-
1. 匿名 2016/08/22(月) 09:00:06
名言について、ちょっと言いたい人おられますか?
私は名言というか歌なんですが、岡本真夜さんのtomorrowです。大好きなんですが、「涙の数だけ強くなれる」が自分には当てはまらなくて、私は堪えた涙も一度流してしまうと止まらなくなるし、その後も泣き癖がついて涙が出る度に自分はなんて弱い人間なんだとまた涙してしまいます。+182
-32
-
2. 匿名 2016/08/22(月) 09:01:54
不倫は文化+170
-25
-
3. 匿名 2016/08/22(月) 09:01:54
努力は報われる
今の世の中努力だけで何とかなるわけない。
コネ、家柄、運、金も必須。+516
-13
-
4. 匿名 2016/08/22(月) 09:02:08
人の上に人を作らず
…ウソや+354
-9
-
5. 匿名 2016/08/22(月) 09:02:16
努力は必ず報われる。
いや、どうにもならない事が多いよ、元総監督さん!+367
-6
-
6. 匿名 2016/08/22(月) 09:02:20
真に受けないことが大事だよ+150
-5
-
7. 匿名 2016/08/22(月) 09:03:07
因果応報
だったら私をとことん虐めた奴らは
今頃死んでますかね?+424
-9
-
8. 匿名 2016/08/22(月) 09:03:25
残り物には福がある
違う、残り物には理由がある+528
-4
-
9. 匿名 2016/08/22(月) 09:04:19
いろいろ経験は必要
ただいろいろ経験してわかるまでに多くの大切なモノを失ってるし、わかった頃にはいい男には相手にされないヤサグレになってる
+151
-5
-
10. 匿名 2016/08/22(月) 09:04:59
努力〜
は?努力したけど金持ちには勝てませんが?
世の中は金とコネです+229
-11
-
11. 匿名 2016/08/22(月) 09:05:02
「二度あることは三度ある」
「三度目の正直」
どっちだよっ(●`з´●)
+350
-2
-
12. 匿名 2016/08/22(月) 09:05:21
座右の銘で
死ぬこと以外かすり傷
って言うてる人いるけど、
へぇとしか思わん。
自称サバサバ女がよく言ってる+273
-8
-
13. 匿名 2016/08/22(月) 09:06:58
ナポレオンの「私の辞書に不可能という文字はない」
そんな辞書は返本したほうがいい+322
-15
-
14. 匿名 2016/08/22(月) 09:07:51
石の上にも三年
石の上にも三年だしと義母に説得され離婚を耐え抜いた結果、精神崩壊。
あなたの息子は石ではなくこんにゃくです。浮気は3年経とうが治らない。不治の病です。と言ってやったわ+242
-5
-
15. 匿名 2016/08/22(月) 09:08:05
+125
-12
-
16. 匿名 2016/08/22(月) 09:09:02
>>3
努力は報われる、はその通りの名言だと思うよ。
報われないならまだまだ努力が必要ってことだよ。
+18
-111
-
17. 匿名 2016/08/22(月) 09:09:56
あなたが死にたいと思った今日は、昨日死んだ誰かが必死に生きようと思った今日みないなヤツ
他人だし関係ないし、そんなこと言ってたら世界で毎日何人死んでるの+390
-14
-
18. 匿名 2016/08/22(月) 09:10:39
明けない夜はない、止まない雨はない
何年も同じことに悩んでますよ。夜はいつ明けますか?雨はいつ止みます?
残り物には福がある。
残り福。
ないし、そんなん。+243
-11
-
19. 匿名 2016/08/22(月) 09:11:05
トピ主、
突然こんなトピ立てるなんて
夜更けに何があったの?
大丈夫、涙の数だけ強くなれるよっ☆+35
-48
-
20. 匿名 2016/08/22(月) 09:11:32
>>1
その耐えた涙も一度流してしまうと止まらなくなるしその後も泣き癖がついて涙が出る度に自分はなんて弱い人間なんだとまた涙してしまいます
これを乗り越えた時、強くなれるってことじゃない?+129
-12
-
21. 匿名 2016/08/22(月) 09:11:48
やったことは必ず返ってくる
頑張っても報われなかったり、悪いことしても笑って暮らしてたりするよね+190
-6
-
22. 匿名 2016/08/22(月) 09:13:15
報われようと思って努力するのは辛すぎる
目標をもって努力するのは大事だけど、
結果が出なくても自分の成長にはつながってる+63
-4
-
23. 匿名 2016/08/22(月) 09:13:15
人は見た目じゃないって言うけど、
やっぱり見た目が大事よね・・+240
-4
-
24. 匿名 2016/08/22(月) 09:13:27
目の前の嫌な事から逃げるな。
社会に出てからは。嫌な事には必要以上に関わるなと学びました。+214
-2
-
25. 匿名 2016/08/22(月) 09:13:36
ケンカするほど仲がいい
違います
ケンカできるほど仲がいいです。+170
-3
-
26. 匿名 2016/08/22(月) 09:15:14
>>7
死ぬだけが罰じゃないから
そいつらは、生き地獄をみてるかもしれない
+67
-7
-
27. 匿名 2016/08/22(月) 09:16:06
>>7
そういう奴ら何らかの形でバチが当たってると思うよ。もしくは今幸せでもろくな死に方しないから。+61
-11
-
28. 匿名 2016/08/22(月) 09:16:50
あなたが死にたいと思った今日は
昨日死んでしまった人が生きたいと願った明日
言いたいことはわかるんだけどね。これ、「あなた」が死にたいって思った気持ちは結局ないがしろなんだよね。人は人、全く別なのに。+227
-3
-
29. 匿名 2016/08/22(月) 09:16:58
美人は3日で飽きる ブスは3日で慣れる
美人は永遠に飽きられないからw
これ作ったの絶対ブスでしょ+232
-9
-
30. 匿名 2016/08/22(月) 09:17:21
「子供を愛さない親なんていない」
この世の全ての親にアンケートでもとったのかよ+261
-1
-
31. 匿名 2016/08/22(月) 09:17:55
子供は親を選んで生まれてくる
親に虐待されたり、殺されたりする子がそんなクソを選ぶと思うのか?+286
-7
-
32. 匿名 2016/08/22(月) 09:19:06
>>29
ちなみにブスもたった3日では慣れないw+168
-2
-
33. 匿名 2016/08/22(月) 09:19:39
雨降って地固まる。
無いよ、女の友情なんて一度拗れたら固まるどころか見事に消え去るわ。
まれに和解しても永遠に心の奥に痼が残ってる。+143
-2
-
34. 匿名 2016/08/22(月) 09:19:46
美人は3日で飽きる とかいう言葉
いやいや 飽きません+114
-3
-
35. 匿名 2016/08/22(月) 09:20:02
>>7
すぐ死ぬと罰にならないんだよ。
生きてるほうが辛い。+34
-3
-
36. 匿名 2016/08/22(月) 09:20:06
耐えられない試練はない
いやいや、耐えがたくても自殺するわけいかないから生きてるだけ。
耐えられてると思わないでくれ。
+157
-4
-
37. 匿名 2016/08/22(月) 09:20:19
>>2
それ迷言w+12
-3
-
38. 匿名 2016/08/22(月) 09:20:31
>>29
というか、慣れたブスより飽きた美人のほうがやっぱり上なんだよね
美人が10でブスが0だったのが、飽きた美人7と慣れたブス3になるだけの感じ+103
-4
-
39. 匿名 2016/08/22(月) 09:21:17
辛い思いをした人は他人に優しくなれる
現実は「私も辛い思いをしたんだからお前も我慢しろ」「そのくらいで弱音吐くな」「私の方がもっと辛い」と言う人の方が多い+221
-8
-
40. 匿名 2016/08/22(月) 09:21:22
愛はお金では買えない
いや、お金でしか買えない愛もあるでしょw
70代のばぁさんと20代の男とか、誰が見ても金目当て+130
-6
-
41. 匿名 2016/08/22(月) 09:22:05
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず
神様が目を離した隙に人間達が勝手に優劣つけてますよ!神様!+142
-2
-
42. 匿名 2016/08/22(月) 09:22:08
>>34
見た目だけの話ではなく、美人だとあとは欠点しか見つからないから。
不美人だと、こんないいところもあるんだ〜ってなる。+26
-3
-
43. 匿名 2016/08/22(月) 09:22:11
天は二物を与えず
嘘やー!+163
-2
-
44. 匿名 2016/08/22(月) 09:22:19
>>30
ごめん下品だけど
中出ししたかっただけ
子供育てる気なんてない
何でできちゃったんだよ
という親は実在する
+129
-1
-
45. 匿名 2016/08/22(月) 09:23:11
>>13 返本....?+3
-12
-
46. 匿名 2016/08/22(月) 09:28:12
>>1
わかるわかる!私もよく辛い時その曲聴いてたんだけどだんだん涙の数が私多くね?って思って結局私の人生は笑うことより泣くことの方が多い人生なんだって人生感考えてしまった。今もやっぱりストレスが多くて病んでばっかりなのでtomorrowから中島みゆきさんの時代に聴く曲を変えてみました。+28
-2
-
47. 匿名 2016/08/22(月) 09:28:15
継続は力なり
ただ闇雲にやってもダメだよね。ダメなら見切りをつける事も大事。+94
-3
-
48. 匿名 2016/08/22(月) 09:28:37
諦めも肝心だと思います。
安西先生。+127
-4
-
49. 匿名 2016/08/22(月) 09:28:50
>>7
いじめた奴ら自身に直接何かが無かったとしても、奴らの大切な人たちや子供にあるよ。自分がしていたいじめを我が子がされていたら精神的に来ると思うけどね。そういう意味では因果応報って私はあると思う。+76
-11
-
50. 匿名 2016/08/22(月) 09:29:26
死ぬこと以外はかすり傷
まあ、そうなんですけど…
そう強くはなれない模様+63
-1
-
51. 匿名 2016/08/22(月) 09:29:49
努力は必ず報われる は本当だと思う〜
報われなかったって思ったときは
それ努力してたと言えないんだよ+4
-42
-
52. 匿名 2016/08/22(月) 09:30:47
>>45
そんな時こそ
( ´・⌓・`)っ辞書+12
-0
-
53. 匿名 2016/08/22(月) 09:31:26
信じていれば夢は叶う
叶うわけないじゃん笑
アイドルと結婚したい人が皆結婚できんのかよ+102
-3
-
54. 匿名 2016/08/22(月) 09:31:32
>>40
それを愛と言って良いのか…w?+10
-2
-
55. 匿名 2016/08/22(月) 09:31:52
お客様は神様です
自分は偉いと思ってる勘違い人間増殖+106
-1
-
56. 匿名 2016/08/22(月) 09:32:10
苦労は買ってでもしろかな…いらぬ苦労なんてしないに越したことは無いよね。+114
-2
-
57. 匿名 2016/08/22(月) 09:34:17
『苦しい時程笑え!』って言うけど
何ヘラヘラしてんだよ!って言われた
『人生は山あり谷あり』って言うけど
小山の頂きから渓谷が深い
+95
-1
-
58. 匿名 2016/08/22(月) 09:34:37
>>51
努力したと本人が思えばそれが努力でいいと思うよ
皆頑張ってるんだからイジワル言いなさんな+17
-5
-
59. 匿名 2016/08/22(月) 09:35:01
>>17
それまんま同じこと言ってたらお母さんに、悩んでる人を励ましたいと思って人が作った言葉をいちいちそんな風に言うあんたは性格がひねくれてるって言われた
確かになと納得した笑+28
-5
-
60. 匿名 2016/08/22(月) 09:37:11
俺たちは腐ったみかんじゃない
どちらかと言えば林檎の方が腐敗がはやい+40
-2
-
61. 匿名 2016/08/22(月) 09:37:22
まぁ何にでも当てはまる名言なんてないから仕方ない!!
この場面でこの人に言われるから
心に響くってのがあると思う+26
-2
-
62. 匿名 2016/08/22(月) 09:38:31
>>49
そお?イジメるような奴の遺伝子受け継いだ子供だよ?その子もイジメる側に育つんじゃないの+36
-5
-
63. 匿名 2016/08/22(月) 09:39:25
諦めたら試合終了
諦めなくても試合は終わる+74
-4
-
64. 匿名 2016/08/22(月) 09:40:44
若いときの苦労は買ってでもしろ
辛い記憶が残ってトラウマになって人生余計苦労するだけ。苦労なんてせずに穏やかに成長してきたんだな~って人がうらやましい。
+89
-1
-
65. 匿名 2016/08/22(月) 09:40:51
>>53
そう、シンデレラは美人だったから王子様に選ばれたのです
デブスだったら選ばれてません
+87
-2
-
66. 匿名 2016/08/22(月) 09:42:22
努力は必ず報われるっていうのは、自分の適性を知った上で向いてると思われる物事を伸ばすために努力しろって意味なのかな?
向いてない事はいくら努力しても無意味ではあると思う。+25
-2
-
67. 匿名 2016/08/22(月) 09:42:58
福沢諭吉のは、だから勉強しろよお前らってことなんだよね。
勉学の有無による差は是正してるから。
みんな平等だよって言っているわけではない。
+46
-1
-
68. 匿名 2016/08/22(月) 09:43:53
>>60
笑ったwそういう意味では無いんじゃない?箱に入ったみかんは1個腐ると周りを巻き込んで腐らせるじゃん。リンゴ確かに腐敗早いけどさ+23
-0
-
69. 匿名 2016/08/22(月) 09:46:32
努力は必ず報われる自体はねいい言葉だと思うよ。報われるか報われないかは別として。
たかみなが言ったのがまずかったよね、イチローあたりがいってたらまた違ってた。たかみながいうにはあの場所は説得力なさすぎた。名言はその言葉自体より誰が言ったかだと思う。+26
-5
-
70. 匿名 2016/08/22(月) 09:46:39
>>63
諦めたら“そこで”試合終了だからね
試合が終了前に諦めた時点で終わってるってこと
最後まで諦めずにがんばれって話じゃない?
諦めなかったらチャンスはあるかもしれないからね+20
-3
-
71. 匿名 2016/08/22(月) 09:48:20
このトピなんか地味に面白いんですけどwww+61
-2
-
72. 匿名 2016/08/22(月) 09:49:37
みんなを納得させるような言葉って逆につまらんよね
誰も反論出来ない言葉って人はみんな死ぬ!とかかな?
当たり前じゃんみたいな…+16
-2
-
73. 匿名 2016/08/22(月) 09:50:00
あなたが私を選びました
↑子供が母親を選んでくるっていう糞ポエム。
離婚再婚を繰り返して4回も子供に苗字を変えさせて、
そのうちの2人から襲われるような男みたいのばっかりにほだされる、
そんなあんたを選んで生まれたきたわけがない。+75
-1
-
74. 匿名 2016/08/22(月) 09:53:12
>>2
この言葉を石田純一が言ったと勘違いしている人が多いみたいね+22
-2
-
75. 匿名 2016/08/22(月) 09:54:04
>>72
たしかに笑
なんか悩んでる時に救われる言葉が多いから悪態つけてる間はまぁ元気なのかなって思うわ。+5
-3
-
76. 匿名 2016/08/22(月) 09:55:07
>>69
今は言葉の事を言ってるのだから誰が言ったかとかは関係無いと思います。
なので、この言葉自体はクソのようなものですね+2
-3
-
77. 匿名 2016/08/22(月) 09:57:08
名言?ていろんな角度からみるとね・・・+85
-2
-
78. 匿名 2016/08/22(月) 09:58:27
>>59
その悩んでいる人を励ましたいという思ってる人が作った言葉だからくだらない5流程度の言葉なんだよね
結局お母さんも「別に悪い事してないのだからいいじゃないの」くらいの考えのレベルなのかもね+3
-5
-
79. 匿名 2016/08/22(月) 09:58:59
>>4
神は人の上に人をつくらないけど
実際は人間に上・下がある
何で上下が出来るかというと
勉強したか、してないかの差
だから、勉強しないと駄目だよと学問のススメをしてるんだよ+37
-2
-
80. 匿名 2016/08/22(月) 10:00:06
甲子園は清原のためにあるのか+1
-8
-
81. 匿名 2016/08/22(月) 10:01:40
憎まれっ子世に憚る
そんな世の中嫌だ+44
-1
-
82. 匿名 2016/08/22(月) 10:04:28
>>79
それを元々学が無い者が
「なるほど、国語算数理科を勉強すれば立派になれるんだ」と早とちりしたから
「学歴がある人は立派」とかんがえてしまう低レベルの人間が増えたんだよね+7
-3
-
83. 匿名 2016/08/22(月) 10:04:31
セトモノとセトモノとぶつかりっこするとすぐこわれちゃう どっちかやわらかければ だいじょうぶ やわらかいこころを持ちましょう そういうわたしはいつもセトモノ
譲る気ゼロやんっ!!って父がテレビにつっこんでた+66
-1
-
84. 匿名 2016/08/22(月) 10:09:16
>>77
人に言葉を述べる時や説明するする時に単語に(?)←を付ける事ほど無意味な事は無いよ。先ず、クエスチョンを自分で解いてから発言するべきだよ+2
-14
-
85. 匿名 2016/08/22(月) 10:11:00
>>73
それと似たもので、子は親を選べないという言葉。
親も子を選べないけどね+14
-2
-
86. 匿名 2016/08/22(月) 10:12:37
>>78
59です。
下半分のは同意します笑
ただ上半分のは疑問です。
人を励ましたいと思う人が作る言葉だから5流だとは思いませんね。
そもそもセンスがなかったのだと思います。+5
-3
-
87. 匿名 2016/08/22(月) 10:13:30
努力は必ず報われる ってのはあくまで
正しい方向の努力が大前提
このトピで以前出てた、林修先生の名言
間違った方向の努力はいくら頑張っても報われない
例えば僕が、ジャニーズに入ろうといくら努力しても無理なのと同じ
+61
-1
-
88. 匿名 2016/08/22(月) 10:19:14
あなたを選んで産まれてきたんだよ
そりゃ誰かにとっての救いの言葉であると理解するが、私にとっては傷つく言葉です。+25
-1
-
89. 匿名 2016/08/22(月) 10:20:57
友達100人できるかな?
100人で食べたいな富士山の上でおにぎりを~
最初から99人しか出来なかったのか、友達は100人出来たけど1人除け者にしたのか、、、+27
-6
-
90. 匿名 2016/08/22(月) 10:28:59
ニーチェとかの名言は見るたびに(;^ω^)←こんな気分になる
名言その物というよりわざわざそのコピペを貼る人に対して+9
-1
-
91. 匿名 2016/08/22(月) 10:33:01
>>89
100人“と”食べたいな♪
にすれば悩まずにすんだのにねww+32
-1
-
92. 匿名 2016/08/22(月) 10:33:09
人生に必要なもの。それは勇気と想像力、そして少しのお金だ。
チャールズ・チャップリン
私は強欲なので、あと美貌と教養とお金を上乗せで+31
-3
-
93. 匿名 2016/08/22(月) 10:38:13
疑わしきは罰せず
罰せよとは言わないけど疑った根拠に基づいて根つめて追及して欲しい+20
-3
-
94. 匿名 2016/08/22(月) 10:49:18
ため息をつくと幸せが逃げる。
ストレス吐き出したっていいじゃない。
ためたほうが毒だよ。+63
-1
-
95. 匿名 2016/08/22(月) 10:49:31
ピンチはチャンス
ピンチはピンチだよ+65
-1
-
96. 匿名 2016/08/22(月) 10:56:19
>>17
我が家の近所は自殺の名所
昨日もヘリが飛んでいた つう事は誰かが飛び込んだ
一応 観光に配慮して 公表はされないけどあまりに近所は隠せないから
日本は幸せではない国なんだと思う
お金は大事です でも使うもので使われる物ではない
心の寂しさ 辛さ 代われないけど話しくらいは聴くけど 飛び込む前に
話して暮れたらなー+10
-1
-
97. 匿名 2016/08/22(月) 10:56:55
>>95
熊に襲われて食べられそうになった瞬間舌を引っ張って撃退!とかはまさにピンチはチャンスなんだけど、お金がピンチなの~とかはどうしようもないピンチはピンチだよね+11
-1
-
98. 匿名 2016/08/22(月) 11:02:57
努力は報われると言う人、あなたは地獄を知らない+46
-2
-
99. 匿名 2016/08/22(月) 11:20:39
>>5
この言葉もイチローが言ったなら
「あれだけ努力すれば報われるよね」
ってなると思うけどね
どこぞのアイドルの総監督(当時)が
言ったところで
「お前の努力、枕とちゃうの?」
ってなるのがオチよね
本当に言葉って人によって
重みが違う
+42
-2
-
100. 匿名 2016/08/22(月) 11:24:45
>>83
私もそのCM観て腑に落ちなかった。
しかも、いつも柔らかい方の私は嫌な目や損してばかり。
いつもせとものはの人は迷惑なので柔らかくなりましょうって言ってほしい。+29
-3
-
101. 匿名 2016/08/22(月) 11:27:55
リンゴは箱買いしたことが無いからわからないけど
ミカンは箱買いしたら腐ってきてないか毎日チェックしてる。青カビが生えるよね。
+13
-1
-
102. 匿名 2016/08/22(月) 11:32:39
案ずるより産むが易し
産むは易くなかった。出産大変で死にかけたし、その後数年後遺症に苦しんだ。
産婦人科で働いてたときにも思ったけど、出産は本当に命がけ。
この言葉言ったのは絶対に男だと思う。
この言葉聞くとじゃあ自分で産んでから言ってみろ!といつも思う。+24
-8
-
103. 匿名 2016/08/22(月) 11:47:01
仏の顔も三度 七転び八起き
おだやかな仏様でさえ三度目はアウトなのに、八回も立ち直ることなんてできませ~ん+11
-2
-
104. 匿名 2016/08/22(月) 11:47:27
月が綺麗ですねがI love you の訳って普通に考えておかしくない?言われてもは?てなるだろ。
全然良いと思わない。+17
-9
-
105. 匿名 2016/08/22(月) 12:00:28
じっちゃんの名にかけて!!
最近はじっちゃんの名前より剣持警部や明智警視の面子にかけてって感じがする
じっちゃんの孫ってだけじゃ現場にすら入れてもらえない
+17
-1
-
106. 匿名 2016/08/22(月) 12:03:06
>>17
そんな事言っちゃだめでしょ。
その言葉は『命を粗末にするな。』と言いたいんじゃないかな。
老衰じゃなくて、病気で倒れて明日生きてられるか分かんない人だっているんだから。
死ぬのは簡単かもしれないけど、生きる事は難しいんだよ。+3
-17
-
107. 匿名 2016/08/22(月) 12:08:20
美人は3日で飽きる ブスは3日で慣れる
っていうのは、美人と結婚できなかった男のひがみだと昔から思ってた+30
-2
-
108. 匿名 2016/08/22(月) 12:09:04
努力は報われるって言うけど、努力もせず親の七光りで芸能界に入ってるってはどうよ?
一般人が夢を持ち努力して芸能界入ろうって思っても、百パー無理。+16
-1
-
109. 匿名 2016/08/22(月) 12:10:08
>>105はいはい、邪魔だからあっち行っててね!で終わりだよね。+3
-1
-
110. 匿名 2016/08/22(月) 12:11:58
やっぱり働かなきゃだめでしょ+31
-1
-
111. 匿名 2016/08/22(月) 12:21:12
>>18
悩みが何かわからないけど、
悩んでも解決しない悩みなら、悩むことをやめた方が楽ですよ。
こんなニュアンスの言葉をどこかで聞いてから、私は悩むことが減りました。+4
-1
-
112. 匿名 2016/08/22(月) 12:28:05
>>110
やり手の社長がどれだけ動かずに人を動かすかで言うなら名言だけど、ニートが言うと迷言だよね+6
-1
-
113. 匿名 2016/08/22(月) 12:32:08
>>12
これ。かすり傷以外の痛みを知らないだけ+22
-1
-
114. 匿名 2016/08/22(月) 12:38:10
>>102
そういう意味じゃないと思うけど。+7
-3
-
115. 匿名 2016/08/22(月) 12:40:38
お客様は神様ですって何様だテメーは+17
-2
-
116. 匿名 2016/08/22(月) 12:41:04
ちりも積もれば山となる。
ちりはどんだけ積もってもちりですから+11
-4
-
117. 匿名 2016/08/22(月) 12:41:54
腐っても鯛。鯛もいつかは腐るんだよ!!+7
-5
-
118. 匿名 2016/08/22(月) 13:06:00
信じる者は救われる
信じる者は騙される+24
-1
-
119. 匿名 2016/08/22(月) 13:07:17
なんなハガキとかのポエム?
寒気するわ。+3
-1
-
120. 匿名 2016/08/22(月) 13:16:10
「貸した金はあげたものと思え」
こういう言葉があるから、借りた側がつけあがるのでは。
貸した物は返してもらうべき、借りた物は返すべき。当たり前。+38
-1
-
121. 匿名 2016/08/22(月) 13:17:57
あいたくて震えるくらいなら、歌ってないで会いにいけば?+3
-3
-
122. 匿名 2016/08/22(月) 13:47:49
なんかちょいちょい名言の意味(解釈)を間違えて突っ込み入れてる人いるけど…
言葉の挙げ足取るんじゃなくて、意味通りの様には中々ならないって事に突っ込み入れるトピなんじゃないの?
解釈間違えてコメント続けて入れてる人同じ人かな?+17
-4
-
123. 匿名 2016/08/22(月) 13:48:26
>>58
本人が努力したと口に出す奴ほど大した努力はできていないんだよね+4
-0
-
124. 匿名 2016/08/22(月) 13:49:44
>>122
解釈に間違いか間違いでないかを言ってる段階でおかしいよ
人の解釈に正解は無いからね+4
-8
-
125. 匿名 2016/08/22(月) 13:50:51
>>120
貸した金はあげたものと思うべき
こういう考えの人が1番お金にだらしない人なんだよね+13
-1
-
126. 匿名 2016/08/22(月) 13:51:58
>>107
思い違いだと気付けて良かったね+3
-3
-
127. 匿名 2016/08/22(月) 14:03:31
「殴った方の手も痛い」
暴力は容認しない。そんなしつけやDVは犯罪+15
-1
-
128. 匿名 2016/08/22(月) 14:15:01
>>18
止まない雨はない、明けない夜はないって中学の時の担任が卒業の時にくれたビデオの中で言ってたけど何言ってんだコイツと思ってた。担任が好きじゃなかったし冷めてたから。
でも、そういう格言みたいなの好きな人って自分に酔ってるだけって気がする。
+9
-0
-
129. 匿名 2016/08/22(月) 14:16:59
「銀は金よりも良いと書く」
良くないから点がないんじゃないかなぁと思います。
銀メダルを取った人には次までに努力することや何がいけなかったのか考え、向上する余地があるという意味では金よりも良いのかもしれないが、この言葉はこじつけのような気がする。+14
-0
-
130. 匿名 2016/08/22(月) 14:18:29
勝つと思うな思えば負けよ〜
美空ひばりの名曲「柔」。
オリンピック試合前の選手達に言ったら
フルボッコにされるよ。
+3
-1
-
131. 匿名 2016/08/22(月) 14:28:05
>>129
その言葉こじつけも甚だしいねw
「よりも」とかどこから持ってきたんw
それなら「金が良い」とも取れるじゃん!+5
-0
-
132. 匿名 2016/08/22(月) 14:39:54
火のないところに煙は立たぬ
昔、全く身に覚えがないのに噂を立てられた事がある。+25
-0
-
133. 匿名 2016/08/22(月) 14:41:14
>>94
実際ストレスが軽減されるので、ため息はちゃんと吐いた方がいいらしい。
いつだったかテレビで言っていた。+11
-1
-
134. 匿名 2016/08/22(月) 15:39:21
これだけど、麻生や鳩山なんて
生まれつき資産が有るから
そうとも限らんね+4
-3
-
135. 匿名 2016/08/22(月) 15:48:23
あきらめたらそこで試合終了ですよ?
いいよ別に。てゆうか終わったらあかんの?+6
-1
-
136. 匿名 2016/08/22(月) 16:08:59
ナンバーワンにならなくてもいい。
オリンピックの真っ最中に何度聞いたか。+9
-0
-
137. 匿名 2016/08/22(月) 16:27:57
「台風時 田んぼの様子を見に行くな!」
これこそ名言
みんな 気をつけて
+22
-1
-
138. 匿名 2016/08/22(月) 16:39:34
「いつもニコニコしてなさい」
大事な話のときも笑ってたらめったくそ嫌われた
真に受けた私が悪いんだけど+7
-0
-
139. 匿名 2016/08/22(月) 16:46:45
たかみなの「努力は必ず報われる」
イラッとする。+12
-0
-
140. 匿名 2016/08/22(月) 17:08:24
三人集まれば文殊の知恵
バカが何人集まってもバカだよね。+13
-0
-
141. 匿名 2016/08/22(月) 17:41:48
天高く馬肥ゆる秋
季節関係なく、四季の物が美味しい。
食欲衰えず一年中肥ゆる私+3
-0
-
142. 匿名 2016/08/22(月) 17:42:06
みなさん、毎日にお疲れなんですか?
それとも、幸せを感じてないとか??+1
-4
-
143. 匿名 2016/08/22(月) 17:57:29
>>120
気軽に人に金を貸すなっていう教訓でしょ?
普通の人なら借金なんてしたことないわ
奢られたことはあるけどさ+6
-0
-
144. 匿名 2016/08/22(月) 18:32:41
「お天道様が見ているよ」・・・・・いや、見てねーよ絶対。+6
-0
-
145. 匿名 2016/08/22(月) 19:35:32
名言の多くは、我慢を強いるときに使う方便に過ぎない。
↑名言作っちゃった?+7
-1
-
146. 匿名 2016/08/22(月) 20:14:11
>>83
あの者の程度なんて、もう知れたもの+1
-0
-
147. 匿名 2016/08/22(月) 20:50:58
やらぬ善よりやる偽善。
偽善はやっちゃだめでしょ。+2
-2
-
148. 匿名 2016/08/22(月) 20:53:32
世界中の人から石を投げつけられてもオレは君の味方だよ?みたいな歌詞があったけど
どんな事をしたらそうなるのか?
かなりの事をしたんだと思う。
私は味方でいられない(笑)+4
-1
-
149. 匿名 2016/08/22(月) 21:09:38
明けない夜はない
でも明けて朝が来てもまた夜来るじゃん、、、。自然を例えにするのは的を射てないような。+7
-1
-
150. 匿名 2016/08/22(月) 21:13:24
>>106
、、、は?+2
-0
-
151. 匿名 2016/08/22(月) 21:50:08
>>124
いや、でも>>122の言ってることは分かるよ。
ん?意味違わない?ってコメントあるもん。
+4
-0
-
152. 匿名 2016/08/22(月) 23:19:10
諦めたらそこで試合終了
諦めても時間が来るまで試合は続くし、
負けまくって完全にあきらめても、相手の反則で勝つ可能性すらある!!+2
-1
-
153. 匿名 2016/08/23(火) 00:02:11
生きてるだけで丸儲け
ちょっと意味がわからない。+4
-1
-
154. 匿名 2016/08/23(火) 00:07:14
福袋買っても福はこないー。+1
-0
-
155. 匿名 2016/08/23(火) 00:20:09
どん底に落ちたら後は上がるだけ
どん底はいつですか
ずっと下に落ちていってます+8
-1
-
156. 匿名 2016/08/23(火) 01:21:06
>>155
毎日、最低記録を更新した挙句に死ぬ、ってこともあるよね。
明けない夜はない、っていうのも、
例えばもし夜の間に死んじゃったら、その人にとって夜は明けなかったことになるのではないかと思う。
ひねくれてるとかそういう問題じゃなくて、
ウソはウソだし。
考えない人だけが気分よくなってるんだと思う。
+3
-0
-
157. 匿名 2016/08/23(火) 01:22:39
世の中には生きたくても生きられない人もいるのに、死にたいなんて言うもんじゃない
世の中には死にたくても死ねない人もいるのに、生きたいなんて言うもんじゃない+3
-0
-
158. 匿名 2016/08/23(火) 01:31:15
>>12
あー、いるいる。
そんなこと言うヤツがうちの会社にも。
そのくせ、ちょっと風邪引いただけで「病院いくから」と直ぐ休みやがる。+2
-0
-
159. 匿名 2016/08/23(火) 07:59:44
笑う門には福来たる
幾ら笑っても全然来やしねえよ
+4
-0
-
160. 匿名 2016/08/23(火) 08:29:04
名言って結局、成功者が言うことばだよね。
世の中やっぱりお金、学歴、容姿だよ。
いつもはあてはまらないけど多くのことがこれにあてはまるとおもうなー。
当てはまらなかった時、目立つからいい話として残るだけで。
+3
-0
-
161. 匿名 2016/08/23(火) 09:17:46
ほんとに辛い事ばっかりで
買ってまで苦労なんかしたくない
買わなくても苦労はやってくる
と思う+1
-0
-
162. 匿名 2016/08/23(火) 12:50:29
>>159サービス業していて、笑顔で接客したら、老害に「何ニヤニヤしてんだ!」と言われたよ!福こないじゃん!+2
-0
-
163. 匿名 2016/08/23(火) 12:52:00
>>161そんな奴にこの苦労を売ってやりたいよね!+1
-0
-
164. 匿名 2016/08/23(火) 15:19:22
天は2物を与えず
いっぱい持ってる人いるでしょーよ。+2
-0
-
165. 匿名 2016/08/25(木) 00:46:34
見ざる聞かざる言わざる
というか、理解してない人
井戸端会議の時や、悪口のつもりで使ってた人達+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する