-
1. 匿名 2016/09/01(木) 17:51:44
わたし飴を食べる時ほっぺの端にずーっと忍ばせて
ほっぺをシワシワにして楽しんでます。
その他独自のお菓子の食べ方、楽しみ方あるかたお披露目してください!+228
-21
-
2. 匿名 2016/09/01(木) 17:52:26
アポロを口の中でチョコとイチゴチョコとに分けてから食べる+325
-5
-
3. 匿名 2016/09/01(木) 17:53:02
ありがちだけど、ポテチは箸で食べる+187
-42
-
4. 匿名 2016/09/01(木) 17:53:17
卵ボーロは舌と上顎で潰す+309
-8
-
5. 匿名 2016/09/01(木) 17:53:17
お菓子じゃないかもしれないけど、
フルーツグラノーラは
鷲掴みしてボリボリ食べる。+91
-19
-
6. 匿名 2016/09/01(木) 17:53:23
一度開けると全部食べないと気が済まない+398
-7
-
7. 匿名 2016/09/01(木) 17:53:34
CM撮影中をイメージして気取りながら食べる+164
-16
-
8. 匿名 2016/09/01(木) 17:53:55
財布と相談する。+25
-42
-
9. 匿名 2016/09/01(木) 17:53:59
スナック菓子を開ける時
トントンと下の方に行くようにしてる。
あんまり意味がないかもだけど、もう癖になってる。+41
-8
-
10. 匿名 2016/09/01(木) 17:54:01
オレオは2つに分けてクリームが付いてない方を先に、クリームが付いた方を後で食べる+254
-8
-
11. 匿名 2016/09/01(木) 17:54:15
>>7
見たい!笑+121
-2
-
12. 匿名 2016/09/01(木) 17:54:19
せんべいをなめる+29
-28
-
13. 匿名 2016/09/01(木) 17:54:22
きのことたけのこシリーズは口の中でチョコとビスケットに分ける+161
-5
-
14. 匿名 2016/09/01(木) 17:54:46
飴の場合(笑)途中で、噛んでしまう!+176
-2
-
15. 匿名 2016/09/01(木) 17:55:07
たけのこの里のクッキーのとこをカリカリ食べてからチョコの部分を食べる
きのこの山のカリカリを先に食べてからチョコの部分を食べる
反対verはしない、損した気分になるから。+41
-9
-
16. 匿名 2016/09/01(木) 17:55:25
バームクーヘンの層を剥きながら食べる+230
-2
-
17. 匿名 2016/09/01(木) 17:55:48
コロロを冷蔵庫で冷やして食べる!+71
-7
-
18. 匿名 2016/09/01(木) 17:55:56
>>1
わかる
ほっぺシワシワにして、最後にそこを舌で削り取る?のが好きwww+105
-12
-
19. 匿名 2016/09/01(木) 17:56:04
>>3
大きめのポテチは箸で割って食べる。+21
-4
-
20. 匿名 2016/09/01(木) 17:56:27
煎餅を口の中で転がしてふにゃふにゃにしてから食べる+24
-7
-
21. 匿名 2016/09/01(木) 17:57:00
カップアイスは周りから食べる
+415
-8
-
22. 匿名 2016/09/01(木) 17:57:04
ポッキーは、最初にチョコの部分だけ食べちゃうので、あとからプリッツ状態になるw+49
-8
-
23. 匿名 2016/09/01(木) 17:57:18
>>10 白い風船でそれしてますw+63
-1
-
24. 匿名 2016/09/01(木) 17:57:20
スナック菓子は最後、袋に口付けてざーっと流し込む
お皿に移さないから下品でごめん+184
-5
-
25. 匿名 2016/09/01(木) 17:57:25
じゃかりこはCM通りに食べる。
ジャガリコジャガリコジャガリコ
+89
-3
-
26. 匿名 2016/09/01(木) 17:57:30
アーモンドチョコはチョコ部分だけ舐めて、裸のアーモンドにして食べる。+183
-3
-
27. 匿名 2016/09/01(木) 17:57:33
とんがりコーンは口に入れてからベロに一度はめる。+79
-7
-
28. 匿名 2016/09/01(木) 17:57:35
キットカットを一層ずつ分けて食べてしまう。一人の時限定。+21
-6
-
29. 匿名 2016/09/01(木) 17:57:56
ポッキーは数本まとめて高速で食べる。+117
-4
-
30. 匿名 2016/09/01(木) 17:58:06
とんがりコーンに水を入れて食べる+4
-24
-
31. 匿名 2016/09/01(木) 17:58:25
プリングルスは5枚くらい重ねてザクザク食べる+101
-5
-
32. 匿名 2016/09/01(木) 17:58:54
柿の種はほどよい頃合いでピーナッツを合間に入れながら
バランスよく食べ終われるようにする。+169
-1
-
33. 匿名 2016/09/01(木) 17:59:40
>>4
それをクッキーやサブレを吸いながら食べる
唾液が染み込んでじゅわっとなるのが止められない+29
-4
-
34. 匿名 2016/09/01(木) 18:00:15
筒状のポテチはキレイな形でそろっているので、必ず2つ合わせて唇にしてみる (誰に見せるわけでもない)+64
-2
-
35. 匿名 2016/09/01(木) 18:00:18
100均の、お菓子専用箸で食べる~+5
-2
-
36. 匿名 2016/09/01(木) 18:00:38
気分によってポテチを箸で食べる時がある+25
-1
-
37. 匿名 2016/09/01(木) 18:00:51
ビスコは二つに分け、最初はクリームなし、次はクリームありで2度楽しむ
+70
-3
-
38. 匿名 2016/09/01(木) 18:00:53 ID:EPFmLzlbaH
一つ一つの小分けにされた
せんべいを、未開封のまま
テーブルに置く。
手をグーにする。
ガッシャーン!!と、
せんべいを、割る。
バリボリ食べる。以上!+30
-5
-
39. 匿名 2016/09/01(木) 18:01:01
なげわは一度指にはめてから食べる+56
-3
-
40. 匿名 2016/09/01(木) 18:01:41
>>25
懐い(笑)+4
-1
-
41. 匿名 2016/09/01(木) 18:01:42
とんがりコーンは指にはめる+110
-2
-
42. 匿名 2016/09/01(木) 18:01:53
こんにゃくゼリーは凍らせる
プリッツは歯にひっつくから爪楊枝完備で食べる+37
-0
-
43. 匿名 2016/09/01(木) 18:02:04
チョコ菓子は必ず冷やしてから食べる+64
-1
-
44. 匿名 2016/09/01(木) 18:03:53
味ごのみみたいな、いろんな種類のおかきが入ってるやつは
自分の中でランク付けしてランクが低いやつから食べる。
最後は一番好きなやつでシメるのだ。+263
-1
-
45. 匿名 2016/09/01(木) 18:04:36
シュワシュワがついてるグミ
フェットチーネとかサワーズとか
シュワシュワが付いてるところだけ口の中で舐めて無くなったところで噛んで食べる+38
-1
-
46. 匿名 2016/09/01(木) 18:06:21
個包装のおせんべいをひと口サイズにバリバリ割ってから食べる。+76
-0
-
47. 匿名 2016/09/01(木) 18:08:21
お菓子好きだったわんこに挨拶+8
-0
-
48. 匿名 2016/09/01(木) 18:10:20
。+30
-3
-
49. 匿名 2016/09/01(木) 18:11:17
ポテチなどティッシュを敷いて食べる+61
-0
-
50. 匿名 2016/09/01(木) 18:14:35
ベビースターラーメンは
J←こんな形のを持って、釣りみたいにして食べる+43
-2
-
51. 匿名 2016/09/01(木) 18:14:37
ポッキー系食べる時に左奥歯のみでガッガッガッって食べる。
ニュアンス伝わるかなw+16
-0
-
52. 匿名 2016/09/01(木) 18:15:39
プリングルス食べる時、ドナルドのマネを絶対やっちゃう+35
-7
-
53. 匿名 2016/09/01(木) 18:16:06
周りに誰もいないときは、フランのコーティングされているちょっと分厚いチョコを歯でむきながら食べる。飽きるので先っぽの方だけで、その後はひたすら食べるのみ。+27
-0
-
54. 匿名 2016/09/01(木) 18:17:24
みんな面白いw
いつもがむしゃらに食べちゃってます・・・w+28
-1
-
55. 匿名 2016/09/01(木) 18:18:43
プリングルスとかチップスターは、気が向いたときにチップのカーブを自分の舌にフィットさせてから噛む。+31
-0
-
56. 匿名 2016/09/01(木) 18:19:52
若かりし頃ポッキーはフェ◯するみたいに、嘗めたり出し入れしたりしながら食べてた+4
-19
-
57. 匿名 2016/09/01(木) 18:19:55
ハイチュウは飴みたいに舐める+26
-1
-
58. 匿名 2016/09/01(木) 18:20:14
ボッキーは一本づつ前歯でリスの様に食べる。+13
-1
-
59. 匿名 2016/09/01(木) 18:21:22
オレオと牛乳
クッキーが崩れる極限まで浸す+9
-0
-
60. 匿名 2016/09/01(木) 18:21:53
+28
-4
-
61. 匿名 2016/09/01(木) 18:21:55
スナック菓子は箸で食べる。
楽だし手汚れないし奥の方のお菓子も取りやすい!
+23
-0
-
62. 匿名 2016/09/01(木) 18:22:28
じゃがりこ食べる時は前歯だけで、勢いよく食べる+18
-0
-
63. 匿名 2016/09/01(木) 18:23:58
なんか汚い。+6
-2
-
64. 匿名 2016/09/01(木) 18:24:41
おつまみみたいな小袋に入った小さいお菓子は一気に放り込んで、バリバリ食べる
他の人がいるときは一つ一つチマチマ食べてるから焦れったい+8
-1
-
65. 匿名 2016/09/01(木) 18:36:24
じゃがりこ CMの真似して食べてた。
前歯で じゃがりこじゃがりこじゃがりこ
じゃーがーりこーじゃーがーりこー+9
-1
-
66. 匿名 2016/09/01(木) 18:40:03
アソート系のものは一度全部出してどの種類が多いか少ないか並べて多く入ってるのから食べる
子どもの頃からの癖で(^ ^)+32
-1
-
67. 匿名 2016/09/01(木) 18:41:14
どんなお菓子もマヨネーズをつける。意外とチョコにも合います❗+2
-19
-
68. 匿名 2016/09/01(木) 18:43:28
お菓子を食べてるという罪悪感を少しでもなくすため、
お菓子を食べるときは膝をくっつけて足を少し浮かせてる。
ダイエットしながら間食という、よくわからない状況に・・・+10
-1
-
69. 匿名 2016/09/01(木) 18:44:40
トッポの周りを剥ぐようにして食べてどれだけチョコの部分を残せるか、というのをついやってしまいます+18
-2
-
70. 匿名 2016/09/01(木) 18:46:08
私はアルフォートのチョコを剥がしたくなる+28
-1
-
71. 匿名 2016/09/01(木) 18:46:33
>>56 きもい+15
-0
-
72. 匿名 2016/09/01(木) 18:51:59
ハッピーターンの粉を舐めて
ただの煎餅になったのを食べる+11
-3
-
73. 匿名 2016/09/01(木) 18:53:49
カールを竹串で刺して食べる
手が汚れないからゲームしながらでも食べれる
+8
-3
-
74. 匿名 2016/09/01(木) 18:54:26
>>26
「裸のアーモンド」
何かの歌のタイトルみたいでカッコイイ+16
-1
-
75. 匿名 2016/09/01(木) 18:54:28
やばい、自分しかやってないと思ってた食べ方をみんなしてる、、、!衝撃、、!+25
-1
-
76. 匿名 2016/09/01(木) 18:54:45
アーモンドチョコとか
マカダミアチョコとか
チョコでナッツをコーティングしてるものは先にチョコを口の中で溶かす。
ナッツだけにしてそれを噛む。+33
-1
-
77. 匿名 2016/09/01(木) 18:59:23
グミは冷凍庫でカチカチに冷やしてから食べる+8
-1
-
78. 匿名 2016/09/01(木) 19:02:02
コロンは口の中で、ワッフル生地の巻き終わりからカリカリ齧っていき、最後はクリーム部分だけを味わう。+40
-2
-
79. 匿名 2016/09/01(木) 19:02:36
+8
-7
-
80. 匿名 2016/09/01(木) 19:03:12
おせんべいの片面のしょう油は舐める
チーズとかチョコとかビスケットに挟まってるもの(ビスコみたいな)必ず二つに分ける
アポロはイチゴと普通のチョコを分ける
きのこの山はチョコとビスケットを分ける+4
-1
-
81. 匿名 2016/09/01(木) 19:04:42
クッキーを食べる時はかじった断面をなめてボロボロ落ちないようにする。
周りには分からないようにかじったと同時にベロっと。+5
-6
-
82. 匿名 2016/09/01(木) 19:06:14
グミが大好きなんだけど
一度口に入れてから出して
ツヤツヤ・キラキラを眺める
汚ならしくてすみません…
+14
-7
-
83. 匿名 2016/09/01(木) 19:14:10
グミは15分くらい冷凍庫に入れてから食べる!
ハード系(固め)が好きな人におすすめです〜❤️
果汁グミは最高(*^-^*)+7
-2
-
84. 匿名 2016/09/01(木) 19:15:54
パイの実を上のパリパリ層
中間のチョコ
下のサクサク層に分けてから食べてます(笑)
歯でポロっと剥がれるから楽しい!+15
-2
-
85. 匿名 2016/09/01(木) 19:16:00
コロンの中のクリームを吸って食べる
もしくは、周りのやつを口の中で剥がしていく
+19
-1
-
86. 匿名 2016/09/01(木) 19:17:47
ポテチを食べるとき、わざと唇に塩がつくように食べて、最後に唇に付いた塩を味わう+9
-1
-
87. 匿名 2016/09/01(木) 19:18:46
>>15
私と逆だ^_^;+1
-0
-
88. 匿名 2016/09/01(木) 19:18:51
>>7
やるwwwww
こんなこと一人でしてるの自分だけかと思ってたけど、仲間がいるんですね〜笑+4
-0
-
89. 匿名 2016/09/01(木) 19:19:55
かじるとポロポロと粉がこぼれるような、オレオとかビスコとか、ハッピーターン等を食べるときは、なるべく一口食い+8
-0
-
90. 匿名 2016/09/01(木) 19:20:42
ボッキーっ!!+3
-1
-
91. 匿名 2016/09/01(木) 19:24:24
カントリーマームをレンジで温める
出来立てのクッキーのような美味しさに
パイの実にバターを少し乗っけてレンジで温める
しっとりとバター風味で美味しさ増量+8
-2
-
92. 匿名 2016/09/01(木) 19:24:51
ルマンドはボロボロしないように、掃除機みたいに吸い込みながら食べる+26
-0
-
93. 匿名 2016/09/01(木) 19:28:41
やばい
このスレ好きすぎる
+20
-0
-
94. 匿名 2016/09/01(木) 19:29:39
>>44私は最初の方に、昆布の乾燥したやつ食べる(笑)+5
-0
-
95. 匿名 2016/09/01(木) 19:31:40
チョコフレークを食べる時は
冷凍庫に入れて
塊を作って食べる。
+14
-0
-
96. 匿名 2016/09/01(木) 19:34:53
バニラアイスの上にきな粉と黒糖をかける。
クッキーの上にチューブのポイップクリーム。
ほんとおいしいから!+9
-0
-
97. 匿名 2016/09/01(木) 19:43:27
安いカップのかき氷はどんぶりに開けて
チューハイ(サントリーのストロングゼロがお気に入り)をぶっかけてフローズンを満喫する。+6
-0
-
98. 匿名 2016/09/01(木) 19:55:38
有名なお菓子とそれに似たプライベートブランドの両方買って食べ比べw+7
-0
-
99. 匿名 2016/09/01(木) 20:05:18
汚いですがまわりにバレない程度にトッポのカリカリだけ食べる。+6
-0
-
100. 匿名 2016/09/01(木) 20:20:02
蟹チップスは一度舌にジュワジュワーとくっつけさせてから食べるww
+23
-0
-
101. 匿名 2016/09/01(木) 20:23:11
ピザポテトはチーズ率の高いのを後回しにし楽しむ+18
-1
-
102. 匿名 2016/09/01(木) 20:38:51
目をつぶり、味だけに全神経を集中させる+2
-0
-
103. 匿名 2016/09/01(木) 20:41:22
エアリエルは確実に上顎と下でつぶす+4
-0
-
104. 匿名 2016/09/01(木) 20:52:09
ジャガリコジャガリコジャガリコジャガリコ
ジャガーリコー ジャガーリコー ジャガーリコー
と食べる。+6
-0
-
105. 匿名 2016/09/01(木) 21:06:58
ちょっと違うけど、漫画を読む。+4
-0
-
106. 匿名 2016/09/01(木) 21:16:21
ポテチとバニラアイスクリームを一緒に食べます。
しょっぱい甘いしょっぱい甘いで最高!
めっちゃ高カロだろうなー。+3
-0
-
107. 匿名 2016/09/01(木) 21:36:34
あるあるがいっぱいだわー♪+4
-0
-
108. 匿名 2016/09/01(木) 22:01:40
マーブル、マーブル、マーブル、マーブル
チョコレート
ポンッ❗❗+3
-0
-
109. 匿名 2016/09/01(木) 22:17:02
チョコがコーティングされたお菓子は冷凍庫に保存 冷え冷えパリパリ美味しい!+11
-0
-
110. 匿名 2016/09/01(木) 22:45:40
>>108
それわたしも脳内で再生しながら食べてしまう…+3
-0
-
111. 匿名 2016/09/01(木) 22:58:25
パイの実は、パイの上のツルツルの部分を下にして食べる。
甘いのが舌に当たっておいしい♡+9
-0
-
112. 匿名 2016/09/01(木) 23:05:58
とんがりコーンは5本指にはめて食べる+4
-0
-
113. 匿名 2016/09/01(木) 23:08:20
マイナーだけど昔よく贈答品でもらった「泉屋のクッキー」が大好きです。
食べる順番が、愛想のないバタークッキーみたいなのを先に全部食べきってから、トーストの耳をカリカリにしたようなクッキーやひし形のジンジャークッキーなど2番手3番手に着手。
それからヨークシャーテリアみたいなブラウニークッキーと大好きなリングクッキー(4色のピールが付いてる)とチョコとフルーツバーを食べます!
お煎餅みたいな固いクッキーだけど、飽きないなあ♡+3
-0
-
114. 匿名 2016/09/01(木) 23:08:55
冬のくちどけポッキーはチョコを一気に下から上に剥いで食べる。折れないように慎重に+3
-0
-
115. 匿名 2016/09/01(木) 23:11:51
トッポを一口かじってから匂いを嗅ぐとたまらない+2
-0
-
116. 匿名 2016/09/01(木) 23:26:50
カップのアイスは真ん中だけ食べてから、平らにしてまた冷凍して食べる笑
溶けたのいやなんだもん+0
-0
-
117. 匿名 2016/09/01(木) 23:35:16
醤油系のおせんべい…。誰もいない状況で食べる時は、せんべいに焼き付いた醤油をペロペロ舐め回し、その後、表面がシナりかけたせんべい本体を美味しくいただきます♥
およそン十年前の幼稚園の頃、クラスメートがやってた食べ方で、未だにそれに影響されている私…。三つ子の魂、いつまで続くねんーー;+1
-0
-
118. 匿名 2016/09/01(木) 23:47:42
>>50
今度やってみる!!+1
-0
-
119. 匿名 2016/09/01(木) 23:55:11
>>115さん
わかります!トッポのあのなんとも香ばしい香り!!ポキッて折って食べてにおいかいでます…!
+1
-0
-
120. 匿名 2016/09/02(金) 00:13:25
うまい棒は ひとくちかじって
口の中で 舌を使って 割って食べる+1
-0
-
121. 匿名 2016/09/02(金) 00:15:08
ポッキーは必ず鼻の下に着けてすーーーんと匂ってから食べる。
小学生のときポッキーの消しゴムをもらって本当にポッキーのにおいがして感動した記憶が蘇り懐かしい気持ちになるから。+1
-0
-
122. 匿名 2016/09/02(金) 03:16:01
カステラをラップに包んで押しつぶす。
ぺちゃんこになったのを 冷凍庫で冷やすと
フィナンシェみたいで美味しい~!!+3
-0
-
123. 匿名 2016/09/02(金) 09:47:31
>>7
私はチップスターを食べる時はCMに負けないくらいのパリっとした音を出すように意識しながら食べる(*^_^*)+0
-0
-
124. 匿名 2016/09/02(金) 12:41:47
サンドされてるものは分解。
+4
-0
-
125. 匿名 2016/09/02(金) 17:51:21
卵ボーロとかムーンライトクッキーとかは口に入れて唾液でふやかす。それを口の中で吸うと甘い唾液になって癖になる。
て文章にすると大分汚い(笑)+0
-0
-
126. 匿名 2016/09/02(金) 17:59:09
お箸で食べるかか、左手で食べる。
右手でスマホやリモコンなど触るので絶対右手で食べない。
言ったらドン引きされたけどねww
+0
-0
-
127. 匿名 2016/09/07(水) 19:28:53
結構なんでも冷凍する 長持ちするし
発見もする+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する