ガールズちゃんねる

朝ごはん準備して寝ますか?

111コメント2016/08/18(木) 00:20

  • 1. 匿名 2016/08/17(水) 00:49:02 

    毎朝バタバタしているのでたまに朝ごはんを準備して寝ますが皆さんは朝ごはん準備したりして寝ますか?

    +27

    -21

  • 2. 匿名 2016/08/17(水) 00:49:31 

    お米セットしておくぐらいかな

    +275

    -4

  • 3. 匿名 2016/08/17(水) 00:49:54 

    朝パン買ったのを食べる

    +162

    -7

  • 4. 匿名 2016/08/17(水) 00:50:08 

    しません

    +122

    -7

  • 5. 匿名 2016/08/17(水) 00:50:14 

    朝ぱぱっと作ります
    絶対にパンよりご飯がいいです

    +136

    -9

  • 6. 匿名 2016/08/17(水) 00:50:43 

    ちゃんとした朝ごはん作れてないなぁ(-。-;

    +148

    -2

  • 8. 匿名 2016/08/17(水) 00:51:11 

    朝ごはん準備して寝ますか?

    +407

    -7

  • 9. 匿名 2016/08/17(水) 00:52:24 

    しないです。
    起きてからバタバタしつつトースト焼きながら適当になんかあるもの切るなり焼くなりです。

    +118

    -4

  • 10. 匿名 2016/08/17(水) 00:52:25 

    しません。朝起きて炊飯器スイッチ入れて、味噌汁、目玉焼き、ウインナーなど簡単なもので済ませちゃってます。

    +133

    -3

  • 11. 匿名 2016/08/17(水) 00:52:29 

    お米をセットして…
    小分け冷凍してあるひじきとか、きんぴらを冷蔵庫に移しておく。

    朝、チンして…卵焼いてる。

    +71

    -6

  • 12. 匿名 2016/08/17(水) 00:52:36 

    7 突然のネタ投入に 不覚にも笑ったw

    +87

    -33

  • 13. 匿名 2016/08/17(水) 00:52:42 

    休みの日にある程度作り置きしてます。

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2016/08/17(水) 00:52:57 

    ゆで卵を茹でておくときはたまにある。

    +48

    -2

  • 15. 匿名 2016/08/17(水) 00:53:01 

    朝はパンツを焼くだけです。

    +23

    -58

  • 16. 匿名 2016/08/17(水) 00:53:21 

    家は毎朝納豆と味噌汁だから朝に用意する。

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2016/08/17(水) 00:53:24 

    お弁当作るので炊飯器6時間後にセットしてます。

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2016/08/17(水) 00:53:27 

    準備はしないけど寝るまでの合間にアレとコレして…とシミュレーションしてから寝ます

    +59

    -2

  • 19. 匿名 2016/08/17(水) 00:53:57 

    >>15
    で、食べるの?

    +98

    -4

  • 20. 匿名 2016/08/17(水) 00:54:01 

    ご飯セットしておくくらいかな
    出来立てが美味しいから基本朝作る
    煮物食べたい時は味染みるのを考えて夜作ったりも有

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2016/08/17(水) 00:54:06 

    みそ汁とだし巻き玉子用の出汁をとって、お米を研いで終わりかな。

    +45

    -2

  • 22. 匿名 2016/08/17(水) 00:54:17 

    医者の嫁なので忙しくてお米セットぐらいです笑

    +31

    -69

  • 23. 匿名 2016/08/17(水) 00:54:43 

    IHなので、レンジで蒸せる
    鮭やアジの干物を夜にチンして、
    朝 暖めています
    たまに、玉子焼きやウインナーを焼いて済ませています

    +8

    -25

  • 24. 匿名 2016/08/17(水) 00:55:23 

    準備しようと思いつつ準備して寝た試しがない
    お弁当作りながらそのおかずが朝ごはんになってるなぁ 息子よ旦那よすまぬ

    +58

    -4

  • 25. 匿名 2016/08/17(水) 00:55:51 

    味噌汁が熱々だと旦那が嫌がるので、火が通りにくい具材は夜に火を通しておいたりします。

    +9

    -13

  • 26. 匿名 2016/08/17(水) 00:55:59 

    朝ごはんは準備しないけど、お弁当は作ってから寝る

    +70

    -13

  • 27. 匿名 2016/08/17(水) 00:56:02 

    毎朝同じメニューです。朝からあれこれ考えるのめんどくさい。。眠い。

    +63

    -2

  • 28. 匿名 2016/08/17(水) 00:57:54 

    前の晩に作っといて
    起きたらレンジでチン

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2016/08/17(水) 00:58:58 

    すみません
    パンツじゃなくてパンです。
    恥ずかしい

    +187

    -14

  • 30. 匿名 2016/08/17(水) 00:59:03 

    夜用意して寝るにせよ、朝作るにせよ、
    ちゃんとしてる人が多くて自分が嫌になるw

    +222

    -0

  • 31. 匿名 2016/08/17(水) 00:59:30 

    ティファールで湯を温めインスタント味噌汁
    冷凍してたごはんチン
    フライパンでパッパッパーしてハムエッグ
    仕込んでた野菜サラダ
    盛り付け完成!
    だいたい準備するの3分が限界。。

    +76

    -5

  • 32. 匿名 2016/08/17(水) 00:59:47 

    >>22
    医者の嫁は自分でやらないし笑つけない

    +91

    -7

  • 33. 匿名 2016/08/17(水) 01:00:05 

    前の晩に、頭の中に献立を組み立てて寝ます。

    朝5時に起きて、こんな感じの朝ごはん作ります。

    魚は切り身ですねー。1匹は朝から厳しいので。

    +71

    -77

  • 34. 匿名 2016/08/17(水) 01:00:10 

    とりあえず子どものお弁当作りながらサラダ果物パン牛乳とおかずはお弁当のおかずのあまりです。
    主人は朝は駅前でモーニング食べてから電車に乗っていくので楽チンでありがたいです
    嫁失格かな?

    +40

    -3

  • 35. 匿名 2016/08/17(水) 01:00:27 

    朝ごはん準備して寝ますか?

    +80

    -8

  • 36. 匿名 2016/08/17(水) 01:00:41 

    惣菜パンや菓子パンを買っておく。
    共働きで、4歳児2歳児いて、旦那は協力的でないので毎日いっぱいいっぱい。
    それでも朝早く起きてちゃんと飯作れ、と五月蝿い。
    皿洗ったり片付けも時間かかるしパンに頼っちゃうなー。

    +115

    -13

  • 38. 匿名 2016/08/17(水) 01:01:27 

    >>32
    だって医者の嫁じゃないですもん笑

    +24

    -5

  • 39. 匿名 2016/08/17(水) 01:01:57 

    >>37
    そんな朝から元気ないよ。

    +92

    -4

  • 40. 匿名 2016/08/17(水) 01:02:23 

    子なし共働きなので駅前コメダで済ます

    +76

    -4

  • 41. 匿名 2016/08/17(水) 01:02:52 

    朝はもう起きることで精一杯なので何も食べません。

    +100

    -3

  • 42. 匿名 2016/08/17(水) 01:03:39 

    >>29ドンマイ!

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2016/08/17(水) 01:05:46 

    ムリです

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2016/08/17(水) 01:06:46 

    >>35
    美味しそうだけどお浸し?の置く場所が気になる~

    +2

    -24

  • 45. 匿名 2016/08/17(水) 01:10:13 

    朝は食べないから…

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2016/08/17(水) 01:12:28 

    朝ごはんを用意する人なんているのー?!
    適当にパン焼くくらいだから、尊敬する

    +106

    -6

  • 47. 匿名 2016/08/17(水) 01:15:34 

    夜ラップでおにぎり握って、お茶はペットボトルに入れてエアコンの効いた部屋に置いて寝る。
    起きてそれを食べて会社行きます。

    +18

    -7

  • 48. 匿名 2016/08/17(水) 01:16:23 

    >>29
    わざとかと思った(笑)
    二度笑いました。

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2016/08/17(水) 01:20:59 

    弁当の残りかパンがあれば用意する。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2016/08/17(水) 01:24:25 

    ご飯をセットして、味噌汁を作ってから寝ます。
    早起きが苦手で、なるべくギリギリまで寝ていたいから。
    旦那は朝型だから早く起きて自分でついで食べてます。

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2016/08/17(水) 01:24:33 

    中川家礼二が「嫁が明日のパン明日のパンばっか言ってる」みたいな事言ってたってこないだがるちゃんで読んだけど、家族のご飯の支度とか全く一回もした事も考えた事もないんだなって思って好感度下がった。

    お金稼いでるから?それにしても想像力もないんだなぁ。

    +41

    -20

  • 52. 匿名 2016/08/17(水) 01:24:37 

    台風大丈夫?

    +4

    -7

  • 53. 匿名 2016/08/17(水) 01:25:42 

    >>52
    うん

    +7

    -5

  • 54. 匿名 2016/08/17(水) 01:28:46 

    >>52
    ヤベーヨ

    ビシャシャシャーンってなっとる!!!

    +6

    -6

  • 55. 匿名 2016/08/17(水) 01:30:36 

    >>47
    おにぎり硬くないの?

    +7

    -6

  • 56. 匿名 2016/08/17(水) 01:32:10 

    >>55
    レンジでチンするんじゃない(o^^o)

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2016/08/17(水) 01:32:53 

    低血圧で毎朝しんどいので朝は簡単にシリアル。自分のお弁当は前の日の夜に弁当箱に詰めてから冷蔵庫に入れてます。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2016/08/17(水) 01:36:44 

    >>12
    私も笑ってしまった
    じわじわ来た 笑
    疲れてるのかな?卓球団体女子銅メダルで浮かれてるのかも 笑

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2016/08/17(水) 01:38:57 

    >>29
    ネタじゃなかったのか!!
    !!(゜ロ゜ノ)ノ

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2016/08/17(水) 01:39:19 

    朝起きてからお弁当と朝ごはん作る。献立だけは前の日にだいたい考えておく。冷凍保存しておいた白米がない時だけ夜にお米を研いで炊飯器にセットしておく。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2016/08/17(水) 01:40:38 

    味噌汁orスープに入れる野菜を朝食分だけジップロックに分けて、冷蔵庫に入れておく。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2016/08/17(水) 01:52:56 

    味噌汁と、焼いた鮭と卵焼きとレタスは朝チンして勝手に食べてもらう
    自己発電の夏風邪です。皆さん気を付けて下さいね温度差

    +7

    -4

  • 63. 匿名 2016/08/17(水) 01:56:10 

    作っても旦那が
    食べない…
    だから作らない

    +23

    -5

  • 64. 匿名 2016/08/17(水) 02:05:02 

    朝からご飯を体が受け付けません。昔からそういう体質です。旦那もそうなので、朝は甘い系のものしか食べません。朝からガッツリ食べると調子悪くなって仕事できません。
    子どもは食べたいみたいなので、雑炊とか中華粥とかサンドイッチとか作ってあげてます。

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2016/08/17(水) 02:16:01 

    この前TVでノブコブ吉村が、朝ごはんを食べない生活だから、朝から女性がキッチンで用意してると、イライラするんだと。
    味噌汁の匂いも嫌とか…。

    +43

    -11

  • 66. 匿名 2016/08/17(水) 02:33:41 

    >>65
    ウザ!文句言うならずっと1人でいればと思う

    +88

    -4

  • 67. 匿名 2016/08/17(水) 02:58:54 

    動物性蛋白質と野菜を摂れる様にと、心掛ける様にしています。
    子どもの学校の管理栄養士の先生に言われたからです。
    昨日の夜の残りの味噌汁と、だし巻き卵とご飯。
    目玉焼きとサラダとパン。
    毎日が、そんな感じです。
    頑張りませんが、必要な栄養だけを食べさせる様にしています。

    +17

    -3

  • 68. 匿名 2016/08/17(水) 03:40:03 

    >>44

    お浸し置き場はどこがいいの?
    さっぱりわからん。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/17(水) 03:48:21 

    >>68
    真ん中にあるからじゃないですかね?

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2016/08/17(水) 04:00:42 

    このトピみて、明日の朝の味噌汁用意した。
    さて、寝よう。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/17(水) 04:50:50 

    ご飯派なんで、
    夜炊飯器のタイマーセットします。
    たまに朝お味噌汁作るけど、
    ほぼ
    納豆ごはんと常備菜で食べます。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2016/08/17(水) 05:38:59 

    夜炊飯器の米に、小さいジャガイモを2個くらい
    真ん中に置いてふつうにタイマーセットします。
    朝ホクホクになってるので、マヨとあえてパンと合わせても、みそ汁に入れてもおいしいです。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/17(水) 05:47:24 

    御飯と納豆

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2016/08/17(水) 06:13:51 

    朝と昼の食事は後片付けが簡単に済むことを前提に考えて作ります
    プロのアスリートの奥様ならそういうわけにもいかないでしょうけど

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2016/08/17(水) 07:18:44 

    炊飯器セットして味噌汁用の出汁を水出し容器にセットして冷蔵庫へ
    おかずは夕飯の残りが朝食にまわせるようなら取り分けするし、まわせないようなおかずだったら簡単な肉野菜炒めとかを夕飯の準備の時に一緒に作っておく
    お弁当も作るから朝ごはんのおかずまで朝に用意するのは無理なのでこんな感じです

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2016/08/17(水) 07:37:38 

    ご飯のタイマーをセットして、味噌汁の具を切って後は煮るだけにしておく
    ウインナーなんかの切れ目も入れておく
    お弁当作るので、とにかく火を入れる前の段階までやっておきます
    朝からやるのは面倒くさい

    朝ごはんは味噌汁と弁当のおかずの残り、ふりかけとか佃煮とか海苔とかそんなもんです

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/17(水) 07:43:20 

    弁当もあるので、前日に米だけセット!
    納豆、めかぶ、明太子に頼ってる。
    汁物は夏場は無し。
    時々パン屋に行くので買ったパン!
    共働きだしできる限り朝は時間を取りたくない。

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2016/08/17(水) 07:45:32 

    皆さん朝から味噌汁とか作って凄いですね!
    最近は暑いので味噌汁はおサボりしてます。
    ウインナー、目玉焼き、がテッパンです!

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2016/08/17(水) 07:47:44 

    >>29
    大丈夫。
    レンジで温めることを「チンして」という人の方が恥ずかしい

    +4

    -22

  • 80. 匿名 2016/08/17(水) 08:28:28 

    共働きなので、パン、ソーセージや卵焼き、ヨーグルト、果物。
    もうそれだけで、限界です(ー ー;)

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2016/08/17(水) 08:33:41 

    冬は朝寒くて夜準備しておくけど、
    夏はまだ朝暖かくて起きれるから、早く起きて朝に全部します。夏は衛生的に不安なところもあるし。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2016/08/17(水) 08:33:52 

    パンを焼いておく
    (hb)

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2016/08/17(水) 08:46:37 

    4人家族で弁当も作るから当然前の日に下ごしらえはする
    朝の5時から一から始める気力は無い

    でももし自分一人だったら絶対何もしない
    大体私は朝は食べなくてもいいし

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2016/08/17(水) 08:48:41 

    本当は朝きちんと食べてってしたいけど、子供の頃も適当だったしできてない

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2016/08/17(水) 08:48:46 

    前日の夜に卵焼きウィンナー焼いて冷蔵庫へ。あとおにぎりも前日に作っておいてます。主人も私が朝は忙しいからそれで良いと言ってくれてます。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2016/08/17(水) 08:52:11 

    >>44
    なにが気になるの?
    副々菜の場所ってここじゃないの?

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2016/08/17(水) 08:53:58 

    >>86
    うん、副副菜の場所あってるよ。
    朝ごはん準備して寝ますか?

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2016/08/17(水) 08:55:22 

    この時期は、早起きして朝食作ります

    朝食は、晩御飯より豪華です。(笑)

    たまにはパンとコーヒーだけがいいな(泣)

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2016/08/17(水) 09:05:22 

    チアシードふやかしておくくらい。

    朝起きてからハッシュドポテトと食パン焼いて、ベーコン焼いて、チアシードとヨーグルト混ぜて終了。
    トースターが頑張ってくれるから楽。

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2016/08/17(水) 09:26:35 

    納豆をちゃんと茶碗にうつしかえる人尊敬します(笑)洗い物増えるし家では絶対パックのままです

    +58

    -1

  • 91. 匿名 2016/08/17(水) 09:43:45 

    ご飯だけ炊いて
    あとは梅干しとフリカケ
    たまに納豆

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2016/08/17(水) 10:19:35 

    >>12
    アンカーの付け方知らないのかな

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2016/08/17(水) 10:30:37 

    >>92

    > > 92とか、こういう人もいるよね。
    惜しい!かんかくあけないでいいんやで!!!

    …っていうか返信ボタンあるよね?タブレットだけ?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2016/08/17(水) 10:41:58 

    7は何があったの?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2016/08/17(水) 10:45:27 

    >>94
    えっとね〜確か

    私の哺乳?を旦那に飲ませる みたいな。

    いつの間にか消されててワロタ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/17(水) 11:33:59 

    いまの時期前日の夜から炊飯器タイマーセットしてお米って悪くならないの?

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2016/08/17(水) 11:36:53 

    >>96
    普通の味じゃないの!?
    私の家対して味かわらないです

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2016/08/17(水) 11:48:51 

    >>89
    これ何でマイナス?
    チアシードが何かダメ?
    私もチアシード調子いいから夜してるけど。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/17(水) 12:16:43 

    1人暮らしだから朝は米麹で作った甘酒をレンチンして食べるのみ。レンチンしてる間に弁当作って、残ったら食べるから、昼に同じ物で飽きるけど、朝だけ違うの作る余裕がない。、

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2016/08/17(水) 12:22:07 

    やっぱり、朝からみそ汁とご飯だけでも身体がちがうよね。食べられなくてこの前外でたら熱中症になりました。。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2016/08/17(水) 12:30:36 

    >>97
    だって水につけたまま6時間とか室温で放置するんでしょ?
    悪くなりそうじゃない?

    +5

    -4

  • 102. 匿名 2016/08/17(水) 12:31:35 

    朝御飯の内容による。
    パン食やシリアルなら付け合わせに卵焼いたりフルーツ盛るだけだから朝作る。
    冷や汁とか鶏飯は前日に汁を作る。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2016/08/17(水) 12:45:59 

    前日の残り物で食べています。
    ご飯も残り物。+即席味噌汁、
    たまーにお肉焼いたりするけど、
    基本、レンジでチンや納豆。
    用意ってほどのものではないですね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2016/08/17(水) 14:31:06 

    >>101


    「夏はくさい飯が炊けるからやめときなさい。」ネットにのってました。

    ダメなんですね

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2016/08/17(水) 14:45:30 

    みんなちゃんと朝ごはん作っててすごいね!
    うちは朝パンだから夕飯の時にサラダ多く作っておいて朝はそれをパンにのせてハムチーズとか目玉焼きとか卵焼きを乗せてオープンサンドにしてヨーグルト食べるくらい。
    睡眠を優先しちゃうから朝からいろいろ作れるのってほんとすごいです。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/17(水) 15:43:52 

    ご飯をセットしておく
    たまにホームベーカリーをセット

    汁物は晩御飯のときに多めに作って残りを朝温める
    あとは旦那のお弁当を作るから、その残りと漬物や納豆

    休日はハムエッグとかソーセージ焼く

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/17(水) 22:30:18 

    夜に作ったお味噌があればあさごはんにするくらいで、準備しません。だから、朝はいつもバタバタしてます。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/17(水) 22:38:16 

    朝用意しないとダメ派な旦那なので朝作り始めます。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/08/17(水) 22:51:46 

    ひゃ〜
    前の晩に準備するようなしっかりした朝ごはんのおうちが多くてびっくり。
    うち、パンとヨーグルトとコーヒーです…

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/17(水) 23:27:54 

    共働き・子なしで全く朝ごはんは作りません。
    夜ご飯が遅い時間なので、起きてもそんなに食べられないので…

    子供が出来たらやらなくちゃいけないから、それまでは気楽にさせてもらってます。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2016/08/18(木) 00:20:04 

    共働きなので、夜に作って翌朝はレンジで温めるだけの状態にしてます。ちなみに朝食を準備するのは旦那担当。旦那は私が子供を寝かしつけてる間に先に寝てしまいます。それで私の方が早起きして朝食を準備するなんて不公平だ!と怒ったら準備してくれる様になりました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード