ガールズちゃんねる

【税制改正】ビール税一本化へ本格議論…政府・与党

112コメント2016/09/06(火) 22:34

  • 1. 匿名 2016/08/17(水) 23:10:00 

    税制改正 ビール税一本化、本格議論…政府・与党
    税制改正 ビール税一本化、本格議論…政府・与党mainichi.jp

    政府・与党は今秋から始める2017年度税制改正の議論で、ビール類の酒税の見直しを進める方針だ。ビール類の税額の55円程度への一本化や、ビールの定義拡大が主な論点。安価な発泡酒や「第3のビール」の増税につながることなどから先送りされてきたテーマだが、消費税率10%への引き上げが延期されたことも踏まえ、議論を前進させる考えだ。風味多様化  酒税法は、原料をホップや麦などに限り、麦芽の比率も67%以上のものだけを「ビール」と定義している。欧州では、麦芽比率がもっと低かったり、別の原料で風味を付けたりしてもビールだ。財務省は「海外の状況も踏まえて麦芽比率や原料の範囲を検討する」と説明。


    麦芽比率を見直せば1908年以来、原料を追加すれば03年の麦以来となる。

    ■350ミリリットル55円

    税額一本化の議論も結論を出す方向だ。現行の税額(350ミリリットル当たり)はビールの77円に対して、麦芽比率25%未満の発泡酒が47円、第3のビールは28円。これを55円程度に統一する。減税となるビールは値下げになるが、増税となる発泡酒や「第3のビール」は値上げにつながる。

    消費税増税が2年半先送りされたことで、議論を進めやすい環境になった。

    一気に税額を一本化すれば、増税となる発泡酒や第3のビールを購入する消費者の負担感が大きい。このため、数年をかけて段階的に実施する案も出ている。

    +9

    -62

  • 2. 匿名 2016/08/17(水) 23:11:02 

    あかん

    +104

    -14

  • 3. 匿名 2016/08/17(水) 23:11:24 

    一本化した後、結局ビール税の税率も上がりそう…

    +185

    -2

  • 4. 匿名 2016/08/17(水) 23:11:39 

    第3のビール売れなくなって、ますます不景気になるだけじゃ?

    +231

    -7

  • 5. 匿名 2016/08/17(水) 23:11:51 

    55円になったら発泡酒とか買わないよ!

    +221

    -5

  • 6. 匿名 2016/08/17(水) 23:12:07 

    +111

    -3

  • 7. 匿名 2016/08/17(水) 23:12:45 

    国民から金取る事しか考えてないな。身内の首はいつまでも切らない。

    +407

    -5

  • 8. 匿名 2016/08/17(水) 23:13:17 

    またかい、タバコの税率上げろー

    +69

    -72

  • 9. 匿名 2016/08/17(水) 23:13:18 

    今度は酎ハイに目をつけそう〜(・_・;

    +140

    -4

  • 10. 匿名 2016/08/17(水) 23:13:21 

    ビールが少し安くなるってこと?

    +19

    -18

  • 11. 匿名 2016/08/17(水) 23:13:39 

    アルコールの量に比例して課税すればいいのに

    +115

    -4

  • 12. 匿名 2016/08/17(水) 23:14:03 

    こうやって微妙に税制改正をするところがせこくてムカつく

    +234

    -5

  • 13. 匿名 2016/08/17(水) 23:14:04 

    え?第3が値上がりするってこと?
    貧乏人は酒も楽しめなくなるの?もう発泡酒とか第3の味の薄さが好きになっちゃったよ。別に安いからの理由だけで飲んでないから、大目に見てよ。

    +187

    -12

  • 14. 匿名 2016/08/17(水) 23:14:16 

    消費税率10%が延期になったと思ったら、今度はビール税かよ!

    +164

    -2

  • 15. 匿名 2016/08/17(水) 23:14:25 

    仕事終わりの一杯くらい気軽に飲ませてよ…

    +159

    -6

  • 16. 匿名 2016/08/17(水) 23:14:51 

    灯台もと暗しってこういう時に使うんですよね?

    +3

    -14

  • 17. 匿名 2016/08/17(水) 23:14:54 

    いいと思う
    アルコールは合法ドラックだもの
    将来的には全面的に違法化すべき
    アルコールに関する事故事件の数をもっとマスコミは報道すべきだよ

    +25

    -71

  • 18. 匿名 2016/08/17(水) 23:14:56 

    でもなんだかんだあと数年は時間かかるんでしょ?
    まだ大丈夫なうちに飲んどこう…

    +18

    -5

  • 19. 匿名 2016/08/17(水) 23:15:03 

    ワインも安いの多いからね~、狙ってそう

    +24

    -3

  • 20. 匿名 2016/08/17(水) 23:15:28 

    酔っぱらいが日本を救う。

    +11

    -17

  • 21. 匿名 2016/08/17(水) 23:15:36 

    国会議員は所得税ないの知ってるぞ!!!

    まずは己から!

    +268

    -3

  • 22. 匿名 2016/08/17(水) 23:15:59 

    まず、無駄な議員を省きましょうよ。
    腐るほどいるでしょ

    +212

    -2

  • 23. 匿名 2016/08/17(水) 23:16:50 

    ビールがちょい安くなるの嬉しい

    +11

    -12

  • 24. 匿名 2016/08/17(水) 23:17:17 

    出た!
    タバコ上げろって言ってるw

    +74

    -8

  • 25. 匿名 2016/08/17(水) 23:17:30 

    それならパチ税とかとれよ!

    +211

    -8

  • 26. 匿名 2016/08/17(水) 23:18:08 

    いい加減どぶろく作りを合法化してくれ!

    +16

    -4

  • 27. 匿名 2016/08/17(水) 23:19:17 

    議員の人数と給料減らしてよ!
    国民に負担ばかり押し付けるな!!

    +179

    -2

  • 28. 匿名 2016/08/17(水) 23:20:23 

    やめてくれ

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2016/08/17(水) 23:20:37 

    >>17
    何言ってんだこいつ

    +27

    -6

  • 30. 匿名 2016/08/17(水) 23:23:06 

    海外に対しては湯水のようにお金使って
    自国民からは搾り取ることしか考えてない日本の政治家

    +189

    -2

  • 31. 匿名 2016/08/17(水) 23:25:44 

    たばこ税上げればオケイ

    +27

    -37

  • 32. 匿名 2016/08/17(水) 23:27:13 

    いやさ、税金あげるのは別に良いと思うけどその分ちゃんとこっちに利益あるの?
    税金上げるだけ上げて議員の給料上げましたーとかだったらブチ切れるわ

    +132

    -4

  • 33. 匿名 2016/08/17(水) 23:28:02 

    日本の議員ってアメリカより多いんだよ
    あんな広い国より島国が多いなんて呆れるわ

    +205

    -1

  • 34. 匿名 2016/08/17(水) 23:28:43 

    そんなことより議員数と給料減らせよ
    あんなに沢山いるくせに真面目に働いてるのなんて一握りでしょ

    +120

    -3

  • 35. 匿名 2016/08/17(水) 23:29:22 

    企業努力が水の泡…
    第3のビールはビールより酒税が安いから開発したんだよね

    +160

    -2

  • 36. 匿名 2016/08/17(水) 23:30:15 

    韓国に10億払ったりしてんだから余裕あるんでしょ?おまけに韓国の肥料まで買って

    +182

    -3

  • 37. 匿名 2016/08/17(水) 23:30:36 

    こんな変な税金ばっか取らないで不正の生活保護とかどうにかしたら?

    +68

    -5

  • 38. 匿名 2016/08/17(水) 23:31:21 

    お酒の会社だってビールの売り上げがどんどん落ちてるから
    発泡酒だの第3のビールだのを開発してなんとか穴を埋めようとしてるのに
    そのたびに増税で妨害されて怒り心頭だろうね

    +124

    -4

  • 39. 匿名 2016/08/17(水) 23:34:35 

    今まで無駄遣いばっかして財源無くしてきたくせに自分たちのやり方は変えないで国民にばかり変化を求める

    +71

    -3

  • 40. 匿名 2016/08/17(水) 23:35:39 

    削れるところ削ってよ。無駄が多すぎる。

    +35

    -3

  • 41. 匿名 2016/08/17(水) 23:36:04 

    明らかに健康に悪いタバコを諸外国並みの1000円くらいにしたらいいんじゃない。目の付け所がおかしい。

    +22

    -29

  • 42. 匿名 2016/08/17(水) 23:37:53 

    アメリカへの思いやり予算?とか
    韓国へ10億とか。

    外国へのお金は奮発しまくるくせに、国民の日々の微々たる楽しみすら奪おうとする政治家。

    +128

    -3

  • 43. 匿名 2016/08/17(水) 23:38:23 

    何でもいいが、もっと強い度数のビールを造ってくれ。
    恐らく法か税的にアレだから無いのだろうが。

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2016/08/17(水) 23:40:43 

    普段たばこ税上げろもっと喫煙者から巻き上げれって言ってるのに
    お酒値上げは困るってどゆことwwww

    +64

    -10

  • 45. 匿名 2016/08/17(水) 23:42:25 

    貧乏人からむしり取るなよ。

    +54

    -3

  • 46. 匿名 2016/08/17(水) 23:45:42 

    >>44
    嫌いなものについてはどうでもいいから
    タバコは害悪

    +2

    -29

  • 47. 匿名 2016/08/17(水) 23:50:59 

    酒乱とアル中がいなくなったらいいなー

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2016/08/17(水) 23:55:38 

    お酒もタバコと同じ嗜好品なんだから平等に上げたらいいと思うよ(^O^)

    お酒を飲まない人間から言わせてもらえばお酒も十分他人に迷惑かけてますからね。

    +50

    -22

  • 49. 匿名 2016/08/17(水) 23:57:16 

    は!?こないだ韓国に10億円払ってなかった!?無駄なお金でしょう?

    +72

    -1

  • 50. 匿名 2016/08/17(水) 23:57:36 

    なんかもう、企業もビール売る気ないよね。

    日本酒や焼酎ブームじゃないかな。

    ビールの税率挙げられて企業が苦心して作り出した発泡酒や第三のビールなのに。
    国家権力には勝てないね。

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2016/08/18(木) 00:00:47 

    もう定年したけど10年くらい前かな、サッポロで働いていた頃第3のビールを流行らそうと夜も遅くまで頑張った父。。

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2016/08/18(木) 00:01:31 

    お酒なんて飲まない人からしたらパチンコと同じで害悪しかない。酒絡みで年間何万人の人生が狂わせられてると思ってんの?お酒がなくなるだけで飲酒運転、アル中、その他の生活習慣病がなくなる。

    +30

    -4

  • 53. 匿名 2016/08/18(木) 00:02:10 

    税金ばかり上げるけど、年金満額払って受けとる金額が生活保護より7万以上安い。税金上げる前に生活保護見直ししてよ!

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2016/08/18(木) 00:02:52 

    パチンコ税はどうなった?パチンコ税導入

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/18(木) 00:05:37 

    国会議員なんの為に居るんだよ国民の生活を守る為、住みやすい日本を作る為に居るんじゃないの?
    貧乏人が飲む第3のビール税金上げてどうするの?命削ってもらった給料の殆どが子供や生活費や税金に消えてるのに偽物のビール位飲ませてよ〜
    議員さんが無駄使いしてるの知ってるよ私達!家庭でそんなお金の使い方したら破産しちゃうんだけど。そのお金もっと大切に使って!子供達に苦労かけないでよね。

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2016/08/18(木) 00:06:45 

    本気でどうしたら国会議員数減らせると思う?
    参議院潰したい…

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2016/08/18(木) 00:09:19 

    酒やめようと

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2016/08/18(木) 00:13:11 

    議員は自分達への矛先をすぐ公務員にすり替えるから、議員の報酬はそのままに、自衛隊や地方公務員の給与をカットするだけ。
    議員と比べたら仕事の大変さや給料全然違うのに!
    国民の不満を公務員に丸投げ。公務員だって国民なんだよ!税金優遇されてる議員とは違うんだよ!

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2016/08/18(木) 00:21:30 

    色々不安になるな… 
    ギリシャの二の舞にならない事を祈るのみ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/08/18(木) 00:24:31 

    ゲコだから正直響かない。
    麦酒と発泡酒の違いも良く分からないし、何がウイスキーでブランデーとかも分からない。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2016/08/18(木) 00:25:07 

    酒なんてなくてもなーんにも困らないから
    どんどん上げろ

    +24

    -4

  • 62. 匿名 2016/08/18(木) 00:26:28 

    タバコ千円にしろと騒ぐくせに
    ちょこっと値上げされたらブーブー文句言うアル中

    +38

    -6

  • 63. 匿名 2016/08/18(木) 00:27:25 

    >>55
    影の都知事オヂサン。悪大官見たいな顔してるなと思ってたら、色々癒着が凄いらしい。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/18(木) 00:27:26 

    ガルちゃんで文句言ってても上がりますよー

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/18(木) 00:28:14 

    自分らが飲むブランデーやウイスキーなど高い酒に税金を高くしろ。庶民の楽しみの発泡酒や第3のビールの税金ばっかりあげるな。

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2016/08/18(木) 00:29:03 

    >>62
    言ったれ言ったれ!ざま無いわ

    +13

    -5

  • 67. 匿名 2016/08/18(木) 00:37:26 

    タバコなんて酒なんかよりハイペースで値上げばっかされてるんだよ
    ちょこーっと上がったぐらいで文句言うな

    +29

    -10

  • 68. 匿名 2016/08/18(木) 00:38:43 

    アル中は5リットル焼酎でも飲んどけばw

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2016/08/18(木) 00:39:33 

    酒屋で働いてます。消費税が8%になってから
    ビールを買う人より第3ビールを買う人の方が多くなってきました。
    最近だとノンアルコールを買う人が多いです。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/18(木) 00:44:15 

    >>61
    料理酒だけは許して〜

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/18(木) 00:53:58 

    税金上げるのは良いけど、その代わり年金問題解決してね。
    国民の寿命が60代だった頃の制度が続くわけない。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2016/08/18(木) 01:22:44 

    こんなことしてたら企業だって商品開発する気無くすよ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2016/08/18(木) 01:24:11 

    酒もたばこもしないけど、タバコは害しかないし、元々贅沢品だし、税あげて本数減らす、なくす方向でいいと思うよ。
    お酒は飲みすぎなければ、せっかくの一日の終わりの楽しみでっていう人もいるからなんか、可哀想な気がする。

    +4

    -14

  • 74. 匿名 2016/08/18(木) 01:30:02 

    >>52
    無駄な物が人生を豊かにするのよ。


    と言うと、君のような輩は「それが切っ掛けで起きる犯罪もか?」とか
    突っかかってくるのだろうな。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/18(木) 01:52:17 

    庶民の楽しみ取るな!
    息抜きに少しは良いでしょ?(一部のアル中はのぞく)

    それより宗教法人に課税してよ
    特に政権分離が出来てない所、私腹を肥やしてますよ

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2016/08/18(木) 02:15:40 

    第3ビールは遺伝子組み換えなんだね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/18(木) 02:20:53 

    庶民のささやかな楽しみも 奪うのね。次のターゲットは多分酎ハイ 値上げしたら お酒やめようかな 節約とダイエット 一石二鳥⁈ 政府に感謝する日くるかしら

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2016/08/18(木) 02:21:36 

    都議連の件で大分真っ黒だと知ってから与党政治家には信用がなくなってんだから
    国側もそろそろ自分達にメス入れていかないとダメだと思うよ。
    無駄議員一層しろ!ビール位楽しませてよ!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2016/08/18(木) 02:38:13 

    タバコ税上げろって言ってる奴ありえんわ
    自分の事しか考えられんのかね

    +10

    -8

  • 80. 匿名 2016/08/18(木) 02:53:46 

    >>8
    絶対これ言う奴居ると思ったw

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/18(木) 02:56:54 

    >>8
    うるせーな。
    今まで散々タバコ税は
    上がってんだよ。

    +14

    -3

  • 82. 匿名 2016/08/18(木) 02:58:40 

    >>41
    そんなに嫌なら海外に
    引っ越せよw

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2016/08/18(木) 03:00:20 

    >>46
    私はあなたとは逆で酒飲まないから
    どうでもいい

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2016/08/18(木) 03:26:39 

    第四のビールを開発するんだ…

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2016/08/18(木) 03:53:01 

    酒なんか人に迷惑かける人多いから値段上げてよし。いい歳こいた大人がギャーギャー騒いでるの見るとアホかと思う。

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2016/08/18(木) 04:01:02 

    発泡酒は飲まないから関係ないや

    嘘臭い風味が嫌い

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2016/08/18(木) 04:02:16 

    発泡酒は嫌でビールじゃなくちゃ嫌だという人にはいいのかもしれない。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2016/08/18(木) 04:03:17 

    飲酒運転にひかれて軽度の障害残ってる身なので酒なくなってくれるとハッピー
    どんどん税金かけてくれ

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2016/08/18(木) 05:10:53 

    政府はどうやって国民から税金をせしめるかしか考えないね。
    クズの集まり。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2016/08/18(木) 05:32:36 

    もともと飲まないから上がっても影響ないけど、増税に納得出来ない。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2016/08/18(木) 06:33:24 

    今度はビールに目をつけたのかよ!
    そんな 発想の前に 議員減らせよ!それか給料を減らす!

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2016/08/18(木) 06:34:07 

    きっと 次はタバコにも目が行きそうだね!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2016/08/18(木) 07:05:47 

    だから言ったでしょう!選挙で自民党に勝たせたら、恐怖政治が始まると。みんな選挙に行かないんだから何をされても文句は言えぬ。(^з^)-☆
    ただ国民にばかり負担を押し付けるのではなくアイドルグループ出身の何も出来ない数合わせの集票マシーンの議員とかに税金の無駄使いをするのであれば、まずは議員の定数を減らせ。

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2016/08/18(木) 07:06:47 

    議員は第3のビールなんて飲まないだろうからちょうど良いんだろうね。軽自動車税の増税もそうだけど、議員は軽自動車なんて乗らないだろうから。
    自分達と関係ないとこの値上げしてるのがセコい。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2016/08/18(木) 08:23:19 

    超絶マイナスだらけになると思うけど。


    嗜好品なんだから上がってもいいじゃん。
    飲まないとやっていけない人なんて依存症っていう病気なんだから。
    もっともっと上がっていいよ。

    個人的にはジュースも課税していいよ。ぜいたく品。

    毎日麦茶のパックでお茶入れて節約してるこっちからしたら、全部ぜいたく!
    金持ちから金を巻き上げろ!!

    +4

    -4

  • 96. 匿名 2016/08/18(木) 09:48:34 

    発泡酒の意味なくなるやん

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/08/18(木) 10:01:32 

    >>52
    で、何万人?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2016/08/18(木) 10:04:42 

    ビールもたばこもやらないからどっちでもいいや。っていうのが正直な意見。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/18(木) 10:07:43 

    >>95
    そうなると茶税とかも出てくるね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2016/08/18(木) 10:10:29 

    年金も一本化にして。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2016/08/18(木) 10:12:34 

    あべちゃん。野田内閣の時に解散する条件として「議員定数削減」と。まだですか????何年経ってんだよwww

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2016/08/18(木) 10:18:17 

    そうだよまず議員減らしてよ

    やるやる詐欺だよ?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2016/08/18(木) 10:19:58 

    こういう無謀な税金の取り上げ方していると密造する人が出てきそうだな。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2016/08/18(木) 10:41:22 

    第3のビールまで生み出した企業努力が全部水の泡…
    あれこれイチャモンつけて取れるところからトコトン搾取するんじゃなくて、まずは巨額の無駄遣いをどうにかしたら?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/18(木) 11:57:23 

    増税の前にパナマ文書で告発された租税回避してる企業や個人をどうにかしてよ!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/18(木) 12:38:10 

    海外ブランド税作ればいいのに
    貧乏人の私はノーブランド
    金持ち税とかさ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/18(木) 13:24:40 

    嫌煙家ざまああww

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/18(木) 13:43:32 

    煙草はさんざん値上げしろって言っておいて酒は駄目とかどんだけ自己中なの?
    お酒飲まない人から見たら酒飲みもかなり迷惑なんだけどね

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2016/08/18(木) 14:17:55 

    102
    「言ったことは必ずやる内閣」だったよねwww

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/18(木) 14:22:51 

    軽減税率はあんな誤魔化し方でいいの?新聞が何で「宅配などで定期購読契約を結んだ日刊新聞」だけなの?活字文化を守る?軽減税率の対象になったって、紙、インク、人件費、輸送代などが上昇すれば値上げするでしょ?それが8%の計算なのか10%の計算で値上げするかは一般の人にはわからないし。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2016/08/18(木) 23:05:05 

    だからパチンコ、宗教からとれって!
    そこには突っこめず、庶民からとればいいや感。
    みんなもっと政治に声あげよ、舐められまくってるよ、日本国民!

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2016/09/06(火) 22:34:40 

    庶民から金を巻き上げる事ばっかり。
    腹立つ。
    まずは議員数大幅に減らしてから物申せ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。