-
1. 匿名 2016/08/29(月) 21:22:53
私は社員ですが
肩書きがつくと帰る時間も遅くなるし、責任も増えるので出世意欲はないです。
周りの人も出世したいとは言いません。なれたらいいよねーって感じです。
私は今定時に帰る新入社員なので
毎日遅くまで残って能率だ売上だと悩んでる上司たちを見ると可哀想に思ってしまいます+108
-14
-
2. 匿名 2016/08/29(月) 21:24:06
したくない!
ヒラでいい、ヒラがいい。+172
-9
-
3. 匿名 2016/08/29(月) 21:24:51
出世してお給料アップしたいけど、責任が重くなるからね+117
-5
-
4. 匿名 2016/08/29(月) 21:24:56
今の会社でする気はない。
次の転職先が決まってて、そこではトップまで行きたい。
+17
-9
-
5. 匿名 2016/08/29(月) 21:25:35
したくない
上に行けば行くほど「人をまとめる」ということをしないといけないから
仕事を覚えることは楽しいけど、関わる人が増えるのは苦痛+148
-9
-
6. 匿名 2016/08/29(月) 21:25:49
したい。
うちの会社は、全然給料・待遇が違うし、ヒラでもこき使われるし責任も取らされるので。+68
-5
-
7. 匿名 2016/08/29(月) 21:25:55
給料と拘束時間次第では出世したい、、、+7
-2
-
8. 匿名 2016/08/29(月) 21:26:09
出典:up.gc-img.net
+8
-34
-
9. 匿名 2016/08/29(月) 21:26:13
したい!
憧れます。+27
-7
-
10. 匿名 2016/08/29(月) 21:26:15
ゴマスリサイコー+5
-13
-
11. 匿名 2016/08/29(月) 21:26:56
上が仕事せず、責任のある仕事も振られるので、どうせ同じ仕事するなら出世させてほしい。+83
-5
-
12. 匿名 2016/08/29(月) 21:27:22
人を惹きつける魅力がある、人をいつのまにかうまく使っているや私の下で働きたいと男女問わず言われるので、周りのために出世しようとは思う。+9
-29
-
13. 匿名 2016/08/29(月) 21:27:49
出世のことは特に意識ぜずやるべきこと+αのことをやってきたら、気づいたら同期の中で最年少課長職に。年収も1000万になりました。でも、その分子作りのタイミングを失いました。+73
-22
-
14. 匿名 2016/08/29(月) 21:27:52
全く無い!
生活できるだけのお給料がもらえれば、一生平社員で構いません。
長く会社にいると面倒なことが増えますが、わたしは最低限やるべきことさえ淡々とこなすだけで十分です。+86
-9
-
15. 匿名 2016/08/29(月) 21:27:58
したいです。
41なのに。。回りは役職付いているのに+30
-9
-
16. 匿名 2016/08/29(月) 21:28:23
平社員から役職ついて役員から社長
そして地球大王+23
-5
-
17. 匿名 2016/08/29(月) 21:28:30
したくない!平の方が精神的に楽!+35
-9
-
18. 匿名 2016/08/29(月) 21:29:24
昇給するなら、出世したい+43
-3
-
19. 匿名 2016/08/29(月) 21:29:37
ほどほどがいい。あんまり上にいくと大変だから…+23
-6
-
20. 匿名 2016/08/29(月) 21:29:41
どんどん出世したい!
確かに責任は重くなるけれど、どんなに下っ端であろうが給与をもらって働いている以上責任がゼロということはないわけだし。+62
-5
-
21. 匿名 2016/08/29(月) 21:30:41
一生ヒラでいい。
今がただでさえしんどいのに、いらん苦労したくない。+36
-8
-
22. 匿名 2016/08/29(月) 21:31:38
周囲から望まれるから、まぁしてもいいかな程度。
責任感が強くて人望があるって辛いです。+5
-9
-
23. 匿名 2016/08/29(月) 21:32:15
したくない。一生平で良い。
なぜなら才能のなさを自覚しているからです。
上に立つ資質がない人が上司になるとどんなに大変か、よく分かっているからです。
リーダーシップがあり、決断力があって部下を信じる包容力もある人が向いていると思いますが、現実的にそういう上司は実はあまり居ません。+71
-5
-
24. 匿名 2016/08/29(月) 21:32:19
したい
出世魚のように+15
-3
-
25. 匿名 2016/08/29(月) 21:33:08
したい!
色んな経験してそこで気に入らないようなら転職する+14
-1
-
26. 匿名 2016/08/29(月) 21:33:18
帰る時間が遅くなるのは嫌+44
-7
-
27. 匿名 2016/08/29(月) 21:33:29
多くの従業員を纏めるのって
ただ単に仕事が出来るってのとまた違う能力が必要だよね
自分にはその能力があるとは思えないからな無理かな+54
-4
-
28. 匿名 2016/08/29(月) 21:33:41
出世したい!
向上心あるし仕事面白いし気分いいから!
新しい仕事任されるとやる気がみなぎってくる!+14
-5
-
29. 匿名 2016/08/29(月) 21:34:36
毎日定時で帰ってるうちの無能管理職のおっさん連中は…+26
-4
-
30. 匿名 2016/08/29(月) 21:35:11
したいって思えるのはまだ若い証拠だよ。
わたしはアラフォーのオバさんたから、今さら出世とか昇格とか、もう全く興味ない。
やる気のある若い人は頑張ってほしい。+40
-12
-
31. 匿名 2016/08/29(月) 21:35:33
>>28
気分いい??
管理職って死んだ顔してる人ばかりだよ。
カリスマ性あるならいい思いするかもだけど。+18
-8
-
32. 匿名 2016/08/29(月) 21:36:50
>>27
ほんと〜。
いち実務担当者としては優秀でも、管理職として求められるのは別のスキルだから適性あるとは限らない。
部下たちの士気を上げたり、バランス良く仕事を振ったり優しく指導したり。
やっぱ管理職は人格だと思うな。+32
-1
-
33. 匿名 2016/08/29(月) 21:37:01
自分はしたくないのに旦那には出世を求める妻にはなりたくないなぁ
でも出世したくないや+31
-3
-
34. 匿名 2016/08/29(月) 21:37:54
頑張った分はむくわれたい+21
-0
-
35. 匿名 2016/08/29(月) 21:38:41
出世はしたくない。
役職手当もらって責任負わされるくらいなら。
責任負わされると、面倒みたり細々仕事が増える。+15
-2
-
36. 匿名 2016/08/29(月) 21:38:44
全員したいと思わない
人をまとめるって大変だよ?
全員がいうこと聞くわけではないし、お局とクソじじいがいると病む+21
-4
-
37. 匿名 2016/08/29(月) 21:39:07
係長まで残業代つく
課長から残業代つかない
係長の役職給+残業代>課長の役職給
やる仕事はあんま変わんない。
なので係長で止まってたい。
だってお金のために働いてるんだもん。+24
-2
-
38. 匿名 2016/08/29(月) 21:39:09
自分には人をまとめる人望と業務上の知識がまだまだ足りないので、出世したいとは思いません。
それに役職がつくと手当は増えるけど、その分自由な時間が無くなるし、興味のない飲み会やゴルフへも強制参加だし。
それがなければ今よりは出世意欲がわくかも。
+11
-2
-
39. 匿名 2016/08/29(月) 21:39:14
したい!
とことん上に
のぼりつめたい+12
-4
-
40. 匿名 2016/08/29(月) 21:39:30
ゴマスリ上手いやつしか出世できないよ+16
-7
-
41. 匿名 2016/08/29(月) 21:40:46
帰るの遅くなるのはやだなぁ
ヒラでいいから定時には帰りたい+25
-1
-
42. 匿名 2016/08/29(月) 21:40:59
出世したら羨望かも知れないが
ドロドロまみれのおかしな組織に入り込みたくないわなー。
見下されるかも知れないがそれでもいいわい。+12
-1
-
43. 匿名 2016/08/29(月) 21:42:31
したいにきまってる
給料あがるなら
+17
-1
-
44. 匿名 2016/08/29(月) 21:42:47
ここはガールズちゃんねるだから、自分が出世したいかっていうトピより、旦那や彼氏に出世して欲しいかというトピの方が良かったと思う。+3
-21
-
45. 匿名 2016/08/29(月) 21:44:11
出世したくないけど、このまま一般職で何歳までいていいんだろうって思ってしまう・・・
年とるのが怖い+15
-1
-
46. 匿名 2016/08/29(月) 21:44:21
でも勤続年数重ねてるのにヒラっていうのもなぁ
と最近考える。+15
-3
-
47. 匿名 2016/08/29(月) 21:44:45
>>44
なんで?
ガールズの出世話はおかしいの?
+19
-0
-
48. 匿名 2016/08/29(月) 21:44:56
ごますりしたくない!!
いや出来ない。
よって無理。+7
-1
-
49. 匿名 2016/08/29(月) 21:45:13
わ
た
し
は
な
か
た
だ
‼︎+2
-4
-
50. 匿名 2016/08/29(月) 21:46:23
>>31
28じゃないけどうちの会社の課長はめっちゃいい人で楽しそうに仕事してるよ!
どうよくしていこうか一生懸命考えてて・・・尊敬できる!
でも一方でうちの会社の別支店では経営陣からの成績計画?が厳しくて押しつぶされる人で疲れた感じになってる人も確かにいるし、その人の心の持ち方とか仕事に対する姿勢、あとはまわりの環境次第じゃない?+6
-0
-
51. 匿名 2016/08/29(月) 21:46:55
家庭中心。残業もなるべくしたくないし、責任も負いたくない。ヒラで細々と続けたい。+16
-4
-
52. 匿名 2016/08/29(月) 21:47:46
私は出世なんて絶対したくない!!!
下っ端でいいよ!!
まぁできないだろうけど(笑)+7
-3
-
53. 匿名 2016/08/29(月) 21:48:17
旦那が医者なんでなにもやってないけど、出世しなくていいからなんかやりたいなぁ+1
-4
-
54. 匿名 2016/08/29(月) 21:48:23
出世はいらない。
給料あげろ!!+18
-3
-
55. 匿名 2016/08/29(月) 21:48:25
うちの会社は、月にたった1000円しか手当が出ないと知って、全くしたいと思わなくなりました。+18
-0
-
56. 匿名 2016/08/29(月) 21:48:41
上司の金○転がしが私達の仕事
by部長+0
-5
-
57. 匿名 2016/08/29(月) 21:50:12
うちの会社はある程度勤続してるのにヒラということはリストラ候補だぜ…。+11
-2
-
58. 匿名 2016/08/29(月) 21:50:21
正社員で働いていた頃、都合よく使われたからもうイヤだ。今派遣だけど自分の仕事だけサクッとやって定時で帰りたい。+9
-1
-
59. 匿名 2016/08/29(月) 21:52:40
上司社員①(管理職)、上司社員②(主任)、私(平社員)、後輩(アルバイト5人)。
今がちょうどいい。+5
-1
-
60. 匿名 2016/08/29(月) 21:55:26
吉野家の社長は 二代続けて アルバイト出身 そういうところもある。+7
-0
-
61. 匿名 2016/08/29(月) 21:57:35
もう結婚して子供もいるし、今のお給料キープできるだけでありがたい。
でも、ずっと独身だったら上を目指すかも。+16
-2
-
62. 匿名 2016/08/29(月) 21:58:03
平社員でいい!頑張った分はボーナスに!+8
-1
-
63. 匿名 2016/08/29(月) 21:58:48
出世はしたくないし、たぶんできない(^_^;)
数年前の大量採用時代だったので、同期多いからなぁ
上司がそのまた上司に詰められて資料作りや業績アップに追われて、正直ヒラの私よりストレス多そう…ヒラでもストレスヤバイのに。細く長くが目標です。+5
-1
-
64. 匿名 2016/08/29(月) 21:59:01
ここに書き込んでいるのはほとんど女性でしょ?
仕事するうえで、出世したくない女性がこれだけいれば、仕事するうえで、男尊女卑は当たり前だよね
男女平等を叫ぶならば、こんなところの意識から変わらないと本当の意味での男女平等は無理
低い役職でいたいって願ってるんだから、男女不平等は当然の結果+13
-13
-
65. 匿名 2016/08/29(月) 22:00:21
>>64
最近は男性も役職に興味なかったり、特に出世したくない人が増えてるよー+25
-1
-
66. 匿名 2016/08/29(月) 22:00:32
>>60雇われ+0
-0
-
67. 匿名 2016/08/29(月) 22:00:56
憧れの上司がいれば、同じのようになりたいと思うけど、今の会社はない。上に行った人みんな体調不良で入院し、しんどさが想像出来る。+8
-2
-
68. 匿名 2016/08/29(月) 22:04:53
女性の管理職が見事に独身ばっかり。
一部総務とかでは既婚者もいるかなーくらい。
自分が将来そうなりたいかっていうと、なんとも言えないなぁ。+18
-1
-
69. 匿名 2016/08/29(月) 22:05:53
板挟みの中間管理職をすっとばせるんならしたいけどねw+2
-0
-
70. 匿名 2016/08/29(月) 22:09:24
>>68
うちの会社もそうです。
管理職の女性は、女を捨てたようなオバさんばかり。
あんな風になりたくないという人ばかりで、それを見て上を目指す気持ちが無くなりました。
前の会社は、育児と仕事を両立してる素敵な人もいたので、多少憧れはありましたが…。
最近、40歳前後の女性社員が少しずつ管理職になってるので(女を捨ててない、見た目もちゃんとした人です)良い兆しも出てきてはいるのですが。+14
-2
-
71. 匿名 2016/08/29(月) 22:12:39
64の私のコメントがどうしてマイナスなのよ!
私は今まで実力でのしあがってきたのよ!
時には身を任せてみたり、泥を被ったり
結果も残してきたわ!
私はね、あなたみたいな遊び半分の小娘とは訳が違うのよ!
私は本気よ
かかってきなさい
+1
-12
-
72. 匿名 2016/08/29(月) 22:13:29
>>71
頭大丈夫ですか?
落ち着いてください。+14
-0
-
73. 匿名 2016/08/29(月) 22:14:16
独身のときは出来るだけ出世したかったけど、結婚したらもう無理
のんびり仕事させてーって思う。でも、お金は大事だから適当にも出来ないけどね+8
-1
-
74. 匿名 2016/08/29(月) 22:15:32
したくない。したくなかった。
今マネージャー職だけど、数字会議数字会議……でひたすら辛い。
人員不足もあって三年連続、夏休み無し(部下はあり)。
たぶん向いてないんだと思う。+12
-0
-
75. 匿名 2016/08/29(月) 22:15:49
うちは独身か、結婚はしてるけど子供のいない女性管理職がほとんどです。小さい子供のいる女性は時短がほとんどなので、実質、出世はほぼ不可能かも…+17
-0
-
76. 匿名 2016/08/29(月) 22:15:51
今までは平のままで良いと思って大人しくしてたけど、使えない要領悪いあんぽんたんな先輩が男ってだけで自分より出世しやすく給料も良いと思うと腹立ってきて今バリバリ仕事頑張ってます。
あっという間に私と先輩の評価や仕事内容がひっくり返りました‼︎+4
-1
-
77. 匿名 2016/08/29(月) 22:16:27
>>44
わーぉ
ある意味新鮮な意見+1
-0
-
78. 匿名 2016/08/29(月) 22:18:13
男か女かは関係ないでしょう。
赤字の企業で管理職なんて、なりたくないに決まってる。
+11
-0
-
79. 匿名 2016/08/29(月) 22:19:09
来年から残業代が減らされるから、仕事やる気ナッシングww
適当にやるよー。残業代を減らすなんて会社もバカだよねー+9
-1
-
80. 匿名 2016/08/29(月) 22:21:29
出世したいというより、自営業がしたいです。
もう雇われは勘弁。頑張っても頑張っても決められた給料内で終わってしまいますし、、また一番の悩みは人間関係ですかねぇ。。
どこに行っても必ず一人は意地悪な人がいますよね。(;´д`)
確かに自営は雇われより精神的にも大変だろうけど、可能性は無限大だし頑張った分だけ自分に返ってきますし、やる気が違いますよね。(なにより人間関係の悩みから解放されます)
とりあえず来年辺りから動く予定です。
+11
-1
-
81. 匿名 2016/08/29(月) 22:21:44
しなくていいや〜
ゆるゆるに仕事して結婚して出産して
ゆるゆるに仕事する〜+7
-2
-
82. 匿名 2016/08/29(月) 22:22:53
たぶん、がるちゃんの出世のイメージって、課長がいいとこなんでないかと
特に役職の旨みがないラインだし、ならいいやってなるよね+5
-1
-
83. 匿名 2016/08/29(月) 22:24:29
自営がしたいって女ならちゃんといるし、
上にたって責任もつぶん見返りもあるなら、やりたい人いるって事だよ+5
-0
-
84. 匿名 2016/08/29(月) 22:28:10
>>68
うちは女性活躍の流れに推されて、逆にオシャレな人や既婚、子持ちが優先的に昇進してる。少し前までは女捨ててる系の人が多かったけど、推されてる人達にサッと追い越されてる感じ
後者はガツガツしてて意地悪だったり、前者は優遇されて当然みたいな態度だったり、なんかどっちも憧れない…出世コース外れてる私が言うのも何だが+10
-0
-
85. 匿名 2016/08/29(月) 22:36:30
百貨店勤務だけど正社員だとほぼチーフとか
なにかしらの役職持つことになってる
ヒラなのは新人のうちぐらい
この環境でヒラは逆に辛いし
上にいくと自分の意見が通りやすくなるし
どうせなら出世したい+7
-0
-
86. 匿名 2016/08/29(月) 22:41:51
したくない、って書いてる人がほとんどですが、
しようと思えばみんな出来ると思ってるのでしょうか。+1
-4
-
87. 匿名 2016/08/29(月) 22:43:27
したい!けどお給料とか待遇にもよるかなー。
社員とそんなに変わらないくらいならそのままでいい。+3
-0
-
88. 匿名 2016/08/29(月) 22:43:33
したなくないなー
普通にずっと後輩で楽なポジションがいい
内定者面談でも、リーダーになれないタイプって言われたわ+7
-1
-
89. 匿名 2016/08/29(月) 22:50:50
したい!そしてじゃんじゃん稼ぎたい!!!
お嫁に行きそびれたので、1人で生きていくことに必死です。1人でもいい生活がしたい!そして犬を飼いたい!!+9
-1
-
90. 匿名 2016/08/29(月) 22:54:54
今の会社で出世したいとは思えない。上司は無能社長は女癖悪いクズ、オッさん社員は下の社員を煽って辞めさせ自分は社長の犬。この3人は客から嫌われてるけれど仕事貰えてるのは関わってる下の社員の功績のおかげ。それすら分かってないわ
たまに客からもっとあなたは出世していいのに何故?と聞かれて返答に困る+4
-0
-
91. 匿名 2016/08/29(月) 22:59:24
残業代を申請すると出世出来ない傾向があります。
ただ生涯で比べると 残業申請した方が部長まで出世出来た場合よりも1.3倍くらい稼げるので、構わず申請してます。
肩書きよりお金+7
-0
-
92. 匿名 2016/08/29(月) 22:59:44
私は絶対出世したい。
うちの会社の管理職のおじさん、全然仕事してないし責任なんて全くとらないよ。
責任とるのは部下だけ。そもそも降格人事なんてないに等しい。
典型的な大企業病の日本企業って感じ。
薄給のままこきつかわれるの嫌だし、日本の今後の年金問題考えたらとにかく稼がないと不安だから出世したい。
みなさんの会社の出世した人ってやっぱり大変そうですか??+8
-0
-
93. 匿名 2016/08/29(月) 23:00:50
>>53 私が医者の嫁です
+0
-1
-
94. 匿名 2016/08/29(月) 23:03:30
>>92 管理者や部長級はラクそうです。
ただ出世よりお金なので、私も残業代を申請しまくってます。
+3
-0
-
95. 匿名 2016/08/29(月) 23:11:17
出世したい。
上司が出世したくないのに無理やりこのポジションにされたとか堂々と言ってくる。
だから、本当に使えない。
責任はすぐ下の私に丸投げ。
こっちが聞いても「えー私、わからないから〜」とか言うし。
それなのに、部の活躍は自分のものしてる。
やりたくないならそのポジション譲れって思う。+9
-0
-
96. 匿名 2016/08/29(月) 23:19:32
出世したいし、世の中金。
出世したくないなら、給与分(時給分)の仕事はして欲しい。
勤務年数が長いくせに仕事しない人、周りを見てない人の意味がわからない。
まぁ、出世を考える人と、現状維持の人の違いだと思う。+8
-0
-
97. 匿名 2016/08/29(月) 23:29:00
出世出来る人が均等に評価されるのは大手企業だけなのかな。個人経営のウチの会社は無能でも社長と喫煙トーク出来る奴が肩書き貰ってる。有能な社員はボロボロ辞めていく社員使い捨てなのがありあり
派遣社員がだいぶ優遇されそうだけど、そもそも平社員の待遇も良くない会社をどうにかしてほしいわ+5
-0
-
98. 匿名 2016/08/29(月) 23:37:20
したい!
だってずっと働いてきたのにヒラって、今までわたし何してきたのって思っちゃうし、頑張ったらやっぱり認めてほしいもん。
うちの会社は女性も要職に就いてるから、夢じゃないって思ってがんばってる。+6
-2
-
99. 匿名 2016/08/29(月) 23:37:41
これが海外の女との大きな違いだろうな
社会進出に向かない+4
-3
-
100. 匿名 2016/08/29(月) 23:39:21
日本女は責任者になりたくないだろ+1
-5
-
101. 匿名 2016/08/29(月) 23:45:11
>>95
わかる!!すっごいムカつくよね。俺は部長になりたいと思ったことも言ったこともない、ただ順番が回ってきたからやってるだけと言われて唖然。なりたくて頑張ってる人に譲れ
今はポスト不足で出世したくてもムリなの分かりきってるから尚更憎い。上が詰まってるんだよ!どけよ!+5
-0
-
102. 匿名 2016/08/29(月) 23:46:43
出世した人達を見てきたけど、なんともはや皆同じように心が荒んで行ってる。
汚い組織に入り込んだって感じ。
同僚だった人
サヨナラーって感じ。+7
-2
-
103. 匿名 2016/08/29(月) 23:59:03
うちの上司が、○○は、たいしたこと無いのに女声を管理職に登用する風潮があるから課長になれただけだ。と飲みの席で口にしてた。
こんな風におじさんたちに陰口言われてまで出世なんてしたいと全く思わない。+8
-2
-
104. 匿名 2016/08/30(火) 00:15:46
あんまりする気ない。
そこそこで良いよ。+9
-0
-
105. 匿名 2016/08/30(火) 00:20:44
残業代申請した上で尚且つ出世できるならそりゃしたい。+3
-0
-
106. 匿名 2016/08/30(火) 02:14:21
昔の上司、課長のときは部下を思いやってたのに、部長になったとたんに上層部(本部長とか)の犬になってた。
それを見て、出世することに嫌悪感を感じた。+4
-1
-
107. 匿名 2016/08/30(火) 08:06:34
出世したいです。やっと育休から復職して、やっぱり仕事は面白いと思ってます。+3
-0
-
108. 匿名 2016/08/30(火) 09:38:11
トピ画(笑)!
+0
-0
-
109. 匿名 2016/08/30(火) 09:41:36
出世してある程度権限持たないとやりたいことできないから、出世したい。
どんな仕事だって責任はあるんだから、ヒラだから楽だとか管理職だから大変とかいう話ではないと思う。
+3
-0
-
110. 匿名 2016/08/30(火) 10:31:14
しなくない!ヒラでいい!でも夫にはどんどん出世してもらいたい!+0
-1
-
111. 匿名 2016/08/30(火) 10:59:31
出世なんか絶対したくないよ
出世以前に仕事やめたい
結婚して男に養ってもらうのがいい
+4
-1
-
112. 匿名 2016/08/30(火) 12:46:27
一生ヒラがいい!
女性管理職候補らが産休、育中なので、独身組がヒーコラ。管理職候補の会議に強制参加だけど、彼女達が本格復帰したら、私はサヨナラだと確信してる。心の底から早く復帰してくれ~と思う。
+2
-0
-
113. 匿名 2016/08/30(火) 16:16:40
出世したくない。
メンタルがとても弱い。頭の回転がとても悪い。人付き合いがとても悪い。身体も弱い。まかり間違って出世なんかしたら即潰れる自信がある。根っからのヒラ体質です。へへ。
私の周りの上昇思考の強い人は、ハキハキとして気が強く優しく頭の回転が良くて、何故か美人が多い。私の分まで頑張ってくれよな。+5
-0
-
114. 匿名 2016/08/30(火) 20:37:50
ゴマスリ言ってるヤツは廻りに出世してる人間いない人だけ
+0
-0
-
115. 匿名 2016/08/30(火) 20:39:31
出世しなくていいとか言ってる脱サラおっさんと
奥さん見てると悲しくなるし尊敬出来ないわ+0
-0
-
116. 匿名 2016/08/30(火) 20:42:32
したくない人は日本に貢献出来ない人だね。
大きな声では言えない事だよ。+0
-3
-
117. 匿名 2016/09/01(木) 05:32:18
うちの会社じゃ、女性活躍推進とやらで、出世するのは
若い既婚女性と子持ちだけ。
能力があっても、未婚子無しは女以下の奴隷です。
転職したい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する