- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/08/21(日) 23:44:34
学生の主です。
私は社会人の方がカラコンをつけていることに違和感を感じます……
社会人に限らず、看護師や歯科衛生士さんなどもつけてる方多いですよね。
もちろん個人の自由だけど、仕事中に?と思ってしまいます、、、皆さんどう思いますか?+883
-526
-
2. 匿名 2016/08/21(日) 23:45:08
看護師、歯科衛生士も社会人では?+2445
-31
-
3. 匿名 2016/08/21(日) 23:45:22
べつに+591
-127
-
4. 匿名 2016/08/21(日) 23:45:25
ナチュラルなやつだったらいい+1210
-159
-
5. 匿名 2016/08/21(日) 23:45:43
カラコンにがっつりメイクは おう・・・って思うけど それ以外は別に+1021
-45
-
6. 匿名 2016/08/21(日) 23:46:23
30代のカラコンはイタタタ+1149
-465
-
7. 匿名 2016/08/21(日) 23:46:24
仕事場でもお化粧は大切だし…
自分を綺麗に見せないとダメだとおもうから
良いんじゃないかな??+1171
-173
-
8. 匿名 2016/08/21(日) 23:46:27
接客業はやめた方がいい
不気味に見える+1102
-244
-
9. 匿名 2016/08/21(日) 23:46:35
事務員ですが、ディファインをつけています!+1015
-213
-
10. 匿名 2016/08/21(日) 23:46:53
三白眼がコンプレックスの人もいるし、
ナチュラルなものなら良いのでは?+1455
-86
-
11. 匿名 2016/08/21(日) 23:46:59
チャラい感じは若干しちゃうよね+601
-62
-
12. 匿名 2016/08/21(日) 23:47:15
ディファインぐらいならいっかなー
って思ってつけてるけど、
周りからしたら痛いとか思われてんのかなー+1258
-69
-
13. 匿名 2016/08/21(日) 23:47:19
「違和感を感じる」はガルちゃんでは禁句だよ+575
-50
-
14. 匿名 2016/08/21(日) 23:47:40
30になった元ギャルの同僚は未だに黒のカラコン入れてます+79
-104
-
15. 匿名 2016/08/21(日) 23:48:08
学生の主w+587
-24
-
16. 匿名 2016/08/21(日) 23:48:25
カラコンした方が可愛くなったり綺麗になったりするならアリだと思う。正々堂々裸眼で勝負できる程みんなが綺麗な瞳な訳では無いだろうし+1070
-110
-
17. 匿名 2016/08/21(日) 23:48:32
接客業でしているとちょっとイタイ人っぽい+491
-177
-
18. 匿名 2016/08/21(日) 23:48:42
いかにもなデカデカとしたカラコンは違和感だけど、ナチュラルなのであれば良いと思います+827
-61
-
19. 匿名 2016/08/21(日) 23:49:12
看護師と歯科衛生士はなぜ社会人のくくりではないの?+1041
-27
-
20. 匿名 2016/08/21(日) 23:49:19
ディーラーの接客兼事務ですが、会社からカラコンは禁止されてます。
ディファインはともかく、目がいいのにわざわざカラコン付けての仕事するって会社に何しにきてんだって個人的に思いますけどね、、、+995
-196
-
21. 匿名 2016/08/21(日) 23:49:27
他人のメイクなんてどうでも良くない?
宇宙人にならずに自然で可愛く見えるならそれでいいじゃん
違和感あるとか余計なお世話
カラコンなくてブスよりはカラコンして可愛い方が皆のためになる+605
-173
-
22. 匿名 2016/08/21(日) 23:49:28
痛いって思われてるんだろうなーて思いながらも依存しててなかなかやめれなかった。徐々に自然なタイプにしていってやめることができました!+320
-19
-
23. 匿名 2016/08/21(日) 23:50:07
アナウンサータレントみたいな感じだからあれだけどこういう感じならいいと思う出典:xn--08j1jgmn73ab3fbb8594ffa978o0yqi89dv4al654b.com
+571
-229
-
24. 匿名 2016/08/21(日) 23:50:12
自然な感じのならいいんじゃない?
真っ黒(今時いないか)のとか、大きすぎるのは怖いけど。+516
-30
-
25. 匿名 2016/08/21(日) 23:50:18
カラコン入ってるって周りに気づかれたら終わり。
かわいいと思ってるのかな。
カツラくらい、イサギ悪い+582
-198
-
26. 匿名 2016/08/21(日) 23:50:29
>>19
いや、などもって書いてあるよ
社会人のくくりで主が例えで出しているだけでしょ+42
-113
-
27. 匿名 2016/08/21(日) 23:51:20
黒や茶色で、メイクも自然な感じであれば
とくに誰がいつ付けていようがいいと思う
変わった色で、デスメイクみたいになってなければ
「あ!カラコンだ、痛いわ〜」っていちいち目ざとくディスる必要ないと思う
あくまでも自然に+489
-43
-
28. 匿名 2016/08/21(日) 23:51:23
ゆきりんトピといい今日のガルちゃん流れが意外wいい意味で+22
-22
-
29. 匿名 2016/08/21(日) 23:52:27
ディファインくらいならみんなつけてる…+495
-231
-
30. 匿名 2016/08/21(日) 23:52:45
あからさまに瞳が大きくなるやつじゃなくて、縁を濃くして瞳の印象を強くするタイプならいいと思う。+359
-57
-
31. 匿名 2016/08/21(日) 23:52:48
やっぱり無いかな、、常識を疑います
+227
-165
-
32. 匿名 2016/08/21(日) 23:52:48
働いている人のカラコンと書いているのに申し訳ないけど言わせて。
働いていようといまいと、50代ぐらいの人のカラコンはかなり引く。
以前、街中で知らないおばさんと話したとき、その人がカラコンしていてかなり引いた。+594
-72
-
33. 匿名 2016/08/21(日) 23:52:51
むしろ学生アルバイトさんがカラコンバッチリですよ。
アルバイトだからいいとか思ってんの?仕事中には変わりないんですけど。+697
-65
-
34. 匿名 2016/08/21(日) 23:53:12
そういう人なんだな。としか
でも、ちょっと心が読めない感じで嫌+220
-50
-
35. 匿名 2016/08/21(日) 23:53:16
接客だとダメっていう意味がわからん
やりすぎなければいいじゃん
人前に出る職業なんだから見た目気にする人も多いと思うけど+447
-106
-
36. 匿名 2016/08/21(日) 23:54:10
仕事中に度なしの盛るだけの派手なカラコンはやだな。海外の人間からするとすっごく変らしいよ。+414
-42
-
37. 匿名 2016/08/21(日) 23:54:29
幼稚園の先生がまつエク、あり?なし?
あり→プラス
なし→マイナス+1314
-350
-
38. 匿名 2016/08/21(日) 23:54:33
アパレルの販売員です。カラコンしてますが直径は小さめのものを選んでいて自分の顔に合うものにしています。していると、やはり顔つきも変わりますし自信になります。
その人の自由でいいんではないですか?
+672
-108
-
39. 匿名 2016/08/21(日) 23:55:05
会社の受付です。
ブラウンの14.2mm使ってます!
自然に付けれるのでおすすめです。+62
-144
-
40. 匿名 2016/08/21(日) 23:55:24
辻希美さんは明らかに不自然な目+1093
-14
-
41. 匿名 2016/08/21(日) 23:55:29
受付嬢とかなら綺麗に見せるのも仕事だしナチュナルなのならいいでしょ
つけまバサバサガッツリフチありのブルーとかだったらちょっとあれだけど
受付嬢なのにスッピンボサボサのが嫌
っていうかトピ主みたいな社会に出たこともないガキに偉そうに言われたくないわ!
社会に出て自立してから言えよ
それと、事務でお客様対応とかない仕事とかなら会社が禁止でないなら部外者がとやかくいう権利ないよ+634
-223
-
42. 匿名 2016/08/21(日) 23:55:38
>>39
バレてる件+198
-22
-
43. 匿名 2016/08/21(日) 23:55:40
接客業は会話するときに目を見たりするから普通が良いのでは
違和感あるとかわいいとかいう次元ではなく不快感が残る+379
-27
-
44. 匿名 2016/08/21(日) 23:56:04
オーバー35の上司がディファイン着けてるけど、正直怖いしイタイ。。+213
-184
-
45. 匿名 2016/08/21(日) 23:56:18
ドコモへ行ったらバタ臭い田舎顏のおねえさんがブルーのカラコンしてハーフ気取りで偉そうな接客してきたけど不快でならなかった
社会人は自覚を持って何事もとり行うべきだと思う
+652
-29
-
46. 匿名 2016/08/21(日) 23:56:19
>>41
知性とか清潔感
ならカラコンしない方が出ます+362
-20
-
47. 匿名 2016/08/21(日) 23:56:19
自分ではなく先輩だけど、目頭切開してるから黒目の大きさのバランスがおかしくなっちゃってカラコンしないと見れたものではないらしい(本人談)。
私は先輩の「お直し後」の顔しか知らないのですが、周りの人は昔の顔を知ってるらしく反応が微妙です。
女性ばかりの職場なんで、整形やら美容やらには皆興味深々だけど、実際ホントに切開やる人いるんだなーと思いました。本人は整形をオープンにしてるらしいけど、ぶっちゃけ目を見て話しづらいし、本人もかなり意識しまくりだから気は遣うよ。
「・・・えっ?そんなに私の目元、不自然?」ってさあ。+347
-12
-
48. 匿名 2016/08/21(日) 23:56:20
ファッション関係の仕事でもないアラサーでカラコンしてたら痛い+218
-80
-
49. 匿名 2016/08/21(日) 23:56:40
書いてる人多いけど自然なものならいいかな…
私はプライベートでしか付けてない!
付けてる側からすると すぐわかるよ
「あ、この人カラコンしてる」ってね+417
-14
-
50. 匿名 2016/08/21(日) 23:56:47
アパレルとか美容系なら自分の身だしなみも一種の商売道具だから有り。調理や医療系は無しかななんか清潔感が必要だし、目が悪いならコンタクトでいいよね?仕事中に何でちょっと可愛らしい自分アピールしてんの?+279
-49
-
51. 匿名 2016/08/21(日) 23:56:51
気にしたことなかったな!(笑)
カラコンしてるからか飲み会の三次会ぐらいに目が赤くなっちゃってる子は大変そうだなーって思ったぐらい+90
-10
-
52. 匿名 2016/08/21(日) 23:56:53
看護師と歯科衛生士になにかされたのか??
あらゆる職種からその2つをあげて…
客観的に見て気づかない程度ならいいんじゃない?
それが看護師と歯科衛生士でも、仕事しっかりやってくれればなんでもいいよ。+62
-42
-
53. 匿名 2016/08/21(日) 23:57:11
目が死んだ魚みたい+176
-21
-
54. 匿名 2016/08/21(日) 23:57:52
>>26
社会人に限らず 看護師や〜と 書かれてるので 指摘されたのでは?+80
-3
-
55. 匿名 2016/08/21(日) 23:58:17
黒なら良いと思う!
うちの会社は接客する事もあってカラコンしてる人いるけど誰も何も言わないよ。
可愛い子だからかもだけど。
ノーメイクのおばちゃんがたまに口紅塗る方がざわつくよ(笑)+30
-51
-
56. 匿名 2016/08/21(日) 23:58:40
客層が若い場所ならうけそうだからいいんじゃない。
ガッチリした仕事でしていたらDQN臭がする+68
-5
-
57. 匿名 2016/08/21(日) 23:58:56
カツラなみに違和感+170
-19
-
58. 匿名 2016/08/21(日) 23:59:22
地元の市役所のお姉さんブラウン系のしてたよ
見てすぐわかる感じだった
わたし的にはないわーないわー+229
-46
-
59. 匿名 2016/08/21(日) 23:59:48
TPOで考えると派手なメイクを制限する職場があるように、非常識ととられても仕方ないと思う。+176
-8
-
60. 匿名 2016/08/22(月) 00:00:03
カラコン無くなったら死ぬぅ・゜゜(p>д<q)゜゜・+25
-73
-
61. 匿名 2016/08/22(月) 00:00:06
ないわ
ナチュラルでもカラコンはカラコン
仕事中にカラコン、目立つネイルしてるような人は正直下に見てる
合コンかよ
カラコンはプライベートでつければいい+215
-85
-
62. 匿名 2016/08/22(月) 00:00:44
女優さんのカラコンは、バラエティとかならいいけど、ドラマでは目の演技がわからなくなってしまうから、出来たら控えて欲しいな。+221
-8
-
63. 匿名 2016/08/22(月) 00:01:19
綺麗になる努力さえしないブスより、綺麗になる為に、カラコンやマツエクしているブスの方が良い。
くたびれたババアより、オシャレに気を遣いカラコンやマツエクしているババアの方が良い。+153
-85
-
64. 匿名 2016/08/22(月) 00:01:54
私は美容アドバイザーをしていて、メイクのアドバイスもします。カラコンはアイシャドウの色によって変えたりとメイクの一部となっていますが、そんな風に思われる事もあるんですね…相手に不快感を与えない程度なら良いのではと思ってましたが…+155
-52
-
65. 匿名 2016/08/22(月) 00:01:55
どうせカラコンして仕事してる人は、元から自分の顔に自信の無い人だから、興味無い+180
-50
-
66. 匿名 2016/08/22(月) 00:02:07
カラコンとわかった時点でナチュラルじゃないんだよね。+236
-18
-
67. 匿名 2016/08/22(月) 00:02:18
カラコンの女医と
裸眼の女医なら
裸眼の女医かな‥
やっぱりイメージは変わるよね。どうしても+301
-15
-
68. 匿名 2016/08/22(月) 00:02:40
その仕事にふさわしくなかったら職場で禁止されてると思う。+59
-11
-
69. 匿名 2016/08/22(月) 00:02:44
46
知性とか清潔感より華やかさを求められる職場もあるけどね
営業やってる人は名刺渡す時に必要だからってネイルやらされるし
ブライダルの部署はネイルもパーマも茶髪も強制+15
-43
-
70. 匿名 2016/08/22(月) 00:02:57
カラコンつけてもブスは治らん+180
-9
-
71. 匿名 2016/08/22(月) 00:03:32
教師だったらやらん方がいい+175
-4
-
72. 匿名 2016/08/22(月) 00:03:38
看護師とかを例に挙げたのは、やっぱり医療関係者だからじゃないの?
ただの接客とは違う立場でしょう。そのくらい分かってあげようよ。+192
-31
-
73. 匿名 2016/08/22(月) 00:04:06
カラコンしてるのはいいけど
しない人を罵るのは
カラコンユーザーのイメージ下げだよ+152
-8
-
74. 匿名 2016/08/22(月) 00:04:07
祖父の葬儀の際、カラコン(薄茶系)&つけまバシバシのスタッフが居たのは流石にビックリした。特につけまがそこにクジャクでも飼ってるのか?っていうくらい凄かった
ただ人当たりは良かったし言葉使いもOK、気配りも出来る人だった。他のスタッフは皆普通だったのでその会場自体が低レベルという訳では無いのに、1人だけ異質だった。+210
-8
-
75. 匿名 2016/08/22(月) 00:04:17
主は 社会人→会社員と書きたかったのかな?
だったら文脈つながるよね。+151
-1
-
76. 匿名 2016/08/22(月) 00:04:39
アナウンサーでもカラコンする時代になってきてるんだよね。
一昔前なら「仕事にカラコンなんて!」って思ってただろうけど、今ナチュラルなのたくさん出てるし別にいいと思う。
+131
-36
-
77. 匿名 2016/08/22(月) 00:04:52
介護職だけど、周りにディファインつけてるアラフォー数名います。
なんか嫌です。+170
-40
-
78. 匿名 2016/08/22(月) 00:05:07
カラコンのCMの女優さんって
ドラマなどのアップで見ると
カラコン付けてないように見える
CMで、目のアップになると
フチがクッキリでバリバリのカラコン
CMの時だけカラコンつけてるのかな?+115
-3
-
79. 匿名 2016/08/22(月) 00:05:13
>>68
わざわざ規則で書かないよ
だけど、商品の注意書きみたいに書かなきゃわからない人もでてくるから今後規則に書かれちゃうかもね+68
-2
-
80. 匿名 2016/08/22(月) 00:05:32
>>60
カラコンないだけで死ぬとか自分どんだけブスやねんww+154
-12
-
81. 匿名 2016/08/22(月) 00:05:45
トピ画のアナウンサーが持っているものはなんですか?
最初フランスパンかなって思ったけどよく見るとなんか気持ち悪い何かだったから、すごく気になります。+43
-4
-
82. 匿名 2016/08/22(月) 00:05:52
水トちゃんも気になるレベル+75
-10
-
83. 匿名 2016/08/22(月) 00:06:10
アラサーになったら
まじでやめた方がいい
プライベートはともかく
バカに見えるよ
仕事ができても顔がバカっぽい
目がメルヘン(笑)っていうか・・・
痛い
+203
-29
-
84. 匿名 2016/08/22(月) 00:06:13
髪ぼっさぼさ、ノーメイク、制服ヨレヨレでくるおばはんがカラコンしてきた子に職場に何しにきているの?と説教していてワロタ。
常に綺麗でいたいと思う女性の方が素敵だと思います。+229
-63
-
85. 匿名 2016/08/22(月) 00:06:24
北川景子とかカラコンしてても全然気にならん!+16
-35
-
86. 匿名 2016/08/22(月) 00:06:50
真っ黒で宇宙人みたいとかブルーのハーフ気取りとか目立つなら別だけど、人がカラコンしてるかなんて気にしたことない。
自分がしないからって人の瞳気にしてグチグチ言う人のほうがいやだな。
カラコンしてる人はしてるってバレたくないなんて思ってないし。
ナチュラルでかわいいならいいじゃん!+143
-41
-
87. 匿名 2016/08/22(月) 00:07:46
ギャルメイクとかならプライベートでやれって感じだけど(アパレルや美容師さんなどは別)
ナチュラルなカラコンですら文句言うのはただのいちゃもんじゃない
まだ学生なのにガルちゃんやり過ぎて意地悪ババア根性ついちゃったのかな?
ネットに流されちゃう子はガルちゃんやらないほうがいいね
自分を可愛く見せるにがだめって言ってる人いるけど意味不明
私は地味で女捨てたような人より綺麗な人に接客してもらいたいよ(顔の作りではなくしっかりメイクしてる人)
やっぱり営業とかで成績いい人は見た目も気を使ってる
可愛い自分でいようと努力することすら否定するのはまさにブスの妬みでは?
可愛い格好してたって仕事できればいいでしょ
ぶりっ子だけして男に甘えてたらふざけんなだけど
+175
-66
-
88. 匿名 2016/08/22(月) 00:07:50
カラコンしてようがしてなかろうが、ちゃんと仕事してくれれば問題ないし、客としてならちゃんと対応してもらえればなんも気にならない。+167
-27
-
89. 匿名 2016/08/22(月) 00:07:50
>>69
>ネイルもパーマも茶髪も強制
おかまバーかよ+74
-11
-
90. 匿名 2016/08/22(月) 00:08:21
病院の受付の方とか、歯科衛生士さんは化粧バッチリ、カラコンしてます!
って方が多い(あくまで私の行く範囲での話ですが)気がする。
きれいだけど、医療機関では清潔感の方を大事にしてほしいかも。+211
-12
-
91. 匿名 2016/08/22(月) 00:08:29
日テレアナウンサーは強制ですか?
女性アナウンサー若い娘からそれなりの年齢の方まで、ほとんどディファインつけてませんか?+117
-1
-
92. 匿名 2016/08/22(月) 00:08:31
>>85
そもそも顔がうりの芸能人と比較する方がおかしい+24
-2
-
93. 匿名 2016/08/22(月) 00:09:20
別に清潔感があるなら好きにすればいいと思う。
でも、ナチュラルだからって思ってつけてても客側から見たらカラコンはすぐわかるし、カラコンありのメイクをナチュラルだとは思わない人や仕事中なのに不快だって感じる人もたくさんいる。+91
-7
-
94. 匿名 2016/08/22(月) 00:09:46
社会人だからカラコンしちゃダメって日本的な考え方だよね〜まぁここ日本だけど(笑)別にいいと思うけどな。+102
-37
-
95. 匿名 2016/08/22(月) 00:09:50
私の高校の時の体育教師、カラコンそれもグレーとか派手なの着けてたよ
目が合うと不気味だった笑+52
-7
-
96. 匿名 2016/08/22(月) 00:09:50
モデルさんや女優さんは付けてたら違うと思うけど、一般の人がディファインくらいなら別に誰がつけてても気にならないよ。
仕事中だろうと何だろうと。
マツエクだって普通にいるでしょ。
こんな事に、違和感感じるだの何だのとぐだぐだ言わなくていいんじゃないのかね。
+168
-31
-
97. 匿名 2016/08/22(月) 00:10:10
>>37
幼稚園の先生だろが学校の先生だろが
マツエクくらい良くない?+41
-33
-
98. 匿名 2016/08/22(月) 00:10:12
カラコンしたい人はしたらいいよ
どう思われようが関係ないんでしょ?
好きにすれば。+118
-6
-
99. 匿名 2016/08/22(月) 00:10:23
>>13
違和感を感じるって、
どうしてがる禁なんですか?
正しい日本語なのに。
逆にちょっと口語感覚で書いたり、
変換ミスっただけでにカッカして指摘する人多いのに。
+14
-39
-
100. 匿名 2016/08/22(月) 00:10:29
このサイトでカラコンの事聞くのは間違ってる。いつもカラコントピは批判ばっかだからね。+64
-4
-
101. 匿名 2016/08/22(月) 00:10:31
けっきょくカラコンつけてかわいいと思っているのは自分だけだったりする+157
-11
-
102. 匿名 2016/08/22(月) 00:10:32
禁止だけどしてる人多数。
てか、ほぼしてるから上のものスルー気味。親父は分からないだろうなぁ。+24
-3
-
103. 匿名 2016/08/22(月) 00:10:35
若い子ならいいけど、アラフィフ以上のおねーさまが黒コンつけてると、お、おう…ってなる。+70
-8
-
104. 匿名 2016/08/22(月) 00:10:38
モ○バーガーの店員がグリーン系の目の色外国人みたいなカラコンしてて不自然だった
その人、歯が異常に汚くてなんか歯垢がたまりまくってる感じで食欲失せるレベル
カラコンする暇あったらまず歯磨けばいいのに、と思った+100
-7
-
105. 匿名 2016/08/22(月) 00:10:38
カラコンしてる人の自然な大きさは自然じゃない
なんかカラコンつけ続けると感覚変わるんだろうなって思う+107
-4
-
106. 匿名 2016/08/22(月) 00:10:38
カラコンするとやっぱり全体的にメイクきつくなりませんか?
ナチュラルだとカラコンが際立つし、それを馴染ませようとするとアイメイクが濃くなったりしてて、結局似合ってない人が多いんだよね。+80
-9
-
107. 匿名 2016/08/22(月) 00:10:40
なんていうか、若さや仕事してるのにきちんと身だしなみ整えてきてることに対する僻みにしか聞こえないんだよな。
会社が禁止してなきゃいいじゃん。なにが気に入らないのかよくわからない。+12
-44
-
108. 匿名 2016/08/22(月) 00:11:47
>>73
誰も罵ってないよ
逆にここカラコン馬鹿にする人多すぎ
自分がしなければ?って思う
カラコンしても何してもブスだからカラコンするだけで化けるスッピン地味系の子が許せないんだろうねw+14
-38
-
109. 匿名 2016/08/22(月) 00:11:51
カラコンつければ可愛くなってると思い込む勘違いブス多すぎ
ご臨終乙www+121
-37
-
110. 匿名 2016/08/22(月) 00:12:03
40過ぎて孫持ちババァになったらやらないよ。若いときだけ、これ、本当だから。年相応になっていきますよ。+12
-14
-
111. 匿名 2016/08/22(月) 00:12:07
カラコン、バレてますから!(ドヤ)
ってのが謎。確かにバレバレもいるけど、自分も気付いてないだけでカラコンしている子もいるってことは思わないの?それにバレた所でだから何?+128
-39
-
112. 匿名 2016/08/22(月) 00:12:15
ナチュラルなやつはオッケーっておかしくない?
今までナチュラルなカラコンの人に出会った事がないんだけど
カラコンだってわかるよ
大学生がつけてるなら全然いいけど
社会人になったらやめよう
40代女性が茶髪にしてミニスカ履いてるような違和感があるよ
無理すんな、諦めろと言いたくなる
+100
-47
-
113. 匿名 2016/08/22(月) 00:12:22
>>69
ブライダル系ですが
うちは黒髪+夜会巻 が強制です+67
-1
-
114. 匿名 2016/08/22(月) 00:12:38
>>89
ブライダルは華やかさがひつようだから
まぁ結婚もできなさそうなカラコン一つにキーキー言ってるおばさんには関係ないか+7
-17
-
115. 匿名 2016/08/22(月) 00:12:49
カラコン女が色々言われるのは、自分をお洒落に可愛く見せたいっていう下心が垣間見えるからでしょ。しかも仕事中に。目が悪いだけなら眼鏡だってコンタクトだっていいのに、あえてカラコンを選んでるんだからちょっとチャラチャラした気持ちがあるんだよ。+68
-34
-
116. 匿名 2016/08/22(月) 00:12:59
カラコンでも、裸眼でも
どっちでもいいけど
裸眼は、瞳の周りがぼやけてるけど
カラコンは、白目と黒目の境目が
ハッキリしてるから、
あ!カラコン付けてる!ってわかる
+110
-5
-
117. 匿名 2016/08/22(月) 00:13:12
かわいくなるのが何が悪いの?っていうけど、カラコンしたら可愛くなれるという概念がすごい
カラコンしようがブスはブス。むしろブスに人工物がプラスされる事で、ただのブスから痛いブスにクラスチェンジ。+156
-33
-
118. 匿名 2016/08/22(月) 00:13:57
カラコン必須の人ってカラコンしてないと
盛れてないとか今日ブスとか言うよね…
正直他人からみたらそんな違いは無い。+141
-5
-
119. 匿名 2016/08/22(月) 00:14:24
本当に老害ばっかだねーwww
茶髪の子見て赤髪なんてハレンチなぁーとか言ってそうwww+12
-39
-
120. 匿名 2016/08/22(月) 00:14:33
働いてようが、学生だろうが、
カラコンの目は全部キモイです。
その中でも、ましな人と見れない人がいます。
率直な感想。+133
-22
-
121. 匿名 2016/08/22(月) 00:14:34
ってか、就職面接にカラコン非常識、みたいな話題あったよね?
いつから容認されるようになったの?+86
-2
-
122. 匿名 2016/08/22(月) 00:14:39
カラコンてメイクの一種でしょ?
カラコンバレてますから!みたいな人はさ、アイライン引いてるのバレてますから!って言ってんのと同じだよね。別にやってる本人はバレるバレないそこまで気にしてないでしょ(笑)+141
-67
-
123. 匿名 2016/08/22(月) 00:14:55
カラコンを身だしなみに結びつけてる人いるけどカラコンつけて身だしなみは整わないと思う。
自分がかわいくなる=身だしなみが整うじゃないよ。+108
-16
-
124. 匿名 2016/08/22(月) 00:14:59
>>112
諦めてすっぴんボサボサな人の方が嫌だわ〜+30
-23
-
125. 匿名 2016/08/22(月) 00:15:08
>>108
カラコンしてもブスなんですか?
わたしはカラコンしなくても素っぴんでも可愛くてごめんなさい!!
目に悪いからしないだけですwww+36
-21
-
126. 匿名 2016/08/22(月) 00:15:28
>>112
どうしてナチュラルなカラコンに出会ったことないってわかるんですか?
ナチュラルで気づいてない場合もあるだろうに。
それとも一人ずつカラコンですか?って聞き回ってるんですか?+42
-30
-
127. 匿名 2016/08/22(月) 00:16:01
カラコンじゃん!整形じゃん!って言ってる人はブスだと思っている。+40
-37
-
128. 匿名 2016/08/22(月) 00:16:05
地方なら、地方っぽいって思う
地方だからこういう人いても不思議じゃないって
あんまり気にならない
東京だと
うわ、ダッセーって思う
東京で仕事してても
センスが地方出身者なのかな?
口にはしないけど
都会にはふさわしくないですね
+28
-32
-
129. 匿名 2016/08/22(月) 00:16:14
どう見られるかを想定しているんだろうけど、そういうのって想定外が多すぎる人()だけじゃないかな。
考えられないんだから仕方がないよ。1さんがが「雇う立場になった時だけ」に考えるだけでいい…+7
-1
-
130. 匿名 2016/08/22(月) 00:16:37
>社会人に限らず、看護師や歯科衛生士さんなどもつけてる方多いですよね
会社員に限らず…って書きたかったんでは?+55
-1
-
131. 匿名 2016/08/22(月) 00:16:44
>>120
全部キモいっていうのはあなたの感覚であって、みんながみんなキモいって思ってるわけじゃないでしょ。良いと思う人もいるからたくさん付けてる人がいるわけで。+15
-19
-
132. 匿名 2016/08/22(月) 00:16:57
目の表情がやっぱり不自然だよね
接客でカラコンつけてガン見されても
ちょっとえっ?ってなる
+104
-6
-
133. 匿名 2016/08/22(月) 00:17:10
カラコンは生きた目をしてないように見えちゃうのが怖いです。+96
-8
-
134. 匿名 2016/08/22(月) 00:17:40
わたしは社会人4年目25歳でカラコンやめた。+39
-3
-
135. 匿名 2016/08/22(月) 00:17:50
>>115
可愛く見られたい、綺麗に見られたいって気持ちダメなの?可愛く綺麗になるための化粧じゃん。人としての気持ちだよ。もしかして会社は仕事するとこだから化粧なんていらない!みたいな、頭の中原始人タイプの人?+24
-28
-
136. 匿名 2016/08/22(月) 00:19:03
>>115
>>117
なんかもう、ここの人たちひねくれすぎてて可哀想になってくる
特にこの二人ね
顔の作りどうこうより人のあら探しばかりしてるひとは性格の悪さ顔に出てるから、あなたがブスだと思ってるカラコン女より酷い顔してるよ
+80
-31
-
137. 匿名 2016/08/22(月) 00:19:25
カラコンしないと目つき悪いって言われる。+14
-13
-
138. 匿名 2016/08/22(月) 00:19:59
いつもの。
笑笑笑+87
-2
-
139. 匿名 2016/08/22(月) 00:20:00
>>107
身だしなみを考えるとカラコンはしない
おしゃれは自分のためにするけど、仕事での特に接客業での身だしなみはお客さんが不快に感じないメイクをすることだと思う。+99
-3
-
140. 匿名 2016/08/22(月) 00:20:13
2〜3年前にパスポート作った時に「カラコンとかディファインして写真を撮ってませんよね?」って確認されて(私はしてなかったです)、その時初めてパスポートの写真がカラコンダメって知ったんだけど、「カラコンなしじゃ外出れない!」って言ってる人はどうしてるんだろ…。
ディファインしちゃうと顔がすごく変わってしまうからダメって言ってた。+107
-5
-
141. 匿名 2016/08/22(月) 00:20:32
>>115
可愛くなる努力するのも下心とか言われんの?
あなたはスッピンボサボサでいつもだっさい服着てるの?
そっちのほうが嫌だわー+4
-24
-
142. 匿名 2016/08/22(月) 00:20:53
カラコンありで仕事して不快に思われることがあるのを理解したうえでつけてるなら勝手にすればいいと思う。+66
-4
-
143. 匿名 2016/08/22(月) 00:20:54
カラコンの目は怖い。
+62
-8
-
144. 匿名 2016/08/22(月) 00:21:48
会社の残業のトピとかだと欧米は〜って人、たくさん出てくるじゃん。じゃあ欧米では見た目に関して特になにも言われないよ。+4
-6
-
145. 匿名 2016/08/22(月) 00:22:15
医療系の仕事のカラコン、ツケマって誰アピール?マスクするから目元強調して患者さんやドクターに美人に見せたいって事?あわよくば声かけられたいとか。本当に美人な人は裸眼でもモテる。+62
-15
-
146. 匿名 2016/08/22(月) 00:22:25
カラコン否定派は
髪染め、パーマ、アイライン、マスカラ、アクセ
…してないの?
どれも人工的、綺麗に見せる為のもの、職場に必要ないものでカラコンとかわらないよね?+51
-53
-
147. 匿名 2016/08/22(月) 00:22:44
>>136
せっかく牽制してあげたのに
きちが◯みたいに騒いで哀れだよね
どんだけドブスなんだろう‥+11
-7
-
148. 匿名 2016/08/22(月) 00:22:53
もともと美人な人はカラコンしないから
ブスが必死になってカラコンしてる
カラコンはブスの鎧
私も美人ではないけど
カラコンに依存してまで盛りたくない
カラコンつけてる人見ると
外したらちょーブスなんだろうな
可哀想だなーって思ってる+31
-27
-
149. 匿名 2016/08/22(月) 00:23:03
カラコン抜けできない人は知らぬ間に依存症だよね。辻もそうでしょ。病気だよ。+102
-5
-
150. 匿名 2016/08/22(月) 00:23:18
でも、実際カラコンしてるときのがモテるし可愛いって言われるわw
あとカラコンしてるときのがお客様に気に入られて次来るときに指名いっぱいはいるよ
キャバ嬢じゃなくて、お客様のほとんどが女性の美容室ですけどね+41
-26
-
151. 匿名 2016/08/22(月) 00:23:20
会社で凄く美人で可愛い子がいます
だけど、たぶんカラコン
カラコン外した顔見てみたい
目だけ光がない。ノッペリしてる。
外しても、たぶん美人と思う+41
-11
-
152. 匿名 2016/08/22(月) 00:23:36
カラコンして良いか悪いかは分からないけど、世の中には反対的な意見を持つ人がいるから、その中でも付けてるんだなーとは思うよ。+26
-1
-
153. 匿名 2016/08/22(月) 00:23:39
カラコンごときに熱くなってないでみんな早く寝ろ+91
-12
-
154. 匿名 2016/08/22(月) 00:23:43
カラコンが駄目だとは思わないし遊ぶときにつけることもあるけど事中はやらない。
仕事のときの身だしなみは自分をよく見せるものじゃなくていかに相手に不快感を与えないかだと思うから。+70
-3
-
155. 匿名 2016/08/22(月) 00:24:27
男性から見たら
可愛い。のかもしれないけど
私は、30過ぎたらやめた方がいいと思います。+22
-11
-
156. 匿名 2016/08/22(月) 00:24:33
目は口ほどに物を言うって言うよね。非言語コミュニケーションで目って大切だと思うけど、カラコンつけてる人は本来の目が見えない分不気味に見える+78
-5
-
157. 匿名 2016/08/22(月) 00:24:48
>>147
アンカー間違えた!
カラコンはしない方がいい!キモい+18
-5
-
158. 匿名 2016/08/22(月) 00:25:05
自分はカラコンって不気味だなあとしか思えないわ
20代の学生の私でも思うんだから、社会人なんて相当の割合で違和感抱かれてると思うよ
カラコンそのものにケチつけてるわけじゃなくて、見た時に本当に気持ち悪いから…
「うわーこの人、これが良いと思ってるんだ…」って感じ。
カラコンつけるのが自由なら、それに違和感感じるのも自由だよ。
人の感性って変えられないもん。
いくらカラコンは悪くない!否定するな!って喚いても気持ち悪いものは気持ち悪いもん…
それでもつけたいならどーぞどーぞって感じ。誰もとめてないよ。+111
-13
-
159. 匿名 2016/08/22(月) 00:25:42
>>142
たしかに!
直接他人に危害や迷惑にはならないしね
他人からのその人の評価の問題だよね+3
-11
-
160. 匿名 2016/08/22(月) 00:25:46
私カラコンしてないけど、そこまで店員の目なんて見ない。ここの人は見過ぎててキモい。+38
-33
-
161. 匿名 2016/08/22(月) 00:25:58
着けてるよ。
目が悪いから、メガネを選ぶのと
同じ感覚だよ。
装着する時、裏表が分かりやすくてイイヨ!+34
-29
-
162. 匿名 2016/08/22(月) 00:26:01
今時カラコンで不快になるお客さんなんて滅多にいないよ。ここの人たちはさ、ほんとなんで自分の感覚=世間の感覚なんだろうね。+27
-46
-
163. 匿名 2016/08/22(月) 00:26:36
奇抜な色だと不気味だけど、茶色とかなら別にどうも思わないかな。
きちっと仕事してもらえるならカラコン程度で文句は言わない。+28
-14
-
164. 匿名 2016/08/22(月) 00:26:49
コンプライアンスがきちんとした会社ならカラコンは駄目かと思われますがねぇ。。。
+69
-12
-
165. 匿名 2016/08/22(月) 00:27:05
本当の美人はカラコンなくても輝いてる
というか裸眼が1番美しいと思う。
カラコンはコンプレックスの塊みたい。
あと幼稚くさい。同じのを長々使ってそうで汚げに見える。目ん玉食べるアメーバとかのイメージがあるから正直嫌だ+92
-22
-
166. 匿名 2016/08/22(月) 00:27:05
女のカラコンは、男のアクセみたいなもんだと思ってる
プラべでは好きなだけやればいいと思うけど、職場に結婚指輪以外の指輪やバングル、ネックレス付けて来たらうわーって思うし、そういう人に接客されたくない。
アパレル系、デザイン系は問題無いと思うけどね。+78
-6
-
167. 匿名 2016/08/22(月) 00:27:19
>>162
その発言ブーメランすぎない?
「めったにいない」って統計でもとったの?w
カラコンしたくて必死?
+16
-11
-
168. 匿名 2016/08/22(月) 00:28:15
13.8とかあるしばれてない。
ばれてたら指導はいる。
そりゃ15とかつけてたら
あからさまで気づくけど+13
-7
-
169. 匿名 2016/08/22(月) 00:28:53
私はカラコンつけてる人見ると、これからもずっとつけていくのかな?と心配してしまう…+51
-8
-
170. 匿名 2016/08/22(月) 00:29:02
>>122
スッピンですっ!って言うのに
カラコン付けていう人が多いから?+47
-1
-
171. 匿名 2016/08/22(月) 00:29:04
看護師ですが、ディファイン使ってます!+24
-29
-
172. 匿名 2016/08/22(月) 00:29:14
>>162
そんなことでわざわざ苦情言わないし
気持ちが伝わってないだけ+10
-1
-
173. 匿名 2016/08/22(月) 00:29:39
いまやアイドルもみーんな付けてるもんね。
やっぱりカラコンするようになって垢抜ける子多いし、アナウンサーの人もみんなつけてるけど別に目が怖いとは思わない。逆に最近のアナウンサーって綺麗な人ばかりなイメージ。
これぐらいナチュラルなら仕事中でも気にならない、私はだけど。+40
-30
-
174. 匿名 2016/08/22(月) 00:30:09
私の後輩、カラコンつけてきているけど一度だけ普通のコンタクトつけてきたんだよね。
顔が違いすぎて衝撃的だった…。←普段はちょい可愛いレベル
カラコンつけようがつけまいが変わらない人もいるみたいだけど後輩みたいに劇的にかわる子もいるよ…+84
-3
-
175. 匿名 2016/08/22(月) 00:31:44
いいじゃんべつに。付けたい人はつければいいし、やりたくないならやらなきゃいい。
私はつけてないけど、「うわ…カラコン…」とか思わないし、これから先が心配になるなんてさらにない。「ちょwバレバレw」とかもない。
人の好みにいちいちイチャモンつけんなって。+52
-27
-
176. 匿名 2016/08/22(月) 00:32:00
カラコン似合ってるとかナチュラルだからとかはどうでもよい。
こう働いてる場で、ここでも挙がってるような批判的がある中でカラコンつけられちゃう人なんだ。あまり社会を見てないのかな、と思う。+66
-13
-
177. 匿名 2016/08/22(月) 00:32:27
今時アイプチとかプチ整形で二重にする事は市民権得てるけど
やっぱりバレると「あの人アイプチなんだよー」「整形だよー」って馬鹿にされてるよね
それって多分この先も変わらない
カラコンも一緒だよ
どんなに受け入れられても
根底では馬鹿にされるんだと思うよ+95
-12
-
178. 匿名 2016/08/22(月) 00:32:45
営業担当で来てた人がスーツにデカイグレー系のカラコンだった
ぱっと見でカラコンてわかってたけど、ふと油断した時不意に覗き込まれて目があった時、人そっくりだけど人工物という不気味の谷現象みたいなゾッとする感覚に陥って、一瞬恐怖を味わった…+74
-7
-
179. 匿名 2016/08/22(月) 00:32:45
本人がそれでいいなら他人がとやかく言う事じゃないと思う。
ちょっと大きいカラコンすぎてビックリする事もあるけど、いちいち他人にそんな興味ないわ笑+35
-12
-
180. 匿名 2016/08/22(月) 00:34:02
カラコンオッケーって言ってる人
彼氏がカラコンしてたらオッケー?
友達の息子がディファインしてて
黒目大きくしてるけどww
ナチュラルの方が可愛いけど
本人が、それが良いみたいだわww
+51
-3
-
181. 匿名 2016/08/22(月) 00:34:08
もうほんと、深夜なのによくカラコンでここまで口喧嘩できるよなwwwwwwww+99
-8
-
182. 匿名 2016/08/22(月) 00:35:18
自分の場合、賛否両論ある装着品については仕事に必要無いなら予め避けておきます、社会人なので。+82
-6
-
183. 匿名 2016/08/22(月) 00:35:51
顔がかわいいとかブスとかはどうでもいいわ
ブスだから~とか美人は~とか論点ずれてる
+23
-5
-
184. 匿名 2016/08/22(月) 00:35:55
>>180
あのね。カラコンて女性用だから。
男性で職場でカラコンしてる人は職場でスカート履いてるのと同じだからね。身だしなみうんぬんの前にちょっとおかしいレベル。+2
-43
-
185. 匿名 2016/08/22(月) 00:36:25
カラコン女子よりメガネ女子の方が好き+33
-7
-
186. 匿名 2016/08/22(月) 00:37:08
カラコンってメイクの一種だよね?
ファンデや口紅はメイクというより身だしなみだけどアイライン、チーク、パーマ、アクセサリーとかわらないじゃん。
アイライナーやチークは昔からあるから当たり前になって批判する人も少ないのかな?+18
-30
-
187. 匿名 2016/08/22(月) 00:37:09
>>181
あはははははっ
ほんま、もう寝るわ
おやすみ+16
-2
-
188. 匿名 2016/08/22(月) 00:37:29
>>176
それだわ。それが違和感だったんだ。
なんで良い印象ないのにするの?って感じ。
カラコンしてる人みんなナルシストとか痛く見えるんだよね。コスプレとかで必須アイテムのようだけど、趣味でするものじゃないのかな?
職場では避けた方がいいよ。マジでおかしいからw+78
-9
-
189. 匿名 2016/08/22(月) 00:38:02
>>177
メザイク、アイプチ、カラコンはメイク。取り外しができるし、洗顔で落ちる。
整形はメス入れたり縫ったりだからもう2度と戻らない。
一緒にするもんじゃない。+14
-21
-
190. 匿名 2016/08/22(月) 00:38:11
>>181
まだ深夜ではないよw
+3
-5
-
191. 匿名 2016/08/22(月) 00:40:08
>>189
はあそうですね
だから?+3
-8
-
192. 匿名 2016/08/22(月) 00:40:21
>>40
やめろ…口+1
-0
-
193. 匿名 2016/08/22(月) 00:40:55
辻ちゃんがカラコンをやめた時の変貌が見てみたい+52
-0
-
194. 匿名 2016/08/22(月) 00:42:45
主早く出てきてまとめてくれ。+8
-0
-
195. 匿名 2016/08/22(月) 00:43:58
>>188
そうそう
社会人は社会性のある身だしなみをするべきなんだよ
会社で「なんでカラコンが悪いの?」ってカラコンしてくる人って
「なんで化粧しなきゃいけないの?」ってドすっぴんで来る人と同じぐらい頭おかしい
たしかにすっぴんのカラコンも悪い事じゃないけど
普通の社会人なら批判されても致し方ないよ
+74
-9
-
196. 匿名 2016/08/22(月) 00:44:43
主とかニコ生かよww+1
-15
-
197. 匿名 2016/08/22(月) 00:44:47
他人に迷惑かけてないしーの人、
カラコンが死んだ魚みたいな光り方する瞬間、他人に恐怖感や不快感与えることがあるんだよ
自分はカラコン見慣れてるからカラコン装着してる他の人を見ても違和感を感じたこと無いかもしれないけど、
香水などと同じく苦手な人には迷惑になる類のファッションだと自覚して気をつけた方がいいよ。
+72
-16
-
198. 匿名 2016/08/22(月) 00:46:04
死んだ魚と生きた魚の目の違いを教えておくれ+21
-21
-
199. 匿名 2016/08/22(月) 00:47:20
若いこのふりして叩くおばはんバレバレ、勝手につけさせればいいし、本人にやめたら?って言ったことある?+21
-6
-
200. 匿名 2016/08/22(月) 00:47:27
フチありじゃなく、小さめのレンズだったら
そこまで目立たないし不自然ではないと思います!!+27
-12
-
201. 匿名 2016/08/22(月) 00:48:00
>>198
透明度が違う
たぶんねっ
笑+6
-1
-
202. 匿名 2016/08/22(月) 00:48:20
カラコンしてなくてもみーんな死んだ眼をして出勤してるで~親父とか。+66
-10
-
203. 匿名 2016/08/22(月) 00:48:27
>>197
分かる…
スマホの機種変したとき
店員さんがブラックホールみたいなカラコンの人で
人間と話してる気がしなかった
きゃりーぱみゅぱみゅみたいな画面越しのアイドルならそれが魅力になるだろうし
かわいいなあって見れるんだけど。
「今どき芸能人みんなやってる!」は免罪符にならないと思う
だってテレビの中の人だもん+82
-5
-
204. 匿名 2016/08/22(月) 00:49:35
カラコン批判されると困る人がたくさんいるんだなあという事はわかった
依存だね、まさに+97
-10
-
205. 匿名 2016/08/22(月) 00:49:47
大体、仕事するにはカラコン不適切
+72
-7
-
206. 匿名 2016/08/22(月) 00:50:01
>>198
死んだ魚の目とは
気が無く、また生気が感じられず虚ろな目を「死んだ魚の目」に例えた表現。+25
-0
-
207. 匿名 2016/08/22(月) 00:50:30
カラコン批判していて、カラコン見るに絶えないって人はカラコンしている人に出会ったらその場で批判しているのですか?それともひたすら我慢しているのですか?+16
-14
-
208. 匿名 2016/08/22(月) 00:50:38
>>162
接客って様々な世代のお客さんがいるんだよ、業界によって幅は違うけど、70代のお客さんに今時なんて関係ない
+37
-0
-
209. 匿名 2016/08/22(月) 00:51:21
カラコンぐらいでゴチャゴチャ言われない世の中に変わっていってほしい…面倒くさい(笑)
+36
-31
-
210. 匿名 2016/08/22(月) 00:51:46
>>204
意地でもカラコンつけさせたくない人もこんなにいるんだとわかったよ+44
-23
-
211. 匿名 2016/08/22(月) 00:52:02
ロンパっちゃうんだもの…
ディファイン開発してくれた方、本当に有難いわ!!+53
-12
-
212. 匿名 2016/08/22(月) 00:52:14
>>207
指摘しづらいから言わない
ワキガと一緒+71
-2
-
213. 匿名 2016/08/22(月) 00:53:07
>>210
うん。つけてほしくない
気持ち悪いし不快だから。
明確な理由があるんだよ、こっちには+38
-13
-
214. 匿名 2016/08/22(月) 00:53:08
>>173
みーんなはつけてないよ。
芸能人は、間近で見る機会がないから、一般の人よりはかなり見やすい。
好きにはなれないけど、舞台に立つ人のアイテムとしては、まあ、ありなのかも。
例えばなんだけど、こじはるはつけてる時とつけてない時あって、
つけてない方が断然美人だと感じる。+28
-3
-
215. 匿名 2016/08/22(月) 00:53:10
>>207
スルーだろが!!
わざわざ言うかよ!+27
-1
-
216. 匿名 2016/08/22(月) 00:53:16
>>198
死んだ魚は鮮度が下がると目が濁って美味しくなさそうになるよ〜
鮮魚コーナー行くとわかるよ!+8
-0
-
217. 匿名 2016/08/22(月) 00:53:59
>>197
私はしていませんが、カラコンしている人って街中にゴロゴロいますよね?毎日、そんな恐怖と戦っているんですか?+50
-17
-
218. 匿名 2016/08/22(月) 00:57:10
例えば橋本環奈とか、堀北真希、皆藤愛子、吉川ひなの(若い頃)あたりが
実はカラコンだったら、ナチュラルなカラコンもあるんだなって思うんだけど、
近く見たらまた違うと思うし、あれは天然でしょう?+35
-13
-
219. 匿名 2016/08/22(月) 00:57:47
>>217
あなたは街中の人の目をいちいち覗き込むのか+28
-3
-
220. 匿名 2016/08/22(月) 00:58:03
カラコンを不快に感じる人は毎日疲れるだろうね〜。嫌味じゃなくて。
周りを見渡せばカラコンだらけだもん。
私は裸眼でカラコンしている人としていない人の区別もつかないけど、こんなに不快に感じる人が多いのにカラコンつける人は増えていってるような…?+42
-23
-
221. 匿名 2016/08/22(月) 00:58:12
>>49
カラコンした事ない私からすると
田舎ってのもあるけどカラコンしてる人をTVでしか見た事ない
+5
-0
-
222. 匿名 2016/08/22(月) 00:59:11
父親にもカラコンすすめてみよかなw
イカツイけど、可愛くなるかな
気持ち悪いかっ
笑+38
-3
-
223. 匿名 2016/08/22(月) 00:59:54
カラコンを苦手な人がいるって事を理解してれば、接客でつけることはまず無いと思うんだけど…
ここで猛烈に拒否感表してるような人が実際お客様として来る可能性もあるよ
やりたきゃプライベートでどうぞという感じ+68
-5
-
224. 匿名 2016/08/22(月) 01:00:00
>>162
がるちゃんにいる人って30代~50代の方が多いと思いますが
この世代って会社では上司の年代、顧客としては最も購買力のある層ですよね。
同年代のがるちゃん民が不快に思うってことは、この層も不快に思う可能性が高いです。
+65
-4
-
225. 匿名 2016/08/22(月) 01:00:29
あのねコンタクトは異物と身体は認識してるから目の病気に気を付けてと忠告したい
(視力upのコンタクトは仕方ないとして)
まぶたの内側やられるからね
後で後悔しないように
+26
-4
-
226. 匿名 2016/08/22(月) 01:01:31
営業職だけど、取引先の人に厳しく注意されて泣いて帰ってきた同期がいたよ
カラコンしたいなら、しても違和感のない仕事に就けばいいんじゃないかな
+106
-1
-
227. 匿名 2016/08/22(月) 01:01:52
>>220
わたしも他の方が付けてるかはよくわからない。
だからわたしが気付くときって、よっぽどスゴイカラコンしてる方なんだろうな。+16
-2
-
228. 匿名 2016/08/22(月) 01:02:09
>>219
そういう訳ではないですが、人と話したり人をよけるときなどふいに目が合うときありますよね?カラコンばっかりの世の中で大変だろうな〜と思って。+6
-6
-
229. 匿名 2016/08/22(月) 01:02:11
カラコンって言っても、今はほんとにいろんなタイプがあるよね。職種にもよるし。
赤やグリーンやブルーは、なしでしょう。
あと、直径の大きい魚目みたいな恐いやつもなしでしょう。
黒やブラウンでナチュラルな物は、どんな職種でも今は、ありだと思う。
+58
-22
-
230. 匿名 2016/08/22(月) 01:04:03
姉(32歳)には本当もうやめた方がいいって言った
仲良しの友達にも外した方がいいって言った
知り合いくらいなら言わないな
その人がどうなろうとあまり関係ないから
+42
-4
-
231. 匿名 2016/08/22(月) 01:04:06
別にいいんじゃない?
着けている時はコンプレックスが解消されて
自分に自信が持てるなら。
社会人として常識です!って言ってる人たちも
他人に何かしら不快感を与えていることもあるかもしれないよ?+43
-20
-
232. 匿名 2016/08/22(月) 01:04:18
この先カラコンの性能が良くなって
見た目が裸眼と変わらなくなったらここまで文句言われないと思う
今のカラコンではテカッテカの黒目になってしまうから気持ち悪いだけで
つまり技術が進化すれば万事解決+41
-7
-
233. 匿名 2016/08/22(月) 01:06:00
カラコン不快に思っている人こんなにいるんだー。友達もカラコンつけてる人ばっかりだし私も何の迷いもなくつけてた。
煙草みたいなもんなかな?
不快に思う人は多いけど、吸う人も多くてなくならない。+80
-7
-
234. 匿名 2016/08/22(月) 01:06:30
>>196
いつもトピ主っていうよ?+8
-0
-
235. 匿名 2016/08/22(月) 01:06:44
>>217
「怖い」っていうのは言葉そのままの「恐怖」という意味ではなく
要は「きもっ」って心の中で思ってるだけですよ。
それが「不快感」ってことです。
だから別に常に戦ってるわけではないので生活に支障ないですよ。ご心配どうも。+17
-9
-
236. 匿名 2016/08/22(月) 01:07:08
すっぴん、外見に気使わない人よりいいと思う。
カラコンもマツエクもつけまも厚化粧も、他人に迷惑かけなければ自由。
私は乱視がひどいからつけられないけど、ディファインつけてみたいよ〜+22
-18
-
237. 匿名 2016/08/22(月) 01:07:23
>>197
なんかわかる
私匂いに敏感だから、今の時期しょっちゅう汗やら香水やら制汗剤やら臭ってきて頻繁に不快な感じになる。酷いと気持ち悪くなる。
「カラコン苦手とかいう人、街中で不快な思いしっぱなしってこと〜?」って疑問に思ってる人いるけど、多分実際不快な思いしっぱなしなんだと思うよ。+51
-4
-
238. 匿名 2016/08/22(月) 01:07:56
10年くらい前
ディファインが流行りはじめた頃
すごく可愛い子がつけてて
ある時外した顔見たら別人だった
全然可愛くないし
ありえないくらい黒目が小さくてびっくり
闇深いわーって思った
それ以降カラコンの人は外したらヤバい顔なんだって思ってる
+93
-11
-
239. 匿名 2016/08/22(月) 01:09:11
>>230
>その人がどうなろうとあまり関係ないから
まさにそれ
世間とずれたことしてたとしても誰も指摘してくれないよね、普通は
こうしてネットで世間の本音が聞けるだけありがたいと思う+37
-3
-
240. 匿名 2016/08/22(月) 01:09:22
>>207
その場で批判なんて普通の人はやらないでしょ
心の中ではボロクソ言ってんだよ+42
-0
-
241. 匿名 2016/08/22(月) 01:10:55
職場の先輩がカラコンつけてるけど、黒目部分が大きいのか黒目が動かなくて不気味だなとは思う。+40
-1
-
242. 匿名 2016/08/22(月) 01:12:58
>>40目も気持ち悪いし、口元も気持ち悪い
そしてこの自撮りしようと思う感覚が何よりも気持ち悪い+9
-0
-
243. 匿名 2016/08/22(月) 01:13:10
某大手シンプル系雑貨店で働いてたけど
面接のときキッパリ「カラコンはお店のイメージにそぐわないので禁止です」って言われたなあ
やっぱりカラコンは人工的に感じる人が多いんだなって思った
+70
-0
-
244. 匿名 2016/08/22(月) 01:14:06
カラコンなしだと人に会えないっていう子がいた
平日はもちろん
土日も
カラコンしない日が少なすぎて角膜炎症起こしてた
医者から3日間とか1週間とかカラコンしないで過ごす日を時々作らないとダメだって言われたらしいけど
全然目を休めてない
心の病気だと思った
+77
-2
-
245. 匿名 2016/08/22(月) 01:16:33
宇宙人みたいな眼の人は本当に怖い
年齢関係なく変なものは変だし目を合わせたくない
自然なディファインなら何歳でも付けてていいと思う+31
-2
-
246. 匿名 2016/08/22(月) 01:19:12
いちいち気にしたことなかった
確かにたまにすげーなぁってなる人もいるけど、態度が普通ならどうも思わないや+8
-5
-
247. 匿名 2016/08/22(月) 01:20:08
わかりやすく言うと
服装や持ち物がどうであれ
辻ちゃんとかと同じ感じに見えるんだよね
浜田ブリトニーとか
あぁいう系
ギャル引きずってるような
品がないし、ちゃんとした大人に見えない
それでもカラコン続ける人はセンスがないか
頭が幼稚なんじゃないかな
カラコンなんかしない方が知的に見えるし
少なくともまともな感じがする
カラコンつけて損して
頭悪いよ
+62
-7
-
248. 匿名 2016/08/22(月) 01:21:17
>>228
私の場合、遠目から見てカラコンてわかる分には平気、カラコンと知ってて話す分にも平気。
不意打ちで近距離で目があった時、すぐ分かれば大丈夫だけど照明の関係などでコンマ何秒、カラコンと気づくまでの瞬間に目が合ってるはずなのに目が合ってない違和感、色も質感も変、虹彩部分の柄がハッキリ見える、など怒涛の違和感でギクッ!!(なんかやべぇ!!みたいな危機察知感)となります。その時は本当怖いし、この恐怖感は慣れないです
+19
-2
-
249. 匿名 2016/08/22(月) 01:26:29
データ入力など目を酷使する仕事の場合は差し支えそうなのでしない方がいいな+9
-0
-
250. 匿名 2016/08/22(月) 01:28:01
皆厳しくしたがりだなぁ。知り合いにすごい三白眼の人がいるけど、カラコンが出来て良かったって言ってる。本当に悩んでてコンプレックスだったらしい。
もうちょっと他人のこと大目に見てあげて欲しい。+48
-16
-
251. 匿名 2016/08/22(月) 01:28:06
ディファインくらいさせろオバハン
オバハンはディファインだと裸眼と思うらしいや+27
-29
-
252. 匿名 2016/08/22(月) 01:31:17
自分はしないけど、自然な黒コンならまだわかるけど、普通に明るい茶色とか付けてる人がいて うーんって思う。+8
-0
-
253. 匿名 2016/08/22(月) 01:32:10
ブスを隠せば隠すほど
本物の美人との格差が広がるばかり
やっぱ、カラコンなんかしなくても黒目が大きい人は魅力的
天然の美貌だから
人工のカラコンとは違う
虚しくないのかな?
私はそこまでして美人に近づきたいと思わない
カラコンしたからって美人にランクアップするわけじゃないからね
生まれつき美人な人は人種が違うんだよ
カラコンで黒目強調したところで同レベルにはなれない
諦め悪い人多すぎる
+22
-21
-
254. 匿名 2016/08/22(月) 01:32:28
たまに理不尽に若い子のスタッフにきつく当たる3、40代の女性客いるからこわい。
美容系ですが、女の人は見た目で信頼出来るかがかなり大きいよね。
ベテラン風のおばちゃんスタッフには最初から心開いてるもんね。
技術関係ないね。+14
-5
-
255. 匿名 2016/08/22(月) 01:32:32
茶色でも、綺麗なのなら見れるけど
安そうなのはちょっと、、、って感じ。+6
-0
-
256. 匿名 2016/08/22(月) 01:35:58
人から不快に思われる可能性があるものを
自分は不快と思わないしー!って身につけるのはナッシング
学生まではそれでいいけど、社会人としてはナシでしょう
服装自由の会社ならいいかもだけど
+45
-4
-
257. 匿名 2016/08/22(月) 01:37:51
この間、市役所の40代くらいの人が大きな色素薄めのカラコン着けてて恐くてビックリした!直視できなかったもん。自然ならいいと思う。+21
-1
-
258. 匿名 2016/08/22(月) 01:39:19
自己満だっていうけど
ディファイン似合ってない人多い
ゴリラ系の人がつけるとグロい顔になる
目が細い人、目が小さいの人がつけると黒の面積が多すぎて宇宙人っぽい
タレ目の人がつけるとバカっぽい
すぐやれそうな軽い雰囲気に見える
差し歯、厚化粧、髪が明るい人がディファインしてると
なんか色々汚ねーなって思う
どこもかしこも清潔感がない
安っぽい不潔な女に見える
+39
-19
-
259. 匿名 2016/08/22(月) 01:39:28
美的感覚は人それぞれだからね。
付ける人は良かれと思ってるんだろうし
他人がどうこう言うことじゃない。
会社に付けていくかどうかは別として、カラコン自体はそんなに否定する事ないと思う。
目の色まで気を使えるなんて、素敵じゃない♪
+15
-14
-
260. 匿名 2016/08/22(月) 01:42:37
女のこういうちまちましたとこ大っ嫌い。うんざり+25
-15
-
261. 匿名 2016/08/22(月) 01:43:52
26歳くらいまでは会社がオッケーなら別に良いとして
27歳くらいからは外さないと・・・
いい年してカラコンしてる人って
なんかイラつく顔してるんだよね
うまく言えないけど・・・
オシャレだか若作りだか知らないけど
仕事中は取れよって思ってる
+39
-10
-
262. 匿名 2016/08/22(月) 01:44:29
>>218
皆藤愛子はカラコンかと…+52
-0
-
263. 匿名 2016/08/22(月) 01:47:26
パッと見可愛く見えるけど、近くで見たら不自然で気持ち悪い…。目にコンプレックスあるならがっつり濃いメイクしてる方がまだマシかも。+34
-2
-
264. 匿名 2016/08/22(月) 01:48:48
>>253
遊ぶ時とかカラコン付けるけど、別に虚しくなんてないわ。お洒落の一環としてやってるだけで。
諦め悪いとか言われる筋合いないと思う。
ブスはお洒落しちゃダメなの?+16
-12
-
265. 匿名 2016/08/22(月) 01:51:27
昔友達に白目でかいねって言われたことあって
(黒目の割合が少ないってことだと思う)
カラコンしてコンプレックスが多少改善された
視力矯正は不要なので休みの日にだけ度なしのをしてる
ただのメイクの一貫
たしかに初めて入れた時は人間じゃないって思ったわ笑+25
-2
-
266. 匿名 2016/08/22(月) 02:02:53
三白眼なのでディファイン付けてます。
女性には即バレますが、男性にはバレません。
旦那は未だに私が裸眼だと思っている。
その辺にディファイン置いてるのに…+36
-6
-
267. 匿名 2016/08/22(月) 02:04:51
私もずっとカラコンに否定的だったけど、きっかけがあってつけてみたら、長年の悩みだった斜視の三白眼が見事に隠れて衝撃を受けたよ。
いくつも試して、できるだけ自然に見える小さめのカラコンをつけているけど、やはり裸眼とは質感が違ってしまう。
不快に思う人もこんなにいるんだね。
よい治療法があればやめたいんだけどなぁ…。+65
-1
-
268. 匿名 2016/08/22(月) 02:06:12
カラコン、マツエク、オシャレ何にしてもTPOに合ったことが出来ていなければ社会人でも業種、職種関係なく不快感を与える。学生でも同じでしょ?受験の面接で派手な化粧するの?短いスカートで行くの?学生さんには、そういうこと考えて行動できる大人になって欲しいと、おばちゃんは思います。+33
-5
-
269. 匿名 2016/08/22(月) 02:07:41
休日のみカラコンする社会人です。
私は目が良いので、コンタクトする必要ないのですが、ナチュラルなカラコンすると印象が良くなるので本当なら毎日したい派です。
ですが長時間コンタクトしていると、していない時より目が疲れるので、会社にはしていきません。
仕事に差し支えない範囲でお洒落は楽しみたいので、会社の日はカラコン我慢してます(>_<)+22
-0
-
270. 匿名 2016/08/22(月) 02:09:15
カラコンしてる人を見るとなぜか違和感というか不安感がある
裸眼を見れないから感情が読みにくいせいなのかな+33
-2
-
271. 匿名 2016/08/22(月) 02:10:08
妹、三白眼でディファイン焦げ茶っぽいやつだけど
バレてるよ
ディファインしてるねーってよく言われてる
バレないわけがないじゃん
+56
-9
-
272. 匿名 2016/08/22(月) 02:13:26
でもさ、ニキビが酷い人がファンデで隠すように
一重がコンプレックスの人が二重にするように
黒目が小さいことがコンプレックスの人もいるんだよね
カラコンだけが悪だとは思わないな私は
そんなこと言ったら化粧は大半詐欺だよ+109
-11
-
273. 匿名 2016/08/22(月) 02:16:12
26歳社会人ですが、裸眼と変わらない大きさの色も自然に見えるようなカラコンを使用しています。
以前は透明のコンタクトレンズを使用していましたが、毎月のコンタクト代に比べると半年・一年使用のカラコンの方が安くつくので…
衛生面は毎日洗って容器も清潔にしてますのでトラブルは今のところありませんし、金銭的な理由でカラコンを使っていたのですが、ここを見ると批判的な声が多いのでやはり透明のコンタクトに戻した方がいいのかなと悩みます(^^;;+19
-3
-
274. 匿名 2016/08/22(月) 02:18:29
35歳こえたら本当にやめてほしい
おばさんのカラコンは見てられない
ハッキリ言ってすごく気持ち悪いです
33歳とかでも気持ち悪いけどね
+32
-11
-
275. 匿名 2016/08/22(月) 02:25:10
可愛いし、垢抜けるし、カラコンしたい人はすればいいと思う。
でも、義妹が祖母のお葬式にカラコンしてきたのには ひいてしまった…
お葬式は地味に地味に…が基本なのに
いかにも、カラコンつけてます!な小さなおめめに、大きな黒目で不自然で
かなり目立ってました。
+50
-1
-
276. 匿名 2016/08/22(月) 02:25:18
視力が0,07で悪いのと、三白眼で目が吊ってるのでなるだけ小さめな直径を選んでつけてます。
痛いのかな…でも、そっちのが落ち着くからいいや!+18
-3
-
277. 匿名 2016/08/22(月) 02:25:46
ちなみに、義妹は30代です+7
-4
-
278. 匿名 2016/08/22(月) 02:26:22
みんなよく見てるんだね
道行く人や店員さんがカラコンしてるかどうかなんて全然わからないよ
辻ちゃんや倖田來未みたいなギャルギャルしてる感じじゃなく女子アナ風くらいなら別に良い気がするけどな+30
-8
-
279. 匿名 2016/08/22(月) 02:27:30
↑あらま。
非常識ですね。
TPO考えないとですね。+12
-2
-
280. 匿名 2016/08/22(月) 02:28:20
カラコンして可愛いキレイになってるならいいけど、不自然なほど欲張った大きさのカラコンしてる人は未成年だろうと気持ち悪いと思う。+36
-3
-
281. 匿名 2016/08/22(月) 02:30:47
よく見なくてもわかるよ
独特の違和感があるから
私裸眼で視力良くないけどそれでもわかる
たまに、カラコンつけてるって思ってしまうほど黒目が大きい人いるけどね
+31
-0
-
282. 匿名 2016/08/22(月) 02:31:26
アパレルでも店員が派手なカラコンしてると商品説明されても頭に入ってこないしカラコンをガン見してしまう+31
-5
-
283. 匿名 2016/08/22(月) 02:33:46
普段そこまで気づかないけど、病院の受付のカラコンはすぐわかった。マツエクも目尻多めであからさま、鼻はやたら通ってるし、目の下ナメクジキラキラ>_<あなたの顔の劣化が心配
私は遊ぶ日だけ、ディファインの自分の目の色にあってるのつけてますー。10代後半はグレーとかしてたけど、やっぱり、日本人の顔には違和感があるなーと振り返って思う。
視力がいいのに入れる人は、理解出来ないな〜せっかくの視力が落ちたらって(°_°)+21
-0
-
284. 匿名 2016/08/22(月) 02:35:52
私は目が大きくて4白眼になるのでディファイン付けてる。
目が大きくても黒目は小さいし、片目斜視もあるのでコンプレックス。
そもそも他人のカラコンにいちいち噛み付くのはなぜなの。+18
-12
-
285. 匿名 2016/08/22(月) 02:36:36
カラコンつけても美人になれるわけじゃないからね
毎月のカラコン代かさむし
無駄な抵抗だと思ってる
それにカラコンって人に不快感を与えるものだから
つけるメリットがわからない
貧乳はパット入れても貧乳なんだよ
偽って生きるの疲れない?
まして職場にカラコンはないわ
遊びに来てるんじゃないんだからさ
+30
-19
-
286. 匿名 2016/08/22(月) 02:50:15
医療系だと清潔感がないなと思う。+30
-1
-
287. 匿名 2016/08/22(月) 02:56:02
歯科衛生士です。
さすがに仕事中はカラコンしないです。
当然爪は伸ばせない、前髪は斜めに流したりしていると先生達から注意されるので上げるか短く切るかです。
本当は量産型前髪に憧れますけど、お年寄りや幼児も来院するので清潔感第一です。
あと、意外と汗ばむからメイクも日焼け止め+フェイスパウダー+眉毛で止めてます。
逆に患者さんの眉マスカラが浮いてる人が多いのに驚きます。+28
-1
-
288. 匿名 2016/08/22(月) 02:57:00
別にいいんじゃないの?
化粧だってするでしょ
+10
-14
-
289. 匿名 2016/08/22(月) 03:02:09
接客業でもピンキリですよね、ネイリストとかショップ店員とかは好きにすればいいと思う、でも目を見て話した時ちょっと気持ち悪いなって思わせるようなのは不快だからやめて欲しい。
優秀な社会人は、してると言われなければわからない自然な物をチョイスするか、しないか、です。+9
-2
-
290. 匿名 2016/08/22(月) 03:02:34
アパレルですがこれくらいのナチュラルなやつ付けてる!+52
-27
-
291. 匿名 2016/08/22(月) 03:08:32
銀行やディーラーみたいな硬い感じの職員が付けてたら嫌だけど病院や販売員、レジとかの人は別に気にならないけどな〜個人の勝手だし。宇宙人みたいな人も最近は減ったしね。+11
-6
-
292. 匿名 2016/08/22(月) 03:25:46
ナチュラルなカラコンはない
瞳孔の回りというか
カラーの部分が人工的だから
昼間なんかよくわかるよ
透き通ってるはずの部分が透き通ってないんだよね
+44
-3
-
293. 匿名 2016/08/22(月) 03:50:28
ブラックやブラウンならなんにも思わない
そこまで、他人を気にしたことがない。+14
-5
-
294. 匿名 2016/08/22(月) 03:52:05
美容部員です。
身嗜みとしてディファインすらアウトです。
皆様のご意見通り、美容系でも接客業としてお客様に不快感や不自然さを与えないようネイルの色、長さなども指導があります。でも至極当たり前の事なので、これから社会に出られるお嬢さんなら、仕事とプライベートの線引きを意識してオシャレを楽しんで下さいね。+42
-2
-
295. 匿名 2016/08/22(月) 03:58:36
時代的にカラコンは『メイク』のくくりに入るのかと思ってた。
まつエク、まつげパーマとかはみんなそんな否定的ではないのになぜカラコンはこんなに年齢がボーダーラインで賛否がわかれるんだろう…………?
たしかに大きすぎたり色がちょっと気になる人がいたりするけど、それはまわりの人が言ってあげたらいいんじゃないでしょうか?
それが学生でも社会人でも職業がなにとかではなく『似合ってない、変』とまわりが教えてあげるべき。+11
-10
-
296. 匿名 2016/08/22(月) 04:02:44
カラコンブームな時に入社した会社から服装規定の書類もらった時は、カラコン禁止ってあった。
メイド喫茶的な所で働いてた時はむしろ可愛くしてなんぼだったからカラコンしてたけど、もう目が乾いて痛くて2時間もしてられなかった。
だからカラコンして仕事してる人って目痛くないのか心配。+9
-1
-
297. 匿名 2016/08/22(月) 04:05:13
皆気付いてるんだね。
ガルチャンで画像みたら「怖っ!」て思うんだけど、私気付いた事ないや。
もう少し人の顔見るようにしようと勉強になった。
+12
-0
-
298. 匿名 2016/08/22(月) 04:19:21
そんなに他人の瞳、気にしたことないなあ。
ナチュラルなものならなら気にならないし(気づかない)別にいいのでは、と思うのは私が裸眼だからかな。
でも女性って、見ているんですね。+11
-2
-
299. 匿名 2016/08/22(月) 04:19:53 ID:vhff7dPHF7
>>1
コンタクトレンズじゃないと大変なんだよ
学生さん
+3
-6
-
300. 匿名 2016/08/22(月) 04:23:04
テレ朝の朝のグッドモーニングって番組に女子大生レポーター?だかなんかで出てる女の人がいつもなんか焦点が合わない感じ?目がどこ向いてんのかわかりにくいなーと思ってた。白目があんまり見えない感じ。
ある日アップで映ったら思い切りカラコン入ってるのがわかった。
それから毎日わざとその目にしてんなら取れよと思ってる。不快に感じるから。+20
-1
-
301. 匿名 2016/08/22(月) 04:24:37
歯科衛生士さんは特にマスクして目しか見えない状態でやりとりするのに、カラコン入ってると、カラコンと喋ってるような変な気分になる。(笑)+41
-2
-
302. 匿名 2016/08/22(月) 04:27:52
すごいね、みんな他人がカラコン付けてるとかわかるんだ…私はカラコンつけたことないから鈍いのか全くわからないやw+24
-8
-
303. 匿名 2016/08/22(月) 04:50:14
デカ目になるフチアリカラコンをスッピンで付けてた20代くらいの人見たけど、目が合った瞬間ゾワってなって驚いたマスオさんみたいに後ろにのけぞってたわ。
顎尖ってて体細くて手足長い人だったからカマキリとかグレイみたいだった。。+27
-3
-
304. 匿名 2016/08/22(月) 04:58:55
つけてるのは多分だいたい分かるけど、社会人なのに…とは思わないかな
ただ、アイラインやマツエクとかはさ
『ライン茶色に変えたんだねーナチュラルでいいよ!』とか
『マツエクしたの?すごい綺麗になってる!』
みたいに話題に出来るんだけど
カラコンはナチュラルなものになればなるほど埋没二重とか目頭切開みたいに触れてはいけないものみたいになるよね
前に会社で同僚に『カラコンかわいいね!コンタクトした事ないけど、カラコンは一回やってみたい~』
って話をしたら『う…うん。。。』みたいに固まられた事ある
で、男性社員達が『へーカラコンなんだ!分かんなかったよー』って別に普通の反応があったら、バツが悪そうに去っていった
それがもしもの会社規定とか仕事をする上で浮かないように、気にしてるならいいんだけど
天然なんですって気持ちでつけてるならちょっと違うなと思う
そうだよーいいでしょ♪って言えないもんかな
依存っぽくなる理由もそこだと思う+61
-6
-
305. 匿名 2016/08/22(月) 05:07:01
三白眼の30代です。
奥二重でつり目です。
黒目が小さく、上目遣いというか少し上見ただけで黒目が下瞼から離れるため、幽遊白書の飛影みたいになっているようで、よく「怒ってる?」と聞かれます(T_T)
視力低下でメガネ愛用中ですが、コンタクト検討してます。
30代でディファインてイタイですか?
普通のコンタクトでいい ➡ ➕
この際ディファイン ➡ ➖+14
-39
-
306. 匿名 2016/08/22(月) 05:17:30
カラコンしてる人ってカラコンは定番化してると思ってるけど
むしろ時代遅れだよ
レギンス、ニーハイブーツが時代遅れダサいって言われてるけど
カラコンもそんな感じ
+30
-14
-
307. 匿名 2016/08/22(月) 05:24:16
カラコンはメイクではない
眼球は皮膚じゃない部分だから
細工すると不気味なんだよ
瞳の自然な輝きがない
+50
-3
-
308. 匿名 2016/08/22(月) 05:27:03
極端なカラコンじゃない限りカラコンした方が目元が柔らかい印象になるよ。
ただ寝不足の時やカラコンを毎日して結膜炎なりかけたので仕事中は裸眼でプライベートはしてます。+5
-9
-
309. 匿名 2016/08/22(月) 05:46:31
カラコン反体の人達は
1度もつけたことないのかな?+43
-4
-
310. 匿名 2016/08/22(月) 05:53:42
子供の頃から目つきが悪い、にらまれたと言われ続けていて悩んでいたけど、ディファインをして目つきの悪さが解消されたので一生手放せないと思う。性格悪そうと思われるよりは痛い人と思われた方がマシ。+51
-6
-
311. 匿名 2016/08/22(月) 06:05:27
ディファインつけたくても乱視で視力悪すぎだからな〜|( ̄3 ̄)|+6
-0
-
312. 匿名 2016/08/22(月) 06:24:43
ディファインはとったら、あっ違うって思うし、なんか、怖いとさえ思うし。。。あと、カラコンは気持ち悪い。+17
-2
-
313. 匿名 2016/08/22(月) 06:25:04
歯医者行くとどの人もどの人もマツエクばっさばさ
更にカラコンまでつけてる人けばくて怖いわ
本人が思ってる以上にカラコンて違和感丸出しだよ+32
-2
-
314. 匿名 2016/08/22(月) 06:31:49
カラコン、普段してる人が外してるとこは見たことないけど、黒目を大きく見せたいの? 目を大きく見せたいの
かわからない。
目を大きくしたいだったら アイラインの囲み目と一緒で
ハッキリとはするけど 目自体は小さく見える
+11
-0
-
315. 匿名 2016/08/22(月) 06:37:24
カラコンってどうしても人口的な感じ、不自然感があるよね
+25
-1
-
316. 匿名 2016/08/22(月) 06:42:23
ぶっちゃけ、医療関係はすっぴんを基本としてほしい。
歯科でカラコン、マツエク、ネイルしてる人とか何か「モテたいのかな?」って思う。
歯科衛生士や歯科助手って職業チョイスと見た目が相まって「この人、職場でモテる気まんまんやんけ」って思うw
ナースも。
+46
-14
-
317. 匿名 2016/08/22(月) 06:51:59
堀北真希ぐらいのナチュラルメイクが好感度高いと思う。
カラコンは勿論NGだけど、つけまマツエクして、ピンクネイルにキラキラメイクしてくる子って社内恋愛求めてるの?って思う。
ファンデもしてるかしてないぐらい、アイシャドウはラメパールなし、アイラインなし、マスカラは一度塗り、チークなし、リップはナチュラルカラーが職場の基本だと思う。
メイクしてない感じ。
規則特にない会社だけど、一部の女子力高いグループって何しに会社に来てるのかわかんない。
あのネイルで料理するのかなぁって冷ややかに見てる。
可愛げのある後輩減ったなぁ。+8
-18
-
318. 匿名 2016/08/22(月) 07:03:52
昨日、ビックカメラアウトレットでレンジ買ったんだけど、レジの中国人がスッピンカラコンで違和感ありあり(´・_・`)ナチュラルなやつじゃなかったから余計かもしれないw+6
-0
-
319. 匿名 2016/08/22(月) 07:09:22
なんかトピずれのコメント多い。
職場でのカラコンはいかがなものか、て話であって、カラコン自体を否定する場ではないよ。だから荒れるんだ。
+42
-3
-
320. 匿名 2016/08/22(月) 07:18:04
自然で似合ってればいいと思う。
あからさまだと、目線に困るけど好きにしていいのでは。+4
-2
-
321. 匿名 2016/08/22(月) 07:24:37
>>20
私もディーラーです。
カラコン、ネイル、つけまつ毛等、身だしなみに関する規則はありますよね。
やっぱり、社会人として働くには見た目なども考えないと。同意見です+18
-1
-
322. 匿名 2016/08/22(月) 07:43:48
>>317
可哀想なくらい凝り固まってるね…。
時代って変わってくるんだよ。いつまでも昔のまんまじゃない。やりすぎはだめだけど、カラコンに限らず、ある程度のものは享受する器も、上に立つ人間は持ってないと、下がついてこないよ。
+17
-5
-
323. 匿名 2016/08/22(月) 07:46:22
>>314
堀北真希、アイライン引いてるし、シャドウにもパール入ってるしマツエクもやってるよ(笑)+25
-3
-
324. 匿名 2016/08/22(月) 07:53:17
ショーパントピだと、いくつでもどんな格好してもいい!と騒ぐガルちゃん民だがカラコンだとぶちギレる謎+7
-4
-
325. 匿名 2016/08/22(月) 07:55:23
ゆうこりん最近カラコンとったよね
マツエク大量で誤魔化してるけど
ゆうこりんはカラコンつけてた方が可愛い+4
-4
-
326. 匿名 2016/08/22(月) 07:56:47
社会人って自分を可愛く見せるために飾り立てるんじゃなくて、接する相手に信頼してもらえるような身だしなみを整えるのも仕事のうちだと思う。
特に接客業。
ケータイショップの店員くらいならカラコンにメザイクにつけまとかもいるけど、きっちりしたお固い仕事になればなるほど許されなくなるよね。
大金を動かすような仕事でチャラチャラした見た目は許されない。
顔にかからない清潔感のある髪型とナチュラルメイクにしてよく思われることはあっても、悪く思われることはないよ。
ナチュラルなカラコンでも女性の特にお客様には不快に思われることもあるからしないほうがいい。+23
-2
-
327. 匿名 2016/08/22(月) 07:56:48
これ天然の目だよね?+47
-3
-
328. 匿名 2016/08/22(月) 07:58:25
カラコンて一度着けたら後には引けなくなりそう。結構見た目変わるから、友達にしても恋人にしても、その顔から知りあった相手には一生素顔を見せられないのでは?外出に必ずメイクは欠かさないけど、カラコンだけは手を付けてはいけない領域のような気がしてる。。+23
-4
-
329. 匿名 2016/08/22(月) 08:02:08
人は人、自分は自分でいいじゃん。他人の一挙手一投足にケチつけるの馬鹿馬鹿しい+9
-8
-
330. 匿名 2016/08/22(月) 08:02:12
ローラは一生外せないと思う+56
-3
-
331. 匿名 2016/08/22(月) 08:04:59
美容師で何か違和感あるなぁと思ったらカラコンだった。違和感あって話が頭に入らなかった。キモ。+14
-2
-
332. 匿名 2016/08/22(月) 08:05:55
>>322
時代が変わっても、変えてはいけない価値観ってあると思います。
私も若い頃はバブル終わり頃でそれなりに派手にしてましたが、年齢を重ねた今は落ちついた格好をしています。
でも、それは年齢云々じゃなくて当たり前ですよね?
社会人として落ちついた格好をする事。
後輩にきちんと指導できないのが歯がゆいです。
+12
-9
-
333. 匿名 2016/08/22(月) 08:08:44
宇宙人や死んだ魚のような目以外は気にならない。
あまりうるさく言う人は不細工なイメージ
+31
-5
-
334. 匿名 2016/08/22(月) 08:09:23
子供の頃から黒目が小さいのがすごく悩みで
中学生の頃、電車で知らないおじさんに「睨んでるのか!?」っていきなり胸ぐら掴まれたこともあった。
だからどうしてもカラコン手放せない。職場でもばれてると思うけど怖くて外せない。+16
-4
-
335. 匿名 2016/08/22(月) 08:13:01
カラコンしてる奴はみんなブスだと思う+14
-9
-
336. 匿名 2016/08/22(月) 08:14:15
TPOって言葉を知らない人多いね。
プライベートならどんなメイクや服装をしようとご自由に。
普通の職場でミニスカやデニムがNGなように、いくらナチュラルでもカラコンやつけまはNGかと。
ここ見ててわかるように、よく思わない人が沢山いるもん。+25
-0
-
337. 匿名 2016/08/22(月) 08:14:17
カラコンとかダッセー+14
-6
-
338. 匿名 2016/08/22(月) 08:16:35
久し振りに会った友達がスッピンにカラコンしててすごい違和感あった。接客業なんだからカラコンよりメイクしなさいよって思った。20代前半です+18
-1
-
339. 匿名 2016/08/22(月) 08:16:37
女のこういう所、本当に面倒くさい。+28
-7
-
340. 匿名 2016/08/22(月) 08:16:52
私、自然なやつなら多分気付いてない。
今まででビックリしたのは、GEOの店員さんと、みどりの窓口の方が真っ黒のカラコンをしていた時。
カウンターで目があった時に心の中で「うお!」と思った。+17
-2
-
341. 匿名 2016/08/22(月) 08:17:25
地方局のいまいちな30オーバーのアナウンサーたちが黒々としたカラコンとエクステしていて気になる。目尻が下がったのと相乗効果で黒目だけになり凄く不自然。
人からの評価が気にならない人なら良いと思うが辞めた方が良いかもね。(今は辞めたが自分も30過ぎてもカラコンしていました(笑)
+10
-1
-
342. 匿名 2016/08/22(月) 08:21:23
個人の自由では?
てか、そんなに人の顔見ないわ。
+12
-7
-
343. 匿名 2016/08/22(月) 08:22:00
>>340
気づかれていないと思っているのは本人だけ。
イタイ人…って影で思われていますよ~+18
-4
-
344. 匿名 2016/08/22(月) 08:25:56
>>332
そのかえてはいけない価値観はあなたの中ででしょ?その価値観自体が時代に沿って変わっていたら?ネイルだって前は批判が多かったかもしれないけど、今はグラデーションくらいなら許容範囲の会社も多い。染髪だってそうじゃん。
「私はこう思うからこうしなさいよ!」は傲慢だし頭固すぎ。+7
-6
-
345. 匿名 2016/08/22(月) 08:27:55
>>332
指導できないのが歯がゆいなら>>322に書いてあることそのまま後輩に言えばいいじゃん。「頭固いお局さんおつかれっす」って思われて終わりだろうけど。
+7
-6
-
346. 匿名 2016/08/22(月) 08:34:35
付けてる人はそういうけど、ぶっちゃけナチュラルだとしてもカラコンだと不気味だよ。
カラコンもメイクの一部っていうけどカラコンはカラコン。
付けるのは自由だけど社会人としては痛いよ。+21
-1
-
347. 匿名 2016/08/22(月) 08:35:05
接客業です。
あまりにも貧相な目ならつけてもいいと思う。
カラコン無しだと目つき悪くなっちゃう人もいるしね。
カツラみたいなものだと思っている。+14
-5
-
348. 匿名 2016/08/22(月) 08:35:37
>>343
自分がつけてるわけじゃなくて、相手がつけててもわからないって意味だと思うよ。+7
-0
-
349. 匿名 2016/08/22(月) 08:42:43
トピとズレますが私は目が悪く普通のクリアなやつ付けてます。毎日使う衛生的に気をつけないといけないものだから一日使い捨てで経済的な安いやつ。
つい最近主さんみたいな人から「ずっと思ってたけど32にもなってカラコン痛いよー仕事中くらいやめなよ」って言われてはぁ?てなりました。
目が悪い人もいるし、元々黒目がでかいとか茶色っぽい瞳の人もいるよ。
なんか今まで影で散々痛いとか言われてたと思うと腹たった。
+32
-10
-
350. 匿名 2016/08/22(月) 08:43:59
>>309
反対だよね?
反体?
ちなみに学生までカラコンをしていましたが、
成人になってもまだカラコンつけている人はコドモなのかな~と感じますね
気持ちが大人になりきれていないのかなって。+10
-2
-
351. 匿名 2016/08/22(月) 08:47:56
>>349
自分は違うなら、違うよ…と言えばいいだけ。
わざわざキレなくてもいいのに(笑)
イタイと思われていても、自分がつけていたいなら、そのまま続けたらいいのではないかな?
+9
-5
-
352. 匿名 2016/08/22(月) 08:49:25
物凄く分かりやすい宇宙人みたいになるカラコンとか、カラコンした上に厚塗りメイクとかは「えっ...」って思うけど普通のナチュラルなカラコンに普通のナチュラルメイクなら特段何とも思わない。
というか私自身三白眼でコンプレックスだから、仕事中も付けてます。かなりナチュラルなやつなので着けてなくても着けてても気付かれないレベルですが、自分の心の持ち様が違います。+17
-4
-
353. 匿名 2016/08/22(月) 08:49:37
>>41ちょ、ガキって。ババアみっともないよ。会社が禁止してなきゃカラコンでもいいんだ。若ければまだいいけど30過ぎたら似合わないよ。会社でカラコンはダサいよ。+15
-10
-
354. 匿名 2016/08/22(月) 08:50:06
>>348
なるぼど!
読解力がなくてスミマセン+2
-0
-
355. 匿名 2016/08/22(月) 08:52:27
>>332
バブル期に派手な格好してた人に指導されてもね。
ずっと落ち着いた服装を心がけていた人ならともかく。
昔派手にしてたオバサンにかぎって今の若い子を批判したがる。+25
-7
-
356. 匿名 2016/08/22(月) 08:52:41
カラコン否定派の人は、目付きが悪いとか三白眼だとか睨んでるように見えるとか言われた事ないんだろうなぁって羨ましい。
カラコン依存の人は、何かしら過去に裸眼を否定された事があると思う。私みたいに。。
+44
-12
-
357. 匿名 2016/08/22(月) 08:55:12
三十路越えてますが三白眼でにらんでるとか怖いとか言われるのでどうしても外せません。
ナチュラルなものですがやはり目元が優しく見えるので+27
-6
-
358. 匿名 2016/08/22(月) 08:59:03
今って度つきの普通のコンタクトでも
真ん中黒くなってるのあるじゃん。
それもカラコン扱いなの?+2
-9
-
359. 匿名 2016/08/22(月) 09:01:03
25歳だけど仕事で目を酷使するから眼鏡と透明コンタクト半々。
友達と遊ぶ日はだいたいディファイン系サークルレンズ、派手にしたいとカラコン。
証券会社勤務の友達はいつもディファインしてるけど私の目から見ても自然だよ。+9
-2
-
360. 匿名 2016/08/22(月) 09:03:32
働いてる工事の先輩、マスクにカラコンにマツエクふさふさだったから最初は怖かった。
すっぴんだったし。
プライベートの姿見たらメイクして、おしゃれさんだった。
カラコンは、度が入ってるワンデーでプライベートと分けるのか面倒で職場でも使ってるらしい。
私らみたいな裏方仕事なら、すっぴんでも仕方ないし(むしろ食品系だから望ましい?)ネイルも髪型も自由でいいと思うけど、人前に出る仕事は気をつけた方がいいと思う。
特にカラコンは業種によるかなぁ。
銀行員とか看護師がカラコンバッチリだったら嫌だw+19
-2
-
361. 匿名 2016/08/22(月) 09:03:58
読んでて価値観の問題なんだと思った
喩え話だけど、私服の職場でもブーツが何故ダメなのか、説明してもなかなか理解してくれない派遣さんが以前いて説明に困ったことがある
派遣さんが悪いんじゃなくて、今までそういう価値観があることを教育される場にいなかったのが原因だと思った
最終的には解って貰えたけどね
あとカラコン=ブーツという意味ではないです+40
-1
-
362. 匿名 2016/08/22(月) 09:04:21
私も三白眼です。
確かに普通の目の一人より誤解は多いですが、
気心知れてない人と話すときは、少し顔をあげて話すとか、声のトーンを上げるなどして対応しています。
三白眼で一重の不細工ですが、
コンプレックスも自分だ…と受け入れています。
カラコンするもOK、裸眼で頑張るもOKだと思いますが。+27
-1
-
363. 匿名 2016/08/22(月) 09:08:17
>>357カラコンに頼らず、普段から笑顔を心掛けてればそんな事ないんじゃないですか?口角が上がっていれば怖いとか思わないと思うんだけど。
+9
-1
-
364. 匿名 2016/08/22(月) 09:11:32
目がしんでてこわいよね
不動産営業マンでもいた
カラコンなんて20年前に卒業した+21
-2
-
365. 匿名 2016/08/22(月) 09:13:02
好きにやれば?とは思うけど、わざわざよく目に異物を入れるなーとは思う
自分はかなりの近視の乱視でコンタクトが手放せないくて長年付けてるんだけど
「大きな声では言えないけど」と眼科の医者には「メガネにしなさい」とよく言われる
他人が痛いと思われようが関係ないので、使っていていいとは思うけど、衛生面や目を休めたりのケアには気を付けた方がいいよ
+28
-0
-
366. 匿名 2016/08/22(月) 09:13:22
>>364
同意!!+6
-1
-
367. 匿名 2016/08/22(月) 09:15:23
自然に盛れる、1度したらやめられないってよく聞くので大変興味あるのですが、どのくらい変わるんでしょうか?だれかbefore,after画像見せて!!+10
-0
-
368. 匿名 2016/08/22(月) 09:16:17
三白眼なのかわからないけど、カラコンしないとキツイ顔に思われる。
てか、不満顔に見えるらしい。
二重でぱっちりしてるし、口角上げるようにしてるのにw
ずっと接客業してきたけど、ディファインのナチュラルに見えるのを選んでつけてきたよ。
仕事で主に子供に接するから、優しい感じに見えた方がウケがいいし、親御さんにバレてイタイ奴って思われても子供に「あの人に、にらまれたー」って言われるよりまし。+16
-7
-
369. 匿名 2016/08/22(月) 09:17:05
ディファインの自然なやつでも死んだ魚の目になるものなんですか?
yes+
no-+42
-19
-
370. 匿名 2016/08/22(月) 09:17:17
三白眼の人だと余計豪快にズレる。顔を動かした瞬間にガッとズレてる。バレてもいいから装着しているんだと思うけど、黒目からサークルレンズがはみ出してる様子はギョッとする。
そういう私もディファインをしていましたが、人が付けているのを見てこんなにバレバレなのは仕事中はマズイなと思ってやめました。+22
-4
-
371. 匿名 2016/08/22(月) 09:30:14
同僚がしてる。
だけど焦点が合ってないというか、目に光がないからどこ見てるのか分からなくて怖い時がある。
他人にどう思われようと気にしないのならいいと思う。
自然だから分からないと思うのなら30代以上の人がしてても良いのでは?
おかしいと思うのなら20代だろうが自然に見えないのだと思う。+16
-0
-
372. 匿名 2016/08/22(月) 09:30:26
自然なものならいいんじゃないかなと思います。私はカラコン興味あるけど、目に入れるのが今だに怖くてやったことないw
つけて自信がつくならいいと思う!だけど友達にもいるけどやり過ぎて、どこみてしゃべってるかよくわかんない子がいて、少しだけ強いかな。+4
-0
-
373. 匿名 2016/08/22(月) 09:37:46
>>363
どうしても言われる顔立ちってあると思う
四六時中ニコニコしてるわけにもいかないし+7
-5
-
374. 匿名 2016/08/22(月) 09:38:36
>>2
こういう揚げ足取り女大嫌い+10
-3
-
375. 匿名 2016/08/22(月) 09:40:33
私は毎日カラコンです。
ある事情により、眼鏡を長時間つけれないので家にいる数時間だけ眼鏡であとはずっとカラコンです。もちろん職場でも面接でも葬式でも。
普通のコンタクトを買いに行くのが面倒臭いのとカラコンの方が安いので。定期的に病院にいき眼病検査受けていますが、それを含めても私の場合はカラコンの方が安く済みます。
心の中ではどう思われているか知りませんが、カラコンを直接、注意されたりはないですね。ちなみにいわゆるお固い職業で、アラサーです。
それなりに幸せな毎日でカラコンつけていての支障はないので今後もカラコンだと思います。
カラコン否定派はどうぞ今後も心の中で批判するにとどめておいてくれたら助かります。
+16
-21
-
376. 匿名 2016/08/22(月) 09:46:38
個人の自由ではあると思うけど、パッと見て違和感あるくらいの着けてるのは正直痛い。
子どもの病院行った時、看護師さんが黒々と大きい、その人に合ってない程の黒コンしてて、そのせいか表情も怖いし、濃いメイクもあって清潔感もなくて不快だった。
TPOと、自分に合ってるかをちゃんとわきまえた方がいいと思う。
フチあり色付きはアパレルとかでトータルでその人に合ってるものでない限り、結構痛いよ。
辻も然り。テレビに出る人ももう少し客観視したほういい。安っぽく見える。+33
-0
-
377. 匿名 2016/08/22(月) 09:49:21
私は大江アナのカラコンがいつもきになる(´・_・`)
がっつり入ってるなーと!WBSみてるとね!+10
-3
-
378. 匿名 2016/08/22(月) 09:53:35
支障ないなら全然気にしなくてもいいと思うけど、なにも言われたくないとかは卑しいと思う
するのも思うのも言うのも人それぞれ
自分がよくて問題も起こってないなら胸はっていいと思う 何を言われてもね+15
-1
-
379. 匿名 2016/08/22(月) 09:56:44
あいのり桃も辻ちゃんも会ったことあるけど
両方かなりイタイ。
桃はおばちゃんみたいなのに
カラコンが浮いてて
ブログ画像と2人とも全く違うから
そっちにもびっくりしたけど+31
-0
-
380. 匿名 2016/08/22(月) 09:58:00
カラコンつけて自分で鏡で見てる分には本当に自然に見えます
でも外に出たら色んな角度、色んな光の当たり方で他人から見られるわけで、不自然に思われることも当然あるんだろうなとは思います…
でも目のキツさが取れるので使いたい。今は休みの日だけつけてます。
+17
-0
-
381. 匿名 2016/08/22(月) 10:01:49
死んだ目というか、呪われた目…+11
-1
-
382. 匿名 2016/08/22(月) 10:08:54
眼科検査員だったんだけど、患者さんにつけ心地の説明とかするために全種類のコンタクト試した。
そしたら目に優しいはずのシリコンレンズがアレルギーのため合わず、通常タイプの透明レンズも目が痛い。
唯一アレルギーが出ず、痛みもないのがサークルタイプのレンズだった。
もともとど近眼なんでずっとそれ。+10
-2
-
383. 匿名 2016/08/22(月) 10:09:38
え?堀北真希はつけてると思ってた。+12
-6
-
384. 匿名 2016/08/22(月) 10:11:30
コンタクトメーカーはメチャクチャ儲かってるよね
だって今まで買ってくれなかった視力の良い人も買ってくれるようになったんだから
CMとかで大手コンタクトメーカーが、自然自然と煽ってるけど嘘つけwと思って見てる+35
-2
-
385. 匿名 2016/08/22(月) 10:15:23
いちいちこの人付けてる、付けてないとかチェックはしないけど、目を見なきゃならない店員さん
の目に違和感があるとどうしても一瞬ギョッとしてしまう。どこ見ていいかわからなくて困る。+21
-1
-
386. 匿名 2016/08/22(月) 10:21:25
なんか焦点どこにあってんのか分かんないから怖いんだよね。カラコンの人。
ブラックホールに吸い込まれそうになる。
こっちが戸惑って見てるだけなのに、可愛くて見られてるとか勘違いしてそう。いい悪いは別にして、ただただ怖い。+25
-2
-
387. 匿名 2016/08/22(月) 10:23:24
カラコン擁護多くてびっくりw私は否定派でもなんでもないけど前に理解できないメイクっていうトピでカラコンばっか叩かれてたから不思議wその人たちどこいったんだ?+24
-0
-
388. 匿名 2016/08/22(月) 10:23:25
カラコン着けてるなーって気づかれるのは
違和感があるから
つまり自然ではない
やめたほうがいい+21
-2
-
389. 匿名 2016/08/22(月) 10:24:22
アスペの家族いてトラウマなんだけど、カラコンの人の目つきってアスペのじーっと見るのにが似てるから苦手+8
-3
-
390. 匿名 2016/08/22(月) 10:26:25
基本的には仕事時のカラコンは無しかな。
ゴテゴテした派手なネイルを会社にしていかない理由と同じで、やはり不自然に見えるものはよろしくないだろうね。
ただ、若い子相手の流行やおしゃれさが求められるような私服勤務の職種なら仕事時装着してても気にはならないかも。
医療関係者のカラコン装着者はどうかしてると思う。+20
-0
-
391. 匿名 2016/08/22(月) 10:33:21
アラサーの営業職だけど、マツエクやらカラコン(ディファイン含む)はやってると不自然。
本人はナチュラルにーのつもりでもやってない人から見たらやっぱり不自然だし、同じ会社の看板背負って外に出てるんだから正直ちゃんとしてほしい。内勤ならある程度自由にしていいと思うけど。
そういう人はたいていスーツのインナーなんかもギリギリのらいんせめてるから全体的におかしい。でももういい大人だし誰も注意してくれなくて、褒め言葉とか社交辞令を真に受けちゃってるんだろうな…+28
-2
-
392. 匿名 2016/08/22(月) 10:37:35
すごいのじやなければ、付けてるの気づかないかも。そんなに付けてる人いるもんなんだ。+2
-1
-
393. 匿名 2016/08/22(月) 10:38:08
接客業って客と目を合わせるから意思疎通がはかれて安心することがあると思うけど、こっちは見てんのに相手はどこ見てるのか分からないから不安になるし不愉快。+22
-0
-
394. 匿名 2016/08/22(月) 10:42:05
女のカラコンって男のカツラと同じ。
パッと見自然だけどよく見ると不自然でバレバレ
外見が悪い人は大変だねー+21
-6
-
395. 匿名 2016/08/22(月) 10:56:15
20代前半だけど、看護師がでかいカラコン、バサバサなマツエクしてるのはさすがにないわ…と思った。
子供がNICUに入院してる時で、ただでさえ不安で仕方なかったのに、更にそんな化粧の看護師が数人いて、余計に不安になったわ。
清潔感がないしバカっぽく見えちゃって。
そしてそれを許してる病院にも不信感。
マツエクだけならなんとも思わなかったけど。バサバサじゃなければ。
医療従事者が仕事でカラコンしてるのは印象悪い。+30
-2
-
396. 匿名 2016/08/22(月) 11:00:51
>>394
カラコンしている=外見悪い
ではないよ。美人でもブスでもする人はするんだよ。決めつけんなって。
それなら
カラコン否定派=くたびれたババア
って決めつけるよーとっ。笑
+14
-12
-
397. 匿名 2016/08/22(月) 11:05:48
私も白目が多く 黒目にコンプレックス持ってる。
でも、何回か男の人に声かけられた時って必ずカラコンしてない日だった。
いまの彼氏と知り合った時もノーメイクでもちろんカラコンもしてなかった。
女からみたかわいいと、男からみたかわいいは違うみたいだね。
カラコンしなくてもいいのに、と彼氏から言われるけど、私は目のコンプレックスでなかなかカラコンをやめられない。
+7
-2
-
398. 匿名 2016/08/22(月) 11:07:47
私も目元がきつく、にこやかな表情を心がけても何だか怒っているように見られることがあります。
左右の目の大きさがパッと見てわかるほど違うのもコンプレックスなので、瞳の色に近く直径が自分の黒目より少し大きいサークルレンズをしています。
一生懸命働いても、容姿のせいで愛想がないとか知らぬ間にお客様や同僚に怒っているのかな?などと思わせてしまうより全然いいなと思ってます。+8
-1
-
399. 匿名 2016/08/22(月) 11:09:22
接客業をしています。あまり強烈でないもので、清潔感のあるメイクなら個人的にはいいとはおもうのですが、、カラコンつけてる人って黒目がブラックホールみたいで、、本来の瞳の輝きがないですよね?!なんか直視できない笑+12
-1
-
400. 匿名 2016/08/22(月) 11:11:53
歯科衛生士ってなんであんなにキャバ嬢みたいにギラギラのカラコンに金髪、巻き髪、バサバサのまつげの人多いんだろう。
不潔に思ってしまう。
歯科衛生士が落ち着いてる人だとすごく安心して通える。+26
-0
-
401. 匿名 2016/08/22(月) 11:12:19
>>396
横からだけど
本当の美人やかわいい人は、カラコンしてなくてもかわいいよ。
カラコンするにはやっぱり理由がある。
+36
-10
-
402. 匿名 2016/08/22(月) 11:13:29
カラコンしてる人で不自然な人って、もともとの目で十分魅力あるかわいい人だったりする。愛想も良くて社交的だから余計に細かいとこまで気にするのかなーと思うけど
元を知ってるだけに、もったいないなぁと思う。
サングラスしてるみたいに全く表情なくなってるもん。+22
-0
-
403. 匿名 2016/08/22(月) 11:13:52
目に表情がなくなるから、何考えてるか分からなくて、そこばっか気になってしまう。+27
-1
-
404. 匿名 2016/08/22(月) 11:17:21
どんな表情も同じ女優さん増えた気がする。目に変化がなく表情が同じになってしまい、つまらないし引き込まれない。カラコンのせいもあると思ってる。男性からしたら可愛ければいいのかもしれないけど。とぴずれ失礼しました。+22
-0
-
405. 匿名 2016/08/22(月) 11:19:31
黒目がでかくて天然なのにディファイン入れてるでしょと言われる
ひどい時には見たことないから外して見せてよと
入れてるやつは〜って言ってるのわかるけど、そうじゃない人もいる可能性も考えて欲しい+27
-3
-
406. 匿名 2016/08/22(月) 11:20:59
カラコンにお金かけるのもったいないと思ってしまう。
だったの数ミリ黒眼でかく見えるか見えないか程度なのに、って。
それなら別の事にお金使うよー。+22
-5
-
407. 匿名 2016/08/22(月) 11:29:12
ハーフカラコンみたいな日本人には合わないやつだったりグリーン、ピンクとかだと「おう…」ってなっちゃう
だからって非常識よ!!とは思わない+11
-0
-
408. 匿名 2016/08/22(月) 11:29:34
>>406
どんなことにも言えるけど、何にお金をかけてその人が何を得るかは人それぞれですしね。
目にコンプレックスや目が原因で何かあったりした人からすれば、多少お金をかけてコンタクトを買って付けてそれで得るものの方が自分にとっては大きいから買ってるんですよ。+10
-3
-
409. 匿名 2016/08/22(月) 11:30:55
学生のときレストランでバイトしてたんだけど、20代のかっこつけの男性が青いカラコンつけてきてた。だけど目に合わなかったみたいでしばらくすると目が真っ赤に。忙しくて外す暇もなくて充血した青い目で接客してて違和感満載だった。+25
-0
-
410. 匿名 2016/08/22(月) 11:39:00
いい写真見つからなかったけど
子供の頃の写真みたことある。
もともと黒目大きくて、
色素薄かったよ。
+12
-4
-
411. 匿名 2016/08/22(月) 11:42:38
>>41
怖っ+4
-1
-
412. 匿名 2016/08/22(月) 11:46:31
ナチュラルに盛ってるっていう人の写メみたい!ぜひ!+9
-0
-
413. 匿名 2016/08/22(月) 12:02:56
神崎恵さんとか?結構いい歳だけどカラコンだよね。+31
-2
-
414. 匿名 2016/08/22(月) 12:07:10
カラコンしてて可愛い子もいるからいいと思う!
私もしたいけど、カラコンするとすぐ結膜炎になっちゃうからしない…。本音いうと自分してないから、みんなにもしてほしくない笑笑+13
-6
-
415. 匿名 2016/08/22(月) 12:13:54
カラコン=仕事中に相応しくない
って思う人がいる中、裸眼でカラコン?って聞かれることが多いので、仕事中にちゃらちゃらしてるって思われてるのかなと、嫌な気分になります…
昔はわざわざカラコンなんて聞かれることなかったのに…+24
-1
-
416. 匿名 2016/08/22(月) 12:14:19
いかに『自然なタイプ』とか言ってても愛用者同士だと一発でわかる。
でも別にそれで「この会社は信用できない」とかはならないなあ。
こういう考えなのは私もカラコンしてるからなのかな。何にも構ってなくてノーメイクにしわしわシャツの不動産屋にあたった時のほうがよほど不信感持ったよ。
綺麗にしたい、自信もって接客できるようになるのならいいんじゃないすかね。
会社で怒られてるのにしてるとかだとまた違ってくるんだろうけど。
+19
-10
-
417. 匿名 2016/08/22(月) 12:21:11
問題はこれだから女は大変とか言い出すことなんだよなぁ
+5
-0
-
418. 匿名 2016/08/22(月) 12:31:12
ナチュラルなカラコンでも分かるんだよね。
目は心の窓って言うし。
作り物の瞳には違和感感じて壁を感じてしまう人多いと思う。
アパレルとか美容師さんだと逆に自分をよく見せないといけない仕事だからなんとも思わないけどね。
ほんと職種に寄るね!+24
-2
-
419. 匿名 2016/08/22(月) 12:31:51
アラサーのカラコンはキモイ。いつまでつけてんだよ!カラコンはブスがするもの!+18
-7
-
420. 匿名 2016/08/22(月) 12:34:17
生野陽子のカラコンがすごく不自然に見える+22
-2
-
421. 匿名 2016/08/22(月) 12:34:58
カラコンで違和感を漂わせてる人とは目を合わせたくない。+10
-1
-
422. 匿名 2016/08/22(月) 12:38:37
今、街中みんな瞳ぱっちりだから多分裸眼の黒目小さい人がいると、今度そっちの方が目立つというか見てしまう。+9
-6
-
423. 匿名 2016/08/22(月) 12:39:25
なにが嫌かって、カラコンして、私、可愛い美人って調子のってる奴ばっかりだから腹立つんだよ!偽物のくせに!!
+14
-15
-
424. 匿名 2016/08/22(月) 12:42:22
ちょっと話しそれちゃうけど、SNSとかでアップしてる自分の写真の目にありえないくらい加工しちゃって黒目しかないみたいになっちゃってる人けっこう多いよね
ペコちゃんみたいになっちゃってて、本物のほうが可愛いのにっていう友達たくさんいる+8
-0
-
425. 匿名 2016/08/22(月) 12:42:45
うちはお客様に接するので禁止です。サービス業には相手を不快にするような過度なメイクアップは必要ありませんので。
看護師さんや歯科衛生士さんはサービス業でないからいいかもしれない。てか、患者として気にする余裕がまずない。
けど歯科の受付の人が一様にケバくて冷たいのが気になる。あなたは接客業だろ、って思うから。
+16
-1
-
426. 匿名 2016/08/22(月) 12:45:06
こじはる+16
-1
-
427. 匿名 2016/08/22(月) 12:46:18
男のカラコンぞっとする+13
-1
-
428. 匿名 2016/08/22(月) 12:46:43
男は騙されているww
+4
-2
-
429. 匿名 2016/08/22(月) 12:49:03
青とかのカラコンより、ディファインしてる奴の方が、たち悪いw+13
-13
-
430. 匿名 2016/08/22(月) 12:51:02
ドライアイじゃなければ試してみたかったww+3
-1
-
431. 匿名 2016/08/22(月) 12:51:48
40代ですが、ディファイン使ってます。
片目だけ翼状片で黒目にかかってるので、ディファインを付けるとちょうど隠れます。視力も悪いのでディファインは手放せません。
手術をするにはまだ早いと言われてしまい、あまり早く手術すると再発しまた手術をしないといけないと言われてしまいました。
おばさんでディファイン付けててキモいとか言われそうですが、それなりの理由があります。+29
-5
-
432. 匿名 2016/08/22(月) 12:52:13
カラコン女と付き合ってる男を見て可哀想騙されてと思ってしまう。+8
-2
-
433. 匿名 2016/08/22(月) 12:53:05
カラコンしない方がロリっぽさがなくなって良いと思う!+26
-2
-
434. 匿名 2016/08/22(月) 12:53:51
カラコン依存性が高いよね
ナチュラル思考の人増えてきてるし。
カラコンしなきゃ可愛くならない子と
しなくても綺麗な人だったらしない方に限るからね
結局比べられる。
若かったら別だけどね
+9
-0
-
435. 匿名 2016/08/22(月) 12:55:41
裸眼で黒目大きい人本当羨ましい+22
-3
-
436. 匿名 2016/08/22(月) 12:58:28
+26
-1
-
437. 匿名 2016/08/22(月) 12:59:09
黒目の大きさは全員同じ。ちょっと調べれば分かることだよ+13
-10
-
438. 匿名 2016/08/22(月) 13:02:10
みんなカラコンしてるから、裸眼の子見ると、ほっとするし、周りに流されてないから素敵!+6
-1
-
439. 匿名 2016/08/22(月) 13:05:52
カラコンは化粧ではない!カラコンは整形級だよね。+8
-7
-
440. 匿名 2016/08/22(月) 13:06:24
ど近眼で乱視、ずっとハードレンズなのでディファイン憧れてたけど
このトピみてやらなくて良かったと思った。
個人的には自然なやつならいいと思ってる。
辻ちゃんとかは引くけど。+5
-1
-
441. 匿名 2016/08/22(月) 13:08:28
>>436
え?かわいい。カラコン?+3
-7
-
442. 匿名 2016/08/22(月) 13:09:32
ディファインのその辺に置いてあるとすんごい不気味だよね。+8
-0
-
443. 匿名 2016/08/22(月) 13:12:49
カラコンしたことないからやってみたいけど、目が小さいから目の中真っ黒になりそう+2
-1
-
444. 匿名 2016/08/22(月) 13:12:57
>>428
カラコンは男の人にも不人気ですよ。
でも、事情のある方もいらっしゃること分かりました。
そういったことも考慮して発言しないといけないですね。
+24
-1
-
445. 匿名 2016/08/22(月) 13:13:26
>>406
数ミリ違うだけで全然違うらしい。ほんとに。+15
-0
-
446. 匿名 2016/08/22(月) 13:17:41
>>25
「かつらくらい、イサギ悪い」
人の気持ちがわからないひと。馬鹿。+12
-11
-
447. 匿名 2016/08/22(月) 13:18:02
黒目の上ラインと上まぶたのラインが重なると綺麗に見えるけど、カラコンつけたらまぶたのラインより黒目が大きくなって黒目の上ラインが見えなくなるから綺麗には見えないんだよね
+4
-0
-
448. 匿名 2016/08/22(月) 13:20:20
カラコンって視線を合わせても視線が合わないからちょっと信用が薄れる気がする。そういう意味でも仕事中はカラコンやめてほしいかな。
そしてカラコン自然〜盛れてる〜って思ってる人は多分写真だけだよ。実物はみんな不自然。+22
-1
-
449. 匿名 2016/08/22(月) 13:22:05
>>446
カツラの人を擁護なら納得だけど
人のカツラを笑ってて自分はカラコンしてるなら終わってると思うけどね やってる事は同じような事ですから
+13
-0
-
450. 匿名 2016/08/22(月) 13:25:28
別にカラコンしてていいよ~~
病院行って採血してもらった臨床検査技師さんライトブラウンのカラコンしてたけど、細い私の血管を一発で見つけて痛くなくやってくれたから、仕事出来てればいい。技術と患者とコミュニケーションとれる能力さえあればいいよ~~+14
-3
-
451. 匿名 2016/08/22(月) 13:34:13
ナチュラルなら良いよ、誰が見てもナチュラルならね。
二度見されちゃうレベルの人が多いから否定派がいるんじゃない?+24
-3
-
452. 匿名 2016/08/22(月) 13:43:41
生まれる時の事故でずっと外斜視がコンプレックスだったんでアラフォーだけどつけてる。
目を大きく見せたい訳じゃなくて、外斜視が目立たなくする為なんだけど、イタイって思われてるのか。+25
-3
-
453. 匿名 2016/08/22(月) 13:48:29
カラコンの人に気付いたことなかった…
明らかにブルーとかは別としてそんなにすぐ分かるもん?+18
-2
-
454. 匿名 2016/08/22(月) 13:49:14
>>452
煽りとか叩きじゃなく、カラコンやディファインしてもそれは隠れないか目立つだけだと思うよ。
鏡見る時って人は無意識にいつも同じような角度とか、表情とか角度から見てしまうらしいし、、、
斜視が気になるなら、眼科に相談が一番愛んじゃないかなあと思います。カラコンやディファインで(眼科で処方されたものなら別ですが)目を痛めてしまうよりよっぽどいいと思います。+10
-12
-
455. 匿名 2016/08/22(月) 13:51:48
髪は真っ黒なのに、
瞳はブラウンで大きめだから、よく間違われる。
そんなにカラコンしてる人って多いんだねー。+10
-0
-
456. 匿名 2016/08/22(月) 14:01:28
ブスの必須アイテムだから
そっとしておこう
ブスはカラコンでごまかすしかないんだって
+22
-11
-
457. 匿名 2016/08/22(月) 14:02:23
ガルちゃんの謎
カラコンやマツエクは叩くのに、30代40代ババアのミニスカやショーパンはOKという風潮(笑)+32
-9
-
458. 匿名 2016/08/22(月) 14:04:52
カラコン大好きで色々つけてたー
本当カラコン命女でしたー
でも、ある日自分の目に表情がないことに気づいてやめた(笑)気がついてよかったわ(笑)+28
-4
-
459. 匿名 2016/08/22(月) 14:16:04
>>452
斜視の人の方がカラコンつけた時目立ってるよ。+6
-3
-
460. 匿名 2016/08/22(月) 14:16:24
日テレの尾崎アナのカラコン気になる…
スッピンが地味そうなのは想像できるけど+23
-4
-
461. 匿名 2016/08/22(月) 14:17:21
こないだお盆で、40代の義姉がカラコン?ディファイン?つけてたなぁ…。
本人気づかれてないと思っただろうけど、私すぐ気づいた。+23
-0
-
462. 匿名 2016/08/22(月) 14:30:20
もともと目の色素が薄くて
外出したときに
太陽がきついと
目をガシッと開けていられなかったが
ディファィンにしてから
大丈夫になった
特に趣味でテニスをしているので
サーブの時の眩しさが
以前と違い格段に良くなった
悪いばかりではないと思う
+19
-4
-
463. 匿名 2016/08/22(月) 14:30:25
私お堅い外資系企業の営業、しかもアラサーなのに、仕事中カラコンしています。周りから見たら痛い感じだったんですね、、、ショック。
ディファインみたいなサークルのカラコンなんです。自分では目力がアップする気がしてお気に入りだったんですけども、やめた方がいいのかなあ。+13
-10
-
464. 匿名 2016/08/22(月) 14:34:59
ずっとカラコンしてる人って30歳以上になっても止められなさそう。印象がだいぶ変わるからね。カラコン依存性みたいにならないのかな…。+33
-0
-
465. 匿名 2016/08/22(月) 14:36:43
人と話す時いちいちカラコンしてるかチェックしてるの?
そっちのが怖いわー
似合ってればいいじゃん+38
-4
-
466. 匿名 2016/08/22(月) 14:37:19
カラコンはサイボーグみたいで恐い(笑)
まぁ合ってれば良いけど無表情に見えます。
職場の32才のバイトが着けてるけど、顔はギャル顔ではなく、輪郭から何から江川卓にそっくり。違和感だらけで怖すぎる。+20
-0
-
467. 匿名 2016/08/22(月) 14:40:08
学校、会社の方針に反してつけているとかでなければ個人の自由だと思う+12
-1
-
468. 匿名 2016/08/22(月) 14:41:48
>>406
>>445
うん、数ミリなんだよ。ホントに少しの差があるだけ。
私はアンヴィのプラムブラックを使ってる。
着色直径が小さめで白目部分にフチが見えない
営業なんだけど前より3割増しで成績上がった
やっぱり見た目大事だなと思う。
+17
-4
-
469. 匿名 2016/08/22(月) 14:43:36
>>465
チェックする人ってカラコンだと知った途端に
「やっぱりカラコンしてる!カラコン詐欺のくせに!」とか思うのかね、、
怖い。+19
-4
-
470. 匿名 2016/08/22(月) 14:44:29
度が過ぎなければどっちでもいい事だね。
+9
-3
-
471. 匿名 2016/08/22(月) 15:00:52
>>465というよりもカラコンが気になって話が入ってこないw特に初対面の人とか。+11
-2
-
472. 匿名 2016/08/22(月) 15:04:26
>>457
30代40代のミニスカショーパンのがよほど痛々しいのにね。。
「アラフォーでも若々しい人はいるし似合ってればOK」とか
「20代のデブスのミニスカよりは綺麗な30代のミニスカの方がいい」みたいなw
+16
-2
-
473. 匿名 2016/08/22(月) 15:05:19
>>463
いいと思いますよ。
私はカラコンしてないけど 正直 ディファイン位なら気にならない。
トピ画のショーパンも可愛いしカラコンって知らなかったけど いいんじゃないかな。+15
-3
-
474. 匿名 2016/08/22(月) 15:08:47
>>471
それってこういう人じゃない?
社会人にこういう人はあまりいないけど+23
-1
-
475. 匿名 2016/08/22(月) 15:09:51
423. 2016/08/22(月) 12:39:25 [通報]
なにが嫌かって、カラコンして、私、可愛い美人って調子のってる奴ばっかりだから腹立つんだよ!偽物のくせに!!
カラコンに親でも殺されたのかな+45
-8
-
476. 匿名 2016/08/22(月) 15:11:58
童顔の人とか似合いそう。
接客業でバレバレは目のやり場に困るかも。+7
-0
-
477. 匿名 2016/08/22(月) 15:12:22
まあ森絵梨佳もカラコンなんですけどね+13
-13
-
478. 匿名 2016/08/22(月) 15:13:44
>>475
カラコンで可愛いくなった人に親を○されたんじゃない?w
+8
-4
-
479. 匿名 2016/08/22(月) 15:14:34
>>474
夜の蝶やん+9
-0
-
480. 匿名 2016/08/22(月) 15:15:15
>>475
確かにそんなに怒らなくてもいいわねw
423さんはもしかして本当はカラコンつけてみたいんじゃない? って書いたらまた怒られそうだけど…。眼科で無料お試しがあるよ〜。+13
-2
-
481. 匿名 2016/08/22(月) 15:16:52
>>477
森えりかは天然に決まってるでしょ
そこらにいるカラコン詐欺不細工と一緒にしないでほしいわ+24
-6
-
482. 匿名 2016/08/22(月) 15:20:13
自己満だから自由でしょ
カラコン付けてもブスはブス+12
-1
-
483. 匿名 2016/08/22(月) 15:22:00
詐欺でも何でもいいから 綺麗になってもいいんじゃないかしら?
カラコンしてマツエクしても可愛くならない人もいるしね。それをして綺麗になれたらそれはそれでいいかと思うわ。+11
-1
-
484. 匿名 2016/08/22(月) 15:22:50
カラコンよりも、つけまが気になる。
似合ってなかったり、
付け方下手くそで、
バサバサ鳥の羽か?って凄い気になって
まじまじ見ちゃう時がある。
+8
-0
-
485. 匿名 2016/08/22(月) 15:30:13
三白眼がコンプレックスだったから、ディファイン使ってます。
あくまでも優しい雰囲気の目になりたかった為、黒かこげ茶のカラコンしか使いませんが自分に自信が持てるようになったので私は使って良かったです。+27
-3
-
486. 匿名 2016/08/22(月) 15:37:08
なんだかんだ批判してもカラコンつけた方が可愛くなるんだよね。黄金比率で。気持ち悪いとか女の意見で、男から見れば確実に可愛く見える。だから単なる妬みとしか思えない。+13
-10
-
487. 匿名 2016/08/22(月) 15:46:37
カツラとおんなじに思える。
一度つけたら外して人前に出られない!
キャー(>_<)+14
-4
-
488. 匿名 2016/08/22(月) 15:54:54
銀行員とかお堅い仕事でも職場でOKだからつけてる人いるよね。
窓口の○○さんのカラコンが不快でした、みたいにクレームついたら禁止になりそうだけどわざわざそんなこと言う人いないだろうし。+18
-0
-
489. 匿名 2016/08/22(月) 15:58:07
>>463
>自分では目力がアップする気がして
たぶん自分でそう思う位なら他人が見ると違和感アリアリ位に見えてると思います。
メイクはなぜか自分自身で見るとかなり控えめに見えてしまうので。
+17
-2
-
490. 匿名 2016/08/22(月) 16:01:24
極端な話、見た目に構わず眉毛ボーボー髪も寝癖ついたまま、肌もそのまんまの手入れしてないスッピンの人よりマシ
会社にそういう人がいると本当ね…汚いツラ見せるなよと思う+15
-2
-
491. 匿名 2016/08/22(月) 16:08:06
カラコンつけて可愛い子は外しても可愛いよ。文句言ってる人もただのブスなら視界にも入ってないでしょ。どこに居ようが単に可愛い女が目障りなんでしょ笑+11
-9
-
492. 匿名 2016/08/22(月) 16:08:17
女子アナはいつから当たり前のように着けるようになったの
+23
-0
-
493. 匿名 2016/08/22(月) 16:08:44
>>25
そーね、カツラとカラコンて同じだわ。笑ったw+8
-3
-
494. 匿名 2016/08/22(月) 16:10:47
友達がくれて、1回つけた
まぁ盛れたよね
でも目がシパシパするわ乾くわで半日でギブ
面倒くさがりなんで無理だな+9
-1
-
495. 匿名 2016/08/22(月) 16:11:33
わたしはカラコンより近所の小児科の医療事務のデコネイルが気になってる。+10
-1
-
496. 匿名 2016/08/22(月) 16:11:35
三白眼の辛さ分かるのかよーT^T
ディファインくらい許してくれ!!
何歳になろうがつけますからね!笑+32
-6
-
497. 匿名 2016/08/22(月) 16:12:26
男から見て可愛く見えてもいつかは真実の顔を見せるわけでしょ?
なんかダルいな、その過程+12
-5
-
498. 匿名 2016/08/22(月) 16:17:41
>>497それってメイクや服装や髪型にも言えない?リアルでそんな事言う人ってただのセンス無いダサい人しか見た事ない。+5
-7
-
499. 匿名 2016/08/22(月) 16:19:00
>>475単に可愛い子がムカつくんだね笑 カラコンして無い可愛い子には整形とか言いそうだね笑+9
-10
-
500. 匿名 2016/08/22(月) 16:22:34
メイクしてカラコン、カラコンすっぴん 、眼鏡すっぴん、眼鏡メイクって色んなバリエーションあって自分では凄い格差あるけどどの時でも男にはモテる。ただ寄ってくる男の質と年齢層が違う。+6
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する