ガールズちゃんねる

子供がいない方が、夫婦関係は幸せと判明

1383コメント2014/02/12(水) 07:37

  • 501. 匿名 2014/01/18(土) 19:49:29 

    子供がいなければ別れてたって夫婦はあるいみ毎日が我慢で苦痛だろうな、嫌でも別れられないなんて 子供いなくて夫婦やってるひとは幸せ、ってのは理にかなってる

    +19

    -2

  • 502. 匿名 2014/01/18(土) 19:50:32 

    子供ができたら自由が減るのは当たり前。
    それも承知の上で子供を産んだし、
    私は子供を産んでからのほうが幸せ。
    子供がいない人生はもう考えられない。
    そして老後のために子供を産んだわけじゃないです。
    子供がいても夫婦仲良しだし、
    私は自分の人生で幸せだと思えます。

    +28

    -6

  • 503. 匿名 2014/01/18(土) 19:50:37 

    これ子供の立場から読んだら自分がいない方が親は楽しく暮らせるんじゃないか?って不安になるんだけど

    あと子供いない方が贅沢出来るとか言ってる人は自分たちの老後を支えるのは子供世代だって事は忘れないで欲しい
    ここで子供いないって人の書き込み見てたら介護職にだけは就きたくないって思うわ

    +14

    -8

  • 504. 匿名 2014/01/18(土) 19:51:29 

    子供がいなかったらとっくに離婚してるよ‼︎ って夫婦多いよね それ考えるとどうなんだろって思う

    +26

    -4

  • 505. 匿名 2014/01/18(土) 19:51:36 

    子無しで専業とかw
    退屈じゃない???
    人生つまんないわー

    +20

    -24

  • 506. 匿名 2014/01/18(土) 19:52:09 

    何かのアンケートで夫婦に子供が出来てそれが女の子だった場合、
    旦那様は奥さんはどうでも良くなるそうですね。
    変な意味じゃ無く娘に恋するそうです。
    それは一般的な話らしいですよ。

    そしてここからは特異な例なのですが、その状況を察した奥さまが娘に嫉妬する場合もあるそうです。
    ある意味で、愛されている旦那様とも言えるのでしょうがなかなか複雑な御話ですよね。

    分かりましたか?理解出来ますか?はい、お風呂に入ってきなさい。

    +3

    -22

  • 507. 匿名 2014/01/18(土) 19:52:40 

    発展途上国に駐在していた時、家事はお手伝いさんにしてもらえるし住み込みのシッターさんもいるしで
    子育て真っ最中のお母さん方皆小綺麗でした。
    あの環境のうちに勢いで生んでおけば良かったかなーと思っている確定小梨です。
    日本でもお金持ちの奥さんは余裕あって綺麗な方多いですよね。私も凄いお金持ちなら産んでたかなぁ。

    +19

    -4

  • 508. 匿名 2014/01/18(土) 19:53:00 

    11〉奪われる。とか言い方わるくない?
    なら一生独身でいろよ。笑

    +2

    -6

  • 509. 匿名 2014/01/18(土) 19:53:12 

    505
    キチガイのような人生なんでしょうね、小梨専業とか(笑)

    +2

    -26

  • 510. 匿名 2014/01/18(土) 19:53:14 

    398. 匿名 2014/01/18(土) 18:20:49 [通報]
    子無し↓
    旅行したい
    趣味優先
    子育てに金かけたくない
    夫婦でデートしたい
    だから子供産みたくない

    なんか思考が幼稚だね

    そう思うなら子供作っても↑のことしないでね。
    したら幼稚なんでしょ?

    +17

    -13

  • 511. 匿名 2014/01/18(土) 19:54:12 

    子供いて生活感溢れて、おしゃれや体型にも気をつかってない感じの疲れた主婦をスーパーで見かけてそりゃ旦那不倫したり不仲になるわなーと思った。

    +22

    -10

  • 512. 匿名 2014/01/18(土) 19:54:27 

    子供が出来たからって何でも我慢してるとは思わないけどな。
    子供が居れば自然と子供中心の生活になるし、「あ~、子供が居なければあんな事もこんな事も出来たのに~。」なんて思った事も無い。
    子供に合わせた生活が楽しいし、子供に振り回されてる自分も楽しんでるし、その人その人で感覚は違うでしょ。

    +16

    -3

  • 513. 匿名 2014/01/18(土) 19:54:42 

    はいはいまとめてるやつの連投がきもいw

    +28

    -1

  • 514. 匿名 2014/01/18(土) 19:55:30 

    子供が一番になってしまうからね…

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2014/01/18(土) 19:55:38 

    子供いる方がしっかりしてると発言してる方。 何がしっかりしてるか書いていただかないと説得力ありません。 ちなみに私の周りの親は2~3歳の子にゲームやスマホを持たせて 大人しくさせてる人が多いです

    +13

    -3

  • 516. 匿名 2014/01/18(土) 19:55:42 

    もうトピとはまったく関係のない意見ばっかりだね

    小梨と子蟻叩きばったかり

    おもしろくなってきたwwww

    +4

    -6

  • 517. 匿名 2014/01/18(土) 19:56:22 

    子供が一番になってしまうからね…

    +3

    -3

  • 518. 匿名 2014/01/18(土) 19:56:33 

    なんでさぁ自分の選択と真逆の選択した人を引き合いにだして
    私は正しい!と一生懸命訴えるんだろう。
    子供がいないほうが夫婦関係良好って変じゃない?
    子供ができたら仲悪くなってしまう程度の愛なの?
    子供がいるほうが夫婦関係良好って変じゃない?
    子供がいなかったら保てない程度の愛なの?
    夫婦関係は夫婦間で語るべきことじゃない?
    いる、いないは別にして仲の良さ悪さに子供の存在を結びつけるなんておかしいよ。

    +29

    -3

  • 519. 匿名 2014/01/18(土) 19:56:55 

    子供いて幸せ感じてる夫婦はいいんだけど、不平不満ばかりで子供いない夫婦や独身叩きする人が多いからなあ。 八つ当たりだよね。 で、二言目には社会に貢献してるフンガーッ 幸せなら、他人ちの芝は青く見えないはずだよ。

    +17

    -2

  • 520. 匿名 2014/01/18(土) 19:57:13 

    子供さんいなくて専業主婦の人をそんなに馬鹿にするのはなんでなの??
    別にそこそこのお宅の自由じゃない??
    旦那さんが俺のためにどうしてもって望んでるのもしれないし、例えばアスリートの旦那さんだったら体調管理が普通の家よりすごく大変とかさ。

    お子さんいない専業主婦の方に、なにか個人的恨みでもあるのですか?

    +51

    -4

  • 521. 匿名 2014/01/18(土) 19:57:59 

    子供がいるのはとても素晴らしいし、いいことだと思う。 でも、子供がいると成長できるとか未来をバトンタッチしてるとかの、子持ちの人の発言が好きになれない。 無意識に自分を偉く言って、他者を傷つけてるように感じる。無意識だから仕方ないのかもしれないけど…。

    +18

    -4

  • 522. 匿名 2014/01/18(土) 19:58:07 

    510
    www
    アナタハ バカデスカ?
    ニホンゴ リカイデキマセンカ?

    +1

    -8

  • 523. 匿名 2014/01/18(土) 19:58:08 

    ここ見てると子供いる人の方が性格悪いね!
    嫌味ばっかり‼︎
    子供産んでればそんなに偉いの⁉︎
    てか子供産んでるって事しか自慢出来る事ないみたいだね。可哀想

    +46

    -17

  • 524. 匿名 2014/01/18(土) 19:59:44 

    518は前半賛成だけど、中盤からなんかうざいw

    +5

    -2

  • 525. 匿名 2014/01/18(土) 20:00:09 

    価値観の問題に答えはない。
    しかし一つだけ言える事はDNAを残したってのは素晴らしい話だと思うよ。

    そこは誰も否定できないよね。残念でした>小梨(笑)

    +8

    -12

  • 526. 匿名 2014/01/18(土) 20:00:20 

    前のコメントで、子がいない兄弟がいると甥や姪の迷惑だ!っていうのがあったけどさ、子供がいなくたって老後の事ぐらい考えてるから大丈夫だよ。 むしろ、葬儀の面倒見てやるから財産は甥姪に残せ!と言いそうなタイプだよね。

    +7

    -5

  • 527. 匿名 2014/01/18(土) 20:01:02 

    523
    小梨はすぐに子供のことしか自慢できることがないんだろうって言われますね
    短絡的すぎ

    +10

    -12

  • 528. 匿名 2014/01/18(土) 20:01:12 

    絶対に健康に生まれてくるとは限らない、何かしら障害を持って生まれるかもしれない、 もし重い障害を持った子が生まれて、自分のすべてを捧げられるか、 どんな子でも愛情を注げられるかって考えた時、 自分には無理だなって思ったから、子どもは産まないって決めてる。 ここのトピの子持ちの人の子どもは、 健康に生まれて、育っている子がほとんどではないでしょうか? 

    +10

    -3

  • 529. 匿名 2014/01/18(土) 20:01:30 

    不倫がどうのこうのって人
    妻がキレイにしてる人でも不倫してる人いるし、
    妻が身なり気にしないのに不倫しない人もいるんだから、
    それはその男性の問題でしょ。

    +17

    -3

  • 530. 匿名 2014/01/18(土) 20:01:37 

    525
    その通りですね。唯一この問題に答えがあるとすればそこだけでしょう。

    はい、終了。解散。散れ。

    +2

    -14

  • 531. 匿名 2014/01/18(土) 20:02:31 

    510 不妊がこじれると言葉の意味すら理解できないのね。すごい暴走。

    +2

    -10

  • 532. 匿名 2014/01/18(土) 20:03:07 

    何かあれば子はかすがい、子供のために別れない、子供のために頑張ろうってなるんだよ 夫婦の愛情は冷めるけど子供への愛情は一生だから

    +10

    -5

  • 533. 匿名 2014/01/18(土) 20:04:23 

    子供が産まれて、愛しいとはこういうことなんだと知って、旦那への恋が終わった気がする(笑)

    +13

    -1

  • 534. 匿名 2014/01/18(土) 20:04:29 

    社会に貢献してやってるんだから、もっとよこせ!もっと優遇しろ!みたいな恩着せがましい子持ち多いよね。

    +25

    -4

  • 535. 匿名 2014/01/18(土) 20:04:34 

    お互いが相思相愛なら2人でも幸せですね。
    夫婦とは奥深いもんです。

    +12

    -1

  • 536. 匿名 2014/01/18(土) 20:05:12 

    532
    そのとーーり。

    いいですか。
    突き詰めればそれは「自己愛」なんですね。

    ということはどういいうことかお分かりですか?ん?

    +3

    -7

  • 537. 匿名 2014/01/18(土) 20:05:28 

    うわー。気持ち悪いね、ここ。
    同じ女同士で、子供がいるvs子供がいない 罵り合い
    それぞれの家の自由でしょう

    +19

    -1

  • 538. 匿名 2014/01/18(土) 20:05:49 

    あのーひとりものすごく嫌味な酷い子なしさんいらっしゃいますね

    はい。とか解散とかって言われてるあなたですよ

    子なしのイメージがあなたのせいでダダ下がりになってきています…

    あなたが出てくるまではそんなことなかったのに

    +17

    -10

  • 539. 匿名 2014/01/18(土) 20:06:13 

    531
    私もそう思った。

    +3

    -4

  • 540. 匿名 2014/01/18(土) 20:06:35 

    そうであったとしても、子供がほしい。

    +8

    -3

  • 541. 匿名 2014/01/18(土) 20:07:03 

    510
    あなたの発言が幼稚そのものです

    +2

    -5

  • 542. 匿名 2014/01/18(土) 20:07:04 

    孤独死を避けるために子供を産むの?
    なんか、子供いないと孤独死とか言ってるけど、子供いて孤独死してる人沢山いるよね。結局、自分らの老後のケツフキの為に子供産んでるとしか思えない。ここでやたら子なしの事を叩いてる人。

    +18

    -4

  • 543. 匿名 2014/01/18(土) 20:07:05 

    少子化進むとか日本が滅びると言ってる人。 じゃぁあんたらが子供10人20人産めばいいじゃん。

    +12

    -8

  • 544. 匿名 2014/01/18(土) 20:07:46 

    こういう場で自分と立場の違う相手を蔑み罵る人こそが
    お気の毒なくらい不幸で、残念な人なのだと思う。
    同情すらする。

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2014/01/18(土) 20:07:56 

    小梨の専業主婦だけど、多趣味だから趣味に時間を費やしてる(ギター、ピアノ、写真など)
    あと、ボランティアもしてて(週に3回くらい)休みの日は旦那と出かけたり買い物行ったりしてる。

    だからニートって思われても別に構わないよ。でもね、毎日細かいところまで掃除して、洗濯して
    ご飯もおかず5品は作るようにしてる。それだけは分かって!

    +26

    -7

  • 546. 匿名 2014/01/18(土) 20:08:00 

    538
    わたしは子供はいますよ?そういう風に見せているだけですよ。
    掲示版初心者ですか?大丈夫ですか?ん?御薬きれた?んー?

    +3

    -17

  • 547. 匿名 2014/01/18(土) 20:08:40 

    時間、お金、体力、全て自分だけに使えるもんね。
    でも、子供育てて初めて人は成長するもんだと思う。

    +10

    -10

  • 548. 匿名 2014/01/18(土) 20:09:05 

    分かりましたか?はい

    コレ流行ってんの???

    +15

    -2

  • 549. 匿名 2014/01/18(土) 20:09:10 

    546
    誘導はやめてください><

    +4

    -2

  • 550. 匿名 2014/01/18(土) 20:10:20 

    548
    あんたみたいに反応する輩がいるからやってるんじゃないの?
    掲示版なんて人を小馬鹿にするゲームみたいなもんでしょ。

    +9

    -1

  • 551. 匿名 2014/01/18(土) 20:10:25 

    546
    キモすぎwwwwwww

    鳥肌たったわwwwwwwwwwww

    +11

    -1

  • 552. 匿名 2014/01/18(土) 20:11:06 

    541の方が幼稚です。

    +4

    -1

  • 553. 匿名 2014/01/18(土) 20:12:03 

    551
    鳥肌立つほどマジになるなんて・・・可哀そうな輩(笑)

    +2

    -8

  • 554. 匿名 2014/01/18(土) 20:12:58 

    私は子供無しですが、こればっかりは産んでみなきゃ分からないかなぁと思っています。
    いれば可愛いのは十も承知だけど、あまり欲しいと思わない。
    子供いれば自然と子供中心の生活になるのは当たり前だと思うんだけど、
    子供いるからって我慢してることは無い。子供いなければなぁとも思わない。
    ってゆう考えは完全に子供がいる人にしか分からない考えだと思う。
    逆に子供居ない人からしたら、そうは言ってても絶対我慢してることあるでしょ。って思っちゃうんじゃないかな?
    私は本当に欲しいと思ってないんだけど、いる人からしたら本当は欲しいけど出来ないだけでしょ。って上から目線な感じで思われてる。
    子供いたら奥さんのことを女として見れない旦那もいれば、余計色気を感じる人もいるだろうし。。
    夫婦仲は自分と旦那次第だと思う。

    +29

    -1

  • 555. 匿名 2014/01/18(土) 20:12:59 

    547
    私もそう思います。

    +2

    -1

  • 556. 匿名 2014/01/18(土) 20:13:28 

    553
    掲示版が生きがいなんですよきっと。掲示版の意見がリアルと思っている最も誘導しやすい人種です。
    あまりからかわないように。はい。

    +4

    -8

  • 557. 匿名 2014/01/18(土) 20:15:33 

    554
    だから、子供がいる人もいない人も、その答えは「自己愛」なんですよ。
    DNAを残す自己愛、自分の生活スタイルを守りたい自己愛、そこが価値観なんです。

    いいですか。所詮人は一人なんでですよ。

    +13

    -6

  • 558. 匿名 2014/01/18(土) 20:17:50 

    330は稼ぎがなくて専業主婦なんだね。
    稼ぎがなくても「子供いなくたってキミがいればいい」って言ってくれる配偶者に捕まえるスペックがあればいいと思うよ。

    一番最悪なのは専業主婦で子育てするしかないからその道を取ってるくせに、国のために産んだとか貢献してるのだからと優遇を求めたり、違う生き方する同性を口汚く批判するタイプだよ。

    夫に愛され子供を愛する幸せを知ってる子持ち専業なら、他者を人間的に成長してない等と落とすようなことを言って自分を持ち上げようなどとは思わないよ。

    +29

    -4

  • 559. 匿名 2014/01/18(土) 20:18:23 

    この手のトピ、もういいんじゃないすかね。

    独女は既婚、子ありの気持ちはわからないし、
    その反対もしかり。
    お互い未経験の事で叩き合っても不毛。

    +12

    -4

  • 560. 匿名 2014/01/18(土) 20:18:35 

    子供がいると夫婦関係は不幸せって言われてるのと同じでしょ?
    いる人は面白くないよー。

    +16

    -7

  • 561. 匿名 2014/01/18(土) 20:19:02 

    小学生の子供2人いますが、やっぱり宝物だよ。旦那さんとも、今でも手をつないで歩くし2人で出かける時間も作ってとっても幸せ。
    それもかわいい子供たちがいるから、家族を大事に思えて満たされてるからかな。

    もし子供が小さくて子育てが大変だって人も、少し手が離れて余裕ができればきっと子供たちからもらえる幸せをいっぱい感じると思います(*^◯^*)

    +12

    -10

  • 562. 匿名 2014/01/18(土) 20:19:19 

    いいですか。貴方の意見にも賛同するから私の意見にも賛同してほしいという慣れ合いでは何も生まれませんよ。
    それは結論ありき女脳の思考そのものですがね。

    +6

    -6

  • 563. 匿名 2014/01/18(土) 20:19:28 

    隣の芝を羨ましがったり、嫉妬したり、馬鹿にしあっても疲れるよね。

    +18

    -1

  • 564. 匿名 2014/01/18(土) 20:20:32 

    545
    あの…ニートなら家事ぐらい完璧にして当然でしょ…

    +10

    -14

  • 565. 匿名 2014/01/18(土) 20:21:26 

    560記事最後まで読んだらそんなことないよ

    わたし子持ちだけど、全面的に納得できたよー

    +3

    -3

  • 566. 匿名 2014/01/18(土) 20:22:33 

    561
    小学生・・・一番手のかかるけど面白い時期ですね。可愛いにプラスして色々なことを吸収する時期ですね。
    問題は中学生、高校生です。ここの6年間で精神病になる母親も多いそうです。

    可愛いという時期をしっているからこそ、そこにギャップがあった場合、ショックも大きいというね。

    恐ろしいゲームですよ、子育てゲームは。

    +15

    -5

  • 567. 匿名 2014/01/18(土) 20:23:17 

    子供がいなくても添い遂げられる夫婦は尊敬する。

    +21

    -3

  • 568. 匿名 2014/01/18(土) 20:23:19 

    でも正直こどもがほしくて結婚したから、こどもいらないなら結婚ってかたちじゃなくてもいいかなって思う(^^;)

    +13

    -5

  • 569. 匿名 2014/01/18(土) 20:23:47 

    子供がいてもいなくても自分が幸せって思ってればそれでいいじゃん。
    なんで対決してんのw

    +23

    -0

  • 570. 匿名 2014/01/18(土) 20:24:08 

    相手を自分と比べて自分の物差しで不幸だと見下げたり、
    自分から行動しないで旦那や子供やら他人に埋めてもらう思考の人や、やたらに幸せアピールしてきたりする人は満足感が枯渇しやすいきがする。

    満足かどうかは自分次第

    +10

    -1

  • 571. 匿名 2014/01/18(土) 20:24:13 

    ここでやたら違う意見叩いてる人は、普段周りの友達もそんな目でみてるの?
    いやなやつは子持ちだろうがシンママだろうが専業主婦だろうがいるし、逆もしかりでしょ?
    決めつけは無理じゃない?

    それともリアルなあなたの周囲により、あなたはそんなストレスためるほどお気の毒な生活を送ってるの?

    +14

    -3

  • 572. さんまの名探偵 2014/01/18(土) 20:24:24 

    けど何年後かを考えると子供はいた方がいい

    +9

    -8

  • 573. 匿名 2014/01/18(土) 20:24:27 

    孤独死ならそれでも良いでしょ
    本人の意志行動とか一切関係無く、最初からそれ以外に選択肢が無い人もが
    何千万人もいるんだし

    +9

    -1

  • 574. 匿名 2014/01/18(土) 20:24:51 

    うん

    まあ、子供もいて夫婦仲もいいのが最強*\(^O^)/*

    +13

    -9

  • 575. 匿名 2014/01/18(土) 20:25:27 

    子供いない幸せを認めらんないから反発するんでしょ。

    +18

    -7

  • 576. 匿名 2014/01/18(土) 20:25:56 

    子供いらない方はなぜ籍を入れたんだろう?
    形にこだわらくてもいいのでは?

    +8

    -23

  • 577. 匿名 2014/01/18(土) 20:26:10 

    子供できるまでは、はじめてのおつかいとか子供が出てくる家族ほのぼのテレビ番組、
    気まずくて観れなかったわ。

    +4

    -9

  • 578. 匿名 2014/01/18(土) 20:26:40 

    確かに夫婦仲良し。

    +18

    -1

  • 579. 匿名 2014/01/18(土) 20:26:53 

    旦那の愛情が娘に少し行ってくれて楽になった。

    +3

    -8

  • 580. 匿名 2014/01/18(土) 20:28:48 

    ここで子供いらないと言ってるかたは一生子供産まないでね?

    私はあと二年したら子作りします(*^^*)

    +11

    -23

  • 581. 匿名 2014/01/18(土) 20:29:01 

    関係ないけど、どこのスレ見てても思うけど、子ありが一番偉くないと気がすまないよね。
    今違うスレ見たら、妊婦で子持ちなのに席譲ってもらえなかったとか言ってる人もいるしさ。

    +34

    -9

  • 582. 匿名 2014/01/18(土) 20:29:29 

    345
    子供がいる専業の人って叩く対象多くて大変だと思った。

    独身女
    子なし共働き
    子持ち共働き
    子なし専業

    要するに自分とちょっとでも違うと叩きの対象。

    ここは「不幸な人が多い」とかって336がもっともらしくまとめてるけど、
    私は不幸じゃないんだが、子持ち専業がいろいろ言ってくるからムカついてるだけなんだよね。
    いつも詮索して人を貶めたり、人の人格を偉そうに否定するのは子持ちの専業。

    よっぽど不平不満ばかりの人生なんだろう。体はラクだろうけど、精神的にはキッツいの認めるわ。
    昭和の頃なら女はステレオタイプに家庭に入って育児して夫に仕えて家政婦みたいな人生が当たり前だったからみんな一緒で安心できただろうけど、今は違うからね。
    自分と違う生き方してる女を見て焦るのも分かるわ…。

    +23

    -6

  • 583. 匿名 2014/01/18(土) 20:30:52 

    子なしと子あり、どっちが幸せじゃなく、幸せの種類が違うんだって思う。
    うちは子供がいるけど、いたら楽しいし産んで良かったなって思う。
    でも子供いない友人も、一緒に旅行したり夫婦の時間を楽しんで、幸せだと思う。
    独身の友達はいつもバイタリティにあふれてて、会うと力をもらえます。
    それぞれ「いいなあ」って思うところがあるし、羨ましいところがありますよ。

    少子化などいろいろな問題がありますが、私が子供を産んで働けなかった時も、友達は一生懸命働いて税金を払っていました。そういう人たちに支えてもらって今があると思っています。
    生き方は違っても、それぞれの幸せがあっていいと思いますよ。

    +21

    -0

  • 584. 匿名 2014/01/18(土) 20:31:42 

    はたで冷静に見てても
    「こんなどう考えても不細工子供でも可愛くてお金だすんだなぁ親って・・・。ありがたいなぁ。」と思う。
    甘やかし放題育ててあげくあっさり捨てられたり殴るけるの暴行。
    ヒッキーニートで搾り取られてすねかじられて年金まで搾取。

    そういう時には子供いなくて良かったと思う。

    一生子供の心配したり始末させられたりするなら孤独死もおk。

    +14

    -7

  • 585. 匿名 2014/01/18(土) 20:33:16 

    孤独死、孤独死って言ってる人いるけど、
    子供がいるのに孤独死って人も多いからね~。

    偉そうに他人の生き方や価値観を否定するような卑しい人間の子供が親の死を看取ってくれるかね。

    +27

    -3

  • 586. 匿名 2014/01/18(土) 20:35:16 

    ホント子供いない方がいいね
    狂言一家の子孫嫁にすると大変だわ

    以下コピー抜粋

    大沢と喜多嶋舞が結婚して息子を授かるが障害持ちだった

    喜多嶋の母親・内藤洋子が「ウチの方の遺伝 子は問題ない。おかしいのは大沢の方だろ」 と散々いびり続ける

    大沢と喜多嶋舞が破局。大沢が息子を引き取 る

    新しい嫁と再婚して子供を授かるも半年で亡 くなる

    大沢が「内藤が言ってたように自分の遺伝子 に色々欠陥でもあるのだろうか?」と疑問を持つに至り 喜多嶋との間に授かった息子の身体は大丈夫 なのかと思いDNA検査してみたら非ぬ方向へ と色々発覚した


    喜多嶋家、クズすぎ

    コピー終了

    +12

    -8

  • 587. 匿名 2014/01/18(土) 20:35:37 

    329. 匿名 2014/01/18(土) 17:15:38 [通報]
    産む産まないは各夫婦の自由だから産んだほうが良いと口出しはしないけど、専業主婦で子供がいないのはニートとやってる事同じだよなって内心思う

    ↑それを言うなら、子育てとっくに終了してるくせに専業続けるのもニートと一緒だよね。

    +19

    -2

  • 588. 匿名 2014/01/18(土) 20:35:59 

    子供いる人の子供いない人への冷たい視線。選択子なしならともかく、病気で子宮がない人や、不妊治療中の人だっているのに、子供がいない人に対して結婚の意味がないとかバカにしたりする輩ってよほどの性格が悪い人なんだね。

    +27

    -4

  • 589. 匿名 2014/01/18(土) 20:37:26 

    うちには子供がいるんだけど

    自分が結婚して子供を産んでも、子供がそうなるとは限らない
    結婚しないかもしれないし、子供だって作らないかもしれない
    そうなったとき、「子供は産んだ方が幸せだよ」という親にはなりたくない
    自分とは違う道を行く人は、違う幸せをつかむんだと思っています
    みんな自分で人生を選んで、そこで頑張ったらいいって言いたいな

    +18

    -1

  • 590. 匿名 2014/01/18(土) 20:37:36 

    なぜ子供が非行に走る前提!?
    ここにいる人はみんな極端ですね。

    +18

    -3

  • 591. 匿名 2014/01/18(土) 20:37:56 

    うちは子供いないけど
    旦那さんがしょっちゅう部下とか同僚連れて来て、ちょっと豪華な食事の用意とかつまみの用意とか、家も常に完璧に綺麗にしていて欲しいから専業主婦でいてくれって言われて専業主婦だよ。
    働きながらで頻繁に来客あると大変だからって理由らしい。後は私が働かなくても余裕な生活が出来るから働く必要ないし女房を働かせるって事に抵抗があるみたい。見栄っ張りだから周りとか近所の人に十分な稼ぎがあるって思われたいらしい。
    本音を言えば毎日退屈だよ。パートくらいには出たいのにって思うけどパートもダメって。

    +4

    -10

  • 592. 匿名 2014/01/18(土) 20:40:02 

    576
    結婚の目的が交尾と繁殖っていう子持ちが結構多くて衝撃的。
    なんて原始的なの…。

    +19

    -5

  • 593. 匿名 2014/01/18(土) 20:40:28 

    すっっげー性格悪いのいるねwwww

    よっぽど不幸なんだろうなwwwww

    +20

    -2

  • 594. 匿名 2014/01/18(土) 20:41:25 

    もーどっちでもいいじゃん。

    最終的に、結婚してなくてラブラブが一番幸せ!
    わかった!はい。

    +3

    -6

  • 595. 匿名 2014/01/18(土) 20:42:23 

    588
    子供いる母親だけど
    子供連れて一歩外に出ると、色々な人のお世話になるもんだよ
    その中には子供いる人いない人、未婚の人いろいろいるわけで
    そういうこと考えたら馬鹿になんてできないよ
    いろんな人の力を借りてこそ子育てができるし、子供も育つんだから
    なぜそういうこと考えないのか解らないよ

    +20

    -3

  • 596. 匿名 2014/01/18(土) 20:42:39 

    知り合いに子供いない専業主婦いるけど、事故で片腕失って働けないけど、そういう人もバカにされちゃうの?

    +4

    -6

  • 597. 匿名 2014/01/18(土) 20:43:52 

    593
    あなたのその発言も不快。
    よってどちらも同等。

    +2

    -7

  • 598. 匿名 2014/01/18(土) 20:45:49 

    子供居なければ、相手が嫌ならすぐに離婚も出来るからね。その分、合った人と続けられるよね。

    +8

    -1

  • 599. 匿名 2014/01/18(土) 20:47:20 

    みんな、あー言えばこー言う。

    小梨子蟻。
    私なら小梨。





    梨が好きだから。美味しいよね~。梨!

    +4

    -9

  • 600. 匿名 2014/01/18(土) 20:47:45 

    子無しで専業とかw 退屈じゃない??? 人生つまんないわー

    +2

    -17

  • 601. 匿名 2014/01/18(土) 20:48:58 

    子無しで専業とかw 
    退屈じゃない??? 人生つまんないわー

    +5

    -33

  • 602. 匿名 2014/01/18(土) 20:49:10 

    今はわかりませんが
    知り合いに結婚してる人がいて
    子供はいないそうなんですが
    それ以前にそうゆうことにならない
    そうです。してないみたい

    でも仲良くやってるみたいです

    +12

    -4

  • 603. 匿名 2014/01/18(土) 20:49:30 

    子無しで専業とかw 
    退屈じゃない??? 人生つまんないわー

    +4

    -28

  • 604. 匿名 2014/01/18(土) 20:49:38 

    配偶者に満足かというトピに
    孤独死は全く関係なし

    子供は既に独立


    子供入るときも幸せでした

    夫婦で暮らしていた時もしあわせでした

    病気をしてホスピスで今、死を待つ日々です。
    死ぬ時は独りです。孤独死
    皆さん、今の幸せを大切にしてください。

    +30

    -2

  • 605. 匿名 2014/01/18(土) 20:50:05 

    えー嘘だー
    子供いた方が絶対に本物の家族になれるよ
    子供いない人生なんて、つまらなすぎる

    +10

    -34

  • 606. 匿名 2014/01/18(土) 20:52:15 

    子供いなかったら専業主婦しちゃいけないの?笑
    私子供居なくて専業主婦です。
    理由は、旦那の稼ぎで余裕で生活も貯蓄も出来るから働く理由がない。

    +60

    -11

  • 607. 匿名 2014/01/18(土) 20:52:18 

    598. 匿名 2014/01/18(土) 20:45:49 [通報]子供居なければ、相手が嫌ならすぐに離婚も出来るからね。その分、合った人と続けられるよね。

    子供がいなければ別れてたって夫婦は、嫌でも別れられないなんて 子供いなくて夫婦やってるひとは幸せ、ってのは理にかなってる

    +13

    -1

  • 608. 匿名 2014/01/18(土) 20:53:24 

    幸せなんて人それぞれなのになぜわざわざ数字にするの⁇

    少子化進んでる現代でこの結果が誰得⁇って感じ。

    +11

    -7

  • 609. 匿名 2014/01/18(土) 20:54:40 

    働く=金銭面にしないでー。
    私だって旦那の給料でやっていけますよ。
    只、毎日家にいても暇なので、パートしてます。

    +21

    -8

  • 610. 匿名 2014/01/18(土) 20:54:41 

    子供いたって夫婦仲悪かったらねぇ?
    全員とは言わないけど。

    +21

    -1

  • 611. 匿名 2014/01/18(土) 20:55:35 

    608いや、ただの統計でしょ

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2014/01/18(土) 20:57:01 

    幸せ自慢大会?

    見苦しいw

    +18

    -3

  • 613. 匿名 2014/01/18(土) 20:57:49 

    見てると、
    子供いる人達も対立してるし
    子供いない人達も対立してるね。

    +11

    -0

  • 614. 匿名 2014/01/18(土) 20:58:51 

    シングルマザーが多いのは何故?何で離婚したんだろうね。

    +20

    -0

  • 615. 匿名 2014/01/18(土) 20:59:21 

    なぜ比較したがるんだろうね
    こういっちゃなんだけど「自分の方が幸せ!」みたいな議論は見苦しい

    +30

    -2

  • 616. 匿名 2014/01/18(土) 20:59:30 

    そんなことはないと思うけど。
    子どもが欲しくても出来ない夫婦もいるし。
    子どもいるいないを幸せの基準にしなくてもいいんじゃないの?
    子どもがいる幸せもあれば、子どもがいない幸せ(金銭面)もあると思う。
    比べようがないんだけど。
    というか、幸せは人と比べても意味ないよね。
    無事に産まれてきただけでも十分幸せなのにね。

    +24

    -1

  • 617. 匿名 2014/01/18(土) 21:00:10 

    小梨で専業主婦はホントに退屈だよ〜
    でも専業でいてくれって言われてるから仕方ない。だから退屈しのぎに料理教室通ったり平日昼間は同じ専業主婦の友達とランチ行ったりショッピングしたりしてるからそれなりに楽しいよ。充実してます。

    +23

    -11

  • 618. 匿名 2014/01/18(土) 21:02:11 

    617
    退屈なの?充実してるの?どっちw

    +20

    -5

  • 619. 匿名 2014/01/18(土) 21:02:35 

    トピは配偶者に満足ですかと言うことだと思います。
    幸せであれは
    子供いても居なくとも同じことだと思います。
    皆様が幸せでありますように。

    +11

    -2

  • 620. 匿名 2014/01/18(土) 21:03:48 

    これだから主婦って大嫌い。
    専業主婦VS兼業主婦
    子ありVS子なし
    だの他人のそれぞれの幸せがあるのにいちいちお互いに見下しあって何が楽しいんだか。
    みんな一緒じゃなきゃいけないわけ?

    +50

    -6

  • 621. 匿名 2014/01/18(土) 21:03:53 

    子育てって共同作業は楽しいよ。
    喧嘩に原因にもなるけど
    味わったことのない幸福に包まれる。
    欠けてたピースがそこにあったかんじ。

    行ったことのない国について
    良さを語るのは難しいよ。

    +15

    -9

  • 622. 匿名 2014/01/18(土) 21:04:10 

    人というのはそれぞれの価値観で生きています。
    こういった答えのない話は、結局自分の価値感の肯定で話を進めるしかありません。

    自己愛の押しつけ。何度も言いますが子供がいる方もいない方も行き着くところは自己愛なんですね。
    真理ですよ、これ。はい。

    +11

    -5

  • 623. 匿名 2014/01/18(土) 21:04:43 

    確かに、大変な思いをして育てただろうに、老人ホームに入ってしまえば、子供さん達は全く面会に来ません…。認知症の方は子供のことを忘れてしまう人が多いけど、夫婦の相手を覚えていることが多いです!
    老人ホームに勤めていると、子供ってなんなんだろう…って思ってしまいます。逆に認知症の方達の夫婦の絆に感動します。

    +21

    -0

  • 624. 匿名 2014/01/18(土) 21:05:19 

    532
    逆に言うとかすがいがないとダメってことなんだろね。
    子供が成人して家を出た途端、離婚って夫婦多いよね。

    子供がいるから本音で話し合えるなんて書いてる人もいたけど、子供いなくてもそれは夫婦なら当たり前なんだよ。子供がいない時は本音で話し合えなかったって不思議。そんな本音で話し合えない者同士でなんで結婚するの?無理やり結婚してかすがいでつながってても意味ないけど、養ってくれる夫が欲しかったの?

    +16

    -4

  • 625. 匿名 2014/01/18(土) 21:05:50 

    子育てはゲームって言ってたバカいたよ。

    +6

    -10

  • 626. 匿名 2014/01/18(土) 21:05:50 

    幼稚園のスクールバスが来る時間帯になると近所の奥様方がマンションの玄関前を占領して立ち話を長時間にわたり始めます。

    子育てとはそういうことです。

    +15

    -6

  • 627. 匿名 2014/01/18(土) 21:06:56 

    620
    主婦になる前から女はこうだよ。
    女の性!

    +6

    -4

  • 628. 匿名 2014/01/18(土) 21:07:10 

    618
    どっちって言われると退屈かもw
    退屈じゃなかったら料理教室とかランチなんて行かないと思うしね。退屈だからなんとか暇潰そうって考えてるから。

    +6

    -5

  • 629. 匿名 2014/01/18(土) 21:07:55 

    よく子供と一緒に親も成長すると言うけど、
    ここ見る限り、成長しない親も沢山いるのがよくわかった
    人間、成長するかどうかはその人次第ってことだ

    幸せな人はこんな争いしないからね

    +48

    -4

  • 630. 匿名 2014/01/18(土) 21:15:28 

    既婚女性が働くのは金銭面だけではないのでは?

    なんか、うちはお金あるから働かなくていいみたいなのは違うでしょ?
    習い事だってやりたくない人もいるからね…

    +16

    -0

  • 631. 匿名 2014/01/18(土) 21:16:16 

    女性は子供を産んだら女から母親になります
    テレビなんかで50歳くらいのばばあが「一生女!」なんて意気込んでますが、
    それを判断するのが男性である以上、ちょっと無理があるでしょうね。

    +4

    -6

  • 632. 匿名 2014/01/18(土) 21:17:01 

    私はまだ学生だし、結婚願望もそれほど無いけど
    結婚して家庭を持つと、他人の夫婦事情、子供の有無
    専業が共働きかで叩いたり、何癖つけたりする人が多いことに驚く。
    何でそんなに他人と比べたがるのだろう??
    自分の意思で子供をうんだんじゃないの?
    自分で決めたことなのに、子供をうむと自分は偉いって勘違いして周りを見下すようになるのはなぜ?
    子供を盾にして被害者ぶるのもなぜ?

    +39

    -2

  • 633. 匿名 2014/01/18(土) 21:18:12 

    本当に好きな相手と結婚した場合はそうだろうね。妥協して結婚した場合は子供が居ないなら一緒にいる意味がない。周り見ても子供が欲しいから、一番好きな相手じゃないけど妥協して結婚したって人多い。

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2014/01/18(土) 21:18:13 

    日本に生まれただけ幸せだよ~
    皆いがみ合うのは止めようよ…

    +18

    -1

  • 635. 匿名 2014/01/18(土) 21:18:19 

    女性は子供にエキスを吸われて劣化します、場合によっては禿げますよね。
    それでも子供を生むってのは尊敬に値するんじゃないでしょうか。
    私達は尊敬されるべき人間なんです。埃を持ちましょう。はい。

    +13

    -11

  • 636. 匿名 2014/01/18(土) 21:20:41 

    子供いないわ夫婦関係悪いわじゃ終わっとるわな

    +18

    -5

  • 637. 匿名 2014/01/18(土) 21:21:17 

    私はもう産んで子供の存在を知ってしまったから、もう子供なしでは生きていけない。
    こんなに大切な存在がいることで自分がこんなに幸せになるなんて思わなかった
    子供、夫、ありがとう

    +17

    -10

  • 638. 匿名 2014/01/18(土) 21:22:03 

    614
    子供産んで社会貢献って言ってもさ
    ボッシーになって社会に養ってもらったらマイナスだよね

    +11

    -5

  • 639. 匿名 2014/01/18(土) 21:23:10 

    子育てや家事は女がやるのが当たり前の世代のジジババどもが言ってました。

    今の女は、私らの世代の女は、仕事も家事も育児もこなしていたのに、楽したいが為に、旦那に押し付けて、不仲になっている。
    男は、料理も家事も親は教えてないんだからできるわけがない。
    今の女が、私達ができた事を古い考えだとバカにし、新しい考えだと時代を変えた。
    これじゃ、離婚も増えて当たり前だし、若い男が結婚したがらないのも納得がいく。

    と、ほざいてました。正直ムカついた。

    +8

    -14

  • 640. 匿名 2014/01/18(土) 21:23:48 

    628
    暇なんだw
    仕事したくないの?
    それとも旦那さんの考え?

    +3

    -7

  • 641. 匿名 2014/01/18(土) 21:24:42 

    子どもいないVS子持ちとか、専業VS兼業って最近、全く共感出来ない。
    だって、うちの職場の派遣さん達一つとっても
    1.子供がいて美人で仕事がはんぱなく出来て家もおしゃれで子供の事優先で習い事もさせ食べる物も添加物とか考えてる人
    2.子供がいなくていつもおしゃれで仕事が出来て家もおしゃれで雑用もこなす人
    3.子供が大勢いて仕事出来なく雑用も押し付けほったらかして保育園や学童にも入れず習い事もさせずコンビニ弁当や冷食ばかり食べさせ、綺麗でもないのに自分がかわいいと思っている人
    がいるんだもん。

    さらに、専業主婦の友達はお弁当とか手作りの小物?布製品のレベル素晴らしいし、すごくいいお母さんばかりです。

    私は結婚すらしてないけど、カテゴリーで区切って戦うのはばからしいと思う。
    私は、1,2、と専業友人とはずっと仲良くしたいけど、3は絶対無理だもん。

    +20

    -2

  • 642. 匿名 2014/01/18(土) 21:25:30 

    どうして幸せの順番決めないといけないの。
    ガルちゃんの子ありの人は、子あり兼業>子あり専業主婦>子なし兼業>子なし専業主婦>独身みたいな勝手な順番つけてるよね。
    でも、同じ子ありでもいろんな場合があって、カテゴリーだけで幸せなんて決めれないでしょ。
    いつもは子ありが幸せの上位にくるけど、今回は子なしが研究で夫婦関係幸せってでたのが嫌なんでしょ?
    それと同じで、子ありの人がいつも子供がいて結婚してるほうが幸せって言うのが、他の人嫌な気分にさせるのわかってほしい。

    +19

    -2

  • 643. 匿名 2014/01/18(土) 21:26:01 

    老後は子供がいた方が楽しそうだけどね♪

    +8

    -10

  • 644. 匿名 2014/01/18(土) 21:26:38 

    子どもがいる人にとって、子どもがいないほうが幸せ、みたいなの見ると単純に腹立つよ!

    +10

    -15

  • 645. 匿名 2014/01/18(土) 21:27:06 

    子供がいなければずっと仲良くいられたはずなんて言ってる人いるけど、そうかな?
    そういう人は子供いなかったらもっとうまくいかない気がするよ。
    子供がいなくてうまくいくのは、若くて新婚のうちだけでしょ。

    +14

    -2

  • 646. 匿名 2014/01/18(土) 21:27:26 

    人は無い物ねだりですからね。実は羨ましくてもそれを肯定出来ない
    何故なら無い物の肯定は自分の否定ですからね。

    結局自己愛なんですよ。解散。散れ

    +3

    -7

  • 647. 匿名 2014/01/18(土) 21:28:10 

    637みたいな妙にキラキラポエマーみたいなの多いよね。
    子持ちって。

    私をママに選んでくれてありがとうから始まって
    命のリレーだの、命のバトンだの
    命の尊さを知りました!とか。

    その感動を自分の中で消化してくれればいいけど、周囲に押し付けてくるからさぁ~。
    正直、気持ち悪い。

    +18

    -6

  • 648. 匿名 2014/01/18(土) 21:28:27 

    ギスギスしすぎ(笑)自分が幸せなそれでいいじゃん。
    いちいち比べるなよ。
    面倒くさい人が多いな…

    +11

    -0

  • 649. 匿名 2014/01/18(土) 21:28:56 

    幸せは人それぞれ














    以上。解散。

    +14

    -9

  • 650. 匿名 2014/01/18(土) 21:29:02 

    子供がいなくて幸せじゃなければとっくに別れてるからじゃないですか
    結果子供のいない幸せな夫婦が多いだけでは
    うちは子供がいるから幸せじゃなくても別れるか躊躇してます

    +7

    -1

  • 651. 匿名 2014/01/18(土) 21:29:30 

    643
    ポイントは「そうだけどね」ですね。
    つまり幸せな老後をおくってる人が表に出ているだけで、
    そうじゃない人は孫や子供を連れて表には出ませんからね。

    分かりますか?ん?

    +5

    -10

  • 652. 匿名 2014/01/18(土) 21:29:44 

    644
    その逆もしかり。
    他人の気持ちが分かりましたか?

    +8

    -3

  • 653. 匿名 2014/01/18(土) 21:30:38 

    離婚はすんなよ。











    以上。散れ。

    +7

    -12

  • 654. 匿名 2014/01/18(土) 21:32:28 

    グダグダうるさい。









    散れ、散れ、散れ。

    +7

    -11

  • 655. 匿名 2014/01/18(土) 21:33:30 

    結婚したくてもできない人よりも幸せだよ?
    これでいいじゃん。







    以上、散れ。

    +4

    -15

  • 656. 匿名 2014/01/18(土) 21:33:47 

    病んでるのが出てきたよ~

    +31

    -1

  • 657. 匿名 2014/01/18(土) 21:36:32 

    病んでるのに絡むやつが出てきたよ~

    +17

    -2

  • 658. 匿名 2014/01/18(土) 21:37:45 

    国の為ってじゃああっちの国の一人っ子政策みたいに日本では結婚したら必ず2人は子供作らなきゃいけないってしなきゃいけないわけ?そんなのおかしいよね

    +9

    -4

  • 659. 匿名 2014/01/18(土) 21:37:50 

    子育て経験者と未経験者では全く考え方が違うと思う。ひとの子になるって事は忍耐強く生きていけるし、自分が死ぬときにその経験が一番良かったと思えると思うから、そういう意味では幸せだと思うな。

    +6

    -14

  • 660. 匿名 2014/01/18(土) 21:38:36 

    644. 匿名 2014/01/18(土) 21:26:38 [通報]
    子どもがいる人にとって、子どもがいないほうが幸せ、みたいなの見ると単純に腹立つよ!

    違うでしょ。
    子供がいないのに「幸せそうにしてる」のが腹立つんでしょ。

    +31

    -10

  • 661. 匿名 2014/01/18(土) 21:39:59 

    子供産めないなら女に産まれてきた価値ないやん。
    旦那が可哀想ww
    浮気されても文句言う権利ないよね
    負け組の言い訳じゃん

    +9

    -38

  • 662. 匿名 2014/01/18(土) 21:40:26 

    644
    いつも他の人に同じようなこと、子持ちが言ってるんだよ。
    今の自分の立場を、他の立場より幸せじゃないって言われたら嫌でしょ?
    どの立場の人も同じだよ。

    +11

    -2

  • 663. 匿名 2014/01/18(土) 21:41:05 

    何か1の記事は極論だよね。

    私は結婚10年、私が結婚後すぐに投薬治療が必要な病気とわかって子供はいません。子供が欲しかったし、夫をお父さんにしてあげたかった。両親、義両親ををおじいちゃん、おばあちゃんにしてあげたかったから本当にドン底でした。離婚覚悟でしたが夫は「別に子供が欲しくて結婚したわけじゃないから」って言ってくれました。そう言ってくれる夫と出会えたことが一番幸せかな。

    そんな子供がいなくても夫がいてくれる今もとても幸せですが、やっぱり子供がいる人が羨ましい。いたらもっと楽しかっただろうと思ってしまう。隣の芝生が青いっていうのは本当ですね。

    でも誰でもみんな今立っている場所で幸せにならなければならないんですよね。幸せのカタチはたくさんあるんですよね。

    ここのみんながどんな場所に立っていようが幸せだといいな。

    +47

    -4

  • 664. 匿名 2014/01/18(土) 21:41:17 

    661
    言い過ぎ~。




    以上。散れ。

    +1

    -16

  • 665. 匿名 2014/01/18(土) 21:41:26 

    散れって人、しつこい。
    スクロール面倒だから、おまえが散れ。

    +46

    -1

  • 666. 匿名 2014/01/18(土) 21:42:51 

    子どもを二人で育てて、色んなこと乗り越えて、この人と結婚して良かった、死ぬまで一緒にいたいと最近強く思う。子どもの親である夫の姿を見られて幸せ、惚れ直してる。結局はその人の価値観じゃないかな?

    +16

    -4

  • 667. 匿名 2014/01/18(土) 21:43:33 

    665
    ごめん~

    以上。散れ。
    短くしたよ♪

    +2

    -29

  • 668. 匿名 2014/01/18(土) 21:43:37 

    640
    仕事したいんだよ
    パートとか行きたい。
    そう、旦那さんが見栄っ張りなの。
    働かせたくないんだって。
    変な見栄だよね…

    +8

    -6

  • 669. 匿名 2014/01/18(土) 21:43:47 

    ただし精神年齢が子供
    よく外食したり旅行したりしてるからラブラブなのは事実

    +7

    -9

  • 670. 匿名 2014/01/18(土) 21:49:25 

    子供産んで旦那の、事が嫌になりました。
    離婚しないで仕方なく暮らしてます。

    +17

    -1

  • 671. 匿名 2014/01/18(土) 21:55:27 

    ガールズちゃんねるのわりにおばちゃんが多いみたいだから
    おばちゃんねるに改名したほうがいいとおもう

    +40

    -9

  • 672. 匿名 2014/01/18(土) 21:56:33 

    576>子供いらない人はなんで籍を入れたのかな?
    形にこだわらなくてもいいのでは?


    あきれた(--;)
    無教養すぎる。大人の女性なら新聞読むくらいしようよ。子持ち子なしに関わらず。

    +19

    -6

  • 673. 匿名 2014/01/18(土) 21:59:29 

    個人的には子どもいなかったらとうに離婚してると思う。子どもがいるから頑張れるし我慢もできる。
    子どもいなかったら離婚できるのになって思うけど、すぐにこの子たちがいない人生は考えられないって思う。

    +10

    -3

  • 674. 匿名 2014/01/18(土) 21:59:57 

    違う意見サゲしてまで自己主張




    性格悪い~w

    +9

    -3

  • 675. 匿名 2014/01/18(土) 22:01:18 

    個人的には子どもいなかったらとうに離婚してると思う。子どもがいるから頑張れるし我慢もできる。
    子どもいなかったら離婚できるのになって思うけど、すぐにこの子たちがいない人生は考えられないって思う。

    +8

    -4

  • 676. 匿名 2014/01/18(土) 22:02:06 

    どちらも幸せだよ♪
    要は幸せの形が違うだけだから。

    10年夫婦だけ生活を経験いました。
    海外旅行三昧で、夫は「子っこは要らない~♪」なんて歌ってましたから。
    ホント新婚によく間違えられましたよ。

    42歳で妊娠出産~妊娠6か月でバリ島に旅行しました。
    出産後生活の変化に戸惑い~子育ては大変!!
    健康だけど、うるさい子で、多動気味で癇癪持ちで、よく外でひっくり返りました(女児)
    甘やかしてないけど、よく批判されました。(泣)

    只今6歳ほぼ落着きました。ホント発達障害かと~そうかもしれません(笑)

    楽しいですよ!っていうかよく怒鳴りますけど・・。
    海外旅行も子連れで8回しました。
    荷は重いし、行動範囲も限られますがホント楽しいです。

    悩みは有りますが今が好きです。
    要は夫婦次第です。主人には、感謝してます。

    +11

    -10

  • 677. 匿名 2014/01/18(土) 22:02:06 

    子供産まれるまでは恋人の延長。
    旅行もどこでも行ける。

    子供ができて恋人が終わり家族になる。
    旅行どころか外食もままならない。せいぜいファミレス。

    どっちが幸せということもない。
    どっちも幸せになり得るし不幸にもなり得るのだから。

    +29

    -2

  • 678. 匿名 2014/01/18(土) 22:03:10 

    子どもいない人は気に入らないことがあればすぐ離婚できるんだから、子どもいないのに夫婦でいられる人は夫婦仲いいに決まってる。
    子どもがいたら腹が立ってもすぐには離婚できないから、こういう結果になるのでは?
    ただ、歳を取ったとき、子持ちの人の方がやっぱり人間ができていると思います。

    +17

    -16

  • 679. 匿名 2014/01/18(土) 22:07:15 

    子持ち子なし関係なくパートや派遣でしか働けない女の逃げ道の結婚ほど哀れなものはない

    やっぱり正社員で仕事もできて夫と子供もいる家庭が理想的。

    +14

    -18

  • 680. 匿名 2014/01/18(土) 22:09:21 

    158さん
    「社会からの預かりもの」
    あの言葉は自分も印象に残りました!

    +2

    -6

  • 681. 匿名 2014/01/18(土) 22:09:32 

    不妊って、病気が原因のもの以外は大概、
    妊娠適齢期に子供つくらなかったからでしょ。
    最近の女はみんな遊びすぎ、働きすぎ。
    今仕事楽しいから子供はもう少し後で…。
    人生設計してるようで本当に無計画。
    そんなことやってるから不妊なるんだよ。
    自業自得だよ。
    不妊仕方ないなんて偉そうに言わないでください。
    あなたたちが選んだ道でしょう?
    私は30才。今年子供3人目産みます。
    仕事もしてます。両立してます。
    夫婦も仲良しです。
    学生の頃から一途に一人の人とだけ付き合い続けて大事に大事にしてきた関係です。
    コンパで沢山の人と出会って沢山の人と付き合って、
    まだまだ運命の人と出会えないと言って
    どんどん年くってる人見ると正直バカだなと思います。
    なんで一つ一つの恋愛大事にできないのかな。
    運命の人なんていないよ。
    恋愛も結婚も、迷いながら傷つけ合いながら
    大事に大事にして作り上げてくもんだとおもうよ。
    今居る子供2人は本当にかわいいし、
    本当に幸せです。
    毎日お母さん大好き、お母さんかわいいと言われ
    こんなに人を愛し愛される喜びなんて
    子供産んだ人にしかわからないと思います。
    せいぜい若い頃の自分に後悔してください。

    +18

    -75

  • 682. 匿名 2014/01/18(土) 22:10:38 

    結婚してない人がどうこういっても憶測な内容だ。

    +5

    -4

  • 683. 匿名 2014/01/18(土) 22:11:35 

    子ありでも幸せだと思う人も思わない人もいる
    子無しでも幸せだと思う人もいれば思わない人もいる
    結局個々が感じる幸せ度は千差万別だもん、100人いれば100答えがあるとしか言えない

    +24

    -1

  • 684. 匿名 2014/01/18(土) 22:12:40 

    661は子供産む資格無し。
    特に女の子。

    +2

    -6

  • 685. 匿名 2014/01/18(土) 22:14:05 

    じゃあ、デキ婚なんて最悪じゃん。

    +5

    -5

  • 686. 匿名 2014/01/18(土) 22:15:06 

    681
    そこまで言わなくても。あなたが幸せなのは分かりました。
    こんな人を平気で傷つけるお母さん私は嫌ですけどね…

    +50

    -7

  • 687. 匿名 2014/01/18(土) 22:15:26 

    子供できる前は二人だけでも幸せって思ってた。
    子供できてからはこっち・・・・の方が幸せ。

    正直な気持ちです。

    +13

    -4

  • 688. 匿名 2014/01/18(土) 22:15:41 

    育児は苦行っていうからね。。。

    +13

    -5

  • 689. 匿名 2014/01/18(土) 22:19:29 

    681みたいに、子供がいて幸せっていうのを、こんなに嫌みっぽくいう必要はあるんだろうか。
    全然幸せにも、素敵にも見えない。
    せっかく子供がいて、仕事もあってすごいんだから、独身友達下げる必要はないでしょう。

    +50

    -6

  • 690. 匿名 2014/01/18(土) 22:19:41 

    この研究者はいったい
    何を研究してるんだろう?

    子供がいる夫婦といない夫婦で満足度って。

    いない夫婦が子供出来た後の満足度わからんだろー!!

    でも、このトピは面白い。

    +6

    -2

  • 691. 匿名 2014/01/18(土) 22:21:13 

    681

    すごい決め付けですね。
    あなたよりずっと若くても不妊治療してる人なんていっぱいいます!誰もが全員簡単に妊娠するなんて思わない方がいいですよ。

    +51

    -2

  • 692. 匿名 2014/01/18(土) 22:21:25 

    681 最低ですね

    +49

    -3

  • 693. 匿名 2014/01/18(土) 22:23:15 

    不妊の人って不特定多数の男とやりまくりクラミジアなどの性病にかかった人、中絶経験ある人ばかり。
    自業自得

    +4

    -39

  • 694. 匿名 2014/01/18(土) 22:23:17 

    681みたいのが親になれるんだから、自然淘汰の話しとか全く当てはまらないね。
    というか、681は私の友達かも。似たようなこと言ってて、最低と思った。

    +45

    -2

  • 695. 匿名 2014/01/18(土) 22:26:28 

    子供が産まれると、良くも悪くも旦那様は「好きな人」から「本当の家族」になった気がします。
    少し淋しくもあるけど、子供がいる幸せには代えられない。

    +10

    -13

  • 696. 匿名 2014/01/18(土) 22:26:46 

    子供いない人生なんて生きてる意味ないやん
    子孫残せないなんて猿以下やんw

    +3

    -35

  • 697. 匿名 2014/01/18(土) 22:27:33 

    681それは良かったですね。

    +18

    -2

  • 698. 匿名 2014/01/18(土) 22:28:39 

    かもね~

    でも、
    すごく仲良しか別れちゃうか、どっちかだと思う

    +1

    -3

  • 699. 匿名 2014/01/18(土) 22:28:52 

    681
    うわー、いるよねーこういう人。
    リアルでも嫌われてるんだろうなー。

    +52

    -2

  • 700. 匿名 2014/01/18(土) 22:29:23 

    681です。
    このトピは子供いない人がいる人を蔑む投稿が多いように感じたのでわたしもキツめに反論してみましたが、やはりマイナスですね。
    子供嫌い、いらないと言っている人も多く、
    悲しい限りです。

    +9

    -49

  • 701. 匿名 2014/01/18(土) 22:29:45 

    696は生きてる価値もない。

    +14

    -3

  • 702. 匿名 2014/01/18(土) 22:29:59 

    決めつけないでいただきたい。

    +13

    -3

  • 703. 匿名 2014/01/18(土) 22:30:22 

    693ものすごい偏見をもってらっしゃいますね。
    言い切ってしまうところに心底驚きました。

    +13

    -2

  • 704. 匿名 2014/01/18(土) 22:30:48 

    私も子供がいますが子供いない夫婦って本当に暗いし哀れで、子供が産める体で良かったなって思います

    +5

    -44

  • 705. 匿名 2014/01/18(土) 22:32:02 

    681と700はもう子供産まない方がいいよ。そういう考えしかできない親が
    ちゃんとした子育て出来ると思えない。

    +40

    -4

  • 706. 匿名 2014/01/18(土) 22:32:08 

    近所で子供いない老夫婦いるけど、やっぱり子供と孫いた方がいいなと思うよ。子育て大変だし、自由もなくなるけど喜びのが多いな~。

    +13

    -12

  • 707. 匿名 2014/01/18(土) 22:32:41 

    子あり、子なし。
    それぞれお互いにない幸せが同じくらいあると思う。

    幸せかどうかなんて考え方ひとつで変わる。

    +32

    -1

  • 708. 匿名 2014/01/18(土) 22:33:50 

    子供がいないから幸せ、子供がいるから幸せ、って訳じゃないじゃん。みんな分かってると思うけど、ケースバイケースでしょ。夫婦二人きりでもお金がなかったり、仲が悪かったりしたら不幸だしね。本能的に子供は可愛いだろうけど、将来が心配すぎる子や犯罪しちゃう子がいたら幸せって簡単には言えないと思うけど。
    とにかく、681さんみたいに私の人生は間違ってなかった!と声高に言いたい人がむきになっているんだと思うな。
    幸せは形じゃないと思います。

    +25

    -2

  • 709. 匿名 2014/01/18(土) 22:33:53 

    めっちゃ荒れてるやん、このトピ。

    +17

    -1

  • 710. 匿名 2014/01/18(土) 22:34:28 

    バカな主婦が多すぎ

    +22

    -4

  • 711. 匿名 2014/01/18(土) 22:36:44 

    そうだと思います。でも私はですが、子どもによってもたらされる幸せより幸せはないです。正直なところ旦那とは比べても仕方ない、足元にも及ばないです。でもだからこそいない方が仲良しなのかと思います。知らないから。

    +15

    -7

  • 712. 匿名 2014/01/18(土) 22:36:45 

    子供いない人が羨ましい!
    こっちは毎日家計簿と睨めっこだし、夏休みになると海外旅行やディズニーランドに連れて行ってあげないといけないし。
    子供いないならどこも行く必要ないし、お金もかからなく貯金も貯まるだろうし羨ましいです(>_<)

    +11

    -17

  • 713. 匿名 2014/01/18(土) 22:37:54 

    うわぁ・・・初めの方と最後の方しかコメ見てないけど、お子さんいない方が自分へ言い聞かせているようでなんだかゾッとしました。
    681さんのコメも、嫌味と捉える方もいるようですが、正直共感します。
    現実見て欲しいです。

    +13

    -36

  • 714. 匿名 2014/01/18(土) 22:39:11 

    おかしくなってきたw
    もーいーやん。産みたいならうむ
    産みたくないならうまない、
    産めないなら色々がんばる。
    みんな好きにしてください。
    あとは自己責任で。

    +16

    -3

  • 715. 匿名 2014/01/18(土) 22:39:28 

    財政破綻したら子供はどうなるの?

    +1

    -6

  • 716. 匿名 2014/01/18(土) 22:40:09 

    696

    子供居ても幸せじゃない人いるでしょうよ。色んな事情で子供がいない夫婦いるんですよ。

    あなたがそう思うのは何故?あ、荒らしたくてコメ入れたの?心病んでるな。

    +13

    -3

  • 717. 匿名 2014/01/18(土) 22:40:18 

    子供、欲しいです。
    頑張っても体の事情で出来ず、このまま夫婦二人の生活かもしれない。
    でもどちらでも、夫婦仲良くやっていければいいと思います。
    子供がいてもいなくても、人生経験からの学びや、人への思いやり、色んな事で人間力や夫婦愛は養われる。
    幸せの尺度も人それぞれだから、子供がいるから女として素晴らしいとも限らず、子供がいないから夫婦円満とも限らず。と感じています。

    +28

    -5

  • 718. 匿名 2014/01/18(土) 22:41:16 

    子供産んどいて虐待したり殺しちゃうバカとかいるよね。

    +21

    -2

  • 719. 匿名 2014/01/18(土) 22:41:35 

    子供居る人はいなかった時と比べる事が出来るけど、
    私は子供居ないから比べ様がないから子供いたらどんなだろう?
    って思う。
    凄く可愛いんだろうな。

    25歳から妊娠を希望してるけど今年でもう38歳だし、
    そろそろ子供がいない未来を想像してプランをたてないとなって思ってたから
    嘘でも子供居ない方が幸せって言ってくれるといくらかは救われる。

    +49

    -2

  • 720. 匿名 2014/01/18(土) 22:42:20 

    私はなかなか出来ないからそんなわけないじゃん!って思うけど、やっぱり子育てって大変だもんね。

    子供がいたって色んな事情で幸せじゃない人もいるだろし。

    まぁそれでも一度は出産したい!!

    +12

    -3

  • 721. 匿名 2014/01/18(土) 22:42:38 

    まず、このトピの記事が喧嘩売ってる。
    子ありに。
    こんな記事あげるやつの性格が悪い。

    +18

    -7

  • 722. 匿名 2014/01/18(土) 22:42:54 

    あなたがたもかつてはその「子ども」だったのですよ

    +2

    -13

  • 723. 匿名 2014/01/18(土) 22:43:16 

    712さん
    授かりたくても授かれない人もいるんですから、もう少し発言に気をつけてください

    羨ましい!とか、じゃあ産むなって話になりますよ

    +19

    -1

  • 724. 匿名 2014/01/18(土) 22:44:43 

    バカな老人どもの子供がここにいるババアどもなわけだけど、親がバカなら子供もバカ。

    ここにいるババアどもの子供がバカにならないことを願います。日本を潰さないように。

    +2

    -9

  • 725. 匿名 2014/01/18(土) 22:45:08 

    パートをばかにしている人は専業主婦はもってのほかですね。

    +10

    -3

  • 726. 匿名 2014/01/18(土) 22:45:59 

    感じ方の癖みたいなのができて、年を重ねると何が幸せなのかわからなくなる。
    同じ状況でも幸せに感じる人と不幸に感じる人がいると感じる今日この頃。
    不満をいえばきりがないし幸せを求めてもきりがないしなぁ。

    +3

    -1

  • 727. 匿名 2014/01/18(土) 22:46:05 

    681みたいな母を持つ子供が気の毒すぎるww


    ほんとに母だったら・・の話だけど
    ただのアラシカモネ

    +28

    -2

  • 728. 匿名 2014/01/18(土) 22:46:33 

    私は正直、このまま子供を産まないで人生終わるのかと思うと悲しい&旦那に申し訳なく思う。

    +20

    -8

  • 729. 匿名 2014/01/18(土) 22:46:36 

    子供がいた方が幸せを感じるかってトピじゃないよ。
    夫婦関係は幸せかってトピだよこれ。
    人それぞれじゃ駄目なの?

    +17

    -1

  • 730. 匿名 2014/01/18(土) 22:47:34 

    例えそうだとしてもお子さんがいるお母さんは口が滑っても
    「居ない方がいい」って言ってはダメだと思う。

    +11

    -3

  • 731. 匿名 2014/01/18(土) 22:47:36 

    681ウザい。

    +18

    -3

  • 732. 匿名 2014/01/18(土) 22:48:19 

    ここで罵り合ってる人たちへ!

    子どもがいなくても幸せな人は幸せ。不幸な人は不幸。子どもがいても幸せな人は幸せ、不幸は人は不幸。

    違う?

    誰だってみんな幸せになりたい!って思ってる。不幸になりたいなんて思ってる人なんていない。

    今一度幸せとは何か?を考え直して見たほうがいいと思います!

    +13

    -3

  • 733. 匿名 2014/01/18(土) 22:48:35 

    よその夫婦や親子の事を「うちの方が幸せ」とか「可哀想」とかどうしたらそんな頭の回線になるんだろうか。他人の不幸で自分の幸せを確認?

    +19

    -1

  • 734. 匿名 2014/01/18(土) 22:48:58 

    なんで最近、子どもいないほうが幸せ、子持ちは迷惑だっていう風潮なんだろう。
    あまり、ネットの陰謀論とか信じない方だけど、こんなに子持ちに厳しい世論だと、もしかして在日外国人が日本人を増やさないようにしてるのではと思います。

    +13

    -16

  • 735. 匿名 2014/01/18(土) 22:49:18 

    721
    いつもは子ありが、他の人たちを幸せじゃないって言って不快にさせてるんだよ。
    たまには、他の人も認めてあげたらいいのに。

    +19

    -5

  • 736. 匿名 2014/01/18(土) 22:50:42 

    ここは子どもがいても、預けて働くなら産むな!という専業主婦が多い。
    だから、まず子どもを持たないなんてありえない。そして、産んだら誰にも預けず自分で見るべき!という意見が多数なんじゃない?

    +8

    -2

  • 737. 匿名 2014/01/18(土) 22:51:06 

    うちは夫婦共に子供が苦手だからいない。
    結婚して8年だけど、旦那とは兄弟みたいになっててそれはそれで和むw
    31だけど、子供欲しいとか全然思わない。
    かなり少数派の意見なのかも。

    +30

    -5

  • 738. 匿名 2014/01/18(土) 22:52:19 

    去年出産して母、父になりました。
    やはり生まれてからは旦那の行動にイライラすることも多く睡眠も満足にとれてないけど…私の両親、彼の両親がとても喜んでくれて行けば面倒も見てくれて少なくとも私の両親は前より仲良くなりました。
    子は鎹ならぬ孫は鎹?(・∀・)

    家庭内別居していたのに息子を2人でお風呂に入れたり今はとても楽しそうです。

    それだけでも生んでよかったと自分では思えます。
    この子のおかげで家庭崩壊を免れたから。

    もちろん愛情と責任を持って精一杯育てます。

    あーもー!!ってときもある。
    でもこの子がいかなる理由でも居なくなるのは耐えられない。この子がつらい目に遭うのも想像しただけで何ともいえない気持ちになる。
    きっと生きてたら傷つくこともあるし惨めなときもある。でもなるべくそんな思いせず生きて欲しい。

    こんな思いはこの子が生まれて初めて経験した感情です。

    夫婦2人のときはそりゃ旦那のことは大事に思っていたけど、子供が出来て本当に家族になった気がする。
    もう2人で飲みに行くこともそうそうない。
    2人でデートすることもない。

    それはこの子が成人するまで楽しみにとっておきたいと思います。兄弟が出来たらもっと先延ばしだが…笑

    その点子なし夫婦の方が確かに休日の過ごし方も平日の夕ご飯もオシャレに過ごせるし羨ましい…あとやっぱり子供はお金かかる。いないとそれだけ自分たちにかけられて充実した暮らしが出来ると思う。

    でも自分のことをお母さん、と呼ぶ存在は余りにもデカくて愛おしすぎます。

    どっちも違った幸せがあって良いじゃないか。

    ややこしくしようとするとどこまでもややこしくなる話題だけど、実は拍子抜けするほど簡単な答えも出る。

    みんな実はわかっているんじゃ?

    +18

    -8

  • 739. 匿名 2014/01/18(土) 22:52:58 

    734 厳しくもなるだろうよ。非常識な子連れが多いから。何せ親がたち悪いし。
    全員ではないけど。

    +15

    -3

  • 740. 匿名 2014/01/18(土) 22:53:00 

    違う幸せや大変さがあるだけじゃないかな
    比べることじゃないと思う

    +8

    -1

  • 741. 匿名 2014/01/18(土) 22:53:23 

    734
    そんなことないと思うけどね。
    ただ、一部のバカが子連れ様々、妊婦様々になって、嫌な思いしてる人が増えてるから、風当たり強くなるんじゃないかな。

    +12

    -4

  • 742. 匿名 2014/01/18(土) 22:54:11 

    私は子供がいても幸せです。
    子供が産まれた時、自然と涙がでて、幸せな気持ちになりました。

    これからも夫婦で仲良く子育て頑張ります。

    +8

    -7

  • 743. 匿名 2014/01/18(土) 22:54:24 

    681キモイ(笑)

    +16

    -4

  • 744. 匿名 2014/01/18(土) 22:54:34 

    子供いる人は欲しいと思ったから産んだんでしょ?それなのにどうして子供がいなくて幸せって言ってる人にそんなに腹を立てるのか不思議なんですけど

    +37

    -3

  • 745. 匿名 2014/01/18(土) 22:57:31 

    別に性格が悪い子持ち主婦に何言われようがかまわない。別に関わりがないし。

    子供いません。欲しくない。

    +22

    -6

  • 746. 匿名 2014/01/18(土) 22:59:00 

    744
    それなら、小梨も子供がいらないって言ってるのに、
    子供いる人につっかかりすぎ。

    どっちもどっち。

    +7

    -9

  • 747. 匿名 2014/01/18(土) 23:00:47 

    745うん、あなたみたいな人は産まなくて正解。

    +13

    -8

  • 748. 匿名 2014/01/18(土) 23:02:01 

    結婚する、しない、
    こどもをつくる、つくらない、
    義務でも、お国のためでもない。
    個人の選択。または状況。

    国がすたれるから、とか言って人の選択を批判する人、
    とても違和感を感じる。
    それこそ某政治家が発言した、‘女は産む機械’と同じようなものを感じる。
    あなたは国が繁栄するようにとこどもを産んだのですか?

    +29

    -3

  • 749. 匿名 2014/01/18(土) 23:02:05 

    子供ができない人は、おのずと夫婦二人の生活。
    子供が出来ない分、二人でどう幸せに暮らしていくかを考えるから、お互いの事を思いやれて幸せなのかも。

    +23

    -0

  • 750. 匿名 2014/01/18(土) 23:02:45 

    他人はバカ親に甘くはしないよ。厳しくされて当たり前。厳しくされるのが嫌だったら常識ある行動をしましょう。

    +7

    -1

  • 751. 匿名 2014/01/18(土) 23:03:15 

    1ちゃんと読みなよ。
    今回の5000人を対象にした研究の結果が、『パートナーとの関係、という視点で見ると、子供がいる既婚者よりも、子供のいない既婚者のほうが上手くいっている割合が高いのだそうです』ってだけじゃん。
    たまには、子なし夫婦に花持たせてあげたらいいじゃん。幸福度は子供がいる女とも書かれてるし、いつもいつも、子ありさん素晴らしいっ言われてんだからさ。何でも一番じゃないと嫌なのかな…。

    +25

    -9

  • 752. 匿名 2014/01/18(土) 23:03:44 

    681. 匿名 2014/01/18(土) 22:09:32 [通報]不妊って、病気が原因のもの以外は大概、 妊娠適齢期に子供つくらなかったからでしょ。 最近の女はみんな遊びすぎ、働きすぎ。 今仕事楽しいから子供はもう少し後で…。 人生設計してるようで本当に無計画。 そんなことやってるから不妊なるんだよ。 自業自得だよ。 不妊仕方ないなんて偉そうに言わないでください。 あなたたちが選んだ道でしょう? 私は30才。今年子供3人目産みます。 仕事もしてます。両立してます。 夫婦も仲良しです。 学生の頃から一途に一人の人とだけ付き合い続けて大事に大事にしてきた関係です。 コンパで沢山の人と出会って沢山の人と付き合って、 まだまだ運命の人と出会えないと言って どんどん年くってる人見ると正直バカだなと思います。 なんで一つ一つの恋愛大事にできないのかな。 運命の人なんていないよ。 恋愛も結婚も、迷いながら傷つけ合いながら 大事に大事にして作り上げてくもんだとおもうよ。 今居る子供2人は本当にかわいいし、 本当に幸せです。 毎日お母さん大好き、お母さんかわいいと言われ こんなに人を愛し愛される喜びなんて 子供産んだ人にしかわからないと思います。 せいぜい若い頃の自分に後悔してください。

    +6

    -52

  • 753. 匿名 2014/01/18(土) 23:04:35 

    小梨の友達は、浮気して離婚して、再婚して浮気してたけどね。

    要するに人それぞれだよねー。
    張り合っても仕方ないね。

    +14

    -10

  • 754. 匿名 2014/01/18(土) 23:04:56 

    子供いる主婦って本当に性格悪いよね。

    +40

    -23

  • 755. 匿名 2014/01/18(土) 23:06:33 

    子供居る夫婦は離婚しても一生縁は切れない。
    子供居ない夫婦は離婚したら全くの赤の他人。

    +9

    -14

  • 756. 匿名 2014/01/18(土) 23:07:56 

    754さん、
    それならあなたの親も、あなたの大切な人の親も性格わるいんですね。

    +30

    -10

  • 757. 匿名 2014/01/18(土) 23:08:19 

    子供いる人は欲しいと思ったから産んだんでしょ?それなのにどうして子供がいなくて幸せって言ってる人にそんなに腹を立てるのか不思議なんですけど

    +46

    -8

  • 758. 匿名 2014/01/18(土) 23:10:08 

    755
    そんなの人によるし、何が言いたいのかわからない。
    子供いても縁なんてきれるよ。
    私の親がそうだし。

    +13

    -2

  • 759. 匿名 2014/01/18(土) 23:10:20 

    なぜ子供が居ない夫婦を不妊だと決めつけるのかな?

    +34

    -4

  • 760. 匿名 2014/01/18(土) 23:10:39 

    私は子供四人産んで育てて、子供が1人、2人と巣立っていきました。あとの2人も間もなく巣立って行くでしょう。子育て大変だったけど、今となっては懐かしい思い出です。夫婦2人の時間はこれからまだ有ります。子供がいなかったら私達夫婦は逆にここまで一緒にいれなかった気がします。この人生に悔いはないし、子供がいて幸せです。

    +22

    -6

  • 761. 匿名 2014/01/18(土) 23:11:22 

    757
    またそれ?w

    +3

    -11

  • 762. 匿名 2014/01/18(土) 23:11:47 

    私は子供が産まれてからのほうが夫婦仲が良くなりました。主人と子供と一緒にいる時間が一番幸せです。スキンシップも子供ができるまえとかわりません。幸せってやっぱり人それぞれですよね。

    +11

    -5

  • 763. 匿名 2014/01/18(土) 23:12:03 

    記事には、女性は子供がいるほうが幸福度は高い、と書いてあるよ。
    私は病気で子供はあきらめたので、子供がいる家は本当に羨ましい。
    子供がいない分、旦那とべったりになります。記事の内容は凄くよく分かる。

    +27

    -4

  • 764. 匿名 2014/01/18(土) 23:13:38 

    752
    あなたは計画通りで、すごく素敵です☆
    うらやましい!
    きっとしっかりしてて素敵な女性なんですね。
    わたしもあなたはみたいになれるようがんばります!

    って共感して欲しいの?
    少なからず私はあっ、そう、ですがね。

    +24

    -2

  • 765. 匿名 2014/01/18(土) 23:13:40 

    681は世間知らずだな!
    そんなのが子育てしているのかよw

    +20

    -3

  • 766. 匿名 2014/01/18(土) 23:14:03 

    主婦って本当に怖い。自分の幸せを考えてりゃいいのに、赤の他人のそれぞれの幸せを批判するし。

    +29

    -2

  • 767. 匿名 2014/01/18(土) 23:16:45 

    つまらない極論だけど、

    人それぞれ。


    私は子供がうまれて幸せ度増したし、夫婦関係も良くなった。何より子供達を可愛がる夫の姿を眺める、という幸せ時間が得られて感謝

    +16

    -7

  • 768. 匿名 2014/01/18(土) 23:17:19 

    人それぞれ。
    ここで自分の意見と違うからって言い争ってる人って幸せじゃないと思う。
    色々あって良いじゃん。

    +16

    -3

  • 769. 匿名 2014/01/18(土) 23:17:49 

    相手のことが嫌になっても、子供がいるから我慢している人は多いと思う。
    けど子供がいなくて嫌になったら、二人の問題やから離婚選択する人も子供有りより多いのでは?
    なので子供無しで一緒にいる人は、ラブラブ率が高い。

    +16

    -1

  • 770. 匿名 2014/01/18(土) 23:18:14 

    モノサシを変えれば結果も変わるような調査には、あまり意味が無いと思います。

    何を「幸せ」「喜び」「満足」「安心」と感じかは人それぞれ。

    同じ人間であっても環境が変われば感じ方も変わる。

    この様な調査を参考として発表してくれるのは良いが、結論的なデータとして発表されるのは押しつけがましいかなー

    +7

    -2

  • 771. 匿名 2014/01/18(土) 23:19:25 

    人それぞれじゃない?
    子供いない時も幸せだったけど、子供出来てからもまた違う幸せや喜びを分かち合ってる!
    子供のいる幸せを感じたら、もう子供のいない生活は考えられないな~。
    子育ては大変だけど。

    +9

    -3

  • 772. 匿名 2014/01/18(土) 23:20:27 

    子供いないと、無駄なママ友付き合いとかPTAとかストレスたまる事ないから、本当に幸せ。旦那に愚痴って嫌な思いをさせる事もないし。

    +19

    -11

  • 773. 匿名 2014/01/18(土) 23:21:41 

    相手のことが嫌になっても、子供がいるから我慢している人は多いと思う。
    けど子供がいなくて嫌になったら、二人の問題やから離婚選択する人も子供有りより多いのでは?
    なので子供無しで一緒にいる人は、ラブラブ率が高い。

    +6

    -1

  • 774. 匿名 2014/01/18(土) 23:21:46 

    子がいないと会話も無くなる気がする。

    +6

    -11

  • 775. 匿名 2014/01/18(土) 23:21:46 

    子供欲しくない持たないって決めた夫婦って、
    一応営みの時は避妊はするんだよね、
    でもうっかり妊娠したらどうするの?
    中絶するの???
    イヤイヤ産むの???
    すごく気になる、、、

    +6

    -19

  • 776. 匿名 2014/01/18(土) 23:22:12 

    子供いる人は比較できるけど、子供いない人は想像で語ってますよね。
    個人的には、子供がいた方が幸せと思います。

    +13

    -16

  • 777. 匿名 2014/01/18(土) 23:22:57 

    結婚4年目子なしです。
    そろそろ子供でも…と思って病院に行ってみると不妊症でした。

    夫婦仲は最高に良くて、喧嘩することもありません。毎日、新婚のように過ごしています。

    きっと子供が出来たら、生活もガラッと変わりますよね。
    でも…甥っ子や姪っ子が本当に可愛くて、自分の子供が出来たら、もっともっとかわいいんだろうな、って思います。

    不妊治療は長くて面倒で辛いけど、いつか会えるであろう我が子の笑顔を励みに頑張ってます。
    夫婦2人の生活もいいけど、早く我が子を抱いてみたいです。

    +29

    -4

  • 778. 匿名 2014/01/18(土) 23:24:14 

    681
    久しぶりにこんなひどいの読んだ。
    今までのガルちゃんでワーストかもしれない。
    こんな人に子供3人もいるんだね。
    釣りでしょ。ありえないもん。

    +32

    -3

  • 779. 匿名 2014/01/18(土) 23:24:21 

    この統計にはちょっと訳があると思います。
    子どもがいないと、夫婦仲が悪ければ離婚に踏みきることが多い。
    子どもがいると、夫婦仲が悪くても離婚を踏みとどまることが多い。
    結果として、既婚者で統計をとると、子どもがいない夫婦のほうが夫婦仲が悪いひとの割合が少なくなるのだと思います。

    +7

    -2

  • 780. 匿名 2014/01/18(土) 23:25:03 

    775
    堕ろす

    +4

    -14

  • 781. 匿名 2014/01/18(土) 23:25:47 

    780
    はっ…⁈
    バカ?

    +10

    -4

  • 782. 匿名 2014/01/18(土) 23:25:54 

    ここにいる主婦のストレス半端ないんだろうな~。更に老けちゃうからあまりストレスためないほうがいいよ。

    +8

    -5

  • 783. 匿名 2014/01/18(土) 23:26:00 

    681さん仕事もしていて子育てと両立しているって威張っているけどどうせ短時間労働だろ!
    世の中にはキャリアを積んで子供を産むことを断念しなくてはならなかった立派な女性が沢山居るんですよ。
    自分しか見えていないようですな!

    +16

    -8

  • 784. 匿名 2014/01/18(土) 23:26:11 

    681が何故ここまで叩かれるのかが分かりません。
    的を得てると思いますがー。
    しかも、すごく冷静にコメントしてますよね。反コメはやたらと攻撃的だけど。

    言葉の節々に思い当たる節があるから腹が立つのではないでしょうか。

    +10

    -29

  • 785. 匿名 2014/01/18(土) 23:27:01 

    このトピで争って誰でとく?→アフリエイト

    +1

    -2

  • 786. 匿名 2014/01/18(土) 23:29:05 

    772
    ママ友とPTAが無いから幸せって…
    なんだそりゃw失笑モンだわ。

    +16

    -12

  • 787. 匿名 2014/01/18(土) 23:29:54 

    たしかにそう思います。
    子どもが産まれてから確実に夫婦仲は糖度ダウンしたと感じます。
    けど、子どもが産まれてからの方が、旦那と家族になったんだという感覚は強いです。
    夫婦の関係だけで見たら幸せ度は下がったかもしれないけど、その分子どもがもたらしてくれる幸せもあります。
    それぞれの幸せの形があるから、どっちが幸せかなんて比べようがないです。

    +9

    -1

  • 788. 匿名 2014/01/18(土) 23:30:01 

    784
    どこが冷静で的を得たコメントなのか、私には理解しかねます。
    丁寧に説明(代弁)していただけませんか?

    +18

    -1

  • 789. 匿名 2014/01/18(土) 23:30:14 

    ギスギスしとるな~
    ストレスたまりすぎじゃないの?
    皆違って皆いい。でいいじゃん。

    +7

    -1

  • 790. 匿名 2014/01/18(土) 23:30:21 

    おばさん達もう寝たら?寝ないなら旦那の相手してやんなよ。仲良しならこんな掲示板ごときに熱くならないでしょ?

    +6

    -9

  • 791. 匿名 2014/01/18(土) 23:31:16 

    だから1読んだら、子供いる女性が一番幸福度高いって書かれてるよ。
    良かったじゃん、思ってた通りの研究結果で。

    +10

    -3

  • 792. 匿名 2014/01/18(土) 23:32:12 

    775
    返事に困る質問ですね

    +2

    -2

  • 793. 匿名 2014/01/18(土) 23:32:17 

    783キャリアを積んで子供断念って、自分で選んだんじゃないの?
    立派なのかなぁ?

    +11

    -5

  • 794. 匿名 2014/01/18(土) 23:33:33 


    確かに、子供がいなかった時の方が夫婦も義理親とも仲良かったけど深みは増したかな?

    でも、やっぱり子供は宝物です。
    かけがえのない存在。

    +6

    -7

  • 795. 匿名 2014/01/18(土) 23:33:36 

    人は人。自分は自分。
    幸せは人と比べるもんでもなかろうに。

    幸せを感じていない人ほど、
    人と自分を比べたりムキになったりしてる気がするなぁ。

    子供がいて感じる幸せ、
    子供がいない事で手にする幸せ、

    どちらも幸せ、とお互い認め合えたら女同士の友情もややこしくならないんだろな、と。

    +10

    -1

  • 796. 匿名 2014/01/18(土) 23:33:55 

    子供がいなかったらいなかったで
    いやになったらすぐ別れそう
    そんなことになったらただつきあってるのと同じじゃないかな?

    +6

    -9

  • 797. 匿名 2014/01/18(土) 23:34:58 

    おばさんって言われて腹立つ人います?
    言ってる本人もおばさんになるんですけどね笑

    小学生みたいな表現ですね。

    +7

    -1

  • 798. 匿名 2014/01/18(土) 23:35:05 

    人の家が幸せそうとかそうじゃなさそうとか、人が評価するものではない。どんな家庭も幸せを感じる時もあれば辛いときもあるとおもう。夫婦二人で幸せならそれでいいし、子供がいて幸せならそれでいいと思います。人と比べるとろくなことがない。ストレスになるし時間の無駄です。

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2014/01/18(土) 23:36:11 

    子供欲しくない持たないって決めた夫婦って、
    一応営みの時は避妊はするんだよね、
    でもうっかり妊娠したらどうするの?
    中絶するの???
    イヤイヤ産むの???
    すごく気になる、、、

    +4

    -11

  • 800. 匿名 2014/01/18(土) 23:36:52 

    「配偶者に対して満足であるか、仲良くできてるか」ってことですよね。
    旦那さんとの関係について議論するテーマであり、子どもありなしの総合的な幸福論を考えるまでに及ぶテーマじゃないと思いますよ~。
    私は子どもなしです。旦那には仕事の愚痴よくこぼしてて申し訳ないな~。休日は一緒にでかけたり料理したりして仲いい夫婦だと思ってます。記事にもあるように感謝の気持ちは大切だと思います。

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2014/01/18(土) 23:37:22 

    776みたいなことを現実社会で相手に面と向かって言うのが子持ち。
    子なしはせいぜい常日頃子持ちから食らったうっぷんをネットで吠えて発散するくらい。
    現実社会では興味もクソもない赤の他人の子ども自慢や、お説教を苦笑いして聞き流すに留めてる。
    さて、どちらが人間として大人かね。

    子供がいる幸せもあるだろうけど、こういう人たちがいる限り、それは稀なんだろうなと思ってしまうよ。

    +8

    -14

  • 802. 匿名 2014/01/18(土) 23:38:00 

    776
    そーそー!
    子無しは想像妄想だけで語るんだよ

    +8

    -20

  • 803. 匿名 2014/01/18(土) 23:39:10 

    子供なしで楽しめるのはいつでも誰でもできるけど、
    子供は産める年齢が限られてくるし、誰でも体験できる訳ではない。

    +18

    -10

  • 804. 匿名 2014/01/18(土) 23:39:42 

    681 693 696 あんたたちヤな女だね(+_+)

    +11

    -3

  • 805. 匿名 2014/01/18(土) 23:39:44 

    子供欲しくない持たないって決めた夫婦って、 
    一応営みの時は避妊はするんだよね、 
    でもうっかり妊娠したらどうするの? 
    中絶するの??? 
    イヤイヤ産むの??? 
    すごく気になる、、、

    +7

    -17

  • 806. 匿名 2014/01/18(土) 23:40:15 

    なんの為の子宮ですか

    +7

    -29

  • 807. 匿名 2014/01/18(土) 23:41:23 

    799
    デキ婚や計画外の二人めとか言ってる方が不思議。
    いつも発情したらゴム無しで欲望のままにってことだよね。

    自然淘汰だなんだと言ってるバカもいるけど人間と動物の違いは「理性」だからね。
    バカが繁殖力が強いのはそういうことなんだろう。
    バカには理性がないから。

    +15

    -9

  • 808. 匿名 2014/01/18(土) 23:41:38 

    子供欲しくない持たないって決めた夫婦って、 
    一応営みの時は避妊はするんだよね、
    でもうっかり妊娠したらどうするの?
    中絶するの??? 
    イヤイヤ産むの??? 
    すごく気になる、、、

    +1

    -22

  • 809. 匿名 2014/01/18(土) 23:41:39 

    この調査で、子ありの方が夫婦関係幸せってでてたら、当たり前じゃんで終わる話しなんでしょ。
    たまには、逆の結果出ることだってあるよ。
    いいじゃん、幸福度は子ありって調査でてるんだし。
    どっちもそれぞれいいことあるってことだよ。

    +17

    -2

  • 810. 匿名 2014/01/18(土) 23:42:07 

    おい!!!!意地悪なこというな!!!

    そんなんだと子持ちがみんなおまえみたいだと思われるだろ!!!

    ふざけんな

    +8

    -7

  • 811. 匿名 2014/01/18(土) 23:42:32 

    子供が出来なくて結婚の意味がわからなくなった時期もあったけど、今は夫婦二人でしあわせだと感じられる。けど、やっぱり周りはいろいろ言うし、その度に気持ちは沈む。だからこういうトピは一概にそうと言えなくても救われる。

    +24

    -1

  • 812. 匿名 2014/01/18(土) 23:43:26 

    子供持たない人は(不妊以外)理由は何だろ、、気になる

    +6

    -15

  • 813. 匿名 2014/01/18(土) 23:44:16 

    明日、ママがいない

    +1

    -6

  • 814. 匿名 2014/01/18(土) 23:46:22 

    子供はかわいい。

    +13

    -6

  • 815. 匿名 2014/01/18(土) 23:46:50 

    681みたいな世間知らずは恥ずかしい
    20代半ばで結婚して子供作ろうとしても出来ない人がいるってこと知らないの?
    不妊の意味分かって言ってるの?

    あなたは不妊のふの字も気にせず3人も出産なさったからご存じありませんよね

    +21

    -2

  • 816. 匿名 2014/01/18(土) 23:46:58 

    775です
    私の質問をコピペ連投して荒らさないで。
    純粋に聞きたいから。

    +3

    -10

  • 817. 匿名 2014/01/18(土) 23:46:58 

    681って、子供の有無抜きでも共感してくれる人いるのかな?
    そんな表現じゃママ友もいなくなるよ
    あ、計画人生だから大丈夫か

    +15

    -1

  • 818. 匿名 2014/01/18(土) 23:47:01 

    812
    子供が嫌い
    子供を育てる自信ない
    子供を育てる経済力がない
    子供を産んで育てるより自分の幸せ

    こんな感じかな。

    +19

    -7

  • 819. 匿名 2014/01/18(土) 23:47:37 

    805 808 しつこい

    +6

    -1

  • 820. 匿名 2014/01/18(土) 23:48:05 

    子供がいない既婚者は、子供がいなくても幸せだから続いてる。
    そうでない場合は離婚している確率が高い。
    子供いないんだもん。
    再出発しやすい。

    子供がいる夫婦は幸せだろうとなかろうと、離婚はたやすくない。不満を抱えながらも育児は放棄できないし、頑張ってる場合も多いでしょう。

    その差は説明できるのかな?

    公平に判断するなら結婚した夫婦全部を対象にしなければ。離婚もカウントすべき。

    +15

    -3

  • 821. 匿名 2014/01/18(土) 23:48:41 

    そもそもすぐに劣化する「女」とすぐにナマイキになる「ガキ」はいらん

    男は一生独身が一番良い

    +2

    -15

  • 822. 匿名 2014/01/18(土) 23:48:54 

    子なし時代 夫への満足30 不満5
    不満はほとんどなかった。
    子どもできてから 夫への満足80 不満20
    満足も増したし、不満も増した。ひとえに子育てが忙しいからだと思う。

    というかんじで、数値や割合だけでみると、不満が増してるのですが、
    ポイントは満足と不満を足した値が異なるというところにあります。
    一緒に子育てをするということで、相手との関係が良い部分悪い部分すべて濃くなります。

    +5

    -3

  • 823. 匿名 2014/01/18(土) 23:49:45 

    818
    それ全部産んでる人も当てはまるのいるわ

    +5

    -3

  • 824. 匿名 2014/01/18(土) 23:51:21 

    818
    やっぱり自分中心でいたいんだ、小梨は。

    +7

    -18

  • 825. 匿名 2014/01/18(土) 23:53:00 

    823
    じゃあ、あなたが小梨の理由を是非教えて下さい♪

    +3

    -8

  • 826. 匿名 2014/01/18(土) 23:53:13 

    775 816
    子無しにとっては都合の悪い質問なので答えられません。

    +5

    -6

  • 827. 匿名 2014/01/18(土) 23:53:16 

    これ、障害児がいる夫婦が幸せ度高いというのと同じトリックだよね。
    困難なことにぶちあたると、絆の固くない夫婦は離婚する。
    よって離婚せずに続いている夫婦は、かならず仲が良いわけです。

    +11

    -0

  • 828. 匿名 2014/01/18(土) 23:54:23 

    823 私も知りたいな~。

    +0

    -4

  • 829. 匿名 2014/01/18(土) 23:54:34 

    784
    無神経に正論ぶってるから腹立つんだよ
    子供有無関係なしで腹立つ!

    +1

    -1

  • 830. 匿名 2014/01/18(土) 23:54:54 

    不妊女のコメントは、いらない
    同情してほしいの?どうせ性病か中絶経験者じゃん

    +3

    -28

  • 831. 匿名 2014/01/18(土) 23:55:06 

    824
    専業主婦になりたいから子供産む人もいるけどね。
    まぁ、今時の子連れ見てると自分が一番可愛いんだろうなってエゴと自我の強い母親ばっかだよ。

    +13

    -3

  • 832. 匿名 2014/01/18(土) 23:55:35 

    小梨って、母性が無いの?

    +8

    -17

  • 833. 匿名 2014/01/18(土) 23:56:01 

    綺麗事なしに子供いてかなり幸せだよ。
    楽しいし♪
    苦労9割みたいなコメントあるけど
    そうでもないよ。

    だからといって子供いない夫婦をどーのなんて思わない。幸せって本当にひとそれぞれなんだなぁってこのトピで思った。

    +11

    -3

  • 834. 匿名 2014/01/18(土) 23:56:26 

    830のよーな発言をするものが子育て…。社会に何一つプラスなことはないだろう。

    +14

    -1

  • 835. 匿名 2014/01/18(土) 23:58:43 

    結局は経済的な事なんじゃないの?
    子供がいなければ自分たちの為だけにお金使えて贅沢できる。
    でも経済的にゆとりがあれば、何人子供がいようと夫婦だけの時と同じレベルの生活が送れるしね。

    +10

    -4

  • 836. 匿名 2014/01/18(土) 23:59:16 

    なぜ小梨で幸せって言ってるのに、
    小梨の理由を言わないんだろ。。

    +4

    -17

  • 837. 匿名 2014/01/19(日) 00:02:32 

    835
    なるほど!結局子供を育てる経済力がないのね。
    それなりの経済力があれば、子供がいても海外旅行も洋服も、貯金もできるのにね。

    もしかしてそれだけじゃ足りない強欲さんなのかな。。

    +6

    -12

  • 838. 匿名 2014/01/19(日) 00:02:35 

    夫婦での恋愛のラブラブであろう人生を取るか、孤独死にならないであろう人生を取るかだな。

    +3

    -8

  • 839. 匿名 2014/01/19(日) 00:02:48 

    775 816です
    荒らしてるの私じゃないですよ、
    子無しの方に素直に聞きたかったんですけどね。
    答えてもらえないんですね(T_T)

    +2

    -13

  • 840. 匿名 2014/01/19(日) 00:02:53 

    けど私5年一緒にいた旦那と子供出来なくて離婚したわ(笑)

    +7

    -4

  • 841. 匿名 2014/01/19(日) 00:03:01 



    830. 匿名 2014/01/18(土) 23:54:54 [通報]


    不妊女のコメントは、いらない
    同情してほしいの?どうせ性病か中絶経験者じゃん


    ⇒あんた、ばか?
    不妊の人が性病か中絶してるばかりな訳ないじゃん。
    女として、認識なさすぎるだろ、ちょっとは調べて物言えよ。

    +32

    -4

  • 842. 匿名 2014/01/19(日) 00:03:25 

    ここ読んで思ったけど、どうも子供産む女って感情的で理論的思考ができない人が多い。

    +15

    -17

  • 843. 匿名 2014/01/19(日) 00:03:36 

    まだ子供が一歳半なのでなんとも言えないですが、最初だからこそ思いましたそれ!
    子供産まれてから子供の事で喧嘩すっごい増えた!むしろ大半子供の内容で喧嘩!!
    でもその分幸せがあります!

    +8

    -2

  • 844. 匿名 2014/01/19(日) 00:03:41 

    私は正規雇用の看護師しながら公務員の夫っと一男一女の子供がいる家庭で、幸せですよ。

    私からすれば皆さんは底辺の負け組です。頑張ってください

    +1

    -25

  • 845. 匿名 2014/01/19(日) 00:04:10 

    いい年した小梨夫婦見てると「あっ・・・(察し)」って感じになる(笑)

    触れちゃいけない雰囲気(笑)

    +8

    -28

  • 846. 匿名 2014/01/19(日) 00:04:22 

    自分の幸せは自分で決める。
    他人と比べてどうこうではない。
    それぞれの幸せがあり、影もある。
    自分の持てる分だけ持って笑って歩いていけば
    いいんだよ。どっちの方がなんて数字でなんてはかれません。ナンセンス。

    子供は、私は好き。

    +10

    -2

  • 847. 匿名 2014/01/19(日) 00:05:05 

    830
    ひどい…

    +7

    -2

  • 848. 匿名 2014/01/19(日) 00:05:36 

    結婚二年目で子供はまだですが、周りの友達はほぼ子持ち。皆で集まって話していても奥さん達は旦那に対する愚痴が増えて、それを聞いていたうちの旦那は、そんな事で不満タラタラなら俺達は子供いらない、二人の時間大切にしたいと言われました。私は子供欲しいけどこういう考えの人もいるんだなと思いました...

    +11

    -2

  • 849. 匿名 2014/01/19(日) 00:05:54 

    ちょっと言い過ぎかも。
    落ち着こうよ!

    子どもが居ようが居まいが、夫婦のことだから、要点は!

    子どもが居ても仲良い夫婦もあるし、居なくても仲良い夫婦もあるし。
    専業が良いか兼業が良いかでもないし、日本人対かの国じゃないから、会って話せばヒートアップすることでもないよ?

    一旦、このトピ閉じて、落ち着いたが良いよ!
    お互いにそんなヒドイ事は云われたらネットでも嫌じゃない?

    681みたいな人間になっちゃうよ?
    人間一生を通せば幸せは同じ位って云うじゃん!
    681はそんな事云ってると、ダンナさんがよそ見するかもしれないし、子どもから棄てられるかもしれないし。

    皆、人生なんてそれぞれ、死ぬまでわからないって。

    +16

    -1

  • 850. 匿名 2014/01/19(日) 00:06:54 

    子供ありは無神経な発言ばかりですね。
    小梨に「産め」と言う前にせめて自分の子供をキチンと教育してください。
    人に迷惑かけたり、犯罪者にならないようにね。
    ま、無理だと思いますけどね。親がこんなんじゃ。

    +26

    -6

  • 851. 匿名 2014/01/19(日) 00:07:18 

    830のような無知で浅い考えの人がいるから、不妊の人は負い目を感じずにいられない。不妊のことをもっと勉強してからコメントしろ。知ったようなこと言うな。気分悪いわ。

    +24

    -2

  • 852. 匿名 2014/01/19(日) 00:07:42 

    子供が出来ないと
    この幸せはわからない!
    どれだけ幸せなことか

    +13

    -26

  • 853. 匿名 2014/01/19(日) 00:07:42 

    まあ子供産んだ事もない人は想像でしか批判できないけど、出産育児経験してる女性は両方経験してるから正論書いてる人が多い。



    +15

    -30

  • 854. 匿名 2014/01/19(日) 00:08:43 

    とりあえず母親は偉い!母親になれなかった人国にたくさん税金納めてね!母親は大変なんですから
    以上!

    +11

    -38

  • 855. 匿名 2014/01/19(日) 00:09:57 

    小梨の理由を言える人はいないんですか?
    あれだけいらないって言ってたから、理由が知りたかったのに。。

    +3

    -23

  • 856. 匿名 2014/01/19(日) 00:10:27 

    853は子供産めば正論で語れるとでも思ってるの?頭弱い

    +19

    -10

  • 857. 匿名 2014/01/19(日) 00:11:06 

    853本当その通りですね。

    +8

    -11

  • 858. 匿名 2014/01/19(日) 00:11:56 

    まだやってたの?

    +12

    -2

  • 859. 匿名 2014/01/19(日) 00:12:22 

    855
    上の方にたくさんの方が書いてるので全部見てはいかがでしょうか?

    +11

    -2

  • 860. 匿名 2014/01/19(日) 00:12:25 

    何の言い合いのトピになってるのか(*_*)

    私も子どもが居るからわかるけど、子どもがいる人は、子どもが居るから幸せなこともあるって言いたいだけだし、二人目不妊で7年苦しんだから、欲しくても出来ない辛さもわかる。

    夫婦二人で楽しいってのも恋人の延長みたいで良いなぁとも思うし、言い合いしなくても良いじゃない?

    同じ日本人女性なのに。
    本当はどっちもお互いをけなしたいわけじゃないのに、変なこという人に釣られたらダメだよ!

    +27

    -1

  • 861. 匿名 2014/01/19(日) 00:12:26 

    小梨は大口叩くわりには
    都合が悪くなると、お口チャックです

    +8

    -27

  • 862. 匿名 2014/01/19(日) 00:13:16 

    不妊妻は浮気されても文句いう権利だけはないからね。せいぜい夫に先立たれて孤独死なんかにならないように気をつけないとね(^_^)/

    +3

    -29

  • 863. 匿名 2014/01/19(日) 00:13:30 

    選択子無し夫婦はセックスレスですか?

    +5

    -22

  • 864. 匿名 2014/01/19(日) 00:13:31 

    853、857自作自演乙w

    +7

    -4

  • 865. 匿名 2014/01/19(日) 00:13:53 

    837
    子持ちの人はどうあっても、
    「子供は世界中の女が欲して欲して喉から手が出るほど欲しててそれは例外なく宇宙の真理で、
    子供がいない人は不妊か、経済的理由で実は欲しいのにやせ我慢している。」

    ということにしたいらしい。

    うん、もうそれでいいよ。
    だからもう、実社会で赤の他人に「子供はいいよ!早くつくりなよ!」とか「子供がいないと半人前。」とか言うのやめてね。

    +25

    -4

  • 866. 匿名 2014/01/19(日) 00:14:00 

    861

    確かに~

    +2

    -7

  • 867. 匿名 2014/01/19(日) 00:14:09 

    なんで自分と違う人は認めてあげられないんだろう。
    一緒なのは性別だけなんだから、違って当たり前なのに。

    +22

    -1

  • 868. 匿名 2014/01/19(日) 00:14:31 

    でも、産まない、じゃなくて産めない人もいるわけだし。
    子供の有無は、夫婦それぞれの価値観でいいんだと思う。
    だから、この調査結果には違和感を感じるなー。
    ほっとけって感じだよね。

    +15

    -1

  • 869. 匿名 2014/01/19(日) 00:15:21 

    何対何なの?!

    落ち着いて!

    どっちも悪くないし、どっちも責めないで良いじゃん(>_<)

    言い過ぎだよ…。

    +12

    -1

  • 870. 匿名 2014/01/19(日) 00:15:23 

    1人が小梨を叩いてるけど、子供いるのにそんなことしたらダメだよ。
    子供に今してること言えるの?

    +27

    -5

  • 871. 匿名 2014/01/19(日) 00:16:08 

    863
    子ありの人は子供が予定人数に達したら夫とセックスレスになるの?

    そりゃ、夫婦仲も冷めるだろうね。

    +14

    -7

  • 872. 匿名 2014/01/19(日) 00:16:18 


    実社会で言える訳ないよ。
    かわいそうだもん。

    +3

    -12

  • 873. 匿名 2014/01/19(日) 00:17:42 

    結婚したときは姑とのイザコザ

    何年か前からは子供の悩み
    旦那は話すら聞こうとしない

    子育てって苦しい

    +12

    -0

  • 874. 匿名 2014/01/19(日) 00:17:43 

    子供をもつ経済力がないから「夫婦だけで幸せ」って言わないと生きていけない人生なんて私は嫌。

    +10

    -19

  • 875. 匿名 2014/01/19(日) 00:18:05 

    850くらいから子なしを叩きまくってるのは1人だけだよ。何ムキになってるの?
    あまり荒らすと通報されるよ

    +8

    -2

  • 876. 匿名 2014/01/19(日) 00:18:59 

    もうそろそろリミットが来る女なんですが、
    無理に不妊治療などせずに
    養子を迎えようかと思っています。

    +19

    -3

  • 877. 匿名 2014/01/19(日) 00:19:00 

    子供がいないから、いる幸せはわからないけど、世の中には欲しくてもできない人もいる。だからいなくても幸せって思うしかないじゃない。何が幸せかなんて人それぞれ。だから何の為の子宮?とか不妊についてのバッシングは読んでいてとても悲しい気持ちになります。

    +28

    -2

  • 878. 匿名 2014/01/19(日) 00:19:30 

    852みたいな言い方する人は意地悪だよね。それ言ったら、何も言えなくなるの分かってるから…。

    +8

    -4

  • 879. 匿名 2014/01/19(日) 00:19:42 

    860. 匿名 2014/01/19(日) 00:12:25 [通報]
    何の言い合いのトピになってるのか(*_*)
    私も子どもが居るからわかるけど、子どもがいる人は、子どもが居るから幸せなこともあるって言いたいだけだし

    それだけじゃないだろ…。これは。

    860は日本語が母国語じゃないのか?

    +4

    -10

  • 880. 匿名 2014/01/19(日) 00:20:19 

    本人が、幸せなら、どっちでもイイや。
    子どもが欲しい人は、授かると良いね。
    うちは子ども居ないけど、それなりに幸せです。

    +22

    -1

  • 881. 匿名 2014/01/19(日) 00:20:56 

    私は、結婚して5年になります。
    病院にも通っていますが、なかなか子供ができなくて、最近では、半分あきらめて
    夫婦二人で、仲良く過ごしてます。

    子供が、居ない夫婦のほうが幸せっていうよりは、
    子供が、居なくても幸せな夫婦でいたいと思って過ごしてます。

    +42

    -2

  • 882. 匿名 2014/01/19(日) 00:21:46 

    これ、
    子供いる人も
    いない人も

    自作自演に見えるよ( ̄ー ̄)

    +2

    -9

  • 883. 匿名 2014/01/19(日) 00:22:35 

    やみくもに通報しないでください。
    いろんな意見があっていいじゃないですか。

    +7

    -6

  • 884. 匿名 2014/01/19(日) 00:23:15 

    正直な話、子供いない30になる女性、職場にいるけど気使うし、他の人らとは子供の話で盛りあがるけど喋ることないしマジ気まずい。

    +3

    -24

  • 885. 匿名 2014/01/19(日) 00:23:50 

    卵子と羊水が新鮮なうちに。

    +6

    -24

  • 886. 匿名 2014/01/19(日) 00:24:38 

    879
    性格悪いねぇ~!
    揚げ足とりで、友達も居ないでしょ?

    +6

    -2

  • 887. 匿名 2014/01/19(日) 00:24:53 


    881さん。
    子供が、居ない夫婦のほうが幸せっていうよりは、
    子供が、居なくても幸せな夫婦でいたいと思って過ごしてます。

    目からウロコでした。私もその素敵な考えに賛同します!

    +28

    -1

  • 888. 匿名 2014/01/19(日) 00:25:23 

    小梨の人に「どうして子ども作らないの?」って聞いて
    「不妊治療してるけど、子供できないんだよね」って答えがくれば満足するわけ?


    不妊ってね、
    男性側に問題があるケースが約40%、女性側に問題があるケースが40%、両性に問題があるケースが15%、原因不明な場合が5%なんだよね。

    夫婦それぞれ経済的に肉体的、精神的事情があるんだから、
    自分の物さしてだけで物事を考えるのは辞めたほうがいいよ。

    結婚して何年も子供ができない人の事情を察してあげるのも優しさなんじゃないの?
    「子供が嫌いだから作りません」っていう夫婦は本当に少数派だと思うけど。

    +31

    -3

  • 889. 匿名 2014/01/19(日) 00:27:59 

    すみません、不妊以外の理由が聞きたいんですが。

    +5

    -19

  • 890. 匿名 2014/01/19(日) 00:28:19 

    旦那と2人の生活も幸せだったけど色々あったし、
    今子供がいる生活も幸せだけど色々あります。
    それぞれに幸せと大変さがあります。

    +8

    -1

  • 891. 匿名 2014/01/19(日) 00:28:26 

    884
    職場に空気読まずにガキ連れてくるバカ女にみんな気遣ってますけど。何か?

    +11

    -12

  • 892. 匿名 2014/01/19(日) 00:28:54 

    子供できないからって自己正当化して子持ち批判して自分を納得させている哀れな夫婦wwワロロローンwwww

    +8

    -19

  • 893. 匿名 2014/01/19(日) 00:29:01 

    要は、子供ができる体なのに
    いつか子供欲しいと思ってるのに
    無駄にタイミングとか気にして
    避妊してる人がアホらしい。
    そんなことしてるからどんとん
    子供できにくい年齢になるんですよ。

    +8

    -18

  • 894. 匿名 2014/01/19(日) 00:31:38 

    深夜になると不妊ネタ多いな、

    +8

    -1

  • 895. 匿名 2014/01/19(日) 00:32:01 

    889
    しつこい!
    人の勝手だよ、それ。

    私は子どもが居るけど、それでも感じ悪いと思うよ、そのコメント!
    もうやめたら、そんな言い方。
    何があったか知らないけど、自分の幸せにだけ目を向ければ良いじゃん(>_<)

    +20

    -2

  • 896. 匿名 2014/01/19(日) 00:32:07 

    まぁでも障害者の子供持つぐらいなら子供なんていらないよね
    せっかく子供産んでも障害者ならガッカリだし育てるのも大変だし

    +10

    -17

  • 897. あ 2014/01/19(日) 00:32:19 

    正直子供いない人が羨ましくてしょうがない。
    今4年生だが生まなければ良かったって育児するたびに思う。
    だから私は母親には向いてないなってつくづく思うから子供が出来ない人が羨ましい。
    本当に理想と現実だった。

    +18

    -11

  • 898. 匿名 2014/01/19(日) 00:33:45 

    要は子無しは皆
    「幸せそうにしてても実は不妊で悩んでて寂しい人生。子供が手に入った私の方が幸せ。」って思ったら
    子育てに縛られてる自分の人生のどうしようもない寂しさが晴れるんじゃないの?

    「実社会では言えない。かわいそうだもん。」なんて言ってるけど、それでも「子供は?」とは聞くんだもの。小梨=不妊と思ってるくせに「子供は?」とあえて聞く。幸せの確認だよ。
    他人の不幸が自分の幸せのものさしなの。
    そういうのが子育てしてるんだよ。
    怖いね。

    +29

    -6

  • 899. 匿名 2014/01/19(日) 00:34:20 

    子供いないのに幸せや幸福度が低いと感ずる私はどうすればいいの?

    +7

    -2

  • 900. 匿名 2014/01/19(日) 00:34:23  ID:LN7jklHpXB 

    ID表示して書き込みしてよ
    自作自演臭すぎるよここ

    +12

    -3

  • 901. 匿名 2014/01/19(日) 00:34:29 

    896差別的発言ですね。

    +6

    -1

  • 902. 匿名 2014/01/19(日) 00:35:02 

    マジレスだけど、
    不妊の人はこんな時間まで起きてないで、
    規則正しい生活しなよ。
    本気で治療してるんだったら。

    +16

    -19

  • 903. 匿名 2014/01/19(日) 00:36:05 

    逆に889はお国のため以外に何で子供が欲しかったの?

    +8

    -3

  • 904. 匿名 2014/01/19(日) 00:36:59 

    とにかく頭悪いのに不妊の意味も分からないお母さんがここにいらっしゃるのは分かった
    御気の毒

    +16

    -6

  • 905. 匿名 2014/01/19(日) 00:38:02 

    トピ名からして、子持ちの人が批判書くのはわかるけど、わざわざ小梨がここに来ていちいち子持ちに反論してる意味がわからんw

    やっぱり劣等感あんの?

    +10

    -20

  • 906. 匿名 2014/01/19(日) 00:38:37 

    896

    もしかして気田痔魔舞さん?
    だってほら
    「産みたくなかった」発言してたの
    覚えてるよ

    +1

    -7

  • 907. 匿名 2014/01/19(日) 00:38:48 

    結局、自分の立ち位置が正しくて、正論だと思ってるから
    異なる意見を片っ端から批判して、自分のこと守りたいだけでしょ?

    「子供がいるから幸せ、子供がいない人はかわいそう
    子供がいないから幸せ、子育てって本当に大変そう」ってお互い見下しあってるようにしか見えない。

    子供いても苦労はあるし、だから不幸せなわけじゃないし、
    子供いなくて自由でも、将来に不安はあるもんだよ。

    +12

    -3

  • 908. 匿名 2014/01/19(日) 00:39:20 

    889じゃないけど。子供を産んだ人がみんなお国の為にって訳じゃないと、思う。お国の為にって人は少数、むしろそんな人いるのかな?!

    +7

    -3

  • 909. 匿名 2014/01/19(日) 00:39:48 

    904
    母親=不妊とは無縁
    の人が多いからじゃない?
    妊娠できる人にとっちゃ、不妊の知識とか不必要でしょ。

    +12

    -1

  • 910. 匿名 2014/01/19(日) 00:40:19 

    こういうトピ、
    粘着が多いよね。

    +13

    -2

  • 911. 匿名 2014/01/19(日) 00:41:00 

    899

    ドンマイッ!!!

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2014/01/19(日) 00:41:23 

    897さん、大丈夫だよ!
    今は大変かも知れないけど、頑張って愛情を伝えていたら、もう少ししたら楽になるよ!
    うちは高校生になって、本当に精神的に楽になったから!
    今は大変でも落ち込んでも、子供はいつか巣立つから諦めず頑張って(^^)d

    +4

    -2

  • 913. 匿名 2014/01/19(日) 00:42:41 

    これ夫婦より親子の関係が優先になるってこと?
    なら不幸せになるわけじゃないよね。
    夫婦より大事なものが出来たってことだもん。

    +9

    -2

  • 914. 匿名 2014/01/19(日) 00:42:44 

    902

    本気で治療してたら、こんな時間にこんなストレス溜まるトピ来ないでしょ。

    +12

    -5

  • 915. 匿名 2014/01/19(日) 00:46:36 

    曾孫までたくさんいる祖父、最期は病院で息をひきとった時は一人だった。アタシはこどもがいますが、パパがひきとったため、こどもはいないようなものです。アタシには結婚を考えている人がいます。アタシがいたら、こどもは要らないと言ってくれています。こども…いてもいなくても人それぞれ幸せのかたちがあると思います

    +4

    -3

  • 916. 匿名 2014/01/19(日) 00:47:11 

    902さん
    不妊の人は一人もプラスを推してない可能性は考えなかったの?

    +1

    -7

  • 917. 匿名 2014/01/19(日) 00:47:20 

    不妊症の人って意外に多いのね
    可哀想(´д`)

    +2

    -23

  • 918. 匿名 2014/01/19(日) 00:47:27 

    子どもを産めるのに大変なものから逃げて楽しむことしか考えていない夫婦と
    子どもを立派に育て上げた夫婦とでは人生の晩期に人間としての差が歴然とでるだろうね

    +12

    -18

  • 919. 匿名 2014/01/19(日) 00:47:49 

    911さん
    ありがとう

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2014/01/19(日) 00:49:24 

    908
    え~
    でも、社会貢献してるって鼻息荒い子持ち多いけどね~。
    で、「お前も子供作れ。同じ苦労を味わえ。楽してずるい!!」と。

    社会貢献なんでしょ?お国のためなんでしょ?
    違うなら、自分のために作ったのになんで社会貢献とか言い出すの?

    +19

    -4

  • 921. 匿名 2014/01/19(日) 00:50:11 

    887さん! 私も881さんのお考えに賛同します☆素晴らしいと思います!

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2014/01/19(日) 00:50:55 

    920私の周りにはいない。
    類友かな?

    +1

    -2

  • 923. 匿名 2014/01/19(日) 00:51:07 

    916
    ん?ごめん何言ってるか分からない。

    +4

    -1

  • 924. 匿名 2014/01/19(日) 00:51:59 

    日本の少子化を加速させたい
    K国人が立てたかのよう

    +10

    -3

  • 925. 匿名 2014/01/19(日) 00:52:27 

    自分の子孫が残らないというのは悲しいものですね
    子孫こそ自分の最大の生きた証なんですから

    +6

    -13

  • 926. 匿名 2014/01/19(日) 00:52:42 

    Σ(゚д゚lll)
    子供がいない方が、夫婦関係は幸せと判明

    +5

    -5

  • 927. 匿名 2014/01/19(日) 00:52:51 

    914
    ストレス溜まったというか、子持ちの人たちがものすごい不満が溜まっていることが分かって面白かった。
    さて、お風呂入って寝ようっと。

    子持ちの人たちも早く寝なよ。
    休日だからって朝寝坊して回転寿司だのファーストフードだの食べさせないで栄養バランスのとれた朝食を食べさせて規則正しい生活させなよね。

    +13

    -9

  • 928. 匿名 2014/01/19(日) 00:53:24 

    どっちも幸せって結論じゃダメなのかな。
    そんなに自分の方が上にならないと気がすまないなんて、疲れそうだね。

    +20

    -3

  • 929. 匿名 2014/01/19(日) 00:53:56 

    925
    その生きた証とか豪華な墓石くらいいらんわ…。

    +13

    -2

  • 930. 匿名 2014/01/19(日) 00:55:15 

    928
    どっちも幸せじゃ許せないのは子アリの人たち。
    まずは人格否定して、不妊認定、貧乏認定したら気がすんだらしいし。

    +21

    -3

  • 931. 匿名 2014/01/19(日) 00:56:17 

    子供から学べることはたくさんある
    子供と一緒に母親として自分自身も成長もできる

    子供いない人はそれができないから人生損してるよね

    +8

    -11

  • 932. 匿名 2014/01/19(日) 00:56:38 

    924
    既に日本の子供のいる家庭はK国人のようだよ。
    もうどっちが増えても結果は変わらんわ。

    +1

    -8

  • 933. 匿名 2014/01/19(日) 00:57:06 

    まだやってんの?呆

    ひとんちはひとんち
    って、小さいときおかんに言われんかったん?

    +15

    -3

  • 934. 匿名 2014/01/19(日) 00:57:23 

    927
    あなたが規則正しい生活をしてから言いましょう。

    +6

    -4

  • 935. 匿名 2014/01/19(日) 00:58:08 

    胡散臭い

    +1

    -2

  • 936. 匿名 2014/01/19(日) 00:59:25 

    いや、夫と2人っきりなんて無理。

    +4

    -10

  • 937. 匿名 2014/01/19(日) 00:59:36 

    やっぱり子育てすると大人になれますよね。
    周りのママたちは私より大人ですもん。

    +4

    -16

  • 938. 匿名 2014/01/19(日) 00:59:49 

    881みたいな「欲しいけどできないので」シリーズは+がつくよね。
    子蟻も+押してそう。

    +3

    -10

  • 939. 匿名 2014/01/19(日) 01:00:04 

    928さん同意!
    本当だよね(*_*)
    争わなくても、立場も状況も違うし、それぞれ悩んだり傷ついたりもしてるはずなのに。

    どっちでもない人が煽ってるのかな(*_*)

    どっちでも自分が幸せなら人を傷付ける必要ないのに。

    +9

    -1

  • 940. 匿名 2014/01/19(日) 01:00:59 

    ハッキリ白黒出る研究ならまだしろ
    この件は決めつけれないでしょ
    価値観の問題

    +7

    -2

  • 941. 匿名 2014/01/19(日) 01:01:15 

    私がもし男でこのトピを見てしまったらゲイになりそう

    +11

    -1

  • 942. 匿名 2014/01/19(日) 01:02:19 

    927
    静かに去れやw

    +5

    -1

  • 943. 匿名 2014/01/19(日) 01:02:45 

    子どもいらないというのは結婚したくないというのと同じでただの強がりとしか思えない
    街中で幸せそうな子ども連れ見ても嫉妬しないのかな?
    あるいは親に虐待されてたかなにかでトラウマがある人かな?
    どっちにしてもかわいそう

    +4

    -17

  • 944. 匿名 2014/01/19(日) 01:03:14 

    居たら居るなりの幸せ
    居なきゃ居ないなりの幸せな訳で

    どちらも無い物ねだりだから
    どっちが
    いいのかね~

    +9

    -3

  • 945. 匿名 2014/01/19(日) 01:04:17 

    902に叱られて不妊たちは帰ったか。
    じゃおやすみー

    +2

    -14

  • 946. 匿名 2014/01/19(日) 01:04:46 

    確かに子供が生まれて喧嘩とかイライラを増えたなぁ
    でもやっぱり子供がいないとね。周りも幸せそうだし私はよかったなぁと思います。人それぞれだけど。
    困難を乗り越えてこそ夫婦ですしね。

    +7

    -5

  • 947. 匿名 2014/01/19(日) 01:05:14 

    どちらにも幸せがあると思う。
    無い物ねだりだってあるし。
    ただ、子供に対して過保護だけど不寛容な社会になってるのが気になる…

    +4

    -5

  • 948. 匿名 2014/01/19(日) 01:05:54 

    たった5,000人を対象にした調査でこんなに盛り上がるのかー・・・
    幸せなんて人それぞれだよ。これにつきる。
    少子化なのにとか論点ずらしして発狂しているのはなんなの。
    めっちゃ偏ったアンケートじゃん。。。

    +10

    -0

  • 949. 匿名 2014/01/19(日) 01:06:01 

    >>1は子供出来なさそうだよね

    +1

    -5

  • 950. 匿名 2014/01/19(日) 01:06:37 

    適齢期過ぎた独身、子無し夫婦は納税額上げたらいいのに
    少子化の要因で国のお荷物なんだから

    +14

    -24

  • 951. 匿名 2014/01/19(日) 01:07:05 

    夫婦間の時間なんて子育てが忙しくても工夫すれば作れるから問題ないよ
    でも子どもがいない夫婦には子どもとの時間なんて作ろうと思ってもできないから
    少なくとも対等ではないよね

    +7

    -11

  • 952. 匿名 2014/01/19(日) 01:08:36 

    不妊の方も紙一重ですよね。
    もし子供ができていたら、子蟻派に確実になっていると思う。

    虐待する親に子供ができて、不妊治療しても子供ができない
    不平等だなー。

    +17

    -0

  • 953. 匿名 2014/01/19(日) 01:09:14 

    775さん、
    命が最優先に決まってるじゃないですか。
    自分たちのライフスタイル、またはいろいろ考えた結果こどもをつくらないと決めたとしても
    授かれば産みますよ。
    趣味を優先して命を殺すとでも?
    野暮な質問です。

    この質問に答えるにしても、できたら喜んで産みますよー!とか
    無邪気に答えるのも、できないんじゃなくてできるんですけどね、みたいな
    上から目線の発言になってしまわないかとか、傷つく人もいるということを配慮の上、
    答えないだけかもしれないですよ。
    本当にこどもをこんな世の中に作っていいのだろうかと深く真剣に考えている人だからこそ。

    +9

    -2

  • 954. 匿名 2014/01/19(日) 01:11:25 

    950は正しい
    1人の人間を社会に送り出すだけでどれだけの経済に貢献していることやら
    子どもをあえて作らない夫婦はそれだけ貢献してないんだから税金多く取って当たり前
    同じく扱うのは不平等だと思います

    +9

    -19

  • 955. 匿名 2014/01/19(日) 01:12:46 

    人の人生それぞれであって幸せ、不幸せ
    なんて他人に言われる筋合いないよ
    それに不妊で頑張ってる人がいるのに
    差別的な発言はほんとに最低、女として最低

    +24

    -2

  • 956. 匿名 2014/01/19(日) 01:12:56 

    953
    その言い方が上から目線に感じるよ。

    +4

    -8

  • 957. 匿名 2014/01/19(日) 01:15:24 

    子供手当てもらってる時点で
    不公平とか言うな、それこそ税金の無駄

    +21

    -13

  • 958. 匿名 2014/01/19(日) 01:15:38 

    このトピにずっと貼りついてる人。子あり子無しのどっちにしても、幸せそうじゃないよね。

    +12

    -8

  • 959. 匿名 2014/01/19(日) 01:16:04 

    953さんが言いたいことわかるなぁ~。

    私は子どもが居るけど、何で子ありと子無しでそうトゲトゲなるのかわからないもん。
    私も二人目不妊で何年も治療して流産して諦めたし、友達も不妊治療して辛い子も、子どもを諦めた子もいる。

    皆、遊び回ってた子でもキャリアに重きを置いてた子でもないよ。

    子どもって本当に授かり物なんだもん。
    欲しくても出来ないって素直に言いたくても、ヒドイ言い方ばかりされたら、絶対何も言いたくないし、すごく、すさんだ気持ちになるし、すごい傷つくよ。

    みんな思ったようた生きられるわけじゃないのに。
    わかりあえないのかな?
    思いやりって持てないの?

    +22

    -6

  • 960. 匿名 2014/01/19(日) 01:16:43 

    不妊はかわいそうだけどあえて作らない夫婦はなんかおかしいと思う
    そもそもなんで結婚したの?って聞きたくなる
    そういう楽しんで終われば良いという考えなら結婚という縛られるようなことしなくて良いんじゃない?
    そこだけきっちりしてるのが意味不明

    +15

    -26

  • 961. 匿名 2014/01/19(日) 01:18:39 

    このアンケートに回答したのは
    グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国の人達だから
    我が国のアンケートと回答は若干異なるのかもしれない
    気候が違えば生活環境も文化も歴史も違ってくるし
    民族も違う
    共通点は島国

    +17

    -1

  • 962. 匿名 2014/01/19(日) 01:20:55 

    不妊で頑張ってるってww
    子供産んで育てて学校行かせてるお母さん達のほうがもっと頑張ってます

    +8

    -32

  • 963. 匿名 2014/01/19(日) 01:20:58 

    957
    バカなの?
    国がお金を払いたくなるほど、
    子供は貴重でそれだけ人口増やしたいんだよ。

    +12

    -11

  • 964. 匿名 2014/01/19(日) 01:22:38 

    950
    子供手当貰ってるじゃん?
    お互い様だよ〜

    +11

    -8

  • 965. 匿名 2014/01/19(日) 01:23:36 

    なんだかなぁ、幸せって実感があってなさそうなもの
    人は人、自分たちが幸せだと感じてるならならそれでいいじゃない。
    強いていえば、この調査自体が余計なお世話!

    +16

    -0

  • 966. 匿名 2014/01/19(日) 01:25:18 

    子無しのおばさんからしてみれば子どもなんてキャピキャピうるさいだけとしか考えられないんでしょう
    哀れ

    +8

    -18

  • 967. 匿名 2014/01/19(日) 01:25:38 

    不妊さん達は子宮使えないからって子持ちの母親叩いてストレス解消するのはやめてね

    +2

    -25

  • 968. 匿名 2014/01/19(日) 01:25:53 

    963
    まともに納税が見込める子供だけね。
    でもそれ言ったら選挙で負けちゃうからさ。

    子供が誰でも貴重なわけじゃないよ。
    子持ち主婦って頭悪いねえ。
    ワイドショーとかうのみにしちゃダメだよ。
    子持ち主婦が気持ちよくなることしか言ってないんだから。

    +14

    -8

  • 969. 匿名 2014/01/19(日) 01:26:18 

    私は結婚後、すぐに妊娠したから夫婦2人だけの時間はほとんどない。
    子供が生まれてから夫は1人で出掛ける飲みに行く数が減った。
    ケンカしても子供が仲直りのきっかけをくれる。

    +11

    -5

  • 970. 匿名 2014/01/19(日) 01:26:36 

    950
    私もずっと同じ事思ってた!
    ほんと人口減り続けてんのに自分たちのことばっか考えてる人達にはそれくらいの措置は当然だと思う。
    実際大袈裟じゃなく本当にお荷物だしね
    自分は親に産んで貰ったくせに、自分らは産みたくないとか有り得ない!

    +10

    -22

  • 971. 匿名 2014/01/19(日) 01:26:39 

    953
    子供嫌い欲しくないから作らないのに、
    いざ出来たら喜んで産むって…。
    選択子無しならパイプカットでもしてるのかと思った。

    +7

    -15

  • 972. 匿名 2014/01/19(日) 01:28:04 

    966
    キャピキャピなんてレベルじゃねえな。
    キィンェエエーーーーー
    ウギィエエエーーーーー

    サル園かよってレベル。
    キャピキャピは子連れのおばさんの方だね。

    +8

    -12

  • 973. 匿名 2014/01/19(日) 01:28:06 

    962
    頭悪いね!
    子ども出来ないから不妊治療するんでしょ。
    出来たら頑張って子育てするに決まってんでしょうが。
    頑張って子育てしたいから不妊治療するんでしょ?
    なら、何のためにお金かけて不妊治療すんのよ?

    何にでも噛みつけば良いってもんじゃないだろ。

    +18

    -4

  • 974. 匿名 2014/01/19(日) 01:28:07 

    968さん
    何か悲しい発言です。
    子供に罪はないのに、子供が嫌いなんですね。

    +9

    -4

  • 975. 匿名 2014/01/19(日) 01:28:21 

    子供を産む痛さを味わうことなく死んでいけるんだからそれだけは羨ましいわ

    +2

    -21

  • 976. 匿名 2014/01/19(日) 01:28:23 

    税金上げたらいいのに。とかお荷物とか言ってる人の方がお荷物だし
    あんたらの親もお荷物だよ。

    +16

    -5

  • 977. 匿名 2014/01/19(日) 01:28:26 

    963
    不公平って言うから子供手当て
    もらってるでしょ?って話なのに
    論点ずれてる(笑)それに子供の為に
    使ってない人もごく一部いてるよね

    +13

    -4

  • 978. 匿名 2014/01/19(日) 01:32:15 

    こういう統計に惑わされちゃいけないと思う。

    幸せって、みんなそれぞれの立場があるし、感じ方もあると思うし。

    子供がいたら、また幸せの感じ方が違うと思うし、
    子供なしでも、相手を思いやり、幸せな気持ちになる。

    なんで、統計なんかに決められなきゃいけない。
    まして、それで子あり&子なしの意見対立。

    どの立場にしても、けなしてたら幸せは来ない気がする。

    人には人の事情がある。

    幸せの捉え方、感じ方は千差万別。

    私は、大好きな人と一緒に笑顔で過ごしてる時間、
    家族が元気に過ごしてる。

    ただ普通の事が本当に幸せです。

    +9

    -4

  • 979. 匿名 2014/01/19(日) 01:32:50 

    960

    結婚を縛られてるようなこと、と言ってるあなたのような人に、結婚した理由なんか教えませんよ、もったいない。

    +6

    -5

  • 980. 匿名 2014/01/19(日) 01:32:55 

    960みたいな人は余計なお世話なんじゃない?
    結婚=子供っていう短絡的な思考の人ばかりじゃないんだから。

    +13

    -3

  • 981. 匿名 2014/01/19(日) 01:33:15 

    少子化は国家存続の危機をもたらす事柄です
    世界先進国もかなり少子化対策に力を注いでいるのが現実です
    でも人口爆発で食糧危機に悩む国も多々あります

    +5

    -5

  • 982. 匿名 2014/01/19(日) 01:33:19 

    ここ読んでると断然子あり主婦のが酷い事言ってるように見えるけど。性格悪い発言多いし。子ありの方が色々ストレス溜まってそう。
    子なしを見下してるね。まぁ子供産んでるからそんだけ偉いんでしょーね。国の役に立てて良かったね。立派だわ。

    +28

    -9

  • 983. 匿名 2014/01/19(日) 01:33:25 

    差別発言して楽しい?
    ろくでもない母親だな(笑)

    +15

    -6

  • 984. 匿名 2014/01/19(日) 01:33:35 

    人それぞれ。
    自分が幸せなら、それでよし。

    +22

    -3

  • 985. 匿名 2014/01/19(日) 01:34:09 

    970
    自分のその御自慢の息子だか娘だかが将来選択小梨になる可能性は考えられないのかね?

    自分のことしか考えてない人たちってあんたらは他人のためにガキ作ったのか?

    ほーら、こういう子持ちが多いんだよ。
    デキ婚のクセに後付けで御大層なこと言って、独身税・小梨税取って子蟻に分配しろとか言い出すの。

    こういう無知で乞食の子供がまともに納税するような大人に育つかっての。

    お荷物は働かない無知なバカ主婦だよ。

    +8

    -14

  • 986. 匿名 2014/01/19(日) 01:34:55 

    これから不妊さんと結婚できない女性のコメントばかりになりますよ
    時間とお金だけはありますからww子持ち主婦を責めないで、産めない体の自分自身を責めて謙虚にもっと生きてくださいね

    ではおやすみなさい

    +4

    -26

  • 987. 匿名 2014/01/19(日) 01:35:17 

    大変さよりも子どもという存在が与えてくれる幸せのほうが上ですね


    +8

    -12

  • 988. 匿名 2014/01/19(日) 01:36:34 

    あれ?
    寝たんじゃなかったの??

    +6

    -4

  • 989. 匿名 2014/01/19(日) 01:37:28 

    956さん、953ですが、
    全く上から目線ではありません。
    私はいまだ独身の身で、自分がこどもができる体かどうかも検査したことないし知らないので。
    独身ですが、結婚やその後のこと考えます。
    私の考えはまさしく授かれば産むし、授からなければそれはそれでいい。
    です。

    +5

    -3

  • 990. 匿名 2014/01/19(日) 01:38:21 

    982
    どっちもどっちでしょ
    あなたみたいな中立を装ってるふりしてる人嫌いだわー

    +6

    -8

  • 991. 匿名 2014/01/19(日) 01:39:26 

    十分な子供手当貰ってるくせに…

    独身はお荷物ってなんなの?
    むかつく!

    +22

    -15

  • 992. 匿名 2014/01/19(日) 01:39:40 

    そもそもイギリスの調査、向こうの結婚事情、知ってますか?
    離婚率も高いし、第二子の父親が違う率もとっても高い。
    子供がいる母親が仕事を持ってる率も、ものすごく高いです。
    対象が日本以外の国の調査は、参考にならないです。

    +18

    -1

  • 993. 匿名 2014/01/19(日) 01:39:47 

    自分の時間を大事にする私は子供はいらないですね。
    好きな音楽を聞きながら陶酔して、感性を研ぎ澄まし、湧いてくるように風景が見える。
    そしてそれを形にする時間。感性の優れている人間は他人に時間を邪魔されたくない。
    感性が優れた者だけしか見えない物ってのが世の中にはあるんです。

    いいですか。貴方達は子供を含めた他人に依存しているだけなんですよ。わかりますか?
    分かったら寝なさい。はい。

    +9

    -20

  • 994. 匿名 2014/01/19(日) 01:40:33 

    993
    貴方様の感性に嫉妬します

    +6

    -6

  • 995. 匿名 2014/01/19(日) 01:40:55 

    985
    相当ストレスたまってるね。
    口悪すぎ。

    +7

    -4

  • 996. 匿名 2014/01/19(日) 01:40:57 

    でも子供いない方が離婚もあっさりだよね。

    +10

    -5

  • 997. 匿名 2014/01/19(日) 01:42:12 

    子供産むのも育てる方のも大変な事です

    精神的に参って産まなければ良かったと思う事もしばしばあります

    確かに子供がいなければ楽かもしれないけど
    やっぱり産んで良かった

    自分の分身に会えて良かった

    +7

    -10

  • 998. 匿名 2014/01/19(日) 01:42:43 

    不妊もそうだけど不景気による経済的な理由で子どもを作れない人も多いから
    荒れやすいよね

    +11

    -4

  • 999. 匿名 2014/01/19(日) 01:42:52 

    970は人をお荷物とか言えちゃうところが最低。こんな人ばかりが親になるなら、子供もこんな風になるんだろうな…。かわいそうに…。

    +12

    -4

  • 1000. 匿名 2014/01/19(日) 01:43:24 

    感性の中で生きる私に他人は邪魔です。

    +7

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード