-
1. 匿名 2016/08/21(日) 00:08:34
営業時間外の電話は出なくていいようにしてほしいです。
私の職場は塾なのですが、開館時間外にでも平気で電話がかかってきます。しかもそれを普通に対応しちゃう職員...
多少は仕方なくても、夜の11時以降にはかけないでほしい(T_T)帰りたいのに...
よく、営業時間外のガイダンスが流れるのがあると思いますが、切実にそれを導入してほしいです+467
-3
-
2. 匿名 2016/08/21(日) 00:09:16
内部分裂+140
-2
-
3. 匿名 2016/08/21(日) 00:09:49
すぐキレる社員がいて職場の雰囲気が悪くなる+381
-4
-
4. 匿名 2016/08/21(日) 00:09:51
上からの圧力+195
-2
-
5. 匿名 2016/08/21(日) 00:09:53
無能なバブルジジイの給料カット+243
-6
-
6. 匿名 2016/08/21(日) 00:09:57
夏のエアコン28℃設定+330
-11
-
7. 匿名 2016/08/21(日) 00:10:06
>>1
夜中に何の電話なんですかね。迷惑ですね+218
-5
-
8. 匿名 2016/08/21(日) 00:10:20
職員の休憩所の整備+230
-4
-
9. 匿名 2016/08/21(日) 00:10:22
派閥解散+87
-4
-
10. 匿名 2016/08/21(日) 00:10:43
ヒステリー上司+173
-3
-
11. 匿名 2016/08/21(日) 00:10:50
上が仕事しない
下にばっかり負荷がかかってる+366
-2
-
12. 匿名 2016/08/21(日) 00:10:52
5S活動、もうちょっと真面目にやってほしい。
+66
-5
-
13. 匿名 2016/08/21(日) 00:11:16
+227
-5
-
14. 匿名 2016/08/21(日) 00:11:31
エアコン強すぎて寒い。
冬はむしろ暑い。
でも個別の部屋ではエアコンの調整が出来ない。+183
-12
-
15. 匿名 2016/08/21(日) 00:11:33
残業代欲しい
最近、やっと深夜残業の分だけつくようにはなったけど+197
-3
-
16. 匿名 2016/08/21(日) 00:11:37
改善できるものではありませんが、
毎日何年も何十年も同じ部屋で同じメンバーで仕事するのは息が詰まる…+259
-10
-
17. 匿名 2016/08/21(日) 00:11:37
おしゃべり。仕事以外の話べちゃくちゃ。休憩時間でもないのに。デカイ声でありえない+333
-7
-
18. 匿名 2016/08/21(日) 00:11:57
有給使いにくい+296
-3
-
19. 匿名 2016/08/21(日) 00:12:13
トイレを男女分けて欲しい+266
-9
-
20. 匿名 2016/08/21(日) 00:12:17
家族経営
大事な情報は家族にしか伝えない+191
-4
-
21. 匿名 2016/08/21(日) 00:12:25
>>6
うちは逆に22℃
凍えるわwww+109
-3
-
22. 匿名 2016/08/21(日) 00:12:29
めちゃくちゃな指示を出す医者
適当にやっても看護婦や薬剤師が気づくから良いと思ってる。本当に実行するぞ!?+161
-4
-
23. 匿名 2016/08/21(日) 00:12:30
喫煙所はあるのに休憩室がない+152
-6
-
24. 匿名 2016/08/21(日) 00:12:49
正社員が定時で帰り、パート、派遣が残業する。
+260
-2
-
25. 匿名 2016/08/21(日) 00:13:04
派閥問題かな。+50
-3
-
26. 匿名 2016/08/21(日) 00:13:05
机の上が汚い+44
-2
-
27. 匿名 2016/08/21(日) 00:13:10
喫煙者はいつでも休憩を取れるシステム。+400
-13
-
28. 匿名 2016/08/21(日) 00:13:22
エレベーターがない
職場は4階だから、すごく不便ってわけじゃないんだけど、疲れてる時とか嫌になる!+81
-7
-
29. 匿名 2016/08/21(日) 00:13:24
汚い。とにかく汚い。
食事食べるテーブルがタバコの灰だらけ。壁もヤニだらけ。
もちろん食事の時にテーブルは拭くけど、とにかく空気が汚い。
禁煙者と喫煙者の部屋分けてほしい。+132
-3
-
30. 匿名 2016/08/21(日) 00:13:30
寒すぎるのは本当に辛い。ジャンパー着たらいいと言われたけどそうびゃないだろよ。+92
-8
-
31. 匿名 2016/08/21(日) 00:13:40
長期休暇が取れない+171
-2
-
32. 匿名 2016/08/21(日) 00:13:40
有給休暇つけてー
残業代ちゃんと出してー
社長のアホ発言だれか止めてーーー
+171
-1
-
33. 匿名 2016/08/21(日) 00:14:03
看護士と介護士の線引き+52
-12
-
34. 匿名 2016/08/21(日) 00:14:05
上司の決断力のなさが改善されてほしい
仕事平気で無断欠勤したり遅刻したり、仕事の合間抜け出してサボったりする奴にいい加減見切りをつけてくれ
いない方がマシだ…
それでも雇い続けると言うなら上司が面倒を見ろ!!!
尻拭いはごめんだ!!!
もう限界だからこちらが辞めるぞ!!!+124
-2
-
35. 匿名 2016/08/21(日) 00:14:13
パワハラ上司放置のせいで、新しく入ってもどんどん精神的にやられて辞めていってしまう。上も知ってるくせに、知らんぷり。早く根元の奴に処分与えてー+197
-2
-
36. 匿名 2016/08/21(日) 00:14:23
ブラインド閉めっぱなしなので、息がつまる
無理かもしれないけど、外の光が欲しい
+75
-7
-
37. 匿名 2016/08/21(日) 00:14:29
仕事中に水分補給するの許してほしい
+228
-1
-
38. 匿名 2016/08/21(日) 00:14:33
お昼休憩しっかり取りたい。
最近、デスクで10分程度のランチタイムが多い。
+189
-1
-
39. 匿名 2016/08/21(日) 00:14:45
私にとってまさにタイムリーなトピだ!!笑+32
-9
-
40. 匿名 2016/08/21(日) 00:14:45
始業前の掃除当番(しかも女子だけ)+262
-2
-
41. 匿名 2016/08/21(日) 00:15:01
自分だけは有給消化する上司
マジでふざけんな!!!!!!!+106
-1
-
42. 匿名 2016/08/21(日) 00:15:14
飲み会とかなくして欲しい+230
-2
-
43. 匿名 2016/08/21(日) 00:15:32
もう少しエアコン効かせて。
設定28度だと、人やパソコンの熱の影響で室温が30度行っちゃうから、暑くて仕事にならなしい、熱中症になりそう。
ちなみに、熱中症のリスクが高まるのは、室温28度からと言われている。+192
-2
-
44. 匿名 2016/08/21(日) 00:15:36
売店が欲しい
+38
-3
-
45. 匿名 2016/08/21(日) 00:15:42
エアコン寒いところうらやましい
エアコン入れても暑い!風が来ない!汗だくで仕事してるのが辛い
元々汗っかきなので夏は地獄。寒い方がまし。着こめばいいんだから
暑いのはどうしようもできない+208
-11
-
46. 匿名 2016/08/21(日) 00:15:48
分煙してほしい
仕事中に煙が+86
-1
-
47. 匿名 2016/08/21(日) 00:15:53
昼食後の歯磨きを是非、社内規定にしてほしい。
全員がしてほしい。
+45
-23
-
48. 匿名 2016/08/21(日) 00:16:00
退職者へのプレゼント
お金を集めるのはいいけど
どれくらい集まって何にいくら使ったか
報告書出して欲しい。
何の報告も無いし、気分悪い。
派遣社員なので尚更勘弁してもらいたい。+235
-3
-
49. 匿名 2016/08/21(日) 00:16:16
残業
毎日定時で帰りたい+151
-2
-
50. 匿名 2016/08/21(日) 00:16:35
コピーくらい自分で行ってくれ
女性職員にも平等な仕事を分けてくれ+125
-6
-
51. 匿名 2016/08/21(日) 00:17:03
金曜の終業後に掃除させるのやめて欲しい
せめて木曜日にしたい+55
-3
-
52. 匿名 2016/08/21(日) 00:17:08
同僚同士での恋愛ですかね+23
-3
-
53. 匿名 2016/08/21(日) 00:18:35
ダラダラ残業。
飲み会の時だけ定時終了。
…じゃぁ手伝い残業いらないですよね。+105
-3
-
54. 匿名 2016/08/21(日) 00:18:38
クレーマーをあまやかさないこと
ボトルワインを半分以上飲んだくせに甘すぎるからもういらないからただにしろと二十代のカップルが無茶苦茶言って、結局店側は面倒になりその通りにしたこと
こんなんばっか。バイトの子がこちらおさげしてよろしいですか?って聞いたら全部食べ終わってから言えや!全額ただにしろってごねて、それはさすがに断ったが店の売店のおもちゃをこれくらいくれろよなと自分の子供に持たせて店を出て行ったり
クレーマー、本当調子こくだけだから+119
-1
-
55. 匿名 2016/08/21(日) 00:18:41
いつも売場に居ないから、実際、どんな状況かわからない、本社、支社の人間!
片方だけの言い分を真に受けて、片方を非難するな!!
あと、営業が他店のスタッフに『あそこの店の誰々は~』とか、噂を流すな!
そして、会ったこともない、一緒に仕事したこともない人間のことを噂だけでどんな人物か決めつけるな!!
何でもかんでも、言いたい者勝ちだから、真面目な我慢強い人が損するし、まともな人が辞めてしまったりするんだよ!!
こんなんだから、潰れるんだよ!
絶対、また、潰れるよ!!+101
-1
-
56. 匿名 2016/08/21(日) 00:18:50
仕事ください。仕事ないの辛い。+68
-12
-
57. 匿名 2016/08/21(日) 00:18:59
ラインとかの音。必死で仕事してんのにそういう音聞きたくない。我慢してるのに+89
-4
-
58. 匿名 2016/08/21(日) 00:19:29
意味のない会議(打刻後)をヤメロ。+87
-0
-
59. 匿名 2016/08/21(日) 00:19:30
外人さんが
日本人は出勤はしっかり時間決まってるのに、退社時間はバラバラなのが不思議だと何かで言ってた。考えた事なかったから、目から鱗だった+151
-2
-
60. 匿名 2016/08/21(日) 00:19:32
一般職の女性と、総合職の女性と仕事内容がいっしょなところ
給料はちがうのになんでだよ!+105
-5
-
61. 匿名 2016/08/21(日) 00:19:38
縦のものを横にもしない医者
ボールペン貸してって言われて渡したら。ペン先が出てなかったことにグチグチ「使えない」って言われた。
頭おかしいんじゃないの?看護師はあんたのこまづかいじゃないわ!+128
-1
-
62. 匿名 2016/08/21(日) 00:19:56
サービス残業の撤廃
働いた分の時給はよこせー!
+101
-0
-
63. 匿名 2016/08/21(日) 00:19:58
>>33
私も入院したとき思ったけど、看護士さんの仕事って介護的な作業が多い。
入院病棟に、看護士さんの他に介護士さんも雇うわけには行かないのかなあ。+21
-9
-
64. 匿名 2016/08/21(日) 00:20:18
上司に限らず誰も怒らないこと(指示を出したりリーダーシップを取る人がいない)。揉め事が一切ない。問題がない訳ではなくてみんな事なかれ主義なだけ。私も含めて悪者になりたくない人たちの塊。いろんな面で改善しようというのがない。現状維持のままずーーっと来てます。
みんなベテランでそれぞれが空気読んで仕事をしているから不都合がないように見えます。でも、それはみんな不満を抱えていても、ただ誰も表に出さないからというだけの話。ずっとモヤモヤしながら働いてます。+112
-0
-
65. 匿名 2016/08/21(日) 00:20:22
社長がずっといる+43
-0
-
66. 匿名 2016/08/21(日) 00:20:28
勝手に打刻するのだけは本当に止めて‼︎+41
-1
-
67. 匿名 2016/08/21(日) 00:20:48
表門は来客用だから、裏から入るという決まり。
毎日毎日遠回りするのめんどくさい
始業前と終業後にお客さん来ることないから、表から出入りしていいんじゃない?と思う+75
-7
-
68. 匿名 2016/08/21(日) 00:21:03
やっぱやめらんないだろうけどスマホいじる人+81
-1
-
69. 匿名 2016/08/21(日) 00:21:19
>>59
日本人は時間に厳格だけど、退社時間にはルーズだって言われるね。+77
-0
-
70. 匿名 2016/08/21(日) 00:21:38
今時、喫煙ルームもなく堂々と喫煙。臭くてたまらんし、臭いが染み込んできつい!+70
-1
-
71. 匿名 2016/08/21(日) 00:22:09
>>63
雇えるよ。雇っている病院もある。マジで雇ってほしい。認知症の人がいたら、その人にかかりきりになって、他の患者さんに満足なことができない。+16
-1
-
72. 匿名 2016/08/21(日) 00:22:27
勝手に上司が、
シフトの時間変更をすること。
人手不足なので仕方ないが本人に聞いてから
変更するのが普通だと思う。+90
-1
-
73. 匿名 2016/08/21(日) 00:22:37
害虫お局集団一掃してほしい。+83
-5
-
74. 匿名 2016/08/21(日) 00:24:25
(小売業)
言いたいことは直接言ってほしい。
毎日毎日、日報が文句の寄せ書きみたいになってる。
ものすごくキツイ書き方してるのに
顔を会わせたら何も言わないって、、
気が済んだのアンタだけじゃない???+62
-3
-
75. 匿名 2016/08/21(日) 00:26:31
おい、いきなり「明日、有給入れたから休んで」はダメだろ。つか勝手に有給使うなや。なんで上からなんだ。何故夕方に言うのか。色々おかしいだろ。+121
-2
-
76. 匿名 2016/08/21(日) 00:26:53
節電はいいけど、昼休みに電気消して外の明かりだけを頼りににするのはやめて。
昼休みに仕事がもつれ込むこともあるし、薄暗い中でお昼を食べるのは、なんか悲しい…+63
-7
-
77. 匿名 2016/08/21(日) 00:27:14
車中休憩しんどい。
休憩室とトイレ欲しい。+36
-1
-
78. 匿名 2016/08/21(日) 00:27:28
天井からゲジゲジが降ってきた
なんとかしてほしい(><)+12
-2
-
79. 匿名 2016/08/21(日) 00:29:04
A課、B課、C課の課長の仲がものすごく悪い
仕事上合同で動くことがあるんだけど、朝から胃が痛くなるレベルでギッスギス
仲良くしてくれとは言わん
建前、上っ面だけでいいから取り繕ってくれ+43
-3
-
80. 匿名 2016/08/21(日) 00:29:25
えこひいき!!+72
-1
-
81. 匿名 2016/08/21(日) 00:29:54
働けない人と同じ給料。
仕事中、動かない&お菓子ばっかり食べる人。
あんな働き方で自分の事、嫌にならないのが凄いと思う!+133
-1
-
82. 匿名 2016/08/21(日) 00:30:12
60周年記念、社員に60周年缶バッチ支給だけって(ボールペン、ストラップ有料)…その上1ヶ月過ぎたら返せって…んだからES低いんだよ‼︎+17
-1
-
83. 匿名 2016/08/21(日) 00:30:55
仕事量を平等にしてほしい。
+104
-0
-
84. 匿名 2016/08/21(日) 00:31:16
>>75
急な休みかぁ、困るね
仕事配分を決めて働いているし、先方とのやり取りもあるし
私の職場は逆で「土曜日出勤してくれるー?支社の応援なんだけどさー」と急に言われる
休む予定で色々組んでいるので「ふぁーwwwはいっ!」みたいな返事をするはめに…+14
-0
-
85. 匿名 2016/08/21(日) 00:32:43
有給休暇ってなんですか?
+26
-5
-
86. 匿名 2016/08/21(日) 00:32:58
全員女性! 男性を雇ってくれお願いだ+42
-0
-
87. 匿名 2016/08/21(日) 00:33:46
>>63
え、違うよ?
どんな病院に入院したのかわからないけど、あなたの見えてないとこで看護師は介護士とは全く違う仕事いっぱいしてるよ。
それに急性期の病院では介護士に任せきりにできる身の回りのケアも少ないから、コスト的に割りに合わないから雇わないと思うよ。+3
-12
-
88. 匿名 2016/08/21(日) 00:35:32
販売だけど、お客さん入ってきたら、誰かが声かけないといけない店で、みんな知らんぷりするから、
行かないといけないのは必ず私。
成績はあがるからいいんだけど、これで同じ給料ってのがなんだかなあと思う。
同じ人が二回続けて接客についてはいけないというルールを作って欲しい。+65
-2
-
89. 匿名 2016/08/21(日) 00:35:52
人の挙げ足とってズケズケ言ってくる癖に自分がミスると猫なで声でフォローを頼んでくるパートのおばちゃんたち。
大嫌い。+93
-2
-
90. 匿名 2016/08/21(日) 00:35:56
ヒステリックな職員がいて、いつ、怒鳴るかとドキドキする。
反省してもマグマが溜まるとまた噴火。
いい加減にして欲しい。+68
-1
-
91. 匿名 2016/08/21(日) 00:38:34
飲み会の幹事を毎回私にしないでほしい。持ち回りにして。+21
-1
-
92. 匿名 2016/08/21(日) 00:38:36
パート勤務
シフト確認後にサインするんだけど…
サインした後にシフトを変える!
しかも報告なし!
出社してからシフト変更に気付き休みになってたり、2時間後に出勤になってたり…
報告しろよ。+59
-1
-
93. 匿名 2016/08/21(日) 00:39:52
電話を取らない人々へ。
3コール内って教えられましたよね?+136
-5
-
94. 匿名 2016/08/21(日) 00:40:01
セクハラの相談してるのに、そのセクハラじじいがいる飲み会に出席しなきゃいけないこと。+12
-2
-
95. 匿名 2016/08/21(日) 00:40:02
事務が一人なので、休憩や有休が取りにくい。
営業は私が事務所にいるのが当然だと思ってるから、お昼ご飯もさっさと出て行くし、有休も取りたい時に取る。
営業に出るなら私が事務所にいるのは当然だけど、お昼休憩や有休は平等にして欲しい。
それと社長が狙ったように必ずお昼休みに電話してきて、用事を言いつけてくる。
お昼休みに電話対応させるのは、労基法違反なんだけど〜?+102
-2
-
96. 匿名 2016/08/21(日) 00:40:20
休日電話で「○○さんが休んだので出てきてもらえる?」
断ると出勤したときあからさまに嫌な顔される。
用事がある時もあるわっ+77
-2
-
97. 匿名 2016/08/21(日) 00:41:54
日本企業は何故真っ黒なんだろうか…+99
-1
-
98. 匿名 2016/08/21(日) 00:42:00
ちょいちょい会社休むし、仕事もよく間違える人が居て、暫く休んでたんだが来週から育休明けて現場復帰する糞社員との月給が2万しか変わらないからどうにかして欲しい。ハッキリ言って社員皆キレ気味だ。+42
-2
-
99. 匿名 2016/08/21(日) 00:42:12
現場の状況も分かってないくせに偉そうな事を言う社員。いつも髪の毛もバサバサ、顔もシワシワで挨拶も出来ないような人なのに表に出すのはいかがなものかと…+15
-0
-
100. 匿名 2016/08/21(日) 00:42:32
>>63
病院の売りによるかと
事務で働いているのだけど、以前いた大学病院は看護師>>>介護士という状態で患者さんに対応していました
今いる高齢者向け医療を売りにしている病院では介護士と看護師の数が同じくらいいて対応しています+10
-3
-
101. 匿名 2016/08/21(日) 00:42:38
権利ばかり主張するうるさい40女と向き合うのがめんどくさいから、なんだかんだで主張を受け入れる中間管理職のおじさんたち。
文句言わずに頑張ってる他の女子たちで集団ボイコットしたくなる。+31
-7
-
102. 匿名 2016/08/21(日) 00:43:26
妊婦に脚立に登って電球を変えろといった店長。あんた自分の嫁に同じこと言えるの。+83
-4
-
103. 匿名 2016/08/21(日) 00:44:58
たまに来るマネージャーが雰囲気壊してく…
イライラぶつけないで+16
-1
-
104. 匿名 2016/08/21(日) 00:45:07
>>83
分かるわ〜
同じ給料なのに、いつも動いてる人と何もしないでブラブラしてるのがいる!
+88
-0
-
105. 匿名 2016/08/21(日) 00:46:09
>>59
うちは一緒。断れない雰囲気の手伝い(付き合い)残業させられるからね。ちなみにサビ残ね。+9
-1
-
106. 匿名 2016/08/21(日) 00:46:43
独身ばかりに色々な負担を強いること。
私、3年連続職場で除夜の鐘聞いてるよ!!
ゴールデンウィークも出ずっぱり!!
あー頭に来る!!+75
-4
-
107. 匿名 2016/08/21(日) 00:47:10
エアコンの温度の問題は電気屋さんに行く客の立場ですが、
エコだの節電だの言われてるのに便乗して?暑くてモワーッとしてるから不快。
暑がりじゃない私でも暑いから男性とか暑いだろうなと思ってたら
エアコン売り場のオジサンがダラダラに汗だく(笑)説明が耳に入らないくらいだった。
+12
-1
-
108. 匿名 2016/08/21(日) 00:47:47
なんでこうも50代は無能だらけなのか。+90
-7
-
109. 匿名 2016/08/21(日) 00:48:32
イカれたオヤジをどうにかして欲しい。
頭は子供、体は大人。逆コナン。
仲良い業者さんとの電話の合間に、自分の気に入らない部下をわざわざ呼んで「どうやったら死ねますか?って聞け」とか、死ね死ねばっかり発する。
何か気に入らないことがあればそう。
驚きのあまり何も言えなかった自分が情けない。
どうにかあいつを追い出してやりたい。+55
-2
-
110. 匿名 2016/08/21(日) 00:49:16
うちの職場も就業時間外は留守電にしてほしいー
特にお昼休み
12時ちょい過ぎに電話かけてくる会社って結構あるけど何で?!普通お昼休みじゃん?!
フロアの大半は外に出ちゃって、お弁当持参の自分が出る率高い。
ご飯食べてる時だと急いで飲み込んで出るけど、大体また後でかけ直してもらう事になる。+78
-2
-
111. 匿名 2016/08/21(日) 00:49:28
ナースコール取らないババア
ずるいんだよ
あっちこっち走るのは20代の役目だと思ってる+54
-3
-
112. 匿名 2016/08/21(日) 00:49:33
精神的に問題があるのに理事長やってる創業家の馬鹿息子。常識が無いわ、鼻水流しながらキレるわ‥‥頼むから辞職して+15
-1
-
113. 匿名 2016/08/21(日) 00:50:51
ずっと世間話(主に自分達の家庭の話)しながら作業やめて欲しい。
黙ってやっている方は気が散るし、喋りながらで間違えてるので一緒に働いてると迷惑する。+54
-4
-
114. 匿名 2016/08/21(日) 00:50:54
オーバー60を雇うのやめてー+35
-11
-
115. 匿名 2016/08/21(日) 00:52:24
媚び売る女をえこひいき。
仕事しなくて媚び売ったもん勝ちかよ!+56
-3
-
116. 匿名 2016/08/21(日) 00:52:58
>>6
うちはエアコンすらつけさせてくれないよ…(ーー;)+10
-2
-
117. 匿名 2016/08/21(日) 00:54:36
>>95
有給は勇気だしてとりなよ
私は私がいなくてもどうにでもなるとおもってるから取りたいときに取って休んでるよ
遠慮することない、我慢することない
その日は休まないで!ダメ!とか言われるのかな
お昼は社長の電話に出ないで「トイレにいってました」「お昼休憩してました」とか言えばどうなかな?
察してほしいなんて思っててもずーっと男は察しないよ。わかっててもコキ使うために言わないだけかもしれないし。それくらいは平然とやれる汚い人もいるからね+32
-2
-
118. 匿名 2016/08/21(日) 00:55:45
オーバー60の再雇用とかやめて欲しい。
天下り的なやつ。+68
-4
-
119. 匿名 2016/08/21(日) 00:57:40
有休…
取れなくも無いけど、いちいち申請書がいるから好きな時に取れない。
1ヶ月前に欲しい旨伝えても、なかなか取らせてくれない。
なんのための有休だよ…。+23
-1
-
120. 匿名 2016/08/21(日) 00:57:43
>>109
コッソリ録音して誰かにチクれないの?+15
-1
-
121. 匿名 2016/08/21(日) 00:57:51
売り上げ泥棒、手柄泥棒が一番許せない。
真面目にやってる方が馬鹿らしくなる。+27
-0
-
122. 匿名 2016/08/21(日) 00:58:00
>>118
ろくな奴いないよね+14
-0
-
123. 匿名 2016/08/21(日) 00:58:34
>>101
世の中はごねたもん勝ちなんだよ
多数の意見ってわかればそちらに流れるんだから皆で抗議したらいいのでは
その40女みたいにはなりたくないと思ってたりいい人に見られたくて言わないんだったらアホとしか言えない+11
-2
-
124. 匿名 2016/08/21(日) 01:00:15
パート任せすぎな職場。一応担当社員いるけど、資材管理以外機能してない。
情報回さないし、何も言わなくても、作業量に応じてパートが自主的に固定曜日以外出勤したり、残業したりするのが当たり前だと思ってる。
+45
-2
-
125. 匿名 2016/08/21(日) 01:01:03
>>120さん
返信ありがとうございます!
録音良いですね!
しかし見て見ぬふりをしたり、流されて終わるような会社なので期待は出来ませんが…
あまりにも後輩達がかわいそうなので、何かしらの方法を取りたいと思います!
ありがとうございます( ; ; )+11
-0
-
126. 匿名 2016/08/21(日) 01:02:15
無能上司のえこひいき。
裏情報を裏で流しまくる事務員。
+25
-1
-
127. 匿名 2016/08/21(日) 01:08:01
謎の仲良しグループ。
プライベートどうしようと構わないが仕事ちゃんとして。
高校生かよ。+69
-2
-
128. 匿名 2016/08/21(日) 01:08:11
厨房洗い場にもエアコンつけてほしいー+17
-1
-
129. 匿名 2016/08/21(日) 01:09:11
うちと会社主任3人居るんだけど
それぞれ意見違うから部下のこっちか困るしいちいち各主任に怒られる。+10
-1
-
130. 匿名 2016/08/21(日) 01:09:25
>>87
違うよ。
介護的な仕事も同時にやらないといけないから大変だって話で、介護以外の仕事をしてないとは言ってないよ。+8
-1
-
131. 匿名 2016/08/21(日) 01:13:32
看護師より偉い助手業務の人達。+10
-5
-
132. 匿名 2016/08/21(日) 01:13:45
パートの奥様軍団の紹介で新パート入れるの本当に辞めてほしい。
どのフロアでも、子供が幼稚園からの知り合いママ同士がいて関係ないパートは非常に居心地悪い。
仕事もなあなあになりがちだし毎日おしゃべりうるさい。+66
-3
-
133. 匿名 2016/08/21(日) 01:15:01
前の職場にいた天下りさんはしょっちゅう会社の駐車場でいらないものを焼いていた
いつか赤い車が来るよねと思ってたけどそのまえにやめちゃった
いまの職場の改善点ですか、えーとですね、主婦パートのごりごりの押しっぷりに負けない社員が欲しいです
押され過ぎなんですよね、パートのほうが年上だからなのかしら?とにかく押され過ぎ
当日欠勤禁止で、あったらペナルティ課すくらいにして欲しい
ばばあをつけあがらせたら職場は腐る
もちろん未婚のいいとししたババアもいいかげんに黙らせるべき
いじめかっこわるい+28
-1
-
134. 匿名 2016/08/21(日) 01:18:16
社長を改善して欲しい。
こいつになってから一体何人の社員が辞めたことだか。
使えないからってうちの会社に回されたらしいけど、いい迷惑。
てか気付けよ。お前がおかしいって。+47
-1
-
135. 匿名 2016/08/21(日) 01:19:29
>>22
業種違いますがわかります!
法律事務ですが弁護士の適当な指示にイライラ
無駄な確認作業にどれだけ時間取らされていることか(T_T)
いい加減にして!と言いたい+3
-2
-
136. 匿名 2016/08/21(日) 01:20:13
もう次の世代にその業務を交代してさっさと退職しなよって思う爺さん
本人やる気満々なのは伝わって来るけれど、確実に給料泥棒だよ。
ミスしまくりで、他人に厳しく自分に甘い。言い訳がましく、どうでもいい世間話で半日は潰す。こっちは、脇目もふらずに業務をこなしているのに
"このファイルさ、早くわけろってこの間言っただろ"だと。
お前がやれ!暇な爺さん!
歳下の役員無能とぼやいてるけれど、確かに爺さん辞めさせられない
人生には引き際が有るという事を身をもって示してもいい年齢でしょ、
会社の役員も爺さんから言い出すの待ってる状態。
奥さんも小煩い旦那留守で楽だし、お金欲しいのわかるけれど会社に爺さん押し付けておくの止めて欲しい。私はもうへとへとなんだけれど。
+37
-2
-
137. 匿名 2016/08/21(日) 01:20:34
部長がどうしようもないチャラ男
女や男を喰って遊んだ奴=えらい
みたいな痛い考え方でずっとやってきてるから
自分の周りにギャルやギャル男みたいなのばっかり配置してる
その人たちの後始末するの私なんですよいい加減にしてほしいです+17
-2
-
138. 匿名 2016/08/21(日) 01:22:27
山田さん、田中さん。
うちの事務員の電話の取り次ぎ方。
上司に対してもコレ。
ちなみに嫌いな人には山田さん、田中さん「です」。
いやいやいや!です、つけても変わんないし!
山田さん、田中さんから何番に電話です。だろ!
いい歳して電話くらいまともに取り次いでくれよ。+32
-3
-
139. 匿名 2016/08/21(日) 01:34:28
「◯◯はブス」だの「おまえは社内なら誰とヤレる」だの男子中高生みたいな話を聞こえるような声で話している男性社員とそれにのっかってキャーキャー言っている女性社員。やめなさい。社内の床事情も聞きたくない!気持ち悪い!+67
-3
-
140. 匿名 2016/08/21(日) 01:36:43
お昼までの間に必ず全員同じタイミングで休憩とらせて欲しい。パートリーダーが自分の疲労度とか仕事の進み具合で勝手に判断してベルトコンベア止めたり止めさせなかったりだから、担当してる物によってそのタイミングで休憩取れる人と取れない人が出て不公平。(わかりにくくてごめんね)
ちなみに、猛暑の中エアコンなしの工場勤務。8時半から12時ちょい過ぎまでノンストップ。
しかも、たまに就業ベルが鳴る前にパートリーダーがベルトコンベア動かす!(`へ´*)ノ+19
-2
-
141. 匿名 2016/08/21(日) 01:38:56
飲み会の奨励
アルコールに頼る人間関係の形成。無能だ+41
-2
-
142. 匿名 2016/08/21(日) 01:41:59
>>110
取引先に昼休みに電話って、それどうなの?って話だよね。
でも、同じ会社の別の部署ならよくある。
その部署は各人時間ずらして昼休みを、とってるみたいだけど、こっちは一律に12時なんだから、緊急でなければ気を使って欲しい。+11
-2
-
143. 匿名 2016/08/21(日) 01:42:54
駐車場が舗装なしの青空駐車。
洗車してもすぐホコリだらけ。しかも、一台ずつのスペースを区切ってないから、隣の車同士の間隔を開けたがる連中のせいで他の車が割りを食ってギュウギュウ。下手したら出れなくなって事務所まで車の移動を頼まなきゃならなくなる。
舗装は我慢するとして、朝迷わず自分の車を駐車して、退社のときもすんなり出れるようにして欲しいです。+23
-1
-
144. 匿名 2016/08/21(日) 01:46:28
飲み会頻繁に開いて出た者だけの仲間意識強化。
仲間になってない奴ははじくっていう仕事には無関係な構築。+51
-1
-
145. 匿名 2016/08/21(日) 01:51:03
会議のやり方
しっかり分厚いレジュメ作るのはいいんだけど
それを全部読み上げて会議のほとんどの時間をそれに使って終わる
5〜6時間ほど議長がレジュメ読み上げんのを
ただ聞いてるという地獄のような会議
正直、会議のやり方としては中学生の生徒会以下
当然、話し合ったり意見を出したりするような時間はほとんど取れない
それを週に3回も4回もやるので
まったく自分の仕事をする時間も取れない
結果として残業が当たり前のように月80時間を超え
休日出勤も月4回ほどする羽目になる+24
-2
-
146. 匿名 2016/08/21(日) 01:57:44
昔勤めてた医院。午前午後の受付開始前から来てる患者さんに何の対策もしていないので順番の管理は患者さん同士がする。
毎日来てるお年寄りが「あんたが先に来てたから先ね。」と仕切ってくれたり、もしくは自分の前に何人いるか覚えておかなければならない。来た順にノートに名前を書く、受付が始まったら診察券をノートの順番通り出すようにすればいいという対策は院長却下。辞めて15年経った今も予約システムが全く改善されない。流行ってる医院なので、受付前に待つ人数が半端ないのに。+14
-2
-
147. 匿名 2016/08/21(日) 01:59:23
研修ちゃんとしてほしい。
知らない事で古株のパートの人達に注意されてつらい。わからない事を聞いても口頭でしかも早口で説明されてメモとる時間もくれないし、聞き返そうものなら嫌な顔される。
未経験者に一から教えるのが面倒なら経験者だけ雇えばいいのに。+62
-2
-
148. 匿名 2016/08/21(日) 02:03:13
お昼に電話してすみませんって言いながら
電話してくるやつってなんなの?
+79
-1
-
149. 匿名 2016/08/21(日) 02:07:38
お昼休憩が12~13時の決まった時間に一斉に取らないといけないので、好きな時間に各自で1時間ずつ取れるようにしてほしい。
うちの職場は同じ部署の女性社員で集団ランチしてるんだけど、お弁当買いに行くのも一斉でお昼休憩終わるまでくだらない話してて、はっきり言って苦痛でならない。
それならだけど一人で食べればいいと思いたまに一人で食べるけど、そうすると集団ランチを仕切ってる年配女性が「今日はお昼はなに食べてきたの?」とかいちいち聞いてきてウザい。
だからお昼休憩が自由な時間に取れれば、「仕事がキリが悪いのでお昼はもう少ししてから行きますね」とか言えるから、ランチストレスが無くていいのになといつも思っています。+59
-4
-
150. 匿名 2016/08/21(日) 02:14:21
細かいけど、お土産のお菓子を私が全員の席に配り歩く制度やめてほしい。
給湯室に置いておく、じゃダメ??
お盆明けとか配る量多くて地味にイライラする!
あと海外の土産とかで個包装じゃないお土産買って来る人にもイライラ笑
器小さくてゴメン!+71
-1
-
151. 匿名 2016/08/21(日) 02:19:53
タイムカード見ながら計算しても
いつも給料が計算とあわなくて少ない!
どんな計算方法してんの?+31
-0
-
152. 匿名 2016/08/21(日) 02:35:50
仕事休みの日に「今から仕事出てこれる?」って連絡。
「今、○○にいるから…(無理!)」って言っても「何時くらいに来れそう?」とか言われる。
休むなのに気が休まらない 着信音鳴るのが怖い+47
-0
-
153. 匿名 2016/08/21(日) 02:38:34
前に座ってるおっさんの口がとんでもなく臭い。タバコ吸ってないんだけど臭い。公害過ぎて仕事に支障でまくり。
上司や先輩は注意してくれないし。+21
-2
-
154. 匿名 2016/08/21(日) 02:40:10
パートのおばさんの遅刻や居眠りサボりを放置すること
ミスが多くて彼女が帰った後にその尻拭いさせられることが多々ある
業務違うし自分の仕事進まない
上司も気付いてるけど居眠り酷い時に「体調悪いの?」と聞くぐらいしかしない+22
-1
-
155. 匿名 2016/08/21(日) 02:41:09
やたら休憩の多いパート社員。
お茶出しもあなたの仕事なのに、社員に出させる。わかっていて動かない。
嫌なら辞めて頂いて結構です。+20
-7
-
156. 匿名 2016/08/21(日) 02:45:35
イケメンがいません。
ぜひ改善を!!+30
-4
-
157. 匿名 2016/08/21(日) 02:47:30
今期から新しく社長になった前会長の息子をどうにかしてほしい・・・
基本的なモラルがなってなさすぎてダメだ
+16
-0
-
158. 匿名 2016/08/21(日) 02:49:58
エアコンがない。
扇風機だけなので仕事中汗が半端ないです(>_<)+24
-0
-
159. 匿名 2016/08/21(日) 03:43:10
院長が手袋もせずに血液触ったり性病ペニスなど触るのやめてほしい
その院長の手がどこをさわるかずっと見てなきゃならなくて無駄な仕事が増える。あとから除菌しなきゃだし。
怖くないのか?長年言いつづけてはいるけど、コストコストと言うだけだしもう潮時だな+40
-0
-
160. 匿名 2016/08/21(日) 03:44:48
休憩時間がお昼御飯とメイク直しで20~30分。
その間の電話や接客は拒否できない。
1日中ずっと立ち仕事。+5
-0
-
161. 匿名 2016/08/21(日) 04:28:05
年功序列
仕事も出来ないのに勤続年数で役職になり給料もあがる事。
上司になっても仕事出来ないから結局部下が大変な目をみる。+24
-2
-
162. 匿名 2016/08/21(日) 05:25:48
課長がサービス残業当たり前と思っていること。だから時間外に仕事をしないと成り立たない業務の組み方してる。その上やっと仕事が終わっても、ムダにダラダラ残る課長と金魚のフンから、お菓子タイムのお誘いがある。あなた達は家に帰っても夫しかいないし、暇をもて余してんだろうけど、みんな子ども抱えて共働きで、1分1秒が惜しいつーの!早く帰ったら「若い人は忙しいわねー。私達おばさんは暇だから」とか言うし!まじで勘弁してほしい。+18
-0
-
163. 匿名 2016/08/21(日) 05:50:33
公平性。
やったもん勝ち言ったもん勝ちの職場なので+19
-0
-
164. 匿名 2016/08/21(日) 05:55:14
昼休憩が20分。でも先輩一人だけ1時間近くの人いてずるいと思う。+24
-1
-
165. 匿名 2016/08/21(日) 06:34:46
・急にコスト削減で締め付けがきつくなった
・トップダウンで方針がすぐ変わる
顧客への通知も突然すぎる、事業部がいきなり無くなる
・売上が評価の全て
数字が落ちたり少ないと食べていけないような給与形態に移行し実質的にクビ
外資系企業です+7
-0
-
166. 匿名 2016/08/21(日) 06:44:55
社長が時々、ペットの大型犬を連れてくる。
私は犬が怖いので、泣きそうになる。
好きな人は嬉しいんだろうけど…+21
-2
-
167. 匿名 2016/08/21(日) 06:52:18
15分単位での時給換算なのに時給発生しない朝礼が10分ある。しかも、その朝礼に遅刻したら時給下がるペナルティがあるのも納得いかない。+26
-1
-
168. 匿名 2016/08/21(日) 07:00:35
時短勤務や妊婦の人、育休の人を要員1でカウントせず、特に産育休の人に関しては代替の人を派遣してほしい。制度が整ってるゆえ、みんな取得するけど残された人の負担が半端ない。
うちの支社は半分が上記に当てはまってるから、独身や既婚子供なしは2倍仕事してる。最近は妊婦も残業したりしてる。+23
-0
-
169. 匿名 2016/08/21(日) 07:13:56
>>1
うちは、昼休みはあえて出ない。
クリニックだから、薬局からの問い合わせがあるから、看護師だけが子機を持たされる
もうしつこいくらい鳴るから、根負けして出ると、
師長のすごいため息、
で、んだら、一切合切取らねばいいのに、
いちいち子機をみて、
薬局だったら、対応し、
それ以外はすべて相手が根負けするまで
鳴りっぱなし。
スタッフが15人以上いるんだから、当番制にしてほしいと何回も頼むけど、
師長と院長の
急患だったら、めんどくさいで却下。+7
-0
-
170. 匿名 2016/08/21(日) 07:15:25
努力しないで、できません!と投げれば、努力していてできる人に重くのしかかること。
できないといえばやらなくてすむ人たちがいて、頑張る人にすべて任せてその人が潰れるを繰り返しているのに改善しないこと。
私は潰れかけてるから退職予定です…。
できないというか努力しなくてもいい人は守られてて羨ましい。
私は弱音吐いてまで残りたくない。+37
-2
-
171. 匿名 2016/08/21(日) 07:18:18
上司や同僚が自分の仲のいい女性を
名字ではなく下の名前で呼ぶ。
呼び捨てでもなく○○さんでもなく
○○りん。。。
+13
-4
-
172. 匿名 2016/08/21(日) 07:26:36
楽な作業しかやらない、他の人には譲らない人がいるんで、担当作業は指名制にして欲しい
あれで賃金一緒かよ+23
-0
-
173. 匿名 2016/08/21(日) 07:26:38
部下育成力ないくせにできる社員を下に
おいて自分の評価あげようとしてる上司
上は見破ってるから今以上昇進してないけど+11
-0
-
174. 匿名 2016/08/21(日) 07:48:26
クソデブス女社員
何を勘違いしてるのか上司がいないと張り切って職場を仕切る
そして一人一人の言動をチェックして全部上司にチクってる
そのデブス女社員は上司のお気に入りだから遅刻しようがタバコ休憩行こうが何も言われない
やってらんねー+32
-1
-
175. 匿名 2016/08/21(日) 08:01:08
楽な仕事しかしないくせにいつも疲れた疲れた言ってるパートのババァ
そんなに疲れるなら辞めろよ!
周りはあんたの何倍も体力使って仕事してんだよ!+30
-4
-
176. 匿名 2016/08/21(日) 08:32:41
有給もらえない、商品の買取、上司から部下への営業、休憩時間外出禁止、休憩室に監視カメラ+11
-1
-
177. 匿名 2016/08/21(日) 08:44:06
何でも改善改善!
しかも半年に一回、社長やグループ内の部会で集まり改善発表
ほんとやめて頂きたい。+13
-0
-
178. 匿名 2016/08/21(日) 08:45:04
>>176
監視カメラこわいね。+7
-1
-
179. 匿名 2016/08/21(日) 08:53:13
残業代かせぐ為に時間内はダラダラと仕事をする正社員。
無能。+25
-0
-
180. 匿名 2016/08/21(日) 09:01:40
叱らないのが大人っていう風潮。
バカがのさばる。+38
-0
-
181. 匿名 2016/08/21(日) 09:05:41
食品会社なのに会社全体の設備が古い・汚い・臭い。
ドアノブとか絶対汚いし、下駄箱スペースも長靴の蒸れた足の臭いで充満してる。
「これで食品会社かよ…」と入社8年ほどですが未だに思う。
社長も業務管理の人間も知ってるはずなのにそういうところを改善しないって、どうかしてると思う。食品会社なら徹底的に清潔にするべき。+17
-1
-
182. 匿名 2016/08/21(日) 09:09:07
どぶみたいな口臭の20代後半の色黒社員がいるだけで、その周辺が下水くさくなる…
休日にサッカーする暇があるなら、歯の治療行け!+22
-1
-
183. 匿名 2016/08/21(日) 09:10:58
コンプライアンスでチクられるのを恐れて明らかに問題ある派遣社員を注意出来ない、穏便に済まそうとする上司ばかり。
そのおかけで同じ時給でちゃんと仕事をしている派遣社員の人がかわいそうです。+21
-0
-
184. 匿名 2016/08/21(日) 09:15:00
歩く時も、引き出しを閉めるのも、ファイルを置くのも、細いペンを置くのでさえも投げるからか、大きな音を立てるドラム缶みたいなお局さん。
周りはかなり不快なのに、その職場が長いからか誰も何も言わないから、我が物顔で怖いです…
+12
-0
-
185. 匿名 2016/08/21(日) 09:20:24
定時で帰るのがまるで悪いことかのような風潮
毎日定時で帰らせてなんて言わないけど、毎日のサービス残業が
当たり前みたいな風潮は辞めてほしい
用事あっても、中々定時でなんて帰りにくい+43
-0
-
186. 匿名 2016/08/21(日) 09:25:02
>>150
お土産は、本人が配るようにしてくれればいいのにね…
しかもうちは「一日ひとつずつ配れ」とかバカみたいなこと言われてます。一回で終わらせたいのに。古い体質の会社は嫌だな…+25
-0
-
187. 匿名 2016/08/21(日) 09:25:45
和式トイレ。
トイレが一人になれるスペースなのに、今どき和式トイレって…(T0T)
綺麗にしてくれよ。+30
-1
-
188. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:08
なんでも総務に回す事。
支払い系の伺い書も各職場で作成→総務で一覧Excel入力→決裁該当部署→経理で支払い→総務で保管
総務何も関係ないし。
案内状、営業からきた名刺(300枚)をみながら送付先一覧作成→本社代表調べ追加→営業に不明点確認→修正→案内作成送付
営業事務がいるんやからさせたらいいのに。
タイヤ交換行きたいからオートバックス予約して。ヤマトに集荷依頼して、荷物は倉庫にあるから。
総務に電話してる間に自分でしたらいいやん。
2人しかいないのに、忙がし過ぎる。+19
-1
-
189. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:53
毎日のように会議やってるみたいだけと、なんにも改善されてない
会議で決まった決まったことも実践できないなら会議やるな+19
-1
-
190. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:56
「商品を無闇に開けないで下さい」
「手に取った商品はキチンと元に戻して下さい。」
「只今、人員不足の為レジ対応優先とさせていただきます。商品の場所がご不明な方は今しばらくお待ち下さい」
「商品の陳列分類棚マップ」
「買う前の商品で遊ばないでください。破損があった場合は保護者の方の責任として買い取って頂く場合がございます。」
「レシートが不要な場合はお釣りを渡す前に教えて下さい。尚、レシートがない場合の返品返金はできない場合がありますのでご了承ください。」
「お会計がお済みでしたら立ち止まらずに頂きますようお願い申し上げます。」
を全部店に張り出して欲しい。
だから損失なくならないし
客も当たり前のごとく開封してボロボロだったり
元に戻さない
子供も放牧しても平気な親
老人が無駄話しようとモタモタする
人員削ってる癖にレジと接客同時進行を1人でするハメになってどっちかに俺が優先だとか怒鳴られる
すっごいストレス。(100均です)+9
-1
-
191. 匿名 2016/08/21(日) 09:50:36
障害者の就労所の利用者です。
職員がバカにしてきて人間扱いしてくれません。
相模原のあの容疑者が沢山いるイメージ。
他の利用者も統合失調症なのか突っ掛かってくる人がいて精神的に辛いです。+12
-0
-
192. 匿名 2016/08/21(日) 09:55:01
社内でW不倫。
部署は分けたけど不倫継続中。
部署分けじゃなくてクビにしてほしいわ。
たまに二人で喋ってるの見かけるけど、周りも知ってる人が多いから軽蔑の目で見られてるのにね。
気持ち悪。
+12
-0
-
193. 匿名 2016/08/21(日) 10:21:38
年配の上司がつばをつけて書類をめくる!契約書から何から全部!先方に送り返さないといけないものもベロっと。書類触りたくないよ!!+20
-0
-
194. 匿名 2016/08/21(日) 10:33:29
朝のコーヒーは自分でいれろ
+27
-1
-
195. 匿名 2016/08/21(日) 10:44:32
>>47
分かる。
若い子でも歯を磨いてないから口くさい…でも言えない。+10
-1
-
196. 匿名 2016/08/21(日) 10:55:05
クリニックの掃除のおばちゃんです
院長の奥さんのやり方すればスタッフから怒られ、スタッフのやり方なら奥さんに注意される
清掃後患者さんが置いたゴミも私のせい
院長も細々した事わからないから口出し&無茶振り
求めても労働条件通知書他書類は1枚も貰えない
転職します
その条件で続けてくれる人が見つかるといいですね
+20
-0
-
197. 匿名 2016/08/21(日) 10:56:31
職場内での会話が全くない
みんな黙々と仕事してる
息がつまる…+22
-9
-
198. 匿名 2016/08/21(日) 10:59:32
社長とその奥さんの汚い性格を改善してほしい。+13
-0
-
199. 匿名 2016/08/21(日) 11:01:48
うちの部署、私以外がみんな50歳超えのオジサンたちばかり。
女性も私だけだし、バブル以前入社の人たちって価値観とか考えとかそれ以降の人たちとどうもズレてる。
せめて、女性かもしくは30代以下の男性を入れてほしい。
このいびつな構成、もう限界だし、オジサンたちに囲まれて働くのウンザリ。+19
-1
-
200. 匿名 2016/08/21(日) 11:22:13
給料
看護師なのに20万いかないとか有り得ない+11
-2
-
201. 匿名 2016/08/21(日) 11:23:33
タイムカードを導入してほしい。
今までは残業の申請は事後報告で締め日に1ヶ月分を
まとめて提出していたけど制度が変わって残業をなるべく減らそうということで部長に事前申請するシステムになった。
とは言っても仕事量は変わらないのし、毎日毎日申請しづらい雰囲気も漂っていてサービス残業になってしまっている日もある。
好きでダラダラ残業してるんじゃないし、帰れるんなら定時で帰りたいと思ってるんだから
前の事後報告に戻すかタイムカードにしてほしい。+13
-0
-
202. 匿名 2016/08/21(日) 11:38:06
残業=仕事してるって風潮。
大抵がだらだら仕事してるだけだから。+41
-0
-
203. 匿名 2016/08/21(日) 11:40:01
「課長はお飾りだから。」が口癖な課長。
昔は素敵だったのに、毎回言われるとイラつく。
例えだとしても言って良いことと悪いことがある。+10
-0
-
204. 匿名 2016/08/21(日) 11:41:22
定時では上がれない仕事量を回され、しかも残業はするなと釘を刺される
自宅に持ち帰ってできる仕事ではないので(厳密にいえばできないわけではないがそのための投資は何十万とかかり現実的でない)、残る選択肢は早出しかない
早出のサービス残業
あしたは五時に家を出よう+22
-0
-
205. 匿名 2016/08/21(日) 11:41:56
自分の会社の製品名すらわからない50代お局。
最近リストラされそうなのか慌てて勉強し始めた。
おせーよ。+12
-0
-
206. 匿名 2016/08/21(日) 11:42:33
平気で遅刻してくる人がいても黙認していること。しかも、毎回同じ人。いい加減、注意してほしい。真面目にやってるこっちがバカらしい。+30
-0
-
207. 匿名 2016/08/21(日) 11:44:13
仕事できないやつに限って育休を夫婦でとる。
残念すぎて目もあてられない。+18
-1
-
208. 匿名 2016/08/21(日) 11:44:40
某SONYさんなんか、昼は11時30分〜1時分くらいまで、夕刻は16時30分以降つながりませんwww
大手はいいなぁ〜+17
-2
-
209. 匿名 2016/08/21(日) 11:46:49
挨拶はみんなきちんとやろうよ!
みんないい大人なんだから!+34
-0
-
210. 匿名 2016/08/21(日) 11:46:51
掃除とお茶くみは女性の仕事という固定観念
ゴミ捨てひとつしない男性社員
死んでください+53
-2
-
211. 匿名 2016/08/21(日) 11:47:00
うちも空調ききすぎで寒い。
おっさん達とお局様は更年期で暑いと汗だく。
女性社員はカーディガンの重ね着とブランケット。+7
-4
-
212. 匿名 2016/08/21(日) 11:47:20
暇になるとちょっかい出してくるおっさん。
「もういい歳だよね~。子供はいらないの~?はやいほうがいいよ~。」
…うるせえなあ。色々あんだから口閉じてろ‼+34
-2
-
213. 匿名 2016/08/21(日) 11:49:30
喫煙所に扉がない。
隣が給湯室でヤバく臭い!+4
-0
-
214. 匿名 2016/08/21(日) 11:51:25
挨拶運動とか言う週の始まりに会社の前で旗を持って挨拶するやつ。
最初は管理職だけだったのに、下っ端まで早朝出勤してやらされてる。
給料出ないし、今時誰も望んでない。+12
-0
-
215. 匿名 2016/08/21(日) 11:52:01
無駄な残業代とってる若手営業。
あんたの残業代で事務員もう一人とれるよ。+22
-0
-
216. 匿名 2016/08/21(日) 11:52:23
事務職のデーター入力なのにいちいちトイレに行くのにリーダーに許可を貰わなくてはいけない
リーダーがイライラしてるから話しかけ辛くて水分取るの控えてる+20
-0
-
217. 匿名 2016/08/21(日) 11:56:29
>>210
このまえ新人の小僧が週末掃除中に偉そうに仕事してたから
「お前の仕事はまず掃除だ‼」
といって掃除させた。
ほっといたらおっさん達同様。ろくな社会人に育たない。+10
-1
-
218. 匿名 2016/08/21(日) 12:03:56
妊婦がやたらと傲慢なところ。
しかも妊婦が現れると全部私のところに連れてこられる。
「女性同士の方がわかるでしょ。」
…いや。わからねえし。おっさん達の方がわかるんじゃね?+23
-1
-
219. 匿名 2016/08/21(日) 12:07:45
俺ら(私達)が若かった頃は…
って言う人たちみんな5年くらい声がでなくなれば良いのに。+9
-2
-
220. 匿名 2016/08/21(日) 12:11:48
同じ部署なのになにやってるのか全然わからないグループ。
なんでそんなに楽しくお喋りしながら仕事して、みんな凄い早く帰れるんだ!?
今私の手元にあるのは本来やつらのやるべき仕事です。+11
-0
-
221. 匿名 2016/08/21(日) 12:18:42
仕事しない課長。
部長との打ち合わせ資料すら部下に丸投げして自分は部下にずーっと話しかけたり電話でしゃべってる。立場がヤバそうになると出張で居なくなる。
みんなわかってるのになぜ解雇しない!?+8
-0
-
222. 匿名 2016/08/21(日) 12:21:46
総務採用の見る目のなさ。
冗談みたいな常識知らずが入社してくる。+18
-0
-
223. 匿名 2016/08/21(日) 12:24:25
人材不足だからといって、どうしようもないおばさんを採用しないで。能力もないのにやたらプライドが高くて、ちょっと注意しても切れる。早く切って欲しい。+17
-0
-
224. 匿名 2016/08/21(日) 12:32:52
うちの会社は現場で大卒なら残念な人の方が出世しやすいです。
居なくても仕事が回るので事務にまわされるということ。
しかし、現場の仕事ができなかった上司=部下の有能or無能の区別がつかない…これは非常に怖いこと。+9
-1
-
225. 匿名 2016/08/21(日) 12:37:30
変革とか知らんけど何でもかんでもすぐ変えんじゃねえよ。迷惑かかんのは末端なんだよ。美辞麗句には騙されないぞ。自分たちの利益ばっか考えやがって罰あたれブラック軍団+4
-0
-
226. 匿名 2016/08/21(日) 12:45:36
>>224
ほんとこれ。
某落ち目の電機メーカー+3
-0
-
227. 匿名 2016/08/21(日) 12:46:20
ある日仕事中突然いなくなった上司。
1時間後戻ってきて「〇〇屋が替え玉100円だったから4玉もおかわりしちゃってさー!お腹いっぱいだよー!」
超忙しい時間帯に勝手にひとりでラーメン食べに行ってました…。
ただでさえ人手不足でバタバタでみんなろくに休憩もとれずにいるのに。
ほんとバカかと。ふざけてんのかと。+14
-0
-
228. 匿名 2016/08/21(日) 12:58:27
健康診断や人間ドックをメインに売り物にしてるのに、ありえないほど、食べるの大好きで太った人が何十名もいること。
保健指導もしてるのに…。
簡単に言うと160センチで110キロとかその辺。+12
-0
-
229. 匿名 2016/08/21(日) 13:51:53
お局様のヒステリー。+8
-0
-
230. 匿名 2016/08/21(日) 13:53:35 ID:szbuGDtUIg
職場 というより 私に新人研修してるアナタ❗重要書類隠したり 大事なデータが入ってるエクセル消去したり 違うこと教えたり 全然教えてくれなかったりの嫌がらせ 止めて❗+9
-0
-
231. 匿名 2016/08/21(日) 14:08:46
更衣室が男女一緒なとこ。
もちろん、一緒に着替えたりはしませんけど。
ロッカーに鍵もかけない、貴重品は入れてませんが。
アットホームな会社でみなさん良い人ばかりですけど、何かね。+13
-1
-
232. 匿名 2016/08/21(日) 14:14:57
とある班の、お局様と、小判鮫を
解体してほしい。
まれに見る、ビューティなお二人
※反語
仕事の馬は、合っているのかもしれないが
気にいらない人間に対する追い込みは
三流のチンピラ並にタチが悪い
新人教育も兼ねているので
新人が育たない
二人共上に対するゴマスリ天下一品
上司よ
気がつけよ。
二人共、他では相手にされないから
ここでの地位を死守する為
次が育たない様にしてるのだから
+12
-1
-
233. 匿名 2016/08/21(日) 14:23:17
更衣室に冷房とは言わない!せめて扇風機をつけてくれー!!
朝から汗かいてヤル気なくすわ!+10
-0
-
234. 匿名 2016/08/21(日) 14:25:44
倉庫なんだけど、移転・新規立ち上げで新しく雇われたフルタイムパートと、前のところから移動でやってきた契約社員と、微妙な格差があってギクシャクしてる。やってる作業は同じだし、逆にこっちが色々と仕事を教えてるのに。平等に扱って欲しいです。+2
-1
-
235. 匿名 2016/08/21(日) 14:32:03
女社員の陰口・悪口。仕事に関係ないヒソヒソ話とかも止めて欲しい。これ立派なパワハラでしょ。+19
-0
-
236. 匿名 2016/08/21(日) 14:34:06
女も炎天下での外回り営業しっかりやれ。+4
-0
-
237. 匿名 2016/08/21(日) 14:42:55
>>6
うちなんか30度設定だよー
この暑い中、しかもサービス業なのに!+3
-0
-
238. 匿名 2016/08/21(日) 15:13:42
喫煙者の取締
吸いすぎ。
全面禁煙にしろや+8
-0
-
239. 匿名 2016/08/21(日) 15:14:18
喫煙場所あるのに、従業員の休憩スペースない+6
-0
-
240. 匿名 2016/08/21(日) 15:15:02
一日中し喋ってる社員を上司が注意しない+11
-0
-
241. 匿名 2016/08/21(日) 15:18:17
>>232
うちの部署にもおります。
ほんとやな二人ですよね。
上司のごますりで上手くやってますけど、そのうち罰が当たりますよ。
みんな大嫌いですからね。
一人のおばさんは、そろそろ体調崩すんじゃないですか。不摂生がたたってwwww
早く消えればいいのに。+7
-1
-
242. 匿名 2016/08/21(日) 15:26:29
>>232
新人の悪口言っては自分の地位を保守しようとしているお二人ですよね…。うちの会社にもいます!
二人はもらいてないから、必死みたいです。
いじめのプロなので、早く上司対応しないとこの先もっと危険な事になりそうですよね。
お局と仲良くしてる男性が裏切りだして、飲んだ時のはなしを若い人に展開したりしてるらしいので、そろそろお局もまずい立場ですね。
人を苛めるって代償がある。上司と関係もあるお局なので、みんな慎重に対処してるみたいですよ。
+7
-0
-
243. 匿名 2016/08/21(日) 15:46:08
お茶だし。
女性にやらせる+14
-0
-
244. 匿名 2016/08/21(日) 15:48:34
イジメをして、悪口をあることないこというお局。
仕事をせずに、悪口をとにかく言いふらす。
良い人材が辞めていく。
+6
-0
-
245. 匿名 2016/08/21(日) 15:59:37
いちいちいちいちいちいち謝ってきて、自分が足を引っ張ってるせいで…とか言ってくる人がいてウンザリ。それ言ってる暇あるならとっとと仕事に取りかかれって話だし、謝るんじゃなくてミスしないように工夫するとか努力しろよ。+4
-0
-
246. 匿名 2016/08/21(日) 16:09:30
朝から終わるまで、永遠に喋り続ける女。
空気もよめず、自分が
注目されている、面白いこと言っている、かわいいと、おもわれていると勘違いしている。
周りは殺意がわくほど黙れと思っていることに気づかない。+15
-0
-
247. 匿名 2016/08/21(日) 16:11:12
残業代つけさせろ+6
-0
-
248. 匿名 2016/08/21(日) 17:00:08
事務所が汗と加齢臭とイカ臭い((((;゜Д゜)))+6
-0
-
249. 匿名 2016/08/21(日) 17:27:00
私語が多すぎる。子供の話とかは職場以外でしてほしい。+11
-0
-
250. 匿名 2016/08/21(日) 17:30:57
アスペのおばさんを仕方ないよねって放置してる上司たち
その人のせいで今まで何人も短期間で仕事辞めてるのに
アスペ本人は辞めた人たちの退職理由を全く関係ないことにこじつけてる+5
-1
-
251. 匿名 2016/08/21(日) 17:33:29
残業は、理由と時間を上司に事前申請する。
事務パートで、先輩社員は「終わらなかったら言って。帰って。」と言うが、仕事量が多く、あれはやった?いつやる?とせっつかれるし、終業間際にいろいろ頼まれるし、締切日あるし、急ぎと言われるし、パートは残業しないでって空気だから、なかなか自分から残業申請しますとは言えず、毎回サービス残業。
社員は忙しいのが当然で残業申請してる。
帰る時にタイムカード押してるけど、申請してないとシステムで修正され残業代つかない。
おかしいわ。+7
-1
-
252. 匿名 2016/08/21(日) 17:58:33
>>251
その会社辞めた方がよいのでは?+4
-0
-
253. 匿名 2016/08/21(日) 18:02:58
休憩時間が常に30分。それでいて12時間労働・・・。私は時短社員だから帰れるけど通常社員はこんな感じで働いてます。+9
-0
-
254. 匿名 2016/08/21(日) 18:04:18
交通費出してほしい+6
-0
-
255. 匿名 2016/08/21(日) 18:13:58
煙草吸って席着いて、タバコ吸って席着いて、翌日は酒のんできて、またタバコ吸って、
この40代手前のお局、ほんとどこか消えて欲しい+13
-1
-
256. 匿名 2016/08/21(日) 18:22:00 ID:VhN19rJRHh
医者の態度
くそとかイライラしてると暴言
人間的にほんと終わってる
+14
-0
-
257. 匿名 2016/08/21(日) 18:25:38
>>56 同じ人がいてすごく嬉しかった!
仕事ないのって、激務と同じくらい辛いですよね。いてもいなくても同じみたいな。
自信はどんどんなくなっていくし、自分何しに行ってるんだろうって。 暇でお金もらえるとかいいじゃーん!とか言ってくる人いるけど、本人は本当に辛い。+12
-0
-
258. 匿名 2016/08/21(日) 18:50:04
私以外の人材総入れ替え+9
-0
-
259. 匿名 2016/08/21(日) 18:53:39
とても暑い工場で仕事しています。
今日も開始一時間後には
制服、下着まで汗びっちょです。
冷房効いてないし
水と麦茶は遠いところにあり作業の手を止めて飲みに行くのもひんしゅくものです。
毎日頭痛との戦いです。
誰か倒れたら少しは改善されるかな?
せめてポカリでも飲ませて~+15
-0
-
260. 匿名 2016/08/21(日) 18:54:37
2km未満は交通費出さない。歩いて来い、って言われてる( ̄◇ ̄;)+8
-2
-
261. 匿名 2016/08/21(日) 19:14:14
有給が退職する前か産休に入る前しか使えない。毎年勝手に消えていきます...少しくらい使わせて!
あと基本お店に社員が1人しかいないので、休憩時間も呼ばれて休憩がしっかり取れない。もっと人数増やして‼︎+9
-0
-
262. 匿名 2016/08/21(日) 19:23:58
>>176
休憩室に監視カメラ欲しい+5
-0
-
263. 匿名 2016/08/21(日) 19:26:18
早出分のお給料出して欲しい
有休を正月休みとかにいれないでもらいたい…+10
-0
-
264. 匿名 2016/08/21(日) 19:29:26
残業はお金じゃなくて代休で相殺することを強制されること
忙しくて残業→代休→さらに忙しく…の無限ループで結局相殺できない(-。-;
締め日までに相殺できなくてもお金は出ない…+8
-0
-
265. 匿名 2016/08/21(日) 19:46:47
分煙されていないこと。
服も鞄も臭くなるし、第一体によくないので、やんわり直訴した。
辞めさせられた。+9
-0
-
266. 匿名 2016/08/21(日) 19:49:54
15畳程の部屋に小さいキッチン、個人のデスクを3台、会議用デスク、コピー機、書棚を置いて、いっぱいいっぱいなのに、トイレが部屋の中。そのトイレが薄い扉なので、用を足す音が丸聞こえ!
一人事務員で、他は男性なので、めっちゃ嫌です。
あと、コート掛けるパイプハンガーはあるけど、ロッカーがないのも嫌です。+12
-0
-
267. 匿名 2016/08/21(日) 20:03:28
職場恋愛
周りが迷惑+19
-1
-
268. 匿名 2016/08/21(日) 20:06:53
仕事中にお菓子ボリボリ
話しに夢中
独身お局ブスいなくなってほしい+12
-2
-
269. 匿名 2016/08/21(日) 20:12:28
気分屋な先輩+14
-0
-
270. 匿名 2016/08/21(日) 20:21:56
残業は自分のカテになるからと残業させてお金くれない。
有給は自分のものではなく上司が日にちをきめる。
1番上の上司は2ヶ月にいっぺん海外旅行+10
-0
-
271. 匿名 2016/08/21(日) 20:32:36
室温30℃以上にならないと冷房つけてくれない。
暑さで頭ボーっとして、仕事に支障出てるわ。
要冷蔵商品を工場から売場へ配送する際、クール便代をケチって保冷剤入れて普通便で配送してる。
有休使わせてもらえない
サビ残三昧
同族経営のブラック
早く潰れてほしい。
+13
-0
-
272. 匿名 2016/08/21(日) 20:36:56
>>95さん
事務一人は大変ですね。
お疲れ様です。
貴女の書き込み、ウチの事務に見せてあげたい。
ウチの事務は一人ではありませんが、事務が全員事務室から居なくなることがあるんです。ちょっと席外します~って。
私は事務ではありませんが、そういう時は事務のフォローをします。
お客様から見たら、誰が事務かそうでないかなんて関係ありませんからね。
席外します~から戻ってきても、フォローしてもらったことに「ありがとう」「ごめんね」はなく、当たり前的などや顔。
事務の一人が結婚退職しますが、やる気ないならもう辞めていいよって思ってしまいます。
+9
-0
-
273. 匿名 2016/08/21(日) 20:40:04
社内結婚して、周りやり辛い。
+3
-2
-
274. 匿名 2016/08/21(日) 20:50:54
発達障害の40代男女がいます
嫌なことから逃げることが仕事みたいな感じです
いつも一緒の事しかしなくて、私は1人で黙々と仕事してます
上司に訴えても、あの二人は一生面倒見る、と言われました
なので...
今月限りで退社します!やってられない
流石2chに書かれるブラック会社!+13
-0
-
275. 匿名 2016/08/21(日) 20:59:45
目の前の席のババア
毎日、寝てる
寝てるか、隣の席のババアとしゃべってる
上司は注意しない
気がおかしくなる+13
-0
-
276. 匿名 2016/08/21(日) 21:09:59
男尊女卑…
男の方が給料良いのに
女の方が仕事量多い!!
上司は役立たずばっかりで
仕事やる気が出ない〜
マジでやめようか考える…+17
-1
-
277. 匿名 2016/08/21(日) 21:25:41
始業前の掃除と、終業後の社員全員の湯飲みを下げて洗うのがなんとなく女性の仕事になってる。新人の男の子が入社してきても、湯飲み下げは君はしなくていいから、と先輩社員(男性)が指導してる。会社が昭和な社風でうんざりです。今時ヘン。+13
-0
-
278. 匿名 2016/08/21(日) 21:36:44
始業の30分以上前に出社強制、定時後30分は残業代がつかない。
交通機関の遅延で遅刻しても配慮されず控除される。+7
-0
-
279. 匿名 2016/08/21(日) 21:46:29
今時、 男性のコップ洗うとか男尊女卑。
自分のコップは自分で洗ってください。
唾液とか気持ち悪いし+16
-1
-
280. 匿名 2016/08/21(日) 21:54:10
ただの悪口になるけど、
生きた化石みたいな考え!
古い考えに付き合いきれねぇ!
自分の子供には私みたいな思いしてほしくない!
サービス残業も先輩に絶対服従もやめてやる!
これは部活じゃないんだぞ??
日本おかしい\( ˆoˆ )/+9
-2
-
281. 匿名 2016/08/21(日) 21:56:52
>>200
出たよ、看護師のマウンティング。看護師だから何?世の中同じようにハードな環境で仕事してる人沢山いるよ。20万以下の給料なんてざらでしょ。
看護師は偉いからこんな安月給では働けないでも言いたいの?+9
-1
-
282. 匿名 2016/08/21(日) 21:58:16
月八日休みなのに土日が固定休。土日が九日、十日ある月は有休で消化。ほんとやめてほしい。+2
-0
-
283. 匿名 2016/08/21(日) 22:17:52
ランチストレス!パートですが食堂の席が決まってて一人でゆっくり食べたいのに何か喋ってないと間が持たないし…社員は一人で食べたいから自分の机で食べてるし+8
-0
-
284. 匿名 2016/08/21(日) 22:19:02
自主的1時間前出勤やめて欲しい
当然、早出手当付かない。+6
-2
-
285. 匿名 2016/08/21(日) 22:33:12
みんなおなじような感じなんだなあ。。。
私も説明が足りない、いきなりキレる上司とオバサンパートに嫌気がさしています。
特に上司はいつどんなタイミングで怒り出すかわからずびくびくしてしまい辛いです。
みんな耐えてるんだね、私も頑張らなきゃ。。。+7
-0
-
286. 匿名 2016/08/21(日) 22:48:05
人の悪口で会社の地位を気付いてるお局。
みんなあなたの悪行知ってますからねー。
上司に同僚や後輩、新人の情報を流し。しかも、あることないこと嘘ばかり。
自分の居場所を確保するために、必死になって情報を売るお局。
本当にいつか自分に全部かえってくるぞ。
いじめられた人は一生忘れてないからな。
+6
-0
-
287. 匿名 2016/08/21(日) 22:48:17
厨房で働いてますが
空調最悪 ウエイトレスはお喋り三昧 滑舌悪いヤツがオーダーを通す「えっ?何?」毎日聞き返す 厨房が「アノ子のオーダーは聞き取りにくいから変えて(怒)」と上司に訴えても
「アノ子なりに頑張ってるから」「アノ子は素直だから」「キツく言われて泣いてる」
泣いたらいぃのか
ふざけるな
若いから?若いと長く働いてくれるから?
迷惑ですよ
+3
-4
-
288. 匿名 2016/08/21(日) 22:49:03
仕事しない、中年女。
異動させて欲しい。+5
-1
-
289. 匿名 2016/08/21(日) 22:50:06
居眠りしてる社員を注意しない上司。
しっかり注意して、お仕事させましょう。
+7
-0
-
290. 匿名 2016/08/21(日) 22:50:40
朝の朝礼いらないなー。+6
-0
-
291. 匿名 2016/08/21(日) 22:51:41
あたしの彼氏を返してほしい(`_´)+0
-1
-
292. 匿名 2016/08/21(日) 22:58:45
既婚子あり優先の希望の休み
土・日・祝日は既婚子ありが優先
この日は誰も休めません 駄目です
と事務所の入口に張り出す
旅行に行くので連休が欲しいと言えば
「無理やから(怒)旅行断って(怒)キャンセルしたら働けるやろ(怒)働いたらキャンセル料払えるやん(笑)」
キャンセル料分働いたよ
半年前から楽しみにしてたのにね(怒)+7
-0
-
293. 匿名 2016/08/21(日) 23:31:05
男は電話に出なくていい
男はお茶出ししなくていい+5
-2
-
294. 匿名 2016/08/21(日) 23:32:25
ちゃんとした休憩、残業代ほしい!あと、冠婚葬祭くらい文句言わず休みくれー!+7
-0
-
295. 匿名 2016/08/21(日) 23:33:19
職場で使うものを経費でおとしてほしい。上司ケチすぎ。+5
-0
-
296. 匿名 2016/08/22(月) 00:12:29
ロッカーを二人で使用というのが嫌
更衣室は仕切りカーテンあるけど男女共同だから意味無し
お食事会も強制じゃないのに、行かないのは損と押し付けるのは
やめてほしい。
その食事会は会社負担で一人8000円出してくれるけど、
そんなに出すならボーナスで還元するか、
品だし(業務)で使う軍手など個人の備品代に回してほしい。
そもそも会社の人と行くのは楽しくないし、時間給が出ない付き合いは
したくない。+9
-0
-
297. 匿名 2016/08/22(月) 00:55:11
夫の転勤で首都圏から地方にきた主婦です。時間ができたので地方銀行のパートを始めました。そこはその土地の出身者ばかりで、わたしは完全に余所者扱いされてます。そういうの直らないだろうな(T T)+3
-1
-
298. 匿名 2016/08/22(月) 01:48:49
無能マネージャーを現場に来させないで。
たまに現れたかと思うと、何にもしないでボーッとしてるだけ、出すのはとんちんかんな指示ばかり。自分がちょっと忙しくなると当たりちらすし、邪魔。+3
-0
-
299. 匿名 2016/08/22(月) 04:24:33
お局のさばらす事。
上司も困ってるんだよーとか言うな!あんた上司なんだから、あんたがバシッと言ってくれないと。
+1
-1
-
300. 匿名 2016/08/22(月) 04:44:34
>>232
うちにも居ます。そんな感じの二人組。
一人が教えてくれたことをもう一人の前でやると、それ違うよ!そんなやり方じゃないでしょ!
〇〇さんに教わって~って言ったら〇〇さんは仕事わかってるんだから、そんなやり方するわけないでしょ。ちゃんと見てないのが悪い、って感じ。
いやこっちメモとってましたし。
二人のうちどっちかがやったミスはやっちゃった~ですむけど、私がやったら同じことでも頭おかしいの?くらいのレベルで責められる。
前日の作業をミスを私だと決めつけて叱ってきて、いや私それやって無いですって言っても嘘つくな!って感じだったのが、結果仲良いもう一人がやってたってわかったとたんに無言…いや私に言ったのと同じようにミス指摘したら?
私もまだ力が足りなくてミスしちゃうけど、私がやったことある作業のミスはとりあえず私のせいにされるのが納得出来ない。
もうやめたい。他の先輩ははあれは違うよねーって慰めてくれるけど、庇ってくれるわけでもないし。
+2
-1
-
301. 匿名 2016/08/22(月) 05:39:50
サービス残業!
いい加減、労基に訴えるど‼!!+4
-1
-
302. 匿名 2016/08/22(月) 12:35:12
>>200
出たよ、看護師のマウンティング。看護師だから何?世の中同じようにハードな環境で仕事してる人沢山いるよ。20万以下の給料なんてざらでしょ。
看護師は偉いからこんな安月給では働けないでも言いたいの?+4
-1
-
303. 匿名 2016/08/22(月) 21:08:03
独身アラフォーお局です。
胸が痛い内容で倒れそうです。
全部当てはまる~
でも言わせて。
新人よ。仕事をしろ。午後からの仕事、13時からですよ。
いつも5分に席に着くな。先輩たちは5分前には席についてます。
若いからって甘えるな。こうしてほしいとやんわり言っても
反抗してくる。
こっちも嫌な気持ちにならないように注意の仕方を考えています。
こっちが泣きたいわ。+4
-0
-
304. 匿名 2016/08/23(火) 01:44:09
>>303
わかります。
ただ注意しても反抗するんですよね。
だから私は、
「お願いがあるんだけどね、」と切り出します。
そうすると素直に聞き入れて少しはマシになります。
何故だろう…笑
下手に出るのは少し腹立ちますが、それでマシになるからなんとか我慢してます!+2
-0
-
305. 匿名 2016/08/23(火) 20:26:23
部長
お願いだから、その情緒不安定なところ、どうにかして…いきなり「ねえ、朝から怒ってるでしょ❓」って言われたら、びっくりするよ(・_・;しかも何回も…
病院行こう\(^o^)/+0
-0
-
306. 匿名 2016/08/25(木) 00:05:08
保育士です。
今まで行った職場全て、トイレが子供と一緒(子どもと一緒のスペースの奥に大人の個室がひとつある。男性職員は、その向かいに男性用が丸見え)
入ったら、子どもが数人で「先生、先生」とはやし立てるときもあります。
休憩がないのもですが、トイレくらい大人用を別に作ってくれよ。膀胱炎には数度なっているし、生理ナプキン落ち着いて変えたいとかあるし、全く気が休まる時間がないっていうのは、しんどいです。
+1
-0
-
307. 匿名 2016/08/25(木) 20:38:46
イケメンの新入社員が居るんだけど、その人を目の敵にしてる不細工上司が本当うざいw
整形疑ってるらしいけど整形ちょっとした位じゃイケメンになんてなれないよ?
自分らが不細工だからって僻むの止めなよ惨めだからw
俺不細工だから整形して◯◯みたいにイケメンになりたいなぁとか言って、お前が整形した所でイケメンなんかななれるわけねーだろデブス◯本w+1
-0
-
308. 匿名 2016/08/26(金) 15:32:24
ここで適してるかわかりませんが、、
マイナンバーについての書類が今月頭からみんなに配られたらしく私にだけ必要書類がまわって来ませんでした。知ったのは他の人の机にあったからで、見たら今月末までに必ず提出してくださいと書かれていました..
私は経理の人から嫌われていて保険証の名前更新の手続きもしてくれず不慣れなが自分で更新しました(本来私の仕事ではない)
これってパワハラに当たりますか?+1
-0
-
309. 匿名 2016/08/27(土) 18:34:22
>>245
これ私だ
確かにそうですよね
でも本当に申し訳なく思うんです+1
-0
-
310. 匿名 2016/08/30(火) 14:00:39
「寒い」って騒ぐ人。大体そういう人って上着を羽織るような努力はしない。
厚手のコート羽織っても寒いくらいでようやく文句言っていいと思う。
+0
-0
-
311. 匿名 2016/09/01(木) 07:17:06
ぼろぼろの社屋
壁や床に大きなヒビが入ってる、壁にいくつも穴が開いてて天井は湿気のせいか波打ってる
給湯室とトイレは廃墟、トイレの床はタイルがはがれてコンクリむきだし
それも劣化しててぼろぼろ
聞いたら昭和50年ぐらいに建ててそのままリフォーム一切なし
+0
-0
-
312. 匿名 2016/09/02(金) 21:09:37
しょーもない僻みからのイジメかな。女だらけだったから特にひどかった。同期で入った子がモデルだったんだけど、何かにつけてこき下ろされてて病んで辞めた。普通に立って歩いてるだけなのにモデル気取りって言われたり、悪口やめてくださいって言ったら自意識過剰、スルーしたらお高くとまってる、身だしなみチェックしてたらナルシストでキモイとか色々。+0
-0
-
313. 匿名 2016/09/06(火) 18:37:24
パートの事務員をどうにかしてほしい。
自分の使ったコップをデスクに残したまま帰宅するの、地味だけど疲れる。毎日出勤するならこっちも放置するんだけど、シフト制だから次の出勤日まで長く空くこともあり、カピカピのコップを放っておくわけにもいかず…。自分の使ったコップを社員に洗わせるっていう意識が意味わからん。別にパートを見下してるわけじゃないが、事務のパートとして入ったのに事務の社員の先輩に自分のコップ洗わせるって…???意味わからん。自分がバイトしてたときを思い出してみても、パート・アルバイトが社員に雑用任せるなんてこっちが年齢上でも考えたことがない。
そして、毎回出勤した朝には聞いてもいないのにご家庭のニュースを報告してくる。会ったこともない他人に興味持てるわけがないのに。うちの子が今日テストで~…しらねーよ!!
そして帰宅する前には自分がいかに今日の仕事が忙しかったか、難しかったか必ず愚痴ってから帰宅する。なんでお前の感想毎回聞かないといけないわけ?こっちはお前が帰った後も働いてますけど?兼業主婦や子持ちもいますけど?お前より難しい仕事してる部長もいますけど?それらの人の苦労とか分かってる?みんなそれぞれしんどいことはあっても毎回愚痴ったりしないし、お前みたいにこれみよがしに人前で溜息ついたりしないですけど?
もうほんと意味わからん。日本国籍・使用言語・性別ぐらいしか共通点がない。
意味わからな過ぎて頭おかしくなりそう…。長々失礼しました。+0
-0
-
314. 匿名 2016/09/06(火) 22:53:52
外で作業するから夏は暑すぎ、何度も意識を失いかけたことか
通路の幅も狭いし最悪+0
-0
-
315. 匿名 2016/09/09(金) 17:20:37
1ヶ月必ず3回以上子どもの熱で休む人。子どもは中高生です。元々の休みと変わるのならまだいいですが、それもせずに平気で3連休以上。職場の人の態度が変わると辞めるといいだし、誰も引き止めなければ他では働かしてもらえないとグチグチ。
私が辞めます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する