-
1. 匿名 2016/08/23(火) 00:16:28
今日、初めてジェルネイルをしてもらいました。
高いし、維持するのって大変ですよね?
でもマニュキュアだとすぐ禿げちゃうし。
みなさん、ネイルはしてますか?+273
-14
-
2. 匿名 2016/08/23(火) 00:17:13
仕事柄できないのもあるけど、まず面倒なのでしません!+293
-41
-
3. 匿名 2016/08/23(火) 00:17:15
2げっちゅ〜( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )+5
-115
-
4. 匿名 2016/08/23(火) 00:17:15
してます+390
-11
-
5. 匿名 2016/08/23(火) 00:17:38
やってみたいけど調理系なので出来ません。+123
-14
-
6. 匿名 2016/08/23(火) 00:17:51
してます
とれかけてます…+64
-18
-
7. 匿名 2016/08/23(火) 00:17:52
男受けわるいからやめとき+47
-219
-
8. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:00
仕事柄しないといけないのでしてます+132
-13
-
9. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:13
職場が厳しいから透明マニキュア+132
-8
-
10. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:24
仕事で手はできないからフットやってます!
でも爪が伸びるのが早くて1ヶ月ちょいしかもたない+198
-9
-
11. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:25
>>7
男ウケいちいち気にしてるとか笑うw
+399
-35
-
12. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:30
してもいい環境ではあるけど、落としたり、塗り直したり…面倒だからしていない。+140
-9
-
13. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:37
>>3
残念でした。笑+120
-5
-
14. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:39
してません。
乾くまでイライラしちゃうから。
家事するときはやっぱり邪魔だし
爪自体あまり伸ばしてないよー。+112
-71
-
15. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:39
もちろん
しかも毎日30分だけ+2
-89
-
16. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:42
ブスがネイルするな+26
-188
-
17. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:47
朝塗って
夜取って
の繰り返し。
二枚爪が治りました。+9
-75
-
18. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:48
可愛い+338
-266
-
19. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:50
うんこ+19
-80
-
20. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:53
仕事で派手なのはだめなので、トップコートのみです+75
-1
-
21. 匿名 2016/08/23(火) 00:18:57
ふーん+9
-10
-
22. 匿名 2016/08/23(火) 00:19:33
>>19
ココイチ+1
-30
-
23. 匿名 2016/08/23(火) 00:19:39
透明の爪を丈夫にするネイルを塗ってる。+112
-5
-
24. 匿名 2016/08/23(火) 00:19:45
してないよ。
あんな長い爪で生活できない。+39
-84
-
25. 匿名 2016/08/23(火) 00:19:50
>>16
ぶすだってオシャレする権利はありますから☆+203
-26
-
26. 匿名 2016/08/23(火) 00:19:53
してるよ(^-^)
ネイルしてるとテンション上がる(^-^)+412
-9
-
27. 匿名 2016/08/23(火) 00:19:57
ハンドは伸びたら気になるしズボラなので爪磨き程度です。
フットネイルはしてます。
ちなみにマニキュアです。+94
-9
-
28. 匿名 2016/08/23(火) 00:19:59
してます
寝てる間に足をかいて起きるたび傷だらけ、血だらけでしたが、ジェルネイルしてから、かいてもあまり傷つかなくなったのでずっとしています
もちろん、ネイル自体も好きです+149
-9
-
29. 匿名 2016/08/23(火) 00:20:07
半透明のマニキュアをちょっと塗ってます。
付け爪とがゴテゴテしたものは苦手だけど、
ジェルネイルって少し憧れるなー+135
-2
-
30. 匿名 2016/08/23(火) 00:20:45
前はちょっと頑張ってしてたけど
2週間で変えるとして、そのうちの半分以上は仕事か家に居るかだよ。
誰もみてない。金の無駄だわ
毎日色んな人と会って、友達とも遊びまくりならつける+34
-56
-
31. 匿名 2016/08/23(火) 00:20:48
ジェルも何度もやったことあるのですがどうしても削るのが苦手でした。ドリルみたいなのでオフするとき摩擦の熱さが爪越しに伝わってきて…
爪が薄過ぎて怖かったです。
最近はもうずっとセルフネイルです。
爪は短めな方が好きなので、ジェルだと2週間から3週間は伸ばすので、セルフの方が私は向いてました!+143
-15
-
32. 匿名 2016/08/23(火) 00:20:58
ジェルネイルしてます!
完全なる自己満足だけど、
本当爪を綺麗にしてるだけで
かなりテンション上がります!
私は爪が小さい方だから、
爪が元から大きかったり長かったり
綺麗なのにネイルしてない人の爪を見ると、
すごく羨ましいーーー!+286
-5
-
33. 匿名 2016/08/23(火) 00:21:23
>>25
ブスにオシャレする権利なんてない
ブスはブスらしく白Tとジーパンでいいんだよ+12
-93
-
34. 匿名 2016/08/23(火) 00:21:37
剥がしたくなっちゃうから自分はできないなぁ…
あとなんとなく不潔な感じがしてしまう…+19
-24
-
35. 匿名 2016/08/23(火) 00:21:41
これいいな+75
-356
-
36. 匿名 2016/08/23(火) 00:22:20
さっきからセンス悪いネイル画像貼りまくってるBBAがいるな+285
-21
-
37. 匿名 2016/08/23(火) 00:22:36
>>30は何でも、他人に評価してもらうためにやるタイプなんだろうね笑
自己満でやる人も世の中にはたくさんいるのにw+46
-5
-
38. 匿名 2016/08/23(火) 00:23:16
安くていいところ見つければ、ジェルで¥5000ちょいのコースとかありますよ^_^
ネイル好きだしデザイン探すのも楽しいのでずっと続けてます!+130
-7
-
39. 匿名 2016/08/23(火) 00:24:43
ジェルネイルは繰り返してたら爪が薄くなってペラペラカスカスになったからやめたよ!+175
-24
-
40. 匿名 2016/08/23(火) 00:24:55
趣味でジェルやってた
妊娠してやめたけど
夏だし産後ちょっと余裕が出来たから
フットだけ久々にしたよ+47
-7
-
41. 匿名 2016/08/23(火) 00:25:10
してる、でもセルフでマニキュア。落とせないと困るから。最近のはムラにならないし安いし一色塗りでおしゃれになる。
+117
-3
-
42. 匿名 2016/08/23(火) 00:25:37
したいけど仕事柄無理だなー
かろうじて爪整えるぐらい+8
-0
-
43. 匿名 2016/08/23(火) 00:26:30
セルフジェルネイルやってます+88
-1
-
44. 匿名 2016/08/23(火) 00:27:38
爪が折れやすいので補強がてらジェルネイルしてます。スカルプじゃなければデザインは凝っててもストーンとかたくさん付けたりしなければ邪魔にもならないよ。ボロボロの爪の手よりいいと思う。+128
-4
-
45. 匿名 2016/08/23(火) 00:27:39
仕事柄手はできないけどフットネイルはしてる。
自分でジェルネイルやってます。
2.3週間でオフして塗り直してる。剥がれることもないし、乾くまで待たなくていいからジェルネイル気に入ってます。+42
-6
-
46. 匿名 2016/08/23(火) 00:28:06
自分でジェルネイルしてる。キット自体は1万もしないしサロンより全然安上がり!子育て中だけど夜な夜な1人でやります。サロンに行く時間はなかなかないし自分でしたいときにできるのがいい。マニキュアよりヨレにくいしクオリティもなかなか。ただ自分でする前にサロンでの経験をオススメする。プロに数回やってもらってからした方が手順やり方がわかっていい。+158
-9
-
47. 匿名 2016/08/23(火) 00:28:26
マネキュアで、セルフネイルです!
ジェルは一回やるとずっとやらなきゃいけなさそうで。。
オフするときもお店に行かなきゃいけないのがめんどくさくて
セルフネイルです!
最初はペタ塗りしかできなかったけど
だんだんとデザインネイルできるようになりました+36
-10
-
48. 匿名 2016/08/23(火) 00:29:06
友達が自宅でネイル屋さん始めたけど、実際もうかるのかな?+10
-5
-
49. 匿名 2016/08/23(火) 00:29:13
>>37と同じく!
可愛いネイルしてると単純に気分アガるからやってる♡
可愛いと思った雑貨やアクセサリーを買うのと同じで、人から褒めてもらうために買うんじゃなくて、自分が可愛い!と思うから買う(´ ˘ `∗)+380
-17
-
50. 匿名 2016/08/23(火) 00:29:46
土日だけマニキュアしてるんですが
最近、homeiのウィークリージェルが気になってます(^O^)
でも、最近マニキュアいっぱい買ったばかりで
購入をためらっていて…笑
使ってる方いらっしゃれば
使用感とか教えてもらえたら嬉しいです*\(^o^)/*+45
-5
-
51. 匿名 2016/08/23(火) 00:29:45
してません。高いもの。+20
-16
-
52. 匿名 2016/08/23(火) 00:30:31
ネイルはしてもいいけど
爪が伸ばせない仕事してるので、セルフネイルしています。
しかもネイルはセリアの百均(笑)+32
-4
-
53. 匿名 2016/08/23(火) 00:30:55
>>18
ネイルは可愛いんだろうけどオッサンの手みたい。指も太ましいwww+13
-22
-
54. 匿名 2016/08/23(火) 00:31:10
マニキュアをずっとしていて、イベント前にジェルネイルをやってもらってから暫く通ってジェルネイルしていました。
今はイベント前以外はセルフでジェルネイルしてます。マニキュアより持ちがいいし、乾くの待たなくていいし、セルフジェルおすすめです。
単色にストーン載せるだけでそれっぽく見えますw+28
-2
-
55. 匿名 2016/08/23(火) 00:32:46
してたけど田舎住まいの専業主婦がネイルしてると親戚やら義理親やらの視線が痛くやめました
今はフットだけセルフネイルしてます
ネイルしてるから家事できないとかの発想が本当しんどいくらい田舎の人は頭がかたい+112
-7
-
56. 匿名 2016/08/23(火) 00:32:48
セルフでしてますよ
クリーンナップからオフまで全部できるので+24
-2
-
57. 匿名 2016/08/23(火) 00:33:49
>>55
義理家族に好かれてなくて可哀想+2
-32
-
58. 匿名 2016/08/23(火) 00:35:53
>>49
尖りすぎてて怖いよー
凶器じゃん
その爪誰を刺す気なんだよー+10
-28
-
59. 匿名 2016/08/23(火) 00:36:22
一年を通して、ピンクベージュ系orコーラルピンクが定番!ストーンの色で季節感を取り入れるのにハマってます。+158
-8
-
60. 匿名 2016/08/23(火) 00:38:43
>>33
白Tの、ジーパンのシンプルファッションが似合うのってほんとうの美人だけだと思うんだけど+60
-3
-
61. 匿名 2016/08/23(火) 00:41:39
普段化粧っ気のないすっぴん系の人が、ネイルだけキレイにしてるのはちょっと残念。
メイクももうちょっと頑張って、って思ってしまう。ごめんなさい。+78
-16
-
62. 匿名 2016/08/23(火) 00:42:13
>>53
笑いながら悪口なんて底意地が悪いですね♥+11
-4
-
63. 匿名 2016/08/23(火) 00:42:45
セルフジェルネイル初めて半年です
まだまだ下手だけど
一か月はもつし安上がりだし楽しいです+122
-79
-
64. 匿名 2016/08/23(火) 00:42:54
ジェルネイルしてみたい!
今はジェルっぽくみえるっていうマニキュア塗ってます+23
-1
-
65. 匿名 2016/08/23(火) 00:44:59
トップに否定的な米する人
見張ってんの?
張り付いてんの?+15
-4
-
66. 匿名 2016/08/23(火) 00:45:46
足だけしてます!
普段は手はしてないですが、友達の結婚式などの行事にはしてます♪+16
-1
-
67. 匿名 2016/08/23(火) 00:47:57
+70
-1
-
68. 匿名 2016/08/23(火) 00:48:12
仕事柄、ベージュとかグレージュのグラデとか
すごいナチュラル系しかしない。
でも何もしないより綺麗だからやめられない。
ただ、電卓を仕事でよく使うのですが
爪が伸びてくると邪魔で仕方ない。
だから基本短いショートネイルです。
+28
-1
-
69. 匿名 2016/08/23(火) 00:53:02
探せば付け放題3240円のところもあるよ。
自爪が薄くてすぐ折れるけどジェルしてると缶ジュース開けようがシール剥がそうが折れなくて無敵!
毎月行ってます。+45
-3
-
70. 匿名 2016/08/23(火) 00:53:02
>>24
ネイル=長い爪ってどんな思考なの?+77
-3
-
71. 匿名 2016/08/23(火) 00:53:16
普段はやってないですけど夏休み中なので!
夏らしく青メインで(*´ω`*)+10
-0
-
72. 匿名 2016/08/23(火) 00:53:50
>>10 文章からしてジェルですよね??
本来ならばジェルは3〜4週間の寿命なので、
妥当だと思いますよ。
長期でオフ替えしなければカビてきたりします。+18
-0
-
73. 匿名 2016/08/23(火) 00:54:37
してにゃい+2
-3
-
74. 匿名 2016/08/23(火) 00:54:54
>>70
ネイルするなら、ある程度の長さがないと見栄えがよくない+6
-34
-
75. 匿名 2016/08/23(火) 00:56:16
>>49
ジャンケンでグー出すとき痛くないの?+2
-6
-
76. 匿名 2016/08/23(火) 00:56:24
>>61わたしはその逆もおもう。
メイクバッチリなのに爪が貧相とか
薄ピンクやトップコートだけでも塗ればいいのにっておもう。+112
-11
-
77. 匿名 2016/08/23(火) 00:58:06
してます!自分で月一、セルフジェルネイル。
育児疲れが、飛んでいく唯一の趣味のです。+30
-2
-
78. 匿名 2016/08/23(火) 00:58:56
マーブルネイルが好きで、
セルフでマーブルネイルしています!
夏は画像のような青と白していましたが
秋ネイルでボルドーと、グレーのマーブルにかえました!
+84
-42
-
79. 匿名 2016/08/23(火) 00:59:05
仕事自体はネイルは自由だけど、爪を使ってはがしたり摘んだりする細かい作業があるのでジェルの分厚さが不便になり、そしてすぐ傷付くから諦めてます。
常にではないですが休日用にマニキュアしたりはしますよ!
マニキュアであれば、輝きが持つまで放置です。
なにもしない時は爪の美容液を毎日塗ってます。
マニキュアの持ちを良くする方法だったり、グラデーションだったり色んな技を習得しながらたまにやるのは楽しい!
本当はジェルがいいんだけどね〜+21
-1
-
80. 匿名 2016/08/23(火) 00:59:09
>>76
男は顔が綺麗かどうかだけで爪なんか興味ないから必要ないと思ってる。
それに料理するのには何もしてない方が衛生的に見えるので、、、+13
-25
-
81. 匿名 2016/08/23(火) 01:00:28
>>63
もしかして、モチーフがピアスみたくユラユラ揺れる仕様?
器用ですねー。裏山!+8
-20
-
82. 匿名 2016/08/23(火) 01:02:02
>>80
私の彼はネイルも見てくるよ。
むしろ顔はもう、長く付き合ってる時点で見飽きてるだろう(笑)
彼自身も爪みがいてたりする。
+22
-16
-
83. 匿名 2016/08/23(火) 01:02:54
足の爪だけ塗ってる+25
-0
-
84. 匿名 2016/08/23(火) 01:04:59
接客業(飲食ではない)のでネイルは絶対です!
ネイル塗らないと指先が綺麗に見えない+28
-2
-
85. 匿名 2016/08/23(火) 01:05:37
ジェルネイル、今ぺろんとはがせるタイプの出ていいよー!
オフするの大変だからとセルフ敬遠してた人にはおすすめ。
ただ、持ちは良くないので1日限りくらいで思ってたほうがいい(苦笑)。
HOMEIとか、それ以外にも色々出てきてるので、
「ジェルネイル 剥がせる」とかで検索してみると良いよ。+26
-1
-
86. 匿名 2016/08/23(火) 01:05:57
ジェルネイル自分でしてますよ〜(^o^)
前はネイルサロンに行ってたんですが
毎回納得する仕上がりではなくて
それをきっかけに自分でするようになりました
+23
-0
-
87. 匿名 2016/08/23(火) 01:08:14
自分でマニキュア買ってネイルしてます!
ジェルではないです☆
たのしいです!+20
-1
-
88. 匿名 2016/08/23(火) 01:08:19
しない。
お金ない。
自分に使うなら、子供になにかしてあげたい。+20
-29
-
89. 匿名 2016/08/23(火) 01:08:39
>>82
そりゃ爪のお手入れするような男性だったらねえ...
それにしても美意識が高い男と結婚するの面倒くさそう(*_*)
付き合ってるうちはいいけど、結婚して家の中まで気を抜けないのは嫌だー+6
-26
-
90. 匿名 2016/08/23(火) 01:10:42
>>55 その人たちが意地悪なだけだよ
田舎だけどおばーちゃんが羨ましがるから塗ってあげたよ。+43
-4
-
91. 匿名 2016/08/23(火) 01:10:56
>>78
ネイビーすごい綺麗…お洒落だなぁー
因みにわたしはネイビー駄目だった。
ネイルの色もメイクと同じで、似合う似合わないってあるんだなと思った+64
-3
-
92. 匿名 2016/08/23(火) 01:13:27
自分でやってます。昔はサロン行ってたけど今はそんなお金ないし、ライトとかついたセットで5千円ちょいのを楽天で買ったから自分でやるようになった。今はワンカラーでも全然いけるからとりあえずぬるだけでも様になるので助かる
これが唯一のストレス発散です(^^)+17
-0
-
93. 匿名 2016/08/23(火) 01:14:20
>>89
ネイルかえたときは気づいてくれるけど塗ってないからって、文句は言われないよ?、人の彼氏の悪口をさらっというのやめてくれる?+27
-6
-
94. 匿名 2016/08/23(火) 01:14:25
マニキュアとネイルは違うの?同じでしょう?+1
-13
-
95. 匿名 2016/08/23(火) 01:14:49
>>80
男の人って結構手も見てるよ。+58
-0
-
96. 匿名 2016/08/23(火) 01:15:21
>>88
いま百均でもできるから(笑)
娘も興味もって塗ってー!とか言ってくるよ+2
-4
-
97. 匿名 2016/08/23(火) 01:16:54
>>95
むしろ手の方が見てる気がする。
マスカラ塗ってる塗ってない、つけま、エクステ
違いわかってないもの+74
-3
-
98. 匿名 2016/08/23(火) 01:17:14
50才専業主婦、自分で薄めのラメとかのマニキュア買ってきて頑張って塗っています。
3、4日しか持たないが、米は専用ゴム手袋で研ぎます。もう年だし周りにネイルしている人は同級生では殆どいません。自己満足だが、ごくたまーに
友人にいつも綺麗な爪しているね〜感心するわ
と言われるとちょっと嬉しいです+104
-1
-
99. 匿名 2016/08/23(火) 01:17:19
フレンチなら、浮いてきても分かりにくいからオススメですよ〜+19
-3
-
100. 匿名 2016/08/23(火) 01:18:00
>>96
百均は、前にダイソーが発がん性物質入ってるの出してたことあったから、
やめたほうがいいよ~。
安さの魅力はあるんだけどね^^;+15
-4
-
101. 匿名 2016/08/23(火) 01:19:28
トピズレなのですが二枚爪ってなおらないのですかね?
ネイルしてても2枚爪になってる爪からネイルが剥がれていく。。+8
-0
-
102. 匿名 2016/08/23(火) 01:20:53
>>96
ダイソーでは買ってないです。
セリアです。ネットでも評判だったので+19
-0
-
103. 匿名 2016/08/23(火) 01:21:36
>>18
かわいいけど指の皮膚が若くない(^^;+13
-17
-
104. 匿名 2016/08/23(火) 01:22:51
ネイル好きでも嫌いでもいいけど男うけが悪いとかネットに影響されすぎ。+32
-4
-
105. 匿名 2016/08/23(火) 01:23:12
>>59
指の皮膚加工してる!笑+20
-16
-
106. 匿名 2016/08/23(火) 01:23:45
>>94
違うよ。
マニキュアなんて落ちちゃうからご飯炊けないよ。+5
-5
-
107. 匿名 2016/08/23(火) 01:24:18
ネイル好きですが、職業柄今はフットだけです。
セルフですが、主にポリッシュ使用、デザインや使うパーツによってはジェル使用です。
夏場だと1週間ごとに塗り替えて楽しんでます♪
以前営業職だった頃は、手も淡いピンクベージュのフレンチとかにしてました。
名刺交換の時とか、商談で資料を手で示す時とか、けっこう指先って見られるから、同僚の男性営業マンもサロンでお手入れしてもらってる人けっこういましたよー(^_^;)+16
-0
-
108. 匿名 2016/08/23(火) 01:24:52
自爪が薄すぎるから削らないタイプのジェル塗ってる。爪をぶつけてもペコって曲がらないから安心感がすごい(笑)+19
-0
-
109. 匿名 2016/08/23(火) 01:25:18
>>104
男ウケは悪いけど自己満だからいいんじよらない?+18
-1
-
110. 匿名 2016/08/23(火) 01:26:00
ネイルサロンのインスタとかで
汚い足指の画像多すぎ
カラーはキレイだけど毛とか生えてて
汚くて、、、象さんみたいなの多過ぎ
田舎のサロンに多い
+13
-10
-
111. 匿名 2016/08/23(火) 01:26:14
セルフネイルをたまに+5
-0
-
112. 匿名 2016/08/23(火) 01:26:14
していません。
息苦しいというか…。
私だけかな?+16
-10
-
113. 匿名 2016/08/23(火) 01:26:24
>>103
>>105
指の皮膚評論家気持ち悪+23
-8
-
114. 匿名 2016/08/23(火) 01:26:57
>>97
化粧の違いとかではなくて可愛いか可愛くないかじゃ?
+4
-5
-
115. 匿名 2016/08/23(火) 01:27:29
足だけ。+9
-1
-
116. 匿名 2016/08/23(火) 01:28:24
まぁ私の周りではネイルしててもみんな彼氏もちだからいいんじゃない?ネットの男の意見とかどーでもいーし(笑)+66
-3
-
117. 匿名 2016/08/23(火) 01:28:37
手は割りと整ってる方だと思ってるので、あえてしてない。
すればするほど、余計にお手入れの必要が出てくるし、紫外線も怖い。
素人のブログと爪はきれいにぬられてるのに、手が老けてる画像とか…+7
-7
-
118. 匿名 2016/08/23(火) 01:29:01
+54
-4
-
119. 匿名 2016/08/23(火) 01:29:43
>>114まぁつきあってるので顔はセーフなんだとおもいますー+8
-0
-
120. 匿名 2016/08/23(火) 01:31:07
ネイルしてます!一回すると
自爪でいるのがすっぴんでいるくらい恥ずかしい気持ちになります(笑)+70
-1
-
121. 匿名 2016/08/23(火) 01:32:13
自分の好みのネイルしてるひとは綺麗なネイルだなー!ておもうけど
自分の好みじゃないデザインのひとは汚らしく感じてしまう+9
-3
-
122. 匿名 2016/08/23(火) 01:33:07
>>116
彼氏なんて誰でもできるじゃん。イオンモールに行ったらスリムイケメンの彼氏を連れてる100㎏超えの首もウエストも見当たらないデブがいて絶句。顔もブス。+9
-11
-
123. 匿名 2016/08/23(火) 01:34:53
男ウケわるいかな?
ゴテゴテの派手なネイルや無駄に長いネイルは男ウケ悪いかもだけど・・・+16
-1
-
124. 匿名 2016/08/23(火) 01:36:10
男にどう思われようがどうでもいいです!
自己満なので!!
+84
-0
-
125. 匿名 2016/08/23(火) 01:36:27
>>123
男ウケ悪いというより興味ない人が多いんじゃないかな?
+17
-0
-
126. 匿名 2016/08/23(火) 01:38:58
>>59
悪くはないけど量産型でつまらない。+3
-8
-
127. 匿名 2016/08/23(火) 01:40:48
>>119
付きあってればオッケーて訳ではないんじゃ?自分の彼女を影で「俺の彼女ブスだから」て言いまくってる人がいた。+4
-3
-
128. 匿名 2016/08/23(火) 01:40:51
仕事はネイル禁止なので、長期休暇中だけジェルネイルしてます。
初めは500円ジェルネイルをしてもらってたけど、何回か見てたら自分でしたくなったから、体験ジェルネイル講座を受けて、今は下手ながらセルフジェルです。+10
-0
-
129. 匿名 2016/08/23(火) 01:42:03
小さくて短い爪でも、フレンチ部分の面積の方が広い『逆フレンチ』だと長持ちするし見た目も映えるよ!
こんな鮮やかなカラーにもチャレンジしやすい+49
-17
-
130. 匿名 2016/08/23(火) 01:42:07
男ウケ男ウケって男ウケは悪いかもだけど、男の為にする訳じゃないからね。
+63
-1
-
131. 匿名 2016/08/23(火) 01:42:51
さっきから人のコメにいちいちチクチク言ってくる人はおなじひと?
気分悪いよ+30
-0
-
132. 匿名 2016/08/23(火) 01:42:57
世間の男からウケが悪くても自分の彼氏がネイル好きだったら別にいいじゃーん。+27
-1
-
133. 匿名 2016/08/23(火) 01:43:32
>>127俺の彼女可愛いんですー!て言われてもビビるわ(笑)+10
-4
-
134. 匿名 2016/08/23(火) 01:45:29
ジェルネイルずっとやってたけど、やすりで削るから薄くなるし、削った溝に見えない細菌が繁殖したり、カビが生えるって聞いてやめました。
今会社でやってるのもおばさん達ばっかりだし、キャバとかアパレルとかギャルはまだやってるけど、そのうち若い子はやらなくなると思う。+7
-40
-
135. 匿名 2016/08/23(火) 01:47:05
昔は派手派手なネイル流行ってたけどいまはシンプルネイルの方が、大人っぼくてすきです。
わたしもコーラルピンクやベージュが多い+20
-2
-
136. 匿名 2016/08/23(火) 01:47:39
爪綺麗でいるとやっぱりまわりの方たちにも
爪素敵ねとか綺麗だね!とか言われて嬉しいですしモチベーションも上がりますね。
あと男性の方は爪見ています!やっぱ何も塗らないかよりは塗っていた方が綺麗って意見を私は良く聞くかな+21
-2
-
137. 匿名 2016/08/23(火) 01:47:57
喫煙者のババアからネイルは男の人嫌いだよとか言われた。
タバコ吸う女だって男は嫌いだっつうの。+78
-5
-
138. 匿名 2016/08/23(火) 01:51:29
普段は綺麗だと言われるけど、お見合いパーティーとかでは不評だった気がする。+6
-2
-
139. 匿名 2016/08/23(火) 01:52:40
>>133
うちの高校ではそう言ってる人結構いるよ?
「俺の彼女可愛いんだぜ」て+4
-13
-
140. 匿名 2016/08/23(火) 01:56:45
>>139
高校・・・(笑)
視野狭すぎてびっくり
そら高校の男子は彼女できたことがうれしいから自慢したいんじゃない?+37
-5
-
141. 匿名 2016/08/23(火) 01:58:38
ドラマとか見てると
オシャレに着飾ってる人よりおとなしくて地味な人のほうがもてたりするよね。
まぁ、その地味なひとの役してる女優さんはきれいなんだけどね。
綾瀬はるかとか+9
-1
-
142. 匿名 2016/08/23(火) 02:00:51
ここはネイルのトピ!
彼氏とかどうでもよくない?笑+72
-1
-
143. 匿名 2016/08/23(火) 02:01:49
>>141
派手な人だと家事しないとか、お金がかかりそうってイメージがあるんじゃないかな?+21
-0
-
144. 匿名 2016/08/23(火) 02:14:18
ゴテゴテよりシンプルなネイルが好き。爪が伸びても目立たないようにフレンチやグラデばっかりだけど、本当は一色塗りとかもしたい!+16
-0
-
145. 匿名 2016/08/23(火) 02:17:34
デートや女子会って時だけ。
ファッションに合わせて変えたりできるから、セルフネイル。ごちゃごちゃしたの苦手なので、単色で1〜2本の指は色変えたりくらい。
プチプラのネイルホリックはオススメ!+8
-2
-
146. 匿名 2016/08/23(火) 02:23:09
>>35最近の異常なおそ松ブームきもい。+25
-3
-
147. 匿名 2016/08/23(火) 02:25:34
>>81
違うと思う…+0
-1
-
148. 匿名 2016/08/23(火) 02:34:22
器用さ足りなくて段々しなくなりました+3
-1
-
149. 匿名 2016/08/23(火) 02:37:04
仕事柄、ハンドはできない。
足だけはやってます。ごほうびかな。
きれいな爪はテンション上がります!+9
-1
-
150. 匿名 2016/08/23(火) 02:38:01
>>146
私おそ松好きです。
ネイルもバッグもおそ松なんて他人から見たらイタイしセンスないのは分かってるけど、自己満ですから。。+5
-12
-
151. 匿名 2016/08/23(火) 02:58:52
彼氏とデートのときよりも
女友達とあそんだりするほうが
ネイルは頑張る
+48
-0
-
152. 匿名 2016/08/23(火) 03:21:27
毎月してたけど、今はペラペラで伸ばしてもすぐひびが入って折れてしまうくらい、薄くなり弱ってしまったので ジェルは半年くらいお休みしようと思って今はポリッシュ一色塗りで 頑張ってのりきってる最中です。
ジェルじゃないと、全くテンションあがらん。+11
-1
-
153. 匿名 2016/08/23(火) 03:50:28
>>95
確かに見てるけど
結局のところ、ネイルではなく指の綺麗さ(手そのもの)だと思う(笑)
でもボロボロの爪より、綺麗にしていた方が手は美しく見えると思うから、派手な感じじゃなかったら綺麗だなって思ってもらえるよね。+9
-1
-
154. 匿名 2016/08/23(火) 04:56:02
ジェル好きだけどウエットケアがお金がかかる。でもウエットじゃないと1ヶ月持たないし。
お金と相談してやったり、やめたり。+4
-1
-
155. 匿名 2016/08/23(火) 04:56:43
私のネイルをする動機は男ウケではない。
自分が1番目にする自分の体のパーツを綺麗に手入れすることで気分も上がるし、他の美容もちゃんとお手入れしたくなるから。
でも結果的に主人ウケ・女友達ウケはいいし、一石二鳥。
ネイルサロンに行くのが面倒なのと、オフが面倒なので、セルフでポリッシュ派。
シャネルのギャルソンヌと、インテの血豆と、セリアのサンドジェムネイルが好きです。
フットは緑、黄色などの派手色で、
ハンドは肌に馴染むベージュピンク系塗るのが好きです。+16
-6
-
156. 匿名 2016/08/23(火) 05:27:56
高校からずっと飲食の仕事しててマニキュア禁止だったから子供産まれてからネイルに目覚めた!
子育て中なのに…なんていう人いるけど、子育て中だからこそできる人もいるんですよ。
爪が可愛いとテンション上がりますよね(*^_^*)
自分でセルフジェルしてます♡+37
-2
-
157. 匿名 2016/08/23(火) 05:38:38
年に数回会う友達が毎回綺麗にネイルしてて、割とそれが楽しみ。
ネイルは男ウケ関係ないよね。+63
-1
-
158. 匿名 2016/08/23(火) 06:13:31
していない
ネイル塗るのが下手なのでしたいときはプロにお任せしてる
+6
-1
-
159. 匿名 2016/08/23(火) 07:01:32
>>50
つい最近ウィークリージェル買いました!
あまり持ちは良くないけど、マニキュアより剥がれにくくてジェルより取る時楽ちんで気に入ってます( ^ω^ )
+10
-1
-
160. 匿名 2016/08/23(火) 07:05:53
>>49
こういうベージュやピンクって沢山色がありますが、サロンだとちゃんと合う色を選んでくれるのでしょうか?
2度程プロの方に、指が綺麗に見える
ヌード系の色をお願いしてもらったんですが、色味が肌の色と全然合わなくて、ネイルの色が凄く浮いて悪目立ちしたことがあります。
パーソナルカラーとか勉強してないんでしょうか?
+8
-4
-
161. 匿名 2016/08/23(火) 07:08:15
私もコレ使ってます‼︎
1歳の子がいるので、乾かす時間もかからないし、剥がすのもラクだし快適です。
その時の出来具合によって違うけど、私は大体5日位は綺麗な状態かな。
フットなら毎回3週間位はもってますよ◡̈♥︎+20
-4
-
162. 匿名 2016/08/23(火) 07:09:44
普段、手がごついのがコンプレックスで手元に目が行くのが嫌なのでしないのですが、結婚式に招待された時などはしていくのがマナーなのでしょうか?
前にそういう悪口(私の事ではないんですが)を聞いてしまって、来月もお呼ばれしてるので不安になってます。+4
-1
-
163. 匿名 2016/08/23(火) 07:11:19
後から思うと、この歳であんな派手なネイルして恥ずかしかったと思う。+7
-3
-
164. 匿名 2016/08/23(火) 07:30:27
初めてジェルネイルしましたが、爪が割れやすく元々週1くらいで短く切ってた感じだったので3週間近く伸びてる状態が嫌でした...切りたくて仕方ないというか。
オフした後も爪が薄くなってる感じ?ふにゃふにゃでテープを爪で剥がそうと思っても爪が裏返りそうに。もう今後することはないなぁ+5
-6
-
165. 匿名 2016/08/23(火) 07:36:22
かわいいよねー!
ボルドーが個人的に好き
秋ネイルかわいい
でもすっごく伸ばしててフリーエッジの爪裏 黒いひと見るとありゃ…ってなる+10
-2
-
166. 匿名 2016/08/23(火) 07:45:42
爪が割れやすいから、ジェルネイルしていたけれど、ますますペラペラになってしまったから、今は爪の強化剤とマニキュアのみにしています。
ジェルネイル好きなので、フットにはしています。+5
-2
-
167. 匿名 2016/08/23(火) 07:56:05
26歳独身社会人月1で美容DAYを作りネイルとマツエクは欠かさず行ってます!!
+16
-3
-
168. 匿名 2016/08/23(火) 07:59:44
>>7
なんでも男中心な考えなんだね。
そんなにモテたい?+28
-1
-
169. 匿名 2016/08/23(火) 08:10:49
若い頃から凝っていて、相当サロンに通い続けたりSNSにアップしたりしていました。でも結局は自己満足ってことに気付いて、結婚を機に辞めた。元々そんなに綺麗な手でもないし、伸びるの早いし夫も無反応。なんか、無駄だな…と。その分、浮いたお金で母親にプレゼントしたら、予想以上に喜ばれて泣かれた。シンプルな爪を見る度に、母親の喜んだ顔を思うようになりました。若い頃は自分磨きに明け暮れていたけど、今度、母親の爪を綺麗にしてあげたいな。+16
-4
-
170. 匿名 2016/08/23(火) 08:22:38
私も先日初めてジェルネイルしました!
今年はサンダルを履く機会が多いのでフットをやったのですが、やっぱりやってもらうと気分が上がりますね(o^^o)
やってもらった日は一日中眺めてました☆+17
-1
-
171. 匿名 2016/08/23(火) 08:41:58
もう2年くらいセルフジェルやってます。
趣味で、やってると心が落ち着きます
揃えたカラーや、ラメだのストーンだのボーッ眺めるのも好きな時間です。+10
-1
-
172. 匿名 2016/08/23(火) 08:45:24
ホーメイのジェルは私には合わなかった
結局、剥がすときに爪もってかれるから。
無理矢理ジェルを剥がしたときと同じ状態になる
結局いいとこどりのジェルなんてないんだと実感
+18
-1
-
173. 匿名 2016/08/23(火) 08:53:19
仕事が休みの日にセルフでしてみようかと思うけど爪が小さすぎてアートしても可愛くない。
職業柄伸ばすのもダメだし。
サロンに行きたいけど平日は仕事、週末は子供の習い事で休みがないので、フットネイルをセルフでしてます。
ネイルシールとか可愛いのがいっぱいあって見てるだけで楽しい。
今はジェルが主流だからネイルチップはもう古いのかな?
+1
-4
-
174. 匿名 2016/08/23(火) 09:21:34
してない。
爪にお金かけるならもっと他のところにお金かけたい。
人がしてるの見ると可愛いと思うけどね^_^+6
-2
-
175. 匿名 2016/08/23(火) 09:27:25
>>101
保湿だよ保湿!!+6
-2
-
176. 匿名 2016/08/23(火) 09:34:24
手も足も爪の小ささが尋常じゃないのでほとんどしてない。
石貼ったり絵を描いても少しも映えないと思うので、ラメ入りのネイルを使う程度。
夏に素足にサンダルの時は足にはした方がいいかな、と思いつつ今年も夏が終わる、、
+3
-0
-
177. 匿名 2016/08/23(火) 09:47:35
指が綺麗だからネイルあまりしないけど、爪強化ならつけてみたいなと思った!+6
-1
-
178. 匿名 2016/08/23(火) 09:48:05
やっぱり爪悪くなるんだね+9
-2
-
179. 匿名 2016/08/23(火) 09:56:10
夏オンリーでフットジェルをセルフでしてます。
小さな子供がいるので手はしてません。
なので足はちょっと派手な色使って夏気分を味わってます♪+5
-1
-
180. 匿名 2016/08/23(火) 10:01:01
みなさんとちょっと違うけど、スカルプ(作業)をするのが大好きです!
10年前にサロンでスカルプしてもらって以来その作業の面白さに惚れ、セルフでスカルプしてます。
形を整えたり綺麗に仕上がった時は至福の時です(笑)
+7
-1
-
181. 匿名 2016/08/23(火) 10:15:59
ハンドもフットもジェルしてます!
もうやめられない、、、
+24
-23
-
182. 匿名 2016/08/23(火) 10:20:37
もともと爪が薄いので削るのが怖かったけど、いま行ってる店はジェルを一層残して爪を毎回削らないやり方で爪への負担が少ないので月一くらいでずっと通ってる。
爪の形が四角くて色気のない手だったけど矯正されてきてちょっと綺麗になってきたのでもうちょっと続ける予定。+13
-1
-
183. 匿名 2016/08/23(火) 10:31:13
仕事にも家事にも影響はないのでネイルしてます
。もともといじる癖もあって深爪だったし、二枚爪で強度もなかったけど、自爪削らないパラジェルしてからは、爪がどんどん綺麗に伸びてきたし、オフしても自爪が強くなってる!オイルは毎日寝る前に塗ったりもしてる。シンプルが好きだからセルフの方が安上がりだけど、フットだけセルフにしてハンドは今後もサロンに通う予定。+4
-2
-
184. 匿名 2016/08/23(火) 10:32:01
専業主婦
もう5年ジェルネイルをしています。
ハンドは3週間、フットは6週間です。
経験豊富なネイリストさんが、季節に合わせてメニューを勧めてくれます!
ネイルを眺めているだけで、免疫力アップです!
+17
-6
-
185. 匿名 2016/08/23(火) 10:33:48
常にハンドはジェルネイルで可愛くしています。
専業主婦なのですが専業主婦だからこそ、そういうのを怠けてると世帯染みてしまいそうなので。
キットを買ってセルフ。色々なデザイン楽しんでます。
自分でするのが面倒でサロンに行きたいのですがお金に余裕が無く・・・
近所の自宅サロン3000円という破格なのですがそれを出す余裕も無く(笑)
頑張ってます!+11
-2
-
186. 匿名 2016/08/23(火) 10:51:00
ジェルアレルギーみたいで、ジェルネイル出来ない(._.)たまにマニキュア塗る!+5
-1
-
187. 匿名 2016/08/23(火) 11:01:09
事務職やってた時はジェルでシンプルなアートしてました。今の職場は禁止じゃないけど長い爪、アート、ラメ等は不可でエタノールとかよく使うので剥げやすくて実質ムリです(´・_・`)
あきらめました。
足だけ派手めの色をセルフでやってます〜。+9
-1
-
188. 匿名 2016/08/23(火) 11:02:09
ネイルしたい!
けど転職してネイルNGな職場です
長期休暇とかイベントの時だけやりますが、長さも出せないしすぐ落とさなきゃいけないのでつらい(T_T)+6
-2
-
189. 匿名 2016/08/23(火) 11:08:25
このまえ最初に異性のどこを見る?って話になったとき、この時期は足の爪!と答えた男の子がいましたよ!(>_<)
ネイルしてるかうんぬんではなくちゃんときれいに手入れしてるかってことなんだとおもいます。。。
最近は美意識高い男の子も多いですし割とみてると思います!
私はその時足の爪もノータッチでハンドネイルも伸びっぱなしだったので反省しました+4
-3
-
190. 匿名 2016/08/23(火) 11:10:59
もうずーっとしてます♡でもサロンに通うのが面倒で放置していまかなり伸びてます
サロンできれいにしてもらえたらうれしいけど行くまでに腰が重くて...
でもここみて行かなきゃなとおもいました!+8
-2
-
191. 匿名 2016/08/23(火) 11:16:54
>>61
女目線だとそうだろうけど、
ネイルやファッションをちゃんとしてる素っぴんの子はかなりモテるよ。
私もメイクほぼしないでネイルはクリアタイプとかチークネイルばかり。+1
-6
-
192. 匿名 2016/08/23(火) 11:17:44
ネイルいいよねー!!
めっちゃ可愛い!
だから友達にもお勧めしてる!!
でも男ウケ激悪だからわたしはしてない。+3
-18
-
193. 匿名 2016/08/23(火) 11:26:40
>>47
自分で落とせないんだ…
身内に不幸があったときとか大変そうだね。+4
-2
-
194. 匿名 2016/08/23(火) 11:33:05
>>49
この爪の形めっちゃキレイですね!+6
-4
-
195. 匿名 2016/08/23(火) 11:41:32
会社で派手な色やジェルネイルは禁止されてるので、淡いカラーのマニキュアしてます。
爪が弱いのでトップコートはしてたのですが、ちょっと物足りなくなって、今は薄いピンクにしてます。
桜貝みたいで気に入ってます。+5
-1
-
196. 匿名 2016/08/23(火) 11:41:41
>>153
綺麗にすることとと、エナメル塗ることは同じではないと思う。
どんなにケアしても、しないよりは傷むし、しないでいることはできない。生活感消したいお出かけお洒落の時はまた別の話。
健康的なつやつやの指先に、爪の形を整えるだけの方が…ラクだし、それこそ万人ウケいい。加齢にはできるだけ!抗う!
+2
-4
-
197. 匿名 2016/08/23(火) 11:49:30
20代前半まで!
今は爪も短く爪磨きで磨いて清潔感を大事にしている。+5
-6
-
198. 匿名 2016/08/23(火) 12:04:00
3年くらいしてたけど、爪薄くなるよ!
してる時は大丈夫だけど、常にジェルネイルしとかないと爪すぐ割れちゃうからね。
維持するには3週間ごとのお手入れで、
毎回1万弱でした。
お仕事は、研究とPCだったので、
長くは出来なかったけど、爪キレイだと、
テンションは上がるよね!+9
-1
-
199. 匿名 2016/08/23(火) 12:27:16
ジェルネイル5年続けたけど、後半はライトに入れるだけで熱くて熱くて(^^;;削るのも痛くて辞めた。月1で1万だし今思えば高いね。+4
-0
-
200. 匿名 2016/08/23(火) 13:26:11
ここ読んでたら秋色のカラー欲しくなった。週末見てこよう。グレーとボルドーが欲しいな^ ^マニキュア派です。+8
-0
-
201. 匿名 2016/08/23(火) 13:43:51
>>1
してます。人に会うとき、綺麗で安心。
でも、爪が弱くなった。すぐ割れる。+4
-0
-
202. 匿名 2016/08/23(火) 13:46:44
>>162
塗ってる方が、手の欠点が目立たないと思う。+4
-0
-
203. 匿名 2016/08/23(火) 13:59:17
手はしていない。
足は二週間に一回のペースで自分でやっている。
趣味みたいになってて楽しいよ〜。+5
-0
-
204. 匿名 2016/08/23(火) 14:11:01
>>193
ベージュで「ネイルコンシーラー」みたいなのが売っていますよ。一時的に隠してくれます。
オフくらいならどこのサロンでもすぐ20分くらいでやってくれるし。+4
-0
-
205. 匿名 2016/08/23(火) 14:29:19
ネイルしてる人って、自分大事にしてまーす!って感じ。
必要ないとこでも、あえて手を見せようとする動きが美人気取りで滑稽。
+3
-21
-
206. 匿名 2016/08/23(火) 14:44:10
またネイルサロン通いたいなぁ〜。
爪がかわいいだけでテンション上がる。+12
-1
-
207. 匿名 2016/08/23(火) 14:58:13
一時期パラジェルしてたよ♡
爪が薄くて柔らかいから何もしてないとすぐに2枚爪になっちゃうんだよねー
可愛いネイルだとテンション上がるよね!
でも維持費がかかるから(2、3週間で交換オフ代込7000円くらい)やめちゃった
通うのも面倒だし+3
-0
-
208. 匿名 2016/08/23(火) 15:00:10
してます。
ベースコートを塗り、マニキュアやシールを付けて、最後にトップコートを塗ります。
時間のある時にしておけます。
トップコートを随時塗り直していけば落ちにくいです。
+9
-0
-
209. 匿名 2016/08/23(火) 15:03:09
ネイルって、一回どれくらい費用かかりますか?
一回してもらうと、どれくらいもちますか?
+4
-0
-
210. 匿名 2016/08/23(火) 15:38:41
マニキュアを塗りたいけど成分が体に悪そうだし、ジェルネイルだと高いし、せっかく健康な爪をわざわざ薄くしそうでできない。
だから水ベースの、お湯の中でスルンと剥がせるマニキュアを時々するけれども、性質上、すぐにお風呂で頭を洗うと爪の先から剥がれちゃうから、時々しかできない。
シールのもいいけど結構高いからなぁと手が出ずにいる。
あと、自分が爪に何か施してると、途端に手の皮膚の色が黒くババ臭く見えて、同じようなのしてる他人のはかわいく見えて、自分が嫌でみっともなくなってすぐに取っちゃう。
こういう私はネイルは向いてないのかな…。+2
-7
-
211. 匿名 2016/08/23(火) 16:43:18
ジェルネイルしてます。
だいたい3~4週間おきにサロンに通って。
予算はオフ込みで5000円台のデザインで、200色位のカラーから選べるので毎月次にお願いするのを考えるのが楽しみです。
+4
-0
-
212. 匿名 2016/08/23(火) 17:47:09
爪が薄すぎてオフした後、べコンベコンに爪が曲がったりお湯もしみて合わなかった…
でもやってた時は仕事中もテンションあがって、爪以外にも気を配ったり意識があがってました!爪丈夫な人が羨ましい(T_T)+4
-0
-
213. 匿名 2016/08/23(火) 18:52:36
3週間に一度、白のフレンチ。
ストーンとかも一切なし。
ずーっとこればっかり。これ以外やらない。+10
-0
-
214. 匿名 2016/08/23(火) 18:59:11
ネイルは男ウケ悪いっていうけど、、人によりけりでは?
うちの主人はネイル賛成派です。
きちんと手入れしてますっていう感じが好きな男性もいる。
ネイル嫌いなな男性はメイクや服装もナチュラルが好きそう。+11
-1
-
215. 匿名 2016/08/23(火) 19:31:54
ネイルなんてただの自己満でしょ?って知人に言われて苛ついた。
単にネイルが好きで、自信に繋がるからやってる。
駄目なのかな?+13
-0
-
216. 匿名 2016/08/23(火) 20:13:41
ネイルサロンでジェルネイルしてます。
高いサロンは行けないので、ラメグラデで2,000円位のお店を見つけてお盆前にネイルしてきました。
私は、ラメグラデでは物足りなかったので、各指二本づつはヨーヨーネイルにしてもらいました。
それでも、3,300円!びっくり‼️
自分の結婚式の時は、違うネイルサロンでネイルチップ作ってもらったけど、そこのお店も、5,000円でアートし放題でした^_^ちなみに、ネイルチップ作ってもらったお店でも、ジェルネイルしてもらったけど、ストーン乗せまくってデザインしてもらって約6,000円でした^_^
両方のお店共に綺麗に仕上がっていてリーズナブルなお店で大満足(^ー^)ノ+0
-1
-
217. 匿名 2016/08/23(火) 20:19:37
+12
-6
-
218. 匿名 2016/08/23(火) 20:47:14
ハンドとかいってるけどこっちから見ると前足+1
-2
-
219. 匿名 2016/08/23(火) 21:24:08
ネイリストです^^*
ボロボロになる、なったから辞めたという方にはフィルインという付け替えない方法もあるので、試してみてほしいです!今は削らないジェルもあるので、爪の弱い方でもジェルネイルを楽しめます^^*+9
-0
-
220. 匿名 2016/08/23(火) 21:27:41
今年に入って同じサロンで3回ジェルネイルしてもらったんだけど、早ければ10日くらいで根元が浮いてきてしまって2週間もすればシャンプーの時に髪の毛引っかかるし、気になってしょうがないのでジェルは断念しました(´・_・`)
いつかまたジェルネイルやりたいけど、インスタ眺めて満足してます。+4
-1
-
221. 匿名 2016/08/23(火) 21:32:58
足だけ自分で塗ってます。
インテグレートの限定ネイルが可愛くて不器用だけどグラデーションネイル頑張ってやってみたら周りに好評だし自分でもテンション上がった!
手はたまーに血豆ネイルを。
秋冬用にTHREEのネイルポリッシュが欲しいなーと思ってるところです+6
-0
-
222. 匿名 2016/08/23(火) 22:15:27
最初はお店に通ってやってもらってたけど、今は自分でジェルネイルしてます!
子供が出来たら自分に時間かけれなくなるし、爪も伸ばせなくなるから今のうちに♪
爪が綺麗だと気分上がる!+5
-0
-
223. 匿名 2016/08/23(火) 22:50:49
最近女子力あげようと頑張っているのでネイルもやってます♪
フットは月1でシェラックネイル、ハンドは飲食なのでジェルはできないけど月2で整えてもらうついでにポリッシュでカラーしてもらってます(*^^*)
ハンドは自分でやるより綺麗だし、ポリッシュなだけでかなりお手頃価格‼︎
普段はネイルできないけど、ケアは飲食なので余計にきちんとするようにしてます。
ネイルオイルやハンドクリームを仕事終わりや休日にしっかり塗るだけでかなり違うなぁと最近実感。+1
-0
-
224. 匿名 2016/08/23(火) 22:59:54
前に勤務していた会社は食品関係とか医療関係などの会社でないのにネイル禁止。
爪の補強で塗るベースコートとか透明マニュキュアとかトップコートも禁止( ̄O ̄;)
理由がすごくくだらなく、
ネイル=派手
ネイル=不真面目
朝礼の時に爪の検査なんかやり出してアホ丸出しの会社だった。
その時に塗った形跡があると、
問答無用で帰れ‼️と追い返すとんだ漆黒企業だった。
もちろん、派遣会社から来た派遣社員の方々にも同様の事をやりやがった。
初めて来た派遣社員の人が、ネイル禁止だったら表記してもらわないと初めての方々はわからない‼️と捨て台詞吐かれたら
マニュキュアして会社に来る方がおかしい‼️と馬鹿みたいに騒ぐ+6
-0
-
225. 匿名 2016/08/23(火) 23:00:22
前に勤務していた会社は食品関係とか医療関係などの会社でないのにネイル禁止。
爪の補強で塗るベースコートとか透明マニュキュアとかトップコートも禁止( ̄O ̄;)
理由がすごくくだらなく、
ネイル=派手
ネイル=不真面目
朝礼の時に爪の検査なんかやり出してアホ丸出しの会社だった。
その時に塗った形跡があると、
問答無用で帰れ‼️と追い返すとんだ漆黒企業だった。
もちろん、派遣会社から来た派遣社員の方々にも同様の事をやりやがった。
初めて来た派遣社員の人が、ネイル禁止だったら表記してもらわないと初めての方々はわからない‼️と捨て台詞吐かれたら
マニュキュアして会社に来る方がおかしい‼️と馬鹿みたいに騒ぐ+1
-0
-
226. 匿名 2016/08/23(火) 23:00:36
前に勤務していた会社は食品関係とか医療関係などの会社でないのにネイル禁止。
爪の補強で塗るベースコートとか透明マニュキュアとかトップコートも禁止( ̄O ̄;)
理由がすごくくだらなく、
ネイル=派手
ネイル=不真面目
朝礼の時に爪の検査なんかやり出してアホ丸出しの会社だった。
その時に塗った形跡があると、
問答無用で帰れ‼️と追い返すとんだ漆黒企業だった。
もちろん、派遣会社から来た派遣社員の方々にも同様の事をやりやがった。
初めて来た派遣社員の人が、ネイル禁止だったら表記してもらわないと初めての方々はわからない‼️と捨て台詞吐かれたら
マニュキュアして会社に来る方がおかしい‼️と馬鹿みたいに騒ぐ+1
-1
-
227. 匿名 2016/08/23(火) 23:02:35
前に勤務していた会社は食品関係とか医療関係などの会社でないのにネイル禁止。
爪の補強で塗るベースコートとか透明マニュキュアとかトップコートも禁止( ̄O ̄;)
理由がすごくくだらなく、
ネイル=派手
ネイル=不真面目
朝礼の時に爪の検査なんかやり出してアホ丸出しの会社だった。爪磨きも禁止だった
その時に塗った形跡があると、
問答無用で帰れ‼️と追い返すとんだ漆黒企業だった。
もちろん、派遣会社から来た派遣社員の方々にも同様の事をやりやがった。
初めて来た派遣社員の人が、ネイル禁止だったら表記してもらわないと初めての方々はわからない‼️と捨て台詞吐かれたら
マニュキュアして会社に来る方がおかしい‼️と馬鹿みたいに騒いでいた+0
-1
-
228. 匿名 2016/08/23(火) 23:09:18
どんだけ投稿したいねん(笑)+28
-1
-
229. 匿名 2016/08/23(火) 23:46:32
月1サロンにかよってます!
ネイル変えるとテンションあがるし担当のお姉さんと話すのもすごく楽しみ♡
完全に自己満ですが女子力アップした気するし止めれません+6
-0
-
230. 匿名 2016/08/23(火) 23:50:56
セルフジェルネイルしています。
今は二枚爪がひどいので休憩中。
子供もいるんでシンプルな単色ネイルをよくします。+1
-0
-
231. 匿名 2016/08/24(水) 00:18:20
ジェルネイルキットを揃えるのと、ネイルサロンはすごくお金がかかるのでマニキュアでセルフネイルしてます
でも、誕生日に友達がジェルネイルキットをプレゼントしてくれたのでこれからはジェルかなぁ+0
-0
-
232. 匿名 2016/08/24(水) 00:20:17
ジェルやらサロンやら高いので、マニキュア派です。
セルフネイルしすぎて、やりたいなーって思ったデザインは大概できるようになりました+3
-0
-
233. 匿名 2016/08/24(水) 00:55:50
最近女子力あげようと頑張っているのでネイルもやってます♪
フットは月1でシェラックネイル、ハンドは飲食なのでジェルはできないけど月2で整えてもらうついでにポリッシュでカラーしてもらってます(*^^*)
ハンドは自分でやるより綺麗だし、ポリッシュなだけでかなりお手頃価格‼︎
普段はネイルできないけど、ケアは飲食なので余計にきちんとするようにしてます。
ネイルオイルやハンドクリームを仕事終わりや休日にしっかり塗るだけでかなり違うなぁと最近実感。+0
-0
-
234. 匿名 2016/08/24(水) 04:11:23
セルフのジェルネイル、はがせるのをやってみたいです。LOFTに売ってて、買おうか悩んでました。初心者にも難しくないかな。+1
-0
-
235. 匿名 2016/08/24(水) 08:14:10
>>28
私もまさにそれ!
保湿してても掻いちゃう時は引っ掻き傷になるほど寝てるうちにやっちゃうから厚めのジェルが欠かせない。
経済的だから自分でやり始めたらハマッて趣味になっちゃいました笑
+3
-0
-
236. 匿名 2016/08/24(水) 11:16:13
>>210
マイナス思考だね
色があってないんじゃないの?
もっと楽しめないものかね+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する