ガールズちゃんねる

子どもがいて嬉しかったこと

156コメント2016/08/26(金) 23:56

  • 1. 匿名 2016/08/25(木) 21:10:08 

    体調が悪い時に相手できなくて我慢させていても、「お母さん大丈夫?」と言ってくれた時に『ありがとう』と『ごめんね』と思いながら、心配してもらえることに嬉しく思います。

    +315

    -35

  • 2. 匿名 2016/08/25(木) 21:10:54 

    毎日、なんでもないときに

    +395

    -14

  • 3. 匿名 2016/08/25(木) 21:11:06 

    ハイハイ可愛いです
    喋れるようになるの楽しみ

    +312

    -13

  • 4. 匿名 2016/08/25(木) 21:11:22 

    ボクのために笑ってPV - YouTube
    ボクのために笑ってPV - YouTubem.youtube.com

    ぼくのためにわらって/DELI

    +3

    -19

  • 5. 匿名 2016/08/25(木) 21:11:26 

    ブランコに乗れてこと。

    1人ではなかなか乗れないよね〜

    +19

    -34

  • 6. 匿名 2016/08/25(木) 21:11:40 

    子どもがいて嬉しかったこと

    +338

    -17

  • 7. 匿名 2016/08/25(木) 21:11:45 

     
    子どもがいて嬉しかったこと

    +46

    -15

  • 8. 匿名 2016/08/25(木) 21:11:54 

    子どもがいて嬉しかったこと

    +462

    -10

  • 9. 匿名 2016/08/25(木) 21:11:56 

    子どもがいて嬉しかったこと

    +56

    -162

  • 10. 匿名 2016/08/25(木) 21:12:04 

    一緒に成長して、一緒に日々学んでいます。

    +250

    -18

  • 11. 匿名 2016/08/25(木) 21:12:17 

    老後の世話、介護要員、墓守

    +14

    -106

  • 12. 匿名 2016/08/25(木) 21:12:38 

    >>6は有吉だよね。かわいい(笑)

    +277

    -15

  • 13. 匿名 2016/08/25(木) 21:12:40 

    毎日イライラもしますが微笑ましい事も多いです。

    そんな気持ちになれて嬉しいですよ

    +353

    -14

  • 14. 匿名 2016/08/25(木) 21:12:44 

    ママ、大好き❤と言われた時。

    +275

    -13

  • 15. 匿名 2016/08/25(木) 21:12:46 

    1歳。ギューって言ってみたらハグしてくれた。いやされた。育児頑張る。

    +346

    -12

  • 16. 匿名 2016/08/25(木) 21:12:53 

    毎日楽しい。同じ日はないから。

    +245

    -11

  • 17. 匿名 2016/08/25(木) 21:12:54 

    最近言葉が文章になりつつある娘がいます。
    つたない言葉で必死に話そうとしているのがめちゃくちゃかわいいですw

    +253

    -11

  • 18. 匿名 2016/08/25(木) 21:13:01 

    どうか、狂った子供嫌い達が荒らしに来ませんように……

    +205

    -41

  • 19. 匿名 2016/08/25(木) 21:13:04 

    男/父親下げが始まります

    +5

    -25

  • 20. 匿名 2016/08/25(木) 21:13:22 

    生きていていいと
    今までの自分の人生は無駄じゃなかったと思えた

    +359

    -11

  • 21. 匿名 2016/08/25(木) 21:13:51 

    寝顔を見るとがんばれる

    +279

    -7

  • 22. 匿名 2016/08/25(木) 21:14:17 

    ママーって笑顔でハグしてくれること。めっちゃ癒やされる。

    +225

    -5

  • 23. 匿名 2016/08/25(木) 21:14:18 

    可愛いのは3歳くらいまでだよね

    +22

    -95

  • 24. 匿名 2016/08/25(木) 21:14:36 

    >>11 あなたの子供可哀想

    +56

    -6

  • 25. 匿名 2016/08/25(木) 21:14:54 

    大変だけど、覚えはじめた色んな仕種や言葉がカワイイ

    +164

    -7

  • 26. 匿名 2016/08/25(木) 21:15:21 

    孤独と思ってたけど仲間が
    できたような…

    それが家族って事だと気づいた

    +313

    -5

  • 27. 匿名 2016/08/25(木) 21:15:42 

    少ない初任給で財布をプレゼントしてくれました。

    +228

    -8

  • 28. 匿名 2016/08/25(木) 21:15:46 

    毎日イライラもするけどなにより無事にうまれてきてくれて笑っていてくれるだけで嬉しい
    幸せだなって思う

    +237

    -8

  • 29. 匿名 2016/08/25(木) 21:16:56 

    >>9 高畑?

    +7

    -24

  • 30. 匿名 2016/08/25(木) 21:17:25 

    子供の為なら死ねる!
    怖くなんかない。

    って思える自分が変わったなぁと思いますね。
    本当に幸せ。

    +284

    -9

  • 31. 匿名 2016/08/25(木) 21:17:59 

    私に抱っこされてピタッと泣き止んだり、転んだり痛かったりした時に真っ先に私の所に来たり、
    寝言で『ママしゅき…』って言われたり、
    我が子に必要とされている幸せを感じる事。
    しんどい時もあるけれど、何だかんだ嬉しい。

    +411

    -9

  • 32. 匿名 2016/08/25(木) 21:18:10 

    うちはまだ4歳児と9ヶ月の赤ちゃん2人で小さいくて四六時中手がかかるけど、親として大きな責任感が持てたことかなぁ…
    独身時代は自分のことばかり優先的に考えてばかりで、まさか子供の世話なんて無理だって思い込んでいたけどもね
    自分一人だけの幸せっていうものはないんだと思う
    幸せは身近な誰かと共有して共鳴し合うことで実感して反射して広がっていくものだもん

    +169

    -16

  • 33. 匿名 2016/08/25(木) 21:18:29 

    家族を明るくしてくれる存在
    毎日大変だけど毎日ささいな事でも幸せな気持ちにさせてくれる

    +183

    -7

  • 34. 匿名 2016/08/25(木) 21:19:37 

    辛い時落ち込んでる時、あの元気な笑い声や笑顔に何回も救われてきたこと。

    +139

    -6

  • 35. 匿名 2016/08/25(木) 21:19:39 

    息子とデート♡

    +29

    -27

  • 36. 匿名 2016/08/25(木) 21:19:48 

    幼稚園のお迎えに行った時、自分を見つけた瞬間に子供が笑顔になってくれる時。

    +250

    -7

  • 37. 匿名 2016/08/25(木) 21:19:57 

    ニコニコしてるだけでかわいい。
    本当に全てが愛しくてかわいい

    +208

    -11

  • 38. 匿名 2016/08/25(木) 21:20:03 

    高校生(2年)になった息子が
    「今日も弁当美味かった!」
    「メシうまー‼️」と毎日のように言ってくれる。
    たまーに行く買い物では、必ず荷物を持ってくれる。
    家の力仕事もやってくれる!
    夫より役に立つ。
    誕生日と母の日には、必ずプレゼントを買ってくれる。

    中学生(2年)の娘は、私が買って来た服を喜んで着てくれる。
    毎日「ママ大好き!」と言ってくれる!
    よくお手伝いもしてくれる!
    幼い頃は、あんなに厳しく躾たのに
    それは間違っていなかったと、子供が教えてくれる。
    それが凄く励みになる。自信にもなる。

    本当に、子供がいて良かった!

    +479

    -18

  • 39. 匿名 2016/08/25(木) 21:20:35 

    平凡でつまらなかった私の人生に初めて生きる意味ができた

    +278

    -9

  • 40. 匿名 2016/08/25(木) 21:20:47 

    なんでトピにわざわざ東方神起貼るの?
    チャンミンのも、毎回貼る人同じなんでしょ
    要らないよ

    +22

    -18

  • 41. 匿名 2016/08/25(木) 21:22:42 

    今まで自分勝手に生きてきたけど、自分以外にこんなに大切に命をかけて守りたいと思える存在がいるとわかったこと。

    +200

    -7

  • 42. 匿名 2016/08/25(木) 21:22:57 

    こんなに私を必要としてくれている存在は他にはない
    お母さんになれて本当にしあわせに思う

    +310

    -7

  • 43. 匿名 2016/08/25(木) 21:23:53 

    息子が生まれ本当にありがとう

    +156

    -7

  • 44. 匿名 2016/08/25(木) 21:23:58 

    子供ならではの発想や意見をきくと
    関心する

    +61

    -5

  • 45. 匿名 2016/08/25(木) 21:25:01 

    無償の愛って子供だけに注げられる!
    旦那には無理!!
    私の母が言ってました笑実際、私もそう。

    +253

    -10

  • 46. 匿名 2016/08/25(木) 21:26:04 

    息子はもう大学生で一人暮らししてるし、
    下の娘はかわいい中にも思春期らしい反抗期のような事もあるけど、
    逆に子供を産まなきゃ良かった事って言われたら
    思いつかない位、良かった事しか無いよ。


    母親でいられる幸せは何にも変えられないと
    産んで初めてわかった。



    +169

    -7

  • 47. 匿名 2016/08/25(木) 21:27:15 

    仕事でミスして落ち込んでた時に、息子の顔みたら、癒された。また頑張ろう。って思えた。

    +87

    -6

  • 48. 匿名 2016/08/25(木) 21:27:51 

    嬉しいというか、可愛くて可愛くて面白くてたまらない。生まれて来てくれてありがとうなんてクサイ事は思わないけど(笑)
    ほんと可愛くて毎日ムギュムギュしてます。泣き顔さえも可愛いですよほんと。イライラする事なんてないけどな。するとすれば旦那の気の利かなさに。子供に対してはない。

    +144

    -24

  • 49. 匿名 2016/08/25(木) 21:27:57 

    愛していると言うのが当然という存在がいるのは幸せ。
    旦那への愛は冷めてしまうけど子供への愛は疑う事さえない。

    +147

    -9

  • 50. 匿名 2016/08/25(木) 21:28:22 

    もう成人したけど、こちらを気遣ってくれるし、

    大人になったなーと実感できますよ。

    今のお子さんが大きくなったらね。

    おばさんでした、

    +43

    -2

  • 51. 匿名 2016/08/25(木) 21:28:52 

    有吉こんなにかわいかったのか…
    今はなんであんなに老けちゃったんだ…

    +5

    -6

  • 52. 匿名 2016/08/25(木) 21:29:42 

    子どもがいて嬉しかったこと

    +121

    -6

  • 53. 匿名 2016/08/25(木) 21:29:47 

    自分が恵まれてない子供時代だったし子供もあまり好きではなかったけど、この子の笑顔をみてると本当に初めて幸せだと思う。
    絶対に幸せな子供時代にしてあげよう!!

    +71

    -4

  • 54. 匿名 2016/08/25(木) 21:30:12 

    ない。

    お母さん、て呼んでもらったこともない。

    発達障害の子です。

    +28

    -31

  • 55. 匿名 2016/08/25(木) 21:31:09 

    子供が欲しくて欲しくてやっと出来て、可愛くて大切なはずなのに。
    最近イヤイヤ期がすごくて辛くなってしまって、産まなきゃ良かったと一瞬でも思ってしまった。

    でもここ読んで日々を振り返って、大変なこともあるけれど子供がいてくれるから毎日楽しく幸せでいられるのかもって思った。

    いきなり語り出してすみません。
    また育児頑張ろう。

    +138

    -8

  • 56. 匿名 2016/08/25(木) 21:31:21 

    娘2人と寝る前に今日の楽しかった事を話して、何でもない事でケタケタ笑って、大好きだよって言っておやすみなさいをする瞬間。
    まだ小さいので怒ってばかりのときもあるけど、本当に娘たちがウチの子として生まれてきてくれて良かった。

    +86

    -8

  • 57. 匿名 2016/08/25(木) 21:32:20 

    小さいころはかわいいけどさ、最近の芸能人の息子とか、大人になったらどうなるか分からんところはね
    一人の人間として

    +7

    -15

  • 58. 匿名 2016/08/25(木) 21:32:23 

    >>52
    一瞬でもウルッとしてしまった私。

    +36

    -6

  • 59. 匿名 2016/08/25(木) 21:32:25 

    我が子がひたすら可愛いという感情を知れたこと。あと、世の中の子連れの人に色々と共感できるようになったことも私にとっては広がった感じ。

    +92

    -4

  • 60. 匿名 2016/08/25(木) 21:35:25 

    子供の笑い声聞くと私たち夫婦も笑って、皆で笑ってその時が凄く幸せ。

    +93

    -2

  • 61. 匿名 2016/08/25(木) 21:35:53 

    ギューって抱いてあげてたつもりだけど、ぎゅーって抱きつかれて 嬉しかったのは私の方だった

    +103

    -3

  • 62. 匿名 2016/08/25(木) 21:35:55 

    柔らかくてすべすべの肌に触り放題。とにかく可愛い。

    +117

    -3

  • 63. 匿名 2016/08/25(木) 21:36:29 

    私の1番の味方。色々上手くいかなかったとき、
    子どもたちが笑ってくれるとそれが特効薬でまた頑張ろう!!この子たちの為に!!て思える

    +40

    -4

  • 64. 匿名 2016/08/25(木) 21:36:49 

    いま妊娠6ヶ月です。まだあまり実感がなく、望んでいた妊娠ではありますがいざ妊娠してから周りの友達は未婚が多くまだまだ遊んでいるのでうらやましく思ってしまいます。旦那と喧嘩したときや周りを見て少しはやかったかな?と思うこともありますがここを読んで涙出ました。わたしも素敵な母親になりたいです

    +107

    -10

  • 65. 匿名 2016/08/25(木) 21:37:53 

    >>55
    すごくわかります。。可愛い我が子のはずなのに、イヤイヤ期の時ってほんと憎たらしく感じますよね。修行僧になったつもりで頑張りましょ。

    +80

    -2

  • 66. 匿名 2016/08/25(木) 21:39:24 

    自分の命より大切!と思えたこと。
    子供産む前は生きてる間にそういう存在ができると思っていなかったので〜

    +53

    -4

  • 67. 匿名 2016/08/25(木) 21:39:35 

    昨日の夜中に貧血がひどくてトイレで吐いていたら、3歳の娘が起きてきて、背中をさすりながら大丈夫?パパに電話しようか?と聞いてくれたこと。
    すごく嬉しかった。

    +114

    -5

  • 68. 匿名 2016/08/25(木) 21:41:55 

    道ばたから急にバッタが出てきたとか、そんな小さい事で全力大声の『おがぁざーん涙』ってやられると、可愛くてたまらん
    が、家事している時の『おがぁざーん涙(何か気にくわなかっただけ)』のはイラつきがち

    +39

    -6

  • 69. 匿名 2016/08/25(木) 21:42:04 

    一歳になった初めての子どもが原因不明の病気で大学病院に行くことになっています。
    自身が親になって初めて気付かされる感情ばかり。
    周りや両親への感謝、子育てされている方への敬意、一睡もできないほどの心配、愛しいという思い。。
    全てが子どものおかげ、苦しいこともあるけれど、幸せです。

    +96

    -5

  • 70. 匿名 2016/08/25(木) 21:43:17 

    若い頃、子供はあまり好きじゃなかった。
    だけど実際に産んで育ててみたら…可愛い!!
    ウチは男の子ですが、最近は買い物の時などに「俺が荷物を持つから!ママは軽いのでいいよ!」とか言ってくれる。。
    自分だってまだ小学生の子供なのに…重たい荷物を一生懸命運んでくれてる姿を見ると嬉しいというかキチンと優しい子に成長してる事に感謝する。
    本当に可愛いです。

    +89

    -6

  • 71. 匿名 2016/08/25(木) 21:43:46 

    4歳娘がたまにお風呂の時あの柔らかい手で背中を洗ってくれる
    ヨシヨシされてるみたいでじーんとくる
    それを真似して1歳息子も小さな手で太ももをゴシゴシしてくれてめちゃ癒される

    子供の手って不思議な力がありそう!

    +114

    -5

  • 72. 匿名 2016/08/25(木) 21:45:28 

    まだ新生児ですが毎日寝顔を見るのが幸せ

    +52

    -3

  • 73. 匿名 2016/08/25(木) 21:46:31 

    誰かの一番に初めてなれた気がする

    +115

    -6

  • 74. 匿名 2016/08/25(木) 21:48:19 

    親の愛情なんてたかが知れてる。
    と思えるくらい、子供からの無償の愛を毎日感じる幸せ。

    +40

    -4

  • 75. 匿名 2016/08/25(木) 21:50:28 

    地味な社会の役にたってなさそうな私でも、生きてる意味があるなぁ~って再確認させてくれる…。形容しがたいけど、寝顔とか見ると、本当に温かい気持ちになる。

    +38

    -3

  • 76. 匿名 2016/08/25(木) 21:51:10 

    どんなに怒っても、どんなに嫌な態度とっても許してくれる。
    責めることなく明るい笑顔をくれる。
    自分の未熟さを痛感する。
    君たちのためにママは強くて優しい人間になるよ!成長して変わってみせるからね。

    +80

    -3

  • 77. 匿名 2016/08/25(木) 21:51:32 

    >>73
    誰かの1番になれた…
    ↑すごく良くわかる!こんな私を頼りにして慕ってくれて、叱られても泣いても「大好き」と言ってくれる人は他にいない!

    旦那じゃないんだよね、コレが。

    +132

    -4

  • 78. 匿名 2016/08/25(木) 21:53:01 

    小さい時、心から「ママだいすき」って言ってくれたこと。
    人はみんな昔は偽りのないピュアな子供だったんだなぁ。

    +67

    -1

  • 79. 匿名 2016/08/25(木) 21:55:29 

    大ちゅき。ずっとちょばにいてね。離れたら僕ちゃみちいの。僕達いつでも仲良ちやね。
    舌足らずが可愛い。
    毎日熱烈に必要とされ、自分がこの世に生まれたかいがあった、と思う。

    +39

    -10

  • 80. 匿名 2016/08/25(木) 21:57:24 

    8ヶ月の娘
    寝かしつけでトントンしてたら私の腕をトントン仕返してくれる( *´艸)
    かわいすぎてキュン死にしそう!!!
    毎日毎日色んな事ができるようになって、それがかわいすぎて、私の心臓もちません!

    +68

    -4

  • 81. 匿名 2016/08/25(木) 21:59:11 

    人の顔面を無表情で、異常に接近して眺められる。肌のキメ、息使い、毛の生え具合など…匂ったりもできるし。

    子供ならでは(^^)

    +63

    -3

  • 82. 匿名 2016/08/25(木) 22:01:07 

    3ヶ月の息子の大福みたいなほっぺにすりすりすると、なぜか口を開けてニコニコする。
    かわいい〜〜

    +57

    -4

  • 83. 匿名 2016/08/25(木) 22:02:35 

    なんの脈絡もなく、「ママ大好きー」という娘。
    ママがんばるよ(T ^ T)

    +42

    -3

  • 84. 匿名 2016/08/25(木) 22:07:35 

    我が子は今9ヶ月で育児は大変だけど凄く可愛い。今までは生きるという事に対してなにも意識してなかったけど、海老蔵の奥さんのガンのニュース観たときにふとあー、我が子をこんなに深く愛せるのは自分しかいない。この子を残して死ねないな、生きたいと強く思ったな。

    +59

    -3

  • 85. 匿名 2016/08/25(木) 22:08:47 

    子供のキメ細やかな肌を四六時中見てるから
    たまに見る旦那のかさついた顔みるとびっくりするww

    +85

    -1

  • 86. 匿名 2016/08/25(木) 22:11:09 

    ついさっき腹痛で横になってたら
    4歳の息子が絵本を片手に側に来て
    隣で絵本を読んでくれた
    本当に嬉しくて泣いた
    お腹痛くて地獄だったのに息子のおかげで天国になった

    +87

    -3

  • 87. 匿名 2016/08/25(木) 22:11:20 

    3歳の息子。
    高い所が苦手な私と観覧車に乗った時、
    「ママ怖いの?おてて掴まっててあげるね」
    と言ってくれたり、
    「おっきくなったらスーパーに連れてってあげる!」
    とか、小さい体でもしっかり頼れる男なんだな~とキュンとします(笑)

    +61

    -3

  • 88. 匿名 2016/08/25(木) 22:12:14 

    無条件で愛せる対象がいる事が嬉しい。本気で「娘の為なら死ねる」って思える。旦那や他の血の繋がった家族とは違う愛しさ。

    +64

    -3

  • 89. 匿名 2016/08/25(木) 22:15:20 

    一歳の子供が寝る時にいつもあっちでゴロゴロ、こっちでゴロゴロしてるのが可愛い♡
    育児がしんどく感じる時もあるけど寝顔見たら癒される!!頑張る!!

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2016/08/25(木) 22:16:01 

    私の足音を聞いて、お母さん来る!
    ってはしゃいで隠れてる時

    下の子(2歳)は頭かくして尻隠さずなのに一生懸命(>_<)こんな顔して隠れてる
    5歳の子はイヒヒッと高度な隠れ方をするのでわざと驚いてあげるとかなり満足そうでかわいい

    +42

    -1

  • 91. 匿名 2016/08/25(木) 22:17:17 

    無償の愛っていうのが初めてわかった。
    理屈抜きに可愛くて可愛くて!
    あんなに自分勝手に生きてきた私なのに、子供のためなら我慢できる!優しくなれる!
    子供を授けていただきありがとう!って、毎日感謝してます。

    +43

    -1

  • 92. 匿名 2016/08/25(木) 22:17:21 

    >>85
    それは多分旦那さんも‥

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2016/08/25(木) 22:17:42 

    読んでて心温まる!(;_;)
    小さなお子さんの話はもちろん
    大きな子どもさんの話もあって変な言い方だけど
    びっくり!
    みなさん癒しをありがとう~!

    +48

    -3

  • 94. 匿名 2016/08/25(木) 22:19:04 

    日曜日、夫と子供たちでお風呂入ってくれてる時
    5歳のお姉ちゃんが
    ねーぇ、お母さんのトリートメントしてぇ。お母さんには内緒だよぉ
    ってお願いしてた(笑)
    本当は一人でシャンプーできるくせに全てお父さんに洗ってもらっているそう。甘えてるのがかわいい。

    +46

    -1

  • 95. 匿名 2016/08/25(木) 22:21:01 

    毎日他愛ない会話をして、ご飯食べて笑いあえる事。
    心に余裕がなくなった時、子供の笑い顔で頑張れる。

    私の宝です。

    +35

    -1

  • 96. 匿名 2016/08/25(木) 22:21:04 

    >>67
    すごいしっかりしたお子さんですね
    ビックリ

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2016/08/25(木) 22:22:24 

    >>92
    85です
    ほんとだ!私もかさついてるわww

    +25

    -2

  • 98. 匿名 2016/08/25(木) 22:23:18 

    >>55
    そうだよね。ガミガミ叱ってイライラして。でもご飯を美味しそうに食べてくれたとか一緒に何かして笑い合えたみたいなほんの一瞬のことでなんとかやってこれてる。
    一緒に頑張ろうね

    +39

    -1

  • 99. 匿名 2016/08/25(木) 22:24:21 

    >>71
    分かる!
    うちの1歳半の娘、最近ぎゅーってしながら小さな手でトントンしてくれるんだけど、その小ささと言い力加減と言い可愛くて癒される。
    何あの幸せな感触(笑)

    +39

    -1

  • 100. 匿名 2016/08/25(木) 22:32:02 

    >>18
    そういう事かくから荒らされるんだよ

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2016/08/25(木) 22:32:20 

    人ってこんな風に成長していくんだなぁって分かりました。

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2016/08/25(木) 22:33:59 

    自分の母親が孫になる自分の娘をみて

    『小さい頃のお前にそっくり^^』と言うのを聞いた時。

    一応母親やれてるな~と思うのと、

    子孫を残せた安心感を感じることができるのが、ささやかながら幸せかな。

    +30

    -6

  • 103. 匿名 2016/08/25(木) 22:36:17 

    精神的な病気でほとんど笑わない私。
    息子は少しでも私が笑うと
    「ママ今笑った、俺嬉しい」
    って言います。
    目指してるのはお笑い芸人です。
    そんな健気な息子見てると
    私も頑張らなきゃなって思うし、毎日いっぱい話かけてくれるのがすごく幸せ。
    ありがとう!

    +55

    -12

  • 104. 匿名 2016/08/25(木) 22:39:57 

    忙しい日が続いて久しぶりの休日
    夫が子供たちが嫌がっても離さず無理やりほっぺくっつけたり思い切りじゃれ合ってた
    姉が離して!と叫ぶと二歳の弟が小さいおもちゃの包丁を片手に助けに走った(笑)
    次に弟が叫んでも姉は助けに行かなかった(笑)

    +26

    -5

  • 105. 匿名 2016/08/25(木) 22:47:04 

    まだ大学生で子供がいる感情なんてわかりませんが、とってもほっこりします。ありがとうございます。

    +41

    -1

  • 106. 匿名 2016/08/25(木) 22:50:27 

    >>45さん
    私は娘から無償の愛をもらっていることに気付きました。
    子供が親に向けてくれる愛情ほど深いものはない。

    +46

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/25(木) 22:51:21 

    みんなが羨ましい
    子供授かりたいなぁ。

    皆さん素敵なお母さんですね!

    +66

    -1

  • 108. 匿名 2016/08/25(木) 22:54:04 

    子供がしてくれた嬉しかったこと
    じゃ駄目なの?
    わたしも子供2人いるから気持ちはわかるけど
    主の性格の悪さが感じられる…
    子供がいない人や、作れない人への
    わたしは子供がいますよ!
    子供がこんなことしてくれるのよ!
    という自己主張にみえるわ…

    +2

    -80

  • 109. 匿名 2016/08/25(木) 22:54:44 

    子どもが育つと共に段々家族の型が出来上がってくる。家族を持つってこう言うことなんだなって温かな気持ちになる。
    始めは旦那と2人だけの夫婦に子ども達が産まれて4人家族になった。
    かけがえのないものを手に入れた幸せですね、子ども達の存在は。

    +34

    -1

  • 110. 匿名 2016/08/25(木) 22:56:11 

    真実の愛というものを知った。

    子供の為に今まで生かされてきて、
    子供のためだから死ねる。
    子供のためのことを毎日想い、
    子供が一日無事であったことを
    毎日感謝する日々。

    +57

    -3

  • 111. 匿名 2016/08/25(木) 22:58:38 

    何たって、子供の笑顔!!

    仕事をしているママ達にとって、これが原動力だと思います。行ってきますの時も、ただいま!と保育園へ迎えに行くときも。
    仕事でどんな辛い事があっても、保育園へ娘が喜んで通ってくれるから、ママは辞められません。

    +21

    -2

  • 112. 匿名 2016/08/25(木) 23:02:48 

    >>108
    そんなふうには見えないけど…

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2016/08/25(木) 23:03:54 

    子供をきっかけに知らない人に声をかけられたりお話し出来るのが嬉しい。
    「あら、可愛い子だね〜何歳?」とかお店で泣き出したら「元気なサイレン鳴ってるわ〜」と言葉をかけてくれる人が多い

    +38

    -3

  • 114. 匿名 2016/08/25(木) 23:08:00 

    10か月の娘と買い物、カフェ、水族館、温泉…
    今までのどんなデートより楽しい。
    物を買ってあげる楽しさを知った。

    +54

    -3

  • 115. 匿名 2016/08/25(木) 23:24:14 

    夜泣きした時に、子どもの頭をなでてあげたり
    腕をさすってあげたら、安心したようにスッと寝る。
    こんなに人に信頼感をよせてもらえたこと、うまれて初めて。
    うれしい(#^.^#)
    子どもがいて嬉しかったこと

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2016/08/25(木) 23:28:53 

    皆さんのコメントにほっこりしたり、共感して涙が出ました(T ^ T)。

    我が家は諸事情により別居婚みたいな感じで週に一度くらいしか夫と会えないのですが、私が疲れたり痛い思いをしたりすると、大丈夫!? 僕が守ってあげるから!と、5歳になった一人息子が言ってくれて、いつも泣きそうなくらい愛おしくなります(T ^ T)
    本当に、パワーを貰えますし、こんなに幸せな事はないですね!!

    私も、元々自分勝手でいい加減なところがあり、子育てしているからこそ少しは自分を律していこう
    と思うようになったので、この子がいなかったらと思うと末恐ろしい、、、


    +30

    -0

  • 117. 匿名 2016/08/25(木) 23:32:01 

    最近、歩くのが上手になってきて、手をつないで散歩する日が楽しみです。
    靴買ってあげなくちゃ、子ども用品を見ていると心が温かくなる。
    楽しいことが増えました。
    前は子ども苦手だったけど、産んでから内面が成長したと思います。
    人の失敗も許せるようになったというか。

    +26

    -2

  • 118. 匿名 2016/08/25(木) 23:33:06 

    7ヶ月の息子がいます^ ^
    グズって抱っこすると満面の笑みでドヤ顔します(笑)
    パパが羨ましがっているやり取りがとても幸せです♡

    +20

    -2

  • 119. 匿名 2016/08/25(木) 23:52:42 

    ちょいど一歳の息子がいます。
    最近イヤイヤ期が始まったのか、少しでも自分の思い通りにならないと、暴れて泣きまくり…それをされる度に、ため息とイライラが。
    私ってダメな母親だと落ち込む日々です。

    笑顔が可愛い息子。
    どんなにキツくても、逃げ出したくなっても息子の無邪気な笑顔を見たら頑張れる気がします。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2016/08/25(木) 23:57:14 

    元気に生まれてきただけでも嬉しい。
    寝返りできるようになったので時々パパと同じポーズで寝てたりして可愛いです。

    +32

    -1

  • 121. 匿名 2016/08/26(金) 00:00:41 

    1歳3ヶ月の息子。
    最近なぜか後追いが復活し、私が少しでも離れるとひっくり返って大泣きで、おんぶも嫌がって何も出来なくて。
    そんな息子にイライラしてしまって、自分は本当にダメな母親だなって落ち込む日々が続いてました。
    でもきっとそんな姿もかわいかったなと懐かしく思う日が来るんですよね。
    ここにいるママさんたちも毎日頑張ってるんだと思って、私も広い心を持って息子に接していきたいです。

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2016/08/26(金) 00:03:52 

    >>114
    水差してごめん、、まだオムツなのに温泉はちょっと、、
    カフェも泣いたりしないのかな?
    カフェって空間も大事だから、子供4才だけどまだ行ったことない。



    +18

    -10

  • 123. 匿名 2016/08/26(金) 00:10:15 

    このトピ見てたら泣けてきた…今イヤイヤ期で毎日振り回されてぐったりでしんどい時期だけど頑張って立派に育てたい。

    +42

    -0

  • 124. 匿名 2016/08/26(金) 00:12:52 

    なんか読んでて涙が出てきました笑
    みなさんのお子さんに対する愛が伝わります。

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2016/08/26(金) 00:46:50 

    日々、常に。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2016/08/26(金) 01:08:53 

    私の背を越した長男。反抗期で親子ゲンカも増えたけど、野球で甲子園連れてくからと言ってくれて嬉しかった。夫が病気で亡くなったとき、幼い子供達を残されてどうしようかと思ったけど、子供達のおかげで毎日笑わせてもらってます。

    +52

    -0

  • 127. 匿名 2016/08/26(金) 01:10:58 

    涙出るものばかりですね〜T^T

    子供のためなら死ねる と、見かけますが
    私は 逆です。

    子供のために 絶対死ねないっ!!!!

    親はなくとも子は育つ。といいますが、
    それでも死ねない!!!!って思っています。

    意識低い系育児ですし、イヤイヤ期で 手を妬かない日は無いですが、それでもこの子の為に生きたいと思います。


    +49

    -3

  • 128. 匿名 2016/08/26(金) 01:12:10 

    >>122
    そこらへんは考えてます!がるちゃんでも批判されてますもんね(笑)
    温泉は部屋の露天風呂でしたし、カフェも今のところグズったことありません。泣いたら帰りますよ。
    今日はジューススタンドでシロップと氷なしのフルーツジュースをあげました。楽しかったです。

    +9

    -10

  • 129. 匿名 2016/08/26(金) 01:31:19 

    産まなきゃよかったなんて、一瞬でも母親に思われる子供は可哀想。

    +3

    -8

  • 130. 匿名 2016/08/26(金) 01:34:00 

    >>127
    「子供のためなら死ねる」の意味、わかってますか?

    +7

    -7

  • 131. 匿名 2016/08/26(金) 01:47:25 

    1歳の息子がいますが、私自身いつ死んでもいいや〜って思っていたんですが、息子を産んだ時から絶対に死にたくない!!長生きしたい!!って思えるようになりました!

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2016/08/26(金) 01:49:10 

    かわいいプニプニのおしりをなでなでして。
    ほっぺにチュッチュして大好きだー!!

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2016/08/26(金) 01:51:11 

    3人の子供達は それぞれ全く違う性格で 何か起こる度に対応を変え 凄く疲れるけど高校2年の長男はヤンチャで泣かされる事が多いけど 夜寝れなかったりするとそばに来て 早く寝ないと仕事でしょ?とか いつもごめんとか… 子育て疲れるけど 大きくなったなと嬉しくなる!長女は 給料日には食事に連れてってくれるし 一番下は5年生だけど 何があったら味方してくれる。ダメな私だけど 産まなきゃ良かったとか思ったりするけど 子供の一言で幸せを感じる

    +6

    -4

  • 134. 匿名 2016/08/26(金) 02:00:38 

    今1歳で、歩き始めて毎日大変で正直イラついてしまうこともあるけどふと目があった瞬間にニコって笑ってくれたり、私の腕を摩りながら寝たり、寝顔も本当に癒される(*´∀`*)
    心からこの子を産んでよかった、会えてよかった。

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2016/08/26(金) 02:30:39 

    母にもおばあちゃんにもみんなに感謝できた。命ってつながるんだなって本当に実感した

    +25

    -1

  • 136. 匿名 2016/08/26(金) 02:57:54 

    家では反抗期で無愛想だけど、部活(サッカー)を土砂降りの中必死にやり、勝っても負けても仲間と楽しそうに話す顔を見たら、辛い事がすべてどうでもよくなる。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2016/08/26(金) 03:19:58 

    息子というより

    友だちみたいな関係

    私のことを成長させて

    くれた息子に感謝してます

    子育ては、自分育てです

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2016/08/26(金) 04:04:11 

    子供のために死ねないというのわかります。

    子供の成長を見たいから死にたくない、
    に近いかな。

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2016/08/26(金) 07:09:28 

    高校生の息子とは、私と似たタイプのため
    つい言い合いになることもある。
    言い合いになると私もついヒートアップしてしまいますが、そのとき息子の方から、
    ハイ、もうやめよう!
    って言い合いをストップさせます。
    私より大人だなーと(^_^;)

    下の中学生の子は、手伝いを進んでしてくれたり、買い物袋を何も言わずひょいっと持ってくれたり。優しい子に育ってくれたと毎日嬉しく思います。話してると楽しいし、子供の話を聞くのが新鮮です。

    子供の為に、弱かった私も少しずつ強くなれました。


    +19

    -0

  • 140. 匿名 2016/08/26(金) 07:14:46 

    男の子が欲しかったのに女の子で悲しくて泣いてしまった 胎動感じて申し訳ないことしたと思った。
    ここの皆さんみたいにきちんと子育て出来る自信無いけど頑張ろう。女の子ママにちゃんとなれますように

    +13

    -6

  • 141. 匿名 2016/08/26(金) 07:47:00 

    子供が産まれて私の人生に意味ができた。
    自分のことより大切。
    無条件に愛しい存在。
    こんな私を無条件に純粋に愛してくれる。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2016/08/26(金) 08:39:57 

    もうすぐ3ヶ月。初めての子育てに悩むこともありますが、あの柔らかさ、あたたかさ、甘い香り、屈託のない笑顔に、幸せと力をもらっています。毎日一緒にいられる事にありがとう。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2016/08/26(金) 08:48:45 

    ≫128
    10ヶ月の子に?
    ジューススタンドのフルーツジュース?
    本気?ないわ〜

    +6

    -7

  • 144. 匿名 2016/08/26(金) 09:05:29 

    愛しいって感情が実感出来る存在
    世間からみたら、顔が可愛い訳でもないけど、私には世界一可愛い。
    たまにうるさい時もあるけど、それもご愛敬。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2016/08/26(金) 10:26:51 

    ママ だいすき って手紙。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2016/08/26(金) 11:43:16 

    もうすぐ4歳の娘。
    母の日の似顔絵の隣に覚えたての字でままだいすきままだいすきままだいすきとびっしりと書いてあった。思わず泣いてしまった。

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2016/08/26(金) 12:36:13 

    別格の『愛』を知ることができた。
    何も比にならない、いさとなれば命さえ捨てられる。

    恥ずかしながら、これ本心です( ̄∇ ̄*)ゞ

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2016/08/26(金) 13:44:13 

    「うざい」とか気にせず、急にぎゅーってしたり、チューしたりできる存在は、子ども以外いない。
    旦那や恋人とでは、テンション違う場合あるじゃん。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2016/08/26(金) 15:49:48 

    3ヶ月の息子。
    今日初めて「キャハハ」って声あげて笑った。今までは「あっくー、えっくー(ニコッ)」位だったのに!

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2016/08/26(金) 17:38:11 

    上の子は短大生になり、免許もとったので少しだけど乗らせてもらった。
    何か不思議な感じがしました。運転は上手いけど、心配になります。
    下の子は中学2年生、吹奏楽と勉強頑張っています。
    2人とも自分達でちゃんと宿題や家庭学習、明日の用意するので
    えらいな~と、いつも感心しています。テストの点数良かった時
    凄く嬉しそうに笑顔で話すので、頑張ったね 凄いね~と笑顔になります。
    将来が楽しみで、私も頑張ろうと思えます。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2016/08/26(金) 18:47:09 

    幼稚園→小学生…と行事を通じて一生懸命頑張っている姿に成長を感じて感動します。

    子供がいたからこそ、見たり感じられる事が多いです!

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2016/08/26(金) 19:02:39 

    とてもありがたい経験をさせて貰ってる。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2016/08/26(金) 19:10:55 

    6年くらい子供できなかったから、旦那が仕事でほとんど家にいない中、一人の時間が寂しいと感じていた事もあったが
    今は子育て大変だけどだんだん言っている事も理解し始めてとても頼もしい存在。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2016/08/26(金) 20:40:36 

    心身ともに疲れた時に、子供達の寝顔を見る時かなー(*^^*)ありきたりだけどね

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2016/08/26(金) 23:54:06 

    子どもがいて嬉しかったこと

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2016/08/26(金) 23:56:24 

    >>108

    そんなことないよ、
    わたしは子供産んだ方が良いのか悩みながら
    不妊治療してる。
    でもこういうトピ見ると、やっぱり産んだほうが良いのかなと思うから。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード