-
1. 匿名 2016/09/06(火) 01:06:46
昔、常盤貴子さんと窪塚洋介さんが主演で出てた学校の建物ごと未来にタイムスリップしてしまうっていうお話のドラマがあったんですけど観てた方いますか?+430
-0
-
2. 匿名 2016/09/06(火) 01:07:06
今を生きろ+275
-2
-
3. 匿名 2016/09/06(火) 01:07:36
見たー!
最後は泣いた
あと山下達郎の主題歌が良かった!+300
-4
-
4. 匿名 2016/09/06(火) 01:07:45
あれはハッピーエンドなのかなあ+120
-6
-
5. 匿名 2016/09/06(火) 01:08:05
窪塚かっこよかったなー+242
-1
-
6. 匿名 2016/09/06(火) 01:08:24
見てた!!最後どうなるんだっけ!?+180
-2
-
7. 匿名 2016/09/06(火) 01:09:03
+158
-2
-
8. 匿名 2016/09/06(火) 01:09:14
妻夫木が現代に残る役で、弁当食べて泣いた時私も泣いたわ。
何で泣いたか忘れたけど。水川あさみも現代に残った役だった。+267
-1
-
9. 匿名 2016/09/06(火) 01:09:23
この時の山pとえみちぃと香里奈は神がかって美しかった
+351
-7
-
10. 匿名 2016/09/06(火) 01:09:23
四つ足の怪物?が出てくるドラマですか?+211
-2
-
11. 匿名 2016/09/06(火) 01:09:26
見てたー!!!!
今思うとまじ豪華メンバー!!!!+321
-2
-
12. 匿名 2016/09/06(火) 01:09:42
再放送みてはまったけど、終わり方が何かスッキリしなかったんだよなぁ…。+181
-5
-
13. 匿名 2016/09/06(火) 01:10:10
女の先生のキチガイっぷりがやばいw+177
-3
-
14. 匿名 2016/09/06(火) 01:10:14
期待してた原作と全然違ってあれっ?てなった+59
-4
-
15. 匿名 2016/09/06(火) 01:10:35
原作マンガと違うな~と思いながら、でも毎週楽しみに観てました。
何気にキャストも豪華だった気がします!+92
-3
-
16. 匿名 2016/09/06(火) 01:11:13
原作を知ってるから実写と聞いた時は
はぁ‼⁈
って思いました。ドラマもみたけどあの漫画の壮絶さは再現は難しかったみたいでしたね。+135
-2
-
17. 匿名 2016/09/06(火) 01:11:31
はあ?泣くようなラストではないだろう+8
-28
-
18. 匿名 2016/09/06(火) 01:12:01
消化不良だよね最後
+124
-8
-
19. 匿名 2016/09/06(火) 01:12:18
このドラマのことは時々思い出す
なぜだろう+266
-3
-
20. 匿名 2016/09/06(火) 01:12:32
異世界系が苦手な私には怖くて仕方なかった。それでも気になって観ちゃって夜色々想像しちゃって眠れなくなるというね…+83
-4
-
21. 匿名 2016/09/06(火) 01:12:37
香里奈めちゃくちゃ美人だった!
結局元の時間には戻れなくて、みんなで未来を生きるんだっけ?+268
-7
-
22. 匿名 2016/09/06(火) 01:12:57
山田孝之の彼女役が水川あさみでしたっけ。
水川あさみを初めて知ったドラマでしたが彼女の特徴的な声も好きです。
演技に惹かれました。+176
-7
-
23. 匿名 2016/09/06(火) 01:13:31
これと未満シティーが被ってどちらも内容が所々しか覚えていない+66
-6
-
24. 匿名 2016/09/06(火) 01:13:45
この時の窪塚洋介はIWGPのキングと並んでかっこよかった。+476
-2
-
25. 匿名 2016/09/06(火) 01:14:42
香里奈見てこんな可愛い子がいるなんてと
衝撃うけた
この時がピークだった気がする+226
-6
-
26. 匿名 2016/09/06(火) 01:15:04
見てました!って言うよりもガルちゃんで窪塚のIWGPがすごくかっこいいって投稿を何個も見てそれ関連で窪塚関連のドラマ見てたらたどり着きました!ガルちゃんのおかげ!(;_;)面白かったけど切ないし最後はみんな報われるのか気にる(;_;)+111
-2
-
27. 匿名 2016/09/06(火) 01:16:30
常盤貴子がいい先生だったよね+191
-7
-
28. 匿名 2016/09/06(火) 01:17:05
大杉漣が演じる父親の娘を信じて思う気持ちに感動しました。
たしか未来にとどくように武器を必死に埋めてるシーンで常盤貴子が危機一髪でその武器を手に取るシーンが印象に残っています。+267
-4
-
29. 匿名 2016/09/06(火) 01:17:06
漂流教師は、かなり気合いを入れてみないと読んだ後グッタリするくらい凄い内容だった…。
ドラマは内容かなり違ったね。+85
-2
-
30. 匿名 2016/09/06(火) 01:17:42
ロングラブレターの窪塚洋介の喋り方とか、年下っぽいたまに可愛いかんじとか、もちろん容姿もかっこいいんだけど、全てがツボ!!
改めて見直した時、私はまだドラマの窪塚よりけっこう年下の年齢だったにも関わらず、年下のかっこいい人っていいな(灬º﹃º灬)♡なんて思いながら見てた 笑
特に最終回の窪塚と常盤貴子の場面で「三崎さんごめんね。俺達は生きるよ、いいよね。俺、間違ってないよね」的なセリフがもう私的にキュンキュンMAXヾ(⌒(ノシ ^q^)ノシ
それだけじゃなくて、とにかく切なくて(;_;)
また見直してもきます+186
-2
-
31. 匿名 2016/09/06(火) 01:17:53
種を植えるってどのくらい本気だったのか
爆弾作って地震を起こそうとするのどのくらい本気だったのか
全然伝わんない映像だったなって当時思ってた。
リアリティー感じたのは教室内で食糧探してて、ごみ箱に捨てた菓子パンの残りを奪い合うとこくらい?
なんかあっという間に全滅する未来しか感じられない作りなのが不思議なドラマだった。+48
-7
-
32. 匿名 2016/09/06(火) 01:18:37
>>27
常盤貴子は花屋さんだった気が。
教師は窪塚洋介かな。+178
-7
-
33. 匿名 2016/09/06(火) 01:19:17
妻夫木が泣きながら寿司食べてたのは覚えてる。
約束したけど、常盤貴子が現代に戻れなくて行けなかったんだよね。+171
-2
-
34. 匿名 2016/09/06(火) 01:19:41
窪塚ってキングからロングラブレターみたいな可愛い系でもかっこいい年下系男子的な役まで幅広いな~と思った+135
-1
-
35. 匿名 2016/09/06(火) 01:21:48
山Pカッコよかった
足の悪い子守ってたのが良かった+287
-1
-
36. 匿名 2016/09/06(火) 01:22:06
>>24
本当にかっこよかったな~(´;ω;`)+26
-2
-
37. 匿名 2016/09/06(火) 01:22:33
原作は興味ないけどドラマは切なくて良かった
最初に流れるサントラとか+36
-7
-
38. 匿名 2016/09/06(火) 01:23:49
ロングラブレター好きな人語りましょってトピタイなのに、なんでわざわざマイナスが憂さ晴らしみたいに湧き出てくるんだよ+16
-13
-
39. 匿名 2016/09/06(火) 01:24:34
この共演で仲良くなった2人
当時も2人でカラオケ行くとか言ってた笑
この後ランチの女王でも共演してたね。妻夫木くんも。+217
-0
-
40. 匿名 2016/09/06(火) 01:26:16
最後に流れる「LOVELAND,ISLAND」がすごく良かった。+121
-1
-
41. 匿名 2016/09/06(火) 01:26:21
原作見た事ないけど、原作は怖くて読めなかったと思う。+24
-0
-
42. 匿名 2016/09/06(火) 01:26:50
>>32
元は教室だったろうが
細かいこと書くなクソが+2
-46
-
43. 匿名 2016/09/06(火) 01:27:16
教師+8
-9
-
44. 匿名 2016/09/06(火) 01:31:18
キャストが今思うととにかく豪華だったね!
窪塚洋介
常盤貴子
山田孝之
妻夫木聡
鈴木えみ
山下智久
香里奈
他にも沢山いた気がする+200
-0
-
45. 匿名 2016/09/06(火) 01:31:53
>>43
いちいち訂正して
貴重なスペース埋めんな くそが
お前なんかコレに殺られてしまえ+41
-48
-
46. 匿名 2016/09/06(火) 01:32:22
怒らないの(。・ω・。)+95
-4
-
47. 匿名 2016/09/06(火) 01:33:14
最後の方、変なの出て来て冷めちゃったんだよね
それまではメチャクチャ楽しく観てた+110
-3
-
48. 匿名 2016/09/06(火) 01:34:00
化学兵器の毒ガスから逃げてる途中地面が裂けて飛び越えなくちゃいけなくて
脚の不自由な女の子が「私を置いて行って」って言うんだけど、山P演じる唯が
「俺が守るよ…マジ、決めたんだ」って彼女をおぶって
「飛ぶよ。君はいらない人間なんかじゃないからね」
って言うところがほんといい。ほんとカッコいい。+229
-3
-
49. 匿名 2016/09/06(火) 01:34:08
一緒に漂流したくない人が一人いますな。+69
-0
-
50. 匿名 2016/09/06(火) 01:39:33
大人になった今でも話の内容がよく意味がわからないドラマのひとつ。+24
-3
-
51. 匿名 2016/09/06(火) 01:40:18
四足の化物って新人類でしたっけ?
懐かしいな~!+47
-0
-
52. 匿名 2016/09/06(火) 01:41:33
これ人間の未来の姿なんでしょ+178
-2
-
53. 匿名 2016/09/06(火) 01:43:14
常盤貴子のパパ大杉漣さんだったっけ
ホテルの壁掘ってたよね+142
-0
-
54. 匿名 2016/09/06(火) 01:45:39
あんま理解出来なかったとこも、このトピで分かる様になったら、もう一回またみたいなぁ。+41
-2
-
55. 匿名 2016/09/06(火) 01:51:53
窪塚が怪我して、怪我の鹿野した部分をスプーンで剥がしとるシーンが、幼いながらにグロかったのですごく覚えてるし怖かった記憶が。+37
-3
-
56. 匿名 2016/09/06(火) 01:52:22
なんだか日本語、中国語、韓国語?あたりを混ぜた言葉を使う忍者みたいな人達がいた気がする+123
-1
-
57. 匿名 2016/09/06(火) 01:52:26
好きでした。
結局最後まで、元の場所には帰れないんだよね。
水川あさみが一途に好きで泣けた。+91
-0
-
58. 匿名 2016/09/06(火) 01:57:29
山田孝之くん可愛かったなぁ!+55
-1
-
59. 匿名 2016/09/06(火) 01:59:42
これ大好きだったーっ!!
これで窪塚好きになって今の狂った感じでも昔の面影を思い出して嫌いになれない( ;∀;)+76
-1
-
60. 匿名 2016/09/06(火) 02:02:35
なんで窪塚くんはあんなに狂ってしまったの?初期の初々しくて純粋だったときから一体何があったの(´・ω・`)
+104
-2
-
61. 匿名 2016/09/06(火) 02:02:47
生徒の一人の子が死んでしまうシーン泣いた+73
-1
-
62. 匿名 2016/09/06(火) 02:03:00
大好きで欠かさず観てた‼
きのうふと思い出してまた観たいなーって思ってたところでこのトピ。
うれしいw+13
-1
-
63. 匿名 2016/09/06(火) 02:04:02
あの変な生き物、でっかいクモみたいでクモ大嫌いな私はめっちゃ気持ち悪かった+102
-1
-
64. 匿名 2016/09/06(火) 02:07:13
ヤンキーの女子高生が格好良かった!
もっかいみたいわー関西で再放送希望!+94
-2
-
65. 匿名 2016/09/06(火) 02:11:16
ストーリーと関係ないけど、女子達メイクどうしてるの?って思ってた。+48
-0
-
66. 匿名 2016/09/06(火) 02:19:08
>>48
山Pとあの女の子の関係大好きだった
最終回女の子をおんぶして飛ぶ前に、「最後の一枚…食べるよ母ちゃん」って最後のビスケット食べるんだよね
山P演じる子の決心が伝わってきて感動したな+87
-2
-
67. 匿名 2016/09/06(火) 02:23:18
あの足の不自由な子、芸能界引退して宝塚入団して、トップ娘役まで上り詰めたんだよね。+117
-1
-
68. 匿名 2016/09/06(火) 02:34:28
なつかしーい!
好きで見てました。
そしてまた、ぜーんぶ見返したくなった。
+20
-1
-
69. 匿名 2016/09/06(火) 02:39:30
えみちぃの眉毛がものすごーく薄くて細かったことだけ覚えてます+66
-1
-
70. 匿名 2016/09/06(火) 02:39:53
はー、懐かしい(´-`).。oO
当時セブンティーン読んでて、えみちぃと絵美子ちゃんでるって知ってずーっと見てたなぁ。
本当にあの頃のえみちぃに憧れてた。
いや、今も綺麗なんだけどね。
私の青春だな。
ずーっとダサくて大人しかった私がオシャレに目覚めたのはえみちぃのおかげです。+54
-3
-
71. 匿名 2016/09/06(火) 02:40:55
なんでレンタルないのかなー?
もう一回見たいな。+27
-1
-
72. 匿名 2016/09/06(火) 02:44:39
イケガキー!雨降らしてよー!
で泣いた。+76
-2
-
73. 匿名 2016/09/06(火) 02:56:04
一人一人の生徒の物語があったね。
恋人がいたり、植物育てる男子が死んでしまったり
母ちゃんの名前叫ぶシーンもあったな
妻夫木聡が良い青年になったね、貴子さん強い感じで良かったな+57
-1
-
74. 匿名 2016/09/06(火) 02:58:49
終盤は涙なみだの展開だけど、これ見ると頑張ろうって気になる!
窪塚くんは浅海先生みたいな、清潔感のある細身の洋服が似合う。
ブリティッシュトラッドみたいな服装が似合うと思うから見てみたい。
+58
-0
-
75. 匿名 2016/09/06(火) 03:00:14
これってDVDあるのかな?レンタルにないよね??+21
-1
-
76. 匿名 2016/09/06(火) 03:06:04
水がなくてプールを見つけて喜ぶシーンとか、常盤貴子がご飯焚いてお粥みたいになったのを、『この方がお腹ふくれる』って窪塚がフォローしてたシーンとか、何年たっても時々このドラマは思い出す。
そして、わたしも僕らの都市未満シティも時々思い出す。+91
-2
-
77. 匿名 2016/09/06(火) 03:15:09
>>75
レンタルは無いみたいですね。
AmazonでDVDボックス19000円で発売されていました。高い(泣)+19
-2
-
78. 匿名 2016/09/06(火) 04:08:12
このトピ定期的に立つね
私は前回の漂流教室トピ読んでAmazonでDVDボックス買っちゃいました
リアルタイムで放送してたときは日本で竜巻なんて聞かなかったけど、今、普通に竜巻とみられる突風ってニュースで聞くよね
案外ドラマ通りの未来になっちゃうんじゃないかと思ってしまう
竜巻で池垣死んじゃうのが号泣でした+47
-0
-
79. 匿名 2016/09/06(火) 04:16:15
この頃の窪塚は神がかっていたと思う。
+69
-0
-
80. 匿名 2016/09/06(火) 04:57:03
大人になってから見たら怖かった
地球温暖化とか進んだらああいう風になっちゃうのかな
あの四本足の怪物は一体なに。未来の人間あれ?笑+29
-1
-
81. 匿名 2016/09/06(火) 05:00:04
小学校低学年のときに見たけどアホな私には難しくて分かんなかった。笑+19
-1
-
82. 匿名 2016/09/06(火) 05:00:48
おーぉ らーぶれっ!
おーぉ らーぶれっ!
あいらびゅー うーうぅー♪+18
-0
-
83. 匿名 2016/09/06(火) 05:02:08
未来人怖かった+26
-0
-
84. 匿名 2016/09/06(火) 05:23:10
あの頃の窪塚はまじでかっこよかった+55
-1
-
85. 匿名 2016/09/06(火) 05:41:00
みさき先生は死んじゃうんだっけ?+15
-0
-
86. 匿名 2016/09/06(火) 06:07:16
このドラマのトピ、結構定期的にたつけどファンが多いってことかな。+34
-0
-
87. 匿名 2016/09/06(火) 06:24:59
漫画の世界観が壮大で、日本映画では無理だと思う。
沢山の子供達が死んで行くし、残酷過ぎで忠実な再現は色々出来ないかもね。+15
-0
-
88. 匿名 2016/09/06(火) 06:34:10
最後・・・
常盤貴子と窪塚洋介が・・・
食事しながら談笑してて・・・周りも普通に食事してて・・・
なんだこれ!?って思った・・・
・・・という空想話でした!?みたいな・・・+40
-1
-
89. 匿名 2016/09/06(火) 06:37:27
このトピたくさんあるよ。
トピ主も検索してからトピたてろや。
だいたいみんなコメント一緒じゃん+3
-20
-
90. 匿名 2016/09/06(火) 06:46:53
テレビで放送してるとき
見てたけど、内容が四つ足の変な
生き物が出てきたっていう記憶しかない
細かいところまで覚えてる人いて
ビックリ
見たくなった+39
-0
-
91. 匿名 2016/09/06(火) 07:02:45
>>32
元教師でしたね+9
-0
-
92. 匿名 2016/09/06(火) 07:17:30
>>44
ブレイク前の市原隼人も出てなかったっけ?
男3人組かなんかで自己中行動とってて、手下みたいな2人が自転車で自家発電とかやって、途中から出なくなる役だったような…?
違ったらスミマセン。
とにかく、男女とも後にブレイクした豪華メンバー総出演だったよね!+29
-1
-
93. 匿名 2016/09/06(火) 07:20:36
IWGP、ロングラブレター、ランチの女王、この辺はキャストちょっと入れ替えてほぼ同じ人でてる。
窪塚、常盤貴子、山田孝之山P、鈴木えみ、妻夫木とかが引っ張りだこだったこの2000年初め頃のドラマ最高に面白かったよね+81
-1
-
94. 匿名 2016/09/06(火) 07:21:25
窪塚本当にかっこよかったのに、なぜ今パヨクになってしまったのか…+8
-2
-
95. 匿名 2016/09/06(火) 07:22:54
大杉漣が影のスーパースター
彼がいなければ死んでたよね+62
-1
-
96. 匿名 2016/09/06(火) 07:23:31
あさみみたいな先生がよかったー+5
-1
-
97. 匿名 2016/09/06(火) 07:33:39
昨日やっと最終回見終わりましたー
とにかくたまにほっとかれる関谷の存在が終始気になったな笑
一番疑問なのが冬なのに屋外プールに綺麗な水がたまっててかつ関谷が優雅に泳いでるシーンがあったところ!
いやいや寒中水泳だろそれ!って笑
後山Pは野ブタしかりカバチタレしかり、ああいう今時の若者役が似合いすぎて大人になったら役者として迷走してる印象…+12
-25
-
98. 匿名 2016/09/06(火) 07:42:15
マッシュだっけ?常盤貴子のあだ名+27
-0
-
99. 匿名 2016/09/06(火) 07:43:45
妻夫木が公園で一人で 自分の作った河童巻き泣きながら食べてるところが泣けた
すごく泣けた
+59
-2
-
100. 匿名 2016/09/06(火) 07:46:04
大杉漣さんが 娘に会いたいって 壁に穴を開けるシーン すごくドキドキして バカみたいに願ってしまった。お願いだから奇跡おこれって。
でも マッシュには届いたよね 危ういシーンでお父さんからのプレゼントが身を守った+39
-0
-
101. 匿名 2016/09/06(火) 07:46:47
最後は浅海先生が三崎の手紙を受け取って未来が変わるって終わり方だよね?
面白くて好きだった(*^^*)+29
-0
-
102. 匿名 2016/09/06(火) 07:48:10
>>33
結末言うなよ〜(´Д` )
楽しみにしとったんやで。+2
-14
-
103. 匿名 2016/09/06(火) 07:50:30
未来で 友達が死んでくシーンが泣けた
けど最終回で 現代に戻って その死んだ子らが元気よく校舎内を歩くシーンで よかったわーって泣けた
このドラマけっこう衝撃的で これをきっかけにゴミの分別とかしっかりするようになった
乾電池とか それまで不燃物とか一緒にしてたアホな私だけど 地球の汚染をなめちゃいかんなと
乾電池はリサイクルボックスまで 遠いけど 持っていって捨てるようになった
+42
-0
-
104. 匿名 2016/09/06(火) 07:51:39
>>97
むしろ海外映画で初の悪役やったり、アルジャーノンや59の演技も好評で2冠
大人になるほど演じる幅も広がり評価されてる+43
-8
-
105. 匿名 2016/09/06(火) 08:06:38
見てたー!
常盤貴子がめっちゃキレイで、当時の彼氏が夢中になってた思い出がある!笑+15
-0
-
106. 匿名 2016/09/06(火) 08:17:13
このドラマ好きで、再放送があると必ず見てた。
どうなるか毎週楽しみで、最終回はすごく涙が出た。トピ見てたら、またみたくなったなぁ+2
-0
-
107. 匿名 2016/09/06(火) 08:21:39
当時付き合ってた彼が、安堂役(窪塚に下着姿で迫ってた子)の今江千佳さんが大好きだった。確かに可愛かった気がする。
もう引退してるみたいで、画像ほとんどないやー+9
-0
-
108. 匿名 2016/09/06(火) 08:46:17
窪塚が先生っぽくない。+3
-1
-
109. 匿名 2016/09/06(火) 08:47:20
原作とは全くの別物だったけど、ドラマはドラマで面白かった。+6
-0
-
110. 匿名 2016/09/06(火) 08:47:28
すごい好きー!
この窪塚が大好き。今が残念すぎる。
初めて買ったドラマDVDがこれ。
高いから勇気いったけどw
今も大事に持ってる+13
-0
-
111. 匿名 2016/09/06(火) 08:51:15
主人公が小学生ってところがあのストーリーの最大の面白さなのに、ドラマでは高校生の設定で最初は「はぁ⁈」と思った。
あれはあれで面白かったけど、いつか小学生主人公で実写化してほしいなぁ。+10
-2
-
112. 匿名 2016/09/06(火) 08:56:54
あのラストは未来から送った手紙の欠片で常磐さんと窪塚さんが今と違い、出会った頃に恋人同士になってる可能性がある事で良いのかな?
+7
-0
-
113. 匿名 2016/09/06(火) 09:51:56
原作は実写か不可能でしょ
楳図かずお先生天才‼︎+20
-1
-
114. 匿名 2016/09/06(火) 09:58:11
全然ハッピーエンドじゃないよね
ハッピーなのは地球だけ+7
-0
-
115. 匿名 2016/09/06(火) 10:10:01
これはレンタルされてる?されてたらまた見たいなぁ。携帯(まだこの時代はスマホはなかったガラケーしかない)にライトが付いたのはこのドラマのおかげって聞いたことがあるよ。災害時にいつも持っているガラケーにライトがあればってことだったようだ、今は当たり前なんだけどね。しかもスマホだし。+7
-1
-
116. 匿名 2016/09/06(火) 11:32:15
大杉漣がホテルの壁に栓抜き埋めるんだよね!+15
-0
-
117. 匿名 2016/09/06(火) 11:44:36
原作のいいところだけ使って全く別物にするドラマや映画。だったらタイトルも変えてほしい。
ドラマはドラマで面白かったけど、原作の漂流教室は何十年も前に描かれたと思えない、神がかった作品。
楳図かずおは変人と思われてるけど、まさに天才。
原作読んでない方は是非。+10
-1
-
118. 匿名 2016/09/06(火) 11:47:10
録画がするくらい好きだったけど
最終回見たあとずっとモヤモヤして録画も消した
はじめて後味が悪いってのを体験した
+8
-0
-
119. 匿名 2016/09/06(火) 12:51:46
なんか、こわかった、、+5
-0
-
120. 匿名 2016/09/06(火) 13:28:45
第一話の冒頭で山田孝之が窪塚洋介にチューされるシーンがあるよね。
まあそれはともかくこの二人には共演して欲しかった。
窪塚ナゼ飛んだ…(⌒-⌒; )+5
-0
-
121. 匿名 2016/09/06(火) 13:54:27
当時みてました!!
比較的最近一話から見直したのだけど、やっぱり感動した。主演2人の演技が好き。
山田孝之がまだあどけない笑
窪塚もかっこよかったなーー!!+4
-0
-
122. 匿名 2016/09/06(火) 14:33:59
窪塚洋介は、このドラマ撮影中ずっとカツラだったんでしょ?
本人は、このドラマを演じて自分見失って、気が付いたら、屋上から飛び降りてたって言ってなかったけ?+16
-0
-
123. 匿名 2016/09/06(火) 14:40:10
YouTubeにあった!
今日観よう。+4
-1
-
124. 匿名 2016/09/06(火) 15:00:32
思いだしただけで泣けてきた。
妻夫木聡がかっぱ巻食べてるのと、大杉漣が壁掘ってるの!
再放送しないかな?
最近はワイドショーばっかりでドラマの再放送なくて寂しい。+9
-0
-
125. 匿名 2016/09/06(火) 16:15:49
キスシーン、綺麗だったよなー
今の若手には、あんなシーンつくれない+4
-0
-
126. 匿名 2016/09/06(火) 17:12:39
畑守ってしんじゃう子いたよね?+4
-1
-
127. 匿名 2016/09/06(火) 17:20:13
窪塚、山Pと香里奈と鈴木えみのルックスのピーク。
浅見先生大好きでした。いまはどうして・・・・。+9
-2
-
128. 匿名 2016/09/06(火) 17:43:59
これって、つけ爪が切断されて破片が残ってて拾うみたいなシーンのある話ですか?+17
-0
-
129. 匿名 2016/09/06(火) 18:06:40
原作が好きな人にとっては別物として見ないと納得いかないよね。
西さんのジャイアントスイングがない漂流教室なんて漂流教室じゃない。+3
-0
-
130. 匿名 2016/09/06(火) 18:37:22
本当は市川隼人も一話だけ出てるんだっけ?
事故起こして出れなくなったんだよね+3
-0
-
131. 匿名 2016/09/06(火) 19:36:11
たしか原作は人の肉焼いてたべるんだよね+4
-0
-
132. 匿名 2016/09/06(火) 19:49:10
過去に手紙を送ろうとしたけど失敗して
粉々の紙切れが過去の窪塚に降ってくるんだよね
そこに今、生、と書かれているのを見て、窪塚は直ぐに行動するようになって
未来は砂漠から緑いっぱいの世界に変わった。
でも緑いっぱいの未来に飛ばされたら手紙は書かないんじゃないのかー
そこが不思議だった+4
-0
-
133. 匿名 2016/09/06(火) 21:24:05
今を生きろ テーマがしっかりしてるドラマはいいな。
窪塚洋介はDQN役もだけどインテリ役もハマってると思う。+2
-0
-
134. 匿名 2016/09/06(火) 23:21:06
しましまの服着てた子もかわいかった+5
-1
-
135. 匿名 2016/09/08(木) 00:24:14
>>9
水川あさみもね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する