてしょっぱ〜い梅干しが好きです。
スーパーで売ってるものはどうも苦手です。
父親が毎年、漬けてくれる梅干しが一番!+9
-0
-
117. 匿名 2016/09/08(木) 20:05:38
梅干し、死ぬ程好き!
でも私たべられる梅干しと食べられない梅干しがある…+3
-0
-
118. 匿名 2016/09/08(木) 20:10:53
今年初めて漬けました。
こんなに簡単で、こんなに楽しいとは・・
本当に梅と塩だけで梅干しはできている。+10
-0
-
119. 匿名 2016/09/08(木) 20:15:36
ファミマの干し梅が好き+1
-0
-
120. 匿名 2016/09/08(木) 20:16:15
自分で漬けてる人すごいなあ。私も大好きなんだけど、高血圧のため控えるようにしています…泣+7
-1
-
121. 匿名 2016/09/08(木) 20:21:04
居酒屋でおつまみに梅干し頼んじゃう
友達の結婚式の二次会で同じ男性に会いました
+7
-1
-
122. 匿名 2016/09/08(木) 20:22:53
毎年、自分で漬けてる。でも毎年味が違う。
完熟の梅で柔らかくなったのが、ジューシーでベストだと、気づきました。+5
-0
-
123. 匿名 2016/09/08(木) 20:30:07
中学生です!
邪道って思われるかもしれませんけど…
うめねりが大大大好きです!+19
-2
-
124. 匿名 2016/09/08(木) 20:30:50
はちみつ梅も好きだけど
やっぱり酸っぱい梅の方が好き。
市販のより実家のばあちゃんが漬けた
真っ赤な梅干し♪ヽ(´▽`)/
塩と梅と赤じそだけでつけるんだけど
何年も梅を漬けてる人でも
なかなか真っ赤には漬からないらしい。
画像なくてごめん。
食べ尽くした後だった(´д`|||)+12
-0
-
125. 匿名 2016/09/08(木) 20:32:59
>>123
梅ねりおいしいよね♪
ついつい食べすぎるから
たまにしか買わないように気をつけてる。(笑)+11
-2
-
126. 匿名 2016/09/08(木) 20:33:15
ぷらむ工房の4種お試しセットを注文して届くのを待ってるところです。
梅干し大好きー!+5
-0
-
127. 匿名 2016/09/08(木) 21:00:12
クエン酸もあるし保存できていい食材だよね+8
-1
-
128. 匿名 2016/09/08(木) 21:01:06
トンカツ食べる時梅干し少しつまんで乗せて食べるのが好き
ソースは濃すぎて苦手+4
-0
-
129. 匿名 2016/09/08(木) 21:26:25
コンビニに売ってあるけど、
梅干しのシート
おいしくてついつい買っちゃう
知ってる人いるかな?+12
-1
-
130. 匿名 2016/09/08(木) 21:27:50
小梅ちゃん
最後らへんだいすき+15
-0
-
131. 匿名 2016/09/08(木) 21:34:56
梅加工品はほぼ中国産なんだよね。。
梅と塩だけの紀州南高梅が大好き。大粒で果肉が柔らかくてちゃんとすっぱいやつ+11
-0
-
132. 匿名 2016/09/08(木) 22:15:26
結婚するまでは好きじゃなかったけど、旦那実家が和歌山の南高梅の農家。今じゃなくてはならないくらい好き!+5
-1
-
133. 匿名 2016/09/08(木) 22:37:52
>>74
今やってみました!
すごく美味しいですね!+3
-0
-
134. 匿名 2016/09/08(木) 22:54:28
キヨスクとかによく売ってる、梅干し純が好きすぎる。+7
-1
-
135. 匿名 2016/09/08(木) 22:57:44
居酒屋行ったら必ず梅干しサワー。マドラーで潰しながら飲むの美味しい♡+11
-0
-
136. 匿名 2016/09/08(木) 23:09:42
体調悪い時は熱いほうじ茶に柔らかめの梅干し入れて崩しながらちょっとずつ飲みます。
ご飯食べられなくてもこれで塩分と水分補給出来るし、胃も温められるから回復早い気がする。
本当は自分で漬けたいとこだけど転勤あったりで保管状態維持出来なさそうだから、なるべく添加物入ってない南高梅のやつを買ってきて常備してます。
おかかと梅干し混ぜたお握りが好き。+4
-0
-
137. 匿名 2016/09/08(木) 23:27:00
最近梅干しデビューしました(笑)
好みの梅干しを見つけたかったのでデパートの梅干し売り場で試食をして買いました!
+2
-0
-
138. 匿名 2016/09/08(木) 23:40:08
私も母が漬けた梅干しが大好き!
そのままでも美味しいけど、包丁で叩いてかつお節とあえると塩味がやわらいで美味しい~。+5
-0
-
139. 匿名 2016/09/09(金) 02:28:19
+8
-0
-
140. 匿名 2016/09/09(金) 06:29:48
みんなちゃんと和歌山県産の食べてる?
わたしは安いから中国産…
カリカリ梅とかコンビニにある梅も中国ばかりだよね。
中国でとれた梅を和歌山で加工?しているのがいま多いみたいだよね。+3
-1
-
141. 匿名 2016/09/09(金) 07:28:59
カリカリ梅大好きです!
ちょっと高いしあんまり売ってないけど国産表示のものを選んでます。
国内加工と国産が紛らわしい^^;
カリカリ梅も手作りできるらしいので、来年梅の時期に挑戦します。+4
-0
-
142. 匿名 2016/09/09(金) 08:28:28
母が作った梅干しが一番好きです。
最近は自分でも漬けるようになりました。
お日様に干すと、真っ赤ないい色になって可愛いなぁと思う。+6
-0
-
143. 匿名 2016/09/09(金) 09:39:17
昔実家で漬けてた塩だけの小梅が大好き。
でも、なかなか売ってない。+5
-0
-
144. 匿名 2016/09/09(金) 11:02:18
めっちゃ食べたくなったし
かなり今唾液分泌してる。笑
買いに行こうかな。+0
-0
-
145. 匿名 2016/09/09(金) 11:35:53
>>25
塩分減らすと悪くなりやすいので
保存料が必要になってくると思います。
自分好みの味は自分で作るのがいいですよ。
来年挑戦してみてください!+5
-0
-
146. 匿名 2016/09/09(金) 12:27:30
梅干し大好き!
いろんなおにぎり食べたいけどやっぱり具が梅のおにぎり買ってしまう(笑)
+4
-0
-
147. 匿名 2016/09/09(金) 14:56:42
>>120
梅干しを水でヒタヒタに浸ければ、塩分抜けるからたまにするよー。ついつい食べ過ぎちゃう位大好きだから、塩分を自力で抜いてる。
+1
-0
-
148. 匿名 2016/10/04(火) 21:12:23
南高梅♡はちみつ梅と昆布〆が大好き!
小さい頃から好きな食べ物は梅干しと答えています。
むかし自分の誕生日に高い梅干しを買うために和歌山へ一人旅しました!また行きたいなぁ。+0
-0
-
149. 匿名 2016/10/07(金) 08:06:34
実家近くのお蕎麦屋さんで8粒位で100円で売ってる自家製の梅干しが美味しくてたまらない。まとめ買いしたいー、レシピも教えてもらいたいくらい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する