-
1. 匿名 2016/08/29(月) 01:05:04
来月 一泊二日で群馬県に行きます(神奈川から車で)
泊まるところは草津温泉です
群馬県は初めてなので おすすめの場所や美味しいものなど
ありましたら是非教えて下さい
よろしくお願いします+76
-6
-
2. 匿名 2016/08/29(月) 01:06:13
焼きまんじゅうおいしいよ!+241
-20
-
3. 匿名 2016/08/29(月) 01:07:30
水沢うどん+199
-6
-
4. 匿名 2016/08/29(月) 01:07:43
+4
-94
-
5. 匿名 2016/08/29(月) 01:08:13
ざわちんの地元
+2
-61
-
6. 匿名 2016/08/29(月) 01:08:39
イモリミユキ+179
-5
-
7. 匿名 2016/08/29(月) 01:09:03
コンニャクパーク+190
-4
-
8. 匿名 2016/08/29(月) 01:10:40
雪の水上駅。
「国境のトンネルを抜けると雪国だった」のトンネルがありますよ!
+82
-5
-
9. 匿名 2016/08/29(月) 01:10:40
草津の湯畑付近を散策するのが好き
軽井沢も近いしね+184
-3
-
10. 匿名 2016/08/29(月) 01:11:37
鳥利平美味しいよ。
いつもお弁当買ってホテルで食べるよ。+231
-4
-
11. 匿名 2016/08/29(月) 01:11:52
2歳の娘と桐生にある桐生が岡動物園に先日初めて行きました。
入場料無料なのに、キリンやゾウやライオンまで見られたので、なかなか良かったと思いますよー!近くの老舗のほうとうのお店も美味しかったです(^^)+160
-11
-
12. 匿名 2016/08/29(月) 01:13:33
湯畑周辺を歩いてると、温泉まんじゅう配ってるから食べ放題!
暑い時なら沼田の吹割の滝はおすすめ!
草津の熱帯園は地味だけど意外と楽しいですよ!
水沢うどんは歯ごたえもあって美味しいので、ぜひ水沢観音に行ったら食べてみてほしい!
榛名湖の足こぎボードも楽しいし、榛名神社は結構歩くけど、パワースポットですよ!水に濡らすおみくじが楽しい!
ただ焼きまんじゅうは好みがはっきり分かれるから、お土産にするときは気をつけて!笑
+159
-2
-
13. 匿名 2016/08/29(月) 01:16:14
太田市にある、とうごうはんてん(漢字がわかりません)
中華料理店なんですが、めちゃくちゃ美味しいです!!
多分、知る人ぞ、知るみたいなお店でしょうか。
たまたま通りかかり、本当にたまたま入ったお店です。
お店のファンになり、群馬に行くときは必ず寄ります。
知ってる人いませんか?+60
-2
-
14. 匿名 2016/08/29(月) 01:18:28
草津だったら湯の花饅頭。
どこのお店のを食べても美味しいけど個人的には清芳亭がおすすめです。+116
-0
-
15. 匿名 2016/08/29(月) 01:21:05
何かグンマ漫画みたいのなかったっけ?+51
-1
-
16. 匿名 2016/08/29(月) 01:21:22
富士サファリパークより群馬サファリパークの方が好き
水沢うどんおいしい
温泉すごくツルツルになる
群馬県民じゃないけど群馬すき!+141
-9
-
17. 匿名 2016/08/29(月) 01:24:10
+33
-5
-
18. 匿名 2016/08/29(月) 01:25:21
神奈川から車で一泊二日の草津なら、草津周辺しか行けないね。
温泉好きなら万座温泉も行ってみるとか、宇都宮で餃子食べたり大谷石地下採掘場跡に行くのもいいよ。
湯畑周辺の宿だと観光客で車が出しにくいから気をつけてね。+54
-41
-
19. 匿名 2016/08/29(月) 01:25:28
伊香保 西方亭の温泉まんじゅう
名前ちがうかも
おすすめです!+31
-6
-
20. 匿名 2016/08/29(月) 01:25:44
群馬って美味しくて体に良さそうなものがたくさんあるイメージです。
私も知りたいです!+101
-7
-
21. 匿名 2016/08/29(月) 01:28:27
川場の道の駅!
めっーちゃ楽しいよ!+149
-1
-
22. 匿名 2016/08/29(月) 01:31:26
バターの効いた甘いラスク、あれなんていうお菓子だっけ?
群馬といえば、草津温泉、伊香保温泉、マイタケ、サファリパーク、上のラスク、なんとか牧場のソフトクリーム、だるま弁当、小麦粉使った料理
海の幸より山の幸、温泉があるから饅頭系は豊富
+126
-0
-
23. 匿名 2016/08/29(月) 01:31:38
>>8
ヤバイ…
泣きそうになった…この電車…(T_T)
帰りたい…(T_T)
これ水上駅?+61
-2
-
24. 匿名 2016/08/29(月) 01:33:40
>>22
ハラダのラスク?+172
-1
-
25. 匿名 2016/08/29(月) 01:33:47
私も桐生のほうに住んでるけど、
草津となると高崎、伊勢崎、太田の方は無理だよな
遠いもんなぁ+106
-0
-
26. 匿名 2016/08/29(月) 01:33:48
+43
-66
-
27. 匿名 2016/08/29(月) 01:34:00
>>12
あの温泉まんじゅう攻撃ってすごいですよね!
私は甘いものが苦手なので、遠慮して通り過ぎたら
まんじゅうを振り上げた人が「待って~」って
追いかけてきて「ひ~っ」って逃げたよ…。
あ、でも甘い物好きな友人は喜んでましたよ。
出来立てでおいしくて、お茶まで出してもらえます。+90
-1
-
28. 匿名 2016/08/29(月) 01:36:11
たぬき+14
-1
-
29. 匿名 2016/08/29(月) 01:36:32
こんにゃくのレパートリーは本当に凄い!角こんにゃくはインパクトあるし、刺身こんにゃくの種類も豊富です。+76
-0
-
30. 匿名 2016/08/29(月) 01:36:34
太田市にあるあじくらってお店。パスタとかシナモンクリームトーストとか本当に美味しいです。+53
-5
-
31. 匿名 2016/08/29(月) 01:39:44
>>26
この手のコラが海外で本気にされてるらしいからやめた方がいいよ+77
-6
-
32. 匿名 2016/08/29(月) 01:42:58
なぜトピ画がこれになった…+21
-2
-
33. 匿名 2016/08/29(月) 01:45:16
磯部せんべい好き
+16
-0
-
34. 匿名 2016/08/29(月) 01:46:22
登利平の鳥めし弁当。
松と竹があるんだけど「竹」の方がおすすめです。
あの薄い肉が美味しいのです。+179
-3
-
35. 匿名 2016/08/29(月) 01:47:10
一泊二日で草津から太田は他の予定を全部キャンセルしないと無理だと思う、、、
+107
-0
-
36. 匿名 2016/08/29(月) 01:48:07
竹久夢二の美術館
大正ロマンが好きなので!+32
-2
-
37. 匿名 2016/08/29(月) 01:48:46
群馬をバカにする人ってだいたい群馬より田舎出身なんだよねw
+159
-19
-
38. 匿名 2016/08/29(月) 01:54:08
草津ガラス?
そんな感じの名前
エメラルドグリーンのグラスとか売ってるよー
あと白根神社もオススメ+92
-1
-
39. 匿名 2016/08/29(月) 02:00:40
伊香保グリーン牧場!+89
-2
-
40. 匿名 2016/08/29(月) 02:05:07
水沢うどん食べて、グリーン牧場。
あと湯畑近くにある焼き鳥屋さんが美味しいです。
帰りは道の駅で新鮮な野菜を買って帰って下さい!+106
-2
-
41. 匿名 2016/08/29(月) 02:05:08
みなかみでバンジージャンプ!+27
-0
-
42. 匿名 2016/08/29(月) 02:08:24
田舎なもんでのんびり楽しんでね~
草津でも水上でも伊香保でもどこかの温泉には行ったほうがいいよ+26
-0
-
43. 匿名 2016/08/29(月) 02:08:27
確かに初めて焼きまんじゅうを食べたときはビックリしました!
おまんじゅうというよりパンに近い感じ。
私は上州ネギ味噌せんべいという煎餅が美味しかったです!
個包装されていないので自分へのお土産になりますが(>_<)
+54
-0
-
44. 匿名 2016/08/29(月) 02:09:08
>>10
「登利平」ね。
群馬にはたくさんお店あるよね~タレが染みたご飯も美味しいしボリュームもある。+123
-3
-
45. 匿名 2016/08/29(月) 02:09:23
>>39
ソフトクリームまじ美味いよね!+28
-2
-
46. 匿名 2016/08/29(月) 02:10:12
焼きまんじゅうごめんなさい、今までで一番見た目の期待とギャップのある食べ物でした…+13
-17
-
47. 匿名 2016/08/29(月) 02:10:50
おぎのやの釜めし、群馬だよね?
美味しくて大好き+113
-2
-
48. 匿名 2016/08/29(月) 02:12:36
神奈川から草津なら関越からだろうから、エリア的には渋川伊香保、沼田、水上あたりかね~?
そうすると沼田エリアなら川場道の駅&焼まんじゅう、渋川伊香保エリアなら水沢うどん、お子様いるならグリーン牧場かハイランドパークかな。
水上エリアは日帰り温泉や無料足湯あるよ。
関越使うならそのあたりが現実的かも
+67
-2
-
49. 匿名 2016/08/29(月) 02:17:15
軽井沢が近いから…は禁止ww+14
-8
-
50. 匿名 2016/08/29(月) 02:17:30
男の子がいたり鉄道に興味があったら碓氷鉄道文化むらがオススメ!
車両展示以外にもミニ電車とかシュミレーターとか色々ありますよ(^^)+45
-0
-
51. 匿名 2016/08/29(月) 02:31:33
グリーン牧場
ソフトクリームは濃厚生クリーム味
カップアイスはさっぱりミルク味
個人的にはカップアイスがおすすめ+28
-0
-
52. 匿名 2016/08/29(月) 02:31:42
群馬出身だけど、
最近の群馬いじりは嫌いじゃないよ(^o^)+85
-6
-
53. 匿名 2016/08/29(月) 02:37:07
高崎市民です、重複しますが、
トリヘイ弁当、これは敢えて並!スズラン地下にあるのかな?
地元民賛否両論、パスタシャンゴ
動物好きなら伊香保グリーン牧場!ソフトクリームむ美味しい!
楽しんで下さいね!
+54
-3
-
54. 匿名 2016/08/29(月) 02:42:54
確かに初めて焼きまんじゅうを食べたときはビックリしました!
おまんじゅうというよりパンに近い感じ。
私は上州ネギ味噌せんべいという煎餅が美味しかったです!
個包装されていないので自分へのお土産になりますが(>_<)
+22
-1
-
55. 匿名 2016/08/29(月) 02:43:56
時期的には街道沿いで産直してる、梨、プラム、りんご園で試食がてら買うのもおすすめ。草津行くなら沢山目に入るはず。
私は実家に頼んで梨とりんごは毎年農園から直送して貰ってます!
道の駅で売ってる新鮮野菜も安くておすすめです。何だか節約主婦みたいな情報でスミマセン、、+32
-0
-
56. 匿名 2016/08/29(月) 02:45:35
登利平も有名だけど、最近は「おっ!鳥弁当」なるものも有名だね。
弁当系なら、八重垣の「特上和豚もち豚弁当」が好き。
お手頃価格弁当ならえびす弁当の「唐揚げ弁当」や栄寿亭の「カツ丼A」とかいいですよ。+26
-2
-
57. 匿名 2016/08/29(月) 02:47:38
こんにゃくパーク、つまらなかった。+3
-24
-
58. 匿名 2016/08/29(月) 02:54:48
高崎はパスタ屋さんがたくさんありますよ~
有名どころでは、「シャンゴ」「はらっぱ」「洋麺亭」「ボンジョルノ」
デカ盛りでは「パンプキン」です。【高崎 パンプキン デカ盛り】で検索してください。凄いのでてきますよ。+46
-5
-
59. 匿名 2016/08/29(月) 02:56:57
たかべんのとりめしはマツコの知らない世界に登場しましたよ+34
-1
-
60. 匿名 2016/08/29(月) 03:03:29
和菓子 微笑庵 いちご大福「ちごもち」大好きです。
12月中旬から5月の厳選された大粒の苺の入荷できる時期のみ。
大切な人の贈り物などに喜ばれると思います。+28
-0
-
61. 匿名 2016/08/29(月) 03:03:42
>>56
あ!地元っ子発見(笑)
えびす弁当とはマイナーな、、、でも唐揚げが大きくて衣がサクサクで美味しいですよね
昨日栄寿亭のB丼食べました!
+22
-1
-
62. 匿名 2016/08/29(月) 03:06:29
道の駅があったら野菜をお土産にするのもいいですよ!
値段も安いしなによりスーパーの野菜なんて比較にならないくらい新鮮で持ちがいいので多めに買っても大丈夫です!+48
-0
-
63. 匿名 2016/08/29(月) 03:09:13
群馬にはメロディラインが10ケ所あります。
正調草津節(草津町/国道292号)
国道292号を大津から草津方面へ進むと、道の駅手前約500メートルの所に設置されたメロディーラインから、民謡「草津節」が流れます。“草津よいとこ一度はおいで(ハドッコイショ)お湯の中にもコリャ花が咲くョ(チョイナチョイナ)”と、湯温を下げるために木の板で温泉をかき回す「湯もみ唄」として唄われています。
+56
-2
-
64. 匿名 2016/08/29(月) 03:12:09
モツ煮好きならお土産に
永井食堂のモツ煮!
私は栃木県民ですが、父と兄がここのモツ煮大好きで群馬に行くと毎回買ってきます。
すごく有名なのでご存知でしたらすみません。+101
-3
-
65. 匿名 2016/08/29(月) 03:12:21
冬の草津温泉町も風情があっていいですよ。スキーの後の草津温泉癒されます。+16
-0
-
66. 匿名 2016/08/29(月) 03:26:07
ガトーフェスタハラダの本社が高崎にあります。工場見学ができるらしい。+93
-0
-
67. 匿名 2016/08/29(月) 03:36:10
64の者です。
あと先月軽井沢に行った時に食べたガルバのバームクーヘンが美味しかったのですが、本店はみなかみ町になるそうなのでバームクーヘン好きでしたらこちらも是非!
もっちりタイプとしっとりタイプがあるそうで軽井沢店では試食も出来ました(o^^o)
ちなみに私はもっちりタイプ派です。笑バウムクーヘンGARBA本店紹介ページ 群馬みなかみのお土産バームクーヘン バームクーヘンスイーツCafewww.garba.jpガルバのバームクーヘン 焼きたてのバウムクーヘンがその場で食べられるCafe 群馬高崎 水上温泉 本庄早稲田 軽井沢で展開中。しっとりバームクーヘンGARBA焼き菓子工房
+22
-1
-
68. 匿名 2016/08/29(月) 03:56:50
>>59これ
たかべんは群馬の駅弁メーカーで、代表作はあのだるま弁当(精進料理弁当)ですが、それと同じくらい昔からある鳥べん(鳥飯弁当)が実は激ウマ。
ちなみに、ただ美味くてビックリするというよりは、弁当ならではの「冷めた状態の絶妙な美味さ」が異常という意味で激ウマ。常温がオススメなので、帰りに買って道中や家に着いてからチンしないで食べて!←簡単で良いでしょ?
てか皆さん一生に一度は食べて欲しい。+26
-1
-
69. 匿名 2016/08/29(月) 04:22:35
高崎駅から車で30分ほどのところにある猪田温泉がいいよ。
肌が溶けてつるつるになる。
そこから10分のところに蛇喰渓谷というのがあって泳げる。
子供がいたら川遊びに。
あと渓流釣り盛んなところなので遊猟券買ってイワナやヤマメをとるとか+10
-1
-
70. 匿名 2016/08/29(月) 05:05:59
>>37群馬をバカにするやついるの?!群馬すっごい楽しいのに。
うちはお隣の県で日帰り旅行と言えば群馬は定番。
伊香保グリーン牧場とか。ロックハート城とか。
井森美幸大好き。
+81
-4
-
71. 匿名 2016/08/29(月) 05:07:43
温泉まんじゅうなら松むら饅頭が美味しいです。
+13
-2
-
72. 匿名 2016/08/29(月) 05:08:02
前橋のるなぱあく
日本最古の木馬に10円で乗れるよ。
他のアトラクションも50円とかで乗れる。+83
-0
-
73. 匿名 2016/08/29(月) 05:13:43
湯もみ体験とかどうでしょう。
泉質はとにかく最高なので温泉を満喫して欲しいです。
後、関越道のららん藤岡にぜひ寄って下さい。
ハラダのラスクも売ってます。
+27
-1
-
74. 匿名 2016/08/29(月) 06:11:30
月夜野びーどろパーク
吹きガラス体験とかできるよ。+43
-0
-
75. 匿名 2016/08/29(月) 06:27:02
>>18
宇都宮と草津間の移動だけで、半日を費やしてしまいます。
実質的には、何処にも行けなくなります。
絶対に止めた方が良いとおもいます。
+64
-2
-
76. 匿名 2016/08/29(月) 06:28:38
榛名湖はすごいパワースポットですよ〜!是非‼︎おすすめしますよ‼︎+25
-0
-
77. 匿名 2016/08/29(月) 06:56:42
ハートロック城!
160着の中からドレス選んで写真撮って、すごく楽しかったよ〜!+16
-5
-
78. 匿名 2016/08/29(月) 06:57:15
大人だけなら
珍宝館
名物館長のおばさんが面白い+60
-2
-
79. 匿名 2016/08/29(月) 06:59:24
草津まで行くのならそのまま白根山を通って万座温泉なんてどうでしょう!
そこから嬬恋村の愛妻の丘へドライブ。
あの、キャベチューの丘です。+39
-0
-
80. 匿名 2016/08/29(月) 07:11:30
>>22
ガトーハラダのラスクは 横浜のそごうにも売ってます+15
-3
-
81. 匿名 2016/08/29(月) 07:13:11
>>78
ここだけのために 群馬に行く価値があると思いますよ 個人的には
時事問題と下ネタを大胆に交えた 立て板に水の館長のトークは最高です!!!!+27
-0
-
82. 匿名 2016/08/29(月) 07:13:28
おいおい、だ埼玉とか、大阪はーとか、東京の上から目線とかいつも叩いておいてグンマーだけフォローかよw+9
-15
-
83. 匿名 2016/08/29(月) 07:16:34
草津温泉は、山の中なのにすごく活気があるよ
+34
-1
-
84. 匿名 2016/08/29(月) 07:33:02
>>13
イオンの近くの所?
そこだったら すごく美味しいよね
大昔なら行った事あるよ
広東ラーメンが美味しかった記憶がある+2
-1
-
85. 匿名 2016/08/29(月) 07:50:57
車で行くなら、帰りに高崎インターから乗る様にすれば、近くに釜飯のおぎのやのお店があるので、帰りのご飯にいかがですか?
あと、そこから車で10分位でハラダのラスクの本社工場があって、個人なら予約無しで見学無料です。
限定品が沢山あるので、こちらもお土産に良いと思いますよ。
オススメは、徳用の割れラスクとラスク用のフランスパンです!
薄く切ってトーストするとカリカリになって、添加物も入って無いので離乳食後期の赤ちゃんならそのままぽりぽり食べられます(^o^)
+41
-0
-
86. 匿名 2016/08/29(月) 07:57:00
>>10
とりへい、美味しいよね。
息子は昼、夜これでも良いって言います+47
-0
-
87. 匿名 2016/08/29(月) 08:10:23
草津湯畑の近くにある焼き鳥おいしいよ!!+18
-0
-
88. 匿名 2016/08/29(月) 08:16:33
妙見茶屋の酒まんじゅう+12
-0
-
89. 匿名 2016/08/29(月) 08:33:02
田園プラザ川場 という道の駅は良いですよ。
・子どもが遊べる(アスレチック、芝スキー、水遊び)
・大きな野菜売り場(地元の人も買いに来る)
・ブルーベリー畑(無料で入れる)
・飲食店も多い
・敷地が広い
とおすすめです
+47
-1
-
90. 匿名 2016/08/29(月) 08:33:35
>>77
ロックハート城よ+30
-0
-
91. 匿名 2016/08/29(月) 08:35:42
車なら、軽井沢〜鹿沢高原から嬬恋牧場、万座あたりを通る日本ロマンチック街道を是非お勧めしたいです。
左右の丘に広がるキャベツ畑、ただひたすら広大なキャベツ畑が、植えた時期によって少しずつ色が違う、遠くに浅間山やなんか知らん山々。
帰るのイヤになるよ。+20
-0
-
92. 匿名 2016/08/29(月) 08:37:13
みなさんの言う通り、トリヘイは松より竹がおすすめ!
あと、川場の田園プラザの山賊焼きとクレープがおいしいよー!+44
-1
-
93. 匿名 2016/08/29(月) 08:37:27
草津の湯畑から徒歩10分くらいの公共の露天風呂。とにかく広い露天風呂。+12
-0
-
94. 匿名 2016/08/29(月) 08:39:06
みなかみ町にあるガルバのバームクーヘンには感動した。
隣には、チョコレート専門店あるし、別隣には生ハムとかソーセージのお店があってランチがおいしかったよー!+18
-1
-
95. 匿名 2016/08/29(月) 08:44:33
+30
-0
-
96. 匿名 2016/08/29(月) 08:46:41
意外にも世界遺産の富岡製糸場が出ていない!
私は隣県なのでいつでもいけると思って行ったことありませんが、せっかく遠方から群馬県まで行かれるなら行ってみるのもいいかと。
私は先月こんにゃくパークに行きましたが、とても良かったです。こんにゃくバイキングは「試食」と言うだけあって小さめに6分割されたお皿に盛り付けますが、欲張ってたくさん盛ったら途中から飽きてきて進まなくなりました(笑)+30
-0
-
97. 匿名 2016/08/29(月) 08:51:52
群馬県民だけど、永井食堂のもつ煮はおいしい。ただ、平日にも関わらず劇混みで駐車場があふれてる。五秒くらいで定食出てくるから、回転はいいけど(笑)+36
-3
-
98. 匿名 2016/08/29(月) 09:05:46
群馬県民です(^o^)
草津は西の河原温泉とか温泉はもちろん、射的のお店があったり結構遊べるから楽しいよ!
シャンゴで有名なミートソースの上にカツが乗ってるパスタがあるんだけど、そのミートソースは結構甘さがあって、好き嫌い分かれると思う!
あとは川場村の山賊焼きとピザが美味しいー( ´ ▽ ` )ノ+26
-0
-
99. 匿名 2016/08/29(月) 09:38:35
永井食堂のもつ煮は少しピリ辛なんですよね。
私は普通に食べに行けないのですが、ゴルフ場の渋川カントリークラブで出しているもつ煮が絶品だと思います。
ショウガが効いていて大きくカットされたモツもぎっしり入っています。
もつ煮食べにラウンド行こうかと思うくらいですw+15
-1
-
100. 匿名 2016/08/29(月) 09:42:18
桐生市のひもかわうどん!!!美味しかったぁー!
おすすめでーす!
2年群馬に住んでいました!
月1で高崎市から桐生市まで車で通ってた(笑)+23
-0
-
101. 匿名 2016/08/29(月) 10:28:55
数年前にテレビで川場の道の駅を知って行ってみてからはまりました。
とにかく食べ物が美味しいです!
「雪ほたか」のおにぎり、山賊焼、飲むヨーグルト、焼きたてパンにピザ。
新顔のクレープも絶品。甘いもの食べない私がこのクレープは食べたい(^o^)
遊具や芝そりもあって子どもも大喜び。
新鮮野菜も購入して…ほんと大満足(^o^)
でも最近は人気がスゴくて平日じゃないとゆっくりできないよ〰+33
-0
-
102. 匿名 2016/08/29(月) 10:31:01
草津温泉の温泉まんじゅうは清芳亭が美味しいよ。
店内で蒸したてを1つから買えて、その場で食べられるよ。
温泉街でまんじゅうとお茶くれる所は、大変ありがたいけど毎回買わない…
+22
-0
-
103. 匿名 2016/08/29(月) 10:43:23
焼きまんじゅう!自分で饅頭に添付された味噌を塗って焼くお土産をいただいた時、こんなの食えっかよ、と思ったら、パクパク食べられて以来大好きです。
焼いたのを1本売りしてるところでも買っちゃいます。
あとは、場所が離れてると思うので行けないけど、富岡インター近くの和菓子屋さん、シルクパウダーの入った葛湯を売っていて、その他も色々あって美味しかったです。
お湯に溶かさなければそのまま落雁かお干菓子感覚で食べられて日持ちもするので、珍しいお土産に最適です。
こんにゃくパークも看板があったのでたぶん近い。
+12
-1
-
104. 匿名 2016/08/29(月) 11:31:26
主です
皆さん たくさんのコメント
ありがとうございます
じっくり読ませていただきましたが
皆さんの群馬愛にとても感動してます!
いろいろな情報があって楽しみが2倍になりました・・φ(.. )
引き続き コメントよろしくお願いします
+39
-0
-
105. 匿名 2016/08/29(月) 11:35:03
迦葉山弥勒寺+8
-0
-
106. 匿名 2016/08/29(月) 11:57:39
>>109清方亭は伊香保ですよ。
草津は本家ちちやとかが有名かと
+28
-0
-
107. 匿名 2016/08/29(月) 12:00:05
>>102
ごめんなさい、番号間違えました。+2
-0
-
108. 匿名 2016/08/29(月) 12:03:56
館林の私も参考にさせていただきます。
県内といえど遠い草津エリア…+27
-0
-
109. 匿名 2016/08/29(月) 12:13:02
焼きまんじゅうは基本何も入ってないけど、県外から来て食べるなら餡子入りの方がオススメかもしれません。
群馬県出身なのでそのままが一番好きなんですが、県外の友達や親戚は餡子入りの方が更に美味しいって言う人が多かったので。+20
-0
-
110. 匿名 2016/08/29(月) 12:24:13
>>15お前はまだグンマを知らない
試し読みできるよ!+4
-0
-
111. 匿名 2016/08/29(月) 13:28:48
仕事で群馬県に1人暮らししてたので、嬉しいです!実家に帰ってからですが、草津温泉も行きました。湯畑見れて感動だったし、周辺に温泉とかいろいろあってすごいですよね。温泉まんじゅうも買いました。1泊2日との事ですのであまり遠くには行けないのかなと思いますが、群馬県のおすすめで書かせて頂くならば、富岡市には富岡製糸場ありますし、個人的には高崎市にある白衣大観音が好きなんですが…。+15
-0
-
112. 匿名 2016/08/29(月) 13:45:18
>>13
地元民です。
「東郷飯店」です。本当に美味しいですよね!
特に餃子は、絶品だと思います。
ボリュームがあるのに、良心的な値段で大満足です。
店構えは、高そうな感じ!?に見えますが、定食などもあって、気軽にお得に利用できると思います。+8
-0
-
113. 匿名 2016/08/29(月) 14:08:41
>>108
分かるよ!温泉は日光か鬼怒川になっちゃう。草津行ってみたい!+4
-1
-
114. 匿名 2016/08/29(月) 14:23:03 ID:ENmeNoDy6N
猿ケ京にある姉山って山奥にある
お蕎麦屋はいいよ!
なかなか知る人は少ないけど
知っている人が行くから人気+5
-0
-
115. 匿名 2016/08/29(月) 14:29:08
>>95
沼田は今、真田丸展やっています
沼田祭りに来てくださった、吉田羊さん、、、顔小さいし綺麗だし気さくな方でした(●´∀`●)
沼田に来たら、川場の田園プラザも近いですし、昭和村のあぐりーむってところもオススメです。
あぐりーむは、足湯に無料で入れますし、昭和村インターが側にあるので良いかと思います+9
-1
-
116. 匿名 2016/08/29(月) 14:56:02
私も来月1泊2日で群馬行くから、このトピありがたい!+12
-0
-
117. 匿名 2016/08/29(月) 15:30:44
伊香保温泉饅頭の老舗は”清芳亭”ですよ!+15
-0
-
118. 匿名 2016/08/29(月) 15:41:35
高崎に住んでいます!
ハラダのラスクも美味しいけど、プチールというケーキ屋さんのラスクがオススメです。メープルシュガーを使っているのでコクのある甘さがたまらんです。
あとは玉村町の福嶋屋さんのロールケーキがスポンジふわふわ、クリームもしつこくなくて美味しいですよ!高崎駅にも入っているのでぜひ!ちなみにぐんまちゃん模様のロールケーキもあってとてもかわいいです。
やきまんじゅうもおすすめですが、お店によって味噌ダレの味が甘さ強め、しょっぱめなど全然違うのでお気に入りの味を探すのも楽しいかも(笑)
ようこそ群馬、楽しんでくださいね!+28
-0
-
119. 匿名 2016/08/29(月) 16:02:47
みなかみ町を舞台にしてる漫画があるよ!
福士直也/天狗工房・ムラオミノル | 泉極志 - チャンピオンクロスchancro.jp話題の温泉コンテンツ"泉極志"ついに漫画化! 温泉の地を守る<泉術師>としての使命は、 邪悪な荒魂(スダマ)を浄化させ、癒し救うこと。 温泉宿で働く高校生・水上郷琥の戦いと日常を描く、 激烈温泉バトルストーリーここに開幕!!
+4
-0
-
120. 匿名 2016/08/29(月) 16:53:43
神奈川から草津で一泊だと、あんまり遠くに行かずに草津エリア周辺に絞って行かれるのがいいのかなと思います。
あちこち行きたいのもあると思いますが移動で疲れちゃうと思うので…
お昼の後に草津温泉で西の河原露天風呂入って温泉街ぷらぷら、湯畑の周りに足湯や温泉まんじゅう土産やさんもあるし、16時30分まで熱の湯で湯もみショーもあるので草津に来た思い出にいってみてはどうでしょう?
ショーの後には体験タイムもありますよ~
草津お土産は温泉まんじゅう(ちちやさん、松むらさん等)、清月堂の甘納豆や羊羹など
帰りは軽井沢回りで旧軽やアウトレット、また伊香保方面ならニュースで話題になった八ツ場ダムや真田丸関係で岩櫃城跡、ドラマロケスポット好きなら少し足を伸ばしますがロックハート城
他にも沢山スポットありますがすてきな旅行になりますように(*^_^*)+15
-0
-
121. 匿名 2016/08/29(月) 17:00:18
安中市の遠足ポテト!
遠足って書いて、とおあしって読むよ(*^^*)
ちょっと和風なスイートポテトって感じかなぁ…
甘さ控えめですごく美味しい♡秋が近づくと無性に食べたくなる!
高崎駅に売ってたっけなぁー?+20
-0
-
122. 匿名 2016/08/29(月) 17:14:50
>>37 埼玉県の県北部がマウンティングする事もあります。
+5
-0
-
123. 匿名 2016/08/29(月) 17:18:03
もし男性と行かれるなら『頭文字D』の舞台となった峠道を車で走るのも一興かも
『頭文字D』を知らないときに通って、前後の車のドライバーの興奮具合がすごくて「ここ何?」と不思議だった
一応みんな安全運転の範囲内だけど、急に車が増えて男性ドライバーの興奮している様子が、『頭文字D』の舞台だからだと分かっていないと異常に思える^^;
+8
-0
-
124. 匿名 2016/08/29(月) 17:37:46
>>37
群馬に生まれ育ったけど、群馬バカにしてます!よくネットで見るグンマーのネタ大好き‼︎+10
-3
-
125. 匿名 2016/08/29(月) 18:29:29
既出ですが、登利平のお弁当は安いやつのほうが美味しいです。あの、薄いお肉。
焼きまんじゅうに、あんこが入ったのがあって、すごく美味しいです。国定忠二の店?あれは伊勢崎あたりかな?
伊香保温泉は色々ありますが、公共のお風呂がオススメですよ。安いし階段の途中あたりにあったような。その後、タクシーやらバスで水沢へ。水沢うどんぜひ食べましょう。+15
-0
-
126. 匿名 2016/08/29(月) 18:43:23
春だったら、館林のつつじケ丘公園きれいです。
でも東毛地区は埼玉や東京も近くて、はるばる旅行に来た〜っていうかんじはしないかもしれません。
群馬で観光、旅行気分をあじわうなら、やっぱり山のほうかな。天気がよければ、草津、白根山の観光などもすごくオススメ。
冬は水上でスキーですかね。東京からも高崎線ですぐですよ!+10
-0
-
127. 匿名 2016/08/29(月) 18:44:26
あしかがフラワーパーク。冬のイルミネーションすごくきれいです。これは栃木か。でも館林の近く。+1
-15
-
128. 匿名 2016/08/29(月) 19:59:43
群馬県民だけどこの曲の存在を最近知った+6
-1
-
129. 匿名 2016/08/29(月) 21:27:23
特別ないから食事に関しては何も期待しない方がいいよー+3
-12
-
130. 匿名 2016/08/29(月) 21:54:03
“浅間酒造観光センター”
色々な日本酒を試飲できますよ。
お土産も沢山売ってました。
+10
-0
-
131. 匿名 2016/08/29(月) 22:01:38
>>103
田島屋さんの『まゆこもり』だ。
私大好き。
本当に上品な味の葛湯で、手毬みたいなパッケージも可愛いし、若い方から年配へのお土産にも最適。
だけど関越沿いではないから、無理かな(>_<)
もし富岡製糸場行かれるならばぜひとも寄って欲しいです。+7
-0
-
132. 匿名 2016/08/29(月) 22:41:20
草津の温泉まんじゅうなら
ちちやがおすすめです。
色々な温泉まんじゅう食べたけど
ここのが一番好きでした〜!+7
-0
-
133. 匿名 2016/08/29(月) 22:45:17
むかし、サブカルチャーのような、ある意味オシャレなかんじの骨董市みたいな洞窟を抜けて、その先にものすごく広い露天風呂がある温泉に行きました。しかも男女混浴でした。あれは、群馬だったような気がするのですが、誰か分かる方いますか?+0
-0
-
134. 匿名 2016/08/29(月) 22:51:53
草津の湯畑近くに、
「花豆ソフトクリーム」があります。
忘れられない、
とても美味しいソフトクリームなので、
旅の思い出に、是非食べてみて下さいね!
+4
-0
-
135. 匿名 2016/08/29(月) 23:17:20
仕事で毎週群馬にいる私には参考になるトピ。
ひもかわうどんと水沢うどんは食べてみたいんだけどなかなか機会がない。
県外の人間からすると、群馬の人の方言がとても可愛い。ほんわかした感じ。
東毛西毛問わず、ランチのおすすめないですかー?+7
-0
-
136. 匿名 2016/08/30(火) 00:03:26
行きは軽井沢周りの上信越道ルートの草津で、帰りは伊香保周りの関越渋川ICなんてルートはどうでしょうか?
行きは軽井沢と鬼押出しと嬬恋の丘のドライブをして、草津温泉の湯畑散策。
レトロな建物が好きなら富岡製糸場も良いですよ。
帰りは伊香保グリーンパークか沼田のたくみの里。ドールの観光農園でナシ狩りやブルーベリー狩りをして帰ってくる。
結構、楽しめると思います。
嬬恋は景色がとっても綺麗な場所なので、ゆっくりドライブがオススメです^_^
何にもない田舎だけど、それが良い!
伊香保の食の駅の大澤屋の水沢うどんのカレーうどん。本当に美味しいです。
楽しんできてくださいね!+7
-0
-
137. 匿名 2016/08/30(火) 00:27:29
高崎在住ですが、草津はよく行くので浅間酒造観光センターの生どらをお土産に買って帰ります
値段もリーズナブルで美味しいですよ!+2
-0
-
138. 匿名 2016/08/30(火) 00:32:15
群馬県民です
接客態度が悪いのはデフォなので他県からきたひとは驚くかもしれません
ハラダのラスクは正規品はおすすめ。美味しいです
切れ端のアウトレット商品は固くて味も別物の様なので注意してください
+4
-0
-
139. 匿名 2016/08/30(火) 00:37:12
湯畑周辺のお土産屋さんが並んでる所におせんべい屋さんがあるんだけど、そこのおせんべいが本当に美味しい!串焼きになってて、外はパリっと中もちもちなんです(*^^*)
群馬県民ですが、草津は遠くってなかなか行けないですが、本当にいい所です(*^^*)
私も草津にいきたーい!
主さん!事故のないように気を付けて群馬に来てください(^_^)vいい旅になることを心から願っています(*^^*)+8
-0
-
140. 匿名 2016/08/30(火) 00:57:55
草津湯畑前の「やまびこ饅頭」さんの
揚げ饅頭は、めっちゃ美味しいですよ。
草津行くなら、軽井沢や鬼押し出し園
方面や
川場田園プラザ(道の駅一位です)や
老神の「吹き割りの滝」などがオススメです。+2
-0
-
141. 匿名 2016/08/30(火) 01:10:22
ランチでおすすめなのは、パスタ屋さんのはらっぱと登利平!
両店舗、駅ビルのレストランフロアにあるよ(^O^)
はらっぱのパスタは量が多いし色んな種類があって飽きない。
登利平は既出の通りお弁当はもちろん、定食メニューもすごく美味しいからおすすめー!+5
-0
-
142. 匿名 2016/08/30(火) 01:16:27
浅間酒造は試食がたくさんあって楽しいですよ。
入口から時計回りに進むとおつまみ系から甘い系へと楽しめます。
あと、湯釜ってところにも行ってみてください。
見たことのない絶景です。
帰りは高崎で降りて、高崎パスタの『はらっぱ』の赤唐辛子とにんにくのトマトソースをオーダーして完璧です。( ・ㅂ・)و ̑̑ ̑̑( ・ㅂ・)و ̑̑
『シャンゴ』のパスタは他県民には受け入れ難い食べ物です。安かろう・・・です。
お土産は浅間酒造にもありますが、
有名なものはほとんど高崎駅で購入できます。
たかべんもあるし、ハラダのラスクもあるし、
永井食堂はありません。(´-` )
七福神あられっていうのも美味しいですよ。+1
-0
-
143. 匿名 2016/08/30(火) 01:24:16
>>142
七福神あられ美味しいですよね。
同じ会社が出してる、おいしいハートっておせんべいもいいですよ。
変わった味がたくさんあって、パッケージもかわいいです(*^^*)+7
-1
-
144. 匿名 2016/08/30(火) 08:01:14
日曜に榛名に車で行きましたが、ウインカーをせずに車線に入ってくる車が多くて驚きました。+1
-1
-
145. 匿名 2016/08/30(火) 12:41:58
主です。
沢山の情報、あたたかいお言葉、
本当にありがとうございました。
こちらでお聞きして大正解でした!
これから地図を広げ、
皆さんの情報をもとに計画を練ろうと思います。
一泊じゃ全然足りないけど、
それは次回のお楽しみ ということで
今回は楽しんで来たいと思います。
本当にありがとうございました。+3
-0
-
146. 匿名 2016/09/03(土) 09:31:07
>>18
コメントの内容が、有り得ない。
神奈川から、宇都宮経由で草津!
本気にされ実施されたら、謝罪が必要なレベル。
皆さん、知ったかぶりには、気を付けてください!
+2
-0
-
147. 匿名 2016/09/06(火) 21:10:08
このトピ大変参考になりました。
草津温泉に泊まるか水上温泉に泊まるかで悩んでいます。
やっぱり草津かなぁ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する