-
1. 匿名 2016/08/19(金) 17:47:56
先日友人から、私の態度が気に食わないとキレられました。
友人は不妊気味でストレスが溜まっていて、私(独身)はあまり子供の話や妊娠の話をしないように、共通の趣味等の楽しい話をしようと心がけていました。
しかしそれが友人の癇に障ったようで、
「私がこれだけ妊娠したいって言っているのに子供の話をしないのは不自然だ。余計な気遣いは相手を傷つけるんだよ。」
と言われました。
私の態度が悪かったのかピンとこないし、これって八つ当たりだよなーって思います。
八つ当たりされた時、どうしますか??+165
-3
-
2. 匿名 2016/08/19(金) 17:48:20
八つ裂きにする+105
-8
-
3. 匿名 2016/08/19(金) 17:48:23
出典:www.goten8284.jp
+96
-9
-
4. 匿名 2016/08/19(金) 17:49:17
しばらくスルーする+139
-1
-
5. 匿名 2016/08/19(金) 17:49:50
黙ってる。そして距離をおく。
口出しすれば余計相手はヒートアップすると思う。+183
-1
-
6. 匿名 2016/08/19(金) 17:49:58
>>3美味しそう(^o^)/+62
-5
-
7. 匿名 2016/08/19(金) 17:50:24
放置。
それで終わるならそれまでの関係よ。+160
-0
-
8. 匿名 2016/08/19(金) 17:50:37
とりあえずほっとく。
「気の毒なやつだなぁ」って心の中で思いながら(^ ^)
目の前にいるなら口先だけで「ごめんね」って最大限申し訳ない顔作って言っとく(^ ^)+69
-6
-
9. 匿名 2016/08/19(金) 17:50:39
キョトンとする+60
-3
-
10. 匿名 2016/08/19(金) 17:50:50
言い返ししても、相手ももっと興奮していきり立って文句言ってくるから、
何にも言わずに、その場から離れる。ちょっとの間距離を置く。+100
-0
-
11. 匿名 2016/08/19(金) 17:51:04
仲良くしない。さよならする。+97
-2
-
12. 匿名 2016/08/19(金) 17:51:11
何を言っても悪い方に取られちゃうなら何も言わないのがいい気がする。+75
-2
-
13. 匿名 2016/08/19(金) 17:51:14
+36
-3
-
14. 匿名 2016/08/19(金) 17:51:23
「そぉ?そんなことないけどね〜しかし暑いなぁ」とか適当に流してとっとと帰る+59
-5
-
15. 匿名 2016/08/19(金) 17:51:24
気を使うなってこと?
けど使わないと使わないで無神経とか言いそうだし、難しいところですよね。+100
-0
-
16. 匿名 2016/08/19(金) 17:51:26
子供の話したらしたでキレそう+76
-2
-
17. 匿名 2016/08/19(金) 17:51:33
>>1
本当に八つ当たりだなー。
逆に気を遣ってるのにね…。
「こっちはこっちで独身なのを察してよ!」と
私なら言いたい。
+141
-0
-
18. 匿名 2016/08/19(金) 17:51:40
言い返さずにフェイドアウト。相手によっては自己嫌悪になる様に、わざと悲しそうなふりをする。+49
-0
-
19. 匿名 2016/08/19(金) 17:51:50
八つ当たりというか仕事に私情をはさんでる人いるよね
迷惑‥+37
-0
-
20. 匿名 2016/08/19(金) 17:52:09
じゃあ、めっちゃ子どもの話する
むしろ子どもの話しかしない勢いで
+91
-2
-
21. 匿名 2016/08/19(金) 17:52:14
何言っても、腹が立つんだろうからね。
冷静になって謝ってくるまで相手にしない+34
-0
-
22. 匿名 2016/08/19(金) 17:52:18
それ八つ当たり、と言う+20
-0
-
23. 匿名 2016/08/19(金) 17:53:09
「そっか、、(深刻そうな表情)」で終り。+18
-0
-
24. 匿名 2016/08/19(金) 17:53:21
子どもが産める身体なんだからそれだけであなたは恵まれてる。それでいいじゃん。八つ当たりなんて言い方しないであげて。+0
-40
-
25. 匿名 2016/08/19(金) 17:53:36
主さんに子供がいてって話なら嫉妬で八つ当たりもあるかもしれないけど、独身の人にキレるって
こっちが泣きたいって話だよね+107
-0
-
26. 匿名 2016/08/19(金) 17:53:41
ビックリした+4
-0
-
27. 匿名 2016/08/19(金) 17:54:24
経験あります。相手が熱くなればなるほど私は冷めていきました。
「言いたい事言って気がすんだ?」と言って私が立ち去りました
後日、すごく反省したと謝罪されましたが友情は戻りませんでした。
その後だんだんと疎遠になり今はお付き合いはありません。+98
-1
-
28. 匿名 2016/08/19(金) 17:55:05
相手と同じ感情になる
相手が不機嫌だとこっちも不機嫌で対応+9
-1
-
29. 匿名 2016/08/19(金) 17:55:42
子供の話したらしたでまたブチ切れるんでしょ-?
シカトだよ。+17
-0
-
30. 匿名 2016/08/19(金) 17:56:02
>>1こうなってるうちは何をしても気分を害するのかなって思うし下手に接触しないほうが良さそう。
悩んでたらどんな態度取っても良いって訳じゃないし。+9
-1
-
31. 匿名 2016/08/19(金) 17:56:16
友人もツラいだろうけど、毎回それに付き合わされる主もツラいね。
+16
-0
-
32. 匿名 2016/08/19(金) 17:56:22
>>24
トピ主です。
私も排卵障害があって子供ができにくいと診断されて、今治療中です。+30
-0
-
33. 匿名 2016/08/19(金) 17:56:34
子どもの話してさ、
結婚してるだけいいじゃーん
私なんて子ども以前に旦那いないんだよ
と主さんに言わせたかったんじゃないの?
不妊の自分より不幸な人を見たかった気がする+39
-0
-
34. 匿名 2016/08/19(金) 17:56:38
倍返しだ❗
+7
-0
-
35. 匿名 2016/08/19(金) 17:56:38
こっちはまず旦那がいないよ。
悩んでるんだけど。
察してくれる?って言えばいいよ。+34
-0
-
36. 匿名 2016/08/19(金) 17:56:39
>>19
ホントいる!
大抵仕事に私情を挟むのは女。
つーか、ババア。+7
-4
-
37. 匿名 2016/08/19(金) 17:56:55
じゃあどうしてほしいの?
何をしてもらったら満足?
つーか気遣ってもらっといて八つ当たりとかありえないんだけどw
そっちこそ自分の態度をよく省みた方がいいよ
こんなん言ったら火に油注ぐだけかw
けどそれで反省してくれたらいいし、絶交になるならそれもよし
+32
-0
-
38. 匿名 2016/08/19(金) 17:57:54
八つ当たりすんなや!って言う
「○○のせいでイライラしてるから憂さ晴らし?
でもそもそもこうなったのはアンタが××だったせいじゃん!自業自得でしょ
私に当らんといてや!めっちゃ気分悪いわ」
みたいな+21
-5
-
39. 匿名 2016/08/19(金) 17:57:58
ほっぺたを限界まで膨らませる+7
-4
-
40. 匿名 2016/08/19(金) 17:58:24
八つ当たりしちゃった人側の相談とぴの方が参考になるかも。そんな相談しちゃう人めんどくさいからちかよりたくないけどw
+7
-1
-
41. 匿名 2016/08/19(金) 17:58:44
>>32
主さん、
それは友達は知ってるの?
あなたは彼氏がいるの?
結婚予定なの?
それによっても事情は変わるよ…。+4
-9
-
42. 匿名 2016/08/19(金) 18:00:26
>>41
トピ主です。
彼氏はいますがまだ付き合い始めたばかりなので結婚話は出ていません。
友達は私の体調のことも知っていますし、彼氏のことも話しています。
ちなみに33歳です。焦る…+34
-1
-
43. 匿名 2016/08/19(金) 18:00:33
無視。
+7
-0
-
44. 匿名 2016/08/19(金) 18:00:48
泣く泣く(=^..^=)ミャー+4
-0
-
45. 匿名 2016/08/19(金) 18:01:23
「そっか…気を遣ってたつもりが逆に傷つけちゃってたみたいで私もショック受けたよ。きっと私の顔見るのも嫌だよね。ごめんね」
と、泣きそうな顔作って帰る。+22
-2
-
46. 匿名 2016/08/19(金) 18:01:29
心霊スポットに一晩放置+6
-2
-
47. 匿名 2016/08/19(金) 18:02:22
トピ主です。
自分から友人の子供の話を持ち出しては落ち込んで、そしてイライラして私に八つ当たりするという繰り返しでした。
なので私からは極力子供の話はしないでいたのですが、「私のこと、惨めだと思ってる?」など言われ、私の気遣いは余計なものだったのかなあと不安に思っていました。
しかし皆さんのコメントや+が多いのを見て相手が悪いのだとわかり少し気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。+53
-0
-
48. 匿名 2016/08/19(金) 18:02:34
その人は本当はそんな八つ当たりをするような人ではないよね?
不妊って本当に悩んで悩んで大変だろうし、精神が安定しなくて八つ当たりしてしまったのかな?
それが八つ当たりの言い訳にしてはいけないけど、その人も冷静になったときに八つ当たりしたことを申し訳なく思うんじゃないかな?
その時には主さんの気遣いだったことにも気づけるはず。
主さんも八つ当たりされて大変でしたね。
今はそうっとして置いて様子を見るのもいいかもしれません。+17
-2
-
49. 匿名 2016/08/19(金) 18:02:44
私からは連絡しない+30
-0
-
50. 匿名 2016/08/19(金) 18:03:49
距離置いた方がよさそうだね+34
-0
-
51. 匿名 2016/08/19(金) 18:04:24
「独身の私にどう、理解しろと?無理だよ。」と言って帰る。
その後、こっちからは連絡しない。
相手から謝罪の連絡があったら、友人付き合いを続ける。
+20
-0
-
52. 匿名 2016/08/19(金) 18:08:12
>>27
それすごくわかる。私も友達にいちゃもん付けられて電話口で泣きながら怒鳴られたことあるけど、私は凄く冷静に対処できた。
ドン引きってこういうことをいうんだって思った。
それ以来連絡をとるのはやめた。+22
-0
-
53. 匿名 2016/08/19(金) 18:09:31
そんなにカリカリしてるから、なんちゃらかんちゃら…と言ってしまう
絶縁する+6
-0
-
54. 匿名 2016/08/19(金) 18:10:39
気を遣わなくても大丈夫だよ、子供の話もして大丈夫だよ と、言う
言い方だよね。
ていうか、私なら気を遣わせないように気を遣う。
自分に気を遣われるのが何より私は嫌だからね。
八つ当たりは甘えてるんだと思う。
本当の友達ならそういう時もあるなと、軽く流してあげるかも。
友人でも頻繁に出る人は付き合いを考えます。+19
-1
-
55. 匿名 2016/08/19(金) 18:12:30
その友達は主さんではなく、他の誰かに何か言われたりしてたんじゃないですか?
それでストレスが溜まっていたりとか?
精神が不安定で被害妄想してしまうんじゃないでしょうか?
それか主さんも何か言ってしまってたりとかないですか?
悪気無く言ったことでも相手はすごく傷ついたりすることもありますから、もしあったらそれはちゃんと心から謝るべきです。
そうすれば友達も申し訳なかったなって思うんじゃないでしょうか?
+1
-1
-
56. 匿名 2016/08/19(金) 18:13:46
トピ画何??八つ橋??+8
-0
-
57. 匿名 2016/08/19(金) 18:17:58
主さんのお友達意味不明。
私だったら「貴方の不妊は私のせいなの?」とか言ってしまうかも
妊娠出産子供をステイタスにしたがるバカ女に限って、子供を持つ事に対する拘りが凄すぎてウザい。
どうせ他の人と同じでいたいとか、世間体が欲しいとかそんな奴ばっかりなんだから、もう気を使ってやらなくていいと思います。今も立派な不妊サマだし、妊娠したら妊婦サマ、子供産んだら子連れサマにそのまんまパワーアップして周りに迷惑かけまくりそう+20
-0
-
58. 匿名 2016/08/19(金) 18:18:33
猫に八つ当たりしてしまう。頭をなでながら
「あんたは毎日寝てばっかりで馬鹿でもエサが出てくるから気楽だね。
私がいなくなったら3日でのたれ死ぬくせに」とか暴言吐く。
くだらないけどストレス解消にはなってるかも。+4
-27
-
59. 匿名 2016/08/19(金) 18:20:37
私独身だけど、子供の話聞きたい
子供好きだし、ほのぼのする+2
-6
-
60. 匿名 2016/08/19(金) 18:20:52
>>58
最低+24
-1
-
61. 匿名 2016/08/19(金) 18:21:05
嵐が去るのを待つしかない。ほとぼり冷めてから反省の色ないなら縁を切るね。+8
-0
-
62. 匿名 2016/08/19(金) 18:23:08
そんなレベルの低い奴は無視していいと思う
時間の無駄だよ+19
-0
-
63. 匿名 2016/08/19(金) 18:23:39
すっとぼけて
「私、結婚してないし、子供居ないし、
それで子供の話をしろって言われても難しいよ(´д`;)」て言う。
ていうか、そのお友達は自分から話をすればいいんじゃないの?
トピ主さんにあーだこーだ言う前に。+13
-4
-
64. 匿名 2016/08/19(金) 18:24:20
仕事ならともかくプライベートなら
それ、私が悪い?といい帰ります。
しばらく距離おく。+14
-0
-
65. 匿名 2016/08/19(金) 18:25:38
後で謝られても許しません+12
-0
-
66. 匿名 2016/08/19(金) 18:25:38
理由を付けて帰る+8
-0
-
67. 匿名 2016/08/19(金) 18:26:41
めんどくせー
波が収まるのを待つ
+7
-0
-
68. 匿名 2016/08/19(金) 18:28:47
友達って長く付き合うとろくな事ないな
何でも理解してくれるのが当たり前とか知らんわ!って思うよ+21
-0
-
69. 匿名 2016/08/19(金) 18:30:12
それ、私が悪いの?意味わからんけど?
八つ当たりされてもね〜〜!
って退散→疎遠!+4
-0
-
70. 匿名 2016/08/19(金) 18:33:09
主さんは相当ショックだったでしょう
妊娠とかとういった話題に触れない気遣いがかえって相手の感情を逆撫でしてしまったのは酷な話だと思います。+17
-0
-
71. 匿名 2016/08/19(金) 18:35:19
絶縁した方がいいね。「あんな奴だとは思わなかった」とか相手に罪悪感を与えて突き放した方がいい。+15
-0
-
72. 匿名 2016/08/19(金) 18:39:22
>>67さん、臨機応変な方ですね!
見習いたい。+5
-1
-
73. 匿名 2016/08/19(金) 18:40:24
八つ当たりも2回目になると、もうさよならします。
切っても全く不自由しないどころかせいせいしました。
恐らく彼女にとっては私が最後の友達だったと思うので、
ざまあみろと思ってる。+17
-0
-
74. 匿名 2016/08/19(金) 18:43:07
不妊不妊でメンタルやられてんじゃないの?相手にしたらこっちが疲れるよ
+9
-0
-
75. 匿名 2016/08/19(金) 18:43:57
その友達って、妊娠が成功したとたん上機嫌になるタイプだね絶対。
そういう調子がいい奴鬱陶しくて大嫌い!+24
-0
-
76. 匿名 2016/08/19(金) 18:44:59
八つ当たりしてくるってことは、相手の頭の中は冷静じゃない。
相手にするだけこっちが不快になる。
スルーが一番。
+15
-0
-
77. 匿名 2016/08/19(金) 18:46:22
八つ当たりほど見苦しくて不愉快になるものは他にない+16
-0
-
78. 匿名 2016/08/19(金) 18:48:17
子供が産める歳になって八つ当たりとは情けない+14
-0
-
79. 匿名 2016/08/19(金) 18:52:00
心霊スポットに一晩放置+4
-0
-
80. 匿名 2016/08/19(金) 19:03:47
そんな友達と付き合ってて何が楽しいの?
私なら迷わず縁切る。時間の無駄だよ。
今の役目や置かれてる立場が違うのだから、解り合えなくて当然です。
友達のほうがデリカシーない。
「そんなだから〇〇なんだよ?!」
って一番言っちゃいけないセリフ言ったらどうかな?
嫌われて、二度とやつあたりしてこなくなるよw
私は、「私をあんたの愚痴の吐き出しのためのゴミ箱にするな!」と言いましたよ。
+15
-1
-
81. 匿名 2016/08/19(金) 19:04:56
そっと、命の母Aを渡す。(笑)
私は、愛飲していますよ^_^+8
-0
-
82. 匿名 2016/08/19(金) 19:06:51
トピ画何故に生八つ橋ww
面倒な友人だねーその人
私なら「私では力になれない。ごめんなさい」と言ったあとこちらからの連絡は一切絶つかな
というかもはや友人じゃなねその人…主さんに対して少しでも誠実な気持ちがあれば謝ってくると思う
それがないうちはスルー+8
-0
-
83. 匿名 2016/08/19(金) 19:09:51
もう、その友達とは合わないんだと思います。
今回、それが分かって良かったじゃないでしょうか?
もし仮に今後、彼女が子どもを持ったとしたら
次はそれに関して同じように八つ当たりされると想像できますよね?
主さんの未来に、どうしても彼女が必要ですか?
本当に代わりは居ませんでしょうか。
そうでないなら、離れるが吉です。
もう離れてよいのだと、神様が最後の一撃をくれたんだと思いましょう!
主さんは、まだ若いです。
解放されて幸せになってくださいね!
+8
-0
-
84. 匿名 2016/08/19(金) 19:17:57
+0
-3
-
85. 匿名 2016/08/19(金) 19:33:38
八つ橋食べたいなー+6
-0
-
86. 匿名 2016/08/19(金) 19:34:25
そうねー わがままな友達だね
そういう人って子供が出来たら出来たで、他の話ででも八つ当たりされそう
適当に距離を取った方が良いね+17
-0
-
87. 匿名 2016/08/19(金) 19:44:18
仕事のストレスをずっとぶつけられてきた
ここ最近ひどくてもう限界で離婚を考えてる
そしたら急に優しくなってきたけどもうそれがうざいとしか思えない
人なんてそんな簡単に変わらないし
変わるから見ててってその努力の1つが毎日仕事の愚痴メールを送ってくることなのか?
コミュニケーション取ってるつもりかしらんが結局自分の事しか考えてないだろって話+3
-1
-
88. 匿名 2016/08/19(金) 19:45:14
上司に八つ当たりされたときに
遠回しに「具合悪いんですか?」と聞くつもりが
うっかり「機嫌悪いんですか?」と聞いてしまってから
八つ当たりなくなりました。
同僚にグッジョブ!と言われましたが
私は気まずかったです。+23
-1
-
89. 匿名 2016/08/19(金) 19:50:52
腫れ物に触る態度も癇に障るんだよね。
だから態度に出さないように気をつけてる。
私は会社で、先輩が狙ってる男に話しかけたりすると嫉妬されて、八つ当たりされる。
対抗心剥き出しにしてきて、勝ってみせたり、男の前に座れるポジションの仕事だけして、さもフォローしたようにして、私がしてる仕事手伝わないとか、ゴミ捨てろ、掃除しろと煩いくせに、ゴミ捨てに行くと顔が見れるから隠されたり(´・_・`)
なら、自分でやれやって思うけどね。
私はアタックなんてしないけど、大抵私の方が血走って狙わないから好かれる事が多い。
スルーしても嫉妬だから、男に嫌われるより他ない。そうすると大抵の男好きは機嫌よくなる。
だから女子力も上げない。
狙ってるとか言われる原因だから。
だから会社では興味示さずに、男みたいな気持ちでいるよ。
たとえ上手くいっても私の人生保証してくれるわけじゃないし、会社、浮気者が多いらしく、新たなトラブルに巻き込まれたくない。
+4
-0
-
90. 匿名 2016/08/19(金) 19:59:19
主さん、「八つ当たりしないで」と冷静に言おう。
親しい友人にイライラするから余計に妊娠しにくくなるんだよ。
もっとおおらかならいいのにね。+12
-0
-
91. 匿名 2016/08/19(金) 20:48:22
1人で高級寿司食います。+2
-0
-
92. 匿名 2016/08/19(金) 21:12:10
人差し指くわえて うるうるする!w+2
-0
-
93. 匿名 2016/08/19(金) 21:25:40
同じテンションでキレ返す。+9
-0
-
94. 匿名 2016/08/19(金) 21:35:28
八ツ橋が気になってきました。
生八ツ橋大好き。+5
-0
-
95. 匿名 2016/08/19(金) 21:40:49
>>3
節子、それ「八つ当たり」やない、八つ橋や。
しかも粒あん入り生や。
粒あん入り生八つ橋は別名「おたべ」ともゆうんやで。+10
-0
-
96. 匿名 2016/08/19(金) 21:43:28
友達ならそっかー(^_^)って言って
半年ぐらいは距離とる
旦那なら理由にもよるけど
全力でぶつかってっちゃうかなー(^^;)+0
-0
-
97. 匿名 2016/08/19(金) 21:55:33
謝ってくるまで許さない方がいいと思います。というか私だったら謝っても許さないです。友人なのでかわいそうに思われるかもしれませんが、こういう事を他人にすると嫌われて周りから人がいなくなるというのを分からせてあげたらいいと思います+5
-0
-
98. 匿名 2016/08/19(金) 22:28:52
八つ当たりが八ツ橋に見えてしまうやないかい。
おたべも好き。+2
-0
-
99. 匿名 2016/08/19(金) 23:03:50
あのさぁ‥‥から始まり、泣くまでメタクソに言う。+1
-1
-
100. 匿名 2016/08/19(金) 23:45:15
親友が意地悪モードになると、私が嫌な別れ方をした元カレの近況を伝えてきます。面識がない相手なのでネットでかなり調べてる。先日、
「元彼の職場に行く事あって発見!尾行したよ。」
と言われて唖然。やめて欲しい、と伝えたら、
「もう未練ないと言ってたし別に良いと思って。」
私は終わったことに積極的に寄っていくのが嫌なだけなんですが、分かってもらえないのでこちらから連絡するつもりはありません。+3
-0
-
101. 匿名 2016/08/20(土) 00:58:39
>>15
おっしゃる通りです。このようなタイプが1番面倒。いい大人のくせに腹が立ちますね。
私なら関わらないです
+1
-0
-
102. 匿名 2016/08/20(土) 01:13:47
仲がいい友達なら許す。
辛いよね。って心から寄り添ってくれる存在はなかなかいないと思うから。
上司とか顔見知り程度だったらずっと根に持つ。
その後何年もソイツにだけ話しかけない、
話しかけれられても素っ気なくする等やんわり冷たくするw+1
-0
-
103. 匿名 2016/08/20(土) 15:42:01
八つ当たりされたら相手が誰であろうと一気に冷める。職場の男性にされたことあるけど、最低限の話しかしないようにして関わらないようにしてる。+2
-0
-
104. 匿名 2016/08/20(土) 18:31:51
今回が初めてなら、様子見る。次はない。+0
-0
-
105. 匿名 2016/08/20(土) 22:31:08
友人なら八つ当たりしないで!って言う
職場の上司とかなら黙して制す。冷たく受け答え+1
-0
-
106. 匿名 2016/08/20(土) 22:45:41
職場の先輩ですが 家で面白くない事があるみたいで 八つ当たりかとおもう態度なので 気分悪いので 関わらないようにしました
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する