-
1. 匿名 2014/01/18(土) 13:44:15
+27
-6
-
2. 匿名 2014/01/18(土) 13:44:46
楽器やる人はこういうのあるあるだから…
+96
-14
-
3. 匿名 2014/01/18(土) 13:44:56
痛かったとしてもこうやって初めて気付くぐらいだったらいいんじゃないの?
+119
-6
-
4. 匿名 2014/01/18(土) 13:45:06
これ痛い人いるの?
+18
-43
-
5. 匿名 2014/01/18(土) 13:45:15
全然痛くない
+360
-15
-
6. 匿名 2014/01/18(土) 13:45:22
痛い…+375
-15
-
7. 匿名 2014/01/18(土) 13:45:33
スマホよりもガラケーの方が力使うでしょ。
+136
-10
-
8. 匿名 2014/01/18(土) 13:45:39
結構使ってるけど痛くない。
+182
-7
-
9. 匿名 2014/01/18(土) 13:45:49
ガラケーの方がボタンを物理的に押すから腱鞘炎になりやすそう。
+61
-6
-
10. 匿名 2014/01/18(土) 13:45:50
お、痛い!+154
-4
-
11. 匿名 2014/01/18(土) 13:45:54
おっ、痛くない
よかったー+82
-5
-
12. 匿名 2014/01/18(土) 13:45:59
持ち方だよね。
+52
-1
-
13. 匿名 2014/01/18(土) 13:46:08
すごい痛い。+84
-2
-
14. 匿名 2014/01/18(土) 13:46:10
腱鞘炎だからって何なの?楽器もスポーツも腱鞘炎ってあるもんだし。
+6
-23
-
15. 匿名 2014/01/18(土) 13:46:38
マウスは確かに人差し指だけが痛くなる。
+20
-7
-
16. 匿名 2014/01/18(土) 13:46:51
楽器もそうだけど、指の使い方悪いと腱鞘炎とかになるんだよ
+24
-1
-
17. 匿名 2014/01/18(土) 13:46:56
毎日1時間以上触ってるけど、痛くない+71
-4
-
18. 匿名 2014/01/18(土) 13:47:03
右だけ痛い。
でも、普段左手でスマホ持って右手で操作してるよ。+27
-2
-
19. 匿名 2014/01/18(土) 13:47:04
スマホというか、ガラケーの方がより痛くなる気がする。
+10
-4
-
20. 匿名 2014/01/18(土) 13:47:04
3DSのやりすぎでこうなった事ある( ´▽`;)+15
-3
-
21. 匿名 2014/01/18(土) 13:47:16
マウス使うと指痛くなるよね。
+5
-5
-
22. 匿名 2014/01/18(土) 13:47:29
バイオリンやってるとこういう動きするよね
+17
-1
-
23. 匿名 2014/01/18(土) 13:47:37
スマホ、左手で触るけど
右手が痛くて左手は痛くなかった。。+9
-0
-
24. 匿名 2014/01/18(土) 13:47:40
違うところが痛い。親指のつけねの上。+25
-0
-
25. 匿名 2014/01/18(土) 13:48:13
痛いからと言って、別にスマホが原因とは思わない。+19
-3
-
26. 匿名 2014/01/18(土) 13:49:49
そういえばスマホ、ガラケーより横幅が広いから持ちにくいなぁ…+7
-0
-
27. 匿名 2014/01/18(土) 13:49:58
ポキって鳴った+71
-1
-
28. 匿名 2014/01/18(土) 13:50:23
痛いような痛くないような+11
-0
-
29. 匿名 2014/01/18(土) 13:54:32
しかも右手(利き手)の方が痛いし・・・+3
-1
-
30. 匿名 2014/01/18(土) 13:55:58
ネット中毒でスマホ手放せないけど全く痛くない+11
-2
-
31. 匿名 2014/01/18(土) 13:59:54
で?痛い場合は
どうしたらいいのかなあ。
とにかく使わないよう休ませるだけ?
(;^_^A?+19
-1
-
32. 匿名 2014/01/18(土) 14:00:09
マウス使いすぎて人差し指痛くなったことある。macのトラックパッドにしてから大丈夫になったけど。
+7
-2
-
33. 匿名 2014/01/18(土) 14:01:39
めっちゃ痛い!+10
-1
-
34. 匿名 2014/01/18(土) 14:06:09
で痛かったら、何が…ヤバイ?+18
-3
-
35. 匿名 2014/01/18(土) 14:08:21
初めての育児で赤ちゃんのゲップが上手く出せず、背中をさすりすぎて腱鞘炎になった。手術の手前、注射でどうにか治した。痛かったなぁ(;´д`)+9
-3
-
36. 匿名 2014/01/18(土) 14:08:49
スマホよく使ってるけど
右利きだから右をよく使ってるから左は全くいたくない+1
-0
-
37. 匿名 2014/01/18(土) 14:10:22
痛くはないけど、バキッて骨がなる。+15
-3
-
38. 匿名 2014/01/18(土) 14:15:40
自分は大丈夫だろうと思ったのに痛かった
ぶるぶるんって痛みが走った(笑)+8
-0
-
39. 匿名 2014/01/18(土) 14:18:20
片手でいじる人はひきつるから痛くなるんじゃないかな
私は左手で持って右手で入力するから大丈夫+4
-0
-
40. 匿名 2014/01/18(土) 14:26:13
右が痛い(:_;)左もやってみたら痛くなかった…+5
-0
-
41. 匿名 2014/01/18(土) 14:29:49
痛い!
でも、スマホ使ってない左手でも痛い(笑)+17
-0
-
42. 匿名 2014/01/18(土) 14:38:20
もともと腱鞘炎だから分からない+7
-0
-
43. 匿名 2014/01/18(土) 14:38:44
右でしかいじらないのに両方痛い(^^;;+5
-1
-
44. 匿名 2014/01/18(土) 14:46:15
筋がつっぱる感はあるけど、これが痛みなのか何なのかよく分からない…+4
-1
-
45. 匿名 2014/01/18(土) 14:49:22
痛い。笑+2
-2
-
46. 匿名 2014/01/18(土) 14:53:39
痛いっていうか気持ちよかった(^^;+8
-0
-
47. 匿名 2014/01/18(土) 15:02:23
1時間どころじゃなく使ってるけど
痛くない…+6
-0
-
48. 匿名 2014/01/18(土) 15:12:09
普段スマホで使わない左手でもいたいんだけど・・+2
-0
-
49. 匿名 2014/01/18(土) 15:16:53
リンク先には書いてあるけどこれは腱鞘炎の検査方法
スマホ使い過ぎてという以外で酷使していれば腱鞘炎になるでしょ?
スマホの使い過ぎだけを判断するための方法じゃないよ。+5
-0
-
50. 匿名 2014/01/18(土) 15:24:47
私はスマホのいじりすぎで、肘が痛くなった。
テニス肘って症状と似てる(/_;)+1
-1
-
51. 匿名 2014/01/18(土) 15:27:41
フィンケルシュタインテストですねん。
腱鞘炎かどうかを調べるテストで、親指や手首の使い過ぎが原因。
+1
-0
-
52. 匿名 2014/01/18(土) 15:30:52
ガ、ガラケーなのに痛いよ。
左が。
右利きなのに。+1
-1
-
53. 匿名 2014/01/18(土) 15:45:06
あ、わたし痛いや。。。+1
-0
-
54. 匿名 2014/01/18(土) 16:08:28
これはドケルバン病のテストなのですがそこまで傷んでない人でも痛いことが結構あります!
痛いからといって必ずしもヤバイ訳ではないですよ!+3
-0
-
55. 匿名 2014/01/18(土) 16:35:43
産後の腱鞘炎なった時、整形外科でこれさせられたわ~。+0
-0
-
56. 匿名 2014/01/18(土) 16:39:12
痛い…けど癖になる。+0
-0
-
57. 匿名 2014/01/18(土) 17:09:10
フィンケルシュタインテストですね、
第一区画腱鞘炎のテスト法。+0
-0
-
58. 匿名 2014/01/18(土) 18:33:10
右手でしかスマホ触らないのに右も左も痛かった+0
-0
-
59. 匿名 2014/01/18(土) 18:37:05
痛かったらどうしたらいいん?
スマホ触るんやめたら治るん?+0
-0
-
60. 匿名 2014/01/18(土) 18:39:58
右手でスマホ持って、この記事読みながら左手でやったら全然痛くないじゃんって思って
あ、もしかして右手でやるの?って思って右手やってみたら、、、
いてぇぇぇえええええええ!!!!wwwwwwwwwwwwww+1
-1
-
61. 匿名 2014/01/18(土) 19:01:26
携帯のメールをしまくっていた頃になった
これは、まじでヤバイです
でもスマホはそこまで負担ないような気がします+0
-0
-
62. 匿名 2014/01/18(土) 19:10:27
35
育児って腱鞘炎になりますよね
私は赤ちゃんを抱っこしてたら
気付いたら手首痛くて腱鞘炎になりました。
我慢できずに病院いったんですが
注射は一時的なものなのでっていわれて
やめました。完全に治るわけではないと言われたので+0
-0
-
63. 匿名 2014/01/18(土) 19:36:44
ガラケーを2時間くらい使ってるけどまったく痛くなかった。+0
-0
-
64. 匿名 2014/01/18(土) 20:28:44
トピのNEVERまとめ見たけど、
みんな口悪過ぎ(笑)下品すぎて笑えた(笑)+0
-0
-
65. 匿名 2014/01/18(土) 20:40:12
何にも使っていない左手がめっちゃ痛い!なんだこれw+0
-0
-
66. 匿名 2014/01/18(土) 20:41:41
個人的にはスマホの方が重いからガラケーより手を痛みそうな気がするけど、メールだと違うのかもしれない。
私はメールしないでネットしかしないからスマホの方が重いなぁって感じますが。
でも、このテスト全然痛くなかったです。
両手でやっている人は持っている方の手が痛くなりやすいのでしょうか⁇+0
-0
-
67. 匿名 2014/01/18(土) 20:44:14
現在、腱鞘炎で手首が腫れてます(T ^ T)
原因はガルちゃんです(笑)
手を休ませれば治るはずだけど、どーしても気になって見ちゃう(^^;;+1
-0
-
68. 匿名 2014/01/18(土) 20:50:30
スマホ使う前から痛いけど
ストレートネックにもなってるし
+0
-0
-
69. 匿名 2014/01/18(土) 21:30:52
ビリビリってなった。
両利きだから交互に使うようにしてる。+0
-1
-
70. 匿名 2014/01/18(土) 22:24:59
一日中パソコン使う仕事で腱鞘炎になりました。
私は注射打ってもらってます。
ためしてガッテンだったかな?で、腱鞘炎の特集を楽しみに観たら、
腱鞘炎は更年期障害です。時が過ぎるのを待ちましょう。以上。
って内容だった( ̄▽ ̄;)+0
-0
-
71. 匿名 2014/01/18(土) 23:17:51
お恥ずかしながら只今右がドケルバンです。
しかも原因がゲーム操作しすぎ!
お恥ずかしい。
朝、ご飯をよそう時に痛みがはしったのが最初で、今はブラホック留める時や財布からお金出す時など色んな場で激痛です。
ゲームはもちろんやめてますし湿布などの対策もしましたが良くなりません。
どうやら動かさない事が大切なんだそうですが、主婦ですしそうはいきません。
最悪箸も持てなくなるそうなので、早めに病院に行こうと思ってます。でも手の専門医の病院遠いんですよね…+1
-0
-
72. 匿名 2014/01/19(日) 00:47:56
両手とも痛い( ; ; )
今日もほぼ一日中スマホいじってたし、本気でやばいかも依存症、、+1
-0
-
73. 匿名 2014/01/19(日) 01:16:16
育児してりゃなるよ+1
-0
-
74. 匿名 2014/01/19(日) 04:19:12
スマホ持ってない手の方が痛い…てかイタ気持ち良い。
スマホ持ってる方の手は、手首がメキメキ言うほど曲げてもなーんの感覚もないんだけど…
+0
-0
-
75. 匿名 2014/01/19(日) 10:18:42
なんか筋が伸びて気持ちいい+0
-0
-
76. 匿名 2014/01/19(日) 15:25:09
ポキってなった笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する