ガールズちゃんねる

もったいないな~と思う小さな事

83コメント2016/09/03(土) 23:41

  • 1. 匿名 2016/08/30(火) 09:10:43 

    旦那が麺料理に入れるネギ。
    食べる前にどさっといれるけど、麺が終わればごちそうさま。
    私以外の人にとっては小さな事かもしれないから言わないけど、毎回、もったいないな~と思うし、たくさんの薬味を切ってる私の労力を思って切ないです。

    +199

    -6

  • 2. 匿名 2016/08/30(火) 09:11:56 

    男性差別

    +8

    -12

  • 3. 匿名 2016/08/30(火) 09:13:07 

    時間の使い方が下手な人。

    他人だから口出すことじゃないけど、でも業務効率上げるよう努力してくれよって思う。

    +64

    -7

  • 4. 匿名 2016/08/30(火) 09:13:08 

    もったいないな~と思う小さな事

    +14

    -2

  • 5. 匿名 2016/08/30(火) 09:13:45 

    コンビニで買い物するならスーパーの方が安い。
    と思うコンビニ店員です笑

    +196

    -4

  • 6. 匿名 2016/08/30(火) 09:14:02 

    ラップ
    料理してから食事するまでの間にさっとかけるんだけど、食べるときには捨てる…

    +208

    -3

  • 7. 匿名 2016/08/30(火) 09:14:28 

    パセリ。
    食べるには苦いし、捨てるには惜しい。

    +34

    -6

  • 8. 匿名 2016/08/30(火) 09:14:44 

    詰め替え用のしぼりきれない分

    +183

    -3

  • 9. 匿名 2016/08/30(火) 09:14:52 

    稼ぎがあるのに教養がない人。

    +53

    -4

  • 10. 匿名 2016/08/30(火) 09:15:08 

    父はちょっと洗うだけでも、ザーッ!!と思いっきり水を出す。水流の勢いで押し流すみたいに。

    +131

    -6

  • 11. 匿名 2016/08/30(火) 09:15:19 

    腐らせちゃう野菜たち
    ごめんなさい

    +211

    -6

  • 12. 匿名 2016/08/30(火) 09:16:00 

    電気点けっぱなし、エアコン点けっぱなし、シャワー出しっぱなし、お風呂の自動ボタンを切らない…などなど
    旦那にしょっ中イライラしてます

    私の方が遅く帰ってきたりすると、通ったであろう所が全部電気点いてる

    +144

    -3

  • 13. 匿名 2016/08/30(火) 09:16:21 

    しいたけのじく捨てる人。
    ブロッコリーのきく捨てる人。

    +50

    -29

  • 14. 匿名 2016/08/30(火) 09:16:32 

    スーパーの片隅の「見切り品」の棚に並んだ大量の野菜やパン。

    +76

    -4

  • 15. 匿名 2016/08/30(火) 09:16:39 

    >>1
    主さんわかる!同じく麺類に生卵いれると残ったスープもったいないなーと思っちゃう。

    +95

    -6

  • 16. 匿名 2016/08/30(火) 09:17:09 

    中身は自分に合ってるから使ってはいるけれど、容器のデザインがダサい化粧品

    +23

    -3

  • 17. 匿名 2016/08/30(火) 09:17:25 

    5円安いテッシュ買うために30分歩く知人。
    他人事だし失礼だから内心にとどめるけど
    時間もったいないな〜と感じてしまう。

    +123

    -27

  • 18. 匿名 2016/08/30(火) 09:17:37 

    さっさと壊しちゃった国立競技場。

    +152

    -3

  • 19. 匿名 2016/08/30(火) 09:17:39 

    うどんつゆ、ラーメンスープ
    好きだけど塩分が気になって残す
    家でならギリギリの量にするけど・・・

    +51

    -4

  • 20. 匿名 2016/08/30(火) 09:18:04 

    >>13
    きく
    じゃなくて
    くき茎
    では^^笑

    +62

    -7

  • 21. 匿名 2016/08/30(火) 09:18:07 

    特殊な調味料。

    小さいのを買っても、普段そんな頻繁に豆板醤とか使わないから、使い切る前に賞味期限が先に過ぎてしまう。

    +109

    -1

  • 22. 匿名 2016/08/30(火) 09:18:35 

    意味が違ってくるかもしれないけど、ももちの衣装が似合ってなくてもったいない。
    ピンクの色のトーンが、ももちの顔の肌色と合ってない。
    ヒルナンデス見てて、いつももったいないなぁって思っちゃう。

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2016/08/30(火) 09:18:56 

    廃棄される食品

    +103

    -2

  • 24. 匿名 2016/08/30(火) 09:19:28 

    ほとんど客がいない、エアコンがんがんに効いた煌々と明るいデパートの売り場。高級時計とかハイブランドのフロアとか

    +127

    -3

  • 25. 匿名 2016/08/30(火) 09:21:15 

    あと一口分ほど残ったおかず(副菜)を姑がためらわず捨てること。

    まだ傷んでないのにー!
    ご飯にのせたら食べられるのにー!
    自分が食べないからって捨てるなー!

    冷蔵庫の中に残しておこうとする私の隙をつくように捨てられる。

    嫁姑、水面下の攻防戦です。(笑)

    +58

    -7

  • 26. 匿名 2016/08/30(火) 09:22:17 

    こないだの春先、近所の広い畑いっぱいに植えられた白菜が、一個も収穫されずにそのまま枯れて腐っていた。
    とれすぎて値崩れしたのか、人手不足か、理由が何かわからないけど。

    +72

    -2

  • 27. 匿名 2016/08/30(火) 09:22:28 

    ケーキなどの上に乗っているミントなどのハーブ類。
    どけて食べるから不要だよ。
    勿体ない・・・。

    +109

    -12

  • 28. 匿名 2016/08/30(火) 09:22:34 

    人の悪口とか愚痴が得意な人ってもったいない。そのエネルギーを善意のボランティアに使えばいいのに

    +26

    -6

  • 29. 匿名 2016/08/30(火) 09:24:32 

    ポッカレモンw
    料理に使いたくて買うんだけど、使いきった試しがない。

    +111

    -4

  • 30. 匿名 2016/08/30(火) 09:25:59 

    コンタクトレンズの洗浄剤保存液に入ってるコンタクトレンズケース。私はそんなに数多くいらない派なんで(´・ω・`)

    +31

    -15

  • 31. 匿名 2016/08/30(火) 09:26:17 

    メガネを拭いただけのティッシュ。

    +54

    -4

  • 32. 匿名 2016/08/30(火) 09:27:02 

    自分で作ってきた弁当を必ず残して捨てる人。

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2016/08/30(火) 09:28:05 

    一回入っただけの風呂、
    一回拭いただけのバスタオル、

    ガルちゃんではゲテモノ扱いだけど、もったいないと思う。

    +91

    -27

  • 34. 匿名 2016/08/30(火) 09:28:26 

    小洒落た料理レシピに滅多に使わない調味料が出てきて買った場合、大抵は使い切れずに気がつけば賞味期限切れてて、捨てるはめになる・・・。
    あー!
    勿体ない!!

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2016/08/30(火) 09:29:35 

    先日旅行へ行った時のホテルの朝食、各テーブルに土鍋で炊いたご飯が
    ありましたが、残ったのは捨てるのかなぁ?と、気になった。

    +56

    -1

  • 36. 匿名 2016/08/30(火) 09:36:26 

    >>30
    少なくても新しい保存液をあけた時に、ケースも変えた方が衛生的です

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2016/08/30(火) 09:38:37 

    ユニクロの下着類のパッケージ

    なんで600円のショーツごときに分厚いジップロックなの?
    開けたらすぐ捨てるのに...

    リサイクル活動はやっても、エコを考えないなんて甘いよ〜

    +174

    -1

  • 38. 匿名 2016/08/30(火) 09:41:22 

    >>1
    同じです。もったいないので、
    ネギはみじん切りにせずに、大きめの斜めに切るようにしました。その方が楽だし。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2016/08/30(火) 09:41:43 

    >>37
    ああ、ホントそれ。
    ユニクロで買い物するとゴミの山になる。

    +138

    -1

  • 40. 匿名 2016/08/30(火) 09:41:54 

    3円や5円で買うスーパーのレジ袋

    +97

    -1

  • 41. 匿名 2016/08/30(火) 09:44:08 

    煙草一本につき一口吸って捨てる人。

    バイト先の料亭の女将がそうだった。
    当時自分も苦学生のくせに喫煙者だったので、そのシケモクおくれよと思ってたw

    +33

    -4

  • 42. 匿名 2016/08/30(火) 09:45:16 

    味噌ラーメンのコーン。
    穴開きレンゲ(網じゃくしみたいな役割のレンゲ)を添えて料理提供してくれるお店サイコー!!って思っちゃう(笑)

    +83

    -1

  • 43. 匿名 2016/08/30(火) 09:47:54 

    飲食店従業員です。
    お客様が口もつけずに残した高価な食材の料理を廃棄する時は、胸が痛む…

    単純に食べたいです。

    +77

    -1

  • 44. 匿名 2016/08/30(火) 09:47:55 

    箱ティッシュもダブル・シングル作って欲しい。
    箱ティッシュハーフサイズも作って欲しい。
    ちょっとだけ使うときがもったいない。

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2016/08/30(火) 09:52:50 

    小さなことじゃなくて真面目な話、堕胎。
    少子化とか、不妊の人が多いこのご時世だと尚更…。

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2016/08/30(火) 09:53:25 

    近所の焼きたてが売りのパン屋の裏を通ったら 大量の袋詰めされたメロンパンが軽トラに運ばれてた
    トレイにパンを入れても 焼きたてが出てくると 店員さんが 交換してくれて 親切だなと思ってたけど それ以来 何か足が遠のいてます

    +46

    -4

  • 47. 匿名 2016/08/30(火) 09:55:17 

    ファストファッション、安物衣類が当たり前になって、ゴミに出したり廃品回収にまわされる衣類は激増してると思う。
    昔ならリメイクしたり、お古として誰かに譲ったりしてたのをぽんぽん処分して、新しいのを買っちゃう。
    明治生まれの祖母は、布オムツを買う、ということすら「もったいない」と怒っていた。
    米粒3つ包める大きさがあれば、その布はとっとけ、と言われたそうだ。

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2016/08/30(火) 09:58:13 

    乾麺ゆでるときに沸かす大量の水。水もガスももったいないなー
    もっと少ない水でも美味しく茹でられるって何かで言ってたはずなんだけど。

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2016/08/30(火) 10:02:55 

    細くて綺麗な人なのに、尻が垂れてる
    スカートならいいけどパンツだとすごい気になる

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2016/08/30(火) 10:09:17 

    靴下についてる金具と、ミニハンガーみたいなの。

    全く使い道無いしゴミなんだけど、靴下買っただけで

    ・袋・ミニハンガー・アルミの金具・プラの止めるもの 

    これだけゴミが付いてくる

    +108

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/30(火) 10:12:08 

    ケーキ屋さんのプリンの陶器やガラスの器。
    家に取って置いても結局使わないし、ゴミとしての分別も面倒。
    プラスチックでもいいし、そのぶん安くして欲しい。

    +45

    -1

  • 52. 匿名 2016/08/30(火) 10:19:24 

    若くてキレイなのに、わざわざお化粧する10代の人。

    +35

    -3

  • 53. 匿名 2016/08/30(火) 10:21:00 

    >>52
    わかる!
    日焼け止めだけでいいのに~と思う。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2016/08/30(火) 10:23:54 

    駅ビル内のパン屋。
    夜10時になると、売れ残ったパンをゴミ袋に。
    値引き販売すればいいのに、絶対にしない。

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/30(火) 10:27:44 

    >>26

    畑の人病気とかで収穫できなかったのかな?って思っちゃった。育てるのも大変だったと思うのに切ないね。

    声かけてくれたら収穫しに行ったのに!!って本気で思う。少し分けてくれるのなら、喜んで手伝うのにね。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2016/08/30(火) 10:28:56 

    お茶沸かすの忘れてて、熱々のお茶を流水で冷ます時。

    普段節水と思ってチョロチョロ使ってるのが一気に吹き飛んでると思う。
    水買ってきた方が安い気がする。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2016/08/30(火) 10:32:59 

    アマゾンの箱

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2016/08/30(火) 10:35:49 

    水筒やジャグや麦茶を入れるポットをゆすぐ水道代。念入りに洗う方なので…。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2016/08/30(火) 10:53:50 

    主さんわかるー
    私ネギ大好きだから
    最初にネギから食べる
    もし散らばっても丁寧にすくうよ〜

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2016/08/30(火) 10:59:46 

    缶のコーンスープの底に残ってしまうコーン

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2016/08/30(火) 11:07:49 

    主です。
    皆さんのコメを楽しく見させてもらっています。
    すみません。せっかく書いて頂いたコメに赤ポチを押しても反映されない時があります。
    何でだろう~?

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2016/08/30(火) 11:17:47 

    車を購入するとき、圧倒的に新車をローンで購入する人の方が多いこと。
    中古でも新車とほとんど変わらない状態のも多いし、かなり値段が下がっててお得感半端ない。
    お金も車ももったいないなーと思う。

    +11

    -9

  • 63. 匿名 2016/08/30(火) 12:05:20 

    スーパー勤めです。
    毎日廃棄される期限切れのパンや牛乳。会社のルールで持ち帰りは禁止されていますが、欲しい人がいるならもったいないから持って帰ったらいいのにと思う。

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/30(火) 12:19:03 

    コンビニなどでもらう箸に一緒に入ってる爪楊枝。
    爪楊枝使わないので…

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/30(火) 12:32:36 

    設計士?建築士?
    ザハ氏に支払った(結果的になにもしてない)税金からのお金。

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2016/08/30(火) 12:34:26 

    >>18

    全然「小さなもったいない」じゃないw

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2016/08/30(火) 13:00:30 

    >>37

    こういった立派な外装袋をそのままゴミとして捨てること。
    チャック式のものは生ゴミ入れたりして捨ててる。

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2016/08/30(火) 13:02:39 

    使用済み生理ナプキンをトイレットペーパーに包んで捨てること。

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2016/08/30(火) 13:08:48 

    結婚式のデザートビュッフェ。時間なくてあんまり取りに行けないことが多いから、残ってるのを見て持って帰りたい!といつも思う

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/30(火) 13:14:51 

    >>35

    そういうのは従業員のまかないになるんだよ。

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2016/08/30(火) 13:28:23 

    使用済キッチンペーパーは、袋や牛乳パックにためておいて
    揚げ油を捨てる時に使う。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2016/08/30(火) 14:28:17 

    美人のがに股。
    惜しい〜!って思う。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2016/08/30(火) 16:21:04 

    居酒屋で余った瓶ビール。
    隣の席から店員が回収するのを見ながら私が飲んであげるのにと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2016/08/30(火) 16:31:07 

    パンの耳を捨ててしまう行為
    むしろ私は耳の方が好きなんで譲って欲しいわ

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2016/08/30(火) 17:03:54 

    おかし代。ダイエットでスナック菓子とか徳用菓子を買わなくなったらかなり食費浮いた(´・ω・`)でも、たまに買っちゃう。その時の合計金額みるとスナック菓子分がもったいないなぁとは思う

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2016/08/30(火) 17:15:59 

    >>71

    その手がありましたか!
    いつも新聞新聞・・・と思っていたので助かりました~

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/30(火) 17:19:15 

    言葉遣いが悪い土地に住んでる人たち
    よその土地の人と上手く関われないから性格までねじ曲がってしまった
    根はいい人なんだと思うし、もっと交流して考え方を更新していかないと江戸時代みたいな思考してるよ
    あとテレビとか情報に乗っかってるだけの人も田舎もんだよ

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2016/08/30(火) 19:40:19 

    五郎丸選手のW杯後の身の振り方

    せっかく、ブームになりそうだったから
    国内リーグで活躍してたほうが、人気も定着したんじゃないかなと

    すぐに、海外いっちゃったし、その後音信不通みたいになっちゃったんで

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2016/08/30(火) 20:51:21 

    納豆についてくるカラシ

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2016/08/30(火) 20:53:03 

    >>13
    ブロッコリーのキクじゃなくてクキ??

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2016/08/30(火) 22:08:14 

    衣類乾燥機や除湿機で出る水!
    矢木沢ダムに戻したい!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2016/08/31(水) 16:20:01 

    凄く礼儀正しくて好感度高い、可愛こがいる。
    食べる時は、両手合わせて頂きます!

    が、食べ終わった後の皿が汚ない。
    茶碗も米粒いっぱいブツブツ。

    なんか残念。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/03(土) 23:41:48 

    >>30
    衛生上 一ヶ月に一回はケース変えた
    方がいいみたいですよ
    わたしもいっぱいあってどうしようと
    思ったけど説明書に書いてあったような

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード