ガールズちゃんねる

花嫁修業してますか?

72コメント2016/08/30(火) 08:22

  • 1. 匿名 2016/08/26(金) 23:03:00 

    付き合って半年の彼氏がいる20代です。
    結婚…にはまだまだですが、いつその時がきてもいいように今は料理の勉強中です。
    ちなみにひとり暮らしですが、今まで肉を焼く、野菜を炒めるなどしかせず料理らしい料理はほとんどしてきませんでした。(T-T)
    片付けの本も買って勉強してます。
    花嫁修業でなにかいいアドバイスがあれば教えてください。

    +35

    -5

  • 2. 匿名 2016/08/26(金) 23:04:05 

     
    花嫁修業してますか?

    +39

    -7

  • 3. 匿名 2016/08/26(金) 23:04:11 

    モコズキッチンみるしかないね。
    モコも基本炒めるだけだから。

    +6

    -17

  • 4. 匿名 2016/08/26(金) 23:04:15 

    一人暮らししてるなら大丈夫だよ

    +79

    -4

  • 5. 匿名 2016/08/26(金) 23:04:27 

    専業主婦の練習中です!

    +8

    -6

  • 6. 匿名 2016/08/26(金) 23:04:28 

    偉いね、料理上手な方がいいよね

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2016/08/26(金) 23:04:38 

    アイロンかける癖もつけとくべーき

    +35

    -4

  • 8. 匿名 2016/08/26(金) 23:04:41 

    とりあえず今の彼氏が好きな料理のメニューをいくつかだけ
    作れるようになって胃袋掴んだふり作戦。

    +59

    -5

  • 9. 匿名 2016/08/26(金) 23:05:35 

    煮物

    やってみると意外と簡単だよー!

    炒め物みたいに油使わないから
    健康にもいいよ★

    +76

    -3

  • 10. 匿名 2016/08/26(金) 23:05:43 

    とりあえず味噌汁はうまく作れるようにしときましょう。

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2016/08/26(金) 23:05:58 

    お母さんに教えてもらったら?

    +11

    -3

  • 12. 匿名 2016/08/26(金) 23:06:12 

    一人暮らしで野菜を炒めるだけいいよ。
    聞いた話、40まで実家で何もせず、結婚することになった人がいるよ。本人も両親もなぜか「やればできる」って根拠のない自信があって、兄嫁さんだけがとても心配している。

    +24

    -8

  • 13. 匿名 2016/08/26(金) 23:06:17 

    フェラの練習とか?

    +9

    -22

  • 14. 匿名 2016/08/26(金) 23:06:22 

    >>8
    掴んだふり作戦wwwww

    +56

    -1

  • 15. 匿名 2016/08/26(金) 23:06:25 

    胃袋掴んで玉袋掴んでようやく給料袋だからね〜

    頑張って主!
    クックパッドとかで 簡単 おかずで検索してそこから入っていったら(*^^*)

    +46

    -7

  • 16. 匿名 2016/08/26(金) 23:06:57 

    適度にできるつもりなので、特にやってはいませんが、世間一般ではできない方になるのかなぁ。弟には「お姉よりできる」と言われてショック‥

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2016/08/26(金) 23:07:00 

    私も結婚当初は料理ヘタだったよ。今は人並み。要は経験よ。
    野菜炒めできれば十分。

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2016/08/26(金) 23:07:01 

    冷蔵庫の残り物で
    料理を作れるようにする

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2016/08/26(金) 23:07:31 

    >>3
    モコズキッチンのお料理、毎日真似したら赤字だよね。

    +56

    -2

  • 20. 匿名 2016/08/26(金) 23:07:33 

    とりあえず料理教室にでも通ってみたら?

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2016/08/26(金) 23:08:14 

    花嫁修行を始めるたら、段々と「修行」が楽しくなって料理やフラワーアレンジメントや着付けなどにハマりだし、「花嫁」から遠ざかり出した友人を何人か知ってるので気を付けて。

    +61

    -2

  • 22. 匿名 2016/08/26(金) 23:08:33 

    >>3
    何にでもオリーブオイルぶっこまれたら困るw

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2016/08/26(金) 23:08:38 

    主さんみたいな人
    充分嫁にしたいけどなあ〜!
    一人暮らしだし
    しっかりしてそう

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2016/08/26(金) 23:08:55 

    主さんと年齢も交際期間もほぼ一緒!
    そんな大層なことはしてないですが料理はこつこつ頑張って練習してます。
    最近はさばの味噌煮、とんかつ、チキンのトマト煮、冷しゃぶナムルなど作りました。
    主婦の方からすれば初歩的な料理だと思いますが……今まで本当に料理しなかったので;

    +17

    -2

  • 25. 匿名 2016/08/26(金) 23:08:55 

    私も一人暮らしだったけど、友達呼んで料理作りあいして味付けあーだこーだ考えて楽しかったよ。
    彼氏が来るときは練習済みのを作ってた。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2016/08/26(金) 23:09:00 

    花嫁修行なんかしなくても、結婚してやるようになれば
    すぐ出来るようになるよ。

    私もそうだったから。

    料理も今は検索すれば何でもわかるし、
    大学生の息子ですら
    一人暮らし始めたらすごく料理出来るようになったし。

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2016/08/26(金) 23:09:29 

    付き合ってたった半年でこいつ花嫁修業始めたなと気付いたら彼氏ビビるだろうね

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2016/08/26(金) 23:09:30 

    >>18
    これ!

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2016/08/26(金) 23:09:37 

    掃除はできたほうがいいかな

    20代後半でお風呂掃除を
    したこともない女の人もいるから

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2016/08/26(金) 23:09:48 

    >>19
    おっしゃるとおり、炒めてばっかのくせに予算がシャレじゃない。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2016/08/26(金) 23:09:53 

    とりあえず料理の勉強だけしておけば大丈夫だと思うよ。それと1人暮らしでも整理整頓とか常に部屋は綺麗にしておく癖をつけるとか。後は結婚した後でも何とかなったよ。結婚後は忍耐力をつける。

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2016/08/26(金) 23:10:45 

    花嫁修業代わりに会社に毎日お弁当持参してみては?^ ^私も一人暮らしだけど、これで大分料理の苦手意識なくなったよ〜

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2016/08/26(金) 23:10:58 

    スマホで

    鮭 1とか、大根1
    って検索してみて。
    すぐ1位のでてくるから!
    何千人もつくってるから
    やっぱり当たりのレシピが多い!

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2016/08/26(金) 23:11:54 

    >>15
    給料袋までの道のり…遠い!
    頑張ります!!

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2016/08/26(金) 23:16:44 

    >>19ほんと、モコズキッチンはやばいだろ。
    油ドバー!彼氏殺す気か。
    あれ旦那早死させたい女の作る料理だよ。

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2016/08/26(金) 23:18:27 

    最初から尽くしすぎないように!
    お母さんになってしまうよ。
    ほどほどでいいよ!

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2016/08/26(金) 23:20:48 

    自己満足の美味いおしゃれな料理と、彼氏好みかつ健康的な料理の区別が出来ればいい。
    付き合って半年ならまだまだ。大丈夫。3年までに磨いといたらいいよ。今は女磨きと恋愛楽しんで。

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2016/08/26(金) 23:22:37 

    何かあった時のために節約術身につけとくといいよ。食材無駄なく使いきりとか、上手な冷凍の仕方とかのちょっとしたことで大丈夫。
    あとは料理の基礎。基礎出来てれば他手抜いてもそれなりに美味しく仕上がる。
    あとは人によると思うけど、家計簿とかつけてみて金銭管理しっかりする癖つけておくといいかな。これもいざという時に役立つから。
    きちんと一人暮らし出来てる人なら大丈夫だとは思うけどね。

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2016/08/26(金) 23:23:16 

    タニタのレシピ集を買って、健康によく美味しいものを作れるようになれば良いと思うよ。

    掃除や整理整頓は毎日、きちんとやって、共働き希望の彼氏なら仕事もちゃんとやってれば自分のためにもなると思う
    がんばってね!

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2016/08/26(金) 23:28:57 

    花嫁修業30年してるよ!

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2016/08/26(金) 23:29:51 


    相手いないけど

    コツコツ修行してる。泣

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2016/08/26(金) 23:31:42 

    出会いの場に行って自分は実家暮らしでろくに料理できないくせに同じ独身男性にダメ出しばっかするアラサーアラフォー独女より主の方がよっぽどいいわ。
    がんばってね!

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2016/08/26(金) 23:34:16 

    あんまりできると何もしない夫になってしまうから
    何事もほどほどがいいよ。

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2016/08/26(金) 23:38:56 

    彼氏だって一人暮らしくらいしてるんでしょ?
    今時男だってそれなりに、身の回りのことくらいやれるんだから大丈夫だって。
    むしろ彼に料理教えてもらったり、一緒にキッチンに立ってお料理のレパートリー増やしたりして楽しんだら良いよ。
    下手くそながらも頑張る様はさぞ可愛いだろうさ。男って俺好みに育てる、みたいなの大好きだし。教えてー♡って甘えればいい。

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2016/08/26(金) 23:46:37 

    実家暮らしで料理も掃除も洗濯もほとんどやったことなかったけど結婚してやらなきゃいけない状態に立たされたら自然にできるようになったよ。

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2016/08/26(金) 23:49:58 

    プレプロポーズ(?)みたいのがあったのでちょっと頑張ってます。
    母や調理師学校へ通う妹にいろいろ小言を言われながら料理を少し。
    ホントは彼のお母様の所で彼の好きな料理を習った方がいいのかもしれないけど、それは結婚決まってからの方がいいよね。

    +5

    -5

  • 47. 匿名 2016/08/27(土) 00:06:30 

    花嫁修業とか死後でしょ
    そんなんでんでいいいい

    +2

    -9

  • 48. 匿名 2016/08/27(土) 00:30:30 

    「料理ができる」と「料理が上手い」はかなり差があるから頑張って
    本当に料理が上手い女性は極少数だよ

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2016/08/27(土) 00:44:59 

    花嫁修業なんてしなくても、そのうちそれなりに出来るようになるよー
    結婚してから折り合いつけてく所もあるし

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2016/08/27(土) 00:47:51 

    私も日々料理の勉強中だけど、
    毎日作ることで、冷蔵庫の余り物で手際よく作ることができるようになったよ!
    でも鳥肉はレパートリーが少なくて、唐揚げばっかり^^;

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2016/08/27(土) 01:05:05 

    30で結婚するまで実家暮らし、
    家事なんて殆どやった事なかったけど、何とかなりましたよ〜!!
    私の場合結婚前に家事は期待しないでねと宣言してたので、特に気負わずにやって来れたのが良かった。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2016/08/27(土) 01:36:14 

    タイムリーなトピで嬉しいです(*^_^*)
    彼とゆくゆくは結婚したいねって話になったので、今日レシピ本を買ってきました!
    まずは形からですが料理からはじめて、家事の基本が一通りできるようにしたいです。

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2016/08/27(土) 04:24:52 

    掃除や洗濯のちゃんとした知識とやり方を一から勉強すると良いかも。
    親が何でもとにかく我流で、後でいろいろ違う事がわかりほんとぜんぶ一から覚えた。

    お料理は、材料を数日かけて上手につかいまわせるようになれば大丈夫だと思う。

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2016/08/27(土) 05:15:45 

    お料理・着付けについては、教室等に通ったほうが良いと思います。
    あとは独学で、コツコツと学ぶことで十分だと考えます。
    大切なのは、毎日続けることです。
    花嫁修業してますか?

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2016/08/27(土) 05:24:02 

    >>29
    掃除は、花嫁修業の範疇ではないですよ。
    呆れてしまう。

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2016/08/27(土) 07:16:19 

    花嫁修行って、、、

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2016/08/27(土) 07:53:49 

    床上手だとよろこばれますよ

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2016/08/27(土) 08:16:16 

    ガルちゃんはババちゃんだからジェネレーションギャップがすごいし参考にならないよ。
    花嫁修業とかあからさまにしてたら男が引くよ。こいつもうその気なの?こえー。って
    ゆうこりん見て見なよ。完璧女なんか疲れるだけ。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2016/08/27(土) 09:23:04 

    ↑ 花嫁修業は、当面の相手がいなくても
    するものだよ。
    直接関係のないシュツエーションでも、多いに役立つ。
    ましてや漫然と過ごすより、遥かに素晴らしい事だ。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2016/08/27(土) 10:45:56 

    いやいや…何でオバサン達主のことこんなに褒めてんの??意味わからん…20歳越えて料理のひとつもできないとか只のダメ人間じゃん。
    手伝いとかしてこなかったの??

    よく言われる料理は女のステータス☆にも反吐がでる。そこそこ出来て当然な事にステータスも何もねぇだろバーカ。
    っていうかこんな頭緩い感じが常識なの?うーわ死んでも分かり合えそうにねぇーーー

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2016/08/27(土) 10:50:02 

    >>21
    素朴な気持ちだけど、フラワーアレンジとか着付けって、婚活に役立つの…?

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2016/08/27(土) 11:23:29 

    大丈夫、やらなきゃいけない状況になったら覚えるから!
    料理はお米を洗剤で洗っちゃうとか本当に料理のりの字もわかんない訳じゃなきゃ、クックパッドのつくれぽがいっぱいのやつ作ればほぼ間違いはなし

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2016/08/27(土) 13:23:27 

    >>61
    花嫁修業と婚活は、関係ありません。
    花嫁修業をしっかりとして、会社働きせず
    然るべき男性と結婚する女性も多々いますし、そのような女性を求める男性あるいは
    家系も少なからずあります。


    +3

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/27(土) 14:27:30 

    >>60
    しょうがないよ〜。
    だってがるちゃんて専業主婦至上主義のおババの巣窟だもの。
    ルンバと洗濯機とコンビニがありゃ済んじゃう事柄なのにね。

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2016/08/27(土) 18:31:22 

    今と昔じゃ奥さんに求められてるものが違うから
    花嫁修業より稼ぎや資格らしいよ。
    それ聞いてびっくりしたおばさんな私。

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2016/08/27(土) 18:34:43 

    >>60
    同意見。

    今時男の人の方が家事にこだわりがあって
    そつなくこなす人が多い。
    特に平成男子は質素だから普段の生活を
    楽しんでる。
    インスタとかでも特別じゃない普段の生活を
    より良くっていう感じの投稿ばっか。

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2016/08/27(土) 18:46:54 

    >>60
    同意見。

    今時男の人の方が家事にこだわりがあって
    そつなくこなす人が多い。
    特に平成男子は質素だから普段の生活を
    楽しんでる。
    インスタとかでも特別じゃない普段の生活を
    より良くっていう感じの投稿ばっか。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2016/08/28(日) 08:52:35 

    >>66
    >>67
    しつこすぎる。
    同じ投稿を繰り返すのは、止めてください。
    一度で分かります。
    どうしても繰り返したいなら、時間をあけて別の表現を心がけてください。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/28(日) 08:59:29 

    >>67
    一度言えば、分かるって!
    あなた、毒され過ぎ。
    本来のあなたに戻ろうよ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/28(日) 09:31:35 

    66と67
    時間を10分以上開けて、ほぼ同じ事を連投している。内容も陳腐だけど、悪意すら感じる。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/28(日) 10:44:04 

    >>66
    意味不明、支離滅裂。
    最後の「ばっか」をそのまま返してやりたいバカだ。
    天にツバするとは、正にこの事。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/08/30(火) 08:22:47 

    >>57
    初めから床上手なのは、却って嫌われます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード