-
1. 匿名 2016/08/30(火) 21:39:39
機内食って当たりはずれありますよね?!
私は近々飛行機に乗る予定があるのですが、胃腸が弱っているため機内食どうしようかなーと迷っていました。
調べてみると特別食というのがあるので「消化の良いお食事」というものに変更しました。
実際食べられたことある方いらっしゃいますか?
また、他の特別食を食べたことある方の感想も聞きたいです!
+55
-2
-
2. 匿名 2016/08/30(火) 21:40:52
ハンバーーーーーーグ‼+33
-21
-
3. 匿名 2016/08/30(火) 21:41:41
焼きうどんが出たことあったw
でも、外人向けか分かんないけど、麺が短くて凄く柔らかくて、微妙でした+87
-8
-
4. 匿名 2016/08/30(火) 21:41:43
ビーフorチキン?+219
-11
-
5. 匿名 2016/08/30(火) 21:42:06
ベジタリアン食とかは?+46
-6
-
6. 匿名 2016/08/30(火) 21:42:22
食べたことない。
3時間以上の搭乗もしたことないんだよなー
機内食って、みんなが一斉に食べると匂いがすごそうだね。+18
-61
-
7. 匿名 2016/08/30(火) 21:42:26
機内食ってなんであんなにマズイんだろう+403
-48
-
8. 匿名 2016/08/30(火) 21:42:43
おかゆとかありますよ。味は特にお勧めしませんが。+70
-7
-
9. 匿名 2016/08/30(火) 21:43:05
機内で食べるラーメンが好き(^q^)+80
-6
-
10. 匿名 2016/08/30(火) 21:43:07
国内線しか乗ったことないから紅茶の飴くらいしか知らない+14
-15
-
11. 匿名 2016/08/30(火) 21:43:09
ラーメンですかい+103
-4
-
12. 匿名 2016/08/30(火) 21:43:15
CANADA AIRでかやくご飯だった....
食べたら動かないし胃がむかむかするよね+15
-16
-
13. 匿名 2016/08/30(火) 21:43:20
エコノミーだからシートが狭いのは我慢する
でも食事がなんと言うか一斉に出されて
給食というかエサ食べてるみたいで…
一度で良いからファーストの食事がしたい+381
-15
-
14. 匿名 2016/08/30(火) 21:43:22
カッチカチに凍ったバニラアイス
食べられるまでかなり待った…+171
-2
-
15. 匿名 2016/08/30(火) 21:43:27
JALの機内食は美味しかったよ。+214
-28
-
16. 匿名 2016/08/30(火) 21:43:31
ないけど、事前申し込みであるみたいだね
無理して食べなくてもいいと思いますよ〜
+58
-3
-
17. 匿名 2016/08/30(火) 21:43:38
ビジネス以上だったらいいけど、最近のエコノミーはまずいので、自分でお弁当買って食べるようにしています。
+141
-13
-
18. 匿名 2016/08/30(火) 21:44:12
チーズがヤギのチーズで臭いヤバかった+7
-8
-
19. 匿名 2016/08/30(火) 21:44:12
>>1
蒸しパン持ち込んで食べたら?+16
-4
-
20. 匿名 2016/08/30(火) 21:44:24
>>11
うどんですかい、もある+116
-3
-
21. 匿名 2016/08/30(火) 21:44:36
私はパスします。
空港で食べて後はお菓子位。
美味しかった事がない。+81
-22
-
22. 匿名 2016/08/30(火) 21:44:56
>>20
ちゃんぽんですかい もな。+46
-2
-
23. 匿名 2016/08/30(火) 21:44:57
機内食のぬるい水がムリ+27
-11
-
24. 匿名 2016/08/30(火) 21:45:23
特別食にするとアップグレードの確率がぐんと下がると聞いた事があるよ。+34
-9
-
25. 匿名 2016/08/30(火) 21:45:27
エコノミーだから期待してない
美味しければラッキー+194
-1
-
26. 匿名 2016/08/30(火) 21:45:44
ビーフを選ぶと
焼きビーフンが出てくるんじゃないかな+22
-39
-
27. 匿名 2016/08/30(火) 21:45:52
特別食はすべて要・予約です。
急な場合はCAさんに相談するとオニギリとかくれる時ありますよ+85
-12
-
28. 匿名 2016/08/30(火) 21:45:56
肉(魚)料理か、動物性の食品は使ってない料理か、選べたよ
私は迷うことなく肉料理を選んだ+7
-6
-
29. 匿名 2016/08/30(火) 21:46:03
ハワイアン航空でロコモコ出たよ〜+126
-6
-
30. 匿名 2016/08/30(火) 21:46:18
国内線でも機内食出る路線ってあるの?
+35
-4
-
31. 匿名 2016/08/30(火) 21:46:41
安全面は不安だけど、大韓航空のビビンバ美味しかったよ。
+180
-33
-
32. 匿名 2016/08/30(火) 21:48:18
2時間半で着く韓国は出るけど、沖縄って出ないの?+89
-10
-
33. 匿名 2016/08/30(火) 21:48:34
美味しくても不味くても、どんなのが出るのか毎回楽しみ。完食出来たためしがないけど。+186
-4
-
34. 匿名 2016/08/30(火) 21:48:41
シートのグレードも違いが大きいけど、どこを飛ぶかによっても同じ航空会社で同じグレードでもだいぶ差があります!
日本発ならハズレはあまり無いですが、イスラム教圏の国発だとビジネスクラスでも美味しくない…
特にキャセイパシフィックはひどかった。
+38
-11
-
35. 匿名 2016/08/30(火) 21:48:50
わたしが選ぶやつ、いつも失敗する。
隣の人なやつのほうがいつも美味しそう+75
-2
-
36. 匿名 2016/08/30(火) 21:48:55
海外のエアラインでテリヤキなんとかみたいな日本食もどきが出てきたらがっかりする。それなら最初から日本食じゃないほうがいい。+78
-1
-
37. 匿名 2016/08/30(火) 21:49:08
私は一度ヨーロッパ線で酔ってしまって食べられなくなって、落ち着いたところで、バナナだけ後からCAに持ってきてもらった。+35
-6
-
38. 匿名 2016/08/30(火) 21:49:15
>>31
ロング線のね。私も好き。+5
-2
-
39. 匿名 2016/08/30(火) 21:49:20
2時間くらいの国内線ばっかりだから食べたことない。
よく機内誌で、機内食の紹介載ってるけど、なんかいい席用の豪華な懐石とかなんだよねー。
んなもん、紹介されても食べる機会ないですわぁ。。+126
-0
-
40. 匿名 2016/08/30(火) 21:49:28
国内線は飲み物だけがほとんどだよね+120
-2
-
41. 匿名 2016/08/30(火) 21:49:34
主さんみたいに不安な方もいると思うけど個人的には、いよいよ旅行!みたいな感じで楽しみにしてる+77
-3
-
42. 匿名 2016/08/30(火) 21:49:35
確かに美味しいもんではないけど、
嫌いではないな~
旅行でテンション上がってるから、なんでも良いように感じるのかな?+171
-0
-
43. 匿名 2016/08/30(火) 21:49:50
吉野家の牛丼が出たことがある。
今まで食べた機内食で一番おいしかったけど、なにも飛行機の上で牛丼食べなくても…と思ったな。+163
-7
-
44. 匿名 2016/08/30(火) 21:49:52
私は事前にフルーツミールをオーダーしておく+51
-3
-
45. 匿名 2016/08/30(火) 21:49:55
カップに入ってるお水、フィンガボウルか飲み水かわからなかった。飲み水らしい。+46
-12
-
46. 匿名 2016/08/30(火) 21:50:10
ほほぅ。
うどんですかい。空だけにスカイとかかってるんだ。凄+32
-10
-
47. 匿名 2016/08/30(火) 21:50:58
最近は短距離はスナックかコールド・ミールがでればいい方
ほとんどのエアラインはコストカットで、つまんないものしか出ない
今にすべて有料になるかもね+44
-1
-
48. 匿名 2016/08/30(火) 21:51:16
国内線のビーフコンソメスープ、うまし☆+197
-10
-
49. 匿名 2016/08/30(火) 21:51:19
ちょうどこないだANAの機内食を食べた。
和食と洋食が選べるけど、CAさんが、洋食は新メニューとなっております(往路)、洋食がおすすめです(復路)、と言いながら注文をきいていたので、洋食が残ってるんだろうな…と思った。
そして洋食は若干胃に重かった(ポテトラザニアにパンとか…)ので、やはり次は和食にしようと決意した。+109
-6
-
50. 匿名 2016/08/30(火) 21:51:21
長時間のフライトで食事のあとトイレが混むのが嫌。+81
-3
-
51. 匿名 2016/08/30(火) 21:51:24
お米とか出るとやっぱり日本のお米ってほんと美味しいな〜って思う。+51
-0
-
52. 匿名 2016/08/30(火) 21:51:28
え、意外にネガティブな意見多いんだ。
私は空の上っていういつもと違う環境なのと、テンションが上がってるせいか特別おいしく感じちゃうんだけどな。
ワクワクする!+228
-11
-
53. 匿名 2016/08/30(火) 21:51:35
飛行機に緊張してるから暖かければいい
+6
-2
-
54. 匿名 2016/08/30(火) 21:51:40
チキンorフィッシュって言うからフィッシュ頼んだら
カレーだったことがある(白身魚が入ってた)。
カレーはカレーと言ってくれ。+141
-1
-
55. 匿名 2016/08/30(火) 21:52:01
ファーストクラスに何度か乗ってる。
ファーストクラスなんてどんどん潰しててビジネスクラスに特化させ始めてるから、
いずれはなくなるよ。
いいお酒飲み放題以外はそこまで食事は…。日系はおいしいのかも?+78
-7
-
56. 匿名 2016/08/30(火) 21:52:02
>>43
JALの国際線はモスバーガーと提携して、出してる!+67
-0
-
57. 匿名 2016/08/30(火) 21:52:29
深夜便に乗って迎えた朝、めちゃくちゃ頭痛いし気持ち悪い時にお粥が出された時は本当に嬉しかった
確かシンガポールの飛行機だったかな+86
-1
-
58. 匿名 2016/08/30(火) 21:52:47
インドのカレーが美味しかったです+14
-2
-
59. 匿名 2016/08/30(火) 21:52:47
JALで小腹空いた時に言うとくれるうどんDE SKYとそばDE SKY。あれ時々食べたくなるんだよね。
あ、あと特別食は事前に言えば大体対応してくれますよ。ベジミールとかローファットとかも。ハラルとかに対応してくれる会社もありますし。+61
-1
-
60. 匿名 2016/08/30(火) 21:52:47
出されたもの全部食べたら太るよー。
私は時差ぼけ防ぐために食べないことが多い。+7
-10
-
61. 匿名 2016/08/30(火) 21:53:07
エコノミーでも美味しいのは、やっばりJALかANAだなー。+109
-4
-
62. 匿名 2016/08/30(火) 21:53:13
ハワイへ行く時、いつもベジタリアン食に変更して貰います。フルーツメインですが、色んなフルーツが食べられるので普通の機内食が苦手な私は嬉しいです。+38
-4
-
63. 匿名 2016/08/30(火) 21:53:46
+78
-2
-
64. 匿名 2016/08/30(火) 21:53:54
機内食、周りはまずいというけど好きです!
空のの上で食べてる特別感?付加価値?があるので家で同じ物食べたらまずいんだろうけど笑+131
-6
-
65. 匿名 2016/08/30(火) 21:54:10
JALでハワイ行っとき「俺の~」シリーズのが出たけど微妙だった。+36
-7
-
66. 匿名 2016/08/30(火) 21:54:10
大韓航空で出たビビンバが美味しかった!
チューブのコチュジャンが添えてあって辛さ調節しながら食べてた。
あとはアエロフロートで出たスモークサーモン。
感動する位美味しかった。
+95
-14
-
67. 匿名 2016/08/30(火) 21:54:41
機内食のあの独特のにおいって何なんだろう?
保存料?どなたか知ってますか?+32
-2
-
68. 匿名 2016/08/30(火) 21:55:11
子供用の機内食がハズレ少なくて美味しいですよ。
大人でも頼めば(事前に、だったかな)子供用OKでした。
前もって連絡して相談されると色々提示してくれるんじゃないかな?+28
-1
-
69. 匿名 2016/08/30(火) 21:55:54
日本人のお客様で私~アレルギーなんだけど!と特別食も頼まずに当日言われると本当に困ります。機内のスペースには限りがあり、特にエコノミークラスは余分に搭載できません。事前に特別食を注文するか、自分で何か買って持ち込んで下さるとありがたいです。+152
-1
-
70. 匿名 2016/08/30(火) 21:55:57
>>61
最近のJAL,ANAは酷いと思う。
オニギリ廃止したり、スナック廃止したり。
外国のエアラインの方が量も多いし、太っ腹。+48
-16
-
71. 匿名 2016/08/30(火) 21:56:06
ビジネス以上しか乗ったことないから不味くない
ガルってビンボー人ばかりで私と経済的なレベル違いの人ばかりだから話しあわない特ににトピたてした貧乏女+8
-73
-
72. 匿名 2016/08/30(火) 21:56:07
航空関係者です。
機内食がまずいんじゃなくて、空の上では気圧の変化とエンジンの轟音とかの影響で普通の物でもまずく感じてしまうんですよ。
誰でも味覚がおかしくなってしまうんです。+181
-6
-
73. 匿名 2016/08/30(火) 21:56:47
チキンにしたらこんな感じの中華っぽいのが出たんだけど
醤油ともオイスターソースとも言えない微妙な味のあんかけで
正直美味しくなかった…+50
-2
-
74. 匿名 2016/08/30(火) 21:57:00
フライト時間が長くて食事のあと睡眠時間で消灯になり時間をおいて朝ごはん?が提供されることがあるけど、座ったままでまったく動いてないから食欲がなくほとんど残してしまいます。+92
-0
-
75. 匿名 2016/08/30(火) 21:57:33
5年位前だけど、タイ航空のビジネスに乗りました
機内食は確かに豪華だったんだけど、お皿に綺麗に盛り付けされたクロワッサンサンドに付いてきたスープが何と味噌汁茶碗に入った味噌汁でした…苦笑+11
-2
-
76. 匿名 2016/08/30(火) 21:57:34
国際線は今でもエコノミーも飲み物無料ですか?+90
-0
-
77. 匿名 2016/08/30(火) 21:57:58
>>71
そんな言い方ないよ。
書き方からして半端な金持ちに思える。+34
-0
-
78. 匿名 2016/08/30(火) 21:58:04
私はチキン+3
-0
-
79. 匿名 2016/08/30(火) 21:58:07
国内線でファーストクラスついてる路線はファーストで機内食出るよ
そこそこおいしいよ
JALしか使ったことないけど
シャンパンもいただけるしお土産ももらえるし+34
-3
-
80. 匿名 2016/08/30(火) 21:58:20
長時間のフライトで2回くらい機内食を食べると必ず便秘になって、いつも困っていました。
CAの友達に相談したら、機内食って保存料たっぷりだからね、味付けも必然的に濃いって言われて、そこからはフルーツのみのオーダーにしてます。
CAは自分で飛行機使うとき、たいていフルーツにしてるらしい。航空によって違うけど、24時間前ならウェブサイトから変えれますよ!+66
-4
-
81. 匿名 2016/08/30(火) 21:58:39
>>71
なんでがるちゃん来てるの?
発言小町とか行きなよ、あそここそ育ちのいい人の巣窟(笑)だから染まれると思うよ+65
-1
-
82. 匿名 2016/08/30(火) 21:59:00
若いころはどんなの出るかな~?と機内食が楽しみだったけど、アラフォーの今はそこまで楽しめないです。楽しみな方はまだ若い方じゃないかな、と勝手に思いました。+27
-2
-
83. 匿名 2016/08/30(火) 21:59:26
日本発はおいしい
外地発はイマイチ+68
-2
-
84. 匿名 2016/08/30(火) 21:59:36
>>71
カネ持ってるだけで心はないね。
かわいそ。+29
-0
-
85. 匿名 2016/08/30(火) 22:01:27
>>71
どれくらい乗ったか知らないけど、
ビジネス以上でも美味しくない航空会社は結構多い。
舌が肥えてなくて羨ましいな。+66
-9
-
86. 匿名 2016/08/30(火) 22:01:28
トピずれだけど
おこさまにだけ配りに来る飛行機のおもちゃ、私も欲しいw+118
-5
-
87. 匿名 2016/08/30(火) 22:02:46
羽田ー那覇のエコノミーは機内食出ませんよ~。
飲み物は2回くらい回ってきた気がする。
エコノミークラス症候群予防のビデオが流れていた。+19
-2
-
88. 匿名 2016/08/30(火) 22:02:54
上空で味覚や嗅覚がマヒするから、普通の味付けだと無味無臭に感じちゃうんだよ。
だからわざと濃い味付けにしてある。+63
-3
-
89. 匿名 2016/08/30(火) 22:03:59
ユナイテッド航空はまずい。いつもサンドイッチやおにぎりをまずかったらと思い持っていく。やはりJALやANAはおいしい。それにユナイテッド航空はアルコールは有料。カード支払いのみ。+57
-4
-
90. 匿名 2016/08/30(火) 22:04:52
>>78
あなたはチキンですね+7
-0
-
91. 匿名 2016/08/30(火) 22:08:35
わたしは1番後ろの席で、隣の列の人は
チキンか魚か聞かれてたのに
わたしの列になったら、
「チキンでよろしいですか?」って言われたw
チキンで良かったんだけど、なんか切なかった^^;+83
-0
-
92. 匿名 2016/08/30(火) 22:08:55
>>71
発言の不用意さよりも句読点が打てないことがすごく気になったよ!+27
-2
-
93. 匿名 2016/08/30(火) 22:09:18
>>71
そんなにリッチならこんな所来なくていいのにwwこんな掲示板でしょーもない自慢ダサイ。+42
-1
-
94. 匿名 2016/08/30(火) 22:10:35
>>91
仕方ない事とはいいながら、自分の列からチョイス切れになると、ムッとするよね(^^;)+71
-1
-
95. 匿名 2016/08/30(火) 22:11:05
個人的にKLMの機内食が好きです+17
-2
-
96. 匿名 2016/08/30(火) 22:11:59
ちょっと前、関空からベトナム航空(エコノミー)乗ったけど、洋食か和食だった。和食選んだら焼き魚出てきたけどまぁまぁ美味しかったよ。飲み物もスパークリングワインとかあって充実してた。ベトナム航空おすすめ。+38
-0
-
97. 匿名 2016/08/30(火) 22:12:52
機内食に味を求めてる人、機内食の意味知ってる?
元々は万一の飛行機事故の際の延命手段のためのカロリー摂取。(胃に食べ物があると飛躍的に生存率が高まるため、機内食は高カロリー食)
機内のドリンクはエコノミー症候群防止のため。+157
-5
-
98. 匿名 2016/08/30(火) 22:13:09
3席の真ん中だと食べづらいです+75
-1
-
99. 匿名 2016/08/30(火) 22:14:39
国内線はね キャンペーンとかで 期間限定の軽食出ることがあります 私が 知ってるのは 2012年羽田北九州便の増便記念で 早朝1便で 北九州発が九州ご当地おにぎり 羽田発が 押し寿しみたいなもの 国際線はエコノミーですから 出たもの有難く頂く わ!食プリーズ(*^_^*)福岡県民+40
-2
-
100. 匿名 2016/08/30(火) 22:16:32
タイ航空で出るフルーツは嬉しかった。
特に柑橘類は乗り物酔い体質の自分には有り難いかった。
ソムオー(日本でいう文旦)大好き+59
-1
-
101. 匿名 2016/08/30(火) 22:16:53
>>99
おー!旅トピ常連の福岡県民さん!私も常連だけど。+12
-2
-
102. 匿名 2016/08/30(火) 22:17:22
>>71
じゃあ来ないで+22
-0
-
103. 匿名 2016/08/30(火) 22:18:11
お酒のサービスは航空会社によってちょっと違うかな
ワインなんかもANAだと小さなボトルでサービスだけど、欧州系だとグラスに注いでサービスのところも、
でも日本人のCAに シャンパンなど召し上がりませんか?と感じよく言われると、
久しぶりにグラス一杯飲んでしまった。
私は機内食は普通に食べます。口に合わなかったら残せば良いしね。
それ以外にも、ギャレーに行ってお菓子をもらったりもします。
+37
-2
-
104. 匿名 2016/08/30(火) 22:18:41
航空会社やフライト時間にもよるけどフルーツミールとかベジタブルミール頼んでる。+5
-0
-
105. 匿名 2016/08/30(火) 22:19:15
ハワイ〜ニューヨーク便に乗ったら国内線だから機内食出なかった!
10時間以上飛ぶのに!笑+77
-2
-
106. 匿名 2016/08/30(火) 22:20:55
バリに行った時、事前予約で男飯みたいなのがあって、旦那のをそれにした。
チャーハンに焼きそばみたいなボリューミーで無難な味付けのメニューで逆に良かった。デザートはキットカット(笑)+93
-0
-
107. 匿名 2016/08/30(火) 22:21:23
>>105
え!そんなことあんの?辛すぎる…。唯一の楽しみなのに。+46
-1
-
108. 匿名 2016/08/30(火) 22:21:37
キャセイ航空はハーゲンダッツのアイスクリームが付く。
イマイチな機内食でもハーゲンダッツで救われる。+97
-0
-
109. 匿名 2016/08/30(火) 22:21:43
直航便は高いので、二回乗換えでオーストラリアに行った。
なので、計三回機内食出た。
丸一日かかったので、全部食べた。
着いた日から便秘が続いた。+28
-1
-
110. 匿名 2016/08/30(火) 22:23:00
ウーロン茶とのど飴しか記憶にない+1
-1
-
111. 匿名 2016/08/30(火) 22:25:03
ハワイアン航空の少し薄いコーヒーが好きなんですが、あのコーヒーはどこのメーカーかわかる人いますか?コナコーヒーですか?
一回のフライトで5杯は飲んでます。+8
-2
-
112. 匿名 2016/08/30(火) 22:25:03
ドイツに行った時のルフトハンザ?がエコノミーでもスパークリングワイン飲めたから友達とおかわりしまくって飲み放題状態で本当に楽しかったのを思い出した。
小袋のプレッツェルも美味しかったしビールも沢山飲んだ!+53
-3
-
113. 匿名 2016/08/30(火) 22:25:07
国内線で今度JAL乗るんですが、機内にお菓子位は持ち込んでいいですよね?国際線は食事出るけど、国内は飲み物オンリーですよねー。+53
-2
-
114. 匿名 2016/08/30(火) 22:27:14
事前に調べて機内食が怪しそうな時は空港でお菓子とか軽食買ってから乗ります。
飲み食いの我慢のストレスは旅にはいらない!+18
-2
-
115. 匿名 2016/08/30(火) 22:27:46
近距離の機内食で出されるサンドイッチとかマフィン、賞味期限が長すぎて食べる気しない。+24
-3
-
116. 匿名 2016/08/30(火) 22:28:33
かなり前に、スイスへ行く際にスイス航空を使いました。
機内食がおいしくて、朝方に出た軽食のチーズのサンドイッチでさえおいし過ぎたー!
しかしそれからまもなく経営破綻。
機内食にお金をかけすぎたからに違いない!とひそかに思っています。
ニュージーランド航空で出たスナックのアイスクリームもおいしかったなぁ。+62
-0
-
117. 匿名 2016/08/30(火) 22:30:44
機内食、昔の方が豪華だったような気がする
とくに朝食+70
-0
-
118. 匿名 2016/08/30(火) 22:31:43
ANAの香るカボスが美味しかった
市販して欲しいわ
海外からの帰りは和食にホッとした+18
-0
-
119. 匿名 2016/08/30(火) 22:32:01
機内食大好きです!機内食食べるために国際線乗りたいくらい(笑)
とびきり美味しいわけではないんですけど、非日常空間で食べる食事に妙にときめくんですよね〜宇宙食を宇宙で食べたらきっとウキウキするんだろうなというのと似た気持ち(笑)
台湾のエバー航空で食べた機内食美味しかった!
キティちゃんジェットで食事の時もカワイイ(*^^*)+100
-3
-
120. 匿名 2016/08/30(火) 22:35:20
大韓航空って経営は色々アレだけど、機内食は美味しいって言われてるね。フォートラベルとかで高評価だし。乗ったことないけど。+82
-10
-
121. 匿名 2016/08/30(火) 22:36:49
主食が牛丼でパスタサラダがありパンとバターもついててデザートはアップルパイ。
炭水化物オンパレード。
長距離路線だとにきびができる。+7
-1
-
122. 匿名 2016/08/30(火) 22:37:05
量が多い。キッシュにビスケットにフルーツにバターにパン。炭水化物まみれ+14
-0
-
123. 匿名 2016/08/30(火) 22:37:20
昔は、羽田→沖縄も軽食みたいなのがあったんです。
そのあと、簡単なマフィンみたいのになって
今は本当になくなったんですね。+29
-1
-
124. 匿名 2016/08/30(火) 22:39:08
UNITEDに乗った時、「chicken or meat sauce ?」と聞かれたので
「meat sauce spaghetti」と答えたら…
男の人で、怒った感じで「No, on the rice」と言われちゃった(^^;
ご飯の上にミートソースが乗っているのって、初めて食べました!+54
-2
-
125. 匿名 2016/08/30(火) 22:44:47
15年以上前から年に1〜2回はアメリカ人の夫の実家や旅行に行くため国際線に乗っています。もちろん毎回エコノミーだけど。
JALの直行便があるからそればっかり乗っているけど、JALで普通食以外を選ぶと食事後に配られるハーゲンダッツが貰えないので注意!
宗教上の理由以外で普通食ではない食事をリクエストする人というのは好き嫌いではなく何かのアレルギーがあるという理解らしく、何かあって訴えられたら困るというのが理由のようです。+65
-0
-
126. 匿名 2016/08/30(火) 22:46:24
>>123
北海道~関空もサンドイッチ出てたと思う。高校の修学旅行で機内で食べた記憶。特別だったのかな?今はでないよね。食べてることで気が紛れるんだけどな。+29
-0
-
127. 匿名 2016/08/30(火) 22:49:57
福岡空港から済州島までフライト時間40分くらいだけど軽食と飲み物が出ました。+3
-1
-
128. 匿名 2016/08/30(火) 22:51:02
JAL、エールフランス、エティハドの機内食食べたけど、どれも美味しくなかった。
でもエールフランスは、エコノミークラスなのにシャンパンが出た。
シャンパン出て嬉しかったけど、もう少し料理の質を上げて欲しかったなぁ。+18
-4
-
129. 匿名 2016/08/30(火) 22:52:21
エミレーツ航空でドバイから日本に帰ってくるときにお蕎麦が出てきて美味しかった!+33
-0
-
130. 匿名 2016/08/30(火) 22:54:26
>>55
食事なんて 一切気にしないよ
まずいもん+3
-0
-
131. 匿名 2016/08/30(火) 22:55:00
80年代以降設立の会社は着色料スゴそうなのとかある。胃が弱い主は大正解だね。+18
-0
-
132. 匿名 2016/08/30(火) 22:55:46
今「空弁」ってあるよね。国内線の時、買って食べようかな。でもにおい気になるかなぁ?+23
-1
-
133. 匿名 2016/08/30(火) 22:57:06
新幹線のコーヒーは有料なのに酸化して煮詰まってておいしくないけど、国内線の飛行機のコーヒーは新幹線より断然おいしいです。+37
-2
-
134. 匿名 2016/08/30(火) 22:58:56
書いてる人がいますが、ハワイに行った際にJAL便で出た「俺の機内食」は不味かった。
ハワイから成田に帰る時のビーフストロガノフは美味しかったな。+26
-2
-
135. 匿名 2016/08/30(火) 22:59:18
旅行が好きで年に1〜2回は海外に行くけど、ふだん頭痛なんて全く無いのに機内食を食べると必ずひどい頭痛→次の日は胃痛になって1日がパーになる。ここ2、3年前からはもう匂いを嗅ぐだけで気持ち悪くなるようになって来たので、必ず空港で何かを食べてから飛行機に乗るようになった。
お水も持ち込んでたくさん飲むのに、なんでだろう?+9
-1
-
136. 匿名 2016/08/30(火) 22:59:40
>>32
パウンドケーキっぽいものが出た記憶がある。最近はLCCばかりでわからない+8
-1
-
137. 匿名 2016/08/30(火) 23:00:02
フルーツミールを事前にお願いしておく
たくさんのフルーツ盛りみたいのがでてくる。
あとは自分で未開封の食べ物を持ちこみ。+8
-1
-
138. 匿名 2016/08/30(火) 23:00:41
若い子にはマズく感じられるかも知れないけど、20年前の機内食を知っているBBAの私からすると、最近の国内2社の機内食は工夫されてるし、味もずいぶん美味しくなったと思う。+63
-1
-
139. 匿名 2016/08/30(火) 23:01:16
中華系の航空会社でお茶がジャスミンティで普通の緑茶が飲みたかった。+10
-9
-
140. 匿名 2016/08/30(火) 23:03:55
がるちゃんか2ちゃんで、機内食にはコンビニのお弁当の5倍くらいの保存料&添加物がスプレーされているって書いてあったけど、あの不味さを考えると本当っぽい話に思える。+13
-2
-
141. 匿名 2016/08/30(火) 23:06:15
>>113
フルーツバーみたいな携帯菓子を貰ったことがあります。+4
-0
-
142. 匿名 2016/08/30(火) 23:06:42
パリまでエールフランスに乗ったら、シンプルだねどチーズが何種類か出てきて美味しかったです。あと、自分で自由に取りに行けるコーナーのサンドイッチやビスケットも良かったです。
先日全日空で関空北京を往復したら、日本発は本当にジューシーなハンバーグ。北京発のは全然美味しくなくてほとんどたべられませんでひた。+16
-0
-
143. 匿名 2016/08/30(火) 23:07:51
スリランカ航空のカレーライスがかなり辛かった‥とてもじゃないけど全部食べられなかった‥
カレーパンも然り‥+15
-0
-
144. 匿名 2016/08/30(火) 23:08:15
めちゃタイムリー、次回のハワイ旅行の参考にします!+6
-1
-
145. 匿名 2016/08/30(火) 23:08:57
伊丹空港の空弁。最近はクオリティ高いな。+39
-1
-
146. 匿名 2016/08/30(火) 23:10:49
韓国の帰りに、JALのおにぎりが弱り気味の胃にはあっさりとありがたかったです。+36
-2
-
147. 匿名 2016/08/30(火) 23:12:21
日本発は確かに安定の味だとおもう+31
-1
-
148. 匿名 2016/08/30(火) 23:12:39
ひと昔はデザートに四角のケーキだかババロアだかわからない食感のが出てた。しかも着色料がピンクとかで食欲失せる。今はフルーツの場合が多い気がする。+21
-0
-
149. 匿名 2016/08/30(火) 23:13:25
この間食べたJALビジネスの前菜。
美味しくてシャンパン飲み過ぎた(笑)+88
-2
-
150. 匿名 2016/08/30(火) 23:13:35
>>138
ほんと口の水分が全部なくなるようなものばっかりでしたよね笑+8
-0
-
151. 匿名 2016/08/30(火) 23:16:10
>>120
確かに美味しいですね。
機内食はアシアナより断然
大韓航空が好きです。+20
-4
-
152. 匿名 2016/08/30(火) 23:17:43
JALの幕内はおいしかったよ!あくまでも今まで食べた機内食の中ではおいし買ったってだけで、ビジネス以上乗らないとなかなかいいものにありつけないんだろうね。JALオリジナルパッケージのハーゲンダッツでるし。
ANAがフラッグキャリアだからいつも期待するけど美味しくないし、メニューとは全然内容の違うものが出てがっかりした(>_<) メニューはあくまでも一例らしいけどじゃあメニューの意味ないじゃん!って思う。
中華系(中国東方航空とか)よく使うけどまずいね。
JALも中国から出発する便やコードシェアは美味しくなかった!+10
-6
-
153. 匿名 2016/08/30(火) 23:18:10
>>113
私は機内にお菓子ペットボトルを持ち込んで 飲み食いしてますよ 飲み物サービスしかありませんし 機内乾燥してるからね。一応周りを 気にしながらボリボリ食べる。空弁は さすがに臭い気にして持ち込まない。今日は 日曜先行予約していたJALの羽田便をeポイントで支払い済ましました。当然窓側の席。11月のエジプト旅行の乗り継ぎ便 マイルが貯まっていて良かった。このトピで思い出した昔石垣島から那覇までの琉球海運のフェリー二等乗ったら 焼き飯が夜食でついてたな。福岡県民+12
-17
-
154. 匿名 2016/08/30(火) 23:19:33
長旅で寝ているところに機内食の匂いが充満すると気持ち悪くなります。
特にJALは、なんであんなに臭くて不味いのか。
ビジネスも不味くて。
当たり外れがあったのかもしれませんが、アリタリアは美味しかった。+12
-17
-
155. 匿名 2016/08/30(火) 23:21:43
私、機内食にあんまりおいしさを期待してないかも。
国際線では、選べるなら和食っぽいものより
そのエアラインの国の料理のほうを選ぶよ。
見た目の割に意外においしかったり、
ちょっとした外国のスナックみたいなのも楽しい。
おいしくなくてもそれはそれで思い出になる。
少数派かな?+71
-2
-
156. 匿名 2016/08/30(火) 23:22:31
エアーフランスのビジネスは美味しい。
シャリアピンステーキとかも良いけど、体調が万全じゃない時は、軽食のおにぎりやフルーツ、サンドイッチの普通の美味しさがありがたかった。
+8
-2
-
157. 匿名 2016/08/30(火) 23:25:33
シルクエアーで食べたスパイシービーフンが、日本の航空会社じゃ出てこないだろうという辛さで美味しかった+8
-0
-
158. 匿名 2016/08/30(火) 23:25:35
156です
すみません、エールフランスの間違いです+9
-0
-
159. 匿名 2016/08/30(火) 23:27:05
ヨーロッパの国内線乗ったとき、小腹が空いたので有料メニューのカップ焼きそば注文した。ペヤングとかUFOではなく、見たことないカップ焼きそばだったけど、パッケージが日本語で書いてたので、日本のメーカーで作ってるものだと思います。調理してから出てきたんだけど、普通のカップラーメンみたいに、水切りしないで、ソース味のスープヒタヒタで出てきたのは衝撃だった。作り方間違えてるよって教えてあげたかったな。
でもなかなかおいしかったよ笑+29
-2
-
160. 匿名 2016/08/30(火) 23:27:22
バリ島からシンガポール間のエコノミーで、
ベジタリアンミールを頼んだらキャベツの千切りサラダが出ました
それと宗教がらみの特別食をふざけて頼む人がいますが、
国際線にはいろいろな宗教の方がいますので、要らぬ争いを回避する意味でもやめたほうがいいです
私はスタアラしか利用しませんが、ANAのミールはCでも美味しくないです
ラウンジである程度食べて、チーズとビール(ワインもまずいから)くらいしか食べません+18
-1
-
161. 匿名 2016/08/30(火) 23:31:48
チーズがヤギのチーズで臭いヤバかった+6
-2
-
162. 匿名 2016/08/30(火) 23:32:32
そうだ 機内食の話ですよね JALの国際線の機内食は あのロイヤルホストが 作っているんですよ 厳密には ロイホとJALの合弁子会社 ロイヤルホストは 元々福岡発祥の企業で 福岡の時から機内食作ってました。地元話 マリリンモンローも愛した ロイヤル花の木 大濠公園にあります。福岡県民+37
-5
-
163. 匿名 2016/08/30(火) 23:33:17
どこの航空会社だったか昔過ぎて忘れたけど、デザートのバニラアイスがコンクリートかってくらいかたくて、プラスチックのスプーンがポキって折れる人が続出でみんなスプーンスプーンって注文しててCAさもスプーン配りながら笑いはじめ、そのうち乗客も笑いはじめ機内が笑いの渦になった
外資系だからありえる事かな?
日本だと申し訳ございませんって感じになりそうてすね+87
-0
-
164. 匿名 2016/08/30(火) 23:34:10
JALで飛行機の中で炊いた白米が本当に美味しい。炊きたてというのが、たまらない。+17
-2
-
165. 匿名 2016/08/30(火) 23:36:27
>>152
ANAはフラッグキャリアじゃないよ。+13
-5
-
166. 匿名 2016/08/30(火) 23:37:16
>>153
マイルいっぱい貯まってそう。羨ましー。そうだよね⁉空弁は迷惑かな?諦めよッと。お菓子持ち込みます。+4
-1
-
167. 匿名 2016/08/30(火) 23:37:17
パリに初めてビジネスで行った時、エコノミーしか知らなかったので座席に座った途端にCAさんが飲み物の種類を聞きに来て『ウェルカムドリンク』ってのがあるのを知った。
食事の時は広い折り畳みテーブルが手品みたいにセットされ、真っ白なテーブルクロスをパッ〜とひかれた。
食事は和洋食ともレストランみたいなお品書きがあり、松阪牛とかあり美味しかったよ。ワイン飲み放題で和食器も有田焼みたいな器
一人のCAさんが4〜5人を担当して至れり尽くせり。
ファーストなら、どんなサービスなんだろ?
+38
-1
-
168. 匿名 2016/08/30(火) 23:39:45
機内食がまずいのは気圧の関係で味覚が変わるからだそうです。だからすごく美味しくするのは難しいらしいです。+22
-2
-
169. 匿名 2016/08/30(火) 23:40:16
バンコクエアの赤米カレーが激ウマ。あれを食べるためにタイ国内はバンコクエアにしてる。タイ航空のカレーも美味しいけど、ちょっと本場とは違う。ただ機内食ではないけど、女性だけプレゼントに蘭の生花コサージュくれる。あれはちょっと嬉しい。+22
-0
-
170. 匿名 2016/08/30(火) 23:41:29
夜食?に日清のカップヌードル出たことあるんだけど、どこの航空会社のどこ路線か記憶がない、、
エコノミーだったのは確か
誰かわかりますか^_^;+10
-0
-
171. 匿名 2016/08/30(火) 23:45:25
福岡空港から韓国の仁川までアシアナで行ったとき、国際線とはいえ大阪より近いので40分のフライトで機内食配布はしょせん無理。
だからって、コンビニの三角サンドイッチをポイポイ配るのってビックリした。+10
-7
-
172. 匿名 2016/08/30(火) 23:51:58
オーストラリアの国内線でリンゴ丸ごと出されたのにはビックリ!+18
-0
-
173. 匿名 2016/08/30(火) 23:55:51
フィンエアーにでてくるクマのビールおいしかったよ!
スリッパとかアメニティマリメッコで可愛かった〜(*^_^*)+23
-0
-
174. 匿名 2016/08/30(火) 23:57:53
初の海外旅行でデルタで初の機内食を体験しました!
美味しくないから覚悟してと同僚から聞いてたけど、私にとってはどれもこれも美味しくて凄く楽しいフライトでした!
特に帰りに出たカツカレーとマグナムというチョコレートアイスバーは記憶に残ってます。+41
-0
-
175. 匿名 2016/08/30(火) 23:58:18
>>171
JALやANAに乗り慣れてると、初めての時は衝撃ですよね笑
でも、プルコギおにぎりは結構好きです!+3
-3
-
176. 匿名 2016/08/31(水) 00:00:43
バリからの帰り、ざる蕎麦が出たんだけど、
全然ほぐれなくて困った+16
-0
-
177. 匿名 2016/08/31(水) 00:01:29
エミレーツの機内食が美味しかったって聞いたので1番食べてみたいなぁ+19
-0
-
178. 匿名 2016/08/31(水) 00:07:40
どこの航空会社か忘れちゃったけど、トンカツを選んだけどお肉が脂身ばっかりで殆ど残してしまったことある+16
-0
-
179. 匿名 2016/08/31(水) 00:16:09
機内食はサービスだからね。
もらった粗品に文句言ってるようなもん。+16
-8
-
180. 匿名 2016/08/31(水) 00:20:37
>>179
その場で文句言ったりしないよ。
ただいろいろ乗ってるとあそこのはおいしかったとか思ったりするんだよ。+23
-1
-
181. 匿名 2016/08/31(水) 00:20:46
福岡県民アピール毎回してる奴ウザいわ+20
-14
-
182. 匿名 2016/08/31(水) 00:24:44
7月にANAのハワイ便に乗ったけど、ロコモコ美味しかったよー。
夫はハワイで食べたのより、機内のロコモコが一番美味しかったと言ってる(・_・;+19
-1
-
183. 匿名 2016/08/31(水) 00:30:16
ANAの国際線はワインのミニボトル廃止したよ。楽しみの一つだったのに。。
残念。+17
-0
-
184. 匿名 2016/08/31(水) 00:37:49
>>7
最近の日本の航空会社の国際線は美味しくなったと思う。
どこどこのシェフが考案とか写真付きで出てきたよ。普通に美味しかった。
外国の航空会社はそんな多く乗った事ないけれど基本まずいしサービス悪い。+7
-0
-
185. 匿名 2016/08/31(水) 00:42:25
みんなすごいね。めっちゃ海外行ってる!ガル民お金持ちじゃん!
私は、海外旅行したことなかったのですがこの度行く事になりました。なのでこのトピすごくタイムリーで嬉しい。ベジタブルを選んだらフルーツがでてくるの?それいいな〜+30
-1
-
186. 匿名 2016/08/31(水) 01:03:21
>>185
もちろんお金持ちの人もいるだろうけど、最近は日本の温泉旅館2泊するより海外の方がオフシーズンで安い場合もあるよ(*^^*)LCCもあるしね。ヨーロッパでも乗り継ぎでしんどいけど安く行けるプランもあるからね。色々ネットで探してたら見つかるよ。+17
-0
-
187. 匿名 2016/08/31(水) 01:03:23
大韓航空のファーストが今んところNo.1
ステーキ超美味しい+4
-7
-
188. 匿名 2016/08/31(水) 01:05:21
>>185
あ、海外旅行いくんだね。発海外楽しみだね(^^)+8
-0
-
189. 匿名 2016/08/31(水) 01:07:25
>>179
サービスは言い過ぎ。ちゃんとチケット代に含まれてるでしょ。+43
-2
-
190. 匿名 2016/08/31(水) 01:18:11
機内食大好き!でも少数派みたいだね(^_^;)
結構国際線乗ってるせどほとんど当たりだったよ。特にエミレーツ航空美味しかった!あのチーズもう一度食べたい…+14
-0
-
191. 匿名 2016/08/31(水) 01:23:16
微妙...+22
-0
-
192. 匿名 2016/08/31(水) 01:24:40
コンビニ弁当の方がうまいとおもう+13
-5
-
193. 匿名 2016/08/31(水) 01:28:47
ANAだけど国際線ビジネスでもマズイ。美味しいのはハーゲンダッツだけ。
国内線も機内食出るけど食事よりは軽食の方がマシな気がする。軽食はわかりやすく言うと、おやつみたいな時間帯に出されるものです。+8
-7
-
194. 匿名 2016/08/31(水) 01:33:49
KLMオランダ航空の機内食美味しかった+6
-0
-
195. 匿名 2016/08/31(水) 01:38:16
この前アリタリア航空でイタリアに新婚旅行に行った時、ハネムーン用の機内食が出てきて周りの人たちよりもオードブルとデザートが豪華で凝ってて、かなり美味しかったよ!
あとはアシアナ航空でソウルで乗り換えてドイツに行った時には、エコノミーで予約してあったのに、何故かファーストクラスに通されて、機内食がすっごい豪華でビックリしたことがある。
金縁の陶器のお皿でコース料理が出てくるし、飲み物はいつもガラスのコップやらちゃんとしたカップアンドソーサーで提供されるし、軽食も豪華でかなりの回数出てきたよ。
座席もすごく広々して、約180°倒れて快適な空の旅で「みんな飛行機は座席が狭くて寝れないって言ってたけど何で?」こんなに快適じゃん!」と思ってた私はバカだった。
それが初めての海外だったから、次にエコノミーで日本に帰国した時は辛かった…。
もうあんなおいしい思いは二度とできまい。+36
-2
-
196. 匿名 2016/08/31(水) 01:48:34
この間初めてJALの機内食食べたけど、美味しくて毎回完食した!
エミレーツ航空も完食した時もあった
カタール航空は苦手であまり食べれなかった…+17
-0
-
197. 匿名 2016/08/31(水) 01:52:51
不味い美味しいなんてどうでもいいのさ。出された時のあのワクワク感がいい。機内食がなくなったら海外旅行の楽しみが1/10くらい下がる…+55
-2
-
198. 匿名 2016/08/31(水) 01:57:31
気になってた人がガルちゃんに書き込んでたら悲しいかな+0
-5
-
199. 匿名 2016/08/31(水) 02:02:28
以前、国内線で普通席が取れずプレミアムシートを取った時にお弁当が出てきました。普通に美味しかったです。+35
-1
-
200. 匿名 2016/08/31(水) 02:06:34
ヨーロッパでパスタやお肉ばかり食べていた帰りの機内食ででた、ざるそば…
秒で完食した!!(笑)+17
-0
-
201. 匿名 2016/08/31(水) 02:09:13
>>195毎回ファーストかファーストがないタイプだとビジネスだからそれが当たり前
エコノミーのジジイ客が降りるときビジネスが優先なのにさっさっと出口までこようとして職員にとめられても必死でうざい
+20
-4
-
202. 匿名 2016/08/31(水) 02:11:10
よく考えると、美味しいーってワケじゃないけど、ワクワクするよね。
エコノミーしか乗らない私は飛行機の中って苦痛で、
お尻と腰と目と足が怠くて、意識があるのかないのかって感じだけど、
食べる時間は意識が戻ってる気がする。唯一の楽しみ。
+39
-0
-
203. 匿名 2016/08/31(水) 02:22:39
>>202
ストレス溜まってるのかな。苦痛だったら我慢しない方がいいよ。無理はしないでね。おいしい物を食べるのっていいね。+7
-0
-
204. 匿名 2016/08/31(水) 03:02:50
ホノルル発のデルタ航空の和食はいまいちだったかな
行きの和食は美味しかったけど
帰路はステーキ頼むのが無難かなと思った+13
-0
-
205. 匿名 2016/08/31(水) 03:23:26
まだやってるかわからないけどルフトハンザのビジネスよく乗ってた時はシェフも乗ってて出来立て出してくれるからマシだったよ。
顔見知りになったシェフに口説かれた、懐!
+15
-1
-
206. 匿名 2016/08/31(水) 03:27:58
80さん
機内食関係ですが、フルーツが最も保存料使ってます。十数時間も、全く変色しないのがその証拠です。同様にサラダもです。それなら、まだ熱を加えた普通の食事のほうがいくらかましです。+34
-0
-
207. 匿名 2016/08/31(水) 03:36:38
エールフランスの機内食は美味しかった
JALは本当に不味くてほとんど残した
+7
-6
-
208. 匿名 2016/08/31(水) 06:30:31
無理に食べる必要ないよ。私も食べれそうなものしか食べないし、ワザと寝てて全く食べない人もいる。+18
-0
-
209. 匿名 2016/08/31(水) 07:05:47
来世ではファースト・ビジネスとやらに乗って、
その機内食を食べてみたい(-"-)
万年エコノミークラスの一般庶民でやんす(+o+)
因みに喫茶店でも最低ランクのモーニングをいつも
食うとりますダ(ーー゛)+38
-3
-
210. 匿名 2016/08/31(水) 07:17:22
>>30
確か1時間以上のフライトで、朝・昼・晩の時間帯にかかるプレミアムシートのみだったかと。その他の中途半端な時間帯は、茶菓のみ。+4
-0
-
211. 匿名 2016/08/31(水) 07:31:23
成田からANAの米国東海岸線を何度か利用しています。毎回、低脂肪食を頼みます。肉は鶏むね、魚は白身魚って感じです。味付けもあっさりで、クリーム系ではないです。パンはふすまっぽくて、ドレッシングはノンオイル、ヨーグルトも低脂肪ものです。アイスはもらえませんでした。間食のパンも周りはデニッシュっぽくても、野菜のサンドイッチとかだったような。+5
-1
-
212. 匿名 2016/08/31(水) 07:44:37
明日からJALのビジネスクラスで海外旅行へ行きます♪
昨年は全日空のビジネスクラスで洋食を選んだら失敗でした。
でもいつでも頼めるうどんは美味しかったです。+20
-3
-
213. 匿名 2016/08/31(水) 07:48:19
飛行機が大好きでよく搭乗しますが、最近のアジアのエアラインは、下手な日本の航空会社より美味しい事も多いと感じます。
あまりオススメできないのは、帰国便で出る和食です!やはり現地のケータリングが作った日本食風なので…
あと機内食は万が一アクシデントがあって、着陸が大幅に遅れても大丈夫なように、かなり高カロリーで作られているケースも多いと聞きます…
特に洋食は炭水化物や糖質が非常に多めで(例)パスタ×ポテト×パン×マーガリン×ケーキなど
疲れている時に全部食べると食後が重くて胃がもたれがちなので、いくつか残すようにしています。+17
-0
-
214. 匿名 2016/08/31(水) 07:48:54
機内食.comってサイト面白いよ。
航空会社別に見れるようになっててエコノミーと上級席のあまりの違いに愕然とする。
特別食カテゴリーもあります。+29
-0
-
215. 匿名 2016/08/31(水) 08:10:53
ビジネスクラスは食器やおもてなしは丁寧だけど、必ずしも美味しいとは限らないと思いました
友人が言うには、中国の航空会社はビジネスでも最悪らしい…
私の経験上では、JALは期待の割に微妙、エールフランスはメインがどれも塩辛い印象しかない
意外と美味しかったのはKLMオランダ航空、あとトルコ航空はエコノミーの機内食も含めて印象に残っています
バリ島行きのガルーダインドネシア航空や、台湾系のチャイナエアラインも、意外と本格的で美味しかったです!
+9
-0
-
216. 匿名 2016/08/31(水) 08:19:54
全日空でベジタリアンの低カロリーメニューを頼みましたが、美味しくない生野菜に、これまた味のなくて水っぽいスチーム温野菜(冷凍食品のにんじん、インゲンなど)と微妙なオムレツ…
とにかく旨みも味気もなく塩気も少なくて、これなら普通の機内食を頂いた方がマシだと思いました。+7
-1
-
217. 匿名 2016/08/31(水) 08:41:10
アリタリア。評判がよくないから、全く期待してなかったけど。7月に乗ったら、エコノミーなのに、わりと美味しかった!びっくり。イタリア ミラノまでですが、これでもか、と、機内食が配られる会社もある中で、量も多すぎなくてよかった。
あと、かなり前だけど、シンガポールエアライン、ロンドン便も美味しかった。
ビジネスは、美味しくて当然とおもうからか、そのわりにイマイチ、と思うことも多い。+12
-0
-
218. 匿名 2016/08/31(水) 08:42:47
主さん、トピタイを「機内特別食について」にすればよかったねw+11
-0
-
219. 匿名 2016/08/31(水) 08:46:56
>>215
キャセイパシフィックのビジネスは、イマイチだった。これは、香港資本?英国資本?数回乗ってるので、美味しかったときもあったけど。そのかわり、香港のラウンジが、充実しています。
ビジネスでは、ワインやシャンパンなど、飲み物が楽しみ。ベイリーズとか。
ブラッド&マリー、よくつくってもらうけど、エミレーツだったか、本格的につくってくれて、すごく美味しいときがあった。+4
-0
-
220. 匿名 2016/08/31(水) 08:52:06
>>195
エコノミーからファーストって、めずらしいね。二席あいてたんだったら、ビジネスから選びそうなのに。すごくラッキーね。+17
-0
-
221. 匿名 2016/08/31(水) 09:03:35
福岡空港から韓国釜山まで、たとえ30分でも国際線だったら機内食を出す国際的な決まりになってます。
CAさん、シートベルトが外れるとコマネズミみたいに、かけずり回ってポンポン配ってサッサとゴミ回収。
反対に国内線はどれだけ長時間のフライトでもエコノミーなら飲み物だけ。
たまに空港売店で弁当を買って搭乗しても、満席なら隣に遠慮して弁当なんか食べれない。
広げなくて匂いも少ないオニギリをそっと食べてると、CAさんがすかさずお茶とオシボリを持ってくる。見てるのね〜。+9
-0
-
222. 匿名 2016/08/31(水) 09:14:52
機内食大嫌い。
なんかヌーって感じ。わかるかなあ…
海外行くとき、食べたらすぐにまた食事出ますよね。
だいたい半分以上残します。
耐えれる時間なら食べなくていいんじゃないかな+6
-10
-
223. 匿名 2016/08/31(水) 09:18:53
中国の東方?だったかな。
機内食が麺とご飯の2種類だったけど、断然ご飯の方がおいしそうだったみたいで、
ご飯のリクエストが多く、私のところに来た時は麺しかなかった。
中国はCAの椅子に座って乗客が見えるところで平気でご飯食べるんだけど、
後で見たらCAはこぞってご飯の方を食べてた。
彼女たち、自分たちの分は先にとっておいたらしい。
あと彼女たちは乗客に向かって平気で舌打ちをする…。
キレイな人でもチッてやるからコワイ。
そう言うのを経験しちゃうと、日本人のCAさんがどんな人でも天使に見えます。
あと地上職員も日本が一番だよね。
日本人に生まれて幸せだけど、生まれながらに最高のサービスが当然と思っちゃうと、
外国がキツクなるからこれはこれでいいのだろうかいつも疑問に思う。+31
-0
-
224. 匿名 2016/08/31(水) 09:56:32
昔、学校の研修旅行でアシアナ使ってサンフランシスコに行ったけど、ハーゲンダッツを友達と半分こして食べてってよこされたよ…。
さすがに一人で来ていた一般客にはやってなかったけど。+4
-0
-
225. 匿名 2016/08/31(水) 10:56:44
JALで出てきたチキンライス美味しかったよう!+6
-1
-
226. 匿名 2016/08/31(水) 11:31:29
祖父が、昔の機内食はビュッフェだったって言ってたけど本当かな?CAがどデカいワゴンでサーブしてまわってたとか言うけど聞いたことない。+4
-0
-
227. 匿名 2016/08/31(水) 11:38:20
JALのフランス行きかハワイ行きで
機内食が吉野家牛丼だった!
衝撃受けた。+7
-0
-
228. 匿名 2016/08/31(水) 12:29:06
前に修学旅行で大韓航空乗った時に食べたパンプキンスープがびっくりするほど不味かった。
お粥も選べたんだけどお粥もめちゃくちゃ不味かったらしく一時騒然としたww
嫌韓とかではなく単純に本当に不味くてw
あ、でもビビンバはとても美味しかった!+8
-0
-
229. 匿名 2016/08/31(水) 12:57:30
新婚旅行時マレーシア航空内で
割と美味な機内食後に
旦那(26才)がシャンパン頼んだ。
そしたら「How old are you?」
とCAが聴いてきた。
20歳以下に見えたのだろうか?+18
-1
-
230. 匿名 2016/08/31(水) 14:03:40
行き、帰りでも差があるよね。
あんまり美味しくないってわかってても、楽しみだし、動かないし無駄なカロリーだと思っても意地汚いから食べちゃう。+5
-0
-
231. 匿名 2016/08/31(水) 14:35:46
JALの機内食で、そばとご飯とパンが同時に出た時はびっくりした。
ここでは少数派かもだけど、私も機内食は楽しみ派です。
晩も朝食も全部食べるよ。
エールフランスはバゲット食べ放題で、味噌汁も頼めた。
+8
-0
-
232. 匿名 2016/08/31(水) 15:06:27
機内食はイベントの一つと思ってるので楽しみです!
でも、完食すると体調崩すので、腹八分目にしています。
エコノミーしか乗ったことがないので、いつかビジネス以上に乗ってみたいなぁ。+6
-0
-
233. 匿名 2016/08/31(水) 15:11:33
今は倒産してしまった航空会社のビジネスには(たぶんファーストも)簡単な調理をするコックさんが乗っていたよ。本当に美味しいんだけど、臭いが凄かった(笑)機内食に金かけすぎて倒産したらしい。
あそこは本当に美味しかったよ。
本来なら倒産して終わりの規模の航空会社じゃなかった(全日空くらい)なんだけどな。復活求める(笑)+6
-1
-
234. 匿名 2016/08/31(水) 15:56:23
ワタシなんか魔法瓶に詰めた玄米のお粥が機内食の定番よ。
スッチーにはドン引きされているみたいだけど、構う事じゃないわ。
こっちは客なんだしねw+0
-8
-
235. 匿名 2016/08/31(水) 16:14:09
親と海外旅行してた時は毎回ビジネスかファーストクラスでした。大学生の時に友達と海外旅行した際に初めてエコノミーの機内食を見て驚きました。飲み物はプラスチックコップだし、ナイフなどもプラスチックで、何より驚いてたのはあの海外の刑務所みたいなワンプレート料理。しかも新幹線みたいな席でフルフラットにならなくて眠れなくて辛かった。まぁ、でも今では慣れたものなので格安で海外旅行するのが趣味になってます。+6
-8
-
236. 匿名 2016/08/31(水) 16:26:29
今は倒産してしまった航空会社のビジネスには(たぶんファーストも)簡単な調理をするコックさんが乗っていたよ。本当に美味しいんだけど、臭いが凄かった(笑)機内食に金かけすぎて倒産したらしい。
あそこは本当に美味しかったよ。
本来なら倒産して終わりの規模の航空会社じゃなかった(全日空くらい)なんだけどな。復活求める(笑)+2
-0
-
237. 匿名 2016/08/31(水) 17:04:02
大韓航空のビビンパ美味しいよー+3
-2
-
238. 匿名 2016/08/31(水) 17:22:11
ANAのエコノミーで出たそばがもう、砂糖水だった。。。
けど、ブリュッセルから乗ったのは、めっちゃおいしくてとりあえずベルギーはほんとにスイーツがおいしすぎた!!!+2
-0
-
239. 匿名 2016/08/31(水) 17:24:42
>>226
去年の大晦日までスイスにいきました
スイスエアでした
ビジネスだったんだけど、次から次へとチーズやらケーキがでました
おすすめしてくるかんじで、まわってきたけど、そういうことではないかな?+5
-0
-
240. 匿名 2016/08/31(水) 17:25:30
>>215
トルコは、機内食おいしいベスト5に入ってますよね!いってみたいです+5
-0
-
241. 匿名 2016/08/31(水) 17:27:49
大人用のがまずくて、チャイルドミールのミートスパやハンバーグの方がおいしいことがよくある。ので、子供もう9歳なのに毎回事前にチャイルドミール頼んどく。(長距離で本人寝ていて食べないこともよくあるので)チャイルドミールはお菓子やジュースも付き、航空会社にもよるがカラフルなプラのBox入りだったりして結構かわいい。+4
-0
-
242. 匿名 2016/08/31(水) 17:28:48
>>7
おいしいとは思わないけど、私はそんな嫌いじゃないw
+3
-0
-
243. 匿名 2016/08/31(水) 17:53:21
四半世紀前ぐらいにデルタに乗った時、3回、食べました。本当に美味しかった。
サンドイッチ、軽食以上、ずっと飛行機に乗ってたいと思ったほど。
+0
-0
-
244. 匿名 2016/08/31(水) 18:03:12
エミレーツに乗ったらハラールがあったお。
果たしてどう見ても日本人にくれるかわからないけど、頼んだら肉・魚無しの機内食もらえるかも。
隣の人がハラルで見たら御飯と豆とフルーツって感じだった。+0
-0
-
245. 匿名 2016/08/31(水) 18:07:18
ドイツの空港の機内食は凄く美味しかったです。
パンがフワフワで食事も美味しくて感動した。+0
-0
-
246. 匿名 2016/08/31(水) 18:20:16
>>234 国内便?液体無理なんじゃない?持ち込み
+5
-0
-
247. 匿名 2016/08/31(水) 18:23:51
韓国
よくわからない辛いソースみたいなの貰ったけど
何にかけて食べるのか全くわからなかった。
両サイド白人で手つけてなかったからわからないまま終わった。
CAにウォーターという言葉すら伝わらなかったのが悲しい思い出。
苦い顔された。トホホ
+1
-1
-
248. 匿名 2016/08/31(水) 18:44:28
>>244
宗教食は全ての航空会社でありますよ。誰でも頼めます。+1
-0
-
249. 匿名 2016/08/31(水) 19:13:33
昔カナダの国内線でカップラーメン出てきたよ。
いつお湯入れたの?ってくらいぬるい上に麺はノビノビで、まずかった。+1
-0
-
250. 匿名 2016/08/31(水) 19:44:29
フィン・エアーもけっこう美味しい。+1
-0
-
251. 匿名 2016/08/31(水) 19:51:37
ブ○ティッシュエアウェイズでたまたまビジネスにただでアップグレードされてラッキーだと思ってたら機内食のカレーに当たってその後12時間ほどトイレ占領するはめになった。あの時は本当に空の上で死ぬんじゃないかと思った+2
-1
-
252. 匿名 2016/08/31(水) 19:51:58
チャイナエアライン美味しくてびっくりした。エコノミーだったけど+0
-1
-
253. 匿名 2016/08/31(水) 20:35:09
ズゾゾゾッズゾゾゾッ
ってやったら変な顔された+1
-1
-
254. 匿名 2016/08/31(水) 20:42:26
エバー航空の機内食は私は好きだった
美味しいしあれこれ楽しめる
しかしすごいボリュームで…笑
アリタリアは軽食って感じのが多くて
簡素だけど悪くなかったなあ
こまこまとクラッカーとかチーズとかハムとか次々来る
ドリンクも最後は皆さんここに置いとくからね!ってカートが固定されて面白かった+1
-0
-
255. 匿名 2016/08/31(水) 21:16:21
フルーツミールは全部の食器にすべてフルーツが入っててびっくりした。
まぁ当たり前なんだけと、搭乗前に空港で色々食べちゃうので!ちょうどいい感じでした。
+1
-0
-
256. 匿名 2016/08/31(水) 21:16:49
機内食はまずい
あきる+1
-0
-
257. 匿名 2016/08/31(水) 21:17:50
>>251
いやいや機内食が原因じゃないでしょ。それは。機内食が原因なら他にもいるし、新聞にも出るはずだし。
それは名誉棄損だよ。+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
JAL国際線 - 機内特別食(機内サービス)当サイトをご利用になるためには、Javascript対応のブラウザが必要です。また、設定でJavascriptを有効にする必要があります。ナビゲーションをスキップして本文へ移動します。Japan 日本語お体の不自由なお客さまへお問い合...