-
1. 匿名 2014/01/22(水) 12:11:28
荷物は軽くしたいですが、宿泊先に備付てあってもわざわざ持っていく物はありますか?
私は普段使ってるドライヤーとパジャマだけは必ず持っていきます。+56
-2
-
2. 匿名 2014/01/22(水) 12:12:47
デジカメ!+64
-8
-
3. 匿名 2014/01/22(水) 12:13:06
ヘアアイロン+131
-1
-
4. 匿名 2014/01/22(水) 12:13:21
歯ブラシと歯磨き粉
備え付けの歯磨き粉は嫌だ+155
-3
-
5. 匿名 2014/01/22(水) 12:13:30
歯みがき粉は絶対!出典:up.gc-img.net
+79
-6
-
6. 匿名 2014/01/22(水) 12:13:32
歯ブラシ+54
-0
-
7. 匿名 2014/01/22(水) 12:14:07
シャンプー&コンディショナー
宿泊先の備え付けのものだとパサパサになったりするので…+189
-0
-
8. 匿名 2014/01/22(水) 12:14:24
シャンプーとリンス
髪質合わないとギシギシ
旅中で憂鬱になりたくない(._.)+105
-0
-
9. 匿名 2014/01/22(水) 12:14:28
MY茶葉
日本茶は大抵あるので、アロマティーとかハーブティーのティーバッグを持っていきます
くつろぐために+24
-6
-
10. 匿名 2014/01/22(水) 12:14:28
下着は当然だよね。他から借りる訳にもいかないし+21
-31
-
11. 匿名 2014/01/22(水) 12:15:35
コテ&ヘアークリーム
巻き髪なので必需品です。+32
-1
-
12. 匿名 2014/01/22(水) 12:17:20
備えつけてあってもわざわざ持って行く物でしょ⁇
シャンプー、コンディショナーは絶対!+84
-2
-
13. 匿名 2014/01/22(水) 12:17:34
トピ主さん
ドライヤー持ってく気持ちわかります。
ホテルのドライヤーはパワー無さすぎて、髪乾かすだけで腕が疲れてくる。+114
-1
-
14. ボブチャンチン 2014/01/22(水) 12:18:00
枕+10
-6
-
15. 匿名 2014/01/22(水) 12:18:12
MYロールブラシ+6
-2
-
16. 匿名 2014/01/22(水) 12:18:48
マイカクだけど不倫相手。+9
-53
-
17. 匿名 2014/01/22(水) 12:19:42
ヘアゴム+48
-0
-
18. 匿名 2014/01/22(水) 12:20:18
ドライヤーと、歯ブラシ。
あと、綿棒も。+23
-1
-
19. 匿名 2014/01/22(水) 12:20:36
化粧品ですね~。いつも行く百貨店のカウンターは旅行に行くと言うと今使っている基礎化粧品のサンプルを朝夕×日数分いただけます。助かります。+87
-3
-
20. 匿名 2014/01/22(水) 12:21:32
浴衣じゃはだけて落ち着かないから浴衣の下に着る用のロンTとモモヒキ的なやつ+57
-1
-
21. 匿名 2014/01/22(水) 12:21:55
ヘア用品、歯磨き粉、洗顔関係はモチロンですが…
タオル!!!
寝る時に枕にしいたり、近くにあると匂いで安心できる!+55
-0
-
22. 匿名 2014/01/22(水) 12:22:59
海外でも使える携帯充電器!+24
-2
-
23. 匿名 2014/01/22(水) 12:27:56
爪切り!
持って行ってもほとんど使った事はないが、もしもの事を考えると、どーしても持って行ってしまう。+19
-3
-
24. 匿名 2014/01/22(水) 12:28:03
夏場にビジネスホテルに泊まるなら
マイ 短パン持っていきます^_^
夏場の格好はレギンスはくことが多いので、ホテル着いたらまず下半身をフリーにしたい!+26
-2
-
25. 匿名 2014/01/22(水) 12:30:25
浴衣はセレモニー的には着るけど
本当に寝るにはマイパジャマでなくちゃ+41
-1
-
26. 匿名 2014/01/22(水) 12:31:25
スリッパ
備え付けのはやっぱなんとなく気持ち悪くて+17
-0
-
28. 匿名 2014/01/22(水) 12:32:25
マイげろ袋+5
-24
-
29. 匿名 2014/01/22(水) 12:34:15
My耳かき
+12
-6
-
30. 匿名 2014/01/22(水) 12:36:19
私もパジャマです。旅館で浴衣をきてますが、寝る時に着替えます。三男は産まれた時からバスタオルを離さないので、旅行にも必ず持っていきます。+15
-2
-
31. 匿名 2014/01/22(水) 12:36:23
ドライヤーです。
+14
-1
-
32. 匿名 2014/01/22(水) 12:38:04
シャンプー・コンディショナー
トリートメントは必需品♡
ホテルに置いてあるのだと
髪がパサパサになる(*_*)+29
-1
-
33. 匿名 2014/01/22(水) 12:43:00
シャンプー、ボディーソープ、
同じの使っても水質?で仕上がり違う気がする。。
あとはお化粧品。+12
-1
-
34. 匿名 2014/01/22(水) 12:44:25
枕です。
やっぱり使いなれてるほうがいいです。
持ち運ぶ時に邪魔かなと思いますが。+3
-12
-
35. 匿名 2014/01/22(水) 12:45:54
巾着に入れると両手手のひらに収まるパジャマ。
浴衣は朝はだけてるし。
寝る時に浴衣を脱いでおけば、翌朝また温泉入る時や朝食の時もシワシワの浴衣を着ないですみます。+8
-2
-
36. 匿名 2014/01/22(水) 12:46:07
ボディタオル+12
-2
-
37. 匿名 2014/01/22(水) 12:48:27
私は自分が使ってるものじゃないと嫌なので
シャンプーリンス、ボディーソープにゴシゴシタオル
洗顔 歯ブラシ 歯みがき粉とか化粧水類にブラシ…
旅行は荷物が多いです(´д`|||)
+25
-2
-
38. 匿名 2014/01/22(水) 12:49:52
スリッパです。海外のホテルは備え付けで置いて無いことが多いし、でもシャワーあがったら外履きは履きたくないし…、国内ホテルでも使い捨てみたいのは良いのですが、ビニールの年期入ったスリッパを使うのはちょっと抵抗ありで…。ということで必ず持っていきます。+14
-2
-
39. 匿名 2014/01/22(水) 12:50:34
日常使っている物ほぼ全部。
ないと不安に+6
-3
-
40. 匿名 2014/01/22(水) 12:52:40
ipod
+48
-9
-
41. 匿名 2014/01/22(水) 12:55:18
最近ホテルは使い捨てスリッパを置いているところが増えてきましたよね。
個人的には助かります。+27
-2
-
42. 匿名 2014/01/22(水) 12:57:17
縁起が悪いですが万が一トラブルに巻き込まれたときのためにエンディングノート持って行ってます親にあてた手紙も。昔、海外旅行で九死に一生を得たのでいつもエンディングノート持ち歩いています。+16
-22
-
43. 匿名 2014/01/22(水) 12:58:34
シャンプートリートメント!ドライヤー!
忘れてはいけない充電器!+21
-1
-
44. 匿名 2014/01/22(水) 13:02:54
わたしもパジャマ!
旅館の浴衣、うまく着れないでご飯食べてるだけでもはだけて困る。+11
-2
-
45. 匿名 2014/01/22(水) 13:12:41
部屋着。
食事も寝る時もラフな部屋着で。温泉浴衣はどうも苦手です。
+21
-1
-
46. 匿名 2014/01/22(水) 13:16:46
シャンプーとコンディショナーにブラシにドライヤーに寝間着。
一泊でも必需品だから身軽な旅行ができません。((+_+))+13
-2
-
47. 匿名 2014/01/22(水) 13:17:03
UNOとトランプ!
使わない時もあるけど、旅って感じがして持って行きます。+10
-5
-
48. 匿名 2014/01/22(水) 13:18:27
石けん
ボディーソープではなく、石けん派なので。
+11
-0
-
49. 匿名 2014/01/22(水) 13:27:20
コンドーム+14
-17
-
50. 匿名 2014/01/22(水) 13:31:54
くるくるドライヤー
備え付けのは、乾かすには良いけどクセ毛のブローには無理・・・。
そんなのまで持参したの?!といつも言われます。+8
-0
-
51. 匿名 2014/01/22(水) 13:36:23
下痢止めの薬です。旅行に行くと調子に乗って食べ過ぎるのでいつも持って行きます(^_^;)+7
-0
-
52. 匿名 2014/01/22(水) 13:45:32
枕!
うつ伏せ寝なのですが、備え付けのだと低すぎたり高すぎたりで首が凝ります(´・_・`)+2
-0
-
53. 匿名 2014/01/22(水) 13:52:33
海外へはMy折り紙を持って行きます。
お世話になった外国人や、隣に偶然座った子供達にプレゼントするとすごく喜んでくれます。
なにより日本人の株が上がる!+21
-1
-
54. 匿名 2014/01/22(水) 13:58:13
美容関係のドリンクやサプリメント+2
-0
-
55. 匿名 2014/01/22(水) 14:07:07
大切なぬいぐるみ。
旅行に行く時もいつも一緒です!
手のひらサイズだからかさばらないし(笑)+5
-3
-
56. 匿名 2014/01/22(水) 14:36:00
パジャマ
旅館やホテルのだと体温調節が難しいから+4
-0
-
57. 匿名 2014/01/22(水) 15:02:07
家のカギ
『無事に帰って来れるように』との願掛けになると聞いたことがあるから必要無くても必ず持って行く
+2
-3
-
58. 匿名 2014/01/22(水) 15:24:34
くるくるドライヤー!+2
-0
-
59. 匿名 2014/01/22(水) 15:30:48
シャンプーリンス、パジャマ。
あと潔癖じゃないけどお気に入りのコップ+2
-1
-
60. 匿名 2014/01/22(水) 15:50:27
タオル
枕カバーの上にタオルかけないと気持ち悪くて眠れない+1
-1
-
61. 匿名 2014/01/22(水) 15:51:38
くし付きのドライヤー
シャンプー&リンス
メイク道具一式
パジャマ
洗顔&化粧水
歯ブラシ&歯磨き粉
宿泊先でも実家にたった一泊するときでも
持っていかないと気が済まない必需品です。
これに加えて明日着ていく服などが増えるのでいつもバッグパンパンになります。
ほぼ手ぶらで泊まれる旦那が羨ましい。+4
-1
-
62. 匿名 2014/01/22(水) 15:54:21
携帯の充電器!
1日一回は充電しなきゃ!
+5
-1
-
63. 匿名 2014/01/22(水) 15:56:54
歯ぎしり防止のマウスピースはわたしの必需品ですね
+2
-0
-
64. 匿名 2014/01/22(水) 16:36:03
お懐紙とペン。
何かあった時、御礼のメッセージや説明する時に便利だから。
+2
-0
-
65. 匿名 2014/01/22(水) 17:11:44
歯磨き粉
ボディタオル
スリッパ
部屋着
ウエットティッシュ
コンセントに指す3個口のプラグ、1mの延長コード
割りばし、紙コップ、S字フック、輪ゴム、洗濯ばさみ(あれば重宝する)
洗濯ネット
液に浸かってるタイプの重い美容マスク
ヨレヨレの下着(笑)
お風呂で着替えた後の服は洗濯ネットに入れて帰宅→そのまま洗濯機へ
美容マスクは使って捨ててくると荷物が減ります
下着も捨ててきます
極度の心配性なので、荷物が多すぎて呆れられる。。。
+5
-0
-
66. 匿名 2014/01/22(水) 17:31:53 ID:xEW6Blt8je
ドライヤーと歯磨き粉の大切さは最近気づいた!
ドライヤーは弱すぎて剛毛な私が乾かすと1時間以上かかる。
+2
-0
-
67. 匿名 2014/01/22(水) 18:01:12
シャンプーとか化粧品関係は持ってく
でも最近のホテルは割といいシャンプーおいてたりするから使わない時もあるな
ドライヤー持っていく人いるんだね
私は荷物が多くなるのが嫌なので持っていかないや+1
-0
-
68. 匿名 2014/01/22(水) 18:42:01
マスク!
乗り物長時間乗ってると乾燥するから。+3
-0
-
69. 匿名 2014/01/22(水) 18:54:39
飛行機移動ならイヤホンは必ず持っていく
機内のイヤホン全然フィットしない+3
-0
-
70. 匿名 2014/01/22(水) 19:08:00
耳かきはマストです!!
綿棒じゃ物足りないし、飛行機だと気圧の変化で耳がうずくから、手荷物の中に耳かき入れます+3
-0
-
71. 匿名 2014/01/22(水) 20:27:13
iPod、WALKMAN、デジカメ、ケータイの充電器、iPodやWALKMANの充電器、携帯ゲーム機、携帯ゲーム機のソフト、携帯ゲーム機の充電器、トランプ、ヘアゴム、シュシュ、くし、ヘアブラシですかね…
多くてすいません…+2
-2
-
72. 匿名 2014/01/22(水) 23:10:22
3DS
各都道府県の人とすれ違えるのが楽しい♪
アメリカにも持っていったら、色んな国の人とすれ違えて嬉しかった+4
-0
-
73. 匿名 2014/01/23(木) 03:36:04
髪の毛をふくタオル
髪がロングのため、備え付けのタオルでは水分を吸収してくれないので!
ドライヤーの時間も短縮♪+1
-0
-
74. 匿名 2014/01/23(木) 04:18:45
紅茶とかお茶のティーバッグ。
ホテルは乾燥してて喉が乾くから、備え付けだと足りないので。
トリートメント
シャンプーリンスも持参したいけど、荷物になるからとりあえずこれで対策
マスク 室内が乾燥するから、付けて寝る
耳栓 外の音がうるさい場合もあるため
風呂用ボディータオル 捨て時期が解らないためボロい普段使ってるのを持参して捨てて帰る+0
-0
-
75. 匿名 2014/01/23(木) 13:29:19
ドライヤー!!
けどブレーカー落ちた時は焦った。+1
-0
-
76. 匿名 2014/01/23(木) 14:02:28
基礎化粧品!!
旅先で肌荒れしたらイヤなので、普段使っているモノを持っていきます
コスメカウンターでもらえるサンプルだと荷物にならなくて便利!
逆に持っていかないのは、ここで多いドライアーやコテやパジャマ
家で使ってるマイナスイオンドライアーお気に入りですが、持っていくのが本当重くて、かさばるので
乾かす前に浸けるトリートメントだけ持っていってます
そのため旅先ではアップヘアーが多いです笑+0
-0
-
77. 匿名 2014/01/23(木) 14:04:49
移動中に必須なのは本!!
移動中はスマホいじるとすぐ充電がなくなって、肝心な時に使えなくなったりするので…
トンネルや飛行機の中などスマホが使えない所もあるので、
旅行のときは暇つぶし用の文庫本必須です!!
+0
-0
-
78. 匿名 2014/01/23(木) 19:25:33
ループスプレーかキャンドル。 大部屋ならガマンだけど、出張などひとりだったら自分の好きな匂いの部屋じゃないとストレス。ビジネスホテルだとポマード臭かったり、喫煙ルームにまわされる時もあるし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する