-
1. 匿名 2016/09/03(土) 19:31:42
私は道の駅が大好きです(о´∀`о)
ドライブがてら寄って、特産品を見たり買ったりするのが楽しいです!
ここの道の駅行ったよ、とか、オススメの道の駅とか語りませんか?
私は最近、淡路島の【道の駅うずしお】行きました!ここは全国のハンバーガーグランプリ1位のオニオンバーガーがあります♪+197
-3
-
2. 匿名 2016/09/03(土) 19:32:39
女ライダーです!
道の駅しらとり よく行きます!
知ってる人いますか?+81
-15
-
3. 匿名 2016/09/03(土) 19:33:16
いろんなとこのソフトクリームを食べ比べ♡+145
-3
-
4. 匿名 2016/09/03(土) 19:33:39
道の駅、あれば必ず寄ります!
以前、岩手の辺りで行者にんにくの醤油漬けを買ったのですがどこで買ったか思い出せず…。どなたか、行者にんにくの醤油漬け、どこに売ってるか知りませんかー?+103
-3
-
5. 匿名 2016/09/03(土) 19:33:54
道の駅切符集めてます(o´艸`)+22
-3
-
6. 匿名 2016/09/03(土) 19:35:32
>>2
ライダーらしからぬ渋いバイク画像のチョイスww
+215
-5
-
7. 匿名 2016/09/03(土) 19:36:05
私の住む県内には たくさんの道の駅があります。
温泉付きの道の駅が多いので 休日に道の駅を廻り 入浴、特産品を食べて 産直品の野菜を購入しています+82
-3
-
8. 匿名 2016/09/03(土) 19:36:46
松阪の 道の駅には温泉がありました
店では 地元の人の手作りチーズケーキが売ってたのですが めっちゃチーズクリームたっぷり使ってあって濃厚で美味しかったです。
+46
-3
-
9. 匿名 2016/09/03(土) 19:36:50
道の駅の直売野菜は高い事もあるけど
なんとなく立ち寄ってしま薄毛+110
-13
-
10. 匿名 2016/09/03(土) 19:37:05
岐阜の 道の駅 平成(へなり)で売ってる『しいたけカツ丼』しいたけに衣つけてカツのように揚げてある+73
-10
-
11. 匿名 2016/09/03(土) 19:37:08
大好き!
私のおすすめは群馬県、川場の道の駅田園プラザです!
とにかく綺麗でお楽しみがいっぱい!
無料ブリーベリー狩り
遊具
草のそりあそび
ゆきほたかのおにぎり
山賊焼き
焼きたてパン
新鮮野菜
ピザハウスのピザ
…語りきれないくらいです。
綺麗な芝生のうえで寝転んでるだけでもいい気持ち~(*^^*)
+114
-4
-
12. 匿名 2016/09/03(土) 19:37:15
美味しいものとか食べれるし、意外と知らなかった地元の知識も学べるから好き。
+45
-3
-
13. 匿名 2016/09/03(土) 19:37:16
道の駅スタンプラリーしています☆+47
-1
-
14. 匿名 2016/09/03(土) 19:37:25
お食事処 道の駅 湯西川+45
-2
-
15. 匿名 2016/09/03(土) 19:37:27
キャンピングカーでのんびり行ってみたいです。+37
-2
-
16. 匿名 2016/09/03(土) 19:37:32
道の駅大好き!!
野菜をついつい買ってしまう。長野の木曽にある道の駅が良かった。+62
-2
-
17. 匿名 2016/09/03(土) 19:38:04
大好き!
高速のパーキングエリアも好き。+130
-3
-
18. 匿名 2016/09/03(土) 19:39:04
道の駅での食事は景色も良い上
意外と美味しい+30
-2
-
19. 匿名 2016/09/03(土) 19:39:06
いろんな特産品やお土産があって一気に観光した気になるから好きです。
ご当地飲むヨーグルトをいろんなところで飲んでます。+31
-2
-
20. 匿名 2016/09/03(土) 19:39:30
道の駅、好きです!
温泉の行きに寄って下調べ
夏場は車内が高温になるので食べ物を置いておけないから、帰りに買っていこうと思ったら。。。
閉店してた(T_T)
閉店時間が思いの外早いのよねー
+117
-2
-
21. 匿名 2016/09/03(土) 19:39:48
新潟県の、うみてらす名立が好き。
新潟に旅行に行くと必ず温泉に入ってから帰る
今度ホテルに泊まってみたい+33
-2
-
22. 匿名 2016/09/03(土) 19:40:11
>>9
薄毛、じわじわくるわw+163
-7
-
23. 匿名 2016/09/03(土) 19:40:20
富山県メルヘンおやべの「おやべホワイトラーメン」
【富山県・小矢部市】+44
-2
-
24. 匿名 2016/09/03(土) 19:40:49
野菜は結構近所の人が買いに来てて早い時間に売り切れちゃうのが難点。+42
-2
-
25. 匿名 2016/09/03(土) 19:42:15
長野県、みどり湖PA上りの
『山賊カレー』+52
-2
-
26. 匿名 2016/09/03(土) 19:43:27
沖縄
なかゆくい市場 おんなの駅+52
-3
-
27. 匿名 2016/09/03(土) 19:44:39
静岡の最西端、潮見坂。
ここには足湯があります。温泉ではないけど 足湯をしながらの遠州灘を見るのはなかなかいいです
歩いて 海にも行けますよ
食堂は安いし 新鮮だしオススメです
しらす漁の季節は 生しらす丼が食べられ だいにんきだそうで 息子は食べて一言
うめーーーーー!と絶叫しておりました
お土産には 地元の和菓子屋の もちクリームという和菓子を買いましたが すっごく美味しかったです
屋台風の店も何軒かありましたが TOKIOの0円食堂や お笑い芸人や いろんな芸能人の写真とサインが貼ってありました+25
-4
-
28. 匿名 2016/09/03(土) 19:44:40
福岡の、道の駅宗像だったかな。
新鮮な魚が安くて沢山あるそうです。
一度行ってみたいと思っています。+38
-4
-
29. 匿名 2016/09/03(土) 19:44:52
房総の方の道の駅で食べた「さんが焼き」がおいしかったです。
鯵のなめろうと大葉を焼いてあるやつ。
片手で食べられるようになってました。+60
-2
-
30. 匿名 2016/09/03(土) 19:46:46
食べ物が美味しいですよねー\(^o^)/
その土地のソフトクリームを食べます♡+44
-3
-
31. 匿名 2016/09/03(土) 19:47:52
道の駅どまんなかたぬま、
B級グルメセット
佐野ラーメン
宇都宮餃子
いもフライ
かんぴょう巻き
これだけのセットで850円!+81
-2
-
32. 匿名 2016/09/03(土) 19:48:27
前に出てますが、群馬県の
川場の道の駅田園プラザは人気で
いつも混んでます。
でも、私が好きなのは、
近くにある、栃木県の
どまんなかたぬま、っていう道の駅です+41
-2
-
33. 匿名 2016/09/03(土) 19:49:43
>>31
炭水化物満載でいかにもB級って感じだね!(褒め言葉)+48
-4
-
34. 匿名 2016/09/03(土) 19:51:04
まさに今日道の駅行ってきました!
お野菜やその土地の名産が売ってて楽しい。
最近の道の駅は子供たちが遊べるような所も多いので、思ったよりも長居してます+11
-4
-
35. 匿名 2016/09/03(土) 19:54:49
もう語尾の誤字の流れ飽きた
本当に打ち間違いかもしれないけど面白くない+16
-11
-
36. 匿名 2016/09/03(土) 19:55:15
北海道 道の駅あぶた
うに丼1500円(うに一斤、ホタテの味噌汁付き)+129
-2
-
37. 匿名 2016/09/03(土) 19:55:45
道の駅って、めちゃめちゃ施設充実している所と、あれ?これだけ?って所と差が大きいですよね!
どちらも好きなんですけどね!!+108
-2
-
38. 匿名 2016/09/03(土) 19:56:23
道の駅見つけると寄っちゃう!
ちょっとさびれたレストランで食べる地元B級グルメが旅行のひそかな楽しみ(笑)
温泉が併設してるところもあっていいよねー+32
-2
-
39. 匿名 2016/09/03(土) 19:56:33
沖縄のいとまん
鮮魚市場は刺身や焼き物がその場で食べれて良かったよ
値段も安いし旅行で行ったら立ち寄りたい場所
空港からも近いし帰りに寄れるよ+24
-4
-
40. 匿名 2016/09/03(土) 19:57:20
道の駅の本眺めるだけでも楽しい!!+22
-2
-
41. 匿名 2016/09/03(土) 19:58:22
みなさん機会あったらぜひ東北にも来て下さい
漬け物、お米、野菜、温泉、のんびり足湯、
あ~!あと何だろう!
とにかく色々あります(笑)
地元農家の新鮮な食材とか美味しいですよね!!+32
-4
-
42. 匿名 2016/09/03(土) 19:58:27
>>29
美味しそう!!
大葉で巻かれてるなんて、それだけで食欲そそりますね!
前、千葉に住んでいた事があるんですが、房総半島まで行かなかった事を悔やむ。。
+26
-2
-
43. 匿名 2016/09/03(土) 19:58:43
群馬県白沢高原がオススメ!
沼田市R120にあって、日帰り温泉がなんと!お得な値段で入れる!
望郷の湯でググってみて
ちなみにお得な入浴×食事のセット券があって、¥1000!料理は悪くないよ!+23
-2
-
44. 匿名 2016/09/03(土) 19:59:09
道の駅岩城【秋田県の日本海側】
ぷらむソフト+56
-3
-
45. 匿名 2016/09/03(土) 20:00:01
昔は本当にお手洗いと自販機だけって感じだったけど今はいろんな施設があっていいですよねー
ドライブ好きなので道の駅には大変お世話になっています!+34
-2
-
46. 匿名 2016/09/03(土) 20:03:26
山梨県の道の駅なるさわ
隣に温泉施設があって、露天風呂から富士山が見られます!日帰り入浴可能なのでオススメです!!+25
-2
-
47. 匿名 2016/09/03(土) 20:04:06
>>36
さすが北海道ですね
安すぎ‼うらやましい+30
-2
-
48. 匿名 2016/09/03(土) 20:04:07
道の駅 鳥海ふらっと〔山形県〕
海苔っ娘とびうおラーメン+28
-2
-
49. 匿名 2016/09/03(土) 20:08:20
沖縄や北海道行くとレンタカー借りるので 必ず寄ります 沖縄なら道の駅おおぎみ 初めてここでドラゴンフルーツ買いました あと海中道路に 海の駅と言うのがあるんですよ ここで 今年は雪の塩買いました。北海道は 郊外だとお店が少ないので助かりますが 閉まるのが早い オロロン街道 新千歳空港から稚内行く時通ります 夕方以降なので 開いてません いつもトイレ我慢してます と言っても 新千歳空港から稚内迄4時間余りでぶっ飛ばして行ってるからあんまり関係無いけど 福岡県民+12
-9
-
50. 匿名 2016/09/03(土) 20:08:52
群馬の
田園プラザ
旦那の実家があるから毎年お盆に必ず寄る!
500円のソーセージ買う!
栃木の
どまんなか田沼も冬はイルミネーションがキレイ+31
-4
-
51. 匿名 2016/09/03(土) 20:09:09
愛知県
道の駅 瀬戸しなの
瀬戸豚カツサンド+27
-1
-
52. 匿名 2016/09/03(土) 20:09:36
もう1つ
瀬戸焼そば+25
-1
-
53. 匿名 2016/09/03(土) 20:10:28
千葉の田舎にある道の駅、香取?が意外に良かったです!
野菜、果物はもちろん、パンやお肉とかも売っていて、
買って帰ったら、どれも新鮮でおいしかった!
川沿いにあり、白鳥も見れて、
子供たちが喜んでました。+13
-2
-
54. 匿名 2016/09/03(土) 20:12:29
生マンゴージュース 道の駅沖縄+38
-3
-
55. 匿名 2016/09/03(土) 20:15:06
道の駅許田 やんばる物産センター+22
-3
-
56. 匿名 2016/09/03(土) 20:18:32
家族で日曜日に道の駅巡りしてます!
自分の住んでる県は後少しで制覇します!
明日も行ってきます!+16
-3
-
57. 匿名 2016/09/03(土) 20:19:49
下手なパーキングやサービスエリアより
道の駅の方が楽しい
トイレも混んでないし
お土産コーナーも混んでないから行きやすい+30
-2
-
58. 匿名 2016/09/03(土) 20:21:39
弁当などメッチャ安いとこもあるよね!+29
-3
-
59. 匿名 2016/09/03(土) 20:23:05
山道をドライブしてて迷った時にたまに道の駅発見するとすごく安心する+31
-2
-
60. 匿名 2016/09/03(土) 20:26:50
佐賀県のどこかの道の駅+16
-2
-
61. 匿名 2016/09/03(土) 20:28:27
拾い画ですがこれめっちゃ安いですね!
東北らしいですが、多分ウニ御飯。
蒸したウニが口の中でホロホロと崩れて、
ウニの旨味が口の中いっぱいに広がり、食が進むとか!+37
-2
-
62. 匿名 2016/09/03(土) 20:32:11
ごめんなさい
道の駅の定義って、なんですか?
そもそも道の駅ってなんですか?
もちろん知っていますし
行ったこともありますけれど
気になっていたので……+3
-34
-
63. 匿名 2016/09/03(土) 20:33:37
>>62
それぐらい自分で調べたら...
+40
-2
-
64. 匿名 2016/09/03(土) 20:35:18
5時閉店だけど物が無くなると4時くらいに閉めてる+21
-0
-
65. 匿名 2016/09/03(土) 20:36:10
道の駅
流氷街道網走キネマ館
カニ飯(>>47さん、たったの600円!w)+26
-3
-
66. 匿名 2016/09/03(土) 20:39:36
>>62
「もちろん知っていますし」「行ったこともありますけれど」
あなたが知って行った事がある所、そこが道の駅だよ+39
-3
-
67. 匿名 2016/09/03(土) 20:41:51
道の駅、普通のサービスエリアの小型版みたいで好きです。
野菜が時々安く入るしソフトクリームを食べたり(笑)
あら、食べることばかり(笑)
でもほのぼのしてて落ち着きますね〜+26
-2
-
68. 匿名 2016/09/03(土) 20:43:31
あれば必ず寄るけど、だいたい売ってる物が
地元の野菜
ジャムやハチミツ
ウィンナーやハム
等々どこも似たり寄ったり
結局買わずにソフトクリーム食べてスルーしちゃう
でも、大好きなのよね…
同じ人いたら嬉しい+30
-3
-
69. 匿名 2016/09/03(土) 20:48:27
石川県羽咋市の日本一のビーチに選ばれた千里浜の近くに
道の駅できるよ!
今敷地造成中!皆さま遊びに来てね。
夕陽が沈む夕焼け空もめっちゃ綺麗よ!+18
-2
-
70. 匿名 2016/09/03(土) 20:49:06
>>68
わかる、
私はソフトクリームじゃなくて地元の牛乳ww+24
-2
-
71. 匿名 2016/09/03(土) 20:49:52
>>23
ドラえもん?+6
-3
-
72. 匿名 2016/09/03(土) 20:50:44
>>4
「道の駅にしね」かな?
八幡平市で安比高原の近くです
ほうれん草カレーとか有名だよ+7
-2
-
73. 匿名 2016/09/03(土) 20:51:29
地元の宗像の道の駅は全国ランキング1位の道の駅です(*^^*)
人がとてもあたたかいし、とにかくお魚が新鮮で朝の9時には駐車場も満員!
下関のフグのほとんどは、宗像のフグなんですよ(*^^*)
呼子のイカも宗像のイカと同じと言われています!+11
-3
-
74. 匿名 2016/09/03(土) 20:52:07
国道17号にある
小千谷市の道の駅「ちぢみの里」
へぎ蕎麦も美味しかったけど温泉も良かった。
そして暫く行った所の「あぐりの里」で地元野菜を買いこんでしまった。
新潟市から帰り道だけどなんだか小さな旅をした感覚。
あの辺り食材の宝庫だわ。+15
-2
-
75. 匿名 2016/09/03(土) 20:57:05
最近知ったけど、
地元人らしき人が、
さっ! と買うものは、
野菜やお惣菜も美味しかった。
+12
-3
-
76. 匿名 2016/09/03(土) 20:58:32
アイスクリーム美味しい♡+12
-2
-
77. 匿名 2016/09/03(土) 21:01:20
>>60
道の駅厳木ですね!
この佐用姫像、実はゆーっくり回ってるんですよね
行くたびに向きが変わってるので面白いです+7
-2
-
78. 匿名 2016/09/03(土) 21:06:08
先日、道の駅にお手洗いのために寄りました。
売り場をぐるっと回るだけのつもりが、朝早かったので、生産者の方が品出ししているところに遭遇。
ちょこっと話してその笑顔にやられて購入してしまいました。
そんな出会いも嬉しいですよね♪+20
-2
-
79. 匿名 2016/09/03(土) 21:11:43
マイナーだけど、岡山県の新見市にある道の駅 恋ヶ窪の餅米の山菜炊き込みご飯がすごく美味しかったです!
お米の産地だから当たり前だけど美味しかったのかな。
1パックしか買わなかったのが残念。
また行く機会があればたくさん買おうっと。+9
-2
-
80. 匿名 2016/09/03(土) 21:14:16
>>78
私もそれ、コメントしようと思いました。
出品準備風景は、なんとも言えず和みますよね。
急いでいたから、待って買えなかったのが
残念。また行きたいな。+11
-3
-
81. 匿名 2016/09/03(土) 21:19:43
旅行で泊まった鹿児島県指宿の道の駅も良かったです。
地元の人はお野菜以外に、中のパン屋さんでも買っていたので、試しにいくつか買ってみたところ、ハズレが1つもなくてビックリしました。
外のパーラーで食べた黒豚の串焼きも美味しかった~!
観光地だから、観光客ばかりだと思ってたのに、地元の人ばかりだったから、やっぱり美味しいんだな~と納得しました。+10
-2
-
82. 匿名 2016/09/03(土) 21:26:20
福岡県
道の駅みやま
おにぎりの中から煮玉子の黄身がとろ~りw
玉めし230円+27
-3
-
83. 匿名 2016/09/03(土) 21:29:03
同じく、道の駅みやま
大きなお腹に2つの餡!
小豆とカライモの名コラボ
カライモ鯛焼き170円+20
-2
-
84. 匿名 2016/09/03(土) 21:32:27
沖縄 おんなの駅
アイスマウンテン
(マンゴーやドラゴンフルーツ、アイスなどが乗ったカキ氷)+31
-2
-
85. 匿名 2016/09/03(土) 21:46:57
長野県 道の駅大桑
グルメリア きらく
信州和牛網焼きコース
【しあわせ信州アルクマファンクラブ特典】
1000円以上の食事をされた方にコーヒー1杯サービス!
↑
昭和っぽいサービスが和む(笑)+15
-2
-
86. 匿名 2016/09/03(土) 21:49:00
富山県新 道の駅新湊
いろんなテレビ番組で取り上げられた
しろえびバーガー
めちゃ美味しいです!+19
-2
-
87. 匿名 2016/09/03(土) 21:54:39
>>62
よく利用します☆
市町村が主となり運営してる売店。
だと認識しています。
農協や役所も関係していますよね~+5
-3
-
88. 匿名 2016/09/03(土) 22:13:22
島根県雲南市にあるたたらば壱番地のオロチの爪ソフトがオススメです。
松江道からすぐ行けますよ。+8
-1
-
89. 匿名 2016/09/03(土) 22:19:14
>>22
薄毛 最高‼︎+6
-9
-
90. 匿名 2016/09/03(土) 22:24:40
岐阜や長野で茹でたトウモロコシを
よく食べます
生でも食べられてとても甘くて
美味しいです+8
-1
-
91. 匿名 2016/09/03(土) 22:28:35
今日寄った、石川県の道の駅「高松」で憧れのぶどう、ルビーロマン発見( ☆∀☆)
大きいの一粒300円、中くらいの三粒で700円、一房7000でした。
食べて見たかったので三粒のを購入、マスカットとも巨峰とも違うさわやかな甘さで美味しかった♪+8
-2
-
92. 匿名 2016/09/03(土) 22:37:25
こんな時間に飯テロだな〜。
では私も。
埼玉県深谷市・道の駅はなぞのの
野菜は本当に新鮮で美味しいです!
朝イチで車とばして買いに行きます。+14
-2
-
93. 匿名 2016/09/03(土) 22:44:55
ドライブとかで遠出するとき、近県くらいだったら高速使わずに一般道でチンタラ行くのが大好きです。見つけた道の駅や商店街で、その土地ならではの食べ物や調味料などを買うのが超シアワセ!でもある時気づけば、台所の収納の中には使わずに溜まった調味料だらけでした^^;+12
-2
-
94. 匿名 2016/09/03(土) 22:47:49
>>4
行者にんにくの時期(春先かな?)になれば県内どこでも売ってると思いますよー
うちの母も手作りで売ってます(ちなみに岩手県北)
+6
-2
-
95. 匿名 2016/09/03(土) 23:08:19
質問に答えず申し訳ないけどコメントせずにはいられなかった!
道の駅は通ったら寄ってました。
今は幼い子供がいるので遠出や気軽に行けなくなったけど行けるようになったら行きたいー!
このトピ見るとワクワクするので楽しいです!
+5
-2
-
96. 匿名 2016/09/03(土) 23:31:27
>>93
めっちゃわかる!(笑)
一般道を使って、途中の景色も見ながらのんびり行くのが好きです♪
+9
-2
-
97. 匿名 2016/09/04(日) 01:26:30
+6
-2
-
98. 匿名 2016/09/04(日) 01:27:54
試食品いっぱいあるから本当に美味しいモノだけ変える。おばちゃんおじちゃんが親切。+1
-4
-
99. 匿名 2016/09/04(日) 01:27:58
北海道民です。
北海道道の駅全駅制覇3回しましたが、個人的には道東エリアと十勝エリアがオススメです♪
とにかく食べ物が美味しいですよー!+3
-2
-
100. 匿名 2016/09/04(日) 01:29:13
+5
-2
-
101. 匿名 2016/09/04(日) 01:34:27
>>37
あれ?これだけ?って所は、地元民が元々作るの反対だったり
あまり地元の物とか売って活性化したら、個人商店が儲からなくなるからって
何かしら圧力かけてたりがあるよ
あと道の駅で出店するのにものすごくお金がかかったり+10
-2
-
102. 匿名 2016/09/04(日) 01:40:11
+6
-3
-
103. 匿名 2016/09/04(日) 01:45:07
長野県小谷村の道の駅のレストランはお釜で炊いた炊きたてのご飯が何杯でもおかわりOKだった!
おかずも全部美味しくて女の人でもおかわりします。お土産も地元野菜もたくさんあります。
温泉もあってレストランも一緒に利用したら割引されたはず。+3
-2
-
104. 匿名 2016/09/04(日) 03:24:32
>>1
この画像は北海道の網走の道の駅ですよね?
+1
-0
-
105. 匿名 2016/09/04(日) 09:02:40
>>87
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85
ウィキは参考にすべきではないけど、まとまって見やすいのはこれだった。
市区町村が主体ではない。
道路も都道府県道がほとんどだと思われます。
指定管理者制度を取ってるところが多いと思う。
あんまり適当に書かない方がいいかと。
知らないなら知らないでいいんだから。
+1
-2
-
106. 匿名 2016/09/04(日) 09:07:35
53さん佐原の道の駅ですね!
水郷佐原
地元です!
お褒めの言葉を頂いて有難う御座います。
近辺に栗源の道の駅や神崎の道の駅もあります。+4
-0
-
107. 匿名 2016/09/04(日) 10:26:02
>>104
主です。
そうなんです、違うの貼ってました(T.T)
すみませんでした。
これが【うずしお】です。+3
-0
-
108. 匿名 2016/09/04(日) 11:53:27
手作りクッキーを売ってるところがあるんだけど、作ってるところが障害者(知的)施設っぽい。みんなは買う?買わない?+4
-7
-
109. 匿名 2016/09/04(日) 12:16:06
伊豆に行くと必ず寄るのが伊東マリンタウン
温泉もあるしお土産屋さんもたくさんあって楽しい
何より海が目の前で気持ちいい+4
-0
-
110. 匿名 2016/09/04(日) 14:57:42
道志村の道の駅、夏のキャンプの時に立ち寄る!
クレソンが有名みたいでクレソンお浸しとかある。
野菜は朝採れ地元野菜があるから買ってる。
+2
-0
-
111. 匿名 2016/09/04(日) 18:26:58
道の駅大好き(^^)
今日も道の駅十和田に行きました。
産直品コーナーで買い物してると楽しくて仕方ないんですよ!
今日は、シソ巻きおにぎり・草もち・漬け物を買いました!
おばちゃんが作るのって、なんで美味しいんだろう(≧∇≦)+2
-0
-
112. 匿名 2016/09/04(日) 19:33:51
千葉県住みですが、県内はほぼ制覇してるよー!
本当に大好き!たまに観光地化し過ぎで高い場所もあるけどね・・・・
連休とかイベント時は、店前で農家のおばあちゃんたちが豚汁やつき立てのお餅を手作り販売しているのも好き。
お祭りのテキ屋は無理だけど、おばあちゃんたちの作ったものは格別。+2
-0
-
113. 匿名 2016/09/04(日) 19:35:10
本当、忘れかけていたおふくろの味を感じさせてくれてくれる場所だわ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する