-
1. 匿名 2016/08/19(金) 11:10:52
結婚している皆さんは、職場への結婚の報告をどのような形でしましたか?
同じ職場内で働いている上司にはお世話になっているので、多少時間を取っていただくことにはなるけど顔を合わせて報告をするものだと思っていたのですが、私の友達は電話やメールで済ませた人が何人かいて少し驚きました。
私自身も今度結婚するのですが、実は私の彼も上司に電話で報告したみたいなのです。
みなさんは、どのような方法で報告しましたか?
+4
-51
-
2. 匿名 2016/08/19(金) 11:11:44
line+6
-30
-
3. 匿名 2016/08/19(金) 11:12:28
+45
-4
-
4. 匿名 2016/08/19(金) 11:12:36
+94
-6
-
5. 匿名 2016/08/19(金) 11:12:38
+81
-7
-
6. 匿名 2016/08/19(金) 11:12:52
個人面談のときに報告しました!+77
-0
-
7. 匿名 2016/08/19(金) 11:12:58
すみません、ちょっといいですか?って会議室に来てもらって話したよ+119
-1
-
8. 匿名 2016/08/19(金) 11:13:22
>>5
くっそwwwwwww+7
-6
-
9. 匿名 2016/08/19(金) 11:13:44
号外で報告する+15
-2
-
10. 匿名 2016/08/19(金) 11:14:10
アラフォー独身女性上司に報告したら、そう、で終わった+128
-3
-
11. 匿名 2016/08/19(金) 11:14:15
ちょっとお話ししたいんですけどって言って呼び出した。小さい会社だから廊下にでただけだけど。+50
-1
-
12. 匿名 2016/08/19(金) 11:14:18
もちろん、面と向かってが礼儀。
主さんはここで聞いてる時点で、電話やメールでの報告はどうか?って思ってるんでしょ。
だったら自分が一番正しいと思うやり方で報告したほうがいいんじゃない?
+133
-4
-
13. 匿名 2016/08/19(金) 11:14:27
事前に個人面接で結婚しますと伝えた
入籍翌日に報告はしたよ+39
-1
-
14. 匿名 2016/08/19(金) 11:14:54
職場の環境も関係してくるよね。
うちの職場は直属の上司がタイミング合わないと会えないから、そういう環境なら電話連絡もあるのかな?
私なら何か月も前にわかってることだし会えた時に直接言うと思うけど。
改めてわざわざ時間作ってもらったりはしない。
何月何日に入籍しますってさらっと言うかな。+10
-1
-
15. 匿名 2016/08/19(金) 11:15:05
やっぱり口頭で話す。
タイミングみて相手に迷惑じゃない時を見計らって報告かな?+63
-0
-
16. 匿名 2016/08/19(金) 11:15:10
会議の後に廊下でこそっと報告しました+9
-0
-
17. 匿名 2016/08/19(金) 11:15:12
+4
-2
-
18. 匿名 2016/08/19(金) 11:15:13
仕事の休憩中に報告した+11
-0
-
19. 匿名 2016/08/19(金) 11:15:41
独身お局上司はこっちが気を使う+19
-9
-
20. 匿名 2016/08/19(金) 11:16:20
職場入って大声で
おはようございまーす!
私、結婚します!+46
-8
-
21. 匿名 2016/08/19(金) 11:21:55
大声で心込めよう!+14
-5
-
23. 匿名 2016/08/19(金) 11:23:50
個人面談のときに報告しました!+4
-0
-
24. 匿名 2016/08/19(金) 11:24:49
ほぼふざけてる人w+24
-0
-
25. 匿名 2016/08/19(金) 11:26:35
過去トピあるよ+4
-2
-
26. 匿名 2016/08/19(金) 11:30:43
社内メールで送りました!+0
-15
-
27. 匿名 2016/08/19(金) 11:34:13
お時間頂くって事は勤務時間外にお茶しながらとかなのかな?
それは迷惑だからやめな〜+13
-21
-
28. 匿名 2016/08/19(金) 11:37:50
結婚関連のトピ多いけど同じ人がいくつも申請してるのかな?
知恵袋で聞きなよ〜+10
-1
-
29. 匿名 2016/08/19(金) 11:44:44
>>27
お茶までしないだろ(笑)時間空いてる時に、廊下や会議室って書いてあるじゃん+56
-0
-
30. 匿名 2016/08/19(金) 11:48:02
>>28
妊娠出産もね+4
-1
-
31. 匿名 2016/08/19(金) 11:49:16
矢文で丁重にご報告+54
-4
-
32. 匿名 2016/08/19(金) 11:52:35
その時についでに不倫も御精算+5
-3
-
33. 匿名 2016/08/19(金) 11:53:52
一対一の時が1番いい!
他の人が居ると 味方につけるから。+4
-0
-
34. 匿名 2016/08/19(金) 11:54:33
コミュ障だから伝書鳩かな+32
-1
-
35. 匿名 2016/08/19(金) 12:03:08
上司がフラーっと歩いてる時に会社の廊下で声かけて報告した。
勤めてから割とすぐに、入籍したので面談とか呼び出しとか出来なかったし。+13
-0
-
36. 匿名 2016/08/19(金) 12:04:09
以前会社の社長に結婚報告したら、自分が一番最初に報告を聞いたと思ったらしく、同僚や先輩たちに「知ってたか!?」と聞いたら皆知っていたのが気に入らなかったようだ。
まず仕事の面やプライベートでもお世話になってる身近な人たちに報告を済ませてるのなんておかしくないでしょ。
普段あまり顔出さない自分(社長)が一番乗りで報告受けるなんて普通思うかな?
皆揃ってる時にちゃんといつも居る社長なら、皆に同時に報告できるけどさ。+10
-4
-
37. 匿名 2016/08/19(金) 12:22:29
アポ取って、菓子折り持って伺ったよ。
周りもだいたいそうしてる。+4
-7
-
38. 匿名 2016/08/19(金) 12:26:44
上司からの御祝儀ってさ、渡すなら皆に渡してあげたらいいのに、渡す人と渡さない人いるのはどうなんだろう?+8
-2
-
39. 匿名 2016/08/19(金) 13:07:29
結婚したら旦那の地元に引っ越しで退社しなきゃ行けなかったから、プロポーズの翌日には直属の上司に報告した。
その前に定期的にある個人面談で長く付き合って、最近遠距になった彼氏がいる事は伝えていたから、「ちょっとお話しいいですか?」って言ったら「何だ?嫁入りか?」って先に言われた笑+21
-1
-
40. 匿名 2016/08/19(金) 13:42:06
愚痴です。
鬱で退職することになった数年前のこと。
ストレス原因で恨みもあったけど、休職等で迷惑かけたし、
あまり悲惨じゃない感じにしようと思って、
「結婚する予定もあるので…」と言ったら、
「それなら、寿退社か!」と笑顔で言われて呆然とした。
働き続けたかったけど、ドクターストップで辞めるんだよ!
あなたたちが原因で!+2
-22
-
41. 匿名 2016/08/19(金) 13:43:38
友達がメールで報告したと言っていても直接報告します。結婚式に招待しないならメールでもいいのかな?+1
-0
-
42. 匿名 2016/08/19(金) 13:51:17
上西小百合結婚!?+0
-2
-
43. 匿名 2016/08/20(土) 07:20:22
両家の親に報告が済み、結婚式会場をおさえた段階で個人面談で報告しました。本当は顔合わせ後にしたかったけど、次の面談の機会だと引っ越しや入籍まで日がなく、総務関係の方に迷惑になりそうだったので。女性は姓が変わる人も多いので大変ですよね。+1
-0
-
44. 匿名 2016/08/20(土) 11:31:32
総務にだけ報告すればいいと思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する