ガールズちゃんねる

激務な会社で働いてる人

112コメント2016/08/27(土) 14:34

  • 1. 匿名 2016/08/25(木) 20:04:25 

    ゆるい会社で働いてる人のトピがありましたが反対に激務な会社で働いてる人お話しませんか?

    私はメーカーの営業職ですが、毎日残業で身体的にも精神的にも辛いです。

    どんな職種でも構いません。
    毎日激務な仕事をしているOLの皆様、お話しませんか?
    激務な会社で働いてる人

    +127

    -4

  • 2. 匿名 2016/08/25(木) 20:06:03 

    激務な人はまだ仕事中じゃない?

    +238

    -5

  • 3. 匿名 2016/08/25(木) 20:06:04 

    体に気をつけてね!

    +40

    -5

  • 4. 匿名 2016/08/25(木) 20:06:16 

    激務の方々はまだ仕事中〜

    +144

    -4

  • 5. 匿名 2016/08/25(木) 20:06:18 

    朝から夕方まで休憩一切無しのブラック
    身体壊してまでするこどじゃないとさっさと辞めました
    何一つ後悔無し

    +163

    -2

  • 6. 匿名 2016/08/25(木) 20:06:47 

    激務の人は書き込めない
    そもそもガルちゃんする余裕がない

    +168

    -9

  • 7. 匿名 2016/08/25(木) 20:07:22 

    辞めた!
    本当に大変だった時はガルちゃんどころじゃなかったわ

    +129

    -3

  • 8. 匿名 2016/08/25(木) 20:07:27 

    キツイ
    激務な会社で働いてる人

    +17

    -36

  • 9. 匿名 2016/08/25(木) 20:07:44 

    トイレに行く暇も、昼食に出る暇もない
    そんな会社。
    かといって給料がいいわけでもない
    あー無理

    +190

    -1

  • 10. 匿名 2016/08/25(木) 20:08:08 

    トピ上げとか余裕かましすぎ

    +11

    -14

  • 11. 匿名 2016/08/25(木) 20:08:39 

    最近東方神起の画像あげる人なんなの?
    トン好きだけど関係ないトピで画像載せるのやめなよ。

    +121

    -5

  • 12. 匿名 2016/08/25(木) 20:08:50 

    辞める辞める詐欺

    +22

    -3

  • 13. 匿名 2016/08/25(木) 20:09:24 

    主は何時から何時なの?

    +13

    -2

  • 14. 匿名 2016/08/25(木) 20:10:07 

    旦那が激務だけど、食事と睡眠以外ほんと余裕ないよ。

    +102

    -5

  • 15. 匿名 2016/08/25(木) 20:10:45 

    パートだけど忙しいスーパーのレジでずっーとレジしてる
    変な客多いし気使うので終わったらクタクタ
    パートはくるなというならごめんなさい

    +179

    -9

  • 16. 匿名 2016/08/25(木) 20:10:48 

    仕事忙しいと言ってる彼氏や夫、浮気されてる可能性もありますよね。

    +17

    -21

  • 17. 匿名 2016/08/25(木) 20:11:29 

    入社時160センチ70キロだったけど激務で52キロになった
    しかしやせたというよりやつれたという感じ…

    +142

    -6

  • 18. 匿名 2016/08/25(木) 20:11:44 

    朝の6時から夜の21時
    休憩はあるかないか
    昼ごはんも 裏でバタバタ食べるだけ
    これは 激務に入ります?

    +299

    -3

  • 19. 匿名 2016/08/25(木) 20:12:15 

    +26

    -5

  • 20. 匿名 2016/08/25(木) 20:14:19 

    >>15
    百貨店のレジ(食品集中レジ)だけどほんと最近変な客多いよね。百貨店はまだマシなのかなあ。お疲れ様です。

    +85

    -2

  • 21. 匿名 2016/08/25(木) 20:14:31 

    >>16
    明細と手当てついてるから大丈夫

    +13

    -3

  • 22. 匿名 2016/08/25(木) 20:15:44 

    今日は休み。
    明日の予定は、8時出社の19時で一旦終わり、23時から朝の4時まで再び仕事をし、また8時出社。

    +153

    -4

  • 23. 匿名 2016/08/25(木) 20:17:32 

    主です。
    今日は会社の経営が悪く、働く場所が変わるため
    移転作業のため久しぶりにこの時間に帰れましたので、初めてトピをあげてみました(笑)
    初めてで、まさかの採用されるとは嬉しいです。

    +120

    -3

  • 24. 匿名 2016/08/25(木) 20:17:54 

    別に土日休みの人ばかりじゃないんだから!みんないちいちうるさいなー。

    +61

    -14

  • 25. 匿名 2016/08/25(木) 20:18:52 

    自分より上の人がたくさんいるわ

    +18

    -3

  • 26. 匿名 2016/08/25(木) 20:19:20 

    毎日毎日、年金未納者の家を訪問してます
    8時出勤5時退社で休憩1時間です
    激務すぎて死にそう誰か助けて
    低所得でも年金払え馬鹿氏ね
    特にエレベーターの付いてない団地住みの奴ら!
    上の階まで行くの大変なんだよ!

    +14

    -107

  • 27. 匿名 2016/08/25(木) 20:19:24 

    主はなんだかんだ体力あるね
    私だったら寝るわ

    +28

    -7

  • 28. 匿名 2016/08/25(木) 20:20:07 

    >>21
    手渡し給料とか、第二口座用の明細があります。
    友人はこれで発覚しました。

    +7

    -8

  • 29. 匿名 2016/08/25(木) 20:20:33 

    激務ですがその分お金は入るのでブラックじゃないことだけが救い
    普通の給料でゆったり働きたいとも思うんだけど実際ゆったりした仕事では飽きてしまう

    +52

    -11

  • 30. 匿名 2016/08/25(木) 20:20:42 

    朝8時半~夜9時頃までは激務?
    月3回の休日出勤
    妊娠したので辞めました
    旦那も同じ職場で帰りは遅い時は夜11時過ぎになる事もしばしば
    給料が良いだけが救い

    +59

    -15

  • 31. 匿名 2016/08/25(木) 20:21:14 

    平日休みの人もいるのに、仕事中でしょ!って言ってる人多いね...わたしは平日休みだよ!
    販売職は土日、休憩にも行けないよ...とほほ。

    +95

    -5

  • 32. 匿名 2016/08/25(木) 20:22:04 

    この時間にがるちゃん出来る会社は
    激務とはいえないと思う

    あと関係ない画像貼る人は通報しとけ

    +7

    -19

  • 33. 匿名 2016/08/25(木) 20:22:09 

    今辞めてるひとは違うと思うわ

    +3

    -11

  • 34. 匿名 2016/08/25(木) 20:22:13 

    激務で働いてるのに、日本人に還元されるのは少しで、偽の元慰安婦に10億円支払われるのか。。。

    +172

    -2

  • 35. 匿名 2016/08/25(木) 20:24:09 

    うん、本当に激務な人はこんな普通の平日には、まずここを開かないね。

    +7

    -17

  • 36. 匿名 2016/08/25(木) 20:24:35 

    >>11
    あげてるのはチョンでしょ

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2016/08/25(木) 20:27:51 

    今日は休みだけど、明日からまた辛い日々が始まる...来年転職するつもり。

    +33

    -2

  • 38. 匿名 2016/08/25(木) 20:28:42 

    >>2
    で終わってた

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2016/08/25(木) 20:29:03 

    コンサルの知り合いが、忙しすぎて夕飯食べるの忘れてたと言ってよく夜中に牛丼やラーメン食べてる。徹夜二連ちゃんしたり、休日も仕事したり、いつか倒れるんじゃないかとヒヤヒヤしてる。

    +71

    -1

  • 40. 匿名 2016/08/25(木) 20:29:29 

    平日休みとかの人もいると思うけど...やっぱこの時間は、仕事してない関係ない人達が集まってるなぁ..

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2016/08/25(木) 20:29:58 

    8:30〜23:00

    休憩は入れる時は
    30分…

    29歳なので今はいいけど
    あと5年もしたら
    身体がもたない…

    +94

    -0

  • 42. 匿名 2016/08/25(木) 20:31:05 

    このトピにコメントが集まるのは深夜かと思われる

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2016/08/25(木) 20:31:06 

    朝6時までは30時と読んで
    その日扱いしてるクソブラックだった
    発注受けて納期が厳しくて

    半年で辞めた

    +52

    -0

  • 44. 匿名 2016/08/25(木) 20:31:08 

    激務の人が何人トピを開くか…だね

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2016/08/25(木) 20:31:26 

    >>34
    慰安婦って売春婦だけどね。高給取りで、お客さんも選べたらしいしね。本当さ、日本のいる朝鮮人すべて引き取って、断交して、今後一切、人の往来がないってことだったら10億円くれてやってもいいけど。お願い!手切れ金で、もう日本にかかわらないで!!!朝鮮民族みーんなお星さまにあればいいのに!!

    +102

    -3

  • 46. 匿名 2016/08/25(木) 20:33:16 

    ほんとに激務な人は休日出勤あるから
    平日祭日関係なくがるちゃんやらないだろ
    激務な会社で働いてる人

    +32

    -14

  • 47. 匿名 2016/08/25(木) 20:36:55 

    総合病院の看護師
    忙しすぎてトイレに行く暇無くて膀胱炎になって血尿出た

    +89

    -4

  • 48. 匿名 2016/08/25(木) 20:40:24 

    終電始発で行き来して、睡眠時間3時間くらいの頃がありました。結婚を機にやめました。
    ご飯食べる暇も無くて、ガリガリでした。

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2016/08/25(木) 20:44:10 

    楽な会社な筈の郵便だったのに
    人間関係が腐ってた。

    休日にバイト(A)が事故死をしたんだけど
    死んだ事を笑い者にしてた局員が居た。
     彼はAを教える立場だったんだけど、
    教え方が下手なのを棚に上げて
    「Aには才能が無い!俺はきちんと教えた」と
    前もって上司とかに根回しをしたリしてたりした。

    そんな局員はAが死んだ事を心から喜んでたな。
    まず人を落としいれても良い目を見ようと画策しまくり。
    こんな男が月給40万近く貰ってるんだよ。

    +82

    -3

  • 50. 匿名 2016/08/25(木) 20:45:58 

    終電なくして帰れないイコール夜通し仕事なんてしょっちゅうです

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/25(木) 20:46:55 

    激務とは何をもって激務というかだよ。ブラックも人それぞれ感じ方違うし。

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2016/08/25(木) 20:49:06 

    自営なので仕方ないです
    でも週の半分休み 半分は1日13時間労働
    メリハリがついていいですけどね

    +1

    -6

  • 53. 匿名 2016/08/25(木) 20:56:43 

    コールセンター
    トイレ行くのも申告制だから行きにくい
    囚人かと思う

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2016/08/25(木) 20:58:05 

    自称、労働基準監督署職員が現れないかな!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/25(木) 20:58:35 

    前の会社は激務だったが給料が手取りで余裕に30万超えてたから会社のために全力で走りきってたが、その会社が倒産して同職についたら同じ仕事でも給料は低いわ仕事量は倍近いのに早く帰れ帰れと帰される。
    そのくせ仕事ができてないとやる時間ないのに怒られるのスパイラル。

    今の方が辛い。

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2016/08/25(木) 20:59:19 

    トピ画…分かる
    「ああ辞めたい…」
    とか毎日考えてる…。

    胃潰瘍、十二指腸潰瘍になった。
    残業するのが偉い風潮、人間関係もギスギスしてるしいじめ抜かれたりした。
    転職活動する気力もない。。

    +31

    -2

  • 57. 匿名 2016/08/25(木) 21:02:34 

    支店によって忙しさが全然違うのを
    本店はよく分かってないで文句言ってくる
    楽な支店がほんと羨ましくて憎い
    もう仕事に対して熱意なんてない
    どーにでもなれって感じ

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2016/08/25(木) 21:09:49 

    今現在じゃなくてごめんなさい。
    以前勤めてた所が、朝9:00〜夜終電間に合うまで(23:45くらい)でした。
    しかも何故か休憩が12〜13時の1回だけ。そこからぶっ通しで10時間以上だったからすごい疲れた。
    土日休みだったけど、うち1日は疲れすぎて潰れて、テレビとかもほとんど見てなかったなー

    3年で体力と精神的に限界が来て転職しました。
    仕事内容は好きだったし、今の方が給料下がったけど、余裕ができました。
    アフターファイブってなんて幸せ!!

    +37

    -1

  • 59. 匿名 2016/08/25(木) 21:17:52 

    旦那がですが、朝5時に家を出て帰ってくるのが深夜0時くらい。ほんとに過労死が心配です…

    +20

    -4

  • 60. 匿名 2016/08/25(木) 21:21:43 

    過去形だけど
    8時30分から24時まで働いて、終電なくなってタクシーで帰宅していました。
    半年で辞めましたね…。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2016/08/25(木) 21:24:45 

    友達の話で失礼。
    パチンコ専門の広告会社に入社して
    DTPデザイナーになったんだけど、
    午前3時とかに帰宅してて嘘だろ!?っておもった。
    それで朝9時出社なんだって。
    日によっては会社に泊まるらしい。
    手取りは14~16万、都内。

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2016/08/25(木) 21:25:20 

    >>19
    本当のブラック激務はここに入ってないな。
    医者は月曜朝8時〜火曜の夜11時まで働いて、水曜朝8時〜なんてザラ。
    これプラス土日休みも月に一回しかないし。
    残業なんて数えたことない。
    Opeとかでお昼ご飯食べれなさすぎて、1日1食しか食べれない胃になった。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/25(木) 21:28:38 

    >>62
    開業して楽になりました、ってオチに100ペリカ

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2016/08/25(木) 21:33:50 

    9-18.5までで、激務ではないけど休みが少ない。
    週一回の休みと祝日が休み。
    繁忙期は休み月2~4回とか

    ゆるーいって会社に勤めてる
    トピの人見てすごく羨ましかった(;∀;)

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/25(木) 21:34:31 

    半分ゆるく、半分激務。
    というか時期によってはほんと帰れない。普通に60連勤とかしてる。
    でもそれ以外はゆるい。代休はないけど。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/08/25(木) 21:35:11 

    >>63
    いや、病院変えたらちょっと楽になった。
    大学病院ではもう働けない。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2016/08/25(木) 21:37:24 

    精神までのまれないようにね
    段々現状を受け入れる為に苦労信者になってしまうと、抜け出せなくなる

    潜在的に苦労に価値を置くようになってしまって、断ることの出来たりしなくていい苦労まで請け負ってしまう
    自分より苦労してる人を見て自分はまだマシと、自分を誤魔化す様になって人にも厳しくなる

    断れる物は断りましょう、サボれるときはサボりましょう
    脱出者より

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2016/08/25(木) 21:41:58 

    アパレルで働いてた時、夜中2時3時まで仕事していた時期があった。
    帰りはタクシーでお金もかかるし睡眠不足と疲労困憊で本当におかしくなりそうだった。

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2016/08/25(木) 21:45:34 

    以前→毎日10時半から0時まで 週6の時もあり
    今→毎日7時半から22時半くらい 週5日

    今の方が辛い。なぜなら毎日5時間以下の睡眠しか取れてないから。
    長時間労働が辛いんじゃなくて睡眠時間短いのが辛い


    +6

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/25(木) 21:46:46 

    仕事量多いから早く上がれるように効率よく動いても、手が遅くて残業してる奴の方が評価高いのがイラつく。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/25(木) 21:47:51 

    仕事量がおかしい会社はだいたい上司が無能。

    +46

    -0

  • 72. 匿名 2016/08/25(木) 21:51:13 

    >>71
    言い得て過ぎてプラス100位押したい!
    うちがまさしくそうだよ

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/25(木) 21:51:28 

    冗談じゃなく、一ヶ月の残業時間152時間だったことがある。あの頃毎日死にたかった。
    今は40時間程度で済んでるよ(泣)辞めたい…

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2016/08/25(木) 21:57:50 

    自惚れじゃなく冷静に考えて自分の能力が高いと思える人は、すぐじゃなくても転職でも独立でも視野に入れた方がいい、勿体ない

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/25(木) 22:02:13 

    大病院の医療事務(外来、入院何でも担当した)と大学病院の門前薬局で調剤事務で計8年勤務して、スキルアップ目指して個人経営の病院に転職した。

    そしたら面接時と全く話が違い、朝8時から終電の24時半まで毎日残業。。お昼も5分休憩の日もザラにあり、そのままノンストップで終電まで仕事。。残業100時間超えてるのに30時間カットされた。。

    研修期間3ヶ月終えて、正社員合格と言われたけどもちろん断わりました!正社員の人たちも同じ仕事量で、皆次々に辞めたけど今でも固い友情で交流はある!そのブラック病院は今も存在する。。

    そんな私は結果的に希望の調剤薬局に転職出来て6年、楽しく働いてます!

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2016/08/25(木) 22:02:23 

    介護職ですが、今日まさに足が棒になるくらい疲れた…。万年人手不足なのはどこも一緒だから、気に入らないことあったらすぐ、他の施設とか行くからって辞めちゃう人多い(T-T)
    仕事自体はとても尊い業界だと思いますが、処遇待遇が悪い上にブラックがまかりとおってるのを皆さん知ってるから、希望する職種から真っ先に外される…。


    キツイ(T-T)

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/25(木) 22:02:32 

    夜中の2時に上司からメールが来て、
    朝までにやっといてと指示されたり。。
    できないと、迷惑かけるのやめて!とヒステリックにキレられます。
    あー、やってらんね。

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2016/08/25(木) 22:04:11 

    前は朝8時から終電までだったな。
    デザイン業務なのに事務と営業までやらされたw
    営業の時以外の社内ではメイン仕事プラス事務。トイレ1日2回に抑える為食事も水分も満足に取れなかった。残業70時間くらい。まだいい方。皆んな会社に住んでるか数ヶ月帰れないとかザラだからな。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2016/08/25(木) 22:05:43 

    取引先との週一の定例会議が、夜22時から設定されていた。しかも会議終わってからまた会社に戻って仕事。
    もう10年前の話だけど、去年あたりその取引先は36協定違反で送検されてた。社長、テレビのインタビューにしらばっくれてたけどねー

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2016/08/25(木) 22:06:46 

    介護。管理者になってから、激務になりました。
    休憩時間なしで仕事をして、もちろん毎日残業しても、手当てはつきません。
    17時間の夜勤後に2時間残業はザラ。そんなにして、やっとで帰宅しても、夕方から会議入ったりする日もあり、24時間寝てないようなもの。
    休みの日に勉強会があれば出席しなければなりません。
    あとは、管理者という立場上、休みの日に職場から連絡が入ると内容によっては、出ていかなければなりません。電話がくるのもしょっちゅうで、心休まる日がすくない。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/25(木) 22:07:13 

    28歳勤続5年目ですが、休みがとれずに疲れてしまい、職場の人に話しかけられるのが最近苦痛です。
    上司と打ち合わせしていても結論を急いでイライラしてしまうし、パートさんの子供さんの自由研究の話とか…愛想笑いすらも面倒で…。
    よくないなとわかっているのに、気持ちに余裕が無くて(/ _ ; )笑顔が作れない。
    自分が性格悪くなっていくのが辛いです…

    +43

    -1

  • 82. 匿名 2016/08/25(木) 22:07:47 

    徹夜が常態化してて、朝家にシャワー浴びに帰ろうと家に向かって歩いてたら、出社途中の旦那とすれ違ったり。。三年ぐらいやったけど、頭おかしいから辞めました。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2016/08/25(木) 22:10:50 

    経験上、忙しいだけならある程度体力あって使命感あれば乗り切れるもの。
    職場の人間関係や、仕事の裁量、家庭の理解、色んな要素がどこか崩れて負担がかかるとあっという間に病気になってしまう。
    みなさん気をつけましょう。

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2016/08/25(木) 22:20:37 

    激務な会社で対応できる能力があっていいなぁ

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2016/08/25(木) 22:21:20 

    ディレクターですが、朝から終電、
    徹夜もたまに。。
    2日間連続徹夜で今日はさすがに定時で帰りました
    残業時間は月90くらい。
    一時期倒れました。。

    エンジニアとかだと残業120とかいきますよね

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2016/08/25(木) 22:34:37 

    新日鉄住○の社員です。
    やりがいのある仕事だけど、毎日激務です。
    今年の夏も熱中症になりそうでヤバかった…
    ほんと体力勝負です。

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2016/08/25(木) 22:47:13 

    今は辞めた会社なんだけど、化学品メーカーで生産設備の保全業務をしていた時、残業時間がだいたい月に120~160時間くらいだった。
    やりがいっちゃあやりがいなんだろうけど、普通の社会生活ができない状況だった。今思うと、よくやってたと思うよ。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2016/08/25(木) 22:47:51 

    十二時間たち仕事の接客業です。毎日ストッキングとパンプスで足がむくれて足の臭いが動物臭の臭いです。

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2016/08/25(木) 23:07:09 

    まさに今会社で休憩中
    泊まり込みはザラですよ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2016/08/25(木) 23:07:28 

    大学の勤務医
    7時半出勤で夜は基本21~22時の間、日がこえることもざらです
    昼ごはんは夕方近くになることが多く売店に弁当がないので、カップ麺率が高い
    いまは育休中だけど、あと数ヶ月であの生活に戻るのか…

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2016/08/25(木) 23:12:37 

    5時~23時勤務
    休憩20分
    給与17万届かず、残業代なし
    14連勤、半日休んで10連勤
    疲労たまりすぎてハイになる時がある
    激務というか、ただのブラック会社そして私社畜

    旅行業ですよ
    絶対やらないでね

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2016/08/25(木) 23:21:30 

    >>26にたくさんマイナスがついてるのは「勤務時間普通じゃねえか!」ってことだと思うんだけど、勤務時間が長いことだけが激務じゃないから(笑)

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2016/08/25(木) 23:38:24 

    月に360時間くらい働いてます。

    唯一の救いは残業代が全額出るところ。
    使う時間無いので貯まりますw

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2016/08/25(木) 23:40:05 

    デザイナーなんて聞こえはいいけど制作部隊だからほとんど下請けだし、元請けからの原稿やら指示もあいつら定時で上がる間際に送ってくるから自ずと遅くなる。
    顧客のコントロールをして前倒し気味に進行しても仕事組んでる上司が無能でそんな早く出すの?とか迷惑そうに言う。お前の仕事が遅いからいつも引っ張られてこっちが迷惑してんだけど。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2016/08/25(木) 23:41:10 

    >>62
    朝6時には病院です!外科でよくテレビで見る凄い先生についてるので、休みなしです!10日帰れないのなんてザラで当直室がいっぱいだと車で寝泊まりしてます!食事は夜に一回取れればいい方です。
    病院に住んでいます

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/25(木) 23:43:15 

    最近、ブラック企業が淘汰されてるから知恵つけやがって裁量労働制に変えやがった。研究者とデザイナーは一定の残業はやむを得ない的な逃げ道があるらしい。だけど定時出社をゴリ押しされる

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2016/08/25(木) 23:51:05 

    せめて残業代が出てくれたら、よろこんで♪って人もたくさんいるんだろうけど…

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2016/08/26(金) 00:11:10 

    1日19時間労働!
    週に2回ほど会社泊
    月収15万!自営業だから福利厚生なし!
    アニメーターです。実力ないからしょーがない
    でも接客とか介護より幾分ましなのかも
    皆さんお疲れさまです!!!(T-T)
    からだだいじに!

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/26(金) 00:38:48 

    別に土日休みの人ばかりじゃないんだから!みんないちいちうるさいなー。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2016/08/26(金) 01:11:51 

    休憩も取れず10時間ぶっつづけで働いたりするよー。トイレも2回いれけば良い方。私語してる暇もないし、移動は常に早歩きか走る。責任も重圧も仕事量もハンパなくて「これ以上は仕事増やせません」って言ったら、上司に「それでもやるのが仕事だよ」って言われた。自律神経も狂ってて、そろそろヤバイ。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2016/08/26(金) 01:58:00 

    飲食業の社員。
    万年人員不足により、
    月300時間以上を3か月続けてます。
    笑顔を作ることが苦しい。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2016/08/26(金) 07:16:43 

    トピ主へ

    メーカーの営業というと、ルートで新規開拓もないし、楽でいいよねって言われません?私も同じ仕事経験していましたけど、とてもつらかった。深夜残機、休日出勤なんてあたりまえ。夜7時から始まる訪問などつらかったな。肉体もそうだけど、精神が休まらなかった。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2016/08/26(金) 07:53:18 

    みなさん独身?

    これで、どうやって育児とか介護とを両立すればいいんだろう。
    そんでもって何歳まで体力持つのか不安になる

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2016/08/26(金) 08:03:11 

    >>103
    自分は独身。同じ会社の女性で結婚してるひと誰もいないよ(T0T)

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/26(金) 08:11:21 

    6時半から22時まで働かされ、行きたいときにトイレも行けない。上司はクソ。寝る時間もない。
    それでそれなりの給料入るならいいけど。あほくさ!

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/26(金) 08:37:58 

    やっぱりトイレも行けないって人多いんだね。
    私の同期も激務が原因で膀胱炎よくなってたなー。
    休憩もまともにとれてないから1日平均4時間以上は時間外労働してた。
    家事なんて全然できないから部屋はグチャグチャ。体はボロボロ。で、この前会社辞めた。

    安倍さーん
    日本人のこーゆー働き方を廃絶しない限り女性は活躍できませんよー

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/26(金) 11:25:34 

    >>47
    私も同じく。膀胱炎一度なったら繰り返しやすいんだからどうしてくれるんだよって感じ。
    これって労災じゃないの?自費で受診したけど。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/26(金) 15:55:30 

    前の職場はトイレ行けないから、薬でお腹が緩くなりそうな痛み止めとかは飲めずに我慢してたなぁ〜
    忙しいし、そもそもトイレが近くにないという環境だった。
    生理になっても休み時間まで着替えにいけなくて、後ろ姿見られないように歩いたことも何度かあった。
    今のところは残業、休出あり。体調不良でも代わりが見つからなければ遅れてでも出てこいというところだけどトイレが2個も近くにあるから安心ではある。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2016/08/26(金) 16:37:02 

    今日はシフトで休みですが、
    15時に出社して翌朝の9時に退社。
    そしてその数時間後、また15時に出社っていうのが
    今週は何回かあったな。

    休憩は定時を過ぎてからやっと取れることが多い。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/26(金) 17:31:14 

    小学校教師です。給食の時間くらいしか採点する時間ないから、流し込んで食べてるというより飲んでる。会議と書類が多過ぎる。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2016/08/26(金) 19:30:22 

    広告代理店

    終電まで仕事したり、週末も朝5時おきでイベントの仕事とか、人間関係も悪くて辞めました。

    現在、在宅でフリーランス

    半分以下の労働時間で、収入は2〜3倍になった。

    激務な会社って、生産性のない無意味なことばっかやって、空回りしてるよね。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2016/08/27(土) 14:34:11 

    管理職扱いで、毎日11時まで働いて、残業代ゼロ。夜勤でもゼロ円。それで手取りは20万円台。
    全然仕事回らないのに、上司がどんどん仕事増やしてきて、先のことを考えるだけで憂鬱になる。
    せめてお金が欲しいよ…
    これで公務員だから、公務員叩きを見ると、本当に悲しくなる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード