-
1. 匿名 2016/08/26(金) 18:57:41
兄弟・姉妹がいてよかったと思うときはどんな時ですか?
+21
-4
-
2. 匿名 2016/08/26(金) 18:58:44
ない+75
-39
-
3. 匿名 2016/08/26(金) 18:58:47
親の介護問題がでた時+48
-24
-
4. 匿名 2016/08/26(金) 18:58:48
家借りるときの保証人とか保証人関係
親はもう年金暮らしなもんで+90
-5
-
5. 匿名 2016/08/26(金) 18:59:04
数学の問題を教えてもらった時+16
-4
-
6. 匿名 2016/08/26(金) 18:59:28
いじめられた時に助けてくれた。
直接いじめっ子に何かしてくれたわけじゃないんだけど、あの時はありがたかった。+75
-4
-
7. 匿名 2016/08/26(金) 18:59:54
親の体調が悪くなった時にフォローするのが私1人じゃなくて良かったーと思います。共有できる人が居るのは有難い。+117
-5
-
8. 匿名 2016/08/26(金) 18:59:56
学校でぼっちだったけど兄が一緒に遊んでくれた+109
-7
-
9. 匿名 2016/08/26(金) 19:00:16
残念ながら会いたいとも思わないし、何をしているのかもわからない。+38
-21
-
10. 匿名 2016/08/26(金) 19:00:39
子供時代の思い出が多い+99
-5
-
11. 匿名 2016/08/26(金) 19:00:54
運転免許や高校受験やら必然的に全部兄が先に体験するから、後からする私はどんなもんなのか分かる+91
-5
-
12. 匿名 2016/08/26(金) 19:00:54
うちも保証人かな
保証会社あるから楽勝とか思ってたら
今は保証会社プラス保証人が必要なとこもたくさんあるらしい+59
-3
-
13. 匿名 2016/08/26(金) 19:01:01
途中で親が離婚したから
離れ離れ…
友達が姉妹の話すると
羨ましいって思ってしまう+27
-4
-
14. 匿名 2016/08/26(金) 19:01:14
困ったときは、前にならえばいい+22
-3
-
15. 匿名 2016/08/26(金) 19:01:47
小さい頃は一緒に遊んだりして楽しかったよ。でも大きくなったら仲悪くなった。死ねとかしか言い合ってないや+8
-15
-
16. 匿名 2016/08/26(金) 19:01:54
お正月、お盆に集まって騒いでるとき+97
-6
-
17. 匿名 2016/08/26(金) 19:01:58
子供時代は良き遊び相手
兄弟いなかったら1人で遊んでいたんだな…って思う(笑)+92
-6
-
18. 匿名 2016/08/26(金) 19:02:27
緊急入院の保証人になってもらえた
(一人暮らしなので近くに身内ナシ)+21
-2
-
19. 匿名 2016/08/26(金) 19:02:29
同じ学校だったら忘れ物借りられる。小学生のときよく体操着借りにいってた。+28
-2
-
20. 匿名 2016/08/26(金) 19:02:48
ガルちゃんは兄弟仲極端に悪い人が多い
ガチレベルで兄弟仲悪い人なんかリアルでそうそう見ないw+77
-24
-
21. 匿名 2016/08/26(金) 19:02:49
兄がいますが、子供時代よく遊んでくれました。+20
-4
-
22. 匿名 2016/08/26(金) 19:03:00
姉が1人。
幼少期は仲が悪かったけど、
今はすごく仲良し!
一緒にいて1番楽しい!
友達みたいに気を使わないで何でも
話せるし、本当に
いてくれてよかったと思う!+85
-6
-
23. 匿名 2016/08/26(金) 19:03:08
弟がいます。熱で身体が辛かったとき、「病院まで送っていこうか?」って聞いてくれたり、今日も私が作った料理に「レストランで出てきそう!美味しい!」って言ってくれたりして嬉しいし、雑談で笑ったり、機械の事で分からない事教えてもらったり、なんか幸せに思います。+50
-7
-
24. 匿名 2016/08/26(金) 19:03:09
学生時代は二個上の兄が人気あったおかげで
先輩から可愛がられて
中、高と比較的他の子よりも
制服とか着くずしてもしめられたりしなかった
先生からもあいつの妹だからと割と信頼されてた
大人になった今は恋愛とか仕事で行き詰まったときに
叱ったり褒めたりしてくれる。
冷静に物事を判断することができることかな?+21
-9
-
25. 匿名 2016/08/26(金) 19:03:10
両親が死んだとき葬式の手続きとか一緒に考えてくれそう。+56
-7
-
26. 匿名 2016/08/26(金) 19:03:12
姉がいるけど、一緒にご飯行ったら絶対おごってくれる。
面倒見がいいなーと思うことよくある。+30
-3
-
27. 匿名 2016/08/26(金) 19:03:19
出典:otikara.com
+15
-1
-
28. 匿名 2016/08/26(金) 19:04:16
親族のお葬式とかに出席するとき。
親は手伝いでいなかったりするし、ひとりだと心寂しい。+29
-3
-
29. 匿名 2016/08/26(金) 19:04:18
遊びに行ったり旅行したりする時。
一番気を使わない親友のような感じです。+28
-4
-
30. 匿名 2016/08/26(金) 19:04:37
2個上の姉ちゃんいます。
私あんまり友達いないから
姉ちゃんは気の遣わない友達みたいでありがたい(´∇`)+54
-4
-
31. 匿名 2016/08/26(金) 19:05:00
うちは4人兄弟でみんな30代だけど、兄弟で買い物行ったりカラオケ行ったりと仲はいい。
相談事にものってくれるし、グチもいいやすい。
何でも知ってくれてる友達みたいだよ。+26
-3
-
32. 匿名 2016/08/26(金) 19:05:14
旅行に行く。お互い気を遣わず楽+26
-2
-
33. 匿名 2016/08/26(金) 19:05:14
兄がいるけど
子供の時は一緒に遊んで楽しかったし大人になった今は頼りになる。兄弟いて良かった!+14
-5
-
34. 匿名 2016/08/26(金) 19:05:23
大人になっていくにつれて、疎遠になる友達もいるけど、
姉妹の絆はずっと続くと思う。
大人になってからのほうが、仲良いかも。+68
-6
-
35. 匿名 2016/08/26(金) 19:05:29
3人兄弟なので家の中がにぎやかで楽しい!
私も姉2人も皆3人子供を産んでいるので、両親からすると孫が9人!
子ども達もそれぞれ従兄弟が6人いることに(^ ^)
+17
-4
-
36. 匿名 2016/08/26(金) 19:05:54
姉がいますが事情があって(親がクソだった)一緒に暮らした事はないですが、
歳も離れてるけど、その分ちゃんと第3者目線と身内目線と相談に乗ってもらった時とか本当に助かってる!
親のことが嫌いだから私にとっては唯一の家族だと思ってる+14
-2
-
37. 匿名 2016/08/26(金) 19:06:15
素を見せられる存在かな
親にも相談しにくいことも、相談できる!+22
-3
-
38. 匿名 2016/08/26(金) 19:06:21
私アラフォー、妹アラサーで、お互い家庭を持って子供もいるんだけど、妹が可愛くてたまらない(笑)溺愛してる♡
妹が居てくれるだけで幸せ♡
+16
-8
-
39. 匿名 2016/08/26(金) 19:06:31
妹がいるけど、気を使わないでなんでも話せる人がいることかな!
特に、親の愚痴は妹にしか言えない!+21
-3
-
40. 匿名 2016/08/26(金) 19:06:35
親が大病を患ってる今。
姉妹で泣いたり励ましあったりしてます。
親に本当の事が話せず、本音で話が出来る
姉妹がいてくれて良かった。
+46
-4
-
41. 匿名 2016/08/26(金) 19:06:55
親の葬式のとき
1人だったら親戚、葬儀屋、お寺など手配関係全部やらないといけない
初めての経験でどうしたらいいかわからないから相談出来て本当助かったよ
+23
-2
-
42. 匿名 2016/08/26(金) 19:06:55
父が亡くなって、葬式や法事、初盆など親戚の対応を姉にまかせた
遠方に行って殆ど帰ってこない人だけど、一応長女なので
表に出てくれてありがたい
+19
-1
-
43. 匿名 2016/08/26(金) 19:07:30
あ、内容がかぶった( ゚Д゚)+3
-1
-
44. 匿名 2016/08/26(金) 19:07:30
介護施設費用
親の年金で足りない分は兄妹3人で分担しているから
私は1万数千円の負担で済んでいること+15
-1
-
45. 匿名 2016/08/26(金) 19:07:48
3姉妹です。
一緒に遊べる、買い物とかも楽しめる、服の貸し借りなど
自分が兄弟いて良かった思いしかないから、子どもを一人っ子にする選択肢はなかった。+20
-5
-
46. 匿名 2016/08/26(金) 19:09:30
ママ友がいないので歳の近い姉の子たちと遊ばせたりできる。+16
-2
-
47. 匿名 2016/08/26(金) 19:10:04
3姉妹なので、一緒に旅行したり、服や小物の貸し借りしたりと楽しい。
この前は3時間も電話した笑+13
-2
-
48. 匿名 2016/08/26(金) 19:10:45
なんかあったら、日記と写真、手紙
パソコンの処分は姉に頼んである
親には見られたくないもの
恋愛関係やBLものがあるので…+6
-2
-
49. 匿名 2016/08/26(金) 19:11:38
姉妹です。
実家に子どもたち連れて集結して、旅行行ったり、プール行ったり、バーベキューしたり。
親たちも嬉しそう。+15
-2
-
50. 匿名 2016/08/26(金) 19:11:39
普段は憎たらしいばっかりの妹達だったけど、親が病気になった時始めて心強かった。
葬式とか、2人の妹が居て本当に良かったです。
日常的に迷惑かけられてるとかじゃなければ、付かず離れずでいたほうがいいよ+6
-5
-
51. 匿名 2016/08/26(金) 19:12:00
お一人様限定を人数分貰える。+7
-1
-
52. 匿名 2016/08/26(金) 19:12:56
10年くらい口聞いてない+3
-3
-
53. 匿名 2016/08/26(金) 19:12:58
ほぼない。本当に邪魔。
お互いそう思ってる。親の葬式の時も揉めた。
少ししかなかった遺産も全額黙って使われた。今も半ニートで、親の年金使って暮らしてる未婚クソアニキ
老後うちや子供に迷惑かけられないか今から恐ろしい
+20
-1
-
54. 匿名 2016/08/26(金) 19:12:59
親の関心が自分1人に集中しないで済む時。+9
-1
-
55. 匿名 2016/08/26(金) 19:13:59
顔面蹴られたり、ピアスが吹っ飛ぶほど八つ当たりでボコられたりしたけど、小さいころお兄ちゃん子だった。
大好きだった。
なんでお兄ちゃんと結婚出来ないの?と親に聞いたら、障碍児が産まれたら困るでしよ?と言われた。
今は色々あって絶縁状態だけど、一緒に遊んでくれた事は感謝してる。+7
-3
-
56. 匿名 2016/08/26(金) 19:14:33
兄は見たい映画あったら興味ないのに一緒に行ってくれてご飯もおごってくれてお金だしてくれてくれる。
男か女かでも違うのかな?
私も買い物したらなにかしらお土産買ってあげてる。+9
-3
-
57. 匿名 2016/08/26(金) 19:15:08
実家で親と同居してくれているから心配がない。
普通の家でそれほど財産があるわけではないけど
母が私名義にしてくれている、ちょっとした定期預金や保険だけもらって
家やその他の財産は相続放棄しようと思っている。+11
-1
-
58. 匿名 2016/08/26(金) 19:15:11
取りあえず、話す相手がいる。
兄弟がいることでなめられない。
かなぁ。
喧嘩も派手だけどね。
でも自殺したからね。
がるちゃんでは結構私がインする時間にこういうトピが立つけど。+4
-3
-
59. 匿名 2016/08/26(金) 19:19:03
警察もなんもしてくれないストーカーを
一生 私に近づけないようにしてくれた。+14
-1
-
60. 匿名 2016/08/26(金) 19:19:09
しいて言うなら子供の頃に少年漫画借りて読めた事。+5
-1
-
61. 匿名 2016/08/26(金) 19:20:12
兄弟がいる。
今はそれぞれ家族があるけどきょうだいのみのラインで毎日会話してる。
将来の親の介護も兄弟がいたら何とかなりそう。
けど同性のきょうだいが欲しかった。
特に姉が欲しかった!!+11
-2
-
62. 匿名 2016/08/26(金) 19:21:04
4人兄弟で仲良かったけど介護と遺産相続で揉めて
絶縁まではいってないけど必要なこと以外連絡を取らなくなった。
+7
-0
-
63. 匿名 2016/08/26(金) 19:22:48
友達いないけど、姉たちがいるので平気。子育ての相談も何でも気軽に相談できる。+7
-2
-
64. 匿名 2016/08/26(金) 19:23:39
難病になり、働けず生活保護を受けています。
実家に戻りたい、もう生活保護は嫌だ、と泣いてお願いしたら、兄家族のもしものために部屋を用意しておきたいから、お前の帰る部屋は無いと言われた。
か⚪︎わに近い状態の娘より、息子家族、孫が大事なのかと絶望して自殺を考えました。
兄が死ねば良いと思っています。
世の中では、生活保護はズルイみたいに言われてますが、受けてる本人は、日向を歩く事が出来ない、病気も抱えて、生きる希望なんて無いです。
不正受給してるようなひとは人間じゃありません。
妹がこういう状態でも、兄は自分のうちと家族最優先です。無視です。
力があるなら、本当にあやめたいぐらいです。+8
-7
-
65. 匿名 2016/08/26(金) 19:25:15
高校生の弟がいる
特に何かしてもらったことはないけど、洋服の組み合わせ方とかを相談しに来たりして可愛げがある
家庭環境は劣悪なのに素直で器の大きい人格に育ってて謎すぎるけど、唯一の良心
+6
-1
-
66. 匿名 2016/08/26(金) 19:27:39
夢遊病だった時期
親と兄が交代で夜見張ってくれてた
下手すると外に出てしまったり料理しようとするから、夜は監禁でいいよと言ったけど
兄がそんなのは私が可哀想だ、火事や地震になった時にどうするんだとか言ってくれた
そんで治療もたくさん協力してくれた
何が原因だったのか、なぜ治ったか明確には分からないけど親と兄のお陰で良くなったんだと思う+13
-1
-
67. 匿名 2016/08/26(金) 19:34:47
親が死んだ時。
一人じゃ大変だった。+11
-2
-
68. 匿名 2016/08/26(金) 19:40:15
兄が二人いるけど、父が亡くなった時に通夜や告別式の手続き等を全て兄達がやってくれた。とても心強かったし金銭面も助けて貰えて、兄達がいて本当に良かったと思った。
+6
-5
-
69. 匿名 2016/08/26(金) 19:45:25
基本的にいつも感じてます
妹がいるんですがなにかと心強いです、年をとるたび思います
小学生くらいまでは一人っ子に憧れてましたけどね
+6
-2
-
70. 匿名 2016/08/26(金) 19:48:15
ない。
兄=知的障害者
弟=高畑裕太と体格骨格ソックリの引きこもりニートの癖にハゲで体力有り余り
兄弟よりも親を恨んでるわ。+16
-0
-
71. 匿名 2016/08/26(金) 19:48:45
仲良くはない兄がいますが、無条件に好きです。
血の繋がった家族だからかな?兄がいつも幸せでいてほしいです。+10
-5
-
72. 匿名 2016/08/26(金) 19:50:07
私、軽い鬱を患ってるから妹が話を聞いてくれる。
ADHDにも理解してくれてるから本当ありがたい(*^^*)✨妹よ。ありがとう。
+14
-4
-
73. 匿名 2016/08/26(金) 19:54:06
お母さんに説得するとき!
弟が一言言うと弱い。異性だから言い方も違うから助かる。+9
-1
-
74. 匿名 2016/08/26(金) 20:04:11
相談に乗ってもらった時。
親に言いにくい事も姉を通すとスムーズに行ったり。
その代わり愚痴も聞くけど。+5
-1
-
75. 匿名 2016/08/26(金) 20:18:41
思い返せば今までいろいろなところで助けてくれていたこと+3
-2
-
76. 匿名 2016/08/26(金) 20:28:41
不仲だったので特にない。両親が弟ばかり甘やかすのでずっと羨ましかった。なので小さい頃は弟死んでくれないかなーってずっと思ってた。大人になった今はさすがになんとも思わないけど。+9
-0
-
77. 匿名 2016/08/26(金) 21:00:21
兄弟がいてよかったという意見は、
ほぼ、何かを「やってもらった」人だね。
頼られる側の意見はどうなんだろう。
ちょっと怖いwww
そういう私も、結婚して実家を遠く離れてるので、親の色々は妹任せ。
頼もしい妹でよかった。+14
-1
-
78. 匿名 2016/08/26(金) 21:02:23
遠方に嫁いでしまったけど、弟が実家にいてくれるので何かと安心。ほぼニートだけど…w+3
-0
-
79. 匿名 2016/08/26(金) 21:03:47
7つ年上の兄。
年が離れてることもあり、
昔はそれほど仲良くなかった。
仲悪いとかじゃなく接点が少なくて。
その後、兄は地元で就職。私は東京へ。
お互い中年になり、
何かの拍子に、兄は貯金もしっかりしてて、
両親にもしものことがあったら、
自分がすぐに仕事辞めてでも
面倒みるつもりだ…と言ってくれて、
とても心強かった。
兄や兄嫁にばかり負担かけられないし、
自分も精一杯頑張るけど、
距離的にはどうしようもないこともある。
その言葉だけでも心強いし、
あー、きょうだいいてよかった!と思ったよ。
+2
-5
-
80. 匿名 2016/08/26(金) 21:05:09
ずっと思ってるけど、大人になってより実感する。
学校や職場で何かあっても家には味方がいて、親の今後を話す仲間がいる心強さ。
私以外が男兄弟ばかりなのもいまや頼もしい!+5
-1
-
81. 匿名 2016/08/26(金) 21:17:08 ID:SU11pq4uAQ
>>6
いじめっこに何か出来たらそりゃすごいわ。何かなんて普通は出来ないでしょ。+1
-1
-
82. 匿名 2016/08/26(金) 21:29:13
姉妹だけど、母親が病気で数ヶ月入院した時に身の回りの世話が分担できて相談も出来たのが良かった。一人だと倍以上に大変だったと思う。
学生時代は喧嘩したりしてたけど、30代の今すごく仲良くて産前産後助け合ったりで良い事ずくめ!
服の貸し借りは…サイズが違って出来なかったけどね…+5
-0
-
83. 匿名 2016/08/26(金) 21:31:42
家族のお葬式の時+2
-0
-
84. 匿名 2016/08/26(金) 21:53:15
みんな 兄弟 姉妹 仲良くていいな〜
羨ましい!
うちは 最悪で絶縁してます。 兄弟いて
よかったなんて一つもない笑+9
-0
-
85. 匿名 2016/08/26(金) 22:09:54
北斗の拳トピに参加出来たのは、兄者達のお蔭です。+3
-1
-
86. 匿名 2016/08/26(金) 22:16:09
基本的になんでも妹がやってくれる、というかやらせる。あと趣味とかが似てるから話し相手になるし後輩って感じで楽+0
-2
-
87. 匿名 2016/08/26(金) 22:35:15
>>86
お姉ちゃんこんばんは、
私は足手まといの姉なんか欲しくなかったよ+5
-0
-
88. 匿名 2016/08/26(金) 22:59:29
いないほうがよかった+4
-0
-
89. 匿名 2016/08/26(金) 23:06:00
昔からずる賢い妹と喧嘩ばかり
大人になったら仲良く出来るのかな
っておもってたのに
統合失調症発病
育児放棄
ホント親不孝な妹
みんなが羨ましいよ。+2
-0
-
90. 匿名 2016/08/27(土) 00:19:59
4つ上の姉がいます、
大人になってもらだらしない私をさらけだせる、唯一無二の存在です。+1
-0
-
91. 匿名 2016/08/27(土) 01:23:17
私は姉弟いて楽しかったけど、子供は一人っ子。
兄弟いても楽しかったけど、我慢もいっぱいしたり、変に気を遣って手がかからないように立ち回ってて人格形成大事な時に甘えたり出来なかったから、自分の子は一人っ子で大切にお金をかけて育ててあげたい。
+2
-0
-
92. 匿名 2016/08/27(土) 02:22:50
私は3姉妹の末っ子
すぐ上の姉とは
しょっちゅう旅行に
行っている
その他に3姉妹で
8月は2回旅行に行けた♪
温泉入って
姉の背中も洗って
気も遣わず過ごせて
楽しい♪
夫には悪いけど
結婚前から
姉妹の仲が良かったので
いつでも
ゆっくり行っておいでと
言ってくれて
感謝してます
+3
-0
-
93. 匿名 2016/08/27(土) 06:34:27
姉妹で妹がいます。お互い子供がいて、家も近所。家族であり親友。姉妹として生まれてこれて、本当によかった!+2
-0
-
94. 匿名 2016/08/27(土) 10:27:44
相談しやすい、おごってもらったとき笑+1
-0
-
95. 匿名 2016/08/27(土) 13:26:33
>>86 >>87の掛け合いはわざと?それとも本当に姉妹?+0
-0
-
96. 匿名 2016/08/27(土) 14:34:32
兄2人いるけど、大人になってから普段は交流ないけど、結局何だかんだで頼りにできる+3
-0
-
97. 匿名 2016/08/27(土) 15:37:26
やさしい。嫌味や悪口いわない。心配してくれる。癒し。+0
-1
-
98. 匿名 2016/08/27(土) 18:27:04
妹と弟が居ます。盆や正月に久しぶりに集まって、誰も分からないようなネタをやって姉弟3人だけで爆笑して「そんなんあったね!」とか言っている時、このメンバーで良かったなと思います。+2
-0
-
99. 匿名 2016/08/28(日) 03:49:23
親の行動、言動でこれっておかしいんじゃないの?
って思ったことを共有できる!+1
-0
-
100. 匿名 2016/08/28(日) 11:29:29
子供の頃は親にしかられるのが嫌で罪をなすり付けられ、学生時代には彼氏に手を出され、社会人になってからはたかられるわ、友達に悪口を言われるわ、、、、被害妄想の酷い人だったからそれでも姉地震が被害者のように振る舞ってて、本当に大変だった。
過去形なのはもう絶縁したから。絶縁するまで葛藤の10年は地獄。
姉妹が居て良かったと言える人が羨ましいです。+0
-0
-
101. 匿名 2016/09/12(月) 16:17:47
美人でも女社会でうまくやっていけるのは姉がいる妹+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する