-
1. 匿名 2013/02/20(水) 17:09:18
化粧品の成分について、以前は何も気にしてませんでしたが最近チークのタール色素が色素沈着を引き起こしシミになると聞いて怖くなりました。皆さんは何かこだわったり気になっている事はありますか?+4
-0
-
2. 匿名 2013/02/20(水) 17:13:56
界面活性剤とか…?+22
-1
-
3. 匿名 2013/02/20(水) 17:14:59
気にし出すと、何も使えなくなる+44
-5
-
4. 匿名 2013/02/20(水) 17:15:39
特になにも気にしない+8
-8
-
5. 匿名 2013/02/20(水) 17:15:59
私は成分までは気にしません。よく分からないし…。
韓国産は怖いので、国産の物を使っています。+32
-9
-
6. 匿名 2013/02/20(水) 17:16:40
化粧品に限らず気にしてたら何も使えない
だから気にしない+9
-5
-
7. 匿名 2013/02/20(水) 17:18:05
カタツムリはお断りです
何となく保湿成分はありそうだけどセリ的に無理+18
-7
-
8. 匿名 2013/02/20(水) 17:18:16
ほとんど気にしません。+6
-6
-
9. 匿名 2013/02/20(水) 17:18:40
あまり気にしていない。自分の肌に合えばいいかな。+12
-5
-
10. 匿名 2013/02/20(水) 17:20:12
気にしてたらなんにも使えないのは確か。
でも負担は蓄積されるものだと思っています。
だからお化粧はしっかり落とすし、スキンケアも手を抜かない。
これだけでも違うかなぁ。+13
-4
-
11. 匿名 2013/02/20(水) 17:21:57
無香料の物を選ぶようにしています。子供に臭い!って言われたのでそれから無香料(^^;)
本当は成分まで気にしたいけど、皆さん言ってるように気にしだしたらキリがないからね…+10
-2
-
12. 匿名 2013/02/20(水) 17:22:12
一応無添加を選んでる+19
-3
-
13. 匿名 2013/02/20(水) 17:22:27
気にします。
成分事典も持っています。
新しい化粧品など購入するときは、必ず調べます。
トピ主さん、いいトピ立ててくださってありがとう。
これを読んでる女性のみなさんも、関心もってくれたら嬉しいです。+24
-10
-
14. 匿名 2013/02/20(水) 17:22:32
韓国産のパックとかは無理だけど
化粧水とかの成分は気にしない+4
-9
-
15. 匿名 2013/02/20(水) 17:23:13
セラミドやコラーゲンが入ってる安い化粧水を
惜しげもなくバシャバシャ使うのが良いって美容のページに
書いてあったけど、高須クリニックの院長が肌は何も吸収しませんって
言っててショック。+22
-4
-
16. 匿名 2013/02/20(水) 17:25:20
シナリーは石油が入ってる化粧品は子宮ガンになるとか言ってネズミ講ひろげてて怖いわぁ(;´Д`A+5
-9
-
17. 匿名 2013/02/20(水) 17:26:42
成分の勉強をしたらいいんだろうけど、そこまで気にしてられない
とりあえず、他のトピでも話題になってる韓国製は全力で避けてます+8
-7
-
18. 匿名 2013/02/20(水) 17:29:09
もちろん気にします。
+8
-4
-
19. 匿名 2013/02/20(水) 17:32:14
隣の国のは
使わないようにしている+19
-6
-
20. 匿名 2013/02/20(水) 17:33:03
成分は気にしています。出来るだけ、安全そうなものを選んでいます。+10
-2
-
21. 匿名 2013/02/20(水) 17:36:29
人間の胎盤も入ってるんだよね。
実際産科では胎盤を冷凍保存し定期的に業者が取りに来る。+4
-5
-
22. 匿名 2013/02/20(水) 17:37:48
悪い成分はあまり意識しないけど、注目の新成分は意識してしまいます。
カタカナの名前だと、ついつい効きそうな気になるんだよね。+5
-5
-
23. 匿名 2013/02/20(水) 17:39:15
ヨウ素は園芸の店でも買えますよ+1
-1
-
24. 匿名 2013/02/20(水) 17:41:57
40歳ですが、タール色素が原因かわからないですが
色素沈着してます。エステティシャン曰く きちんと落とせてないから、だそうです。
成分的には、しっかりつくものより、落ちやすい物のほうがいいのかもと思います。
+7
-1
-
25. 匿名 2013/02/20(水) 17:46:56
必ず無鉱物油のものを選んでます。
ドラッグストアとかでも結構限られてくるので、魅力的なものを泣く泣く我慢し、何の面白味もないようなシンプルなの買います(TT)+12
-3
-
26. 匿名 2013/02/20(水) 18:02:17
成分は特に気にしないですね。
基礎化粧品は、まず手につけて様子見てから使うようにはしてます。+1
-10
-
27. 匿名 2013/02/20(水) 18:03:10
あまり成分を気にしすぎるとノイローゼになりそうw+9
-7
-
28. 匿名 2013/02/20(水) 18:12:05
そうだね、成分気にしだすとキリがないもんね。
折角なんだから、買った商品は肌に良いんだって思って使わないと勿体無い。+3
-8
-
29. 匿名 2013/02/20(水) 18:34:13
もちろん気にします。自然由来、無添加のものしか使わない様にしてます。もとから敏感肌なのでナチュラルなものに変えてから肌の調子もよくなりました。安すぎる化粧品は何が入っているかわからないので気をつけた方がいいですよ。
+21
-3
-
30. 匿名 2013/02/20(水) 18:51:05
アイハーブでオーガニックのコスメを買っています
かなり安く買えますよ〜
+9
-2
-
31. 匿名 2013/02/20(水) 18:53:12
肌の下に影響出来る化粧品はないですよ
肌の下に影響出来るのは医薬品になるんで化粧品では無理だと思います
私は皮膚科でもらうヒルロイドローションを使ってます+6
-5
-
32. 匿名 2013/02/20(水) 18:55:50
そんなに気にしないけど、安すぎるものは使わないようにしてる
100均コスメとか、いくら評判よくても怖くて使う気になれない…+22
-3
-
33. 匿名 2013/02/20(水) 18:57:37
成分より生産国を気にする
中韓のは怖くて使えないからね+14
-8
-
34. 匿名 2013/02/20(水) 18:58:20
中国、韓国コスメは品質的に不安で嫌です。+22
-5
-
35. 匿名 2013/02/20(水) 19:32:00
化粧品だけでなく
経皮毒と呼ばれるものは気にしてます。
+11
-2
-
36. 匿名 2013/02/20(水) 19:35:07
ヒアルロン酸と聞くとついつい見てしまう自分、カサカサ肌です+3
-4
-
37. 匿名 2013/02/20(水) 19:37:23
一時期、成分至上主義みたいに凝ってしまったことがあり、完全オーガニック、化学成分無添加のものを厳選して使ってました。
でもコスパが悪いのと、意外と完全植物由来の化粧品って刺激が強く、潤わないことも多かったので継続はできませんでした。
今は適度に化学成分が入ったものなら気にせず使ってます(^^)何事も凝りすぎは良くないと実感しました。+10
-4
-
38. 匿名 2013/02/20(水) 20:35:17
基礎化粧品は気を使っています。
市販の美白系の化粧水とかは顔を漂白しているだけなので、時間はかかりますが100%オーガニックを使ってます。+9
-3
-
39. 匿名 2013/02/20(水) 20:37:46
肌荒れを良くするので、気にしています。
国産のいいものを使うようにしています。+6
-2
-
40. 匿名 2013/02/20(水) 20:45:09
基礎化粧品には気を遣ってます。
市販の美白系は漂白しているだけなので、時間はかかりますが100%オーガニックを使ってます。+5
-3
-
41. 匿名 2013/02/20(水) 20:55:40
韓国産の化粧品だけは絶対に使いたくない+12
-7
-
42. 匿名 2013/02/20(水) 21:20:43
成分っていうか香料がキツイものは避けてるかも+8
-1
-
43. 匿名 2013/02/20(水) 21:21:30
できるだけ天然成分を使ってるものを選んでます
アスカとかいいですよね+2
-12
-
44. 匿名 2013/02/20(水) 21:54:17
特には気にしてないです
アルビオンさん信頼してますから+2
-4
-
45. 匿名 2013/02/20(水) 22:47:00
気にしたことないけどこれから気にするべきなのかな?+2
-0
-
46. 匿名 2013/02/20(水) 23:12:35
《教えてください》
私はアトピーです。
先日会社の先輩にアシュランというメーカーの
ボディローションを借りました。
たった2回使っただけなのに
恐ろしいほどに綺麗になるんです。
ステロイドのボアラ軟膏を使っていたときよりも
はるかに綺麗に、モチモチ、ツルツルになるんです。
使い続けたいという気持ちがあるんですが
130mIで5000円と高額なのと、
ネットで調べでも会社の実態がよくわからない
ネットワークビジネスというのが引っかかって
会員になるのをためらってます。
勧めてくれた先輩も普段は良い方なのですが
アシュランの話になると
宗教の信者のようで怖いです。
本当に10歳以上肌が若返るんです。
どうしたらいいでしょう。
(私、20歳の時に別の人に宗教に引きずり込まれそうになったので弱い人間です)
アシュランの評判知ってる方、化粧成分を知ってる方教えてください。
(化粧成分表記されるもの見てもその辺の化粧品と特に変わりない。何が効いているのか不思議)
長文大変失礼致しましたm(_ _)m+0
-5
-
47. 匿名 2013/02/20(水) 23:24:18
できるだけ情報を集めて神経質になり過ぎない程度で気にしてます。+3
-0
-
48. 匿名 2013/02/21(木) 00:57:28
過剰に気にしてないけど、界面活性剤入りは避けたいと思ってます+2
-1
-
49. 匿名 2013/02/21(木) 00:59:31
《教えてください》
私はアトピーです。
先日会社の先輩にアシュランというメーカーの
ボディローションを借りました。
たった2回使っただけなのに
恐ろしいほどに綺麗になるんです。
ステロイドのボアラ軟膏を使っていたときよりも
はるかに綺麗に、モチモチ、ツルツルになるんです。
使い続けたいという気持ちがあるんですが
130mIで5000円と高額なのと、
ネットで調べでも会社の実態がよくわからない
ネットワークビジネスというのが引っかかって
会員になるのをためらってます。
勧めてくれた先輩も普段は良い方なのですが
アシュランの話になると
宗教の信者のようで怖いです。
本当に10歳以上肌が若返るんです。
どうしたらいいでしょう。
(私、20歳の時に別の人に宗教に引きずり込まれそうになったので弱い人間です)
アシュランの評判知ってる方、化粧成分を知ってる方教えてください。
(化粧成分表記されるもの見てもその辺の化粧品と特に変わりない。何が効いているのか不思議)
長文大変失礼致しましたm(_ _)m+0
-6
-
50. 匿名 2013/02/21(木) 01:00:02
保湿力のある化粧品を選ぶようにしていて、お気に入りはハチミツ入りの商品。
天然成分だし、ハチミツには高い浸透性と保湿力があるそうだから。+0
-0
-
51. 匿名 2013/02/21(木) 02:00:33
逆に入ってたら駄目な成分を教えて欲しいです(T T)+2
-1
-
52. 匿名 2013/02/21(木) 05:54:12
化粧品の中には「これダメ商法」っていうのがあるらしくて
配合成分の被害みたいなのを大げさに言ったり、
わざと誤解させるような文句で、あおって
うちのは入っていないので安心だって買わせようとするのも多いからね+7
-0
-
53. 匿名 2013/02/21(木) 09:04:29
お肌に塗る以上、化粧品自体が気休めって言われてから
新成分にはそんなに期待しなくなりました。
でも保存料とかは気になるかな。
+0
-1
-
54. 匿名 2013/02/21(木) 09:14:16
無添加いいよねー。最近はオルビスを使ってます+4
-2
-
55. 匿名 2013/02/21(木) 09:41:59
54
私も最近、オルビスがお気に入りです。肌荒れもしなくていい感じです。+3
-2
-
56. 匿名 2013/02/21(木) 09:50:59
あんまり成分を気にしたことはありません。+0
-2
-
57. 匿名 2013/02/21(木) 09:53:46
何が悪いのかっていう知識はないけど
買う時には一応成分は見てるかも+1
-0
-
58. 匿名 2013/02/21(木) 10:05:15
>>52
マルチ商法系化粧品に多いですよね。
気をつけないと・・・+4
-0
-
59. 匿名 2013/02/21(木) 10:14:23
無香料、無着色、無添加を絶対選びます。じゃないと将来に影響が出そうです。+3
-1
-
60. 匿名 2013/02/21(木) 10:20:09
>>15
それって、自称美容評論家の方の言ってたことじゃないかな?
私もそれに踊らされて同じ事をやっていましたが、化粧品の開発に関わっている人に全く意味が無いといわれましたw+1
-0
-
61. 匿名 2013/02/21(木) 10:20:12
肌に直接つけるものなので、なるべく無添加とか気にしていますよ。+2
-2
-
62. 匿名 2013/02/21(木) 10:28:31
いちいち気にし出したら使えないものが多くなってくるのは確か。
でも私はちゃんと成分を確認し、ダメなもの(危険な成分)が入ってる化粧品やシャンプーは買うの控えるようにしている。
そうやって半年も続けたきた結果、トラブルが起こりやすかった肌は落ち着いてきたし、頬っぺたが真っ赤になるのもなくなった。そして細くてよく切れてた髪質も太くて丈夫になった。
これだけはダメ!と言われる成分には、理由がちゃんとあるんだよ。+5
-1
-
63. 匿名 2013/02/21(木) 11:16:03
安全だから売ってると思ってるのですが・・・
合わないものは使わなくなるだけです。+0
-3
-
64. 匿名 2013/02/21(木) 12:01:06
茶のしずくとか
気にしても、実際わかんないところから来る話もあるからねぇ。。+2
-0
-
65. 匿名 2013/02/21(木) 12:24:12
美肌マニア | 美容情報・化粧品成分bihada-mania.jp美肌マニアは、化粧品の全成分と成分解析(毒性判定)が一目でわかる国内最大級の化粧品成分サイトです。ノンシリコンシャンプーや本物の無添加化粧品を価格順で検索できます。役立つ美容情報も満載。
このサイト、化粧品の成分等を調べるのに重宝しています★
お気に入りはカウブランドシリーズ!+2
-0
-
66. 匿名 2013/02/21(木) 13:08:02
自分が使って合わない化粧品は使わないようにしていますね。+0
-0
-
67. 匿名 2013/02/21(木) 13:08:48
敏感肌の方は両親から貰った肌なので 母親とかに、聞いてみてはどうでしょう。何を使ってきたとか。 混合肌の方は国産の物なら表皮は意外と丈夫に出来てます あまり敏感にならず お化粧したら、ちゃんと落とす。 化粧水もトラブルがなかったらパックなどして クリームでフタをする。シンプルケアがおすすめです。+0
-0
-
68. 匿名 2013/02/21(木) 14:26:19
良くなさそうという話を聞いたことがある成分の入ってるやつは一応避けるようにはしてるかな+0
-0
-
69. 匿名 2013/02/21(木) 14:30:41
あまり気にしてないって言うか、最近化粧してないわ。+0
-0
-
70. 匿名 2013/02/21(木) 14:45:55
とりあえず、韓国コスメには絶対手を出しません。+2
-1
-
71. 匿名 2013/02/21(木) 16:31:15
49さん
そんだけ文打てるんだったら、ネットで成分とか調べられるんじゃない?
自分で、頑張ってなー。+1
-0
-
72. 匿名 2013/02/21(木) 17:18:09
とある大手の化粧品会社の研究部の友達が言っていたけど、オーガニックや無添加が必ずしも良いとは限らないって言ってた。無添加ってことは防腐剤が入っていないわけできちんとした保管と使用期限内に使い切らなければいけないし、オーガニックってもの自体怪しいものも多いらしい。
ただ今の世間の流れが無添加やオーガニックを推しているから、それに対してこの成分は悪くないんですって説明をして売り出しても消費者は信じないだろうから、その流れに乗っかって商品を売るみたいです。
だから本当に悪い成分のものもあるだろうけど、気にしすぎてネットやメディアに躍らされるのもなんだかなーと。+3
-0
-
73. 匿名 2013/02/21(木) 18:52:46
オーガニックとか、無添加っていっても
界面活性剤や合成ポリマーは入ってる製品は多いですから。
ゲル・ジェル状の製品はこの合成ポリマーが入っています。
ビニールを顔に塗っているのと同じです。
そんなものをずっと使っていて、健康な肌でいられるわけありません。
もちろん、市販されているヘアケア製品にもたくさん入ってます。
ノンシリコンとうたっている製品は、たいてい合成ポリマーが添加されています。
+0
-0
-
74. 匿名 2013/02/21(木) 23:13:37
31さん
私も皮膚科でヒルロイドローション処方してもらっています。
使うのは夜1回のみですが、保湿効果があり吹き出物ができにくくなりました。
値段も安いので高い化粧品買うよりもいいと思っています。+0
-0
-
75. 匿名 2013/02/22(金) 15:13:07
最終的には自分に合えばそれで良いかって思うけど、
あんまり安すぎるのは避けてる+0
-0
-
76. 匿名 2013/02/23(土) 15:03:16
見てもよく分からないので、大して気にはしていません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する