-
501. 匿名 2016/08/28(日) 23:18:43
>>498
だから電力は足りてるんだよ+10
-8
-
502. 匿名 2016/08/28(日) 23:20:38
>>496さんに激しく同意。+7
-11
-
503. 匿名 2016/08/28(日) 23:21:35
東京だけど2011年の福島第一原発事故で、計画停電や家の中のものを小まめに節電し続けて、もうくせになりました。 いらないコンセント抜いておくのも家族中で出来ています。
そして今、原発に頼らないで暮らせています。
地震が起こる前の原発の意味と地震が起きてからの
原発の意味は大きく変わったと思う。
東京の人は東京内に原発をおかずに語る事事態、おかしい事だと思う。
+14
-6
-
504. 匿名 2016/08/28(日) 23:23:25
住める場所を潰してまでする、発展途上って何?+11
-1
-
505. 匿名 2016/08/28(日) 23:23:52
>>463
馬鹿という言葉はいらないですね。+7
-0
-
506. 匿名 2016/08/28(日) 23:25:34
じゃあ、豊洲のお台場辺りの人工島に作って東京の人は、やろう。+5
-2
-
507. 匿名 2016/08/28(日) 23:25:56
>>411
火力発電で二酸化炭素でまくりですが…+7
-4
-
508. 匿名 2016/08/28(日) 23:26:19
>>503
ちょっと違うんだけれど節約から服を買うのに慎重になった結果、服を殆ど買っていない
そして慣れた。
多分こういった人が増えて電力足りてるんだと思う。+9
-0
-
509. 匿名 2016/08/28(日) 23:26:42
>>499
確かに、火力発電フル稼働にすれば電力は足りるけど、あなたは地球温暖化を気にしない人なの?
+6
-6
-
510. 匿名 2016/08/28(日) 23:27:53
安倍政権は少しおかしい。
左翼ではないけど、何かおかしい。
+10
-5
-
511. 匿名 2016/08/28(日) 23:28:18
他のコメント見てないからずれてたらごめん。
日本に原発が必要か否かは、原発に変わるエネルギーが出来てから言う問題だと思う。
今の東京は会社も電車もクーラーがんがん、家も好きな温度でクーラー設定してる。
こんな人達が原発いらないって言ったらすぐエネルギー不足だよ。
今の日本、東京には原発が必要です。
いらないと言うのなら、お願いですから原発に変わるエネルギーを開発して下さい。
日本人なら出来るはずです。+13
-10
-
512. 匿名 2016/08/28(日) 23:28:34
>>506
東京は裕福なので原発を誘致する必要がありません。+2
-4
-
513. 匿名 2016/08/28(日) 23:28:37
>>509
地球温暖化は世界で考えること。+8
-3
-
514. 匿名 2016/08/28(日) 23:28:39
絶対安全(ただし東京に作るのはNG)+6
-6
-
515. 匿名 2016/08/28(日) 23:28:41
原発は金になるからってパンツ大臣のお父さんが言ってたな+6
-1
-
516. 匿名 2016/08/28(日) 23:29:33
人間の手におえないものが安全なはずない。
いらない。+15
-5
-
517. 匿名 2016/08/28(日) 23:30:40
>>512
その考え方が間違っていると思います。
裕福とか関係なく、自分の家の近くにないから
どこか他人事なんだよ。
私は東京都民だけど、そうおもう。
+16
-2
-
518. 匿名 2016/08/28(日) 23:30:42
経済や、国交、電力、色んな理由で原発必要というのも分かるよ でも、原発が負の遺産になる事は、間違いない 将来の子供たちが、病気で死んだり、奇形になったり 原爆落とされて知ってるでしょう核って基本的にものすごく恐ろしい 人間が操れるものではありません。そんなものには、手を出さないほうがいいのは確かだと思います。
国も原発がなければ、経済的な負担や電力の需要も、だいたい予測ができてるのだと思う。
それを、公にしないのは、なんでかな
よく、考えてみてほしいと思います。+12
-4
-
519. 匿名 2016/08/28(日) 23:30:47
リアル北斗の拳だよ
青い光を見た者はもれなく「お前はもう死んでいる」+1
-0
-
520. 匿名 2016/08/28(日) 23:32:04
日本政府は、核武装に使いたかったけど、地震が全力で止めてる気がします。+2
-3
-
521. 匿名 2016/08/28(日) 23:32:27
原子力発電・・・扱い方を間違うと一瞬で大惨事
火力発電・・・確実に地球温暖化を進める
クリーン発電・・・工業需要を賄えない自慰レベル
つまり、原発反対派=地球温暖化推進派+4
-16
-
522. 匿名 2016/08/28(日) 23:32:51
推進派の人は「チェルノブイリ 障害児」(※閲覧注意)で画像検索してから、原発の話をしてください+10
-3
-
523. 匿名 2016/08/28(日) 23:34:23
>>518
人類は原発に手を出さなければ良かったけど、既に手を出しちゃったわけ。
反対するならタイムマシンで原発建設前に戻って反対してくださいな。
+7
-6
-
524. 匿名 2016/08/28(日) 23:34:36
>>521
じゃあ原発の近くに住んでみたら?+16
-5
-
525. 匿名 2016/08/28(日) 23:34:40
失礼を承知で言いますが、脱原発論者は感情でしか物事を判断出来ない思考の持ち主なんだと思います。確かに原発に代わるエネルギーの発見もしくは開発がされれば原発は不要になるかもしれません。ただ、今の時点では安易に原発を無くすような事はするべきではないし、それが日本のためであると思います。+8
-13
-
526. 匿名 2016/08/28(日) 23:35:08
>>525
どうしてですか?+4
-5
-
527. 匿名 2016/08/28(日) 23:35:31
>>522
反対の人って感情論だけで、じゃあ温暖化はいいの?とか聞いても返事がないよね。+9
-13
-
528. 匿名 2016/08/28(日) 23:35:31
必要ないから、原発に変わるもの作ってって言う人が考えれば?
変わるものが出来ないからあるんだし
今、働いてる人の雇用問題もね。
言うのは簡単。やるのは大変。
うわべだけではないんです+4
-6
-
529. 匿名 2016/08/28(日) 23:35:57
>>523分かる!+3
-2
-
530. 匿名 2016/08/28(日) 23:36:15
また、安倍信者が株投資のために出てきたみたい
草+9
-4
-
531. 匿名 2016/08/28(日) 23:37:49
>>524
好きな場所に居住する自由が憲法で保障されています。
わざわざリスクが高い地域に住むつもりはありませんよ。
+4
-8
-
532. 匿名 2016/08/28(日) 23:39:10
今でも福島から放射能垂れ流し状態でしょ…
日本のメディアは報道しないけど、福島周辺も海産物もヤバイ状態だと思う。
+18
-3
-
533. 匿名 2016/08/28(日) 23:39:33
>>523
伊方原発を造る時にダイ メッセージしてたのを知ってる?
若い世代は怖いな。自分には絶対に事故や事件が起こらないと思ってる。
地震も戦争も白血病も自分にいつ降りかかってくるかもしれないのに、そうゆう想像力に乏しい。
+11
-3
-
534. 匿名 2016/08/28(日) 23:40:05
この間、金沢旅行で能登半島の方に行ってきたんだけど、能登の綺麗な景色を見た帰り道、たまたま志賀原発の所を通って、こんな綺麗な所に原発がある事を知って複雑な気持ちになった。大地震起きてもしも福島のようになってしまったら、せっかくの綺麗な海が放射能に汚染される。原発があるから便利な生活が出来てるけど、それと引き換えに自然を失うリスクもあるんだなぁと考えさせられた。+7
-3
-
535. 匿名 2016/08/28(日) 23:41:23
>>534
別に原発があるから便利な生活が出来てるわけじゃない。
現に3基を除いてみんな稼動していないでしょう。+9
-3
-
536. 匿名 2016/08/28(日) 23:41:35
>>527
そもそも地球は温暖化になってないって聞いたことあるけど+7
-1
-
537. 匿名 2016/08/28(日) 23:41:46
実際に千葉、茨城も東京も福一でやられた可能性あるんだよね。
白血病がじわり増えてること、知らないから推進と言えるの。
+18
-3
-
538. 匿名 2016/08/28(日) 23:42:15
>>511
だから原発無くても電力足りてるって何人も言っているやん+8
-4
-
539. 匿名 2016/08/28(日) 23:42:23
必死に推進したいって人は、ご家族が原発関係者なのかな?
経済、経済って言ってるし、リスクを承知でも原発がいいって言ってるし。
だとしたら、気持ちはわからなくはないが。
それに温暖化は、パリ協定や京都議定書など、国家レベルの活動はされてるよね。
日本人なら、節電などの個々の意識も高いと思うけど。
水を吸収できるような、アスファルトの素材を研究してる会社とかもあるよ。+9
-5
-
540. 匿名 2016/08/28(日) 23:43:26
>>534
金沢なんて観光客が増える一方だから原発いらんでしょう。+3
-2
-
541. 匿名 2016/08/28(日) 23:44:09
>>531
その理屈がおかしい。
自分がいやなことは、他人もいや。
私は都民です。+9
-2
-
542. 匿名 2016/08/28(日) 23:44:21
地球温暖化による海面上昇で、南太平洋に浮かぶツバル国は間もなく国土の全てが水没しようとしています。
なので私は火力発電に断固反対します!+2
-3
-
543. 匿名 2016/08/28(日) 23:45:53
>>541
何もおかしな理屈ではないですよ。
嫌な人は原発の近くに住まなければいいだけのことです。
+5
-9
-
544. 匿名 2016/08/28(日) 23:46:26
核武装のために原発置いておこうならわかるけど、
自爆するなら、いらない。+3
-2
-
545. 匿名 2016/08/28(日) 23:46:51
>>543
へえ。+2
-0
-
546. 匿名 2016/08/28(日) 23:47:23
>>539
水を吸収できるような、アスファルトの素材←何の関係があるのか簡潔に説明してね
+1
-3
-
547. 匿名 2016/08/28(日) 23:49:04
必死に反対してる人のご家族は火力発電所の近くで食堂でも営業しているのかな?+4
-6
-
548. 匿名 2016/08/28(日) 23:49:18
>>351
これに尽きるだろうよ+5
-3
-
549. 匿名 2016/08/28(日) 23:49:24
原発がいい!でも、近くに住むのはイヤ!
なのね、、、
なんだ、原発のリスクは理解してるんじゃん。+12
-2
-
550. 匿名 2016/08/28(日) 23:50:32
結局、火力発電と原子力発電のどっちを選ぶのって話だよね?+3
-4
-
551. 匿名 2016/08/28(日) 23:52:55
>>549
当然リスクは理解してますよ。
交通事故のリスクは理解しているけどトラック輸送反対!と叫ばないのと同じことです。
+2
-8
-
552. 匿名 2016/08/28(日) 23:53:25
結局、温暖化の対策がこうじられても、気に食わね~みたいな感じだね、、+4
-1
-
553. 匿名 2016/08/28(日) 23:53:51
>>550
慌てなくても原発とめても電気は足りてるから。
今あるやつとめても別に大丈夫。
地震でまたどこがヤバイか分かんないし、とりあえずとめとこうぜ。って感じだよ。
でも動かさないと儲からない奴がいて、とめないんだよ。そういう状態。+14
-5
-
554. 匿名 2016/08/28(日) 23:56:08
>>538
だから原発無いと火力発電フル稼働で温暖化が進むって何人も言ってるやん!+4
-9
-
555. 匿名 2016/08/28(日) 23:56:56
>>553
温暖化は待ったなし
+3
-6
-
556. 匿名 2016/08/28(日) 23:57:56
核は海上や海中に秘密裏に保有しといてさ。
原発は潰してもOK。問題は電気じゃないんだよ。
核保有と利権が問題なの。+7
-2
-
557. 匿名 2016/08/28(日) 23:58:36
チェルノブイリの障害児の画像1枚で、この議論を終了させる自信あるよ
推進派の人は見たことある?+19
-3
-
558. 匿名 2016/08/28(日) 23:59:12
>>543
あのさ原発が危険という問題があるんだけれど、それ以上に原発が暴走したら日本の農産物だけでなく工業製品まで買ってくれなくなる。
そうなると経済的に破綻するのが問題なんだよね+13
-2
-
559. 匿名 2016/08/29(月) 00:01:33
再処理工場で処理をどうするか止まってる時点で原発はコントロールできてない+15
-0
-
560. 匿名 2016/08/29(月) 00:01:59
福島に核を貯めといて
他は動かしてるフリだけしたらいい
架空請求で給料支払ってもいいからさ
動かさなくても困らないんだから
停めといたらいいじゃん+5
-1
-
561. 匿名 2016/08/29(月) 00:02:01
日本の原発政策って欧米から批判されているんだって
だから持ってるだけで海外から無責任って言われちゃうんだよね+11
-3
-
562. 匿名 2016/08/29(月) 00:02:57
>>557
推進派じゃなくて私は原発容認派ですけど写真なら幾らでも見たことありますよ。
そして、容認派は感情論に任せないから容認派なわけで写真1000枚見せられても何も影響はないですよ。
恐らく貴方の100倍以上は原発について勉強したし、その過程でグロ写真もたくさん見ましたから。
+5
-12
-
563. 匿名 2016/08/29(月) 00:03:45
チェルノブイリでは放射能で木も動物も死に絶えた場所あるけど
日本も運が良かっただけでそうなってたかもしれん。+19
-2
-
564. 匿名 2016/08/29(月) 00:03:56
>>560
核を保有し
利権を与え
安全も高まる
みんな丸く収まるが
あとは
フリが通用するかだな+3
-0
-
565. 匿名 2016/08/29(月) 00:04:28
>>559
そして、仮に脱原発してもコントロールできてない状態は続く
+2
-1
-
566. 匿名 2016/08/29(月) 00:04:31
>>546
温暖化対策だよ、、、
アスファルトの照り返しで、気温が上昇してる部分もあるからね。
田舎だと土が多くて、そういう意識は低いだろうけど。+6
-2
-
567. 匿名 2016/08/29(月) 00:04:34
原発推進派の人は汚染土を公共事業に使用したり海外からも核廃棄物受け入れたり、ゴミ焼却場で燃やしたりすることにも賛成なの?+7
-1
-
568. 匿名 2016/08/29(月) 00:05:48
>>563
むしろ運悪く菅直人が上空を飛んでいたので良いタイミングでベントできなかった・・・
+3
-1
-
569. 匿名 2016/08/29(月) 00:05:59
電力は足りてないっつーの!
無理やり足りさせてるだけ!
資源を買わなきゃいけないってことは、それを交渉の道具に使われて、足元見られた不利なやりとりしかできなくなるの!
火力は二酸化炭素もやばいの!
日本は先進国である以上、
二酸化炭素を減らさなきゃいけないの!+8
-13
-
570. 匿名 2016/08/29(月) 00:07:34
>>567
100%ダメとも無条件にOKとも言いません。許容できる範囲で容認します。+2
-3
-
571. 匿名 2016/08/29(月) 00:09:46
>>562
日本がホラー映画に出てくるような子だらけになるリスクを追ってでも、原発を容認する理由を教えてほしいです。
バカな私でも理解できるように+13
-2
-
572. 匿名 2016/08/29(月) 00:10:54
>>566
照り返しで地球温暖化?悪いけどちょっと笑った。
まあそれが原発反対派の人たちの標準的なレベルなんだろうね。+1
-9
-
573. 匿名 2016/08/29(月) 00:11:02
みんな護りたい人がいないのかね+9
-1
-
574. 匿名 2016/08/29(月) 00:11:24
福島の影響が出てくるのって、これからだよね?+14
-2
-
575. 匿名 2016/08/29(月) 00:11:24
>>571
バカには理解できません。
+1
-9
-
576. 匿名 2016/08/29(月) 00:12:06
温暖化も実際はウソ!なんて話もあるみたいだけどね。
温暖化説には、ずい分と従順なようで。+8
-2
-
577. 匿名 2016/08/29(月) 00:12:16
+4
-0
-
578. 匿名 2016/08/29(月) 00:13:13
>>562
そんな写真を見てまでも、原発を容認するのは、なぜですか? 核は保有してないが、原発が国内にあることで、ある意味、抑止力に繋がるとお考えだからですか?+8
-4
-
579. 匿名 2016/08/29(月) 00:13:17
>>575
利口な人なら説明してくれるのかと思ってたんだけど、そちらさんもバカでしたかw
期待してすみませーん
+8
-0
-
580. 匿名 2016/08/29(月) 00:13:20
>>577
一億総汚染+7
-1
-
581. 匿名 2016/08/29(月) 00:14:18
>>569
老朽化して解体する予定だった火力発電所まで延命させて発電させてるのに、電力は足りてるって言ってる人たちって勉強不足だよね。
+6
-4
-
582. 匿名 2016/08/29(月) 00:14:39
>>577
こんなことして日本中を放射性物質で汚染させる気か+11
-2
-
583. 匿名 2016/08/29(月) 00:14:56
>>579
はい、お疲れさん+0
-6
-
584. 匿名 2016/08/29(月) 00:16:10
>>511さん、その通りだと思います。
賛成派は「今の日本」には原発は必要だと言うんです。日本、特に東京など都市部の膨大な電気量を賄うためには原発が必要なのは明らかです。原発は近代日本の発展に貢献してきたと言えます。国民はその恩恵にあずかってきました。ただ、原発は一度事故が起きればその被害はあまりにも大き過ぎるため、原発に代わる安全なエネルギー源が開発されればそちらに移行すればよいということです。+6
-4
-
585. 匿名 2016/08/29(月) 00:16:20
>>317
原発依存症がゴミ箱にしました。+10
-1
-
586. 匿名 2016/08/29(月) 00:16:22
>>576
京都議定書も嘘だったの?それは凄いね!
+1
-2
-
587. 匿名 2016/08/29(月) 00:17:28
お父さんが、老朽化してる火力発電所で働いてるなら同情するわ。
頑張ってね。+2
-3
-
588. 匿名 2016/08/29(月) 00:18:44
なんかつくちゃった以上は使うしかないという結論になっちゃうよね。。廃炉なんてすぐにはい、施設なくなりましたなんて出来ないし。。+4
-2
-
589. 匿名 2016/08/29(月) 00:19:06
公共工事で除染土を再利用へ 全国の道路、防潮堤にgirlschannel.net公共工事で除染土を再利用へ 全国の道路、防潮堤に公共工事で除染土を再利用へ 全国の道路、防潮堤に - 共同通信 47NEWS東京電力福島第1原発事故に伴う除染廃棄物の減量と再利用に向けた環境省の有識者検討会は7日、東京都内で会合を開き、放射性物質濃度が基準以...
+5
-0
-
590. 匿名 2016/08/29(月) 00:19:10
>>583
福島の野菜、食べてる?
+6
-1
-
591. 匿名 2016/08/29(月) 00:20:46
>>589
アンダーコントロール+4
-1
-
592. 匿名 2016/08/29(月) 00:21:54
>>578
日本の原発を廃止したところで危険性はあまる変わらないからです。
(福島も菅直人ヘリが飛ばなければここまで酷くならなかった)
ただし、事故時に日本海方向に放射性物質をばら撒くだろう韓国の原発を廃止することには賛成します。
+5
-6
-
593. 匿名 2016/08/29(月) 00:24:07
菅直人「福島原発事故で5000万人が避難する可能性があった」(海外の反応) : 海外のお前らblog.livedoor.jpFukushima: Tokyo was on the brink of nuclear catastrophe, admits former prime minister5000万人の日本国民が避難する必要がある原発災害と紙一重だったと、菅直人元首相が英紙に語りました。海外の反応をまとめました。
+1
-1
-
594. 匿名 2016/08/29(月) 00:25:02
停止した原発を、問題があるにも関わらずにその問題を見て見ぬふりして、結局なあなあで自治体が再稼働へ突き進んでいるってニュースを見ると、余程目先のお金が欲しい連中がいるんだなと思う。
本来日本のこの物凄い無駄な電力の使用の仕方ですら原発なしでも電力は賄えるらしいじゃん。
熊本の地震の後に、日本全国どこでもあれほどの規模の地震が起こりうるってニュースが流れてたのに、それでもあちこちでポコポコ再稼働させてるってことは、国は余程国民を滅ぼしたり苦しめたりしたいんだなと思うわ。それかよっぽどの博打打ちか、福島の事を忘れたアルツハイマーか。+14
-2
-
595. 匿名 2016/08/29(月) 00:25:24
推進派の方は他に方法がないから原発なの?
暴走したら人には止められない、燃焼しても汚染物質は半永久的に残る使えば使うほど増えていく
もう遅いの?
人類がパンドラの箱を開けてしまったから
精々利用しましょうなの?
生産、経済、暮らしはエネルギー有っての事ですが
その前に身体在っての事と存じます
限られた中でどうやり繰りしていくかは日本人の得意とする分野じゃあるませんか
やり繰りの伸び代はある筈です
+14
-3
-
596. 匿名 2016/08/29(月) 00:25:49
原発依存症て蓮舫みたい
自然災害なんて、いつくるかわからないから
このままでいいよと言って
そして、水害による土手崩壊したけど蓮舫は叩かれてたけどスルーしてたからね
結局、責任逃れするんだろな~
+8
-1
-
597. 匿名 2016/08/29(月) 00:27:24
太平洋に風が抜けているときにヘリが飛んでてベント作業ができず。
やっと菅直人がいなくなったと思ったら風向きが内陸方向へ。
で、風向きが再び海に向かうのを待ってる間に水蒸気爆発・・・+7
-1
-
598. 匿名 2016/08/29(月) 00:28:53
福島原発が浄化済み汚染水を海洋に放出(海外の反応) : 海外のお前らblog.livedoor.jp【9月15日 AFP】東京電力(TEPCO)は14日、福島第1原子力発電所の建屋周辺にある井戸(サブドレン)からくみ上げて浄化した地下水を海に放出する作業を開始した。同社発表によれば、初日は約850トンを放出した。2011年の東日本大震災で同原発の原子炉がメルトダウン...
+1
-1
-
599. 匿名 2016/08/29(月) 00:30:00
京都議定書とかの活動もあれば、反対にウソの説も出るんじゃない?
世の中って、そういうものだし。
でも、ツバルの件はTVで見たけど確かにちょっとイヤだわ。なんとかしてほしい。
ただ人災って部分もあって、
第2次世界大戦中、アメリカ進駐軍がこの島の土地の大改造をした原因も大きいんだってさ。+2
-0
-
600. 匿名 2016/08/29(月) 00:32:12
震災時はドイツからも同情的な目で見られていたけれど今は違うんだって放射能汚染水の問題―海外では「世界最大のスキャンダル」 - 原発問題blog.goo.ne.jp放射能汚染水の問題―海外では「世界最大のスキャンダル」 ドイツでは毎日のようにトップニュースで、 日本の福島第一原発の汚染水漏れが「世界最大のスキャンダル」として報道。 日本政府の反応の鈍さに愕然(がくぜん)とする。 104. 2013年10月29日 07:30:34 :...
+11
-1
-
601. 匿名 2016/08/29(月) 00:32:30
>>597
ベント開けに行ったのは作業員数名と言われてるけど
実際は吉田元所長1人で開けに行ったらしい+7
-0
-
602. 匿名 2016/08/29(月) 00:32:54
案がないとか言ってる人いるけど
何のために税金払ってるの?w
専門家いらねーじゃん+9
-1
-
603. 匿名 2016/08/29(月) 00:33:05
>>595
>推進派の方は他に方法がないから原発なの?
違います。複合的に考えて容認するべきだと考えています。
・現在ある原発はどの程度コントロール可能か?
・既に発生した核廃棄物の危険性は?
・地球温暖化は許容できるのか?
・日本が止めても韓国で事故が起こったらどうおなるのか?
・経済的側面はどうか?
・エネルギー政策がロシア頼みで良いのか?
・代替えクリーンエネルギーの寄与はどこまでかのうか?
実は私も福島の事故直後は反対派だったのですが、真剣に多面的に考えていくうちに容認すると言うスタンスには辿りつきました。
+14
-16
-
604. 匿名 2016/08/29(月) 00:34:33
安全性の面で言えば反対。
とは言え私が産まれてから今日に至るまで、
その原発が生み出すエネルギーの恩恵を受けて来たので原発批判は出来ない。
反原発の連中もパソコンやスマホで原発批判しているのだけど、
その批判を発信する為には原発の恩恵を受けている。+12
-12
-
605. 匿名 2016/08/29(月) 00:35:14
勉強熱心だと言う容認派の人ー
どこ行ったー?
福島の野菜食べてるかどうかだけ教えてよ
+17
-5
-
606. 匿名 2016/08/29(月) 00:37:13
海外メディアの記事(2016年2月28日付)・・・【福島原発事故】取り返しがつかない汚染が世界的に広がっているsharetube.jp海外メディアの記事(2016年2月28日付)・・・【福島原発事故】取り返しがつかない汚染が世界的に広がっているカテゴリエンタメ・カルチャーニュース・ゴシップかわいいガールズ暮らし・アイデアカラダおでかけ・グルメレシピおもしろアニメ・ゲームアプリ・ガジェッ...
+9
-2
-
607. 匿名 2016/08/29(月) 00:40:22
>>605
福島の●●という言い方が嫌いだから無視してましたが、しつこいので敢えて返事します。
私は福島の野菜も市場に出回っているものは普通に食べています。
科学的根拠に基づかずに毛嫌いしたり差別したりはしませんし、毎年福島県に温泉旅行に行くなど微力ながらも応援していますので。+18
-15
-
608. 匿名 2016/08/29(月) 00:42:11
【報道規制か】福島原発の汚染水が海に流出し海外ネットユーザーが拡散希望「もはや日本だけの問題ではない」「キャサリン妃の出産祝ってる場合じゃない」 | ロケットニュース24rocketnews24.com2013年7月22日、東京電力が自社ホームページに掲載した文書が物議をかもしている。福島原発1-2 号機取水口間地下水測定の結果、汚染水がトレンチから流出している可能性 …
+11
-1
-
609. 匿名 2016/08/29(月) 00:43:33
段階的に廃止論者です。
どちらにせよ核物質は残るし廃棄出来る場所も量も限られる。安全が確認、比較的新しい原発は動かせば良いと思います。
福島で爆発したものってアメリカ製の欠陥が指摘されていたものです。
原発で出たゴミって、未だ最終処理方法が確率出来ていないそうです。原発停止していても、燃料が取り出された状態でないと、福島と同じ状況になれば爆発すると思います。燃料棒の冷却等にもお金が掛かる。化石燃料は電気代も高騰。それならば、処理が上手く出来るようになるまで条件の揃ったものは動かした方が良いと思います。
原発が無くなれば、研究者も減り、知識を持った者も減るし技術も進歩しにくい。
上手く原発と付き合いながら、電気代の高騰も抑えつつ、いつか安全な廃棄方法が見つかって欲しいです。
周辺国にも原発は大量にあります。技術も進歩させなければ、日本だけの問題ではないと思っています。+7
-4
-
610. 匿名 2016/08/29(月) 00:44:56
無いと生活出来ないって思ってる人々は数年間全国で原発止めてたの知らないの?
雇用がどうこう言ってる人達は、廃炉にするにも人出は必要で、
むしろ雇用が増える可能性があることを知らないの?
国防の為に必要って言ってる方々は、ピンポイントで原発にミサイル打ち込まれたら
それだけで日本終了するって気づかないのかな。
毎日の電力消費量、全原発止まってる間もぜーんぜん余裕綽々だったよ?
こんな地震国で原発なんて危険過ぎる。+21
-12
-
611. 匿名 2016/08/29(月) 00:46:15
>>600
震災当時にドイツに住んでましたが、震災直後から街では原発反対のデモがたくさん行われていましたし、日本の政府のやり方は思いっきり叩かれてましたよ。
あと興味深いことに、水素爆発があった時、ドイのニュースでは、原子力の専門家が「これは水蒸気爆発だから、一刻も早く近隣住民はなるべく遠くに避難すべきだ」と言ってたのに、日本政府のお粗末な対応にはドイツでビックリしました。
それからは今まで以上に政府の言うことを信用すべきでないと学びました。+26
-4
-
612. 匿名 2016/08/29(月) 00:47:44
「日本の順位に驚き…」 世界の報道の自由度ランキング、日本は韓国以下の61位に転落… 【海外の反応】 : 海外の万国反応記www.all-nationz.com引用:http://redd.it/2vn1z0スレッド「世界の報道の自由レベル」より。国境なき記者団が2015年版の「世界の報道の自由度」を発表し海外の掲示板で話題を集めている。
+11
-2
-
613. 匿名 2016/08/29(月) 00:51:18
>>607
なるほどね。
勉強熱心な容認派さんは、リスクを考えて予防行動をとるタイプではなく、事故ってからどうするか考えるタイプの人なんだね。
結果が確定してから動くタイプ人なら、チェルノブイリの障害児を見た上で、反対派を感情論と切り捨てる思考回路も納得が行きます。
賢くはなさそうだけど。
ありがとうございました。+16
-9
-
614. 匿名 2016/08/29(月) 00:51:21
>>610
火力フル稼働の地球温暖化乙+5
-7
-
615. 匿名 2016/08/29(月) 00:52:07
英紙「安倍政権のメディア弾圧が日本の国際的評価を酷く失墜させている」立て続くキャスター降板報道を取り上げ批判 : ユルクヤル、外国人から見た世界yurukuyaru.com英紙「安倍政権のメディア弾圧が日本の国際的評価を酷く失墜させている」立て続くキャスター降板報道を取り上げ批判 : ユルクヤル、外国人から見た世界HomeAboutRSSTwitterfacebookContact最近の人気記事カテゴリー外国人から見た日本 (357)海外の反応 (666)ニュース...
+6
-5
-
616. 匿名 2016/08/29(月) 00:53:13
>>613
あなたは感情論だけですね。好きなだけ反対すればいいと思います。
政策は一部の優秀な人間で決めますから。+9
-16
-
617. 匿名 2016/08/29(月) 00:53:31
地球温暖化は火力発電のせいじゃなく、ただ単に、地球のサイクルでしょ。
今は温暖化して行ってるけど、その後はまた氷河期が来る。
Co2のせいにして、得するのはどの国の誰かって話し。+12
-4
-
618. 匿名 2016/08/29(月) 00:54:17
ジパング 世界の反応 海外:どこまで低くなるのか。。日本のメディア自主規制を海外紙が懸念。メディアが政治を支配するのか、政治がメディアを支配するのか。どっちがいい? 海外の反応jipangnet.blog.fc2.comジパング 世界の反応 海外:どこまで低くなるのか。。日本のメディア自主規制を海外紙が懸念。メディアが政治を支配するのか、政治がメディアを支配するのか。どっちがいい? 海外の反応 日本視覚文化研究会海外の反応アンテナヤクテナぶろにゅー海外の反応blogヌ...
+6
-0
-
619. 匿名 2016/08/29(月) 00:55:44
原発無くなると、火力だけだと思ってる人の多さよ・・・+18
-3
-
620. 匿名 2016/08/29(月) 00:57:36
日本で抑制しても中国で原発をたくさん造っているし
何か有ったら風向きは日本へ+6
-3
-
621. 匿名 2016/08/29(月) 00:59:19
>>616
大規模な地震が起きて、しばらくたってホラー映画みたいな障害児だらけになるリスクも考慮した上で、原発を容認する
うん、論理的だね!+11
-3
-
622. 匿名 2016/08/29(月) 00:59:51
616痛いわ~笑
616の方がよっぽど感情的だよー。
613さんのコメントが効いてるね。+10
-7
-
623. 匿名 2016/08/29(月) 01:06:01
>>619
牛のうんこもあるのにね
+8
-1
-
624. 匿名 2016/08/29(月) 01:13:25
必要だと思ってる方々、
原発の近くに住めますか…?
住めない プラス
住める マイナス+10
-7
-
625. 匿名 2016/08/29(月) 01:15:00
一部の優秀な人間で、
だって…+10
-2
-
626. 匿名 2016/08/29(月) 01:15:18
全面的に無いに越した事は無い。
でも必要なのも現実です。
一般家庭には電気が足りても工業用は?
電車や駅の改札は?スーパーの冷蔵庫、冷凍庫は?水族館は?
一般家庭ではなんとかなっても日本の主要工業がストップしてしまったら、経済麻痺を起こします。+11
-12
-
627. 匿名 2016/08/29(月) 01:20:19
一部の優秀な人間って誰?
優秀って自分で思い込んでいる人間ってことかな?+14
-2
-
628. 匿名 2016/08/29(月) 01:22:15
大手の工場は、自家発電してるところもあるよ。+12
-2
-
629. 匿名 2016/08/29(月) 01:29:41
今の日本ってさ、百均とかいらない景品とか買わない人が大多数であろう変な雑貨とかの細々した物を作りすぎてるし、不必要なネオンやらショッピングモールやらが多すぎて、無駄な電力や資源を使ってると思う。
こんなに無駄で余計な物に囲まれてる日本って、世界的に見ても異常なんだからさ、これを機に自分達がいかに理性をかなぐり捨てて他者を踏み台にして贅沢な生活をしてるかって反省して、もっとシンプルで理性的な生活を心がければ「電力がまだ足りないから原発を再稼働させなきゃ!」なんて騒ぐ必要はどこにもないと思うけど。
しかも震災後は数年間原発を全部停止してても電力を賄えてたんでしょ?
いい加減目を冷まして金儲けしか頭にない企業の操り人形になるのを止めないと、いつか自然や人間のコントロールできないものにとんでもないしっぺ返しを食らいそうな気がしてならないよ。+22
-7
-
630. 匿名 2016/08/29(月) 01:32:48
629さんに100個プラスしたいわ~!+13
-5
-
631. 匿名 2016/08/29(月) 01:35:27
日本の企業って、ある意味すげーな。↓
日本の多くの企業では自家発電システムを導入しています。
とくに大企業の工場群では、電力会社並の自前の火力発電所を所持していることが多いのです。
工場では、たとえ数分の停電でも会社に数億円規模の損失を与えることが多く、
停電を回避するための対策を昔からとってきました。
JR東日本では火力発電所の他に、水力発電所も保有しています。
公共交通機関を運営しているため、自家発電は当然の投資といえるでしょう。
調査によるとJR東日本で必要とされる電力量の6割を自家発電で補っているということです。+15
-2
-
632. 匿名 2016/08/29(月) 01:40:31
好きで住んでいる訳ではないのですが、
東海村に住んでいます。
去年、村民にヨウ素剤が配布されました。
いつ飲めばいいのかは、合図があるそうなのですが、
今のところまだないです。
村内には、東海村は日本一危険な村ですと書かれた
看板があちこちにあります。
正直早く引っ越したくてたまりません
+14
-2
-
633. 匿名 2016/08/29(月) 01:44:42
アカマツとか燕とか影響が出やすい生物にはもう影響出てるみたいだし
人間もどうなるかわからない。受け止めて生きるしかない+5
-2
-
634. 匿名 2016/08/29(月) 01:48:48
>>611
今になってメルトダウン認めてるけど、当時は否定してたよね
でも2ちゃんでは詳しい人がメルトダウンしてるよと言ってた
外国人が国の命令で東京から避難してたのは正しかったんだよね…+18
-1
-
635. 匿名 2016/08/29(月) 01:53:30
原発関連の近くに住んでいるわけではないし、難しいことはわからないけど…。
「原発不要!」と言われても、そういう施設で誇りを持って一生懸命働いている人もいる。
自分の仕事を「不要」と言われるのは、辛いだろうなぁと思う。
ズレてるかもしれないけど。+9
-8
-
636. 匿名 2016/08/29(月) 02:12:26
電力足りてるからいいじゃーん☆
て人達は
>>159さんのに一つ一つ理論的に反論できてから言ってほしい。
+7
-9
-
637. 匿名 2016/08/29(月) 02:15:47
無い方がいいとは思うけど、その為には個人や企業も努力しないといけない
原発反対!とか叫んでるだけの歌手なんて、お前らが無駄なライブで電気使わなきゃいいんだよ、と思ってしまう+9
-6
-
638. 匿名 2016/08/29(月) 02:16:47
原発に頼らず発電供給まかなえるなら無くす方向がいい。
しかし、国防の観点からは必要な面もある。
結論・・・どちらとも言えない。
原発どうこうよりも官僚体質の東電背広組が嫌い。
東電って株式会社だよね。国策企業が株で儲けてるっておかしくないか?
国有企業にすべき。そうすれば何かあった場合、国が責任負わなければならなくなるから。
何でも民営化なんて言う政治家なんて無責任なだけ。+2
-3
-
639. 匿名 2016/08/29(月) 02:37:45
企業によっては、グリーン電力証書システムなども導入して、
それなりに頑張ってるところもあると思うけど。
完璧なしくみではないものの、いろいろ考えて実践してる気がする。+5
-1
-
640. 匿名 2016/08/29(月) 02:40:05
10代の子は後始末も出来ない物なんて事してくれたんだ。
って言ってますよ。
大人の皆さん自分が便利だからって子供に迷惑かけちゃいけません。+13
-4
-
641. 匿名 2016/08/29(月) 02:52:11
福島であんな事故があって、地震も収まらない状況の中で、
原発を再稼働できず「電気は足りてる~!」ような状態を作っていたとしても、
それが仕事なんだからしょうがないよ。
原発は不要とは言いきれないけど、今は何を一番優先すべきか
という判断は、国家を持続させる上では間違えてはいけないんじゃないかな。
今は再稼働は待ちの状態、だと思う。+5
-4
-
642. 匿名 2016/08/29(月) 03:03:03
人間って後戻り出来ないよ。
楽する事覚えたら。
一番コスパがいいのが原発です。
一番危険なのは原発です。
+10
-3
-
643. 匿名 2016/08/29(月) 03:06:39
未だに福島原発の後始末も出来てないのに!?
あんな恐ろしい物、よく推進できますね。
世界中の科学者が知恵を絞って、これだけ時間が経っても、廃炉にも出来ずにいるのに…
チェルノブイリもそう。
被爆者の治療だって、人間はどうすることもできないんだよ。
電力電力って人間の欲のために、あれだけの危険をかえりみないって…人間の傲慢。
+15
-4
-
644. 匿名 2016/08/29(月) 03:21:20
数十年後にはここに書き込んでる原発擁護派の人のことを老害と呼ばれるんだろうね
自分たちの事が可愛くて子供や孫、子々孫々に何百年と残る業を背負わせるんだから
+11
-5
-
645. 匿名 2016/08/29(月) 03:24:45
原発擁護派の人は普段叩いてる中国人、韓国人の事も悪く言えないよね
彼らだって日々の生活の為に悪行働いてるんだから+3
-3
-
646. 匿名 2016/08/29(月) 03:56:14
必要だと言ってる人が多くてびっくり。
東日本から去年まで全原発停止してたけど、何か不都合あった??
利権で、どえらい負の遺産を作りやがって、でも、もう資本経済が終わってるから売るもんないから原発を世界に売るんだよね。
最悪だよ。
もんじゅとか怖すぎて政府は頭わいてるとしか思えない。+16
-5
-
647. 匿名 2016/08/29(月) 04:11:09
>>629
本当にその通りだと思う!!+6
-4
-
648. 匿名 2016/08/29(月) 04:31:49
「廃止にします。」
と決めれば、日本人はやれると思う。
大企業の大きな利益が損なわれるから、政治家は止めると言えないのだと思います。+12
-4
-
649. 匿名 2016/08/29(月) 04:35:10
廃止!
先ず、日本人は無駄な電気を使い過ぎ。
震災後に東京も節電していたが、あの灯りで十分だった。+10
-5
-
650. 匿名 2016/08/29(月) 05:11:21
東海村臨界事故
を調べたら、原発なんてやめた方がいいと思いました。+7
-3
-
651. 匿名 2016/08/29(月) 05:13:22
「廃止にします。」
と決めれば、日本人はやれると思う。
大企業の大きな利益が損なわれるから、政治家は止めると言えないのだと思います。+17
-7
-
652. 匿名 2016/08/29(月) 05:18:21
ドイツ人は福島をみて脱原発を直ぐに決めて実行。
当事者の日本人は大企業や政治家の思惑が断ち切れずに再開。
後進国だなと思う。+26
-7
-
653. 匿名 2016/08/29(月) 05:20:16
脱原発を望みます。
政治家には、目先の利益では無くて、国の地域の将来を本気で考えてもらいたい。+12
-4
-
654. 匿名 2016/08/29(月) 05:41:15
まあ要る要らないで言ったら要るよねー。
危ないけどさー。
危なくてもなんでも要るもんってあるんだよねー。
どうしたら今度こそ危なくないか必死で考えるしかないよねー。
日本の隣には喧嘩売ってくる国はあるけど電気売ってくれるフランスなんてないんだしさー。+8
-14
-
655. 匿名 2016/08/29(月) 05:46:44
結局メルトダウンを隠ぺいしていた政府や東電を責めるよりも、政府を信じて「食べて応援」なんて支援をする国民
外から見れば命を軽視されたり騙されても現状維持を望んでいるんだから異常に見えるだろう
まず福島原発の問題が全く解決出来てないんだから不安なのは仕方がない+22
-3
-
656. 匿名 2016/08/29(月) 05:47:18
反原発派のみなさんが世界中の原発に同じように反対したら、まあ少しは聞く耳持ってみようかな。
どんなに地盤が安定してるところだって突如として地震が起きる可能性だって否定できないんだからさ。
むしろレアケースが甚大で長引く事態になるって観点からはその方が警戒が必要なわけで。
今の反原発は特定のイデオロギー色が強すぎて信用する気になれない。+8
-13
-
657. 匿名 2016/08/29(月) 06:06:19
>>68
手術に使う電気は原発の電気じゃなきゃダメなのかい?+9
-2
-
658. 匿名 2016/08/29(月) 06:24:13
>>656
何様ですか?すごい上から目線+16
-4
-
659. 匿名 2016/08/29(月) 06:43:56
地方にリスクを偏らせているのも問題じゃないですか?
極端な話
じゃあ東京にも原子力発電所作りますね
47都道府県にそれぞれ1つずつ作りますね
核廃棄物の100%を全国均等に配布しますね
ってなった時にはまた考えが変わる人が沢山居ると思うし
どうせ地方にあるなら自分には関係ないと思って賛成してる人は沢山居ると思う。+25
-2
-
660. 匿名 2016/08/29(月) 06:49:26
9条みたいに外交上不利になるから必要。
代替エネルギーがあるならいらないけど、廃炉とかのために研究もしないといけないから残す。
エネルギーを他国に頼ると2次大戦と同じようになるじゃん。+7
-6
-
661. 匿名 2016/08/29(月) 06:50:12
原発に代わるものが出来るまでは必要だと思う
デメリットも多いがメリットもあるのだし
+6
-6
-
662. 匿名 2016/08/29(月) 06:55:07
原発を生贄にすれば地球温暖化は全て無くなるのかなぁ?
+4
-0
-
663. 匿名 2016/08/29(月) 07:12:39
絶対に不要!!
小さな島国、国土面積に対して
こんなにあるの日本だけ!+21
-9
-
664. 匿名 2016/08/29(月) 07:19:13
事故があったときの被害者は老若男女大勢になるしリスクが大きすぎるから、交通事故と一緒に考えるのはおかしい。+13
-2
-
665. 匿名 2016/08/29(月) 07:21:02
東京を3日間ほど停電させれーーーーーーー+3
-2
-
666. 匿名 2016/08/29(月) 07:26:14
いまだに具体的な解決策が無い、あんな危険なもの維持するのは日本らしくない気もする。+7
-4
-
667. 匿名 2016/08/29(月) 07:27:03
必要ありません。東北地震の時、全部止まりましたが、別に停電にもならないし、電車が止まることもないしなくていいと思った。+8
-8
-
668. 匿名 2016/08/29(月) 07:27:07
原発なくしてほしいです。でも、一つの炉を廃炉にするだけでも何10年とかかり、なんの生産性もないのに、莫大な費用がかかりますよね。
ひとたび事故がおきれば、制御不能になる……
ほんとに今さらなんですが、人類は原子力に手を出してはいけなかったのだと思います。
夢のエネルギーどころか、悪魔のエネルギーだと思います。+17
-4
-
669. 匿名 2016/08/29(月) 07:45:13
>>18
交通事故とは何かがあった時の被害のレベル、リスクが違いすぎる+6
-2
-
670. 匿名 2016/08/29(月) 07:46:12
>>652
反日に精が出るね
そんなに早く脱原発しますとか決めれるわけないし
事情も知らんクセによく偉そうに後進国とか言えるね+7
-11
-
671. 匿名 2016/08/29(月) 07:53:49
たしかに交通事故と比べるのはどうかと思う。
原発が一度だけでも事故を起こせば被害の規模はあまりにも大きいのだから。
ひとたび事故を起こせば放射能がばらまかれてその土地は未来永劫足を踏み入れることができない土地になってしまう。そしてその放射能によって癌や染色体異常を引き起こす。
福島のような事故があったのに各地で次々と原発が稼働し始めて本当に怖いと思う。
+10
-3
-
672. 匿名 2016/08/29(月) 07:54:23
>>178
なんかいい事言ってる風だけど、
すごく頭の悪い内容+4
-4
-
673. 匿名 2016/08/29(月) 07:56:58
>>659
経済の中心の東京と過疎地の田舎を並列に考えるなんて日本の未来考えてる?+3
-5
-
674. 匿名 2016/08/29(月) 07:58:57
人類はいずれいつか滅びる、地球には終わりがいずれ来る って考えてるからこそ原発って存在してるんだろうなぁと思う。自分の世代が恩恵を受けられたらそれでオッケー、あとはよろしくみたいな考え。+7
-2
-
675. 匿名 2016/08/29(月) 08:00:52
原子力発電所をなくせ!
税金はあげるな!
アメリカ軍は撤退しろ!
企業を優遇するな!
お金持ちに課税しろ!
必ずしも同じ人が言ってない事は承知だけど、
こんな都合のいい事ばかり言って日本にどうしろと?
全ては一長一短で、優先順位をつけるしかない。
原発は今は無くせない
+7
-12
-
676. 匿名 2016/08/29(月) 08:04:11
無くせる!!!!+10
-5
-
677. 匿名 2016/08/29(月) 08:06:20
海外で日本右傾化を懸念ー危機感がないのは当の日本人だけ - Kyojiのよろずひとりごとd.hatena.ne.jp海外で日本右傾化を懸念ー危機感がないのは当の日本人だけ - Kyojiのよろずひとりごと ブログトップ記事一覧ログイン無料ブログ開設Kyojiのよろずひとりごと <前の日 | 次の日>2012-12-14 海外で日本右傾化を懸念ー危機感がないのは当の日本人だけ ...
+5
-3
-
678. 匿名 2016/08/29(月) 08:11:30
>>629
私もミニマリストになったよ
一億総ミニマリスト化で原発不要+7
-3
-
679. 匿名 2016/08/29(月) 08:13:05
結局、地震がきてまたメルトダウンしたら、あちこちが放射能汚染で住めなくなるよ。
難民受け入れどころか、日本人が移民したくなる状況さ。
政治家はお金持ちだから、さっさと逃げる。
みんな年寄りだしね。
若者のことなんか、本当は考えてないよ。+16
-3
-
680. 匿名 2016/08/29(月) 08:17:40
>>675
怖すぎる発想。
反論すると、あなたは国の危機を知らない脳内お花畑認定する。
いち方向でしか考えられない頭をしてる。
実際に原発動かして生活を送らなきゃいけない人は
ひっそりと暮らしている。
反対に、怖さも知ってるからね。
自分達の地元がなくなるから。
東電社員は福島の社宅から、真っ先に去った。
この事実は忘れてはいけない。
+13
-3
-
681. 匿名 2016/08/29(月) 08:20:20
結局、原発推進派は次の選挙で民進党に票が集まるのが怖いという考え方もあるのでは?
+1
-6
-
682. 匿名 2016/08/29(月) 08:23:24
今朝、自衛隊富士演習場で、陸自の演習風景を外国メディアが撮ったというニュースをやっていました。
日本は世界(アメリカだけじゃなく)からどう映っているか考えてみてる。+6
-0
-
683. 匿名 2016/08/29(月) 08:46:51
自分は新規原発は反対、そして今ある原発の稼働は賛成
半減期(放射能が半減するまでの期間)が2万年近いをプルトニウムを使い始めた以上引き戻ることは非常に難しい
原発反対派はいつも代替エネルギーのことばかり取り上げるが核燃料のゴミのことは知らんぷり
反対派は放射線が基準値未満のゴミも快く受け入れてくれるのでしょうか+5
-4
-
684. 匿名 2016/08/29(月) 08:50:42
原発はない方がいいと思うけど、原発反対を主張してる人たちが怪しいからなんかあるんじゃないかと思ってしまう。
日本にダメージ与えたいなら原発賛成なはずなのに、反対って...+5
-6
-
685. 匿名 2016/08/29(月) 08:51:28
原発に反対すると反日なんかい!
疑問に思ったら声に出さないとダメ。
私達の国は一部の政治家の物ではないんだから。
も~どうして何でも反日反日言うのかな?
日本や他の国の人達のことも考えている良いコメントに対してさ。
反日って言えば、あなたはラッキーです!とか占いに書かれてたの?
私からしたら反日って書かれた人の方がずっと国を思っている人だと思います。+14
-7
-
686. 匿名 2016/08/29(月) 08:59:56
九州です。
地震の時、もし、熊本市に原発があったら、九州は終わっていると思いました。
福島の時みたいな、逃げる土地がなく、山口県に行くにも橋1本。飛行機なんか飛ぶはずもない。だから、鹿児島県知事は三反園さんが勝ったわけで。
必要だと言うなら自分のお住まいの市、県に作ってください。+16
-3
-
687. 匿名 2016/08/29(月) 09:00:32
最近の映像をドローンが撮影した映像をFacebookでみかけました。黒い汚染土、積み上げられ過ぎ…テレビでは本当に見ないですね。なぜ??
あれを見ると、地震大国すぎるから代わりになるものを1日も早くみつけてほしいです。せめて津波にやられるとこだけは廃炉してほしい。+5
-1
-
688. 匿名 2016/08/29(月) 09:02:44
>>675
原発にはかなりの税金入ってます。
増税分が原発に、って感じですよ。+6
-1
-
689. 匿名 2016/08/29(月) 09:05:53
単純に「決め」の問題だと思うんだけど、廃止の方向に舵取りができない最大の理由って何なの?+2
-1
-
690. 匿名 2016/08/29(月) 09:06:54
反日孫正義も、日本での原発は反対です!!+4
-5
-
691. 匿名 2016/08/29(月) 09:07:51
とりあえず反原発の人たちが脱電力生活したら、ああこの人たち本気なんだなって思えてくるかな。+5
-9
-
692. 匿名 2016/08/29(月) 09:10:13
>>673
経済の中心が東京って、何時代?
今はクラウドがあるから大丈夫。
原発が必要なら千代田区、世田谷区、そういうとこに作れよ。安全なんだろ?
計画停電の時、田舎に逃げたの、そういうとこの人間じゃん。食べ物でも住まいでも結局田舎に依存してるやん。
中国餃子に農薬入ってたときも、野菜ないないって騒いでなかった?
自分達の良いときだけ田舎に頼るの、恥ずかしくないの?
大体、東京の危機管理、おかしいじゃん。親戚が東京大震災で地下に逃げたけど、スゴい人が流れ込んで結局結構な数亡くなったんだって。
それでもまた、地下に逃げるって言ってるよね。人間って学ばないんだなって思う。+7
-3
-
693. 匿名 2016/08/29(月) 09:10:44
ヤフートピでもんじゅ今後10年間運転する場合国費約6000億円の追加支出が必要になると試算しているようだね、一兆円以上つぎ込んで殆ど動いてもいないし、何度も点検漏れとかあるしそんなことにお金使ってる場合かな、動いてなくても非常に危険だしね+8
-3
-
694. 匿名 2016/08/29(月) 09:14:37
>>689
建設に巨額の資金が入るし、維持費も膨大。
そこに権力が生まれ、簡単に言えば、うまい汁を吸える人が多いってこと。
地元住民には月々迷惑料が支払われ、議員もでかい顔出来る。
がるちゃん民は女性だから、あんまり権力欲がないので、理解しにくいと思う。+3
-2
-
695. 匿名 2016/08/29(月) 09:16:52
>>655
食べて応援 ふざけるなと怒りをおぼえます。
最近はTOKIOがふくしまプライド?とか、野菜もってるやつ見かけて、はぁ?と思った。
食べて応援を批判すると 非国民扱いみたいな空気も異常だとおもう。危機を感じることを風評被害だ!とかいって言わせない、黙らせる空気が異常!小さい子供がいるお母さん方は、本当に買い物も神経使う人多いみたいだし、節電呼び掛けて、電力が足りた夏が実際にあったのに、それでも日本の島国にこの原発の数いるか??? こんなに地震が来ますと発表もされているのに??+15
-5
-
696. 匿名 2016/08/29(月) 09:17:45
>>689
なんとなくだけどで成長って言葉かなと思う。
2chとか見てると、原発無くなって、電力不足で経済が停滞して、他国に負けるみたいな論調よく見る。
アベさんが成長成長だから、そこと相反するのかと。
でももう日本て生産生産!成長!って感じでもないだろうし、工夫して良い環境で安心して暮らす!って方向になっても良いと思うんだよなぁ
一旦事故が起きた福島の産業なんて大打撃でしょ
海外にはもう絶対売れないし、国内の食べて応援?はぁ…って感じ
新潟とか米所だけど、その辺の人は原発どう思ってるのかね?ブルボン、亀田、三幸、事故が起きたらもう商売できないよね?+7
-3
-
697. 匿名 2016/08/29(月) 09:19:14
とりあえず1W代替エネルギーができたから原発1W分減らせるね、ってな感じでやってかないとダメだと思う。
利権だとか反日だとか結局のところイデオロギー論争になってどっちらけ。
電力が要るのは間違いないからプロレスやってる間に基準を厳しくしたということで再稼動。
まずは止めろ、電力足りてるって言ったって国民は安い方がいいし、政府は経済成長目指してるんだもん。+2
-3
-
698. 匿名 2016/08/29(月) 09:20:26
>>694
書き忘れ。
東日本大震災前の経済の本は、原発がどれほど儲かるかって沢山書いてあります。
Amazonで安いですよ。大震災前の経済本、今は使えないので。世界が全く変わってしまいました。ほんまでっかの門倉先生の本にも書かれていました。門倉先生は悪くないです。国が原発押しで悪い要素は全く出てきてはいませんでしたから。+4
-1
-
699. 匿名 2016/08/29(月) 09:21:01
反原発はゼロリスク症候群+3
-5
-
700. 匿名 2016/08/29(月) 09:22:49
>>79
そこなんだよね。
核を日本に持たせないためなんだろうけど
反日団体がこぞって反原発だから、何が正しい道なのか迷ってしまう。
敵の敵は味方というか。
国防とエネルギー確保
両方兼ね備える方針で行って欲しい。+5
-4
-
701. 匿名 2016/08/29(月) 09:23:32
>>683
核燃料のゴミの処理に関しては派閥は関係ないよ。日本に原発を建てた時点で全員が背負うしかない問題。+12
-0
-
702. 匿名 2016/08/29(月) 09:24:53
>>697
原発賛成している経済界は頭が古い。
いまだに大きなものを大量に生産すればいいって思ってる。
その辺直せば、電力は足りてる。
+7
-6
-
703. 匿名 2016/08/29(月) 09:26:19
国防と原発つなげる人ってバカなのかな?
男か?+7
-9
-
704. 匿名 2016/08/29(月) 09:30:28
生まれてきてから原発に恩恵を受けていたから反対できないわって人いるが、
間違いだらけの親でも食わしてもらってきたから意見できないみたいな感じなんかなぁ…
あんたはいいが、子供や、そのまた子供らは何だか大変な結末しか見えない
見えない汚染に苦しんで、また事故おきて、政府は、安全です!安全です!しか言わないが、さあどうなるよ…(T-T)って結末しかみえない
+17
-5
-
705. 匿名 2016/08/29(月) 09:34:21
確かに「リスクはこの程度です」って飲み込みを求める説明ならわかるけど更改された基準を示されても多くの人はそうは受け取らないと思う。
それで「安全です」って説明は変。
ところで今再稼動してるのって高浜と伊方?+4
-1
-
706. 匿名 2016/08/29(月) 09:34:43
原発に代わるエネルギーはよ+5
-4
-
707. 匿名 2016/08/29(月) 09:36:09
>>703
バカはあなたですよ。
もっと勉強したら?+5
-10
-
708. 匿名 2016/08/29(月) 09:36:27
国内で産地偽装というか産地を混ぜたりして誤魔化してるのが普通の世の中
東京オリンピックでは外国人選手が日本で出された食事をボイコットしそう+10
-2
-
709. 匿名 2016/08/29(月) 09:38:31
原発で働く人を教育する立場の人に会ったことあるんだけど、原発がどういう仕組みか、いかに安全であるか、等々聞かせてもらったことがあるんだけど…
原発で働く人に安全だって思い込ませる政府からの洗脳なのかなと思ってしまった。
理屈や設計では大丈夫だとしても事故は起こったんだし、信じ続けてる姿勢が怖いと思った。+15
-3
-
710. 匿名 2016/08/29(月) 09:41:32
金がかかりすぎる。
廃炉するにも。
税金が今以上にかかるね。
人間は愚かだ。
+11
-1
-
711. 匿名 2016/08/29(月) 09:53:25
これだって
企業や国の天下りがぼろ儲けするシステムでしょ
生活に必要で安全だとか言ってるけど+13
-2
-
712. 匿名 2016/08/29(月) 09:53:46
年金ももらえないと騒いでいるのにどれだけお金が無駄になっているか知らないんだよね
+9
-1
-
713. 匿名 2016/08/29(月) 09:55:07
>>712
知ってるんだよ
知っててやってるの
自分たちさえよければそれでいいの+8
-1
-
714. 匿名 2016/08/29(月) 09:57:15
必要だと思ってた。
…が、あんな事故が起きるものは要らない。
国内の他の場所でも起きたら、もはや日本の経済も政治も持たないよ。
現状頼らざるを得ない。
しかし、代替を考えてなくすべき。+10
-2
-
715. 匿名 2016/08/29(月) 10:00:42
>>705
川内もだよね+2
-0
-
716. 匿名 2016/08/29(月) 10:00:52
>>711
最近、天下りって意味は、「神様が下界に下りる」って事らしいね。
官僚は神様なんだ。ひどいね。+7
-0
-
717. 匿名 2016/08/29(月) 10:01:46
>>716
最近知ったってこと。また書き忘れ。+1
-0
-
718. 匿名 2016/08/29(月) 10:02:09
>>708
オリンピックの食事、確かもうすでに条件付けられてなかった?+1
-0
-
719. 匿名 2016/08/29(月) 10:03:13
>>714
何の代替か?ってこと。
電力だけの代替か?
経済効果の代替か?
権力の代替か?
別々に考えたい。+2
-0
-
720. 匿名 2016/08/29(月) 10:03:50
でもさ~今の
持たない暮らし
ブームで、
クローゼットの中に入る分だけの荷物
それ以上は処分するみたいに
この分量しか電気無いから、皆で別け合いましょう、それが当たり前
にすれば今の生活からだいぶ無駄な電力減らせるんじゃないかな~。
電力、足りなくないと思うよ~。+9
-2
-
721. 匿名 2016/08/29(月) 10:06:33
原発いらないからすぐやめろと、今日明日にでもできるのならするだろ。
脱原発脱原発騒ぐやつらと変わらんよ、原発いらない言ってるひとは。
+5
-12
-
722. 匿名 2016/08/29(月) 10:20:02
とりあえず汚染土全国にばら撒くのはやめてほしい。+12
-1
-
723. 匿名 2016/08/29(月) 10:22:47
妙に上から目線だったり、もっと勉強しろだの言ってる
原発容認の方は、こんなところで自分の意見に陶酔してないで、
よその原発関連のサイトで意見してみればいいのに、、
自信があるのならね。+15
-4
-
724. 匿名 2016/08/29(月) 10:26:39
脱原発放射脳ブログの酷いこと酷いこと。
これ見て鵜呑みにしてるんじゃなかろうか?
+2
-11
-
725. 匿名 2016/08/29(月) 10:30:20
>>721
じゃあ721的には自分達はどんな態度でいたら良いの?
私たちは科学者じゃないから、具体的にこうやってやれば今すぐ廃炉できますなんて答えは持ってない。
でも今すぐ廃炉して欲しいって希望は伝えなきゃじゃない?
偉い人たちも段階的に廃炉とかいうけど結局いくつか再稼働しはじめて、結局はナアナアでそのまま動かし続けると思う。
皆で廃炉にしようって声あげて、それをきいて政府が学者を援助して廃炉にする方法考えてかなきゃじゃん+4
-3
-
726. 匿名 2016/08/29(月) 10:35:41
>>720
まず、夏はスーツ要らないと思う。
それと、pcが電気食わなくなれば、大分違うと思うよね。
家庭だと、冷蔵庫。放熱量大きいよ。+5
-0
-
727. 匿名 2016/08/29(月) 10:38:27
このサイトにきてる人は、多分だけど福島の現実を見て原発要らないと思っていて感情論とか防衛とか言ってるけど、現実見た感想なのでは?
+7
-3
-
728. 匿名 2016/08/29(月) 10:38:37
毎日「原発」でサーチしてる放射脳が駐在してマイナスを押しまくるトピ+3
-6
-
729. 匿名 2016/08/29(月) 10:39:04
国防上と皆が言っているのは、次期新艦船の原子力潜水艦や原子力空母が強く望まれているからじゃなかろうか。
+2
-0
-
730. 匿名 2016/08/29(月) 10:40:28
原発なんてなくったって大丈夫。
上の人たちがいかに金を多くむしりとれるかしか考えてないから(笑)その原発が1番低コストで儲けれるからあるだけ。
地震大国に原発なんて、国民は黙って働いて死ねって言われてるようなものだよ。
上層部は日本に拠点ないし被害ないだろうし。
恩恵を受けてるんだからって言う理由で原発のゴミ持ち込まないでくれ。いくらこっちが原発反対で恩恵なんて受けなくてもいいって言ってもしても聞きゃしないんだから。
食べて応援とか安全なら海外にも提供したら
なんで断られるか。危ないからだよ+15
-4
-
731. 匿名 2016/08/29(月) 10:44:12
>>722
何故他所に持って行くって話になったんだろうね。普通なら入れない地域に集めて置いとくべきでしょ。チェルノブイリみたいに。お金使ってわざわざトラブル誘発するなんて、馬鹿馬鹿しい。+6
-1
-
732. 匿名 2016/08/29(月) 10:44:49
ここでの原発いらない派は脱原発ブログ読みすぎw+6
-11
-
733. 匿名 2016/08/29(月) 10:45:18
>>36
堂々と核武装しようぜいっそ+3
-0
-
734. 匿名 2016/08/29(月) 10:45:27
友人が福島の原発作業員で行くことになった。
元々関係ない仕事してたけど、会社から命令だって。
父子家庭で子供連れていくって言ってたけど祖父母が大反対してる。
2~3年しか働けないから、全国から作業員集めてるんだろうね。最近白血病になった人も労災なったよね。国防の意味あるのかな。+7
-1
-
735. 匿名 2016/08/29(月) 10:46:16
プルトニウムの半減期(物質の量が半分になる時間)は2万4000年だけど、それだけ経ってもまだまだ生き物に害がある状態で、無害化するには、その何倍もの期間が必要らしい。
ウランの半減期は7億年だとか。
今2016年だけど、2000年間ってだけでもとんでもなく長いのに、数万年後、数億年後って、やばくないですか?
地下に貯蔵しておくって言っても、災害も起こるだろうし、貯蔵場所も老朽化するだろうし。
半減期についてはこのサイトが分かりやすかったです。
放射線ってなあに??www.nuketext.org放射線ってなあに??放射線?■この章の内容■1:放射線ってどんなもの2:放射線の種類3:自然放射線って何?4:放射線と放射性物質5:半減期って何のこと?6:放射線の強さをあらわす単位は?7:外部被ばくと内部被ばく8:放射線の量と障害の関係9:急性障害10:晩発障害11:放射...
+8
-1
-
736. 匿名 2016/08/29(月) 10:49:23
>>731
原発瓦礫を他の地域に運ぶのはまるで嫌がらせだね。
当時の政権考えると…脱原発進めようと画策したのかもね。+4
-0
-
737. 匿名 2016/08/29(月) 10:51:55
福島の人には大変残酷な意見だけど、福島の原発廃炉作業している周辺に、汚染土や、核の廃棄物処理場を作るしか、もう方法はないように思う。
時間はかかるけど、日本は少しずつ、すべての原発を廃炉にしていってほしい。
何10年、何100年さきの子孫におしつけるなんて極力さけたい+8
-1
-
738. 匿名 2016/08/29(月) 10:52:03
地元民=要らない 事故が起きても関係ないとこの住人=要る
所詮こんな考えの奴らしかいないだろ+4
-3
-
739. 匿名 2016/08/29(月) 10:54:36
>>738
意味がわからん。
もう少し詳しく。+0
-0
-
740. 匿名 2016/08/29(月) 10:55:52
>東京電力福島第1原発事故で掛かる除染や廃炉、損害賠償などの費用のうち、国民の負担額が2015年度末までに4兆2660億円を超えたことが28日、分かった
今日ニュース出てたね。たった5年でこの金額。少子化だしじりじりと日本は貧しくなってくんじゃないだろうか+7
-0
-
741. 匿名 2016/08/29(月) 10:57:02
>>627
冷静に論理的な議論が可能な官僚たちのことです。+1
-2
-
742. 匿名 2016/08/29(月) 10:59:47
<東京五輪>五輪相「観光振興で復興後押し」 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWSsp.kahoku.co.jp遠藤利明五輪相(衆院山形1区)は、2020年東京五輪・パラリンピックの開幕まで24日で4年になるのを前に、河北新報社のインタビューに応じた。東日本大震災からの
>東北の食材を選手村の食事に積極的に使うなど、大会と被災地のつながりを深める。
+2
-0
-
743. 匿名 2016/08/29(月) 11:03:51
いつまでこれやってるやら。
無駄銭
もんじゅ 今後10年で6000億円(2016年8月29日(月)掲載) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp高速増殖原型炉「もんじゅ」を現行計画で10年間運転する場合、約6000億円の追加支出が必要との試算。廃炉も選択肢に検討。
+5
-1
-
744. 匿名 2016/08/29(月) 11:04:50
小泉の原発についてのトイレのないマンション理論は明確に誤り。日本にも10万年動いていない地層はたくさんあり、地層処分は技術的問題も立地的な問題も既にクリアしている。10万年は、保存可能ということであり、保存しなければいけない期間ではない。不勉強な老人の妄言に騙されるな!+3
-7
-
745. 匿名 2016/08/29(月) 11:05:02
>>740
これですね
福島第1 国民負担4.2兆円超す(2016年8月29日(月)掲載) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp福島原発事故で掛かる除染や廃炉、損害賠償などの費用のうち、国民負担額が4兆2660億円を超えた。1人3万3000円余り。
+4
-0
-
746. 匿名 2016/08/29(月) 11:07:58
脱原発ブログもいいけど、福島の嘘と真実を読んでみたらいかかですか?+5
-0
-
747. 匿名 2016/08/29(月) 11:08:18
>>731
一億総被曝させる気じゃない?
全国的に病人増やしたいんじゃないかな?
このままだと一部地域だけデータが突出してしまってアンコンの嘘がばれてしまうから。
前になんかのトピで書いてる人いてなるほどと思ったよ。+7
-1
-
748. 匿名 2016/08/29(月) 11:10:44
脱原発のブログまで読んでる人は、あまりいないんじゃない?
反論あると、すぐ決めつけて安心したいのね、、+6
-3
-
749. 匿名 2016/08/29(月) 11:12:18
放射線のない世界なんてない。ヨーロッパでは多くの国々が年間1.5~3m㏜の場所に住んでいるし、日本でももともと年間1m㏜以上の都道府県は震災前でも11県あった。除染などしなくても帰宅できる地域がほとんど。
+5
-5
-
750. 匿名 2016/08/29(月) 11:14:00
推進派って言い方やめません?
新しいのを造れって言ってる人はいないし、いわば容認派でしょ?
で、容認派として言わせて貰うと、原発も核廃棄物もない社会は理想だけど現実的に今は無理。
核廃棄物を手品で消すわけにもいかないし、原発をなくしても有効なクリーン代替エネルギーがない。
脱原発という理想だけを叫んでる人たちって、原発容認を公言するほとんどの人の理想も脱原発だということに気が付いてないと思うの。+8
-9
-
751. 匿名 2016/08/29(月) 11:14:11
>>748
それは思った。脱原発=在日とか放射脳とかおかしい人ということにして何か誤魔化そうと言う意図が見える+13
-4
-
752. 匿名 2016/08/29(月) 11:21:56
>>745
電力会社7社値上げっておかしくない?+6
-1
-
753. 匿名 2016/08/29(月) 11:27:35
>>527
原発賛成派で火力発電デメリット持ち出す人は太陽光発電や風力発電とか他の発電方法のことは出してこないよね。悪い例だけ出して反対派は地中温暖化推進派にするって無茶あるよ。+6
-4
-
754. 匿名 2016/08/29(月) 11:28:02
原子力発電しないと電気賄えないなんて専ら嘘だよ
高度経済成長期から原子力発電が始まるまで余裕で電気賄えてたし
しかも、日本は海外に比べて原子力発電施設の管理が甘すぎるから、テロとか起きる前にやめるべき+6
-5
-
755. 匿名 2016/08/29(月) 11:29:13
レッテル貼りは思考停止だからスルー安定
反応しない、関わらないのが一番だよ+9
-0
-
756. 匿名 2016/08/29(月) 11:31:37
>>752
供給側が定価を決めるのは当然のこと。
電力自由化が始まってるから、大手が嫌なら他と契約してください。+3
-3
-
757. 匿名 2016/08/29(月) 11:32:58
>>751
政府の都合の悪いことは全部在日のせいにするよね。
+10
-4
-
758. 匿名 2016/08/29(月) 11:33:23
>>754
原子力発電なしでどうやって電気を賄うの?
今みたいに火力設備をメンテもせずにフル稼働?+8
-3
-
759. 匿名 2016/08/29(月) 11:34:03
自然発電(太陽光・風力発電・他)に全て代替えできれば原発なくせるんだろうけど自然の力借りた発電は場所の条件が合わないと適さないし、天候に左右されるから安定して運用するには過剰時に発電出来た電気を貯めておく設備も膨大に必要になってくる。代替えは難しいね。
原発がある街の人は何と言うか、風潮被害に合ってるなとは思う。
原発施設立てて街潤ったんでしょ?文句言うな。みたいな指摘が未だに出るよね。
誘致してお金が最初入るけど誘致するから施設作ったり、道とか整備したりしなくちゃいけなくて(全部国や東電が払ってくれるわけじゃない)借金が増えたりした街もあって原発誘致=裕福になるじゃないんだよね。原発誘致した自治体では人口維持困難な所の方が多いみたいだし、皆が原発関連施設に勤めるわけじゃない。
ごく一部の層しかうま味や得を享受出来てないのに自業自得って適当じゃないと思う。
山本という議員を支援してるわけではないよ(汗)中二病議員は嫌いです。
ただ、原発を建てるプロセスは調べてみて損はないと思う。皆恩恵少なからず受けてるわけだし。水をどこかにも分けるとかは自治体にも住民にも貰う方にもある程度は恩恵があるけど原発はそれとは違う面が多々あることは頭に入れておいた方がいいと思う。+4
-2
-
760. 匿名 2016/08/29(月) 11:36:33
>>753
クリーンエネルギーの振興は賛成だけど、それだけで原発分を賄うことはできない。+5
-3
-
761. 匿名 2016/08/29(月) 11:42:24
いつの間にか10位になってる+2
-0
-
762. 匿名 2016/08/29(月) 11:42:26
>>753
現状では太陽光や風力では話にならないよ。+7
-2
-
763. 匿名 2016/08/29(月) 11:43:31
5年経っても福島は何も進展していない
政府はオリンピック招致の時、汚染水はコントロール出来てるって堂々と嘘を言った
今は汚染を全国にばらまいたり、東北復興をアピールして稼いでるだけ
そんな中、いつ地震や津波が起きても福島ほどの被害はでないと信じられる?
南海トラフ地震だっていつ起きるか分からないのに
すぐに原発廃炉するのは現実的ではないのは確か
でも日本で放射能が軽視されすぎている現状は不信感しかない+10
-2
-
764. 匿名 2016/08/29(月) 11:45:34
>>751
でも実際脱原発デモには多いよね。そういう人たちは何故母国の原発には反対しないんだろう?
純粋に原発反対してる人もいるけど、政治的意図のある人たちのせいで、反対運動は胡散臭くなってる。+8
-3
-
765. 匿名 2016/08/29(月) 11:51:04
真夏のクーラーの時期に原発なくても乗り切れたって報道かなんかあったけど。
そこらへんをはっきりさせないとなにもわかんない。
今の東京都政みたいに。+4
-2
-
766. 匿名 2016/08/29(月) 11:57:18
海水は無限のエネルギー+4
-2
-
767. 匿名 2016/08/29(月) 11:58:22
H2Oは火を起こせるんですね。+2
-0
-
768. 匿名 2016/08/29(月) 11:58:40
>>110
私もてっきりそう思ってたんだけど、ほんとに近くの人は必要って言ってて驚いたよ
雇用が生まれる(原発があるようなところは田舎だから仕事がない)、補助金がもらえて潤う(もちろん税収も少ないような地域が、補助金のおかげで立派な公民館等建ってたり、すごく裕福な自治体になってる)
いらない一辺倒の人は、中途半端に離れてるか左翼的な思想の人か、みたいだね
私は原発反対だったんだけど、選挙の時に原発反対を推してる政党は左翼政党ばっかりでなんでかなって思ってた。自分は右翼思想寄り(単に日本人のための政治をしてほしいだけ)なので。
いろんな書き込みがあるけど、原発なくす→発電資源を外国に頼らざるをえない→日本の立場が弱くなる→戦争が起こる可能性が高まる、ということなのかなと理解した。
要するに、日本全体を守るために、一部の犠牲(福島周辺とか)は切り捨てるという考えなのかなと。
手に負えない危険な物であるのは間違いないので、原発は事故ありきの考えでもっとしっかりとした避難計画策定、国内で賄える新しいエネルギー源の開発、廃炉技術の向上、を進めて、近いうちに原発からもっと安全な電力に転換してほしい。
ていうか、メディアでメリットデメリットを建前だけじゃなく本音で伝えてほしい。報道を鵜呑みにしてた私みたいなのを情薄って言うのかなーって思った。
...熱くなりすぎて長文ごめんなさい+7
-4
-
769. 匿名 2016/08/29(月) 11:58:41
>>764
それが狙いだと思うよ。
原発反対派は胡散臭い連中だと思わせたい。+8
-2
-
770. 匿名 2016/08/29(月) 12:14:21
東電の原発って停止中の福島と柏崎と建設中止中の東通だけだよね?
なのに2013年からずっと2か所1,261.2万Kwの出力になってる
しかも2012年は3か所1,449.6万Kw、2011年は1,730.8万Kw(フル)
認可出力だからできますよって話なんだろうけど一瞬目を疑った
それにしても2か所って福二も数に入れてるって事なの?
福二だって損傷受けてあちこち修理して危険なのに
これだけ酷い目に合わせた福島県民をまだ脅かすつもりなの
東電だけには原発持って欲しくないわ+3
-1
-
771. 匿名 2016/08/29(月) 12:16:27
どうせ原発あっても無くても文句言うだけになるオチでしょ+2
-3
-
772. 匿名 2016/08/29(月) 12:39:28
>>753
太陽光とかはまだ歴史が浅くて建設費とかの利権が乏しい。議員とかの利益が少ないってこと。
原発はこれまでずっと国策で研究して、何にしても巨大化してるから、上の人の旨味が大きい。
+1
-0
-
773. 匿名 2016/08/29(月) 12:40:41
>>754
原発の入り口の警備員は機関銃持ってる。
テロは想定済み。あるってことが前提。+1
-0
-
774. 匿名 2016/08/29(月) 12:41:47
>>758
電力会社の関係者やろ?
もうあんたらの天下は終わり。+5
-5
-
775. 匿名 2016/08/29(月) 12:44:27
>>767
火とは何か?
発熱発光を伴う酸化。
火を起こせるかどうかは、電力には直接関係ない。+1
-0
-
776. 匿名 2016/08/29(月) 12:45:33
>>765
東電の販売最大電力量は1995年から2011年までは6000万Kw前後だったけど
以降は5000万Kw前後
東電の認可出力量は原発除いても5423万Kwだから東電に関しては足りない事はない
他は知らない
電力自由化で余計解らなくなるのは確かだろうけど+2
-0
-
777. 匿名 2016/08/29(月) 12:50:20
>>750
積極的推進派っていないかもね。+5
-2
-
778. 匿名 2016/08/29(月) 12:56:51
日本は核兵器を持たない、作らない、持ち込まないって宣言してる
でも実情は国際条項で持たせてもらえない、作らせてもらえない
アメリカ軍の持ち込みは黙認してたんだっけ
そんな実情だから北朝鮮みたいに原発に使用するんだって名目で核を保有してるの
核の被害国でありながら核の傘下にいるという矛盾
電力が足りない、値段が上がる、温暖化なんて口実だよ
国防のためだからガマンするしかない
事故やテロが起これば一億総玉砕、皆一緒に心中ね…というのが原発推進派と政府の考え+4
-2
-
779. 匿名 2016/08/29(月) 13:03:39
本日の記事+2
-0
-
780. 匿名 2016/08/29(月) 13:04:41
そのうち無くなればいいとは思うけど、現状だと仕方ないかと。
火力があれば良いという人もいるけど、中国が南シナ海を手中にしつつある今、中東からの原油がストップする事態も、大いにあり得る。
日本の石油輸入ルート↓
これに対し、中国はこのルートを封鎖する訓練を行ってます。↓
中国海軍、東インド洋で演習
2014/2/1 18:41(日経新聞)
日本経済新聞mw.nikkei.com日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。
中国がこんなことするのは、日本の経済を握る為。ってか、日本を傘下に置くためだよ。
この状況で、原発を止め火力に頼る方向がいかに危険か理解できる?
ちなみに太陽光発電や、風力発電に代替では発電力が足りなくて話にならない。とても賄えませんよ。
アメリカやロシアでも石油は出るけど、アメリカは自国の為にに残しておきたい頭あるし、ロシアは何か事があれば、簡単に輸出止めるよ。ウクライナとイザコザあるとすぐ天然ガス止めてるでしょ。+6
-5
-
781. 匿名 2016/08/29(月) 13:28:15
国防で持つか、地震で終わるかを考える地域の判断が第一だと思う。
あと、福島第一に関しては東電関係者以外も農家の人も酪農家もサラリーマンの人の人生も終わった。
これを我が事と考えられる首長、政府がいたらいい
+3
-1
-
782. 匿名 2016/08/29(月) 13:32:21
>>780
すごい勉強熱心な事は感心するけど、
心でNOという人はいてもいい。
戦争になること、前提なことも疑問。
脳内お花畑ではありません。笑
+3
-2
-
783. 匿名 2016/08/29(月) 13:39:06
>>780
日本の石油火力は10%未満、天然ガスの輸入元は東南アジアで30%、オーストラリア20%
中東からも30%ほど買ってるらしいけど半分は輸送コストも安全性も確保できてる
埋蔵量も石油より数年分多いし石炭の100年分もある
石油依存は電力じゃなくて車+4
-2
-
784. 匿名 2016/08/29(月) 13:49:07
中国が南沙一帯を封鎖しても、船舶はフィリピン東側の迂回ルートもあるし。
コスト増は、末端のガソリン価格にはそう影響のないレベルらしいけど。
それに南沙一帯を封鎖したら、もう原発うんぬんの話じゃないよ。
もう有事のレベルの話なので新規トピ立てたら?+3
-0
-
785. 匿名 2016/08/29(月) 13:53:53
広島、長崎、チェルノブイリの長い被爆連鎖について考えてほしい。
すでに水面下で白血病患者は出始めている。
しかも、一人ではすまない問題があり、放射能と地球温暖化は同じに語れない。
政府もそこは同じに扱っていない。
+4
-3
-
786. 匿名 2016/08/29(月) 13:55:10
>>783
天然ガスには、日本が輸入を増やしたいときにフレキシブルに対応してくれる輸入先がロシアという大問題点がある。
+3
-1
-
787. 匿名 2016/08/29(月) 13:56:17
>>785
原発を止めたところで既に被ばくしたものはどうにもなりません。
+1
-2
-
788. 匿名 2016/08/29(月) 13:59:23
>>159+2
-1
-
789. 匿名 2016/08/29(月) 13:59:37
>>750
こういう人たちが結構いるのはわかるけど、なんか調子良いというか…
リスクはわかってます、でも自分達は何も行動しません。次の世代の方お願いねってこと?
結局推進派も脱原発派も両方バカにしてて私は賢いから高みの見物みたいな。
やだやだ+3
-2
-
790. 匿名 2016/08/29(月) 13:59:46
>>774
原子力発電なしでどうやって電気を賄うの?
今みたいに火力設備をメンテもせずにフル稼働?
という質問には答えられないからってレッテル貼りは失礼よ。+3
-0
-
791. 匿名 2016/08/29(月) 14:04:40
>>764
原発反対デモしてたら何故か共産党が仕切ってて原発とは関係ない活動まで参加させようとしてたらしいしね+4
-1
-
792. 匿名 2016/08/29(月) 14:06:52
>>789
脱原発の人は、原発に代わる十分な量のクリーンエネルギーを得ることに関して何も行動していない。
それなのに、ヒステリックに原発反対を叫ぶだけでで、自分は行動したつもりでいるところが痛い。
脱原発を訴えるのなら、エネルギー政策をどうすればクリーンエネルギーだけでやっていけるのかを具体的に提案すべきだよ。
+3
-2
-
793. 匿名 2016/08/29(月) 14:08:58
>>789
原発反対派は原発に反対しないってだけでそういう扱いするの?+3
-0
-
794. 匿名 2016/08/29(月) 14:09:25
>>782
心の中でNOを言うのは構わないけど、集会とか開いて叫んでいる人たちは交通の邪魔でしかない。+3
-1
-
795. 匿名 2016/08/29(月) 14:10:05
「がるちゃんみん」の中で、『原発推進派』の一部に『反対派 』に対して、脳内お花畑だから困る、在日でしょ?何人?、半島の方?とかおバカ扱いして満足する傾向がある。
なぜかを考えていたけど、自分にとってそれが都合の良い事がない限り、そこまで現政府に思い入れ出来ないので、そうなんだという結論です。
どこのトピにも、その人がいて変な方向に話が流れる傾向があるなと感じますね。
憲法9条議論も同じ。
しかも、安倍さんじゃなきゃいけない、という理論を持つ人は他の考えの人と議論したいのでもなく、
長期政権で得る自分のものだけが大事なんだろうと思っています。
私は中道の右よりの日本人です。
原発は地震活発化で、川内原発、伊方原発の稼働は
考えるべきだと思っています。
+4
-3
-
796. 匿名 2016/08/29(月) 14:11:41
>>787
こうゆう冷たい人が増えた。+3
-4
-
797. 匿名 2016/08/29(月) 14:16:13
ヨコですが、東海村臨界事故で被爆した方の染色体……本来ならきちんと並んでるはずなのに、バラバラに……
その後、凄絶な経過をたどって亡くなりましたよね。意識のあるまま、輸血、投薬で、ひたすら苦しんで亡くなったんですよね……
関心のある方はググッて下さい
「東海村臨界事故」+5
-1
-
798. 匿名 2016/08/29(月) 14:18:11
>>794
そこまで言うなら、言論統制されてネットもいちいち調べられるように統制されてもいいね?と言いたい。
反対派の政権になったら声高に叫びそうなあなた。+1
-3
-
799. 匿名 2016/08/29(月) 14:20:09
東電の闇をもっともっと、文春は暴けばいい!+2
-3
-
800. 匿名 2016/08/29(月) 14:39:54
>>792
じゃああなたは次原発でトラブルが起きても皆が安全に暮らせる策を提案して、原発に賛成してるわけ?
ヒステリックとか痛いとか言ってバカにするけど、国民はこういう意見を持ってるってことが政府に伝わらないと、何も変わっていかないじゃない
デモとかに嫌悪感持ってるのかも知れないけど、マスコミの印象操作にのせられすぎじゃない?
他の国を見ればデモや集会なんてもっとありふれたものだよ+5
-5
-
801. 匿名 2016/08/29(月) 15:04:44
>>800
私は電力を消費して生活しているけど、原発に代わるクリーンエネルギーを提案できないから原発を容認しています。
もちろん原発事故のリスクを軽減するために自己責任で居住地も決めています。
脱原発を叫ぶ貴方は、どうか電力を消費しないで生活して下さい。+9
-9
-
802. 匿名 2016/08/29(月) 15:10:43
>>796
でも、それが事実でしょ。簡単に論破されて感情論に逃げるのは反原発派のいつもの特徴だね。
+6
-8
-
803. 匿名 2016/08/29(月) 15:19:21
>>800
政府も脱原発が可能なことなら是非そうしたいんだよ。
原発容認派も同じ。
だけど、代替エネルギーの開発が簡単じゃないから脱原発を推進できないんだよ。
決して原発のない社会を実現して欲しいという国民の意見が届いてないわけじゃないの。
それなのに、原発が廃止されないことをヒステリックに政府に抗議している姿は痛すぎると思うの。
+7
-7
-
804. 匿名 2016/08/29(月) 15:19:27
>>801
あなたみたいな原発賛成が電力を消費するのがおかしいんじゃないの?
今原発の電力じゃないよ+8
-6
-
805. 匿名 2016/08/29(月) 15:28:44
>>133
133. 匿名 2016/08/28(日) 12:56:12 [通報]
>>110
妄想で語らないでください
私は川内原発のすぐ近くに住んでるけど原発賛成派ですよ
原発関連で街は潤いますし皆原発関係電力働いてます
全く関係無い市民グループが勝手に原発前でデモをして凄く迷惑してますよ
↑↑↑
いるんだよね~こうやって自分の事しか考えない人が。
国から何億も貰ってる。しかも30年超えて老朽化が進んでるのに原発動かしてくれてありがとう!って事で更に上乗せでお金を貰ってるもんね。
川内市の多くの人が原発関連で働いてるし、原発が無くなれば今度は仕事がなくなるからどっちみち生きていけない。
だから賛成せざるを得ない。
川内市以外の鹿児島県民は、そんな川内市民の為に巻き添えを食らいたくないわ。
街が潤うのは結構なことだけど、地震も多いのに事故でも起きたら賛成派はどう責任をとるんだよ。
+10
-8
-
806. 匿名 2016/08/29(月) 15:30:08
>>804
私は原発も火力も容認しているので電力を消費するのはおかしくありません。
それより貴方は原発に反対なのに火力は賛成なんだ?
そんな貴方の環境保護意識は理解不能だよ。
+7
-3
-
807. 匿名 2016/08/29(月) 15:33:01
そんなに原発に反対なら共産党か山本太郎にでも投票しとけって話。
ノイジーマイノリティーが騒がしいけど、鳥越の惨敗だけみても日本国民が原発を容認してるのは明らか。+6
-14
-
808. 匿名 2016/08/29(月) 15:39:50
誰も責任なんて取らない
被曝した人達は見捨てるしかない
福島の状況を隠ぺいしていた政府と東電、メディアを信用していく未来しかない+0
-8
-
809. 匿名 2016/08/29(月) 15:43:56
原発反対なら電気使うな?
そういう支離滅裂な理論をぶちこんでくるから、意見交換まで支離滅裂になる+11
-6
-
810. 匿名 2016/08/29(月) 15:55:57
>>809
原発反対なら電力使うな!は正論です。
誰も電気を使わなければ原発は止まります。
+7
-9
-
811. 匿名 2016/08/29(月) 15:58:20
>>809
意見が支離滅裂になっているのは貴方だけです。
+4
-8
-
812. 匿名 2016/08/29(月) 15:58:38
ちょっと極端な方みたいだから、反対派はスルーがいいかもよ…+8
-2
-
813. 匿名 2016/08/29(月) 15:59:39
>>809
え、あなたは原発反対なのに、原発由来の電気を使う気マンマンなの?
+6
-9
-
814. 匿名 2016/08/29(月) 16:04:49
>>812
そうだね、反対派の極端で支離滅裂な方のことはスルーしましょう。+6
-9
-
815. 匿名 2016/08/29(月) 16:07:54
病んでる、、+3
-0
-
816. 匿名 2016/08/29(月) 16:12:16
このは支離滅裂な人の集まりになっている+2
-0
-
817. 匿名 2016/08/29(月) 16:14:40
ということで、そろそろかいさーん(笑)+1
-0
-
818. 匿名 2016/08/29(月) 17:48:36
原発って、サラ金みたいだね
便利な暮らし、豪華な服、レストランで食事のためにお金を借りる
借金の支払いは後回しだから気楽
支払いは子孫が何とかしてくれるかも+8
-3
-
819. 匿名 2016/08/29(月) 18:51:57
>>810
いや、だから少なくとも東電管轄は原発使ってないけど電気は足りてる
原発由来の電力はないから反対しても問題ない
自分は廃炉にするまで長期間かかるし燃料棒保管も危険だから
今ある物は使ってもいいかなという点で揺れている
燃料棒の移動はコストとリスクが高いので稼働可能な原発に輸送して
使い切るのは採算取れるのか疑問だし、30年以上の原発も動かしてる
政府の信用性も低い
少なくとも福二と建設中の東通発電所は廃止にしてこれ以上福島・青森
への負担は減らすべきとは思う+2
-2
-
820. 匿名 2016/08/29(月) 18:59:52
少子化で人口減ってるし電力使う製造業も減ってる
自前の発電施設持ってる企業も多い
今後の増加を懸念するのは移民の為に提供する電力を作れって
言ってる様なもの
右派の皆さんは移民に寛容なようで+4
-1
-
821. 匿名 2016/08/29(月) 19:04:26
>>801
嫌な書き方ー。
原発近くに元から住んでる人に謝りなさい。+6
-2
-
822. 匿名 2016/08/29(月) 19:07:49
ジョーシキで放射能が環境汚染より危険。
3.11で何を学んだんだろう。
自分のことしか考えないやつ。+9
-2
-
823. 匿名 2016/08/29(月) 19:15:33
>>802
初めてきたけど、こうゆう人は共感性に乏しいのかな?自分が病気になって初めて気づく事が多いから嫌悪感しかないです。+4
-3
-
824. 匿名 2016/08/29(月) 19:16:32
>>820
どちらかというと極右だね。
そう思うのは。+3
-2
-
825. 匿名 2016/08/29(月) 19:17:50
東電の利益が黒字なんだよ。
+11
-0
-
826. 匿名 2016/08/29(月) 20:41:32
>>825
パナマ文書にも載ってたっけ?+2
-1
-
827. 匿名 2016/08/29(月) 20:57:32
反対派の人は一人で何回も熱心に何度も書き込んでるようだけど>>2で過半数が原発容認だというのが全てだと思う。
+5
-8
-
828. 匿名 2016/08/29(月) 21:00:37
>>720
持たない暮らしブームって言うけれど元々日本人はミニマリストだよ+1
-1
-
829. 匿名 2016/08/29(月) 21:01:31
>>825
電力が自由化になって東電以外からクリーン電力を買うことも可能なのに、みんな東電を選ぶからね。東電の黒字がケシカランと騒いでいるのは一部の頭のおかしな人というイメージしかないわ。
+4
-4
-
830. 匿名 2016/08/29(月) 21:06:58
>>822
放射能よりも交通事故で死亡する人の方が遥かに多いからって自動車を禁止したい人なの?
被ばく者には同情するけど、だからと言って原発を今すぐ廃炉にするのは
自動車を禁止するのと同じぐらいナンセンスだよ。
大事なのは安全性を高めることで、それは原発も自動車も同じこと。
+5
-5
-
831. 匿名 2016/08/29(月) 21:10:19
>>821
私は801じゃないけど、謝る必要があるような書き方ではないと思うよ。
むしろ貴方の「謝りなさい」という上から目線に嫌悪感を抱いた。+6
-3
-
832. 匿名 2016/08/29(月) 21:12:25
左翼系団体の人たちの「私たちは絶対に正しい。異論は認めない」というスタンスが大嫌いなの。+4
-7
-
833. 匿名 2016/08/29(月) 21:16:18
東京都民だけど別に東京のド真ん中に原発を造っても構わないよ。
原発が近くにない地域に引っ越しすればいいだけだから。+1
-5
-
834. 匿名 2016/08/29(月) 21:21:41
【被曝】被曝者の治療が凄まじい!体の内部を破壊する放射能の恐ろしさ!!【原発】 - NAVER まとめmatome.naver.jp日本史上で最も最悪の臨界事故、『東海村JCO臨界事故』。茨城県那珂郡東海村に所在する住友金属鉱山の子会社の核燃料加工施設、株式会社ジェー・シー・オー(以下「JC...
+2
-2
-
835. 匿名 2016/08/29(月) 21:34:09
>>829
電力の入口と出口がもう少し明確化され安定供給が保障されれば新エネルギーへ移行するし
その開発の為の技術ファンドへの投資も進むよ
誰だって最長埋蔵資源100年の石炭に頼っても先がない位解るだろうし発電量こそ多いけど
100年持たないウランに未来はない位解るだろうしね
未来人が宇宙で作ったエネルギーをマイクロ波で受取るか波の潮力で受取るか知らないけど
現在のエネルギーに頼っていたら所詮は行き止まり
新しい電力への投資研究に助力しなければその国の未来はないってだけの話
どうせない未来ならコスト0の新エネルギーに期待した方がいいんでないの?
そう思って利益なくても新エネルギーファンドに投資してるよ+2
-3
-
836. 匿名 2016/08/29(月) 22:23:52
もっと簡単にエネルギー得られるはずの技術は太陽系全滅にするかも知れない技術だしね
その可能性ある施設が国の予算で建てられてる時点でどうかと思うけど
普通に日本で開発されててプロデューサーはノーベル賞受賞でやりたい放題
ある意味原発より危険な施設稼働中の日本っておかしいけど
そんな選択肢かできないのがザ日本なんだろうな+0
-2
-
837. 匿名 2016/08/29(月) 22:44:12
右翼だって聞く耳持ってないよ!
自分が絶対やん。+5
-5
-
838. 匿名 2016/08/29(月) 22:45:23
833引っ越すんかい!+4
-1
-
839. 匿名 2016/08/29(月) 23:12:29
居住の自由があるから原発城下町で助成金漬けの生活が良い人はそのまま住めばいいしリスクを避けたい人は引っ越すでしょ?
これは沖縄にも思うことだけど、そんなに基地が嫌なら引っ越せばいいじゃん。原発が嫌なら引っ越せばいいじゃん。
残ってる人たちはホンネで反対してるわけじゃないんだよ。
騒いでるのは他の地域から乗り込んだ共産とか民進系の左翼活動家だけだと思うの。+4
-3
-
840. 匿名 2016/08/29(月) 23:21:44
日本に居座って基地反対だの原発反対だの五月蠅いチョンは半島に帰れ!
+3
-7
-
841. 匿名 2016/08/30(火) 00:02:26
反対の人は電気使うなってよく出るけど意味不明
なんで電気=原発が全部作ってるって考えなの?+6
-4
-
842. 匿名 2016/08/30(火) 00:10:06
原発が発電全体の一部だとしたら、原発反対の人が電気使わなければ原発を使わなくても済むかもよ。
原発容認派も反対派がそこまですれば無理に原発を使おうとはしないからさ。+3
-4
-
843. 匿名 2016/08/30(火) 00:13:30
基地反対だの原発反対だの騒いでるのは支那人や朝鮮人が幹部をしてる怪しげな団体ばっかりなんだよなあ。。。+3
-6
-
844. 匿名 2016/08/30(火) 00:20:32
あんな危険なものを動かしてまでやってることは、
お湯沸かしてるだけ。
タービン回すために核分裂の熱の蒸気使ってる。+2
-4
-
845. 匿名 2016/08/30(火) 00:24:43
>>690
むしろ彼は反日勢力だから反対派なんでしょ?
+2
-1
-
846. 匿名 2016/08/30(火) 01:07:24
>>827
推進派も似たような感情的な書き方で同一人物が書き込んでるよ。+4
-4
-
847. 匿名 2016/08/30(火) 01:07:36
>>810
今は火力で足りてると言えば、環境問題に持ち込む、被爆した人は仕方ないと見捨てる、驚くほど
冷酷で自己中な方だわ。
+6
-4
-
848. 匿名 2016/08/30(火) 01:08:23
>>840
また始まった。w+4
-3
-
849. 匿名 2016/08/30(火) 01:13:00
>>843
出た!
安倍信者。
株内閣と言われているの知ってる?
右翼なら靖国参拝に行けよ、稲田もね。
都議会の内田ドンの応援もしてたよね。
何を握られてるの?
それとも安倍さんだって怪しい説もあるの知ってる
?本があるよ。
あまり、差別発言繰り返さない方がいいよー。
+2
-3
-
850. 匿名 2016/08/30(火) 02:01:46
>>808
すごく誰かに話したいくらい怖いコメントだわ。+2
-0
-
851. 匿名 2016/08/30(火) 02:09:06
>>829
頭おかしくないよ?
失礼な。+4
-2
-
852. 匿名 2016/08/30(火) 02:10:36
>>807
この方ってイラっとする書き方するわね。+4
-4
-
853. 匿名 2016/08/30(火) 02:14:02
>>830
こうやって論点をずらして人を怒らせるのが目的。
交通事故を引き合いに出してきたら、ディベートにはならないのよ。
+7
-3
-
854. 匿名 2016/08/30(火) 02:17:45
この人、SMAPトピまで来て在日認定してる人かも。結局、自分と違う意見の人を叩きたいだけ。
絶対に会社で会議とかしてないよね。w+4
-3
-
855. 匿名 2016/08/30(火) 06:02:22
日本中が放射能汚染されて「キノコとお茶類は危ない」「ストロンチウムで汚染されたから骨ごと魚は食べられない」「生物濃縮で大型魚は駄目。海底の魚も駄目」「川魚は危険」ってなってるのに、なんでこんなに原発賛成の人が居るのか理解できないです。+9
-3
-
856. 匿名 2016/08/30(火) 06:05:18
マイナスされるだろうけど、日本には核武装が必要だから科学技術として賛成。でも、日本中を放射能汚染したテロリスト東電の犯罪者達には反対です。+3
-4
-
857. 匿名 2016/08/30(火) 06:08:49
原発賛成の方は、今すぐに福島に引っ越ししてください。既に死亡された方や、今後ガンになる多くの日本人の健康を元に戻してください。+9
-3
-
858. 匿名 2016/08/30(火) 06:14:49
未だに四大公害訴訟のニュースが出てる。国はわざと裁判を長引かせて、被害者が死ぬのを待ってる。その方が安いから(笑)その一方で、無駄なオリンピックに税金を捨てて「経済効果」と主張する。今後、情弱な人間や外食の多い人間がドンドンガンになっていく。その時国はこう言うよ「ガンと原発の関係性を認められない」と。+7
-2
-
859. 匿名 2016/08/30(火) 06:21:15
原発賛成の人は、まず日本全土と海に流され続けている放射能汚染を元に戻して、甲状腺や発ガンした患者を健康に戻して、亡くなった方を蘇らせて、日本の農産物や観光業等の損害を弁償してね♪+7
-2
-
860. 匿名 2016/08/30(火) 07:08:00
>>839
違うよ
原発とか作られる場所は昔から特殊な人達が住む地域
意味解るよね?
だから地元民は反対しない
けどその外側は代々の農民が多くて土地を大事にし農耕牧畜で生活してきてる
だから福一があんなことになって無理なのに帰りたいって窮屈な避難所生活したり
外にいるだけでどの位被曝するか解らないのに農業続けたりしてる
農業って物凄く幅広い知識がないとできないけど他の分野では役に立たないから
以外で生計立てる事も出来ないし他の土地で一から農業するのも難しい土地も買えないしね
だから福島で作物作るなとすら言えない
農民は忙しいから面倒事に関わりたがらないけど腹に据えかねる位怒ってると思うよ
ご先祖さんから受け継いだ催事な土地を汚されて+2
-2
-
861. 匿名 2016/08/30(火) 07:21:14
そうそう成田空港だって怒っていたのは牛が乳を出さなくなった、騒音で頭がおかしくなった
っていう農民の人が先で後から反対する団体が絡んでおかしな流れになったんだよね
今は反対運動が有った事すら知られてないけど
つか東京って面倒事は他県に任せ過ぎ、東京人なんかいつでも引越できる身軽な人ばかりなんだから
東京に作れよ+3
-0
-
862. 匿名 2016/08/30(火) 08:19:45
>>857
東京電力の方ですか?
2割お給料が減ったと聞きましたが、もともと親方日の丸でお給料良かったんですから、減ったままでいいです。
東大出ていても、責任逃れする人ばかり。
(福島の吉田さん以外)+2
-2
-
863. 匿名 2016/08/30(火) 08:20:30
>>861
賛成です。
都民です。+1
-1
-
864. 匿名 2016/08/30(火) 08:21:42
>>857
通報しました。+1
-7
-
865. 匿名 2016/08/30(火) 08:22:11
>>859
通報しました。+1
-7
-
866. 匿名 2016/08/30(火) 09:19:16
>>860
>原発とか作られる場所は昔から特殊な人達が住む地域 意味解るよね?
あなたの妄想など知りませんので具体的に説明して下さい。
>外にいるだけでどの位被曝するか解らないのに農業続けたりしてる
職業選択の自由なので続けたい人は続ければいい。何か問題でも?
>だから福島で作物作るなとすら言えない
繰り返しになりますが、職業選択の自由なので続けたい人は続ければいい。何か問題でも?
>ご先祖さんから受け継いだ催事な土地を汚されて
ご先祖さんから受け継いだ土地というのは不労所得、既得権益でしかないから価値がゼロになっても文句を言う資格はないものです。
それに、一般論としても土地の値段は社会情勢や地域の変化に左右されるのが当然でです。+2
-4
-
867. 匿名 2016/08/30(火) 09:24:09
>>861
東京のような地価の高いところに原発作ったら電気代が高くなってみんな文句言うでしょ。
だから過疎化が進んでタダ同然の土地に作るのが合理的なのよ。
+3
-6
-
868. 匿名 2016/08/30(火) 10:12:52
今後は原発事故で何が起きても同情できない
東北で作物育てたいんなら勝手に育てればいいけど、その作物を混ぜて全国に売るのはやめてほしい
自分や自分の子供に食べさせなよ
容認派もそれぐらい負担する覚悟はあるよね
"安全"なんでしょ?+7
-3
-
869. 匿名 2016/08/30(火) 10:17:41
負担額4兆2000億円超す=福島原発事故で国民転嫁―除染・廃棄物費用など (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東京電力福島第1原発事故で掛かる除染や廃炉、損害賠償などの費用のうち、国民の負
こういう記事では批判する人多いね+1
-0
-
870. 匿名 2016/08/30(火) 10:32:51
>>868
すごいレイシストだねあなたは!
なんでそんなに風評被害を拡大させたいの?
福島産の野菜は公正な検査をして問題が無かったものだけが市場に出てるんだよ。
科学的根拠もなく感情に任せて福島を差別するのは止めようよ。+2
-6
-
871. 匿名 2016/08/30(火) 12:17:17
>>870
レイシストというのは、人種差別主義者の事。意味を間違え覚えてるんですね。raceが人種。+5
-2
-
872. 匿名 2016/08/30(火) 12:26:28
このトピ、容認派のエイリアンが1人いるようだけど、
今日も頑張って書き込んでるか?
たまにはデートでもしてきな~。+5
-3
-
873. 匿名 2016/08/30(火) 13:26:10
レイシストの意味がわかってないのでマイナス押した。+4
-2
-
874. 匿名 2016/08/30(火) 14:04:09
>>866
かまってチャンは相手にしないよ+2
-1
-
875. 匿名 2016/08/30(火) 17:28:44
福島第一原発30㎞圏内、東電からの賠償がない地域です。事故後、自分の家の畑のものや米を安心して食べられなくなったので原発反対です。
事故を起こせば人間の手に負えない、今も尚、雨が降るたびに海に汚染水漏れまくっていますが、皆麻痺していてもうあまりニュースにすらならない現状はおかしいと思います。+7
-1
-
876. 匿名 2016/08/30(火) 17:30:41
国が安全とする基準値は、福島原発の事故後、大幅に引き上げられているのは皆知ってるの?+7
-0
-
877. 匿名 2016/08/30(火) 19:15:53
知ってるよ、それでもWTO世界保健機構の基準よりもはるかに厳しい基準なんだってね。
さすが食の安全を重視する日本だわね。+3
-4
-
878. 匿名 2016/08/30(火) 19:31:52
>>611
今のドイツって原発のせいで反日感情が増加しているんだって
以前は日本に親しみを感じるのが58%だったのが今は10%台だって
全部原発のせい+3
-3
-
879. 匿名 2016/08/30(火) 19:41:46
>>878
あなたの願望でしょそれ?ソース示してね?
というか科学的根拠なく水産物輸入禁止にして日本から訴えられてる韓国のためなのかなんなのか必死で風評被害を煽る在日工作員が多くて笑えちゃう。
がるちゃんで在日が工作したところで大した効果はないと思うよ。+3
-4
-
880. 匿名 2016/08/30(火) 19:53:05
>>877です。訂正
誤 WTO→正 WHO+2
-1
-
881. 匿名 2016/08/30(火) 20:47:00
そのうち日本が、使用済み核燃料の簡単で安全な処理方法を開発し、
原発から放射能が漏れても、放射能を分解できてしまうような物質を発見し、
そうなったときは大喜び!どころか、他国から嫉妬の嵐かしらね、、
日本はそのうちやるよ。+2
-4
-
882. 匿名 2016/08/30(火) 21:07:32
>>859
日本の法律に従って話をしようね。といっても在日さんじゃ無理か・・・
+3
-6
-
883. 匿名 2016/08/30(火) 21:24:40
震災の後で都内の原発反対集会に行ったことがあるんだけど、今すぐ廃止しろみたいなスタンスだった。
私の理想は「日本社会に過剰な負担にならないように配慮しながら、できるだけ早く廃炉にする」だったので、それ以降は一度も行ってないけど、今思い出すとちょっと頭がイカれた人たちの集会だったような気がする。
今すぐ廃炉!今すぐ廃炉!の大合唱 ・・・できるわけないし+3
-3
-
884. 匿名 2016/08/31(水) 00:51:48
や+0
-1
-
885. 匿名 2016/08/31(水) 12:13:14
>>881
今生きる国民の安全をどうするか議論しなければいけない時に100年200年先になるかも分からない技術開発の話されてもねぇ+2
-3
-
886. 匿名 2016/08/31(水) 13:35:57
優れた新エネルギー技術が、圧力でつぶされている現実もあるからね。+2
-0
-
887. 匿名 2016/08/31(水) 14:09:28
全員が将来の脱原発を望んでいるのは明らかだけど、2種類の意見があるみたいね。
+火力発電も望ましくないのでクリーンエネルギーの研究を進め、
使用済み核燃料の処理方法の研究を進めるなどしながら段階的に廃炉しよう。
-即時停止して廃炉、使用済み核燃料の保管など知ったことではない。
当面は火力発電でいいじゃん、天然ガスが不足したら余裕があるロシアにお願いしよう。
あなたはどちらかな?+2
-2
-
888. 匿名 2016/08/31(水) 19:08:22
>>879
2016年がどういった数字かは分からないけれど親日感情が下がってるのは知ってる。
英BBCがまとめた世界世論調査によると、このところ、ドイツの対日感情はかなり悪化している。
「日本が世界に良い影響を与えている」と考えるドイツ人の割合は急低下しており、2011年の調査では58%だったところが、最新の2014年では28%と半減した。ドイツが親日ではなく反日に? 日本への感情、3年で急激に悪化1000nichi.blog73.fc2.comドイツが親日ではなく反日に? 日本への感情、3年で急激に悪化SEO対策ドイツが親日ではなく反日に? 日本への感情、3年で急激に悪化 : 知識連鎖 (旧・千日ブログ)Appendix広告Entriesドイツが親日ではなく反日に? 日本への感情、3年で急激に悪化2015-04-29海外・...
+0
-1
-
889. 匿名 2016/08/31(水) 19:20:51
>>611
何が10%台だよ。デマを書いたことをまずはがるちゃん民のみんなに謝れ!+0
-0
-
890. 匿名 2016/08/31(水) 20:29:28
結局、東日本大震災並みの大震災がまた起きた時、原発から放射性物質が撒き散らす事ににならないよう、再稼動は即時停止、廃炉へという事。
地震の無い所なら、悠長に時間を掛けてもいいけどね。+1
-1
-
891. 匿名 2016/08/31(水) 22:03:14
>>890
交通事故に遭わないように家の中に一日中こもってるアナタらしい意見ですね+1
-2
-
892. 匿名 2016/08/31(水) 22:09:12
>>890
で、大震災で原発から放射性物質が撒き散らさないためには廃炉で行き先がなくなる核廃棄物をどこに保管するの?
まあどうせそこまで考えてないから「今すぐ廃炉」をバカみたいに叫んでられるのだろうとは思うけど。+3
-3
-
893. 匿名 2016/08/31(水) 23:19:19
>>891
??? 今日も何十キロも運転してきましたけど?? 御自分の事ですか?
交通事故と原発の地震での事故による放射性物質の漏洩を同列に考えられるとはおめでたいですね。
+1
-2
-
894. 匿名 2016/09/01(木) 00:51:37
まあ、原発で儲かろうとしている人間が政府のお偉いさん達とズブズブの関係なんだから、動かそうと頑張るよね。
なんだかな~。
もうちょっと違うところで頑張れないのかな~。+2
-2
-
895. 匿名 2016/09/01(木) 06:38:57
九州民です。
今、地震がありました。かなり揺れたよ!
原発、やっぱり危ないよ。+2
-2
-
896. 匿名 2016/09/01(木) 10:25:26
>>895
核廃棄物を九州で全部引き取ってくれるのなら原発すぐに停止できるよ+2
-3
-
897. 匿名 2016/09/01(木) 10:30:17
>>893
同列には考えてないよ。
人類は交通事故で何千万人もの命を失っていて、放射能漏えいで失った命に比べて遥かに多いからね。
伝染病による死亡者数>交通事故による死亡者数>原発による死亡者数
+3
-3
-
898. 匿名 2016/09/01(木) 11:40:38
気が遠くなるような計画だ
+2
-0
-
899. 匿名 2016/09/01(木) 14:17:00
+今は、将来の廃炉に向けて原発政策やクリーンエネルギーを研究すべき時で、即時停止は無理。
-何がなんでも即時停止。原発停止で行き場を失う核物質は全て私の地域で引き受けます。+3
-0
-
900. 匿名 2016/09/01(木) 16:12:37
原発は今すぐ廃炉してほしい。それで核物質の処分に困るなら、私の家から遠い北海道か沖縄で保管して下さい。+2
-2
-
901. 匿名 2016/09/01(木) 17:00:40
原発は今すぐ廃炉してほしいけど、火力発電用に足りない天然ガスをロシアから輸入して欲しくない。
どうしても天然ガスが足りなくなったら首都圏以外を停電させて対処すればいい。
+1
-2
-
902. 匿名 2016/09/01(木) 18:00:35
原子力規制委員会は、国内の原発57基が廃炉になれば約8千トン出ると試算されている原子炉の制御棒など放射能レベルが比較的高い廃棄物を、地震や火山の影響を受けにくい場所で70メートルより深い地中に埋め、10万年間掘削を制限する処分方針決定した。
+2
-0
-
903. 匿名 2016/09/01(木) 18:05:00
原発は今すぐ廃炉してほしいけど、私の住む地域から遠く離れた地域に放射能レベルが比較的高い廃棄物を埋めてください。+2
-1
-
904. 匿名 2016/09/01(木) 22:17:09
放射性廃棄物は、ここで変なこと書いてる人の家に全て送ってください。+4
-1
-
905. 匿名 2016/09/01(木) 22:24:47
>>889
今は10%台なんじゃない?
+0
-1
-
906. 匿名 2016/09/01(木) 22:28:01
>>902
10万年ですか…+3
-0
-
907. 匿名 2016/09/01(木) 23:46:42
>>905
あなたの妄想はもういいから!
+1
-1
-
908. 匿名 2016/09/01(木) 23:51:57
結局、今すぐ廃炉にすべきだって言ってる人たちって、廃棄物が自分の地域に持ち込まれない前提で今すぐ廃炉にしろって言ってるだけじゃん。
民主党の「基地は最低でも沖縄県外」と同じで、現実的な解決策も考えずに感情に任せて言うだけなら小学生でも言えるわ。+3
-2
-
909. 匿名 2016/09/01(木) 23:58:27
>>904
賛成!核廃棄物は廃炉にしろって無責任に言ってる人たちの家の真下に埋めればいいのよね!+3
-4
-
910. 匿名 2016/09/02(金) 00:07:23
おめえんちだよ!+2
-1
-
911. 匿名 2016/09/02(金) 00:24:28
>>910
現実的な解決策も考えずに感情に任せて言うだけの小学生はもう寝なさいw+2
-2
-
912. 匿名 2016/09/02(金) 00:31:39
素人レベルの解決策くらいしか、ガルちゃんでは出ないよ。
必要派も不要派も、意見を語り合えればそれでいいでしょうに…
どっちの意見にも、なるほどって思うものもあったりするんだから。+1
-4
-
913. 匿名 2016/09/02(金) 11:02:03
素人レベルの人が足りない知識や間違った知識に基づいて原発今すぐ廃炉を叫んでいるだけなのに、なるほどと思ってしまう人がいるのは大問題。
できもしない「最低でも県外」「高速道路無料化」「コンクリートから人へ」等を信じて民主党を選んだ悲劇を繰り返しちゃいけないよ。
もしも都民が原発廃炉という耳触りのよい言葉を盲目的に信じて鳥越に投票してたら、悲劇が繰り返された。
だけど過半数の都民は騙されずに鳥越を落選させた。
ここで原発廃炉を叫んでいる人たちは、耳触りのよい言葉を盲目的に信じて鳥越に投票するタイプのの知的障害者かそれに類した人たちだと思うの。+1
-3
-
914. 匿名 2016/09/02(金) 11:06:39
どうぞこのトピで、好きなだけ論破してください。+2
-1
-
915. 匿名 2016/09/02(金) 11:17:12
>>914と、論破された方が申しておりますw+2
-0
-
916. 匿名 2016/09/02(金) 12:53:08
>>913
この人、男だよ。+0
-1
-
917. 匿名 2016/09/02(金) 13:13:48
太陽光みたいに、家庭レベルで発電できるミニ原発なら欲しい。
でも廃棄物はうんち?で処理できるとかそういう安全なレベルならね。
で、ラジウムだけは抽出して、温泉水としてリサイクル。
誰か発明してくれないかしら。+1
-2
-
918. 匿名 2016/09/02(金) 13:21:15
wの子、他人の意見に突っ込むの楽しそうだね…+1
-0
-
919. 匿名 2016/09/02(金) 13:38:51
原発推進でも反対でも、廃棄物の処分に関しては同じ課題じゃないの?
そこで争っても意味がない+4
-0
-
920. 匿名 2016/09/02(金) 14:13:05
高レベル廃棄物のウランは、
原発で電気をつくればつくるほど、放射能の強い物質に変わり、そのままたまる。
放射性物質の量は、1年間に原発1基の運転で広島原爆の約1000発分、
日本全体では約5万発分にも相当だって(2007年の段階の話)
こういうものを地下に埋められてもね~。早く新しい処理技術来て!+3
-0
-
921. 匿名 2016/09/02(金) 15:07:25
>>907
横からだけれど
でも28%って低すぎると思うよ
日本は原発のせいでドイツに嫌われてる。+1
-1
-
922. 匿名 2016/09/02(金) 15:09:01
原発無くせって言っているのってどうせ日本から出れない貧乏人だけでしょう。
貧乏人は世の中の事を何も変えられないんだから黙っとけ+2
-3
-
923. 匿名 2016/09/02(金) 16:57:35
>>922
貧乏人だけではなく、日本経済とか日本の将来のことなどそうでも良いと思ってる在日と、偏差値が低すぎてまともに考えられないシールズのような左翼も原発無くせって言っている。+2
-2
-
924. 匿名 2016/09/02(金) 17:02:47
>>920
慌てて廃炉しても、どうせ人類は核テロか核事故か核戦争で滅亡する運命。+2
-2
-
925. 匿名 2016/09/02(金) 17:47:14
>>916
レッテル貼りしている貴方は極左の人です+1
-2
-
926. 匿名 2016/09/02(金) 19:19:42
>>923
答えは同じだよ
在日もシールズも貧乏人ばっかり
福島第一の時も某広告代理店に肉親が勤めてたからその時期に海外に逃げれた。
そういった情報は貧乏人には入ってこないからね+2
-2
-
927. 匿名 2016/09/02(金) 19:34:18
難しいことはわかんないけど、シールズや共産党が即刻廃炉を主張してるってことは、即刻廃炉が日本の国益に反しているのだと思う。+3
-3
-
928. 匿名 2016/09/02(金) 22:29:03
>>916
性別はわからないけど、「原発止めたら江戸時代」の人かも。+3
-1
-
929. 匿名 2016/09/02(金) 23:27:58
>>927
国益なんてどうでもいいよ
原発ないとうちの企業儲からないんだよね
原発がある事でうちの主人の会社何とかなっているのに
東電にもしっかりして貰わないと+0
-4
-
930. 匿名 2016/09/03(土) 11:07:38
日本国民にとって日本国の国益は重要。
そして、有効なクリーンエネルギーの開発と並行して段階的に原発を廃炉にするのが国益に合致している。
一方、現実味のない「今すぐ廃炉」を声高に主張しているのは、鳥越や山本太郎などの精神病的な人たちと、日本国の国益などどうでもよいと思ってる朝鮮人たち。そして、彼らは「原発容認派」に対して「原発推進派」という事実と異なるレッテルを貼る。
改めて言う。朝鮮人は半島に帰れ!+2
-2
-
931. 匿名 2016/09/03(土) 11:17:14
「最低でも県外」「高速道路無料化」「今すぐ廃炉」
左翼のスローガンって実現すれば素晴らしいけど、具体的にどうやったら実現するのか、有効な策を全く提示しないんだよなあ。+2
-0
-
932. 匿名 2016/09/03(土) 11:26:52
>国内の原発57基が廃炉になれば約8千トン出ると試算されている原子炉の制御棒など放射能レベルが比較的高い廃棄物を、地震や火山の影響を受けにくい場所で70メートルより深い地中に埋め、10万年間掘削を制限する処分方針を決定した
そもそも日本のどこに地震や火山の影響を受けにくく、10万年も安全な場所があるのか?+1
-0
-
933. 匿名 2016/09/03(土) 12:23:59
世間ですぐ廃炉!って言う人も、廃炉に30年以上の時間を要することくらいは
ほどんとの方が知ってると思う。それを知っての上のすぐ廃炉!なんじゃないかな。
安全性さえ確立されるなら、反対する人もずっと減るよ。でも放射性廃棄物は、共通の問題。
ただ安全性も廃棄物もこれはプロの仕事なので、プロが決めればいいだけのこと。
>>616 も、政策は一部の優秀な人間で決めますからって言ってるしね、、、ふふふ。
原発があることで日本も核兵器が作れるよ!と匂わせることで防衛する?ことについては、
他にも方法はあるような気がするけど。それ相応の研究機関を作るとか。
容認派はお金あるんでしょ~、そういうので活動したらいいのでは。+2
-3
-
934. 匿名 2016/09/03(土) 12:57:47
>容認派はお金あるんでしょ~、そういうので活動したらいいのでは。
何も活動しなくても、世の中は民主主義の原則に基づき多数派である容認派の希望通りに動いているのであしからず。+2
-3
-
935. 匿名 2016/09/03(土) 12:59:52
じゃ~、世は満足じゃ~ってことでいいじゃない。
わざわざこんなとこ来なくていいよ。+2
-1
-
936. 匿名 2016/09/03(土) 13:05:00
>安全性さえ確立されるなら、反対する人もずっと減るよ。
反原発を掲げた鳥越惨敗でもわかるように官僚・政治家・国民のどの層を見ても容認派が安定過半数なので、反対派を根絶するためにめんどくさい努力をする必要もない。
ヒステリックな少数派を眺めるのも楽しいものだしね。+2
-3
-
937. 匿名 2016/09/03(土) 20:00:28
スゴいな~。ここ。
原発賛成!の人達がどれだけいやらしい考え方をしているかがよーくわかった。
今後ガルちゃんトピで原発が話題のものは、覗かない方が良いね。+2
-2
-
938. 匿名 2016/09/03(土) 20:15:47
もう、どう意見したところで、
ちょっと原発知ってんよ!と通ぶってみたいのと、
他人の意見の言葉尻にかみついて、罵倒したいだけの人だってのはわかった。
反対派のワナにはまっちゃたね。
私も、今後原発トピが上がっても、もう覗かない。+1
-2
-
939. 匿名 2016/09/03(土) 21:39:58
反対派の人たちは、何も深く考えずに反対を叫んでいるだけというのが良く分かるトピだった。
偏差値が低いシールズみたいな少数派の反日勢力が騒いでるだけみたいだったね。+2
-2
-
940. 匿名 2016/09/03(土) 21:43:30
マネしてるよ。。。+2
-0
-
941. 匿名 2016/09/03(土) 21:44:40
核廃棄物を10万年も地中に埋めるのは未来人に対して失礼だと思うの。+3
-0
-
942. 匿名 2016/09/03(土) 21:46:05
>>940
はいはい、もう覗かないでね♪+0
-2
-
943. 匿名 2016/09/03(土) 21:55:49
>>941
でも今は処理技術がないから、廃炉にしたら原子炉の制御棒などの放射能レベルが高い廃棄物を地中に埋める以外に方法がないのよ。
未来人たちは怒るだろうけど、未来のことなど考えていない反日勢力は廃炉を進めたがってるしさ。
+2
-1
-
944. 匿名 2016/09/03(土) 22:31:39
原発反対派が>>941に+しちゃってるのが笑える。何もわかってないのね。
+1
-2
-
945. 匿名 2016/09/03(土) 22:36:51
原発反対派が>>941に+しちゃってるのが笑える。何もわかってないのね。+1
-1
-
946. 匿名 2016/09/03(土) 22:51:09
>>159
何をぬかしてんの。
輸入してるって、それはウランについても同じことが言えるでしょうが。
「電力関係の国の研究機関に勤めてるよ〜。」ってその言い方何だね。自分が偉いとでも?
研究機関に勤めて専門家の一員と自負してるのなら、事故を未然に防げなかったこと、事故発生のときに何ら役に立たなかったこと、事故後の後処理も役立たず、いまだに放射性廃棄物の処分方法が見つかっていないという、何もかも結果を出せていない専門家としての恥を自覚しろよ。+1
-1
-
947. 匿名 2016/09/03(土) 22:57:38
>>945です。重複すみませんでした。
+0
-1
-
948. 匿名 2016/09/03(土) 23:00:05
>>946
自己中な人だなあ。友達いないでしょ?+2
-2
-
949. 匿名 2016/09/03(土) 23:00:46
原発推進するのは、何らかの形で金を得られる立場の人間だけのはずだ。
そうでもないのに推進派の人がいるとは思えないが、仮にいたとしたら、それはものすごい池沼だ。+1
-2
-
950. 匿名 2016/09/03(土) 23:04:45
>>948 自己中なのは、それで金をもらえる推進派のほうでしょうが。
友達いないと思い込んで幼稚な発言しかできないんですか。+1
-2
-
951. 匿名 2016/09/03(土) 23:05:43
不足したら西側のアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアから輸入できるウランと、不足したらロシアにお願いしないといけない天然ガスでは、エネルギー政策が安全保障に与える影響度が違いすぎる。
それらを「同じことが言える」とは、さすが反日さんだね。+3
-2
-
952. 匿名 2016/09/03(土) 23:07:59
>>950
そんなに青筋立てなさんな
+1
-2
-
953. 匿名 2016/09/03(土) 23:09:33
>>949
今の日本に推進派っているの?私は容認派だけど推進派の人の意見って見たことないや・・・+2
-2
-
954. 匿名 2016/09/03(土) 23:11:45
>>951
反対派の人たちの無知って恐ろしいね+2
-3
-
955. 匿名 2016/09/03(土) 23:14:55
>>953
何で容認派なのか。今となっては容認せざるを得ないという立場か?
そんな考えで、汚い人間に好き勝手にやらせていいのかね。+2
-1
-
956. 匿名 2016/09/03(土) 23:16:25
>>955
ちっせえ人だなあ。。。
+1
-3
-
957. 匿名 2016/09/03(土) 23:24:09
推進派は、何で反対派=反日という理屈になるのかね。+3
-2
-
958. 匿名 2016/09/03(土) 23:27:41
>>955
汚い人間が関与しているなら排除すべきだけど、それは別の問題として考えるべきじゃないのかな。
「廃棄物処理の技術が進歩するまで容認」か「今すぐ廃炉にして廃棄物を地中に埋設」かという人類にとって大きな選択をするときに、汚い人間が関与しているという理由で判断するのは、ちょっと違う気がするの。+1
-3
-
959. 匿名 2016/09/03(土) 23:29:32
>>957
反対派の集会を見たことある?
首都圏のほとんどの集会は共産党とかシールズが運営してるよ。
それに鳥越や山本太郎も反日じゃん。+3
-4
-
960. 匿名 2016/09/03(土) 23:31:29
>>954
それは違うだろう。
だったら、無知ではない原発の専門家は何か役に立ったのか?
知識なんかいくらあっても、逆に日本を破壊しただろ。+2
-2
-
961. 匿名 2016/09/03(土) 23:34:08
>>959 たまたま見たその例がそうだったからって、反対派=反日と考えるのは間違いで、頭が悪い。+2
-3
-
962. 匿名 2016/09/03(土) 23:34:53
集会などしない、でも原発に反対をしているれっきとした日本人もいるのは事実。
それを集会してる人と一括りにするのは安易。+3
-4
-
963. 匿名 2016/09/03(土) 23:39:22
>>960
日本を困難に直面させたのは昔の政治家(原発導入を決めた人たち)。
そして、福島原発を命がけで守ろうとしたのは吉田所長をはじめとした現在の技術者たち。
文句があるなら過去に遡って昔の政治家に文句を言って下さいな。+1
-2
-
964. 匿名 2016/09/03(土) 23:41:43
>>962
集会などしないで反対をしている人も、無知がゆえに結果的に反日に加担している。+3
-2
-
965. 匿名 2016/09/03(土) 23:46:22
>>963
原発推進してたら、推進した昔の政治家と同罪、同じように文句を言われて当然だろ。+1
-2
-
966. 匿名 2016/09/03(土) 23:51:27
ガルちゃんアンケ、あなたはどっち?
+核廃棄物処理の技術が進歩するまで容認せざるをえない(容認派)
-今すぐ廃炉にして核廃棄物を地中に埋設して10万年管理(反対派)+2
-0
-
967. 匿名 2016/09/03(土) 23:53:53
>>965
このトピでは誰も推進などしていない!
容認するしかないと言っている。
貴方はそれさえ理解できない知的障害者か?+2
-2
-
968. 匿名 2016/09/04(日) 00:03:00
>>967
容認と言ってる割には、随分と熱心に推進するような発言してるではないか。+1
-1
-
969. 匿名 2016/09/04(日) 00:04:32
>>966 この選択肢の設定がおかしい。+1
-1
-
970. 匿名 2016/09/04(日) 00:07:07
>>969
じゃあ廃炉で発生する燃料棒をどう処分するの?
おかしいのは選択肢じゃなくてあなたの認識。
+1
-1
-
971. 匿名 2016/09/04(日) 00:10:00
>>970 いや選択肢がおかしい。容認して、核廃棄物をこのまま増やし続けるのがいいのかね。+0
-1
-
972. 匿名 2016/09/04(日) 00:20:01
>>971
制御棒のような放射能レベルが高い廃棄物は使い続けるしかない。
核燃料の再処理を続けながら最終処理方法を研究すれば地中に埋める廃棄物の危険性を最小にできる可能性もある。
なぜ反対派はあせって今すぐ地中埋設をしたいのか?+1
-1
-
973. 匿名 2016/09/04(日) 00:28:36
>>972
今すぐ廃炉まではしないが、原発を停止して二度と再稼働せず、これ以上核廃棄物を増やさない。
それで最善の処分方法を研究して見つけ出していく。処分方法が確立したら廃炉にとりかかる。
という選択肢は考えられないのかね。
廃棄物を出し続けるのはいいはずがないだろ。+0
-1
-
974. 匿名 2016/09/04(日) 00:29:51
>>972
「なぜ反対派はあせって今すぐ地中埋設をしたいのか?」ってな、だから選択肢の設定が間違ってると言ってるのがわからないか?+0
-1
-
975. 匿名 2016/09/04(日) 00:35:44
>>973
処分方法が確立するまでは休止中の原発をあなたが私費で管理し続けるのならいいと思うよ。
まあ何れにせよ六ヶ所村のような施設を増設するところから始めなきゃね。
+1
-1
-
976. 匿名 2016/09/04(日) 00:42:03
>>975 私費で管理し続けるべきは、推進派だろう。今までの失策の責任を果たすべきだな。+0
-1
-
977. 匿名 2016/09/04(日) 00:48:35
補足すると、処分方法が確立するまで100年ぐらいは必要だと思うの。
で、施設は放置すると劣化して事故になるのが目に見えてるから「適切に管理するなら稼働してもいいよ」という対応が必要。そうしないと、誰だってお金を生み出さない施設に投資して管理するのは嫌だから、管理がおざなりになって事故が起こるのは間違いない。+1
-1
-
978. 匿名 2016/09/04(日) 00:50:26
>>976
だから現在の日本に推進派など存在しないし、責任がある人たちのほとんどはこの世にいないと何度言えば・・・
一体あなたは誰と闘ってるんだよ。
+1
-2
-
979. 匿名 2016/09/04(日) 00:54:20
>>972
それでもし何百年何千年たっても、一向に処分方法が見つからないという結果になったらどうする?
使い続けるしかないと思い込んで容認で、核廃棄物の量だけがどんどん増えていったとしたら、今よりももっと手に負えなくなるぞ。
容認派は現実から逃げてるだけか。+0
-1
-
980. 匿名 2016/09/04(日) 01:00:38
>>978
原子力関係の財団法人のような組織が日本にたくさんあるし、「電力関係の国の研究機関に勤めてる」と言う>>159もいる。
こいつらは、推進派ではないのかね。+0
-1
-
981. 匿名 2016/09/04(日) 01:05:00
違うね+0
-1
-
982. 匿名 2016/09/04(日) 01:16:00
国防上の理由で核を保持するため原発が必要だという主張があるが、今までに得られた核の量もあれば十分だろ。これ以上必要なのか?+0
-2
-
983. 匿名 2016/09/04(日) 01:43:10
>>941
この現状では、どのようなことをしても、未来人に対して失礼でない状況にはならないな。
すべては推進派の過ちでこうなった。+0
-2
-
984. 匿名 2016/09/04(日) 09:49:55
>>977 当てにならない思い込みで語っても意味ないよ。これからも稼働中のものを、適切に管理することを絶対に怠らないかどうか信用できないし、あくまでも事故は稼働中のほうがずっとリスク高いだろう。+0
-2
-
985. 匿名 2016/09/04(日) 10:03:49
福島の事故のときは、警察や消防や自衛隊は、原発の消火活動に対応を追われたせいで、津波の被害の救助活動に当たる人員が失われた。原発事故がなければ、救助活動に専念できて、助かるはずだった命がものすごくあったはずだ。その助かるはずの命が大幅に失われたことをどう思うのかね。+0
-2
-
986. 匿名 2016/09/04(日) 10:09:58
つまり、原発事故の消火活動の対応に迫られて、津波の救助活動の業務妨害をした。そのために本来助かるはずだった命も失われたので、福島の原発事故は、大量の人の命を奪ったんだぞ。+0
-2
-
987. 匿名 2016/09/04(日) 10:47:22
>>983
そう、推進派のアナタのせいで引き返せない状況になったのよ!
原発電気使ってるくせに自分は推進派ではありませんとか笑わせないでね。+2
-2
-
988. 匿名 2016/09/04(日) 11:20:18
>>987 何たる屁理屈を言ってるんだ。
原発がすべて停止してたときにあんたは、電気の使用を辞退したのか?+1
-1
-
989. 匿名 2016/09/04(日) 11:37:04
私は容認しているので原発電気を使用している。
原発電気を使用するくせに自分のことを反対派と名乗るような偽善者ではない。
+2
-1
-
990. 匿名 2016/09/04(日) 12:13:53
そんなに原発反対なら原発のない国に移住すればいいじゃん。
まあどうせ偏差値が低くて語学も苦手だろうけどさ。+2
-1
-
991. 匿名 2016/09/04(日) 12:19:38
>>987 >>989
「原発電気」というおかしな言葉使うなよ。
原発だけで電気がまかなわれてるわけではない。
日本中の原発すべてが停止してたときもあった。
「原発電気をつかっているくせに」と異常な主張をするなら、原発すべてが停止してたときは、すべて原発以外の電気だし、その時期は推進派が電気を使う権利は全くないという理屈になるわな。+0
-2
-
992. 匿名 2016/09/04(日) 12:23:06
>>990
そうやって偏差値が低いだとか、相手を侮辱するような発言しかできなくなるわけか。
これが推進派とか容認派なのか。残念な人達だね。+2
-3
-
993. 匿名 2016/09/04(日) 13:01:04
>>991
私は原発も火力も自然エネルギーも全て容認しているから全ての電気を使用する。
あなたは原発を否定しているのだから原発由来が混ざっている電気を使うなといっているだけ。
あなたのような反日思想家は、さっさと原発のない国に移住してください。+3
-2
-
994. 匿名 2016/09/04(日) 13:12:43
>>993 反日思想家とか全くでたらめなこと言うなよ。推進や容認派は言ってることめちゃくちゃだな。
原発由来が混ざっている電気を使われてほしくないのなら、推進派が原発を停止させろよ。+0
-1
-
995. 匿名 2016/09/04(日) 14:34:55
>推進派が原発を停止させろ
この矛盾に気付かないバカ発見+2
-1
-
996. 匿名 2016/09/04(日) 14:55:56
>>995 使われてほしくないのなら、推進派が停止させろ。
結局は推進派が自己矛盾してるんだよ。
推進させたいなら、なぜ電気を使うなと言うんだ。+0
-2
-
997. 匿名 2016/09/04(日) 16:19:06
共産主義者、シールズ周辺、鳥越や山本太郎の支持者、ってなんでそんなに頭悪いの?
ガルちゃん民は誰一人として推進したいなんて言ってないでしょ!
推進派と戦いたいなら推進派がいるところに行って戦いなよ。
容認派は、仕方ないから原発を容認して原発電気を使うと言ってるの。
そして、反対派の反日勢力は原発のない国に移住すればいいでしょって言ってるの。
+2
-4
-
998. 匿名 2016/09/04(日) 16:27:26
>>997
>共産主義者、シールズ周辺、鳥越や山本太郎の支持者、ってなんでそんなに頭悪いの?
何でここにそんな発言が出てくるの、頭悪いな。
推進したいとは言ってなくて、仕方ないから容認とは言っても、こんなに熱心に原発を支持する発言してたら、推進と同類とみなすしかないな。
容認と名乗る君らは、フランスにでも移住すればどうだね?+3
-1
-
999. 匿名 2016/09/04(日) 16:38:13
大部分の日本国民(日本国籍を持って選挙権がある)は、日本国内の既存原発の運転を容認して日本に住んでるの。
日本は民主主義国家であり、正当な選挙で選ばれた政治家が既存原発の運転を容認するという民意に従って、原発運転を容認しているの。
それが納得できない貴方が日本から出て行けばいいだけのこと。+2
-1
-
1000. 匿名 2016/09/04(日) 16:40:46
>>999 大部分の日本国民は容認なのか。ソースはどこにあるのかね。勝手な思い込みはやめようね。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
原発汚染土「8000ベクレル以下」なら再利用を決定 ※関連トピ 原発汚染土:「8000ベクレル以下」なら再利用を決定 - 毎日新聞東京電力福島第1原発事故に伴う福島県内の汚染土などの除染廃棄物について、環境省は30日、放射性セシウム濃度が1キロ当たり8...