-
1. 匿名 2015/09/17(木) 23:08:05
2歳7ヶ月の息子が
なぜなぜ期です。
毎日、質問責めで気がおかしくなりそうです。
信号待ちの度に
息子「なんで止まるの?」
私「赤信号だからだよ」
息子「なんで進むの?」
私「青信号になったからだよ」
先日は
息子「お腹すいた」
私「ごはん作るね!」
息子「なんで?」
私「お腹空いたんでしょ?」
息子「なんで?なんでお腹空くの?」
私「沢山動いたらお腹空くんだよ」
息子「なんで?」
私「わからない。なんでかなー。」
息子「なんで?」
私「うるさーい!しばらく話しかけるな!!」
と暴言を吐いてしまいました。
家はイヤイヤ期より、なぜなぜ期の方がキツイです。言葉が少し上手な分、しつこいし。
出来るだけ怒らずに息子のなぜなぜに付き合ってあげたいのですが、しつこすぎて頭がおかしくなりそうです。
なぜなぜ期でイライラした時のやり過ごしかたを教えてください。
また、皆さんのなぜなぜ期エピソードなどを、教えてください。参考にさせてもらいたいです。+184
-7
-
2. 匿名 2015/09/17(木) 23:09:21
そんなきあるんだ+60
-11
-
3. 匿名 2015/09/17(木) 23:09:49
なぜイライラするの?
ママ、なぜ目が釣り上がってるの?+30
-75
-
4. 匿名 2015/09/17(木) 23:09:49
なんでだー?出典:shiba-life.cocolog-nifty.com+235
-3
-
5. 匿名 2015/09/17(木) 23:10:11
動画撮っとけ
思い出になるから+198
-3
-
6. 匿名 2015/09/17(木) 23:10:26
+82
-2
-
7. 匿名 2015/09/17(木) 23:10:39
パパに聞いてごらん〜+139
-4
-
8. 匿名 2015/09/17(木) 23:10:56
うるさい、しばらく話しかけるなと、言いたい気持ちはわからなくないけど頑張ってこらえてあげて。
+181
-10
-
9. 匿名 2015/09/17(木) 23:11:13
今まさにそう!
ほんとにしつこくて困ったときは、
「じゃ◯◯(子供)はなんでだと思うの?」で片付けてますw+280
-3
-
10. 匿名 2015/09/17(木) 23:12:18
大人の反応に満足するから
なんでだと思う?って聞き返して反応楽しんでた+89
-0
-
11. 匿名 2015/09/17(木) 23:12:32
何でだろうね
考えてみて
って言って少し考えさせてみたりとか?
変わらないかなー+109
-3
-
12. 匿名 2015/09/17(木) 23:12:44
なんで、なんでなんでって聞くの?
と、なんで返し。+122
-3
-
13. 匿名 2015/09/17(木) 23:12:54
何でだろうね~
と一緒に考えてるふりをしてると、もう子供は忘れて次のことをしている。+170
-0
-
14. 匿名 2015/09/17(木) 23:12:59
はなかっぱの
なんじゃもんじゃ?の回思い出した
再放送で何回も入ってたやつ
+57
-4
-
15. 匿名 2015/09/17(木) 23:13:08
テレビやDVD付けて大人しくさせるw+10
-11
-
16. 匿名 2015/09/17(木) 23:13:24
わかる。
ずーっと話しかけられると頭がおかしくなりそう!!少し外の空気を吸うだけでマシになるけど気休め。ほんとしんどい+129
-1
-
17. 匿名 2015/09/17(木) 23:14:20
UFOがきたんだよ、とか
魔法使いがね、みたいな
乳をプロペラにするお婆ちゃんが、とか
変な話に繋げた+12
-16
-
18. 匿名 2015/09/17(木) 23:15:14
>>14
分からないこと、おしえてもーんじゃ!
って子どもが真似して言ってて萌えたわw+23
-1
-
19. 匿名 2015/09/17(木) 23:15:16
うちの子も毎日なんで〜なんで〜ってことあるごとに聞いてくる。
気持ちに余裕がある時は丁寧に応えるけど余裕がない時は適当に応えてしまう。ごめんね。+88
-0
-
20. 匿名 2015/09/17(木) 23:15:37
一時預かりとかで預かってもらえば?
お互い離れる時間も必要だと思う。+20
-8
-
21. 匿名 2015/09/17(木) 23:15:40
姪がいるんだけど、あれ、イライラするよね。
どんな答え出しても「なんで?」しか言わないんだよね。
何十往復となると切れそうになる。
切れるわけにもいかないから
「ごめんねーわかんない、も〜ギブ!」と姉(姪の母)の後ろに隠れました。+58
-3
-
22. 匿名 2015/09/17(木) 23:16:45
無視+5
-18
-
23. 匿名 2015/09/17(木) 23:19:24
なぜ?って聞く
お母さんが答えてくれる
それが楽しくてしかたないんだよ
イライラするかもしれないけどもう少しつき合ってあげて+81
-4
-
24. 匿名 2015/09/17(木) 23:19:30
そらもうこうよ
+44
-30
-
25. 匿名 2015/09/17(木) 23:19:59
娘(中2)がなぜなぜ期の時、
何でだろうね?ママもよくわからないなぁ~一緒に考えよう~って言ってたよ。今じゃあ、私よりもマメ知識知ってるよ。+77
-1
-
26. 匿名 2015/09/17(木) 23:20:12
>>9さんと同じくたまになんででしょーか?って逆に質問させて答えさせてる。+10
-0
-
27. 匿名 2015/09/17(木) 23:20:51
発達が順調な証拠!!!
+101
-0
-
28. 匿名 2015/09/17(木) 23:21:18
>>15
ダメだよ、千と千尋見ても質問攻めですよ。。
「なんでおい、おい言ってるの?」
「何で食べられたの?」
ラスト「何で(ハクは千尋の)手を放したの?」
「(坊)何で泣いてるの?」
顔無しに聞いてごらんっていって終わる日々w
+70
-0
-
29. 匿名 2015/09/17(木) 23:25:15
>>9
そしたら今○○が聞いてるの!って怒りません?+21
-1
-
30. 匿名 2015/09/17(木) 23:29:33
子「ママー、何でお腹がすくの?」
母「何でだと思う?」
子「うーん、いっぱい遊ぶから?」
母「じゃあ何で遊ぶとお腹がすくのかな?」
子「……………。」
質問責めがひどい時は逆に質問責めにします。+80
-3
-
31. 匿名 2015/09/17(木) 23:32:09
何でかな?と聞き返したり、後で一緒に調べてみようと言って、時間のあるときに図鑑を開いたり一緒に調べる動作をします。
二歳ではピンと来ないだろうけど、後々分からないことは調べると言う流れを身に付けてくれたらと思い、続けました。
今では、お母さん見てみてーと言って、自分で疑問に思ったことを調べて、自慢げに話してくれるようになりました。+90
-1
-
32. 匿名 2015/09/17(木) 23:32:26 ID:na1RgiyMkk
逆に子供に
「〇〇は、何でだと思う⁉」って
問いかけるようにするといいらしい
自分で考える力が強くなるって
言ってた気が・・・+59
-1
-
33. 匿名 2015/09/17(木) 23:34:28
うちの息子もよく喋る3歳児で、なんで?なんで?ばかりでウンザリするけど、なんで?なんで?と言うのも、この子にとって大切な時期なんだ。と思いながら話してます。考える力をつけさせようと、なんでー?と聞かれたら図鑑にあるかな?とか言って一緒に調べてみる。 でも調べるのは、なんでー?と聞かれてすぐに調べないと駄目(´・_・`)10分後には別の興味を持ってしまうのだから。
+27
-0
-
34. 匿名 2015/09/17(木) 23:37:18
私かなり長い間なぜなぜ期で、父親が辞書よく引いてたな
今ならスマホだね!
この前もふと海辺をドライブしてて(なんで海の水は塩っぱいんだろ?川の水が流れていくのになぜ薄まらないの)と考え始めて途中で車停めてスマホで検索
夫は呆れ顔です(笑)+13
-4
-
35. 匿名 2015/09/17(木) 23:42:01
うちも全く同じ。
毎回答えてられないし、無視もできないから「お母さんもわからないから、○○がお兄ちゃんになったら自分で調べてお母さんに教えてね」と言って半ば強制的に話を変えます。
+14
-0
-
36. 匿名 2015/09/17(木) 23:46:35
うちも全く同じ。
毎回答えてられないし、無視もできないから「お母さんもわからないから、○○がお兄ちゃんになったら自分で調べてお母さんに教えてね」と言って半ば強制的に話を変えます。
+14
-0
-
37. 匿名 2015/09/17(木) 23:46:57
3歳になった息子がいまその時期です。
普段も何で?ばかりですが、
絵本を読んでいても、前のページにいた物や人や動物や植物が次のページにいなくなっていると、
「なんで○○がいないの?」
「どこに○○はいったの?」
「○○だからじゃない?」
と言えば、
「なんで○○なの~?」
エンドレスで絵本が進みません。
成長したなーと結構嬉しいですけどね。
もう掘り下げられ過ぎて答えが自分でも出なくなったら、
「○○は何でだと思う?」
と言えば、大抵終わります!
+23
-2
-
38. 匿名 2015/09/17(木) 23:48:23
なんでだろ〜なんでだろ〜って踊って歌うと喜びます☆
+34
-0
-
39. 匿名 2015/09/17(木) 23:53:37
うちも。3才になったくらいからなんで?なんでなん?の毎日。逆にこっちがなんで?と訊くと「お母さんは言わないで」と言ってくる。なんで?笑
イライラする時もありますよねー!
「知らんわ…」とか、「なんでも!」と強制終了させる時もあります。ごめんね!
頑張って付き合うわ。+23
-1
-
40. 匿名 2015/09/18(金) 00:01:28
なんでかなー?一緒に考えてみよう!今度図書館で調べてみようねって言ってる。
これなーに?の2歳児と、どうして?それってどういう事?の5歳児がいるから、本当に勘弁してって思う時がある。
2歳のなんで?は可愛いものよ。
5歳児は手強い。質問が延々と終わらない…+27
-1
-
41. 匿名 2015/09/18(金) 00:15:51
それが人間なのよ、で終わらせてます笑+7
-0
-
42. 匿名 2015/09/18(金) 00:18:25
合ってるかは分からないけど、自分なりの答えは返す
その上で、「○○は何でだと思う?」と聞き返す
何度も同じ物を「これ何?」と聞いて来たら、「××かなぁ?」とわざと違う答えを言ってみたり、「調べてごらん」と言う+6
-0
-
43. 匿名 2015/09/18(金) 00:21:57
小2の娘、第二次なぜなぜ期って感じで「なんで?」攻撃の日々です。
小さい時の「なんで?」より具体的な質問が多く、思わぬ単語や漢字の意味なども聞いてくるので大変です。
今日も
「学活って何するの?」
「ダイニングって何?なんでダイニングって言うの?」
も聞かれましたが、頭では分かっていてもいざ説明するとなると…『あれ?何だっけ?』ってなる質問も多いです^^;
小さい時のナゼ期と違って、適当にあしらったりすると「ママ、それホントに合ってるの?スマホで調べたら?」と…タジタジです、、
+16
-0
-
44. 匿名 2015/09/18(金) 00:22:56
トピ画が可愛くて、独身なのにトピ開いてしまった。+10
-1
-
45. 匿名 2015/09/18(金) 00:24:51
上にも書いてる方いますが
なんでだろ〜なんでだろ〜なんでだなんでだろ〜
とテツandトモのなんでだろうをハイテンションで振り付きで歌うと娘も面白くなって一緒に踊ってます。パパがいるときはパパも加わって三人で踊ります。ばぁばもじぃじも加わります。まるでフラッシュモブ状態です。
みんなでひとしきり踊り狂った後はたいていさっきまでの「なんで攻撃」を忘れてます。
というのが理想です。実際歌うと「歌わないで!」で終わりです悲しい+56
-1
-
46. 匿名 2015/09/18(金) 00:33:07
まさに今なんで攻撃に参ってる最中です。
参考にします。+8
-0
-
47. 匿名 2015/09/18(金) 00:33:28
面倒がらずちゃんと答えてあげると、答えを知る喜びを理解して頭の良い子になる。
と塾の講師が言っていた←というのをさっきたまたまTwitterで見た。+26
-1
-
48. 匿名 2015/09/18(金) 00:43:28
この辺から大学行くまでの思春期が一番子育てで大変なんだよね、これは相談や子供と寄り添いながらでないと難しいのでは
怒りには必ず理由があって親に当たるからどうしたらいいか考えて分からないなら聞いてみればいい、こちらの状況もしっかり怒らず伝えればいいのでは
ある程度我慢と自分で思考させることが重要だと思う、ヒント与えて+5
-0
-
49. 匿名 2015/09/18(金) 01:48:10
子育ては親育て。ずっと前にそんな話を聞いたことがあります。
なぜだか分からないけど実は気付かないうちに親が子供に育ててもらってるらしいです。
孫まで生まれて本当のお婆ちゃんになった今では本当にその通りだと思います。私は独身のおじさんだけど+5
-6
-
50. 匿名 2015/09/18(金) 03:13:53
「しらん。」+1
-4
-
51. 匿名 2015/09/18(金) 03:33:20
大分前にミスドで
「なんでドーナツ屋さんでラーメン売ってるの?」と聞かれて、
「売りてぇからだよ!」と答えているお父さんを見ました。
正しいと思った。+25
-0
-
52. 匿名 2015/09/18(金) 06:44:29
親が答え持ち合わせてない+コミュ力低い証+2
-3
-
53. 匿名 2015/09/18(金) 06:45:06
母親は子どもに対してイライラしてしまったり、時には酷い事を言ってしまう事があるのに、子供ってばどんな時もお母さんが大好きなんだよね。
主さん毎日お疲れ様です。この時期は本当に大変ですね!無視する訳にもいかないですし笑。もう少しの辛抱です。思春期になれば、この頃が懐かしいと思うはず!ちょっと傷つけちゃったかなと思ったら、優しく抱きしめてあげてください。
+7
-1
-
54. 匿名 2015/09/18(金) 06:59:34
勉強もそうだけど、その脳の発達にとって非常に重要な時期に子供の好奇心を伸ばせるかどうかで、その後の子供の人生を良くも悪くも大きく左右させるんだけどね・・・
アメリカとイギリスの調査だけど、高学歴の子供を持つ親に共通しているのは、親子同士であっても普段から論理的なコミュニケーション(例、なぜ部屋を汚してはいけないのか、なぜ学校に通い勉強する必要があるのか などなど)を子供のうちからしていた点だって
日本にも、「親の背を見て子は育つ」「蛙の子は蛙」といった故事・ことわざがあるけど、それらが故事・ことわざになったのだって、ちゃんとした理由があるのね
+11
-0
-
55. 匿名 2015/09/18(金) 07:01:29
「〇〇はどう思う?」と聞き返す。
予想外の答えが返って来て面白いよ。
名言じゃん!!と思う返答もあるから、残しておくと楽しい。
私はこんな名言忘れないわ!!と思ってて忘れてしまったから(笑)+7
-0
-
56. 匿名 2015/09/18(金) 07:02:18
同じ月齢の子供いるけど、そこまで話せないや。繰り返し同じ事はしつこく言ってくるけどね。+4
-0
-
57. 匿名 2015/09/18(金) 08:10:44
振り返って思うけど
後々の頭の出来具合に
影響するよ
なぜ?ってしつこかった子
それに上手に付き合えてた母の
ところは良いところ受験してますよ
子供の可能性潰してるバカ母
多いね+7
-4
-
58. 匿名 2015/09/18(金) 08:26:50
親の反応を楽しんでるのもあるのもある。
知能が発達してる証拠。面倒だけど相手してあげて。
適当な時もあって良いし、ちゃんと答えてあげてもいいし、一緒に考えてあげてもいいし、
うるさいだけは止めてあげて下さいね。
好奇心を潰しちゃうと何か興味を持つことに消極的になると後々の勉強にも影響するからね。
疑問を持つことは賢い証拠。良いものに興味を持つように、親が導いてあげましょう。興味を持ったことはチャンスなんです。今は多分何でもいいんですよ。
男の子は特に探究心が強いので、絵本や子供用の百科事典とか与えると、どんどんのめり込むケースもありますからね。吸収力も発達力も無限大。
2歳児の知能を大切にしてあげて下さい。
面倒臭いけどね。後々の学力に繋がります。+4
-0
-
59. 匿名 2015/09/18(金) 09:06:17
そうか‼︎
もう小学一年生なのに しつこく「なんで?」と聞いてくる息子は、第二次なぜなぜ期なんですね。
6歳ともなると親の反応を見て楽しむって感じではなく、本当の「なんで?」
「◯◯はどう思う?」と聞いても、照れた笑顔で「わかんない」。
「スマホで調べて」は、三年生の娘の方によく言われます笑+9
-0
-
60. 匿名 2015/09/18(金) 09:11:23
全部に応えてたら気がおかしくなります。
適度にかわさないとイライラしちゃってきつくあたってしまったりして自己嫌悪になったりします。
ある程度は子供に考えさせたらいいと思います。+0
-0
-
61. 匿名 2015/09/18(金) 09:19:05
丁寧に答えるのもいいですが、他人にやったらダメと躾けてほしい。
隣の2歳児がそれ。母親は働いていておばあちゃんと同居なためか、おばあちゃん丁寧に答えるからそれが当たり前となっていて、私にも要求してきて本当うざい!+2
-1
-
62. 匿名 2015/09/18(金) 09:21:35
軽く流すのも必要ですよ!全て真面目に答えてたら子どもはいつでも、誰でもそうしてくれると思うから。ファミリー向けの店で接客してますが、他人の子にずっと、これ何?なんで?されるとうっとうしいから。+4
-0
-
63. 匿名 2015/09/18(金) 09:37:51
うちにもなぜなぜ期の子供がいて、それに「あたふたしながら一生懸命に話をそらそうとしている義母」を見て、私は楽しんでます+3
-0
-
64. 匿名 2015/09/18(金) 10:50:46
稀なケースかもしれないですけど、友達の子どもがよく「なんでバナナは黄色いの?赤じゃだめなの?」系の質問をしてて、友達は「なんでだろうねー。まだ発見されてないだけかもね!」みたいな回答をしてたけど、大人になって研究職の道に進みましたよー。+6
-0
-
65. 匿名 2015/09/18(金) 11:00:21
「ググれ!」
で一蹴+1
-4
-
66. 匿名 2015/09/18(金) 12:04:11
イライラするのは自分に知識がなくて答えられないからイライラするんですよ。
私も含めて、何故かも考えず当たり前のように日常生活を送ってしまっている人って多いですよね。
何故か何故かと掘り下げて考えるのは大事なことです。
でも、他の人が書いているように人に聞いてばかりではなく考えされることも勉強になりますよね。
いい考えだなって思いました。+4
-0
-
67. 匿名 2015/09/18(金) 12:32:13
皆さんとても良いお母さんで感動!
私は小さい頃から『なんで?』と母に聞くと
『しらん』『はいはい』『あーうるさいうるさい』
と言われ続けて気になることは自分で調べるしかありませんでしたすごく悲しかった記憶があります
皆さんのお子さんが羨ましい!
そして対応すごく勉強になりました!
まだ5ヶ月の娘ですがなぜなぜ期がきたらイライラしてもとことん付き合ってあげたいです!+5
-1
-
68. 匿名 2015/09/18(金) 12:50:01
塾の社員「小さい頃にやたら「なんで?」って聞いてくる時期がある。その時期に面倒がらずに親が答えてあげること。これが出来ないと、子どもが勉強に興味をもたなくなってしまう。興味のない事は誰だって考えたくないから、頭を使わなくなる」+6
-0
-
69. 匿名 2015/09/18(金) 14:33:30
なんで信号は赤いの?って聞かれてあの信号の中に赤い電球がついてるからだよ。みたいに答えたらあんまりなぜなぜ聞かなくなったよ。
3歳だけど、発達大丈夫かなって不安になった。
みなさんの子供は毎日毎日なんで?なんで?と質問してくるんですか?
うちの子あんまりなぜなぜ期ないのかな。心配。+2
-1
-
70. 匿名 2015/09/18(金) 19:20:07
小学生だけどいまだにそうです。
模範的?な切り返し方は「○○ちゃんはどう思う?」
まあそれでも納得しなければ本やネットを使って調べたり、「お父さんに聞いてごらん。」と丸投げしちゃったり。
できるだけ答えてあげるけれど疲れているときは「お母さんは何でも知っているわけじゃないんだー!」と言ってしまう。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する