ガールズちゃんねる

養命酒を飲んでいる方、効果はありますか?

112コメント2016/09/21(水) 20:27

  • 1. 匿名 2016/08/25(木) 00:50:12 

    冷え性で悩んでいる33歳です。
    養命酒のCMを見るたびに、試してみたいなと思います。飲んでみたことのある方、感想を聞かせて下さい。

    +102

    -6

  • 2. 匿名 2016/08/25(木) 00:51:47 


    お酒だから

    ただ、酔っ払っただけ

    +146

    -23

  • 3. 匿名 2016/08/25(木) 00:51:57 

    しばらく飲んだけどあんまり良く分からなかったから止めちゃった。長く飲まないといけないのかも。

    +130

    -5

  • 4. 匿名 2016/08/25(木) 00:52:14 

    私は疲れやすくて飲んでみたけど効果は感じられなかった

    不味くて嫌だったな~

    +136

    -6

  • 5. 匿名 2016/08/25(木) 00:52:24 

    個人個人によるかも。

    +46

    -2

  • 6. 匿名 2016/08/25(木) 00:52:37 

    飲み続けたいけど高いよね( ´-` )

    +28

    -22

  • 7. 匿名 2016/08/25(木) 00:52:49 

    飲んでて調子も良かったけど、糖分が気になってやめた。甘すぎ!糖分控えめで出たら欲しいけどな〜

    +109

    -5

  • 8. 匿名 2016/08/25(木) 00:53:02 

    効果はよくわからない。
    飲んだ時にふわっと熱くなるけど
    これは私がお酒飲めないからだろうな。

    +78

    -5

  • 9. 匿名 2016/08/25(木) 00:53:20 

    あまい

    今のcmの中島さん、なんであんなへんな照明あてられてるんだろう?あれで「虚弱体質」を表してるとか?

    +132

    -0

  • 10. 匿名 2016/08/25(木) 00:53:40 

    一本飲んで冷え性改善が実感できなかったのでやめてしまいました。

    +46

    -7

  • 11. 匿名 2016/08/25(木) 00:54:34 

    ここまで交換ありの人ゼロですね

    +19

    -33

  • 12. 匿名 2016/08/25(木) 00:55:25 

    冷え性なら、しょうが紅茶の方が効果ありますよ

    +85

    -10

  • 13. 匿名 2016/08/25(木) 00:55:39 

    あの中嶋さんは顔も話し方もこわい

    +151

    -2

  • 14. 匿名 2016/08/25(木) 00:55:46 

    色がイソジン、味は甘ったるくて薬臭い。
    効果は…よく分からなかった。

    暫く飲み続けないと効果ないらしい。

    +74

    -5

  • 15. 匿名 2016/08/25(木) 00:56:04 

    養命酒の抱き枕ほしかった

    +64

    -7

  • 16. 匿名 2016/08/25(木) 00:57:14 

    膵臓に持病のある伯父が飲んでいて、体調が良くなったと言っていたよ

    +59

    -10

  • 17. 匿名 2016/08/25(木) 00:57:40 

    風邪のひきはじめには
    効くような気がする。
    葛根湯と併用して寝ると治りますよー。
    一緒に飲んでも大丈夫とHPに書いてあります。

    +85

    -8

  • 18. 匿名 2016/08/25(木) 00:58:00 

    生姜やシナモン、唐辛子何かを食事に上手く取り入れて見た方が言いと思う。

    +31

    -8

  • 19. 匿名 2016/08/25(木) 00:58:40 

    私の場合、お酒に弱過ぎなので参考にならないかもしれませんが…
    飲むと養命酒で酔って身体がぽかぽかする感じでした。
    本来1日2、3回飲むみたいですが、ちょっとふらついて頭もちょっとテンション上がっちゃうぐらいに酔ってしまうので夜しか飲めず、ちゃんと効果があるのか分からなかったです。

    +49

    -4

  • 20. 匿名 2016/08/25(木) 00:59:35 

    10代〜20代の頃に母親から無理やり飲まされてたけど効果はわからなかった。若くて体調が悪くなかったからなのかな。アラフォーの今飲んだらどうなんだろう。味は不味かった。

    +15

    -9

  • 21. 匿名 2016/08/25(木) 01:00:17 

    養命酒飲むなら漢方薬飲んだ方がよさそう。

    +95

    -5

  • 22. 匿名 2016/08/25(木) 01:01:45 

    何本か飲んだけど
    冷え性は治らなかったけど肩コリは楽になったよ

    +51

    -3

  • 23. 匿名 2016/08/25(木) 01:02:07 

    うーん、正直効果はあまり感じられなかった。

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2016/08/25(木) 01:02:42 

    私が中学生の時、虚弱体質で体育にまともにでれなくて髪の毛が抜けてきちゃった時、お母さんが、
    実は私に内緒で私に出すおかずやサラダにだけ養命酒入れて作ってた。と言っていました。
    しかし、高校3年まで毎日続けたけど、治らないからやめたと言っていましたwww

    +136

    -5

  • 25. 匿名 2016/08/25(木) 01:03:49 

    冷え性ならビタミンE!サプリでもナッツ類でも。
    アーモンドミルクも売ってるから飲み物がよければそれもいいんじゃない?

    +20

    -5

  • 26. 匿名 2016/08/25(木) 01:03:56 

    まずい。 お酒だから胃が痛くなった。
    お酒弱い人は辞めた方がいい。

    +42

    -3

  • 27. 匿名 2016/08/25(木) 01:04:24 

    朝晩ってなってたけど仕事前には飲めない
    お酒弱いからおちょこでもカーッと熱くなる
    でも体には良さそう

    +29

    -3

  • 28. 匿名 2016/08/25(木) 01:05:10 

    養命酒飲んでたけど、1日三回飲む割には効果が無くて、類似品の陶陶酒にしたら体調が良くなりましたよ
    朝の目覚めが違いました
    ただし、養命酒の2倍くらいのお値段(>_<)

    +30

    -6

  • 29. 匿名 2016/08/25(木) 01:05:34 

    私は20代の頃に良性頭位眩暈症になった時に漢方を試してはどうですか?と知り合いの薬剤師さんに勧められて試しに養命酒を数日間飲んだら眩暈は治まりましたよ(*¨*)
    完治とはいかないですがあくまでも予防として飲んでました!今では頻繁には眩暈はありませんが、寝不足、ストレスがある時は眩暈がしてしまうのでその時は飲むようにしてます。
    個人の感想ですが私には効きました(・∀・)

    +18

    -6

  • 30. 匿名 2016/08/25(木) 01:05:58 

    養命酒を飲んでいる方、効果はありますか?

    +78

    -1

  • 31. 匿名 2016/08/25(木) 01:06:02 

    養命酒って飲んだら車運転しちゃダメなのかなぁ?

    +80

    -2

  • 32. 匿名 2016/08/25(木) 01:07:49 

    養命酒高いから続かなかった
    漢方扱ってる医者で保険適用で漢方薬出してもらった方が効果あったし安いし続けやすい

    +30

    -3

  • 33. 匿名 2016/08/25(木) 01:09:51 

    胃弱体質なので 出産したら 飲もうと思ってます!
    養命酒

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2016/08/25(木) 01:11:33 

    1瓶飲んだけど効果感じられなかったからやめてしまいました。
    長く続けたら効果あるのかもですが…甘すぎた〜

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2016/08/25(木) 01:11:44 

    靴下をやめたら冷え性治ったよ

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2016/08/25(木) 01:11:58 

    とりあえず下戸の私には不味い熱いとしか思えない飲み物

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2016/08/25(木) 01:12:13 

    お酒飲めない体質だったのでやっぱり合わなかった。
    ビンで買ったけどほとんど残した。

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2016/08/25(木) 01:12:50 

    冬、足が冷たくて寝られなかったのですが、寝る前に飲むと体は直ぐに暖かくなるし、よく寝られますよ

    ただお酒のせいか、お通じも良くなって、効きすぎると翌日お腹が痛くなったりもします

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2016/08/25(木) 01:18:03 

    >>29 良性発作性頭位眩暈症は、数日で治るから良性と呼ばれるのです。何も飲まなくても治ります。

    +10

    -12

  • 40. 匿名 2016/08/25(木) 01:18:57 

    多すぎてチャレンジできない。
    小さいお試しサイズ作ってほしい。

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2016/08/25(木) 01:19:00 

    ばあちゃんが毎晩飲んでた

    ばあちゃん90歳まで生きて大往生だった

    +81

    -2

  • 42. 匿名 2016/08/25(木) 01:20:52 

    マリッジブルーでガリガリに痩せたとき、夫になる人が心配して「飲め」って買ってきたけど余計具合悪くなったよ。あれ飲んで体調良くなる人って元々丈夫なんでないかな。

    +15

    -9

  • 43. 匿名 2016/08/25(木) 01:21:44 

    お酒だから寝る前しか飲まないけど
    1日3回て、普通学校とか会社あるし無理だよね。

    +73

    -3

  • 44. 匿名 2016/08/25(木) 01:21:57 

    もう40年以上前に冷え症の為に飲んでたけど

    治らなかったので止めた(笑)体質に合わないのかも

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2016/08/25(木) 01:25:05 

    私はレバコールのほうがよかった。
    授乳による貧血、めまいが治りました。
    あと髪と肌も少しづつツヤが戻ってきています。

    +14

    -4

  • 46. 匿名 2016/08/25(木) 01:26:27 

    祖母が長年愛飲していて同居している家族では、息子である私の父だけが飲むことを許されていたwというか、飲まされていた。毎日。

    20年とかそれ以上は飲んでいて、確かに祖母は90歳以上まで何事もなく生きたけど、(祖母が)亡くなった途端、父は一滴も飲まなくなりました。
    昔の人は体が強かったりするし、結局わかりません効果は。ごめんなさい。

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2016/08/25(木) 01:27:19 

    >>11
    私は交換しませんよwww

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2016/08/25(木) 01:32:16 

    子供の頃CM見て
    飲んでみたいと思ってたw

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2016/08/25(木) 01:33:06 

    毎日続けて2本分飲んだけどなーんにもなかった。
    効果は感じなかった。

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2016/08/25(木) 01:38:08 

    まずくて一本飲みきれなかった。
    冷え性はせんねん灸をこまめにやったら治った。

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2016/08/25(木) 01:44:56 

    特に冷え性なわけでないけど、疲れやすいので買って寝る前に飲んでみた。
    次の日の朝から身体がだるくてだるくて仕方がなくなり…好転反応?と思って3日続けてやってみたけど怠いままだった…
    仕事にならないので飲むの止めて実家の親にあげた。笑

    私には合わなかったみたい。冷え性の人には良いのかも。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2016/08/25(木) 01:57:06 

    このバッテリーめっちゃ欲しいw

    養命酒を飲んでいる方、効果はありますか?

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2016/08/25(木) 01:59:26 

    >>52
    欲しいようなそんなに欲しくないような(^^;
    まぁプレゼントされたら喜ぶのかな?

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2016/08/25(木) 02:00:03 

    私も、なんだか体調悪いなぁ、と感じると、つい買ってしまうのですが、結局続かず1本飲みきらない。
    というのをもう何本繰り返していることか。
    なので、効果は分かりません。
    私は普段お酒は全く飲まないのですが、味は好きなので、ちびちび飲んでます。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/25(木) 02:03:36 

    効果はわたしはなかった!
    ちなみに肩凝り、腰痛、偏頭痛持ち冷え性敏感肌のニキビ体質です。

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2016/08/25(木) 02:04:59 

    私の体質には合わなかったようで余計体調悪くなった。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2016/08/25(木) 02:28:48 

    漢方にしちゃ安い!!でも朝も飲むよね、アルコールが気になって(車の運転)止めちゃった。漢方は速効性が有るわけではないので、1本で劇的に何かが変わるわけではないでしょう。
    ちなみに…
    生姜紅茶、チューブのやつならいみないんだよー。
    ヨガ、ピラティス一年以上やったら末端冷え性改善しましたよ。脂肪が多いと冷えますので、インナーマッスル鍛えるのオススメ!

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2016/08/25(木) 02:41:36 

    漢方の先生が
    マジナイにもならない。と言っていた。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2016/08/25(木) 02:53:17 

    養命酒は濃いままだと飲めずうすめてのんでいましたがこれといって効果わからず…


    どなたか、ツムラの薬用酒のんだことある方いますか?

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2016/08/25(木) 03:13:04 

    生姜 シナモンティにはちみつなら毎日続けやすいかも?養命酒悪くはないんだけど高いよね、毎日毎日飲むとしたら。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2016/08/25(木) 04:36:43 

    夏バテしやすく食欲ないときは漢方処方とビタミン剤を併用してた

    即効性はなかったけど何となく半月くらいで良くなってきたよ

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2016/08/25(木) 04:46:05 

    飲んでたけど効果なかった。

    でも、婦人科系の病気になって悩み
    老舗の薬局で処方された漢方薬はかなり効きました。

    漢方薬の方がいいかと。
    (保険効くやつはだめ)

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/25(木) 04:52:11 

    結局続かなくて、寒い日にお風呂で入浴剤がわりに

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2016/08/25(木) 04:53:48 

    食欲なくなる夏バテには効いた。

    ただ最初はお腹を下したので半量から慣らした。朝は飲まず、昼、夜、寝る前。

    サプリメントと同じたぐいのものだと思ってる。
    プラシーボ効果で、効くと思って飲まないとね。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2016/08/25(木) 04:56:34 

    秋から春先にかけて、毎年 原因不明の寒気に襲われてて、まるで高熱が出る前みたいなどうしようもない寒気で寒くて寒くて養命酒試したけど効果なし
    病院行っても相手にされず、たまたま行った病院で葛根湯を処方してもらって、1日3回毎日飲んでたら去年の冬は寒気なく過ごせてまるで天国かのような快適さでした
    肩凝りにも効くので夏の今も飲んでます

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2016/08/25(木) 05:05:49 

    皆に当てはまるわけではないと思うのですが、冷え性で虚弱体質で多嚢胞卵巣症候群だった私は寝るときにだけ(夏でも)腹巻きをするようにしていたら冷え性がかなり改善されて平均体温が1℃上がりました!!しかも排卵するようになって生理もくるようになって!騙されたと思って私と同じ症状がある方は安い腹巻きでいいので使ってみたらよいかもしれません。オススメ!

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2016/08/25(木) 05:08:17 

    私の母は昔虚弱体質だったらしく、養命酒を飲んで私をシングルマザーで育て上げてくれました。
    今は眉をしかめられる方も多いでしょうが、私が10代の頃も一緒に飲んでいましたw
    虚弱体質は遺伝したのか、母よりも持病持ちな分身体が弱い傾向があるので今も飲んでいます。
    私には合うのか、体力がついた気がするし、何より胃薬を飲む回数が減りました。
    母も胃腸が弱いので遺伝。小学生の頃から胃薬は持ち歩いています。
    胃痛がしたり吐いたりする事が減ったから、結果、体力がついたのかな?
    高いと言われている方がいますが、私にとっては1ヶ月2000円弱で健康を買えるなら安いです。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2016/08/25(木) 05:24:28 

    たまたま偶然なんだろうけど、二本目飲んでるときに子宮筋腫発見、私には余分だったのか合わなかったのかと思ってやめてしまった。

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2016/08/25(木) 06:26:58 

    生理前の頭痛が無くなったから血の巡りが良くなったのかな?でも高いよ~

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2016/08/25(木) 06:50:12 


    20本くらい続けてたけど
    なにかよくなったとか…なかったかな。

    そのあと
    ツムラの薬用酒は養命酒の2倍くらいで高いけど
    続けてましたが
    これも特になにもなかった。
    今だ冷え性、肩こり…

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/25(木) 06:59:26 

    養命酒から出ているハーブのお酒の方が飲みやすかった。効果はわからないや

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2016/08/25(木) 07:09:43 

    うちの父は養命酒飲んで太ったよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2016/08/25(木) 07:23:55 

    >>2
    え?酔っ払う?

    一回の量は、20mlだから、酔うまではいかないきもしますが…本当に飲んだことありますか?

    +5

    -11

  • 74. 匿名 2016/08/25(木) 07:30:35 

    全くありません。
    が心を養う命の酒と思い込み
    毎日飲んでいます。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/25(木) 07:40:01 

    一度飲んだことあるけど、只の果実酒、アルコールで効いた感じはする、薬効があれこれ書いてあるのは寧ろプラシーボを狙ったもので郵送で送られるパンフも好い加減止めて欲しいと感じるくらいウザい。
    梅酒の方が体に良さそうなので、毎年、自分で梅酒漬けている。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2016/08/25(木) 07:41:38 

    >>70
    実態ですね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/25(木) 07:50:29 

    朝晩飲んでます。
    サプリみたいなものですよ。

    もともと虚弱体質で
    疲れやすいし熱もしょっちゅう出ますが
    飲んでいると「なんかいいかも」って感じ。

    劇的に何かを治すために飲むものではないですね。

    お酒はビール グラス1杯で酔ってしまいますが
    養命酒は大丈夫です。
    1回20mlですもん。

    酔っ払う人は下戸なんじゃないの?
    1滴も飲めないタイプの人は無理でしょう。
    アルコールだもん。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2016/08/25(木) 07:53:10 

    小学生のとき、しもやけがひどくて手足全部の指しもやけで鉛筆を握るのも痛かった、、
    秋頃から養命酒を寝る前に飲んだ年は、かなりましだった。
    しもやけにいいと言われるいろんな事を試した中で、わたしには1番効果が実感できるものでした。

    子供の頃の話で、もう20年以上前の話ですが。。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2016/08/25(木) 08:10:45 

    寝る前に飲んだら胃がやられた。
    アルコール度数高いんだよね

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2016/08/25(木) 08:39:41 

    みりんが入ってるのに気づいてから、
    みりんの味しかしない(笑)
    用量の通りに1日3回飲んでたけど、
    元々お酒に弱いからきつくて寝る前だけにしてる。
    アルコール14%だからか、飲んだら体はポカポカする。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/25(木) 08:42:43 

    毎日飲んでたら便秘になりました。
    あと便の色も黒くなったから、今は飲むの止めてます。
    飲むのは冬限定にしようかなあと考え中です。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2016/08/25(木) 08:44:57 

    うちのばあちゃんも養命酒を毎日欠かさず飲んでて(たぶん半世紀)94歳まで生きたよ
    少なからず効果があったのかな?

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2016/08/25(木) 09:06:14 

    冷え性で肩こりがひどかったり、すぐ疲れる体質で昔飲んでた時あったけど、何にも変化なかった気がする。飲んだ直後は少し身体があったまった気がするくらい…。

    他の方も書いてる通り、漢方やお灸や食べ物の改善のが身体にいいと思う。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2016/08/25(木) 09:12:53 

    こっちの方が甘さ控えめ
    養命酒を飲んでいる方、効果はありますか?

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2016/08/25(木) 09:15:09 

    結論:人それぞれ。飲んでみなくちゃわからない。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2016/08/25(木) 09:15:30 

    >>11
    交換→効果じゃない?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2016/08/25(木) 09:40:26 

    昔、冬の朝イチ
    飲んで寒いキッチンに立ってた
    あったまる即効性あるからよかった。

    今は紅茶に生姜だけど。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2016/08/25(木) 09:43:02 

    不定愁訴がある私に母親が勧めてきたので、飲んでたけど、飲んだあと胃が痛くなるようになってやめちゃった。

    量少なめで飲めばよかったかなー。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2016/08/25(木) 09:46:37 

    養命酒よりも「ハーブの恵み」の方がオススメですよ!小さいビンのもあるし、飲みやすいです。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2016/08/25(木) 10:03:06 

    養命酒、かれこれ1年とちょっとぐらい愛飲してます。
    飲みだしてすぐに目覚めが良くなったので飲み続けました。
    冷え性、胃腸は「そういえば良くなってるなあ」って感じです。
    休みの日は3回飲みますが、仕事の日は夜だけです。
    続ける事が大事かもしれませんね。
    胃腸は長年悩んでたので値段が高いとは思いません。
    プラシーボ効果と言われれば、そうかもしれませんが…。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2016/08/25(木) 10:33:58 

    体に良いものを取っているので、目に見える良さを実感するというより
    青汁飲んで健康管理って感じに近いかも

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2016/08/25(木) 10:45:52 

    祖母が毎日養命酒飲んでました
    病気知らずで、95歳の時に老衰で亡くなりました。
    家族は養命酒のお陰と言ってました。

    私も飲んだ事ありますが、
    食欲が増し、太りました

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2016/08/25(木) 11:01:02 

    効果なし

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2016/08/25(木) 11:01:57 

    私はお酒に弱いので、寝る前だけ飲んでます。

    飲みはじめて五年。
    一回も風邪をひいてないです!!

    合う人には合うと思います。
    あと体調崩したりとか、回復力も高まるきがします。

    風邪薬とかものまなくなったので、体がナチュラルな感じがします!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2016/08/25(木) 11:58:00 

    亡くなったばぁちゃんが酔っ払ったよ。
    弱い人は普通に酔うでない?ちなみに93歳だったよ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/25(木) 12:11:52 

    父が
    効きゃーしねーと言ってました。

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2016/08/25(木) 13:58:06 

    飲み初めて一ヶ月ぐらいたちます。私は夏バテ防止と胃もたれに効くかなと思って。
    毎晩食前に飲んでますが、空きっ腹に飲むと刺すように胃もたれがして、その後の食事がすすみませんでした。
    空きっ腹には飲まない方が良いです。私はその時の胃の調子に合わせて食前か食後に飲むようにしてる。

    効果はまだわからないから当分は続けてみます。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2016/08/25(木) 16:22:08 

    飲み始めて2年弱
    生理痛が軽くなった。
    細く永く続けるものだと思う。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/25(木) 16:55:02 

    >>84
    つい先日、養命酒をレジに持って行ったら取り上げられて(´・_・`)ショボーンとなった。

    薬剤師さんにこっちの方が良いと熱弁された。
    疲れていたし、ここで養命酒を買うのも気まずいので黄帝酒を買った。

    養命酒の方が味は好き。
    黄帝酒は一杯で良く効くけどコスパがなぁ
    またこっそり養命酒も買おうと思う。冬場の寝つきが特に違う。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2016/08/25(木) 18:10:45 

    妊活に飲んでます。
    まだ効果はないですが。。。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2016/08/25(木) 19:28:45 

    父親が昔C型肝炎になった時、病後の栄養補給として飲んでたなぁ。
    滋養強壮に効果あったらしいです。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2016/08/25(木) 19:52:01 

    うちの婆ちゃんが飲んでる。
    たまーに勧められて寝る前に一口キュッと飲むけど、体は温まるよ〜

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2016/08/25(木) 20:43:44 

    冷え性に悩んでいろいろ試しました..!
    養命酒は半信半疑で始めましたが、私には合っていたようで効果を感じました。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2016/08/25(木) 21:17:30 

    肝臓に負担かかりそう

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/25(木) 21:42:28 

    個人差だとは思います。

    私は内科で自律神経失調症といわれ、まず冷えをなおしなさいとのことで、飲み始めました。
    2人目不妊でしたが、その後妊娠出来ました。
    不妊は冷え大敵だったので、もしかしたら養命酒が良かったのかなぁ、、、と。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/25(木) 21:44:20 

    夏になると冷房の部屋に、ずっと居るから体調悪くなり自律神経失調症になりました。
    そこで、冷たいのみ物を止めて
    養命酒を毎日、飲んだら体調が良くなりました。
    若い子より、40歳以上の方にオススメします。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/25(木) 23:12:19 

    みんなマズイと思うんだ。わたしはあの味好き。
    缶チューハイ1缶で酔うけど養命酒で酔わないです。
    毎日じゃないけどなんとなく飲んでます。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/26(金) 00:54:47 

    アルコールが全くダメなのでこれまで避けてきましたが、つい最近錠剤タイプ(アルコール無)があることを知り、飲み始めました。今後の変化に期待です。
    養命酒を飲んでいる方、効果はありますか?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/08/26(金) 06:49:56 

    旦那が冷え性に悩んで飲み始めたけど、5本目であまり効果が感じられないと飲むのをやめちゃったよ。風邪もよく引いてたし…。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/26(金) 10:44:13 

    妊娠した。
    冷え性も改善。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2016/09/21(水) 20:27:23 

    若返った

     

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2016/09/21(水) 20:27:54 

    お酒苦手なのでどうしようかな





     

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード