ガールズちゃんねる

骨鳴らすのやめられない人!

96コメント2016/09/02(金) 00:08

  • 1. 匿名 2016/08/31(水) 23:59:21 

    いますか?手首、肘、股関節、膝、足首、かかと、足の指など…鳴らさないと気が済まない感じです!首や腰なども鳴りますが、あまりよくないというので控えています。

    +173

    -3

  • 2. 匿名 2016/09/01(木) 00:00:22 

    骨鳴らすのやめられない人!

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2016/09/01(木) 00:00:31 

    指❗
    中学生の頃からの癖で関節が太くなった。
    絶対やめるべき。

    +186

    -2

  • 4. 匿名 2016/09/01(木) 00:00:31 

    がるちゃん重くなかった?

    +105

    -7

  • 5. 匿名 2016/09/01(木) 00:00:38 

    わかる!!!
    鳴らさないとなんかつった感覚になる!

    +202

    -2

  • 6. 匿名 2016/09/01(木) 00:00:43 

    指太くなっちゃうよ~
    それでもいいの?

    +6

    -28

  • 7. 匿名 2016/09/01(木) 00:01:02 

    あれは骨が鳴っているのではないらしいですよ

    +73

    -6

  • 8. 匿名 2016/09/01(木) 00:01:13 

    親指がパキッと鳴ります。鳴らさないと気持ち悪いです。

    +109

    -0

  • 9. 匿名 2016/09/01(木) 00:01:30 

    わかる!

    気がつけば鳴らしてた。


    アラフォーになって周りから止められてた意味が分かったよ。
    本当に関節おかしくなるから、程々にね。

    +63

    -2

  • 10. 匿名 2016/09/01(木) 00:01:32 

    >>4
    重かった!

    指全部、首も膝も肘も鳴らす。

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2016/09/01(木) 00:01:37 

    肩こると、つい首コキコキやっちゃう。

    +131

    -0

  • 12. 匿名 2016/09/01(木) 00:01:41 

    親指の神経やっちゃった。やめれるならやめた方がいいよ

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2016/09/01(木) 00:02:22 

    首の骨を鳴らすのが癖でやめられず頚椎症になりました。物凄く痛くブロック注射やリリカ等。。
    治らない物なのでかなり後悔しています。
    なるべく鳴らさない方が将来の為かと(;_;)

    +75

    -0

  • 14. 匿名 2016/09/01(木) 00:02:37 

    足指と首をポキポキやっちゃいます

    太くなるとは言われても
    やめられないー

    +51

    -3

  • 15. 匿名 2016/09/01(木) 00:03:28 

    足の指を一気に10本とも鳴らすのが快感でやめられない

    +118

    -4

  • 16. 匿名 2016/09/01(木) 00:03:32 


    指が太くなったから止めた

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2016/09/01(木) 00:03:36 

    どうせ私はデブスババアだから指が太くなるのなんて気にせず鳴らしてる
    ババアでデブの指なんてどうせ誰も見てないでしょ?

    +56

    -6

  • 18. 匿名 2016/09/01(木) 00:03:41 

    怖がられますが、肘が鳴ります。良くないと思って我慢しても、何かつってるみたいで気持ち悪いんですよね。

    +49

    -1

  • 19. 匿名 2016/09/01(木) 00:03:52 

    鳴らしたくないんだけど首回しするとゴキゴキゴキゴキー!ってすごい音がしちゃう…どうしたらいいんでしょう。

    +68

    -2

  • 20. 匿名 2016/09/01(木) 00:04:18 

    骨鳴らすのやめられない人!

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2016/09/01(木) 00:04:22 

    もう鳴らさないとしんどいところまできた

    +102

    -2

  • 22. 匿名 2016/09/01(木) 00:04:25 

    >>4
    やっぱり~(^_^;)
    アクセスできなかったもん。

    ポキポキ指をならします~(^_^;)

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2016/09/01(木) 00:04:46 

    指鳴らすのが止められない!
    鳴らした時の爽快感♪

    +81

    -2

  • 24. 匿名 2016/09/01(木) 00:05:49 

    膝を伸ばしたり捻ったりしてパキパキ鳴らすのが辞められない
    鳴らさないと何か違和感が残ってる感があって気持ち悪いんだよ

    +76

    -0

  • 25. 匿名 2016/09/01(木) 00:06:18 

    良くないけど、もう鳴らすのが習慣になってしまっている。

    最近 右手の指を曲げると痛みがある。
    どこかにぶつけたわけじゃないのに・・・

    腱鞘炎についてネットで調べています。
    痛みが長引くなら病院に行く予定です。


    +9

    -0

  • 26. 匿名 2016/09/01(木) 00:06:43 

    肘!
    鳴らさないと痛いです!

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2016/09/01(木) 00:07:32 

    小学生の頃に再放送してた北斗の拳に影響されたのが間違いの始まりだった

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2016/09/01(木) 00:07:52 

    昔は指めっちゃ鳴らしてた
    もう癖になっててやめるの大変だったな
    そのせいか分からないけど、指太いです;;

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2016/09/01(木) 00:09:18 

    私も中学の頃から、指をボキボキ鳴らすのが癖だけど、アラフォーになった今でも指は全く太くなってない。

    だから余計に、止められない。

    +52

    -1

  • 30. 匿名 2016/09/01(木) 00:09:45 

    手の中指薬指の付け根だけ!
    あとは怖くてできないしやりたい感覚もない。

    人が中指薬指の付け根以外をポキポキしてるの見るとなんかゾクゾクしてしまう。
    そこの関節は骨がボキッと行きそうで怖いという自分自身の感覚と混ざって連動してしまい、黒板キーキーやった時のようなゾクゾク感に見舞われる。

    私だけ?笑

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2016/09/01(木) 00:10:08 

    右足の親指の付け根を外側にちょっと回すと鳴るんだけど、鳴らすとスッキリする

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2016/09/01(木) 00:10:21 

    骨鳴らそうと思ってなくてなんとなく首を傾けて
    ポキポキポキポキってなるのが超快感で
    不意打ちにポキポキ鳴るのが!
    やめられられん

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2016/09/01(木) 00:11:55 

    首も腰もめっちゃ鳴らしちゃいます!!

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2016/09/01(木) 00:11:57 

    やめられないよね。
    私は手の指。
    指は太い。でもやめられない。

    生まれつき手の成長が活発なタイプだから指も立派だし関節も立派なんだと思ってる。笑

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2016/09/01(木) 00:13:49 

    両手の指全部と、足の指全部鳴らさないと気持ち悪い+つってくるから
    鳴らしてしまう!昔、部活でバスケをしていて突き指をしてから
    癖になってしまった。。。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2016/09/01(木) 00:14:24 

    足首が鳴ります。
    意図的ではなく、ただ歩いたりジャンプしたりしただけでも鳴ります…なんでだろう…。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2016/09/01(木) 00:15:37 

    首と股関節
    ダメだとわかってても鳴らしてしまう(>_<)

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2016/09/01(木) 00:16:51 

    バレエやってると股関節鳴らさずにはいられません

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2016/09/01(木) 00:17:59 

    足首の骨を鳴らすのを10年くらい続けてる
    無意識でやってるからなかなかやめられない

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2016/09/01(木) 00:19:49 

    整体受けた後癖で首鳴らしたら怒られた。
    台無しだ❗って。

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2016/09/01(木) 00:21:03 

    手の指手首、足の指足首、首は絶対!手とかはきっと無意識にやってるから1日何回やってるかはわかんないけど、寝る前は絶対やる!やらないと寝られない。足首は何度でも鳴るかも…
    手指は1回鳴らしてそのあともう1回鳴らす。すぐやっても2回目がいい音出すんだ!快感過ぎてやめられない!
    ちなみに指は太くはなってないよ!関節より最近太って肉のが太くなってる。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2016/09/01(木) 00:21:34 

    あれ気持ちいいよね笑
    猫背気味な私は時々背中が気持ち悪くて重くて動けなくなる。
    そんな時は高校生の息子が背中にまたがって両手で押してもらうと…
    ボキボキボギーって骨がなる。
    もースッキリ笑

    +66

    -1

  • 43. 匿名 2016/09/01(木) 00:23:44 

    耳も鳴るんだよ!耳のはしの中央あたり持って横に引っ張るとパリって音する。
    最初は恐怖だったけど、意外に癖になった。

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2016/09/01(木) 00:25:16 

    もういろんなところ小さい頃から鳴らしてる。最近はもうバキッじゃ満足できない。ドコッッ!!って鳴らして快感!!!!

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2016/09/01(木) 00:25:58 

    首の骨を鳴らすのが癖でやめられず頚椎症になりました。物凄く痛くブロック注射やリリカ等。。
    治らない物なのでかなり後悔しています。
    なるべく鳴らさない方が将来の為かと(;_;)

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2016/09/01(木) 00:26:19 

    小学生の頃からこの立ち方に憧れて真似してたら右足、骨盤にばっかり負担がかかって今じゃ右の膝と足の付け根がバッキバキ音を立てるようになってしまった
    アホな事はするもんじゃないと今ならわかるんだけどねぇ…
    骨鳴らすのやめられない人!

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2016/09/01(木) 00:27:09 

    運動部だった人ならわかるかもしれないけど、

    練習した後に2人組でストレッチするとき、背中押してもらってボキボキ鳴らしてもらってた(笑)

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2016/09/01(木) 00:31:51 

    首を左右にコキコキ鳴らすのが癖でしたが、腰痛で通院した際に、日常的にしているならそれも腰痛の一因になると言われて意識的にやめました。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2016/09/01(木) 00:32:53 

    足の指が癖になってしまってる。
    妊娠中、鳴らすとそれまでたぶん寝てたであろうお腹の中の赤ちゃんがビクっと動いたり。
    きっと骨だから響くんだろうな…
    産まれてからも、やっと寝た〜と思ってついうっかり骨鳴らしてしまって起きたりとか。
    息子、ほんとごめん(T_T)

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/01(木) 00:33:01 

    私は顎の骨鳴らしちゃう。
    指を鳴らす感覚でならさないとなんか落ち着かない。小学生の頃から18才の今まで鳴らしてるけど、骨格が変になったとか、口が開かなくなるとかは今のところ無い。鳴らし過ぎるとたまに少しだけ痛くなるくらい。
    顎関節症なのかなと思った時もあったけど、私は鳴らしたくてならしてるし、何の支障もないからなあ。上の歯と下の歯に隙間がある開口なのが原因なのかな。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2016/09/01(木) 00:42:01 

    寝起きのバキバキ具合半端ない
    鳴らさないと気持ち悪くて起きれないw

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2016/09/01(木) 00:43:42 

    指鳴らしても太くはならないってテレビでは言ってた。
    小学生のときからずっと癖で鳴らしてるけど普通の太さ。
    太い人はたぶん元々太くなる運命だったんだよ。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2016/09/01(木) 00:45:07 

    >>43
    初めて聞きました。
    試しにやってみましたが、
    ならないです(笑)
    コツがあるんですかね(笑)?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2016/09/01(木) 00:50:58 

    私は逆に鳴らしてあげるのが好きだわ。
    旦那の背中とか足の指まで鳴らしてあげます。あの音が快感かもw

    私で良かったら、いつでも鳴らしに行きますよー笑笑

    ポキポキポキー♡

    +14

    -3

  • 55. 匿名 2016/09/01(木) 00:54:40 

    肘が永遠にポキポキ鳴る

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/01(木) 00:55:54 

    首と左薬指の付け根をバキバキボキボキ鳴らさないとスッキリしない。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2016/09/01(木) 00:56:40 

    小学生の頃半脱臼して以来、右肩のみボキボキゴキゴキ。。
    いっつも違和感、万年肩こりでツライです

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/01(木) 00:59:33 

    アパレルやってた時常にヒール履いてた休憩時間になったらヒール脱いでパキパキ足の指慣らしてた。
    なんだろ、一気に疲れがとれるとゆーか…

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2016/09/01(木) 00:59:59 

    寝る前に足の指をポキポキ鳴らさないと寝付けないくらい癖になっちゃった。
    スッキリするからついやってしまう!

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2016/09/01(木) 01:00:49 

    かれこれ14年間指鳴らしてます。
    鳴らし5年目くらいから、指をパーからグーにするだけで鳴らせるようになりベテランです。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2016/09/01(木) 01:01:24 

    毎朝寝起きに股関節鳴らす‥
    鳴らさないと気持ち悪い(T . T)
    同じ人いるかな?

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2016/09/01(木) 01:10:26 

    小学生の頃から毎日やってるけど、指は太くならなかった。
    結婚指輪5号です。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2016/09/01(木) 01:14:33 

    指と手首めっちゃ鳴らしてる
    音で隣の人にびっくりされるくらいw
    20年以上やってるけど太くはならないなー

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2016/09/01(木) 01:28:51 

    私は元々子供の頃から骨太だったので、気にしていません!
    関節を鳴らさないと気持ち悪いので習慣になってしまった。
    30年くらいやっているけど指のサイズは変わってないよ~

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2016/09/01(木) 01:35:34 

    足の指をグーにしたらボキボキボキって気持ちよく鳴る。何故か左足だけ。

    右は外反母趾のせいかならない

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/01(木) 02:33:50 

    指は本当に太くなるから頑張ってやめた。
    足はやめられない笑

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2016/09/01(木) 03:46:37 

    みんな、もう寝ようよ!
    おやすみなさい~

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2016/09/01(木) 04:41:24 

    膝痛くなってきた

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/01(木) 04:45:19 

    指ボキボキは何とかやめれた。

    次は首ボキボキにハマってる☆きもちー

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2016/09/01(木) 05:02:17 

    昔は首鳴らす癖があったけど、しかも手を添えてちょっと力かけて。看護師の友達に怒られてやめた。
    手の指は、イカツイだろうと思ってやめた。
    今でも朝晩寝起きのときはウエストひねって慣らしちゃう。あと、時々、足の指。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2016/09/01(木) 05:20:35 

    鳴らすの大好き。
    寝る前に指やら腰やら背中やら全身の骨を鳴らすのが習慣。笑
    手首が一番気持ち良くて好き。パキッと鳴った時がたまらん……
    絶対やめられないと思うwww

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2016/09/01(木) 07:21:19 

    骨じゃなくて、骨と骨の間の空気が
    大げさにいうと、爆発してるらしいですよ。

    もし、首を左に傾けてパキッと鳴ったら
    右にも傾けて鳴らさないと骨のバランスが悪くなるらしい。
    でも、なかなか両方なんて鳴らない

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/01(木) 07:39:47 

    このトピ見てたらうずうずして背中鳴らしちゃった〜

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2016/09/01(木) 07:59:26 

    >>4
    全然繋がらなかった(*_*)

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2016/09/01(木) 08:11:15 

    やめられない
    もう癖になってるわ

    昼間は無意識だし寝る前は
    足首、足指、右膝、手の指
    この順番で鳴らしてから寝てるもうルーティーンだわ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2016/09/01(木) 08:17:09 

    指の第一関節も鳴らすくらい癖だったけど、今小指と薬指は止めれたw
    背骨も首も止めた
    手首は鳴らさないとつったようになるから、起きたらまず鳴らすくらい癖…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/01(木) 08:40:12 

    体に悪いかどうかはさておいても、指鳴らすのは確かにイカつい。それもイイトシした女が....反省する

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/09/01(木) 08:52:50 

    手、足、首、腰、股関節、、、
    鳴らさないと気持ち悪いです………

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/01(木) 09:31:20 

    >>53
    気になっちゃいましたかへ(^^へ)

    コツですか
    ビビらず真横におもいっきり引っ張るですかね?

    耳痛くなったとか、保証はないですよm(__)m

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2016/09/01(木) 09:58:25 

    若い頃に私も首を鳴らす癖があったけれど、やっぱり頚椎を痛めて後悔してる。頻繁に寝違えるし、1ヶ月くらい治らない。
    クセになってる人は本当にやめた方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/01(木) 10:02:38 

    時々勝手にパキパキってなる。
    一瞬だけど至福を感じる笑

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2016/09/01(木) 10:05:07 

    どなたか肋骨の上の方がなる人いませんか?
    上半身を横に傾けると肋骨(鎖骨下)辺りがポキって言うんですが…

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2016/09/01(木) 11:07:14 

    指、手首、足の指、足首、首腰
    全部ならします…
    首とかバキボキなるので友達が怯えます…ごめん

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2016/09/01(木) 11:24:48 

    コメントされてる方もいましたが
    ボキッと鳴らすと軟骨部分で、真空内爆発が起きてるそうですよ
    細かく骨が砕けて、修復するためにもとより、太くなるそうです
    そう聞くと、怖いですね!!

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/01(木) 12:26:39 

    両肩動かすと鳴ります。
    肩こりすぎて気持ち悪いです(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2016/09/01(木) 13:10:23 

    旦那が、めっちゃやってる。そのせいで結婚指輪が第二関節でいつもつっかえる。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/01(木) 16:00:53 

    >>17

    そんな悲観的にならないで
    体もためにもやめた方が良いみたいですよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2016/09/01(木) 16:02:03 

    小学生からやってます…
    手遅れですかね?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2016/09/01(木) 16:25:30 

    かれこれ20年以上。
    首、手、足の指、足首、腰、肘、膝全部やってしまう。
    やめたいけどやめられない…(T_T)

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2016/09/01(木) 17:25:03 

    首をポキポキするの、脳の血管詰まらせるって、
    聞いたことがあるので、心配になります!!
    都市伝説!?かもですが、気を付けてください!!!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2016/09/01(木) 19:08:22 

    身体中のほぼ全部の間接が鳴ります。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/01(木) 19:24:18 

    旦那に背中を押してもらうと
    ボキィィィィッッィイ!!!
    ってすごいいい音なる
    サイコーに気持ちいい!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/01(木) 21:14:24 

    手足の指全部と、腰をひねって鳴らすのが習慣化しています。

    腰は寝る前に必ず鳴らしていますが、日中は鳴らさないように気をつけていて、何とか自分ルールを守っています。
    手足の指は…気になったらついついやっちゃいます。
    最近、足の指2本が鳴らそうとすると痛みが…大丈夫かなぁ?と心配です(; ̄ェ ̄)

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2016/09/01(木) 22:31:27 

    ホットヨガ通ってるんだけど、空気イスみたいな中腰のポーズとる時ひざがパキッ!パキッ!って響いてちょっと恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2016/09/01(木) 22:44:03 

    指バキバキするの好き。
    無意識でもうバキバキ頻繁にしてるみたいで周りから指太くなるからやめろって言われるけど、かれこれ10年太くなってないからやめれない(笑)

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/02(金) 00:08:35 

    わたしが足なんですけど、鳴らすんじゃなくて勝手に鳴っちゃいます>_<)
    ずっと座ってて立ち上がってあるきだしたらポキッって笑
    どこかおかしいのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード