-
1. 匿名 2016/09/05(月) 16:22:15
もし自分の子がそうやって訊ねてきたらなんと回答しますか?+17
-3
-
2. 匿名 2016/09/05(月) 16:22:43
ママのおまたからだよ+104
-56
-
3. 匿名 2016/09/05(月) 16:23:17
ママのお腹から出てくるんだよーって言ってる。+329
-6
-
4. 匿名 2016/09/05(月) 16:23:40
出典:4.bp.blogspot.com
+22
-6
-
5. 匿名 2016/09/05(月) 16:23:44
小さいうちは、コウノトリさんが…みたいな感じで話すかな?+26
-23
-
6. 匿名 2016/09/05(月) 16:23:51
神様が決めるみたい。+117
-13
-
7. 匿名 2016/09/05(月) 16:23:53
大人になればわかる!+13
-18
-
8. 匿名 2016/09/05(月) 16:23:56
ペリカンが運んで来たんだよ!+8
-34
-
9. 匿名 2016/09/05(月) 16:24:12
アソコだよ+15
-39
-
10. 匿名 2016/09/05(月) 16:24:38
チョメチョメだよ+13
-41
-
11. 匿名 2016/09/05(月) 16:24:38
>>8
日通?+110
-4
-
12. 匿名 2016/09/05(月) 16:25:00
お父さんとお母さんが仲良くしてると、
お母さんのお腹に赤ちゃんの種ができて、お腹の中ですくすく育って、
自分で息ができるようになってから、お外に出てくるんだよ。+25
-56
-
13. 匿名 2016/09/05(月) 16:25:01
どこから生まれるの?と聞かれたときは
「頭から」
と答えた。+59
-36
-
14. 匿名 2016/09/05(月) 16:25:11
あっち
+37
-17
-
15. 匿名 2016/09/05(月) 16:25:15
アナルからだという+7
-41
-
16. 匿名 2016/09/05(月) 16:25:35
+23
-47
-
17. 匿名 2016/09/05(月) 16:25:38
ママのお腹で育っておまたから出てくる
って教えてる+42
-20
-
18. 匿名 2016/09/05(月) 16:26:29
>>13
うまいね(笑)間違っちゃいない+112
-12
-
19. 匿名 2016/09/05(月) 16:27:39
女の子のお尻の穴とおしっこの穴の間には赤ちゃんの出てくる穴があって、そこからうまれてくるんだよ、って教えてます。+22
-47
-
20. 匿名 2016/09/05(月) 16:27:58
お腹から。
出血が多く3、4時間面会できなかったから、お腹から血が沢山出てー、と話してる。だってまだ年長だもん。+8
-22
-
21. 匿名 2016/09/05(月) 16:28:42
最近5歳児からいつも聞かれてる。
ママ達が、◯◯(子供)が早く来てくれますように!っていつも神様にお願いしてたらお腹にきてくれたよって話す。納得してくれてるから、今はこれで良しとしてる。
+135
-8
-
22. 匿名 2016/09/05(月) 16:29:08
>>8
コウノトリの間違えでは?
ペリカンだと喰われてるかも?+117
-3
-
23. 匿名 2016/09/05(月) 16:29:08
子どものいない既婚者ですが
職場(学童)の子どもで「どうして先生は結婚しているのに赤ちゃんいないの?」ってよく聞かれます。特に女の子から。
きっと結婚したら自然に赤ちゃんができるんだよってお母さんから教わったんだろうなあって思いながら「赤ちゃんは気まぐれだから来たくなったら先生のお腹にくるんじゃないかな〜」って答えますが、みんなあんまり納得してくれません。笑
+222
-6
-
24. 匿名 2016/09/05(月) 16:29:25
お母さんのおなかに○○ちゃんが入ってたんだよ。とだけ。+10
-3
-
25. 匿名 2016/09/05(月) 16:29:31
神様がお腹の中に赤ちゃんを届けてくれて私の場合は子どもが中々出てくれなかったからお腹を切った(帝王切開)のよーと言っています。
子どもは小3で保険の教科書をもらってきてるので学校で習うかなーと呑気に思ってます。+24
-3
-
26. 匿名 2016/09/05(月) 16:29:48
>>8
ギャグなのか本気なのか分らないw+24
-3
-
27. 匿名 2016/09/05(月) 16:30:04
帝王切開だったから言いやすい。+57
-4
-
28. 匿名 2016/09/05(月) 16:30:53
これって子どもの年齢によるよね。
小学生にコウノトリが〜なんて言えない。+68
-1
-
29. 匿名 2016/09/05(月) 16:31:28
普通にお腹の中にいたんだからお腹の中から出てくるんだよーって言います。
大体合ってることを言えばいいんです。
答えないからもっと知りたくなるんだと思うので+77
-3
-
30. 匿名 2016/09/05(月) 16:32:38
ぱぱのおちんちんをままのおまたにくっつけたら出来るんだよ
って教えてあげた+15
-58
-
31. 匿名 2016/09/05(月) 16:34:04
うちの場合年少さんくらいのときに「○○はお空からママのお腹に来たんだよ!」って本人が言ってたからそれからはそう言う系のこと聞かれたときは「あれ、○○自分でお空から来たって言ってなかったっけ~」とかテキトーに答えてる。
「あ、そうだった!」って納得してくれるwアホだけど可愛いなと思うw+125
-3
-
32. 匿名 2016/09/05(月) 16:34:15
小学2年の娘にはさすがにもうパパとママがイチャイチャぶっちゅぶっちゅしたからよーと冗談っぽく軽く言いつつ。
小さいうちはお腹からで通るんだけど、さすがに小学生だと本当難しい+10
-32
-
33. 匿名 2016/09/05(月) 16:34:20
「ニワトリが卵をおしりのあたりからポンッって産むでしょ?人間の赤ちゃんは卵じゃないけど同じような感じで生まれてくるんだよ」+14
-9
-
34. 匿名 2016/09/05(月) 16:35:06
帝王切開だったから 「お腹切って産まれたんだよー」!で済んでる。
おまたから産まれるってのは いつ教えたらいいんだろ…+35
-6
-
35. 匿名 2016/09/05(月) 16:37:11
>>30
変に興味を持たせたら小さい子だったら実際に友達とやってしまうこともあるかも
大人だから恥ずかしいと思えるのであって。
だから無駄に知識を与えるのはよくない+57
-8
-
36. 匿名 2016/09/05(月) 16:37:16
おへそからって言われた。+1
-3
-
37. 匿名 2016/09/05(月) 16:37:21
どうやって出てくるの?だったらお腹から~~とかで良いけどどこから来るの?は難しいねwww+22
-2
-
38. 匿名 2016/09/05(月) 16:38:49
私が子供の頃母に聞いたら
屁をこいたら何やらポロっと出てきたのがあんただよって言われました
+164
-5
-
39. 匿名 2016/09/05(月) 16:39:33
小学生だと、ママのお腹から生まれるからママに似るのは分かるけど、パパに似るのはどうして?と更に突っ込んだ質問が飛んでくるから困る。+18
-4
-
40. 匿名 2016/09/05(月) 16:40:57
子宮の中で育って産道を通って出てくることは、別にいやらしいことでもないし正しく教えた
まだ、どのように子宮の中に赤ちゃんが入るかは聞かれてないけど、それはなんて答えるか迷う…+76
-4
-
41. 匿名 2016/09/05(月) 16:43:18
「お母さんのおなかの中に赤ちゃんが育つベッドがあるの。
そこで大きくなるからお腹が大きくなるのよ。
赤ちゃんが大きくなったらお母さんの股から出てくるんだよ。
子供には赤ちゃんが出る道はまだ出来てないんだよ。
大人になったら赤ちゃんが出来るし産めるようになるんだよ。」
+52
-8
-
42. 匿名 2016/09/05(月) 16:44:13
自分が子供の頃に親に聞いたら
お父さんが命の卵をお母さんに渡してくれたんだ〜っていってて
その言い方が昨日の晩御飯ハンバーグだった〜レベルのノリだったから
そのままふうん、、て感じで流れた+106
-2
-
43. 匿名 2016/09/05(月) 16:45:15
◯◯ちゃんがママを選んでくれてママのお腹の中に入ってくれたんだよ~って言いました。+6
-5
-
44. 匿名 2016/09/05(月) 16:46:41
こう言ってはなんだけど、エッチもしたことないっぽいバカな男たちがすごく張り切って書き込んでるね。+12
-4
-
45. 匿名 2016/09/05(月) 16:47:07
川で拾ってきたと言われた。
この手の冗談、昔よく言われなかった?+167
-3
-
46. 匿名 2016/09/05(月) 16:48:25
半ばキレ気味で母親に「知らない」って言われた
毒親です+12
-6
-
47. 匿名 2016/09/05(月) 16:53:21
スーパーの特売日にきゅうりの横に売ってた+31
-2
-
48. 匿名 2016/09/05(月) 16:53:24
猫の出産を一緒に見たから教えた。+18
-1
-
49. 匿名 2016/09/05(月) 16:54:21
>>41
>>17
私もお腹の中で育ってお股から出てくるって教える。
+14
-2
-
50. 匿名 2016/09/05(月) 16:54:30
赤ちゃんの時のことなんか覚えてないよー
赤ちゃんに聞いてみたら?+4
-2
-
51. 匿名 2016/09/05(月) 16:54:51
>>31
うちの娘も年少のときにお空からママがいいなぁと思ってママを選んで来たって言ってました。
しかも羽をつけてお空に帰ったりお腹に戻ったりを何度かしたようです。
年長さんになって自分がそんな話をしたことも羽をつけてお空に行ったことも記憶にないみたいです。
想像で話してるのかもしれないけど、ママを選んでくれたことに感激です。+11
-7
-
52. 匿名 2016/09/05(月) 16:55:06
>>11
やめてよw
お茶吹いたじゃんw+14
-1
-
53. 匿名 2016/09/05(月) 16:56:04
私は川から流れてきた子
妹は竹から出てきた子
姉だけお母さんの腹からだった
+28
-2
-
54. 匿名 2016/09/05(月) 16:57:11
帝王切開だったから、息子には「お腹切って出てきた」と言った。+14
-1
-
55. 匿名 2016/09/05(月) 16:57:41
ここを切って出てきたんだよ~と、お腹を見せる。
帝王切開だったので。
+13
-1
-
56. 匿名 2016/09/05(月) 16:58:25
小2くらいのとき、「私はお母さんのお腹から生まれたからお母さんの子供ってわかるけど、どうして私にはお父さんの血も流れてるの?どうやって私の体に入ってきたの?」
って本気で聞いたらさすがに母親は苦笑いで「さぁ…?なんでかねー?」って言ってた。
具体的に聞きすぎだ、当時の私。+61
-2
-
57. 匿名 2016/09/05(月) 17:01:34
現実に近いところをソフトな言い方で言う人にマイナスがついていてちょっとびっくり
二歳や三歳ならまだしも、言葉もある程度使えるころ合いなら、
ちゃんと教えた方が子供なりに納得しますし、軽々しくは聞かなくなりますよ
+31
-3
-
58. 匿名 2016/09/05(月) 17:01:55
うちの旦那は裏の畑で芋掘ってたら出てきたらしい。
義妹は橋の下らしい。+35
-2
-
59. 匿名 2016/09/05(月) 17:06:19
きちんと教えなきゃいけないと思うんだけど難しい…!+13
-1
-
60. 匿名 2016/09/05(月) 17:08:53
少1か2の頃、母に質問したら、やたら具体的に答えられてイヤな気持ちになったことを覚えている。+16
-3
-
61. 匿名 2016/09/05(月) 17:09:43
小学生男児に、「ママの卵子にどうやってパパの精子が出会えたの?」って聞かれたわ。保健の授業で疑問に思ったらしい。「コツがあるんだよ」と咄嗟に言った(笑)+77
-2
-
62. 匿名 2016/09/05(月) 17:09:49
宿題で赤ちゃんはどうやって生まれてくるのか?おうちの人に聞いてみようという課題がでてお母さんに聞きました。
変な知恵を教えられると、小学校で当てられたときにそのまま答えてしまいました。
しかも授業参観の時に。。。
お母さん恥ずかしかったそうです。
あまり濁してもよくないですね。
+26
-1
-
63. 匿名 2016/09/05(月) 17:10:36
私は帝王切開だったので
ここからだよって言えます
+8
-2
-
64. 匿名 2016/09/05(月) 17:10:49
小学生の時、母親に聞いたら
「あんたはそんなの知らなくていいの‼」
と一喝された+12
-2
-
65. 匿名 2016/09/05(月) 17:11:09
私が4年生くらいの時家族全員にしつこく聞いたので母が教えてくれた。
ごまかさずに、人も動物も生理がきて赤ちゃんを迎える準備をすること、受粉と同じで男の人の種をもらってすごい確率で赤ちゃんぎできると教えてもらいました。
受粉の下りはまだ???がいっぱいだったけどむやみやたらに人に聞いたらダメだよって言われました。+51
-2
-
66. 匿名 2016/09/05(月) 17:11:34
>>63
わかります。
私もそうだから
+5
-1
-
67. 匿名 2016/09/05(月) 17:13:48
昔は動物番組とかで交尾とかがちゃんと写ってたから
子供でも生き物の子作りや出産をなんとなく見て知ってたけど、
今の子供ってそういうの見る機会全くないよね?
+35
-1
-
68. 匿名 2016/09/05(月) 17:14:18
ママとパパが2人の赤ちゃん欲しいなーと神様に願ったら、コウノトリさんが来てくれた。
そしたらお母さんのお腹に赤ちゃんがいた。
っと言っといた。
子供の年齢にもよるでしょうが。+9
-2
-
69. 匿名 2016/09/05(月) 17:14:41
小学校中学年あたりで聞かれたから、下腹部あたりをおさえながら、赤ちゃんの通る道がちゃんとあるんだよ。女の子は生まれた時から卵をお腹で守ってるんだよ。だから大切にしないといけないんだよ。だいたいこんな感じ。納得してたよ。+28
-3
-
70. 匿名 2016/09/05(月) 17:15:09
トピずれですが、先日小6の娘とテレビを見ていたらバラエティ番組で「避妊具」という言葉が出てきて娘に「避妊具って何?」って聞かれました。
こういう時ってどう答えたらいいのでしょうか?
誤魔化したくはないし、だからと言ってどこまで理解してくれるのか…自分も子供にうまく説明出来なくて「赤ちゃんが出来ないようにする道具」としか言えませんでした。とても悩みます。+31
-2
-
71. 匿名 2016/09/05(月) 17:16:36
私は、お母さんが赤ちゃんはキャベツから
生まれると嘘をついたせいで
小学校6年迄、それを信じていた
友達にも、キャベツから生まれると真剣に言っていた
あほのこか、オレは!!
+34
-5
-
72. 匿名 2016/09/05(月) 17:18:43
私も教えてほしい(´;ω;`)+7
-1
-
73. 匿名 2016/09/05(月) 17:22:58
「そのうちわかる」
と言って、話を終わらせる
+4
-4
-
74. 匿名 2016/09/05(月) 17:24:04
>>64
高校ぐらいに、保健体育で習ってわかった
+11
-2
-
75. 匿名 2016/09/05(月) 17:28:30
そんな事、お子ちゃまたち 聞きますか?
+4
-11
-
76. 匿名 2016/09/05(月) 17:32:24
子供か小学校高学年で聞いてきました
明らか知ってて反応を確かめる感じだったので
保健体育並にきちんと説明しました
避妊の必要性も。
小さい内はそんなに詳しくなくていいと思うけど+17
-3
-
77. 匿名 2016/09/05(月) 17:34:36
>>67
携帯でみるでしょ。
広告でエロアニメとかでてきて無料で途中まで読めたり、画像だって検索すればすぐ見れるし。
携帯持たせる親が悪いとか、携帯もたせなきゃいいって言う人いるだろうけど、友達が持ってたら意味ないし。
もっと規制を厳しくしてほしいわ。+9
-1
-
78. 匿名 2016/09/05(月) 17:34:56
小6の息子。
保健体育の授業である程度の命の仕組みは学校で習ってきた。
でも、ひとつだけ分からないことがあって、人間の精子と卵子はどうやったら受精するのかが分からなかったから教えて!と言われた。
日本の学校って肝心なこと教えないよね。
親に丸投げというか。。
いきなり来たので焦ってしまい、また詳しく習うよ〜なんて今回は濁してしまったのだけど、実際はどう教えたらいいのだろう……。
息子も周りのお友達も、奥手なようなのでまだ性交渉のこと知らないようです。
何か上手い説明の仕方ってありますか?
+31
-5
-
79. 匿名 2016/09/05(月) 17:35:24
現代の科学ではまだ解明されてない+5
-3
-
80. 匿名 2016/09/05(月) 17:39:16
>>78
そこは説明しなくていいと思う。
そのうちわかるよ、って濁すかなあ。+9
-2
-
81. 匿名 2016/09/05(月) 17:46:47
もう20年前だけど
中学生の時に保健体育受けてて男子が
じゃあ先生3人子供いるから3回したんだ!って言い出したんだけど、先生
3回だけの訳ないじゃないって答えてた。
1番好きな人と触れ合うのはとても幸せな事だから本能に任せて安易に自分の体も相手の体も粗末にするんじゃないって話
ちょっと感動したな〜。
ある程度の年齢なら変に恥ずかしがらずに教えていいと思う
うちの中学、保健体育で堕胎ビデオも観せられたから保健体育には前衛的だったのかも。+47
-0
-
82. 匿名 2016/09/05(月) 17:49:05
お腹からだよ
4歳の娘 けどどうやって?
…ボンボーン‼︎て、と爆弾が爆発するみたいな、効果音みたいにわざと
おっきな声で、終わらす。
娘…けどどうやって入ったん?
私……。+10
-2
-
83. 匿名 2016/09/05(月) 17:51:59
もうすぐ4歳の子が聞いてくる。
「○○(娘)はママのお腹の中にいたんだよ」
「え?ママはあたしを食べたの?」
「違うよー。お腹の中に出来たの。それでママから産まれたんだよ」
「えー卵で?」
「違うよー。赤ちゃんのまま、裸で産まれたの」
「どうやって?」
「おぎゃーって」
「えーこわいー」
聞いてくる内容が笑える…。+34
-2
-
84. 匿名 2016/09/05(月) 17:53:27
>>45
私は近所の橋の下で拾ったと言われた(笑)
ちなみに弟はサナギから出てきたらしい。+20
-1
-
85. 匿名 2016/09/05(月) 17:56:36
ばあちゃんが言った
「〇〇(息子、つまり私の父親)は、河川敷から拾ってきた」
私の母親は
「あんたは神社の木の下から拾ってきた」
こんなんばっかりだった
+20
-2
-
86. 匿名 2016/09/05(月) 17:57:27
>>84
弟よ・・・蝶みたいですね。笑+14
-1
-
87. 匿名 2016/09/05(月) 18:05:51
男女によっても教え方は変わってきそう。
男の子には命をさづける源がある事と、女の子は命を授かり育て産む事が出来る事を
上手く伝えなきゃいけないとは思うけど…年頃を見て教えなきゃならないし難しいなあ。
男の子は男親から女の子は母親から教わる方が良さそう。+11
-3
-
88. 匿名 2016/09/05(月) 18:25:44
私は帝王切開で産まれたので、母にお腹を切った話を聞かされて、傷跡もお風呂で見てたから、一般的に出産とはそうなんだと信じてた。
小学校で教育受けるまでずっと。
動物の出産シーンとかは普通に見てるはずなのに、なぜか人間もそうだとは思わなかったんだよね。
今考えれば、わかりそうなもんだろバカだなーと思うけど、親に言われると信じるんだなー。
とりあえず、産まれる方法はまあどうにか教えるとして、
どうやったらできるか?って聞かれると困るね。+7
-1
-
89. 匿名 2016/09/05(月) 18:26:58
私が小さい頃聞いたら「結婚したらだよ」って言われてそれで納得してた。+9
-0
-
90. 匿名 2016/09/05(月) 18:31:08
私は逆に、結婚したら子どもできるんでしょ?と母に尋ねたら、
いや、結婚してても子どもいなくて、ずっと夫婦だけの人もいっぱいいるよ。と言われた。
母は不妊期間が長かったから、子どもだからといって安易に人を傷つけることのないようにそう言ったのかもしれない。+21
-0
-
91. 匿名 2016/09/05(月) 18:34:29
父子家庭のわたしは、小さい時お父さんに金玉からと言われて風呂で一緒の時お父さんの金玉みるたび絶望感でいっぱいなってた。+62
-2
-
92. 匿名 2016/09/05(月) 18:43:47
ドラマや、バラエティ(仰天とかアンビリーバボーとか)の出産シーン見てるから、だいたい想像はついてると思う。
どっか下のほうから出してるとか、苦しそう痛そうとか。
作る方のことは、エッチしてるシーン見て、それとわかることはないだろうなぁ。+6
-0
-
93. 匿名 2016/09/05(月) 18:44:18
うちも川から流れてきて拾ったって言われます笑+2
-3
-
94. 匿名 2016/09/05(月) 18:49:51
小学校四年か五年ぐらいで学校で習った気がするなあ。保健体育で具体的に、身体のどことどこが…とか。
それ以前は、結婚したからだと母に言われてた。+3
-0
-
95. 匿名 2016/09/05(月) 19:03:20
amazonで+2
-3
-
96. 匿名 2016/09/05(月) 19:04:13
宇宙からやってきた+3
-3
-
97. 匿名 2016/09/05(月) 19:07:42
バナナステーキ #37『お母さんからバナナマンに質問(後編)』 - YouTubeyoutu.be▽前編:http://youtu.be/BDEFgIJ-xtg ▽内容:お母さんからの悩みにバナナマンが答える! ▽出演:バナナマン ほか ▽プレイリスト:バナナステーキ http://www.youtube.com/playlist?list=PLqJN4lOGcdMkJnSK2cIlv9KPK19UXCXnF
保健体育である程度習うまではこれに習って逆に聞く+0
-4
-
98. 匿名 2016/09/05(月) 19:21:05
お父さんとお母さんが赤ちゃんほしいなって思ってたら
お腹に来てくれたんだよって言ってる。+4
-2
-
99. 匿名 2016/09/05(月) 19:25:58
妊婦きもい+7
-21
-
100. 匿名 2016/09/05(月) 20:08:21
中2になればわかるよ、って昔お父さんに言われた+1
-4
-
101. 匿名 2016/09/05(月) 20:36:50 ID:B163vLYxBm
桃から+3
-3
-
102. 匿名 2016/09/05(月) 20:40:43
お父さんとお母さんが仲良くしてて
赤ちゃんがほしいなと思うと、
お母さんのおなかにできるんだよ。
大きくなったら足の間に生まれてくるところがあって、
そこから出てくるの。
と言ってた。いきなり聞かれると焦るよね…+2
-5
-
103. 匿名 2016/09/05(月) 20:55:57
もうすぐ4歳の子は「どこから出てきたの?」と聞くので「お腹から」と。
帝王切開なので嘘ではない。+2
-2
-
104. 匿名 2016/09/05(月) 21:29:18
小学校4年のとき3年生に「男と女がはめっこすると子供ができるんだよ。」って教えてもらったけどアソコがあんなに開いてエイリアンみたいにドロッと出てくるのを見たのは20歳過ぎてから。別に詳細を話してもらわなくて良いよー。キャベツやコウノトリでいいよー。自分がそういう年になったら自分で調べるし。逆に親になんて聞かない。+3
-6
-
105. 匿名 2016/09/05(月) 21:39:41
幼稚園から小学校低学年までは 赤ちゃんが生まれる時だけ魔法のトンネルが出来て そこを通ってお腹の中から生まれてくるんだよ〜って言ってました。
+0
-4
-
106. 匿名 2016/09/05(月) 21:41:42
普通にセックスして出来たんだよと言う!
嘘はつかないって教えで育ててるから+3
-12
-
107. 匿名 2016/09/05(月) 21:43:09
今子供が3歳だから、そろそろ聞かれるだろうなと思いながらなんて答えるか悩んでる〜
とにかく子供の内は、子供に赤ちゃんが出来たら大変だから大人にならないと分からない様になってると答えるつもりだけどもっと具体的に聞かれる様になるのかな?+1
-2
-
108. 匿名 2016/09/05(月) 21:45:31
うちの娘2人には3〜4年生頃に
【13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと】という本を読んでみてって渡しました。
子供にも分かりやすく生理の事や女の子の体の仕組みなどが書かれていて良かったですよ。+15
-1
-
109. 匿名 2016/09/05(月) 22:02:40
お父さんとお母さんが仲良くしてて
赤ちゃんがほしいなと思うと、
お母さんのおなかにできるんだよ。
大きくなったら足の間に生まれてくるところがあって、
そこから出てくるの。
と言ってた。いきなり聞かれると焦るよね…+1
-3
-
110. 匿名 2016/09/05(月) 22:14:36
小学校高学年で家の子は知らないって言ってる親御さん幻想だと思う
知ってるよ
親には言わないだけだし親は知りたくないだけ
クラスに一人知ってる子がいたら広がるんだよ
知ってていい事だし
必要だ以上に子供を子供扱いするのって歪んてると思う+3
-2
-
111. 匿名 2016/09/05(月) 22:37:00
そんなの普通聞かないよね
聞こうと思ったこともない+2
-4
-
112. 匿名 2016/09/05(月) 23:04:39
これマジなんだけど、小学校で性教育あったけど、いまいちセックスの具体的な説明はなかったのね。
で、なんか知らないけど私は、精子をおまたの周辺にぶっかけるんだと理解して、知ってるつもりで友達と話してたら、めっちゃバカにされた。
まさか入れるなんて思わなくない?まあかけるって発想も謎だけどさ、
ほんとビックリしたよ。
というわけで、知ってるのが当たり前でもないと思う。+17
-0
-
113. 匿名 2016/09/05(月) 23:36:53
健康で若い夫婦が仲良しだったら嫌でも生まれちゃうんだよ〜。+0
-0
-
114. 匿名 2016/09/06(火) 00:09:20
幼稚園の頃、けっこう混んでる電車の中でしつこく母に聞いたよ。
お母さん、ごめんよ。+8
-0
-
115. 匿名 2016/09/06(火) 00:39:36
車で、サザンの歌がリピートされてて、5年の息子に、「胸騒ぎの腰つき」ってなに?と聞かれて困った。。。!!+9
-0
-
116. 匿名 2016/09/06(火) 01:06:50
>>67 今はネットでハードコアポルノも出産シーンも見れる時代なんじゃ無いの?私子供がいないから分からないけど、年齢制限ロックとかそんなものいくらでもかいくぐって見れるんじゃないの?学校で友達同士情報交換するんだから。+2
-0
-
117. 匿名 2016/09/06(火) 13:46:00
僕たちも全ての人も~♪
(この世に生きてる全ての人々)
母さんの中にいた 繋がっていた~♪
新しく生まれる命~♪
(これから生まれる全ての人々)
父さんも初めだけ手伝いました~♪
(ワー!)
知ってる人居るかな?w+2
-0
-
118. 匿名 2016/09/08(木) 20:01:13
幼い頃母親に聞いたら、「愛しあったら」と言われました。いい答えだと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する