-
3001. 匿名 2016/08/21(日) 22:38:10
段田男て居たよねw+35
-0
-
3002. 匿名 2016/08/21(日) 22:38:21
高校入試にリスニングテストが導入されて
初めての受験生だったと思う...
74年早生まれの福岡県民です+4
-1
-
3003. 匿名 2016/08/21(日) 22:38:52
大磯ロングビーチ。+15
-0
-
3004. 匿名 2016/08/21(日) 22:39:17
風雲たけし城。+24
-0
-
3005. 匿名 2016/08/21(日) 22:39:22
白いハイヒールのブーツ。
編み上げ。
厚底とはちょっと違う、美大生系ファッションで流行ってました。
+5
-0
-
3006. 匿名 2016/08/21(日) 22:39:59
ドコモの携帯にiモードが付いて、携帯でネット接続やメールが出来る!と喜んだものでしたが、
ポケットボードって覚えている人いるかな? iモードが付いたら、すぐに廃れちゃったけど。+35
-0
-
3007. 匿名 2016/08/21(日) 22:40:12
>>2614 なんで当時ポマードだったのか、不思議だった。ポマード(笑)
今もわからん+5
-0
-
3008. 匿名 2016/08/21(日) 22:40:25
>>2901
私も好きだったw西川弘志とセットで売ろうとしてたけど弘志はさっぱりだったよね。+11
-0
-
3009. 匿名 2016/08/21(日) 22:40:43
タバコの空き箱で作った傘を、旅行で買ってきたコケシとかと一緒にかざってた。今思うとかなり貧乏臭い廃物利用。何の役にもたたないしさ。
こないだ、職場の人が得意げに、広告折って作った「白鳥」持ってきて見せてくれたんで思い出したわ。
+14
-1
-
3010. 匿名 2016/08/21(日) 22:40:53
子供のころ友達と数人で
七夕の日に各家庭を回って七夕の歌うたって
お菓子どっさり儲けた。ろうそくじゃなく
完全にお菓子目当てだった
+2
-0
-
3011. 匿名 2016/08/21(日) 22:41:08
2484 わかります!私は1970年、昭和45年生まれなので計算しやすいです。自分のが分かりやすいので人のもすぐに計算できます!+7
-2
-
3012. 匿名 2016/08/21(日) 22:41:26
NHKのはに丸ジャーナルを懐かしい気持ちで見ている一人です。
声も昔と変わってなくてさらに感動+31
-0
-
3013. 匿名 2016/08/21(日) 22:41:55
テレ朝、お昼のアフタヌーンショー。
結構残酷な事件を紹介してた。+6
-0
-
3014. 匿名 2016/08/21(日) 22:42:10
LLブラザーズ。+21
-0
-
3015. 匿名 2016/08/21(日) 22:42:14
当然まだインターネットが普及してなくて、アマチュア無線にハマる人もちらほら。+8
-0
-
3016. 匿名 2016/08/21(日) 22:44:44
ワンボックスを改造したピカチュウみたいな車。+4
-0
-
3017. 匿名 2016/08/21(日) 22:45:22
少年隊のストライプブルー
天気雨 濡れながらヤシの木に隠れた~
ひとつのソーダを飲んでは照れてる 間接KISS
当時ヒガシのファンだった私は
何度妄想したことか+19
-1
-
3018. 匿名 2016/08/21(日) 22:45:34
>>2825 鼻づまり、じゃなくて、鼻つまみ、だったと思うの
♪おいらは花の落ちこぼれ♪
+15
-0
-
3019. 匿名 2016/08/21(日) 22:45:40
小学校の理科の授業を思い出す+31
-1
-
3020. 匿名 2016/08/21(日) 22:46:45
>>2793
ごめんなさい
>>1503の返信です+0
-0
-
3021. 匿名 2016/08/21(日) 22:46:46
テレビ朝日の深夜で心霊とかやってたんだけど番組名が思い出せない。
記憶してるのは、そのまんま東が司会で。観てたのは80年代終わりから90年代初めまで。
+5
-0
-
3022. 匿名 2016/08/21(日) 22:47:06
我々の世代はニフティサーブでパソコン通信でしょ
専用機じゃなくてワープロの中に通信機器が入っていて電話回線に繋ぐやつ!+3
-0
-
3023. 匿名 2016/08/21(日) 22:47:19
>>3011
私も昭和45年生まれ!
オリンピックのマラソンみながら瀬古利彦が走ってたのを思い出した。
お腹痛くなって棄権してたな。+11
-0
-
3024. 匿名 2016/08/21(日) 22:47:51
ソフト麺。大好きだったな。+36
-1
-
3025. 匿名 2016/08/21(日) 22:49:36
祝!3000コメ突破!!
私の思い出は、カヒミ・カリイ。
ラブ・タンバリンズ。
フリッパーズ・ギター、コーネリアス。
渋谷系と呼ばれてました。
今でも好きで、時々聴きます。
+26
-2
-
3026. 匿名 2016/08/21(日) 22:49:53
懐かしい〜ブーツグラス。+44
-0
-
3027. 匿名 2016/08/21(日) 22:50:00
>>2886
あははー笑った+7
-0
-
3028. 匿名 2016/08/21(日) 22:50:51
>>2953
私も好きだった‼できるかなは欠かさず見てた。+38
-0
-
3029. 匿名 2016/08/21(日) 22:51:16
>>3019
懐かしすぎて涙出そう
ヒヤシンスが咲くんだよね+24
-0
-
3030. 匿名 2016/08/21(日) 22:51:19
>>3019
ヒヤシンスだ!
+22
-0
-
3031. 匿名 2016/08/21(日) 22:51:26
瓶の三ツ矢サイダーを1ケース買うともらえるドラえもんグラス+34
-0
-
3032. 匿名 2016/08/21(日) 22:52:08
日ペンの美子ちゃんてあったよね。無理矢理なストーリーに笑った。海開きの季節ね、日ペンを始めなきゃ!みたいな(笑)+30
-0
-
3033. 匿名 2016/08/21(日) 22:52:22
ティラミス、ナタデココのスイーツブームがあったなぁ。+28
-0
-
3034. 匿名 2016/08/21(日) 22:53:21
オールナイトニッポンも聴いてたな。
中島みゆき、とんねるず、ビート武。武が辞めてから他の人もどんどん代わっていって、就職したら聴かなくなった。
+7
-0
-
3035. 匿名 2016/08/21(日) 22:53:59
>>2704 ジャッカー電撃隊じゃないかー!
スペードエースになるための猛特訓をしてたよ(笑)
ピンクのハートクイーンよりも赤い色はかっこよかったのよね
+2
-0
-
3036. 匿名 2016/08/21(日) 22:55:13
これって意味あったのかな?誰も中を掃除しなかったし、これで吸っても対して綺麗にならなかった記憶があるよ。+55
-0
-
3037. 匿名 2016/08/21(日) 22:56:25
アカチンってみんな知ってるよね?
怪我したら必ずアカチン塗っとき〜って言われた+40
-0
-
3038. 匿名 2016/08/21(日) 22:56:43
三宅裕司のヤンパラ内のコーナー。ドカンクイズに私出ましたよ。ハナタレコースとインテリコースがあって、私はハナタレコースで2問目でドカン食らいましたw参加賞の日本放送オリジナルキーホルダーが後日届きました~+11
-0
-
3039. 匿名 2016/08/21(日) 22:57:22
おちゃっぴーという名のティーン向けの性情報誌。
ドキドキしながら買ったなあ・・・。
あんな露骨な本、今の時代でもあるのかしら?
完全に今ならアウトだと思う・・・。
あと、ヤンキー向けの雑誌もあったよね?なんとかロード???+20
-0
-
3040. 匿名 2016/08/21(日) 22:59:42
ファミコンのおにゃんこタウンってやつ。友達にあったよね?と言っても誰も知らない(´Д`)
母猫が犬のおまわりさんから逃げながら、子猫を見つけるゲーム。+5
-0
-
3041. 匿名 2016/08/21(日) 22:59:49
小さい頃親に食べさせられていた
虫下しチョコレート。薬臭くてまずかったなぁ+3
-0
-
3042. 匿名 2016/08/21(日) 23:00:48
小中学時代、エアチェック録音でお世話になりました。コーセー化粧品歌謡ベストテン - YouTubeyoutu.beコーセー化粧品歌謡ベストテン(一部分を編集) 司会宮川泰丸木陽子 1984(昭和59)年5月 キー局FM東京 第4位愛情物語原田知世 コーセーのCM曲センス良いです. リボルビング払い方式って,昭和59年当時既に運用されていたんですね.
+2
-0
-
3043. 匿名 2016/08/21(日) 23:01:18
>>3012
はに丸ジャーナルのはに丸王子、ちょいちょい毒舌なのが笑えるw+9
-0
-
3044. 匿名 2016/08/21(日) 23:02:29
父がLDのコレクターでいつも家族でディズニーのアカデミ賞とか見てた思い出
今はディズニーのキャラ声優が前と違うから
昔、パイオニアから発売されたLDのころの声優の声で見たい
ピノキオもストロンボリーとか前の声優の方が怖くて迫力があった+4
-0
-
3045. 匿名 2016/08/21(日) 23:03:53
>>3028
かわいいなあ+5
-0
-
3046. 匿名 2016/08/21(日) 23:03:56
家にハエ取り紙ぶらさがってたよね?+18
-0
-
3047. 匿名 2016/08/21(日) 23:04:41
台風気をつけてね+8
-0
-
3048. 匿名 2016/08/21(日) 23:05:37
夜霧のハウスマヌカン+12
-0
-
3049. 匿名 2016/08/21(日) 23:05:39
このゲームよくやってました+19
-0
-
3050. 匿名 2016/08/21(日) 23:06:13
中からニュルッと出て来て不思議な食感だったけど、美味しかった。+43
-0
-
3051. 匿名 2016/08/21(日) 23:06:17
友達が持ってたキキララのガーデンパーティハウスがすごく欲しくて、サンタさんにお願いしたのに違うものを持ってこられてショックを受けた(^_^;)+17
-0
-
3052. 匿名 2016/08/21(日) 23:08:26
爆竹です。+30
-0
-
3053. 匿名 2016/08/21(日) 23:08:52
>>2506
確か大映ドラマはこれが最後じゃなかったっけ
好きだったからガッカリした+2
-0
-
3054. 匿名 2016/08/21(日) 23:09:29
♪か~い割れ巻き巻き ネ~ギトロ巻き巻き(巻いて巻いてぇ~) 手~巻き寿司~懐かしいCM 1988 ミツカン酢 土曜日は手巻きの日 - YouTubeyoutu.beかいわれ巻き巻き ねぎとろ巻き巻き 巻いて巻いて 手巻き寿司 とんねるずVer.→http://www.youtube.com/watch?v=kZZkscMpQv0
+32
-1
-
3055. 匿名 2016/08/21(日) 23:10:18
>>249
500円玉出たの、昭和57年頃じゃないかな?
当時ガチャガチャで出た500円玉キーホルダー
カバンに付けてたよ(笑)+4
-1
-
3056. 匿名 2016/08/21(日) 23:12:23
>>3046 夜に電気消した後であること忘れて髪の毛についたよ(*_*)
+1
-0
-
3057. 匿名 2016/08/21(日) 23:12:36
今じゃ当たり前だけど
タンクトップが出始めたときは
服なの? 下着なの?
と、得体の知れない商品になかなか挑戦出来なかった
+7
-5
-
3058. 匿名 2016/08/21(日) 23:13:58
ABCの海岸で〜〜+6
-0
-
3059. 匿名 2016/08/21(日) 23:14:18
透明ドリちゃん、ハマってたなぁー!!
透明のベルが欲しくて。
憧れてたわー。72年組だから6歳だったんだな…
+7
-0
-
3060. 匿名 2016/08/21(日) 23:17:51
+13
-1
-
3061. 匿名 2016/08/21(日) 23:18:28
陸上競技場は今の青色じゃなく、エンジみたいな色だった。+9
-1
-
3062. 匿名 2016/08/21(日) 23:19:45
修学旅行のお土産はペナントか地名の入った提灯みたいなやつ+21
-1
-
3063. 匿名 2016/08/21(日) 23:20:19
縁日のカラーひよこ。虐待だよね…子供の時はそんな事考えずにピンク色の子が欲しかった。+8
-1
-
3064. 匿名 2016/08/21(日) 23:20:50
ズック。+11
-2
-
3065. 匿名 2016/08/21(日) 23:20:55
+33
-0
-
3066. 匿名 2016/08/21(日) 23:21:10
ファイブミニ。+25
-1
-
3067. 匿名 2016/08/21(日) 23:22:41
夏休みに東京に遊びに来たらキャミソール着てる女子が多くてビビった
その時大阪はまだあんまり肩出してなかった+1
-2
-
3068. 匿名 2016/08/21(日) 23:22:49
ストップウォッチ。
今見ても可愛い‼+25
-1
-
3069. 匿名 2016/08/21(日) 23:22:55
小学校のお便りがわら半紙だったよ。+32
-0
-
3070. 匿名 2016/08/21(日) 23:23:50
めっちゃ聴いてた!!+17
-1
-
3071. 匿名 2016/08/21(日) 23:24:01
>>3059
おどかさな~いでパンパパン♪言わな~いでパンパパン♪+2
-0
-
3072. 匿名 2016/08/21(日) 23:24:38
リンプー+12
-0
-
3073. 匿名 2016/08/21(日) 23:24:49
中学校の時に休み時間こっくりさんをやる+11
-0
-
3074. 匿名 2016/08/21(日) 23:25:05
>>3068あったよね!持ってたよ!!!!!!+1
-0
-
3075. 匿名 2016/08/21(日) 23:26:36
小学校の運動会では女子も組体操や棒倒し、騎馬戦をやる+11
-0
-
3076. 匿名 2016/08/21(日) 23:26:38
あほがみーるー、ぶたのけーつー+19
-0
-
3077. 匿名 2016/08/21(日) 23:26:52
生放送の歌番組では
新幹線のホームや
パチンコ屋の駐車場から
中継される事もあったよね+17
-0
-
3078. 匿名 2016/08/21(日) 23:26:57
ゴム飛び+18
-0
-
3079. 匿名 2016/08/21(日) 23:27:10
参観日って、お母さんみんなよそ行き着てたよね。
自分が親になった今はジーパンスニーカーで行く日もあるけど、こんな格好のお母さんはいなかったなぁとこないだふと思った。+38
-0
-
3080. 匿名 2016/08/21(日) 23:27:12
ミサンガ流行ったよね~切れたら両思い(笑)
切れた事1回も無いんだけどw+21
-0
-
3081. 匿名 2016/08/21(日) 23:27:23
サイン帳+18
-0
-
3082. 匿名 2016/08/21(日) 23:28:12
初めは関西限定で、いいともで鶴瓶が言ってから関東でも放送された。+15
-0
-
3083. 匿名 2016/08/21(日) 23:28:37
ロケット鉛筆+14
-0
-
3084. 匿名 2016/08/21(日) 23:28:52
>>3065
全部歌える。
ルルルン♪ルンルン♪ルルルン♪ルンルン♪
マハールハーダラフーランパ!♪
ハロー♪ララベルどこへゆくの~♪+7
-0
-
3085. 匿名 2016/08/21(日) 23:29:02
わたガム‼︎衝撃だった。
こればっかり食べてた。+29
-0
-
3086. 匿名 2016/08/21(日) 23:30:24
部活中は水分禁止。+21
-0
-
3087. 匿名 2016/08/21(日) 23:31:20
>>3065
全部見てました!
主題歌も覚えています!!
「♪チックルチーコ、チックルチーコ、チックルチーコ、チャチャチャ、二人は双子、似てない双子~♪」
+9
-0
-
3088. 匿名 2016/08/21(日) 23:31:35
このトピ見てると興奮して眠れない‼+19
-0
-
3089. 匿名 2016/08/21(日) 23:31:38
昨夜もここで連投してました。
楽しいな〜♫
同世代の人がこんなに集まってくれたおかけで、眠っていた記憶が次々蘇ってます!+19
-0
-
3090. 匿名 2016/08/21(日) 23:32:00
先生に叩かれ様がしばかれ様が、文句言う親はいない。+16
-0
-
3091. 匿名 2016/08/21(日) 23:33:25
>>3038
75年生まれ小6の時聞いてました。
どか〜んクイズ出場したなんてすごい!勇気ありますね(^ ^)
私は特に不気味なチュータロー(リスナーが遭遇した酔っ払いの奇怪行動を紹介するコーナー)が大好きでした。三宅さんの酔っ払い演技が最高に面白くて毎回お腹抱えて笑ってました。
+7
-1
-
3092. 匿名 2016/08/21(日) 23:34:26
EXTV。11PMの後番組で結構面白かった。
あの頃の三宅裕司はどこでも良く司会をしてたよね。
+8
-1
-
3093. 匿名 2016/08/21(日) 23:37:11
今でも売ってるのかな。購買で買って履いてたよ。+12
-1
-
3094. 匿名 2016/08/21(日) 23:38:09
レコード大賞を獲った歌は誰でも口ずさむことができたよね。
北酒場とか子どもでも普通に歌えたもの。
いつぞやの三代目が獲った歌、その年初めて聴いた歌だった。+24
-1
-
3095. 匿名 2016/08/21(日) 23:38:48
こういうの駄菓子屋で売ってた+3
-5
-
3096. 匿名 2016/08/21(日) 23:39:07
>>1042
私もクラッシュ当時ハマったよ~
東京爆発娘、炎のバイブル、嵐のレジェンド、夢色戦士
今も覚えてるのが、夏に19時からの女子プロ中継見てたら、
日航ジャンボ機行方不明のテロップ流れて。
緊迫感あった。+11
-0
-
3097. 匿名 2016/08/21(日) 23:39:45
「指指立てたら 指指たてたら 魔法の魔法のじゅもん~」
って歌・・・
魔女っ子シリーズのアニメの主題歌だったと思うんだけど
なんだっけ?
思い出せない・・・
+6
-1
-
3098. 匿名 2016/08/21(日) 23:41:30
>>1743
それは年代関係ないしw+5
-1
-
3099. 匿名 2016/08/21(日) 23:42:03
>>3088
今日このトピ見つけ私も大興奮!
こんな風に話せるなんて!+13
-0
-
3100. 匿名 2016/08/21(日) 23:43:32
昔の水泳帽
男子は青、女子は赤。+15
-0
-
3101. 匿名 2016/08/21(日) 23:43:41
湯たんぽ+7
-0
-
3102. 匿名 2016/08/21(日) 23:44:24
>>3097 魔女っ子チックルだよ~ 永井豪原作のアニメ
マハールハーダラフーランパ!
+6
-1
-
3103. 匿名 2016/08/21(日) 23:45:23
>>3091
お~タメです!私が出たのは中1の時です。いつもは挑戦者2人何だけど私の時は時間の都合で私だけでした。ドカンクイズに応募してる子はハガキ何通もだしたけどダメ~って言う子が多かったけど私は初めて出してすぐに電話が来ました。
あの頃は今みたいにネットなんてないからラジオって娯楽でしたよね~+4
-0
-
3104. 匿名 2016/08/21(日) 23:45:44
ロスオリンピックのロケットマンが衝撃だった。+10
-0
-
3105. 匿名 2016/08/21(日) 23:45:48
世界ビックリ大賞
世界一の巨乳さんとか、生まれてから爪を伸ばし続けでる人が泣きながら爪切るとか、世界一ののっぽとおチビの出逢いとか、いろいろビックリな人が出てきましたね。
見世物小屋的な内容が今は放送しない理由なのかな?こんなに世界は広いんだって感動したけどな。+29
-0
-
3106. 匿名 2016/08/21(日) 23:46:07
米不足により、タイ米。+42
-0
-
3107. 匿名 2016/08/21(日) 23:47:18
>>3102
魔女っ子チックル!
すっきりしました!ありがとう!!+3
-0
-
3108. 匿名 2016/08/21(日) 23:48:12
豆炭使ってたな。ホッカイロが出る前はベンジンのカイロを使ってた。+2
-0
-
3109. 匿名 2016/08/21(日) 23:48:21
ロス事件三浦氏逮捕と夏目雅子が亡くなったのが同じ日。
新聞見てショックだった。+5
-0
-
3110. 匿名 2016/08/21(日) 23:50:03
>>3109
そう、思い出した。ロス事件の方を大きく扱って夏目雅子の方はひっそりと陰に隠れるように放送してたよ。
+5
-0
-
3111. 匿名 2016/08/21(日) 23:50:11
>>3047
ありがとーみんな明日は気を付けましょう
台風が静まりますように・・・・・・・・
ペルッコラブリン♪クルクルリンクル!
ティンプルパンプル♪パムポップ♪
+9
-0
-
3112. 匿名 2016/08/21(日) 23:50:43
部活でコンクリートの校門で空気イス+7
-0
-
3113. 匿名 2016/08/21(日) 23:50:52
>>3011
返信機能使ってよー。+2
-0
-
3114. 匿名 2016/08/21(日) 23:50:53
怪獣の足みたいなスリッパ。+13
-0
-
3115. 匿名 2016/08/21(日) 23:51:46
参考までにどうぞ。こんな感じだそうです。+5
-0
-
3116. 匿名 2016/08/21(日) 23:52:11
>>3107
ははっ(*^-^*) いえいえこちらこそ
このトピハマるよね+3
-0
-
3117. 匿名 2016/08/21(日) 23:52:48
小学校の休み時間はゴム飛びか一輪車で遊ぶ+4
-0
-
3118. 匿名 2016/08/21(日) 23:53:31
減点パパ+19
-0
-
3119. 匿名 2016/08/21(日) 23:53:36
雑誌りぼんのお便りコーナー
「みーやんのとんでもケチャップ」ってあったよね
略してとんケチャ
さくらももこの元旦那だったみーやん
今は何をしているんだろう。+17
-0
-
3120. 匿名 2016/08/21(日) 23:53:38
ロウセキで地面に絵書いたよね?+18
-0
-
3121. 匿名 2016/08/21(日) 23:53:45
有線契約してる金持ちの家。+8
-0
-
3122. 匿名 2016/08/21(日) 23:53:59
高級感ある家具調テレビが主流だった頃
クーラーも茶色だった+22
-0
-
3123. 匿名 2016/08/21(日) 23:53:59
クラッシュギャルズといえばダンプと長与千種の髪切りデスマッチ。
長与が負けて千種がバリカンで刈られてファンが泣いたよね。
阿部四郎のカウントにムカついてたな~
懐かしいけど記憶が薄れてきてる。クレーン・ユウとか大森ゆかり
立野と山崎のJBエンジェルスとか。
+13
-0
-
3124. 匿名 2016/08/21(日) 23:54:59
学校の椅子に防空頭巾を座布団にして置いて座ってたよね。
改めて防空頭巾って字を見ると昭和だよね。+13
-0
-
3125. 匿名 2016/08/21(日) 23:55:04
+10
-0
-
3126. 匿名 2016/08/21(日) 23:55:15
飲酒運転の罰則が無いに等しい位。+12
-0
-
3127. 匿名 2016/08/21(日) 23:56:31
大仁田厚、血まみれ。+8
-0
-
3128. 匿名 2016/08/21(日) 23:56:36
>>3122
木目調なら取り敢えず豪華と。^^+8
-0
-
3129. 匿名 2016/08/21(日) 23:57:24
>>2915 えーっ!すごい!かぶと虫太郎先生だよね!
私は当時コロコロコミック派だったからボンボンで
連載してたの知らなかったの!
テン丸大好きだったんだ~お供のクロもかわいい
+2
-0
-
3130. 匿名 2016/08/21(日) 23:57:32
若・貴+15
-0
-
3131. 匿名 2016/08/21(日) 23:58:35
楽しく話せているのが分るコメ数だよね。^^久々だ。こんな楽しいトピ。
+10
-0
-
3132. 匿名 2016/08/21(日) 23:59:18
こういう付録ばっかりだった。作るの楽しかったな!+47
-0
-
3133. 匿名 2016/08/21(日) 23:59:20
+21
-0
-
3134. 匿名 2016/08/21(日) 23:59:25
ウーパールーパー
エリマキトカゲ
なんか流行ったよね?+14
-0
-
3135. 匿名 2016/08/22(月) 00:01:41
>>3133
オヨネコぶーにゃんw好きだった~たまにアベマTVでやってるから観てるよ。+12
-0
-
3136. 匿名 2016/08/22(月) 00:01:45
ときめきトゥナイトの付録が大好きでした。+38
-0
-
3137. 匿名 2016/08/22(月) 00:02:59
>>3001
面白すぎますw
居ましたよねー香田晋みたいな人!
家族が寝てるのに今ひとりで爆笑しましたw+4
-0
-
3138. 匿名 2016/08/22(月) 00:03:00
写るんですで撮って、焼き増しの集計。+13
-0
-
3139. 匿名 2016/08/22(月) 00:03:31
ジャッキー・チェンとユンピョウが好きで映画観てたなー。+21
-0
-
3140. 匿名 2016/08/22(月) 00:03:46
>>3134
エリマキトカゲはおもちゃもたくさん出たよね+3
-0
-
3141. 匿名 2016/08/22(月) 00:05:33
サッカーと言えば、釜本。+9
-0
-
3142. 匿名 2016/08/22(月) 00:05:47
この頃のりぼん全部の漫画が好き!
銀曜日のおとぎ話とか。+22
-0
-
3143. 匿名 2016/08/22(月) 00:06:39
スイカ頭。サモハンキンポー。+8
-0
-
3144. 匿名 2016/08/22(月) 00:06:49
>>3139
サモハンキンポーも忘れないであげて!+17
-0
-
3145. 匿名 2016/08/22(月) 00:07:10
>>1528
人気あったよね~コメットさんパズル、コメットさんステッキ持ってたわ+4
-0
-
3146. 匿名 2016/08/22(月) 00:07:53
テレビは正方形の箱。+7
-0
-
3147. 匿名 2016/08/22(月) 00:08:18
+33
-0
-
3148. 匿名 2016/08/22(月) 00:08:54
クイズ面白ゼミナール+16
-0
-
3149. 匿名 2016/08/22(月) 00:09:15
うわさの姫子 図書館に置いてあった漫画。姫子カットに憧れてました。+19
-0
-
3150. 匿名 2016/08/22(月) 00:09:22
>>3143
>>3144
サモハンキンポーがカブってるw+8
-0
-
3151. 匿名 2016/08/22(月) 00:09:49
紐を引いて電源入れるクーラー。+14
-1
-
3152. 匿名 2016/08/22(月) 00:10:51
>>3139
1102です。三上博史が好きで孔雀王観に行ったけど、もちろんユン・ピョウもかっこよかった!
+9
-0
-
3153. 匿名 2016/08/22(月) 00:11:20
>>3150
3143です。なんか嬉しい(笑)+3
-0
-
3154. 匿名 2016/08/22(月) 00:11:37
女優だとジョイ・ウォンとかいたね
+11
-1
-
3155. 匿名 2016/08/22(月) 00:12:04
中島らもが好きでよく本を読んでました。
亡くなったときはショックだった。+13
-0
-
3156. 匿名 2016/08/22(月) 00:12:34
中原理恵
カックラキンとか新春かくし芸大会とかでいい味出してた。本業はたぶん歌手だったのだけど。
まったくテレビで見なくなったけど引退されたのかな?+22
-0
-
3157. 匿名 2016/08/22(月) 00:12:56
寒風摩擦。+8
-5
-
3158. 匿名 2016/08/22(月) 00:13:16
>>3153
ミラクルなカブリだよねwさすが70年代トピ。楽しいね+4
-0
-
3159. 匿名 2016/08/22(月) 00:13:54
78年早生まれです。
高校時代はポケベルで休み時間学校の公衆電話に並んでました。
あの頃凄い早さでボタン押してたなぁ。
テレカいっぱい持ってた!+10
-0
-
3160. 匿名 2016/08/22(月) 00:14:17
>>2939さん
懐かしいです。
なんだかただ甘いだけの味やかみ始めモソモソした食感思い出しました笑+2
-0
-
3161. 匿名 2016/08/22(月) 00:15:26
>>2752
初めて見ました。
どこの地域の方ですか?+0
-2
-
3162. 匿名 2016/08/22(月) 00:16:02
バウって街の面白い写真を載せてる宝島社の本、面白かった。+20
-0
-
3163. 匿名 2016/08/22(月) 00:17:10
歌手の小金沢くん
どこ行ったんだろ+17
-0
-
3164. 匿名 2016/08/22(月) 00:17:36
>>3156
中原理恵さん、ドッキリに引っかかって裏でマネージャーにキツく当たってるのが放映されてから見なくなったの。
今みたいにドッキリもヤラセじゃなかったからかな。
口悪かったりしてたけど仕事なくなるほどじゃなかったように思うんだけどな。
+8
-0
-
3165. 匿名 2016/08/22(月) 00:18:35
ラジオ番組に何回かハガキ投稿したけど、読まれたのは子供電話相談室!
賞をもらって図鑑が送られてきた。
オールナイトニッポンは一度も読まれなかった。+9
-0
-
3166. 匿名 2016/08/22(月) 00:19:04
上書きしないように、VHSのツメを折る。+27
-0
-
3167. 匿名 2016/08/22(月) 00:20:22
>>3163
突然の小金沢くんに吹いたwww
少し前に爆報フライデーに出てたよ。仕事が減って貧乏って+9
-0
-
3168. 匿名 2016/08/22(月) 00:20:24
教師ビンビン物語、観月ありさのスタイルに度肝抜かれました。+15
-0
-
3169. 匿名 2016/08/22(月) 00:21:02
+9
-0
-
3170. 匿名 2016/08/22(月) 00:21:37
>>3161
このパターンは関東でフジテレビだよ。+1
-1
-
3171. 匿名 2016/08/22(月) 00:21:42
あー、あの頃に戻りたい、あの頃の自分が今の私見たらなんて思うだろうか。
根本的にかわらず不器用な生き方だと笑われそう。泣くかも。
しんみりしながらあったかい気持ちになるトピですね。
ブクマしてまた来ますね。
70年生まれおセンチな夜よ。+28
-0
-
3172. 匿名 2016/08/22(月) 00:22:21
>>3001
段田男いた!
改名して香田晋になったのかとずっと勘違いしてた(笑)
+7
-1
-
3173. 匿名 2016/08/22(月) 00:22:57
子供の頃引っ越ししたときに、黒電話がクリーム色の電話になって、なんだかうれしかったな。FAX付きに買い替えた時にNTTに返却してくださいって言われて母が残念がってた。+8
-1
-
3174. 匿名 2016/08/22(月) 00:23:17
>>3164
3156です。そうなんだ…。なんか悲しいですね。
ありがとうこざいます。
それを言われるとドッキリでリアクション比べの企画があって、長山洋子と内田有紀がマドンナと共演するっていうそれぞれ同じドッキリを仕掛けられたのですが、信じられなくてオロオロする内田有紀に対してギャラの交渉をしっかりし始めた長山洋子にドン引きしたことを思い出しました。
あれもヤラセなしの時代でしたからねぇ。+8
-0
-
3175. 匿名 2016/08/22(月) 00:23:46
私湘南マタンゴ娘だったっけ?+11
-1
-
3176. 匿名 2016/08/22(月) 00:24:01
>>3169
中原さんいる!嬉しい。ドッキリのせいだと思い込んでたから。かわらずきれいだから舞台でもされてるのかしら。+8
-1
-
3177. 匿名 2016/08/22(月) 00:24:06
>>3147
小学生の頃にタバコチョコでタバコ吸う大人のマネしてた!!
なつかし~!
+23
-0
-
3178. 匿名 2016/08/22(月) 00:24:38
>>3172
ちょっと笑わせないで(笑)
香田晋のほうが可愛い顔してるから。段田男はイモかったよ。名前のリズムは似てるけどねw
+18
-0
-
3179. 匿名 2016/08/22(月) 00:25:56
大好きだった一発貫太くん
特に犬の十兵衛、、、しゃくれっぷりがかわいかった(笑)+19
-0
-
3180. 匿名 2016/08/22(月) 00:27:40
赤ちゃんの頃の写真、母がありえないくらいミニスカート履いて私を抱っこしている。たしか、初めてミニスカートが流行した頃だと思う。
結婚前の写真を見たら、マチ子まきしてた。+20
-0
-
3181. 匿名 2016/08/22(月) 00:28:14
>>3178
さっき段田男ググったら香田晋とぜんぜん似てなくて「誰?」ってなったよー(笑)+9
-0
-
3182. 匿名 2016/08/22(月) 00:29:55
+17
-0
-
3183. 匿名 2016/08/22(月) 00:30:15
高校の教室に毎週男子が買ってくる週刊漫画が転がっていて、ヤンマガ?のゴリラーマンとか、相原コージのコージ苑とか、変な漫画にハマってた。
+5
-0
-
3184. 匿名 2016/08/22(月) 00:30:34
小学生の時におはスタっていう朝の番組にはがきで投稿したら、採用されて志賀ちゃんから電話かかってきたのが自慢でした。+10
-1
-
3185. 匿名 2016/08/22(月) 00:30:45
>>3181
でしょ?イモかったよね?わざわざググったのw
も~あなた私のツボなんだけど!笑わせてくれてありがとう♪+11
-0
-
3186. 匿名 2016/08/22(月) 00:31:19
>>2984
見てた!デビが、無人島みたいのに行ったやつすごい怖くなかった?自撮りしてるデビの後ろに、光る眼みたいのがボーッと浮かんできてまた消えていくの!当時、今みたいな技術ないから、あれぜったい本当だと思うんだけど。思い出してもゾッとするよ。覚えてる人いないかな。深夜でマイナーな番組だったけどね。+6
-0
-
3187. 匿名 2016/08/22(月) 00:31:58
アニメ三国志に出てくる孔明のアイシャドーが今だに忘れられない!(≧▽≦)+10
-0
-
3188. 匿名 2016/08/22(月) 00:32:12
横だけど、香田晋さんと同じマンションの友人がいて、離婚前は子連れで公園で遊ぶ姿がよく見られたと言っていたな。もう15年くらい前。+8
-0
-
3189. 匿名 2016/08/22(月) 00:32:18
昭和の運動会からリレーあってバトンの受け渡しを必死で練習してた。
なんだ、みんな銀メダル候補だったんだよ!+8
-0
-
3190. 匿名 2016/08/22(月) 00:32:33
>>3182
比較画像ありがとう!って言うか段田男面影無いね(笑)+7
-0
-
3191. 匿名 2016/08/22(月) 00:33:51
+14
-0
-
3192. 匿名 2016/08/22(月) 00:34:07
>>3185
段田男の現在って香港の歌謡スターみたい(笑)
こちらこそありがとうー+9
-0
-
3193. 匿名 2016/08/22(月) 00:34:24
あのねのねが司会してたヤンヤン歌うスタジオ
当時いじられキャラで出演していた近藤って人、「たまたまカット〜」がもちネタのしょうもない人だったんだけど、その後ブラザーコーンとしてバブルガムブラザーズでブイブイ言わせて出てきた時には心底ビックリした。+17
-0
-
3194. 匿名 2016/08/22(月) 00:34:53
確か20前後かなぁ。ディオールのポワゾン?だったかな香水
後クラランスから出てたスリムになるジェルも流行ってた+15
-0
-
3195. 匿名 2016/08/22(月) 00:35:03
そういえば冠二郎は何してるんだろう?+6
-0
-
3196. 匿名 2016/08/22(月) 00:35:30
確か段田男は調子乗っちゃって干された、香田晋は芸能界向いてないとか言って板前さんになりお店出してたような。+4
-1
-
3197. 匿名 2016/08/22(月) 00:35:32
祖母はサザエさんのフネさんと同じように地味な着物が普段着だった。
一度も洋服着なかったな。+8
-1
-
3198. 匿名 2016/08/22(月) 00:36:14
80年代トピ覗いたけど、やっぱり微妙にズレを感じた。伸び方を見るとやっぱり70年代は産まれた人数が多くて、社会全体の盛り上がり方と重なる部分が多かったのかもね。+20
-0
-
3199. 匿名 2016/08/22(月) 00:37:23
火曜と金曜にフロムエーが売っててさ。なかなかバイトはみつからないしフロムエーは読むとこいろいろあって面白いし、延々と買い続けてた。で、結局フロムエーじゃなくてアンのほうでバイトみつかったり。あの頃の求人雑誌は有料で分厚かったね。だんだん薄くなってしまいには駅とかで無料で置かれるようになったもんね。+17
-0
-
3200. 匿名 2016/08/22(月) 00:37:52
>>2069
うん、私もこうしてこのトピ楽しいのは、当たり前の生活が
どれほど素敵だったかって思ったよ。
当時、何度も引っ越しされて環境の変化に苦しんだり、暴力のひどい
いじめ何年も受けたり居なくなりたい記憶もあるけど、このトピで私も
これだけ楽しいのは、楽しい記憶もあるからなんだね。
宝箱の記憶が私もあるじゃん、みんなありがと
明日に向かって!
はいりはいりふれはいりほー♪はいりはいりふれ♪ほっほー♪大きくなれよ
(#^^#) 丸大ハンバーグ♪+16
-0
-
3201. 匿名 2016/08/22(月) 00:38:23
映画のパンフレットが結構な宝物だった。
あれ捨てちゃったのはもったいなかったなー。角川映画とか、E.T.とか。+24
-0
-
3202. 匿名 2016/08/22(月) 00:38:33
段田男は心を病んで引退したと記憶してます。ピュアな方だったのね。+7
-0
-
3203. 匿名 2016/08/22(月) 00:38:44
>>3195
最近初婚で27歳下の女性と結婚してラブラブですよ。
ちなみに少し前まで冠二郎は6歳若く歳ごまかしてました。
アアイアイライク演歌〜♪+7
-0
-
3204. 匿名 2016/08/22(月) 00:38:52
お母さんがこれで顔をブクブクしてたー
絶対効果ないよね+22
-2
-
3205. 匿名 2016/08/22(月) 00:38:55
サモハンキンポー被りからの小金沢くんと段田男&香田晋で笑ってたらまさかの冠二郎の名前に爆笑したわw+16
-0
-
3206. 匿名 2016/08/22(月) 00:39:53
>>3187
あっ、そうだよ、これこれ!たぶんこれのせいで、なんか私の中では孔明=アイシャドウになってるんだ。+6
-0
-
3207. 匿名 2016/08/22(月) 00:40:17
>>3202
段田男って付けられたらメンタルくるわー。 今元気だといいな。+6
-0
-
3208. 匿名 2016/08/22(月) 00:41:26
これだ!プワゾンでした+10
-0
-
3209. 匿名 2016/08/22(月) 00:41:32
小学校卒業する時に流行ったサイン帳。ギリギリに渡されたりして、結局、自分が書いたものを渡せないままになることが!Σ( ̄□ ̄;)+37
-0
-
3210. 匿名 2016/08/22(月) 00:41:59
子供の頃これに挟まって大泣きした+13
-0
-
3211. 匿名 2016/08/22(月) 00:42:16
>>3166
んで、また録画したい時はツメ折ったとこにセロハンテープ貼る(笑)+28
-0
-
3212. 匿名 2016/08/22(月) 00:42:19
三国志と言えば人形劇の三国志めっちゃ見てたのに歴史とかぜんぜんダメだったな私。あれのエンディング曲、まだ覚えてるよ
星が流れる夜~人は~かわるの~みたいな+8
-0
-
3213. 匿名 2016/08/22(月) 00:42:28
>>3186
絶対、心霊現象だったよね。
なにせイチカバチ「一か八」てタイトルだったから短命だったんだろうね~。+7
-0
-
3214. 匿名 2016/08/22(月) 00:43:39
>>3203
元気で何よりだね~報告ありがと~+4
-0
-
3215. 匿名 2016/08/22(月) 00:43:42
ラジオのCMで、まーるきん自転車ほいのほいのほい♪ってあったよね+6
-1
-
3216. 匿名 2016/08/22(月) 00:43:51
文通していた転校前の友人と、10年ぶりに再会しようって事になったのに、待ち合わせ場所お互い間違ってて会えずに帰った。
スマホがあれば…+15
-0
-
3217. 匿名 2016/08/22(月) 00:45:10
>>3124
防災頭巾って言ってた+10
-0
-
3218. 匿名 2016/08/22(月) 00:45:14
ふとこの人を思い出した!+14
-0
-
3219. 匿名 2016/08/22(月) 00:45:19
裸の大将をみて、おにぎりが食べたくなる。+20
-0
-
3220. 匿名 2016/08/22(月) 00:45:21
雑誌の後ろの方にある怪しい通販
睡眠学習まくらに本気で憧れた+18
-0
-
3221. 匿名 2016/08/22(月) 00:47:13
>>3201
昔はポスターも売ってたけど今はないよね。+2
-0
-
3222. 匿名 2016/08/22(月) 00:47:27
>>3152
私も見に行きました!3139です。かっこよかったですよね。+14
-0
-
3223. 匿名 2016/08/22(月) 00:48:00
都会でしか使えないシティオ。+2
-0
-
3224. 匿名 2016/08/22(月) 00:48:00
こんな感じの家電が家にあった+50
-0
-
3225. 匿名 2016/08/22(月) 00:48:20
薬ヒグチのCM
「目標!1327店!!」
わかる人いるかな?
1327店って中途半端すぎー+13
-0
-
3226. 匿名 2016/08/22(月) 00:48:53
>>3157
乾布摩擦ではなくて?+10
-0
-
3227. 匿名 2016/08/22(月) 00:49:23
私昔の文通仲間とまだ文通してる。新幹線で会いに来てくれたり。お互いの事情が変わっても心の中を手紙で話してたからすごく濃く友情が発酵しています。
離れていても心が近いのよ。+16
-0
-
3228. 匿名 2016/08/22(月) 00:49:24
+11
-0
-
3229. 匿名 2016/08/22(月) 00:49:31
アパッチ野球軍て、やたらダークでむっちゃくちゃなアニメがあったよ。アパッチってなんなんだろ。+5
-0
-
3230. 匿名 2016/08/22(月) 00:49:51
>>3210
私に電話してくださぁーい(^-^)+4
-0
-
3231. 匿名 2016/08/22(月) 00:50:53
たまーに家のビデオデッキがβの子がいて、家で録画したビデオの貸し借りに参加出来ず可哀想だった。+9
-0
-
3232. 匿名 2016/08/22(月) 00:52:18
アイロンがコードレスになったとき、そのあまりの使いやすさに驚愕、感動したわー。今はなんでもコードレスとかリモコンでピッだもんね。+15
-0
-
3233. 匿名 2016/08/22(月) 00:52:28
>>3228
炎、ブラボー酔虎伝、バイキングと冠兄さんの歌は聴いた人に幸せを与えますぜ!+2
-0
-
3234. 匿名 2016/08/22(月) 00:52:47
予備校のカリスマ講師ブームがあったよね。
バンダナしてる秋山先生とか友達が授業受けてた。+12
-0
-
3235. 匿名 2016/08/22(月) 00:53:48
>>3228
ああ、奥さん指輪見せてるのか。
挑発ポーズかと思った。+9
-0
-
3236. 匿名 2016/08/22(月) 00:55:14
無理すんな!無理すんなー呼ばれたらはい!お返事♪+32
-0
-
3237. 匿名 2016/08/22(月) 00:55:27
ずうとるびは子供心にもダサすぎると思ってた。+12
-0
-
3238. 匿名 2016/08/22(月) 00:56:07
それ! クルクルバビンチョパペッピポ♪
ヒヤヒヤドキッチョの♪
モ~~~~グタン!
あぁカタカナに変換するの大変だった(笑)+10
-0
-
3239. 匿名 2016/08/22(月) 00:56:40
てーてーてーててーててー
パジャマでおっじゃっま
って幼児の生着替えが放送されていた+24
-0
-
3240. 匿名 2016/08/22(月) 00:58:30
>>3199
変な宇宙人のCMあったよね+6
-0
-
3241. 匿名 2016/08/22(月) 00:59:09
メロリンキュー。いまきた加藤。+12
-0
-
3242. 匿名 2016/08/22(月) 00:59:14
ピンクレディーのアニメあったね。あと、それとは関係ないけど、猫が主役のスーキャットってアニメをよく見ていた。+16
-0
-
3243. 匿名 2016/08/22(月) 00:59:14
セシール~~
シモーンサセボーン○×ホニャララ
みたいなCMあったよね+39
-0
-
3244. 匿名 2016/08/22(月) 01:01:32
>>3195
爆報フライデー出てた。孫御殿とか言ってたけど地方で農業かなんかしながらデッカい家に住んでた。
ちなみに段田男も何年か前に爆報出ててどこか地方の自宅でカラオケ教室やってるけど生徒が少ないとかなんとかって感じだった気がする+3
-1
-
3245. 匿名 2016/08/22(月) 01:01:37
>>3240
あっ、そうそう。火星人と金星人、なんか緑と黄色のイカだかタコだか。で、かわちやきくすいまるって人が、かーかきんきんかーきんきんて歌ってた。+11
-0
-
3246. 匿名 2016/08/22(月) 01:04:08
3244です
冠二郎と大泉逸郎間違えてました( ̄O ̄;)
+5
-0
-
3247. 匿名 2016/08/22(月) 01:04:38
>>3218
塾の先生だよね。今はどうしてるんだろ?年月的にお亡くなりになってるのかな?
知らず知らずに自然消滅してる記憶って沢山ありますね~。+4
-0
-
3248. 匿名 2016/08/22(月) 01:04:50
こ~こ~ち~い~い~ってブラジャーのCMあった、歌ってたの松本典子だった?+4
-0
-
3249. 匿名 2016/08/22(月) 01:05:03
>>3236
無理すんな♪無理すんな♪僕は賢いよいこです♪
はっちゃくシリーズは役者が何人か変わったよね
わたしはこの子が一番はっちゃくらしかったんだよね+12
-0
-
3250. 匿名 2016/08/22(月) 01:14:59
>>2707
毎度お騒がせします。+7
-0
-
3251. 匿名 2016/08/22(月) 01:15:26
>>3218
地味でストレートだったけどこの頃のコマーシャルは清潔間があったような気がしますね。
スーツをちゃんと着て髭もなくて。+5
-0
-
3252. 匿名 2016/08/22(月) 01:15:53
>>2526
付録欲しさにまんまと買ってしまいました
というか、買ってもらった。
その後全くやらず…
うち貧乏だったのに、ごめんね。+5
-0
-
3253. 匿名 2016/08/22(月) 01:17:11
>>1398
本当にもらえるんだと思ってたよ
事前に誰がどのおもちゃもらうのか打ち合わせしてるんだと
大人になってから考えたがちがうのか^^;+5
-0
-
3254. 匿名 2016/08/22(月) 01:17:27
小学生の時にパンタロンばっかり履いてる男の子がいて、当時よくわからなくて、変わってると思ってたけど、あれは親がオシャレだったんだねー+12
-0
-
3255. 匿名 2016/08/22(月) 01:19:13
セロファン?オーロラ色の折り紙持ってる子がいて、ただ見せてもらうだけで興奮だった。
+30
-0
-
3256. 匿名 2016/08/22(月) 01:21:16
>>861
今もあるよね! この前ダイソーで見つけて友達と大はしゃぎしたよ!(^^)!+10
-0
-
3257. 匿名 2016/08/22(月) 01:23:00
当時は小学校の下校時間がバラバラ
だったので、校門出たすぐのところで
暗くなるまでよく「コックリさん」とかやってた。
今なら考えられないね。
+13
-0
-
3258. 匿名 2016/08/22(月) 01:23:41
子供の頃のスーパーって、今と違ってお総菜コーナー小さくて狭かったですよね。
無い方が普通だったし。
覚えてるのはポテトサラダが酢を効かせ過ぎて酸っぱかった事です。懐かしいですけどね。+10
-0
-
3259. 匿名 2016/08/22(月) 01:25:32
>>1404
わかるわかる!同感よ!+11
-0
-
3260. 匿名 2016/08/22(月) 01:33:48
>>3205
本当ww
台風来てるのに爆笑して旦那に驚かれました、ごめんなさい笑+6
-0
-
3261. 匿名 2016/08/22(月) 01:37:55
>>894
こういうので近藤真彦がCM出てた、ハウス、ロッカッキー 知ってる?
1981年頃かな+19
-0
-
3262. 匿名 2016/08/22(月) 01:44:04
>>819
奇面フラーッシュ!!!!!!!!+12
-0
-
3263. 匿名 2016/08/22(月) 01:47:42
>>901
今はなんでこんなの本気でほしかったんだろって思うけど
当時は本気で楽しかった。夢を買ったかなぁって思ってる( *´艸`)+5
-0
-
3264. 匿名 2016/08/22(月) 01:49:01
>>3261
マッチのバーターでデビュー前の少年隊もちゃっかり出てたCM+8
-1
-
3265. 匿名 2016/08/22(月) 01:50:41
りんごのお風呂セット+34
-0
-
3266. 匿名 2016/08/22(月) 01:54:04
1984年ロサンゼルスオリンピック
イーグルサム+41
-0
-
3267. 匿名 2016/08/22(月) 01:54:39
>>3264
おーーーーーーっ!!!!!!ありがとう!!!!
やっぱりあったよね、このお菓子。+7
-0
-
3268. 匿名 2016/08/22(月) 01:54:52
+18
-1
-
3269. 匿名 2016/08/22(月) 01:57:18
いちにのさんすう良く見てました+49
-0
-
3270. 匿名 2016/08/22(月) 01:59:15
+47
-0
-
3271. 匿名 2016/08/22(月) 01:59:57
>>2172
CMあったよね! お風呂も一緒♪ 寝るのも一緒♪ いつも一緒のムニュムニュ♪
あと、洗えるぬいぐるみ、ふろっぺ、という商品もあった+5
-0
-
3272. 匿名 2016/08/22(月) 02:04:20
マダムヤンって言葉思い出してググったらラーメンでした!懐かしいわー
当時ギャグにしてる芸人さんいたと思います。+27
-0
-
3273. 匿名 2016/08/22(月) 02:04:24
>>2150
時々こういう人年配の人で見かけるよ。
友人と、積み木崩しみたいな人ってあだ名になってる+9
-1
-
3274. 匿名 2016/08/22(月) 02:12:36
佐藤鈴木はよく覚えてて、たしか他にもあって高橋さんってあったよなーってググッたら高橋さん見当たらなかったw
田中のイラストはなんとなく見覚えあるけど山本さんを高橋さんと思い込んでたのかなぁ…モヤモヤする+26
-0
-
3275. 匿名 2016/08/22(月) 02:14:49
>>2478
小学1年の時これいじってて左親指
の腹をざっくり切ったよ
痛かった~+3
-0
-
3276. 匿名 2016/08/22(月) 02:16:38
しがちゃん+10
-1
-
3277. 匿名 2016/08/22(月) 02:20:21
>>3265
懐かしい!!ここ見なきゃ一生思い出さなかったと思う。あんなに憧れてたのに。私は買ってもらえなかった。+15
-0
-
3278. 匿名 2016/08/22(月) 02:24:08
>>9
私も同級生と見に行った!実はチェッカーズにはあまり興味が無かったけど、友達と映画館に行く事自体が楽しかったいい思い出。映画も結構面白かった。
今年WOWOWで放送してた。+12
-0
-
3279. 匿名 2016/08/22(月) 02:25:28
なんちゅーか本中華の人でもあるw+21
-0
-
3280. 匿名 2016/08/22(月) 02:28:40
懐かしすぎて切なくなるものもあるし、笑ってしまうものも沢山ありますね!
このトピすごく幸せ!元気が出ます♪また来ます♪
トピ主さんありがとう!+28
-0
-
3281. 匿名 2016/08/22(月) 02:34:11
>>3265
懐かしいです。
りんごのスポンジ大事にして使わないでいたら端から黄色っぽく変色して子供ながらもショックだったなぁ笑+17
-0
-
3282. 匿名 2016/08/22(月) 02:47:44
>>3255
なつかしい!そういう折り紙をしわくちゃにして、水を入れた瓶の中に入れて飾るの流行らなかった?キレイだったけど放置すると中の水が腐ったり+18
-0
-
3283. 匿名 2016/08/22(月) 02:48:41
クライ・ムキって人いたよね
オシャレリーダー的な?+2
-1
-
3284. 匿名 2016/08/22(月) 03:39:19
リリアン(*^^*)懐かしいな…。
しかし、本当に皆様のコメントを読み、色々な懐かしい思い出とともに何だか切なくなりました。
年をとっておばさんになってしまったけれど、古き良き時代に生まれて良かったなぁと改めて思いました(*^^*)+18
-0
-
3285. 匿名 2016/08/22(月) 04:15:58
70年代後半です。
5歳上の70年代前半の夫とはあまり話が合わない
5歳違うとこんなに違うかと思う。
別に嫌みじゃなくて+11
-1
-
3286. 匿名 2016/08/22(月) 04:25:21
僕のポテトはチンチンチン♪
+12
-0
-
3287. 匿名 2016/08/22(月) 04:28:12
>>2086
海に現れる
しびれクラゲの群れにも
悩まされたよね(´・_・`)
たかが、しびれクラゲのくせに
一回の戦闘が長過ぎて
うんざりした。
あと、元犬姫が
よく死ぬこと、死ぬこと(泣)+4
-0
-
3288. 匿名 2016/08/22(月) 04:54:58
>>2290
うちの子にかぎって
かな?
OPがチェッカーズの
星屑のステージだったよーな。
ドラマの内容はどーでもいいから
流し見してたけど
もしかしてゲストで
チェッカーズ出た時のために
他のことしながら
テレビ前に待機してた…。
書きながら
うろ覚えで不安。
間違ってたらごめんね。
+16
-0
-
3289. 匿名 2016/08/22(月) 04:56:37
>>2290
あ、すぐ下に正解が。
慌て者で
すみませんっっっ!+6
-0
-
3290. 匿名 2016/08/22(月) 05:09:13
>>2413
心ドロドロ、ヒマ人どんまい+8
-0
-
3291. 匿名 2016/08/22(月) 05:19:50
>>2493
なつかしー。
大好きだったのにも関わらず
当時の私は
トゥナイトの「トゥ」の発音が難しく
何度言い直しても
とぅーないと と伸ばしてしか
言えなくて恥ずかしかったです。+9
-0
-
3292. 匿名 2016/08/22(月) 05:22:32
やっぱりこのトピめちゃくちゃ伸びてたw
ガルちゃんやっぱりアラフォーアラフィフ世代が一番多い気がする
こういうトピの居心地の良さ大好き+24
-0
-
3293. 匿名 2016/08/22(月) 05:29:59
>>2586
二層式でなく
二槽式ですね。+12
-0
-
3294. 匿名 2016/08/22(月) 05:39:04
>>3222
臨・兵・闘・者・皆・陳・烈・在・前
小学生の時必死に九字切り覚えようとしてたw
2人ともかっこ良かった〜+12
-0
-
3295. 匿名 2016/08/22(月) 05:51:00
70年うまれの関西人は、目上の人になら「万博のあった年です」
世界の国からこんにちは。芸術は爆発だーっ!+9
-0
-
3296. 匿名 2016/08/22(月) 06:07:06
怪傑熟女+5
-0
-
3297. 匿名 2016/08/22(月) 06:09:29
70年生まれで、タイ米騒動のときは既に働いてて、職場が食品小売だったから大変だったよー。文句言われても国産米はない、無いもんは無い!!+18
-0
-
3298. 匿名 2016/08/22(月) 06:22:40
有閑倶楽部大好きでした!+26
-0
-
3299. 匿名 2016/08/22(月) 06:24:24
>>3268
うわー((((;゚Д゚)))))))
当時はオシャレなモデル出身の
女優兼歌手って思ってたけど
コレ見ると
なんか、こわいね(・・;)
時代が変わると見方も変わるのかな?+7
-0
-
3300. 匿名 2016/08/22(月) 06:42:26
天龍革命+2
-0
-
3301. 匿名 2016/08/22(月) 06:48:20
女教師の趣味で女子のみハーパン&セパレート水着に代わっても男子は太もも丸出し白短パン&ブーメラン水着のままだった+0
-1
-
3302. 匿名 2016/08/22(月) 07:06:56
大きくなったらスクールメイツに入ってレッツゴーヤングで踊ろうと思ってたのに。+14
-0
-
3303. 匿名 2016/08/22(月) 07:08:54
中学生くらいに戻りたい反面、1日五時間くらいの授業週に5日とかもう無理だわ~。
何だかんだ今がいい‼
+12
-1
-
3304. 匿名 2016/08/22(月) 07:15:15
水泳部の男子は先輩&部長にブーメラン競パン穿かされた(しかもクロッチ外され)現代ならパワハラで大騒動+2
-1
-
3305. 匿名 2016/08/22(月) 07:20:56
寺尾あきらさん主演の「仰げば尊し」で
高校生がタバコ吸ってるけど、くれぐれも違法だから真似しないでね
ってテロップ出さないといけない時代から見て
スモーキンブギ、とか流行っちゃうあの当時ってどうなの?学校行く前にまずは一服、みたいな歌詞だったんだが。+8
-0
-
3306. 匿名 2016/08/22(月) 07:34:57
カンゴールのハンチングが流行った時代があったよね+39
-0
-
3307. 匿名 2016/08/22(月) 07:35:35
小学校の休み時間はゴム飛びか一輪車で遊ぶ+11
-0
-
3308. 匿名 2016/08/22(月) 07:36:04
部活でコンクリートの校門で空気イス+4
-0
-
3309. 匿名 2016/08/22(月) 07:38:16
小学校の運動会では女子も組体操や棒倒し、騎馬戦をやる+7
-0
-
3310. 匿名 2016/08/22(月) 07:38:24
中学校の時に休み時間こっくりさんをやる+9
-0
-
3311. 匿名 2016/08/22(月) 07:38:53
修学旅行のお土産はペナントか地名の入った提灯みたいなやつ+10
-0
-
3312. 匿名 2016/08/22(月) 08:03:52
車の免許、オートマ限定が出始めた頃だったけど、当時はオートマなんて危ない!事故る!と思ってた。+15
-0
-
3313. 匿名 2016/08/22(月) 08:05:31
父や祖父のおつかいで子供でもタバコ買いに行ってたよね。+10
-0
-
3314. 匿名 2016/08/22(月) 08:06:49
夏のナイフ、今でも歌えるよー
セリフんとこも。
…幸せんなれよ…じゃあな+1
-0
-
3315. 匿名 2016/08/22(月) 08:08:10
こんなにカラフルなランドセルが普通に売られるようになるとは思いもしなかった。
+24
-0
-
3316. 匿名 2016/08/22(月) 08:14:46
ボブの絵画教室
「ね?簡単でしょ?」
みるみる絵が仕上がっていく♪+16
-0
-
3317. 匿名 2016/08/22(月) 08:18:41
当時のティーン雑誌の表紙って、ハーフとか外国の子が多かったよね?+4
-1
-
3318. 匿名 2016/08/22(月) 08:21:03
ベストテンとかトップテン!
とにかくお金があった時代だから、セットも巨大なもの作って、アイドル乗せて歌わせたり豪快で楽しかった!
新幹線で歌うのも懐かしい!+24
-0
-
3319. 匿名 2016/08/22(月) 08:22:16
これも流行ったよね+44
-0
-
3320. 匿名 2016/08/22(月) 08:25:40
校庭にあった平均台。今でもあるのかな+21
-0
-
3321. 匿名 2016/08/22(月) 08:25:59
男子は修学旅行で木刀買ってた。+18
-1
-
3322. 匿名 2016/08/22(月) 08:26:52
夜ヒットも忘れないでー。オープニングのちょっとずつ歌いながら、次の歌手にマイク渡すのが好きでした。
なんかみんなキラキラしてたなー。+30
-0
-
3323. 匿名 2016/08/22(月) 08:30:25
今でもあるのかな?運動場の隅っこにタイヤが半分埋まってて、休み時間それを飛び越えて遊んでたな。
+33
-0
-
3324. 匿名 2016/08/22(月) 08:30:55
いつか家族で出るかもとドキドキして見てた。
笑顔がきれいな人だからー♪って歌は今でも覚えてます。+18
-0
-
3325. 匿名 2016/08/22(月) 08:35:57
>>3129そのハガキは姉が大事にしてたな〜。ニーナちゃん?だったかな?
てん丸の彼女か、婚約者もいたよね。
気になるところで終わって姉妹でガッカリした記憶が。+1
-0
-
3326. 匿名 2016/08/22(月) 08:36:13
私が噛んでたのはこっちの初期バージョン+33
-0
-
3327. 匿名 2016/08/22(月) 08:41:42
ファミリータイズとバックトゥザフューチャーで洋ドラ、洋画好きになりました。
マイケルJフォックス目当てにロードショウとかいう雑誌を買った。
カッコ・インテグラのCM大好きでした。+20
-0
-
3328. 匿名 2016/08/22(月) 08:43:23
アイドル伝説英理子だったかな
田村英理子が主人公のやつ! 楽しみにしてた。
誰か知ってるかなー?
今思えば、田村英理子って顔も可愛くて歌もうまかったな。+34
-0
-
3329. 匿名 2016/08/22(月) 08:50:14
家族対抗歌合戦と言えばダン池田+17
-1
-
3330. 匿名 2016/08/22(月) 08:51:55
>>3322
自分の歌じゃないのをさらっと上手く歌えるって歌唱力なきゃ絶対無理だし、意外な組み合わせが楽しかったよね+10
-0
-
3331. 匿名 2016/08/22(月) 08:52:40
ヤンキーがよく着てたミキハウスのトレーナー+20
-0
-
3332. 匿名 2016/08/22(月) 08:53:55
夜ヒット百恵ちゃん編、6万円くらいの値段がついてたとおも。高いわー
たくさん出演して枚数も多いんだろうけど。+7
-0
-
3333. 匿名 2016/08/22(月) 08:57:08
クイズダービーのボードゲーム持ってた。でも番組は見てない(親に視聴時間を制限されて)+7
-0
-
3334. 匿名 2016/08/22(月) 09:00:38
世界の料理ショーのグラハムカーってご存命かしらね?毎回大量の溶かしバター使ってたよねw+10
-0
-
3335. 匿名 2016/08/22(月) 09:02:38
>>3330
館ひろしが中山美穂の色ホワイトブレンドを何度も歌わされてるの思い出したわ+9
-0
-
3336. 匿名 2016/08/22(月) 09:04:01
>>3097
今見るとヒロインめっちゃイジワルそう。+22
-0
-
3337. 匿名 2016/08/22(月) 09:05:10
全然覚えてないけど、これが家にありました。+15
-0
-
3338. 匿名 2016/08/22(月) 09:07:47
立花理佐が昔「サリナバチタ、サリナバチタ」って歌ってたの知ってる?
「リサの妖精伝説」だったかな?
毎度お騒がせの続編でこの人が中山美穂の次に出たけど、パッとしなかったな。+19
-1
-
3339. 匿名 2016/08/22(月) 09:08:39
>>3321
今の男子も買ってます^_^;
息子小6ですが、先月の修学旅行で各クラス5人ずつ位買ってきました(笑)
+4
-0
-
3340. 匿名 2016/08/22(月) 09:09:54
なんばウォークが虹のまちだった。+8
-1
-
3341. 匿名 2016/08/22(月) 09:10:08
すすんでる、すすんでる、オツムかくしてねー♪って自分の脳内歌詞。あってるのかな?
ハローサンディベルってアニメ覚えてます?+27
-1
-
3342. 匿名 2016/08/22(月) 09:11:17
これ欲しかったー!+15
-0
-
3343. 匿名 2016/08/22(月) 09:15:45
76年です
パッとしない年ですが 今のアニメ 漫画を 文化にした年代だと 思います
+5
-0
-
3344. 匿名 2016/08/22(月) 09:16:01
六万円かあ。しかも百恵ちゃんだけかぁ
昔の歌番組、引退した人とか、逮捕された人とか色々いて、象徴権とかややこしそう。事務所変わってたり。
.紅白歌合戦の○○編、も見てみたい+7
-0
-
3345. 匿名 2016/08/22(月) 09:16:59
3341 私は花の子ルンルンで その自転車持ってた+5
-0
-
3346. 匿名 2016/08/22(月) 09:17:18
>>3340
昔の大阪の地下街って、必ず、水のあるところには小銭がいっぱいだったよね。トレビじゃないんだからさーっていう+8
-0
-
3347. 匿名 2016/08/22(月) 09:17:19
これ画期的だったわー!(≧▽≦)+31
-1
-
3348. 匿名 2016/08/22(月) 09:21:37
今みたいにスマホとか携帯ゲームがなかったから、おもちゃもいろんなものがあって、おもちゃ屋さん行くのが楽しみだったー。
誕生日とクリスマスにしか買ってもらえないけどね。+9
-0
-
3349. 匿名 2016/08/22(月) 09:24:40
>>3339
自分たちの時代と変わらない部分を見つけると、驚くとともにちょっと嬉しかったりしますね。
木刀は嫌ですが!
息子が学校で靴下を足首までクルクル丸めて履いているのを見て、同い年の夫と「やった!あれやった!」と謎の盛り上がり。+10
-0
-
3350. 匿名 2016/08/22(月) 09:25:34
>>3302
私はスクールメイツに入って、「ドリフ大爆笑」のOPで志村けんにどつかれたいと思ってた!+5
-1
-
3351. 匿名 2016/08/22(月) 09:26:10
持ち運び出来るリカちゃんハウス。+20
-0
-
3352. 匿名 2016/08/22(月) 09:28:49
ララベルの魔法のステッキ!
スイッチ押すとクルクル回って少し風が来るので、それを顔の近くでやって、よく叱られてました!+20
-0
-
3353. 匿名 2016/08/22(月) 09:33:00
うろ覚え…タコ八郎さんっていたよね
芸人さんだったのかな?+18
-0
-
3354. 匿名 2016/08/22(月) 09:33:37
こういうの普段は買えなくて遠足、修学旅行で買ってた+32
-0
-
3355. 匿名 2016/08/22(月) 09:34:18
エリエールのCMに出演していた子役の男の子が急死した、急に血がいっぱい出たせいで死んだ、悪魔を呼ぶ音楽を使っていたせいだ、という噂が流れた。この噂聞いたことある人他にもいますか?
74年生まれの私が小5か小6の頃。+23
-0
-
3356. 匿名 2016/08/22(月) 09:40:40
たこ八郎って酔っぱらって海で泳いで亡くなったんじゃないっけ。元ボクサーか何かだったとおもう+26
-0
-
3357. 匿名 2016/08/22(月) 09:42:47
舘ひろしって「泣かないで」歌ってた頃から顔が変わらない。昔からコモドオオトカゲ顔だった。+17
-0
-
3358. 匿名 2016/08/22(月) 09:43:36
ムードリング。母にプレゼントして機嫌がいいか、最悪か、顔色じゃなく指先で様子をうかがってた+13
-0
-
3359. 匿名 2016/08/22(月) 09:58:59
>>3356
ありがとうございます
ボクサーだっなんて想像して無くて今検索しました
パンチドランカーであんな感じだったんだ…
てっきり芸風だと思ってました
(後に宅八郎が出てきたから余計に芸人さんだとばかり…)
+7
-1
-
3360. 匿名 2016/08/22(月) 10:09:24
夜ヒットといえば、久保田利伸が何回か続けて唄ったときがあって、すごい人気が出たんだよね。
田原俊彦との曲を提供してて、作曲のほうでやっていくのかなって思ってたら、本人がめちゃくちゃ歌が上手くてびっくりした。あの頃から、日本人でも本格的なリズムができるようになってきたと思う。+15
-0
-
3361. 匿名 2016/08/22(月) 10:13:02
>>3355
洋画の「ポルターガイスト」に出ていた女の子(白い髪の毛の子)は、なんか変死したとかいう噂があったよ。+15
-0
-
3362. 匿名 2016/08/22(月) 10:16:22
>>3316 毎回食い入る様に観てました!+2
-0
-
3363. 匿名 2016/08/22(月) 10:49:02
子供の頃、学校側から
ドリフターズ視聴禁止が出た、教育に悪いからという理由。
でも、大好きだったし、見たかったし、今も志村けんさん、大好き。
志村さんの好みではないタイプだからこそ、(胸無いし、スタイルも良くないし(笑)
自分に対して残念だなと思えるくらい、小学生の頃から、今もずっと変わらず好き。
恋愛というより、とにかく好き。顔も好きだし、全部ひっくるめて好き。
肺炎になってるから心配してます。でも、永遠に生きられる人いないから、
寂しいです。+12
-0
-
3364. 匿名 2016/08/22(月) 10:50:49
>>3354
すごい懐かしい!好きでした。+8
-0
-
3365. 匿名 2016/08/22(月) 10:52:42
サンリオのこれ覚えてます?+50
-0
-
3366. 匿名 2016/08/22(月) 10:54:00
>>3355
わかる!
クリネックスの鬼の子供のじゃない?+25
-0
-
3367. 匿名 2016/08/22(月) 10:54:54
>>3365
7人の小人だ!
缶ペン持ってた!+19
-0
-
3368. 匿名 2016/08/22(月) 11:07:04
リカちゃんのテーブル 料理がくるっと回るやつ!カチャカチャしてました。+28
-0
-
3369. 匿名 2016/08/22(月) 11:08:43
アンバサとメローイエローが好きでした。+40
-0
-
3370. 匿名 2016/08/22(月) 11:09:19
>>3365
懐かしすぎー!!
今見ても可愛い。復活しないかな?+8
-0
-
3371. 匿名 2016/08/22(月) 11:10:37
7人の小人懐かしい!私はゴロピカドン派。やたらお道具箱みたいなの持ってたなぁ。+25
-0
-
3372. 匿名 2016/08/22(月) 11:11:33
サンリオのなつかしいですね!これ知ってます?+26
-0
-
3373. 匿名 2016/08/22(月) 11:13:15
私はタキシードサムが好きでしたよ。サンリオなつかしい!+34
-0
-
3374. 匿名 2016/08/22(月) 11:20:49
サンリオは小学生女子には魅力的でしたもんね!
私はザシキブタが大好きでしたよ。+36
-0
-
3375. 匿名 2016/08/22(月) 11:21:28
>>3329
ダン池田って下ネタ満載の暴露本出して芸能界から干されたんだよね+9
-0
-
3376. 匿名 2016/08/22(月) 11:23:17
髪切りデスマッチで号泣!極悪レフリーの阿部四郎大嫌いでした。+14
-0
-
3377. 匿名 2016/08/22(月) 11:27:01
>>3376
私、ひそかにジャガー横田派。+8
-0
-
3378. 匿名 2016/08/22(月) 11:28:19
こういうの持ってて、これでソノシートとか聴いてた。
うたうパンダちゃんて呼んでた。+20
-0
-
3379. 匿名 2016/08/22(月) 11:29:01
>>3336
永井豪のキャラは、個性強い絵が特徴だったんだよね。
永井豪がパワー炸裂の時代にたくさんの作品リアルタイム
で見れて良かったよ( ;∀;)+12
-0
-
3380. 匿名 2016/08/22(月) 11:30:21
>>3341
よく見るとこの自転車めっちゃ高いね!+4
-0
-
3381. 匿名 2016/08/22(月) 11:31:53
カプリソーネよく凍らせて飲んでました。昔のジュースストロー細かったですよね、スポロンとか。+24
-0
-
3382. 匿名 2016/08/22(月) 11:38:21
>>3315
ランドセルは赤と黒だよね。+14
-0
-
3383. 匿名 2016/08/22(月) 11:39:26
>>3376
この本持ってた!古本屋に売っちゃったっけ
極悪同盟とクラッシュは本気で盛り上がったよね
クラッシュに本気で憧れた、本気でダンプ憎し!で
大人になった今なら極悪同盟のファンだったなぁ(笑)
ダンプ松本も仕事でやらされてたって当時わかってたらね。
プロだったんだね、クラッシュ人気と女子プロ盛り上げに
誰よりも大貢献した人だと思う。
ダンプ松本居なかったら、クラッシュあんなに人気出なかったっしょ
今はすごい、いい人っつうのがメイクしてない顔写真や
話すことから伝わるんだよね+4
-0
-
3384. 匿名 2016/08/22(月) 11:47:55
ロッテふりかけアイス+10
-0
-
3385. 匿名 2016/08/22(月) 11:51:32
>>3383
分かります!ほんとは極悪同盟の人も良い人なんだけど、子どもの時はそんなの分からないから怖かった!
長与千種が好きで空手習いに行ったなぁ。+7
-0
-
3386. 匿名 2016/08/22(月) 11:52:05
僕らの小さなスーパーマン!ガンバロン!+6
-0
-
3387. 匿名 2016/08/22(月) 11:53:29
>>3374
ザシキブタなつかしい!持ってたなぁ。
+9
-0
-
3388. 匿名 2016/08/22(月) 11:54:47
>>3378
家はてんとう虫のプレーヤー+12
-0
-
3389. 匿名 2016/08/22(月) 11:56:10
友達の誕生日プレゼントはサンリオに買いにいってました。
コップにストローがささってるタンブラーみたいなやつが友達とかぶりまくりだった。( *´艸)+11
-0
-
3390. 匿名 2016/08/22(月) 11:58:48
>>3386
ガンバロンだ!+3
-0
-
3391. 匿名 2016/08/22(月) 12:02:00
サンリオと言えばいちご新聞買ってたよね~+11
-0
-
3392. 匿名 2016/08/22(月) 12:02:15
>>3385 あはは、私も空手習い行ったよ( *´艸`)
当時は本当に極悪同盟は怖い!憎い!極悪な人間って
本気で思ってたからね~^_^;
髪切りデスマッチの中継は本気で怒り狂ったっけ
ダンプの顔写真載った本マジックでグチャグチャにして
切り裂いたよ^^;
大人になってから、当時の女子プロレスラーの中で誰よりも
好きになるとは当時は思いもしなかったよ、びっくり
本当に優しい人だからこそ、悪役になりきれたんだろうね
ダンプ超ラブ♡
+3
-0
-
3393. 匿名 2016/08/22(月) 12:05:39
水風船あったよね。
ビックリさせて遊んでました。+6
-0
-
3394. 匿名 2016/08/22(月) 12:12:27
ジャンジャンやろうぜ!ジャンクーゴ!
ドンドン行こうぜドンハッカ!
サーサー頑張れサージョーゴ!+10
-0
-
3395. 匿名 2016/08/22(月) 12:13:26
サンリオの“たあ坊”ってキャラクター
人気があった当時、知的障がい者を連想させるから販売禁止になったという噂が
友達の間で囁かれましたが、本当だったんでしょうか??+23
-0
-
3396. 匿名 2016/08/22(月) 12:18:22
ロッテ クロキュラー アカキュラー
食べたら舌が真っ黒で、友達とその話で盛り上がったよ+9
-0
-
3397. 匿名 2016/08/22(月) 12:22:59
山田詠美が久保田としのぶ絶賛で、昔、山田詠美にハマってた頃、良さがよくわかんないまま聞いてたわ+3
-0
-
3398. 匿名 2016/08/22(月) 12:24:21
マジンガーゼットと グレートマジンガー。70年生まれの私が幼稚園の頃だから、60年代トピでないと通じないかな+8
-0
-
3399. 匿名 2016/08/22(月) 12:27:40
飛べ飛べ兄貴スカイゼル! 走れ弟グランゼル!
グランゼルのブリキで歩くおもちゃあったけどおかんが誰か
にあげちゃって、いつのまにか無くなってた(-_-;)
も~!まんだらけで見たら、とんでもない金額だったよ!+6
-0
-
3400. 匿名 2016/08/22(月) 12:30:20
>>3398
そんなことないよ~、両方とも70年代生まれに大影響与えた作品よ!
グレンダイザーGO!+8
-1
-
3401. 匿名 2016/08/22(月) 12:38:15
ガイキング。
両手の指を組んで、ガイキング~ってやってたきがする。今思うと、だからどうした。+5
-0
-
3402. 匿名 2016/08/22(月) 12:41:03
両手をグーにして擦って~匂い嗅いでみて?ぶりっこ~♪って流行らなかった?実にくだらないよね(笑)+24
-0
-
3403. 匿名 2016/08/22(月) 12:42:57
先生だけが使うことができた、でっかい三角定規や長い定規たち。
でっかいコンパスなんかも思い出しましたw
黒板の端っこに掛けてありましたね。+30
-0
-
3404. 匿名 2016/08/22(月) 12:44:16
>>334
友達に、ヘンなやつがいる。
クリィーミィマミ放送当時、小学生だった頃にはかされてたパンツは
クリィーミィマミだったそうだ。
白いパンツを買ってきて、お母さんがマミの絵を見ながら、マジックで
バックプリント風に描いてくれたとのこと。
理由は、「ああいうキャラクター物は高いから」
私は、「は!?だってあの絵は手描きで、しかもマジックで布になんか描いたら
いけない絵だろ!? んで、嬉しかったの!?」
聞いたら、
思い詰めた顔で 「かえって、白のままの方がよかった!」
と、言った。
体操着を入れる袋も白い布に、同じように作ってくれたらしい^_^;
+1
-0
-
3405. 匿名 2016/08/22(月) 12:44:45
びゅーてぃびゅーてぃ~びゅーてぃぺあ~♪+10
-0
-
3406. 匿名 2016/08/22(月) 12:46:12
>>3355これだよね!何だか怖かったな。クリネックス 恐怖CM - YouTubem.youtube.com1980年代の中頃に流されていた「クリネックスティッシュ」のCMをあなたはご存知だろうか?バックに英詩のアカペラの曲が流れる中、血のように赤い背景を背に松坂慶子が座り、その前で赤鬼の扮装をした外国の子供がティッシュを次々と引き抜いていくという内容のCMだ。実はこのCMが放送された時に...
+13
-0
-
3407. 匿名 2016/08/22(月) 13:03:44
くだらないお遊戯会で無駄金使ってないで、夜ヒット再放送してろ、と思ったこないだのFNS歌謡際。+19
-0
-
3408. 匿名 2016/08/22(月) 13:19:30
スポロンっていう飲み物が好きだった。
パッケージも可愛かった記憶。+19
-0
-
3409. 匿名 2016/08/22(月) 13:29:09
キカイダーってのもいた。仮面ライダーは「アマゾン」しか区別つかなかった。+8
-0
-
3410. 匿名 2016/08/22(月) 13:31:23
台風が私に直撃!!+4
-0
-
3411. 匿名 2016/08/22(月) 13:34:39
>>3406
それ、呪いうんぬんとか全部デマらしいけど、初めてテレビで見たときほんとゾッとした。直感で感じる恐怖みたいな。一緒に見ていた祖母も、やだこれ気持ち悪い!って言ってたし、翌日学校行ったらやはりみんな同じように感じたらしくこの話題で持ちきりだった。これ見た全国の人がほぼ不気味さや恐怖を感じたのだろうから、なんか悪い何かがあるに違いないと思ってる。+10
-0
-
3412. 匿名 2016/08/22(月) 13:41:17
バリバリ、キリスト教アニメやってたよね、普通に見てた。とんでらハウスの大冒険とか。ああ言うのって、今はもう放送できないのかな?+9
-0
-
3413. 匿名 2016/08/22(月) 13:51:30
大魔王シャザーンだっけ?
「出てこいシャザーン」
朝のアニメ再放送番組でやってた。
大好きな海外アニメ+7
-0
-
3414. 匿名 2016/08/22(月) 13:54:31
>>3413+12
-0
-
3415. 匿名 2016/08/22(月) 13:56:34
>>3408
これだよね
いまもあるけど三角じゃない+34
-0
-
3416. 匿名 2016/08/22(月) 13:58:06
飛んでイスタンブールとか、カナダからの手紙とか。異邦人とか。まだ海外旅行が今ほど一般的じゃなかったせいか、やたら舞台が海外。。+14
-0
-
3417. 匿名 2016/08/22(月) 13:59:49
1ドルが360円だったよね+6
-0
-
3418. 匿名 2016/08/22(月) 14:00:33
このトピ、しれーっと60年代生まれもコメしてそう。わかんない古いこと書いてる人もちらほら+11
-1
-
3419. 匿名 2016/08/22(月) 14:15:59
セーラー服通り
観てた+13
-0
-
3420. 匿名 2016/08/22(月) 14:36:31
久保田としのぶってララララブソングの前かな。
ドラマの主題歌で
ゆうーあまいーん、ゆーあまいん。思い出の中に君をこのまま閉じこめ~られない~
めっちゃうろ覚え。しかもここだけ。+13
-0
-
3421. 匿名 2016/08/22(月) 14:47:40
>>3407さん
2000年代に、スカパー!のフジ系で、再放送してくれていたのに、今はそれもしてくれない。
それと、トップテンは、スカパー!のファミリー劇場でしてくれるけど、ベストテンは、TBS系があるのに、再放送してくれないんだよね。
年末に、過去のレコ大はあるけど・・。
+5
-0
-
3422. 匿名 2016/08/22(月) 14:51:04
トップテンは修学旅行生が見にきていて、オープニングで名前を読み上げてくれた。
あれは旅行会社が席を確保しておいたのかな。今思うと謎。
でも自分の好きなアイドルがランクインして歌ってたりしたら、見に行った子は嬉しかっただろうな〜+14
-0
-
3423. 匿名 2016/08/22(月) 14:54:03
>>3369
当時はペットボトルなんてないから、ビンか缶だったよね+6
-0
-
3424. 匿名 2016/08/22(月) 14:55:02
>>3403
忘れ物をしたとき、コンパスでお尻をパァーン!と叩かれました。+7
-0
-
3425. 匿名 2016/08/22(月) 14:57:08
>>3410 はっ!大丈夫?\(◎o◎)/!
+1
-0
-
3426. 匿名 2016/08/22(月) 15:01:36
買ってくれよな!マジだぜ!!!!!+14
-0
-
3427. 匿名 2016/08/22(月) 15:02:24
これも+9
-0
-
3428. 匿名 2016/08/22(月) 15:08:34
これ覚えてますか?すごい好きで良く飲んでました。+22
-0
-
3429. 匿名 2016/08/22(月) 15:09:29
あ、パパンがパン♪ だ~れがころしたクックロビン♪
エンディングに合わせて踊ったなぁ+22
-0
-
3430. 匿名 2016/08/22(月) 15:13:31
ユーミンのオールナイト・ニッポンのDJだったかな、ゲストに久保田利伸で、「なぜ、久保田君は進化しなかったの?」とか言ってものすごく可笑しかった。
お互いに天才肌で天然ということもあったんだろうな。+2
-0
-
3431. 匿名 2016/08/22(月) 15:14:02
これこれ!パタリロ!
当時小学3年だったけど、子供ながらになんかエロさを感じて
見てたよ。二人とも男性同士っていうのにもエロさがあってなおよかった。
すごいよね、ゴールデンタイムで放送してたのが+21
-0
-
3432. 匿名 2016/08/22(月) 15:17:27
>>3428 幼稚園の時さんざん飲んだよ!(^^)!
大好きだった!
なんの形のラムネが出てくるか
楽しみだったよね。
本当にいい時代を過ごせたよ。
当たり前に過ごして特別でもない日常が
とんでもない思い出の宝箱になるとはなぁ!
+8
-0
-
3433. 匿名 2016/08/22(月) 15:26:31
>>3428
私も大好きでした!シマシマなのがまたいいんですよね〜。今でもこういうギミックのものあったらいいのに。溶かして飲むサプリとかでやって欲しい。これなら青汁だって飲めそうだわ。
+9
-0
-
3434. 匿名 2016/08/22(月) 15:26:58
ロッテのたこちゅう
チョコがうまかった!+9
-0
-
3435. 匿名 2016/08/22(月) 15:27:26
+4
-0
-
3436. 匿名 2016/08/22(月) 15:32:38
ツィンクルチョコレート?
要は小さなチョコエッグで、中にさらに小さな星の形のいちごチョコなどが入っているの。可愛くて大好きでした。
タマゴを包んでいる銀紙も可愛くて、破かないようにそうっと剥がした。+27
-0
-
3437. 匿名 2016/08/22(月) 15:34:07
日曜日の六時くらいからNHKで歌番組やってて、サンデーズ。とかいう、あれって川崎マヨとかもいたような。+9
-0
-
3438. 匿名 2016/08/22(月) 15:46:42
>>3436
これだよね、今も売ってる思う+27
-0
-
3439. 匿名 2016/08/22(月) 15:48:09
ヤンヤンつけぼーチョコ大好きだった
今もあるのは嬉しい+29
-0
-
3440. 匿名 2016/08/22(月) 15:49:28
この黒缶、今見るとおしゃれだよね+33
-0
-
3441. 匿名 2016/08/22(月) 15:50:55
>>3415
これはおいしかったよね!+4
-0
-
3442. 匿名 2016/08/22(月) 16:02:54
お子ちゃまの頃はわからなかったが、今なら、親がパタリロを毛嫌いしてた理由がわかるwwww+10
-0
-
3443. 匿名 2016/08/22(月) 16:08:53
>>3402
流行った流行った(笑)
手袋を反対から読んでみて~
ろくぶてって言ったらいきなり6回叩かれるのも流行らなかった?+19
-0
-
3444. 匿名 2016/08/22(月) 16:09:42
+23
-0
-
3445. 匿名 2016/08/22(月) 16:14:28
>>3412ああ、見てた!犬を探す話だったよね!過去に行ってキリストがどうのって話!確かに宗教色強かった〜+2
-0
-
3446. 匿名 2016/08/22(月) 16:15:24
ラウンド菓子と言うそうです。
+26
-0
-
3447. 匿名 2016/08/22(月) 16:16:44
>>3431確か、男同士だったよね?
なのに、コミックでは、このバンコランの相手流産してた記憶があるんだけど?
知ってる方います?+6
-0
-
3448. 匿名 2016/08/22(月) 16:18:35
手袋人形
+35
-0
-
3449. 匿名 2016/08/22(月) 16:19:30
>>3419
懐かしい!!
大好きだったよ
画像貼っておきます
小堺一機がフサフサ(笑)+13
-0
-
3450. 匿名 2016/08/22(月) 16:45:43
>>3443
うちのところでは、「てぶくろじゅんさ」とか言わせて、36回ぶたれました。+5
-0
-
3451. 匿名 2016/08/22(月) 16:48:03
凄いなパタリロ、まんま同人誌ワールドじゃん。
30年前コミケでこっそりだった類いが今は本屋に普通に並んでるのに、テレビじゃ今は駄目なんだな。+9
-0
-
3452. 匿名 2016/08/22(月) 16:58:47
そう言えば瓶の蓋に当たりあったよね?+23
-0
-
3453. 匿名 2016/08/22(月) 16:58:49
>>3449
うわっ懐かしい画像ありがとう!!
通りシリーズいっぱいあったよね。
痛快OL通り
痛快ロックンロール通り
なぜか小堺一機がモテモテだったようなw+14
-0
-
3454. 匿名 2016/08/22(月) 16:59:36
シール交換してました。+20
-0
-
3455. 匿名 2016/08/22(月) 17:00:52
缶ペン持ってました。+30
-0
-
3456. 匿名 2016/08/22(月) 17:02:25
瓶からペットボトルに変わる前にこんな瓶ありましたよね?+33
-0
-
3457. 匿名 2016/08/22(月) 17:03:03
フルーツパンチ好きだった!なつかしい!+20
-0
-
3458. 匿名 2016/08/22(月) 17:04:34
カッターこんな形が流行ってましたー。+23
-0
-
3459. 匿名 2016/08/22(月) 17:07:26
妹や友達とパキッと割って食べてたアイス。
これ一人で食べたことないかも。+33
-0
-
3460. 匿名 2016/08/22(月) 17:09:41
パーマンの通信機欲しかったのに。+16
-0
-
3461. 匿名 2016/08/22(月) 17:10:45
フルーティーな歯磨き粉もあったね(゚ω゚)+27
-0
-
3462. 匿名 2016/08/22(月) 17:11:15
ペラペラのレコードも付録によくなってたなぁ。+25
-0
-
3463. 匿名 2016/08/22(月) 17:15:31
歯磨き粉がカラフル縞々って今は当たり前だけど最初は感動した。+14
-0
-
3464. 匿名 2016/08/22(月) 17:16:22
スポーツウォークマン欲しかった…+8
-0
-
3465. 匿名 2016/08/22(月) 17:17:38
すごい流行ってて私も買ってもらったバンバンボール+13
-0
-
3466. 匿名 2016/08/22(月) 17:19:12
昔の付録は紙製の物(シールとか、ポスター、便箋)とかがほとんどだったよね〜。
せいぜい夏になるとプールで使えるビニールのバッグとか。
今って、すごい良いもの付いてるよね!+12
-0
-
3467. 匿名 2016/08/22(月) 17:19:50
これふりかけて掃除機で吸ったら掃除機の中もいい香りがするんだよね+28
-0
-
3468. 匿名 2016/08/22(月) 17:21:19
アマゾン見てきたら百恵ちゃんの夜ヒット、六万円。六枚組だった。一枚一万円。やっぱ絶頂期に引退すると違うのねー+10
-0
-
3469. 匿名 2016/08/22(月) 17:21:36
このキャラクターがアンデルセンの童話の世界に入って、いろいろやらかすアニメ。+17
-0
-
3470. 匿名 2016/08/22(月) 17:23:25
きれいな女の子のイラストが好きでした。筆箱もこういうの使ってました。+24
-0
-
3471. 匿名 2016/08/22(月) 17:25:23
水筒がやたらお洒落でコップが小さかった記憶。+31
-0
-
3472. 匿名 2016/08/22(月) 17:26:19
私は長女なんだけど。私が生まれたとき、お祝いに何がいいって祖父母に聞かれた父がレコードプレイヤーをリクエストしてるんだよね。
まだ高かったと思うんだけど。
私のため、とか言って大嘘だろうと思うくらい、都はるみばっかかかってた気がする。+14
-0
-
3473. 匿名 2016/08/22(月) 17:27:33
なつかしい!その水筒持ってた!そうそう、なぜか布!(≧▽≦)+14
-0
-
3474. 匿名 2016/08/22(月) 17:28:14
ボットントイレ用のフタ。モアイ像に似てる+28
-0
-
3475. 匿名 2016/08/22(月) 17:29:48
懐かしさがとまらないです!+20
-0
-
3476. 匿名 2016/08/22(月) 17:33:10
歯みがき粉と言えばアクアフレッシュが出たとき衝撃だったな。
でも途中からストライプが混ざるんだ。。+33
-0
-
3477. 匿名 2016/08/22(月) 17:34:03
この頃のりぼん最高!
ときめきトゥナイト
エース
有閑倶楽部
月の夜星の朝
夢で逢えたら
いるかちゃんにヨロシク
涙の陸上部+27
-0
-
3478. 匿名 2016/08/22(月) 17:34:34
初めて見たときカッコよかった上下スライド式の黒板+34
-0
-
3479. 匿名 2016/08/22(月) 17:34:34
アイキャンストップ ザロンリネース
懐かしさが~止まらな~い♪+20
-0
-
3480. 匿名 2016/08/22(月) 17:34:36
MINNA、NATUKASI〜
↑こんなローマ字表記、ファンシーグッズとか漫画の余白によく見かけた。しかもTsuとかshiじゃないのね。+18
-1
-
3481. 匿名 2016/08/22(月) 17:39:20
スタイリー(笑)+12
-0
-
3482. 匿名 2016/08/22(月) 17:42:10
>>3436
今も売ってますよ(^ ^)
この間近所のスーパーで発見して思わず買っちゃいました。おまけでツィンクルちゃんシール付いてて捨てるのもなんだしとってありますが使い道はありません(笑)+22
-0
-
3483. 匿名 2016/08/22(月) 17:42:55
灰皿付きの電車内+31
-0
-
3484. 匿名 2016/08/22(月) 17:43:05
水森亜土
年齢不詳で得体が知れなくて子供心になんか怖かった…+17
-0
-
3485. 匿名 2016/08/22(月) 17:45:53
タイムショックと言えばこの人。+20
-0
-
3486. 匿名 2016/08/22(月) 17:48:08
絵の上手い先生が担任になったら嬉しかった+11
-0
-
3487. 匿名 2016/08/22(月) 17:50:06
今の季節こういうの着てたよ+29
-1
-
3488. 匿名 2016/08/22(月) 17:54:19
夜ヒットで、中森明菜が少女A歌った時に吉村真理のこと指差して「老婆A」って言ったのは井上順だった?すごいこと言うなと子どもながらに思った。
最近吉村真理を見たけど、あの頃と変わってなくてビックリしたよ。+14
-0
-
3489. 匿名 2016/08/22(月) 18:01:06
チェッカーズのボードゲーム+7
-0
-
3490. 匿名 2016/08/22(月) 18:06:03
トイレットペーパーが出る前のトイレ。
うっすらと記憶がある+30
-0
-
3491. 匿名 2016/08/22(月) 18:10:34
おー懐かしい!+25
-0
-
3492. 匿名 2016/08/22(月) 18:17:40
>>3450
3443です。酷すぎるw36回もぶたれるの?喧嘩にならんかった?私なら泣くわ(笑)
地域によって少し違うんだね~教えてくれてありがとう♪+5
-0
-
3493. 匿名 2016/08/22(月) 18:19:50
近藤正臣って足でピアノ弾いてなかった?+20
-0
-
3494. 匿名 2016/08/22(月) 18:23:48
>>3490
ばあちゃん家がこれだった
ぼっとん式トイレ子供心に恐怖だったな〜
落ちないように必死だったのと、中から手が出てきたらどうしようとか、ホラーな妄想して泣きながらトイレ行ってたわ+19
-0
-
3495. 匿名 2016/08/22(月) 18:29:03
>>3493
これだね(笑)
ドラマ柔道一直線の中のシーン+13
-0
-
3496. 匿名 2016/08/22(月) 18:31:41
>>3493
近藤正臣と言えばタヌキもあります+13
-0
-
3497. 匿名 2016/08/22(月) 18:31:57
この上靴入れ持ってた+30
-0
-
3498. 匿名 2016/08/22(月) 18:32:42
近藤正臣ていうと、真っ白なタキシードで薔薇の花束もってプールに浸かってるようなイメージあるんですけど。+9
-0
-
3499. 匿名 2016/08/22(月) 18:32:56
>>3495
水谷豊かは足でピアノ弾かないんだっけ?+2
-0
-
3500. 匿名 2016/08/22(月) 18:33:14
アサヒ玩具のママミラー。
水道から水がちゃんと出る。
欲しかった……。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する