-
1. 匿名 2016/08/16(火) 22:55:31
皆さん活用していますか?
どんなもの洗ってるかも教えてください!+19
-2
-
2. 匿名 2016/08/16(火) 22:56:03
+1
-29
-
3. 匿名 2016/08/16(火) 22:56:27
洗濯機に入らない毛布とかよく洗う+151
-6
-
4. 匿名 2016/08/16(火) 22:56:49
+16
-0
-
5. 匿名 2016/08/16(火) 22:56:50
行かない!誰が何洗ってるかわかんないでしょ。
介護の汚物洗ってる人がいる。+197
-50
-
6. 匿名 2016/08/16(火) 22:56:59
2回だけ。夫の物をやむを得ず。+8
-7
-
7. 匿名 2016/08/16(火) 22:57:31
毛布とか。今は洗剤も自動投入だし1時間で洗濯から乾燥まで終わるから家で洗うより楽。+89
-3
-
8. 匿名 2016/08/16(火) 22:58:00
潔癖症なので利用できません(+o+)+142
-22
-
9. 匿名 2016/08/16(火) 22:58:01
最新のは、洗う前に中を洗う機能あるんでしょ?+191
-4
-
10. 匿名 2016/08/16(火) 22:58:39
>>5
最新のところ行けば自分の洗う前に洗濯槽を洗う機能があるよ。殺菌とかできる。+166
-5
-
11. 匿名 2016/08/16(火) 22:58:50
うちはお風呂にも洗濯機にも乾燥機がついていないので乾燥だけ行きます。梅雨とか雨の続いた時。
+145
-2
-
12. 匿名 2016/08/16(火) 22:59:01
うんこついたパンツ洗ってた不潔なオヤジがいたから利用してないです。
利用する人不潔+29
-47
-
13. 匿名 2016/08/16(火) 22:59:18
コタツ布団とかは洗います。
+56
-2
-
14. 匿名 2016/08/16(火) 22:59:26
雨が続く時、止むを得ず。家で洗って、乾燥だけかけにいく。+155
-2
-
15. 匿名 2016/08/16(火) 22:59:50
最近、カフェとかキッズスペース付きだったり、スタッフさんが洗って畳んで届けてくれたりするコインランドリーが増えてるんだよね
+42
-5
-
16. 匿名 2016/08/16(火) 23:00:03
洗濯前に洗濯機を洗うようになっているけど+67
-3
-
17. 匿名 2016/08/16(火) 23:00:10
>>2の画像は何なの?+23
-1
-
18. 匿名 2016/08/16(火) 23:00:33
思いがけず雨降っちゃった時、部屋干しで乾かしきれないくらい量がある時は乾燥だけ行きます。+67
-1
-
19. 匿名 2016/08/16(火) 23:00:44
洗濯物を持って行く&帰る手間、誰が何を洗ったかわからない…などを考えると
家の洗濯機がイチバン!!+41
-22
-
20. 匿名 2016/08/16(火) 23:00:51
極まれにイケメンがいた時は辛い
すっぴん+洗濯物を見られたく無い
+17
-8
-
21. 匿名 2016/08/16(火) 23:01:04
↑にも書いてあるけど、使用前に洗浄機能付いてますよ
毛布、羽毛布団、ラグマットなど大物を洗います
また季節の変わり目にダニを殺す目的で高温乾燥させてアレルギー対策もしてます+101
-4
-
22. 匿名 2016/08/16(火) 23:01:09
行ったことない!だって、やっぱり不衛生よね。義実家は、猫が汚したコタツ布団を洗いに行ってるし…。+21
-30
-
23. 匿名 2016/08/16(火) 23:01:21
乾燥機あるけど見えない電気代が怖くて目に見えるお金を支払うコインランドリー行くときあるよ
普通の洗濯物や布団とか毛布とか、これはランドリー!って決めてるものはない+27
-2
-
24. 匿名 2016/08/16(火) 23:01:37
学生時代に洗濯機が置けない部屋を借りていて、コインランドリーを使っていましたが下着を盗まれたのでベランダに無理に置いてコインランドリーを使うのはやめました。+5
-6
-
25. 匿名 2016/08/16(火) 23:01:42
近所のコインランドリー、ダニが発生してるって噂があって…
絶対に行かない!!+7
-21
-
26. 匿名 2016/08/16(火) 23:01:56
綿布団入れたら団子になってた+16
-11
-
27. 匿名 2016/08/16(火) 23:02:54
やっぱり猫の毛とか気になりますよね〜+19
-5
-
28. 匿名 2016/08/16(火) 23:03:54
梅雨の時期に乾燥だけいく
フワフワになる+51
-0
-
29. 匿名 2016/08/16(火) 23:05:35
独身一人住まいでアパートに洗濯機なし。
したがって下着からタオル・毛布まで洗えるものは全て洗います。
漫画である夜は洗うためにノーパンになったことも、マイナスですよね。+50
-4
-
30. 匿名 2016/08/16(火) 23:06:10
最近うちの近くに出来たコインランドリーはお掃除メチャクチャしてるしとっても清潔
毛布専用とか靴専用とかに分かれててキレイふんわりに仕上がります+58
-1
-
31. 匿名 2016/08/16(火) 23:07:44
シーツ、枕カバー、タオルケット、薄い毛布、布団カバーなんかは家で一気に洗って、乾燥だけかけに行く。
アパートだからなかなか一気に干せないし、でもやっぱり寝具はしっかり乾燥させたくて(*_*)+26
-2
-
32. 匿名 2016/08/16(火) 23:07:46
ペットの毛布とか洗う人がいたから気持ち悪くなって行かなくなりました。+39
-3
-
33. 匿名 2016/08/16(火) 23:08:25
たとえ洗濯機が清潔じゃなくても乾燥機にかければ高温だし殺菌にならないかな?+80
-9
-
34. 匿名 2016/08/16(火) 23:08:29
洗濯機が突然壊れて新しいものが来るまでお世話になりました。家族がいるので洗濯物をためとけなくて。でもやってみて結構手間だし労力かかりました。洗濯するものや量にもよるんでしょうが。+16
-2
-
35. 匿名 2016/08/16(火) 23:08:36
よほどのことがないと使わないでしょ。+11
-10
-
36. 匿名 2016/08/16(火) 23:08:39
以前はマンションの1Fにあったので、乾燥機だけ使ってました。
冬場や梅雨の時期に毛布やシーツを乾かしてたよ。
洗濯機のコーナーに『靴は洗わないで!』って貼り紙を見た事ある。
やっぱり無茶な使い方する人がいるんだね~。
今は引っ越して近くに無いから利用してません。+41
-0
-
37. 匿名 2016/08/16(火) 23:08:47
毛布、シ―ツは、乾燥のみ使います!
うちの洗濯機は、洗えるけど、乾燥機がついてなくて、
かなり古い(ナショナル製で、18年使用)が丈夫で、
全く壊れる気配が無いので、壊れるまで使用したいと思います!(笑)+15
-4
-
38. 匿名 2016/08/16(火) 23:09:40
キングサイズの敷きパッドとカーペット洗います。+7
-1
-
39. 匿名 2016/08/16(火) 23:09:42
クッションとホットカーペットの上に敷く2畳のカーペットなど家の洗濯機で洗えないもの利用してます
靴専用の洗濯機と乾燥機もあって今度は利用したいなと思いました+8
-0
-
40. 匿名 2016/08/16(火) 23:10:40
洗濯可能と書いてある布団を買ったのに自宅の洗濯機に入らなかったので、コインランドリーの大きいの使う。+14
-0
-
41. 匿名 2016/08/16(火) 23:11:58
最近のはペット用品とか禁止だよ
気になる人には洗う前には無料で洗浄もあるよ+49
-0
-
42. 匿名 2016/08/16(火) 23:15:47
シーツこそ、猫の毛付いたら嫌だから、乾燥かけれないわ。+1
-6
-
43. 匿名 2016/08/16(火) 23:17:06
北海道、在住です
雨の日には乾燥機利用します
生乾きの臭いが嫌なので…
利用しない人は部屋干し?+17
-2
-
44. 匿名 2016/08/16(火) 23:17:59
前は大物の乾燥に使ってたりしたけど
ペットのものを洗ってる人がいるって聞いて
なんとなくいけなくなってしまった。
最近はおしゃれな感じのコインランドリーもありますよね!+9
-2
-
45. 匿名 2016/08/16(火) 23:18:18
ずっと待ってるのは嫌だし、かといって2回行くのが面倒。
早く引き取りに行かないと中身を勝手に出されるし…+29
-2
-
46. 匿名 2016/08/16(火) 23:19:35
コインランドリーたまに利用するけど
けっこう混んでるよ
ここでは、潔癖症が多いよね
神経質な人もね~+57
-8
-
47. 匿名 2016/08/16(火) 23:21:00
建設業の仕事をしている旦那さんの作業着を自宅の洗濯機が汚れるのが嫌だからという理由でコインランドリーを利用している知り合いがいます。
なので、泥・油だらけで不衛生のイメージがありましたが、最近は洗浄機能が付いているんですね。
今度、毛布とか大きな物は利用してみたいと思います。+42
-1
-
48. 匿名 2016/08/16(火) 23:21:34
乾燥機だけ、冬場や急ぎの時に利用してます。+13
-0
-
49. 匿名 2016/08/16(火) 23:22:22
大物を洗いたくて昨日近所のコインランドリー覗いてみたら、海帰りらしきおっさんサーファーが洗濯していて、砂入ってたらちょっと嫌だなと思った。
布団は不可と書いてあったのでどっちみち諦めた。+10
-1
-
50. 匿名 2016/08/16(火) 23:28:10
洗濯層を洗う機能があっても無理だな・・・
気分的に気持ち悪い。
+16
-16
-
51. 匿名 2016/08/16(火) 23:30:13
靴専用の洗濯機で子供の靴を洗いました。家で洗ってたんだけど運動会後の尋常じゃないくらいの泥汚れに完敗した。すっかりきれいになって満足です+17
-1
-
52. 匿名 2016/08/16(火) 23:33:04
洗濯機の故障と引っ越しを少し先にひかえているのが重なり、現在普段の洗濯から何からコインランドリーです
潔癖症ではないので他人が何洗っててもそこまで気にはならないなあ
勿論私自身はマナーは守っています
衛生的な問題で無理って人多いみたいだけど、最近は洗う前に自動的に除菌してくれる所多いですよ
まあ家に良い洗濯機あるなら無理に使わないでもいいよね
+13
-0
-
53. 匿名 2016/08/16(火) 23:34:04
羽毛布団洗えるんですか?
クリーニングに丸洗いして貰ってるからコインランドリーでも洗えるのかな。+6
-0
-
54. 匿名 2016/08/16(火) 23:34:48
動物の物とか、介護の汚物とか洗う人がいると知ってから行かない。
前は乾燥だけ行ってました。
今はドラム式にかえて、自宅で乾燥してます。
+10
-3
-
55. 匿名 2016/08/16(火) 23:36:36
雨の日が続いた時は利用しますよ~
えっ?利用するよね?
乾燥機だけだけど、順番待ちする事もあるよ!+24
-4
-
56. 匿名 2016/08/16(火) 23:36:53
掛け布団洗いに行ったことあるけど、乾燥後の臭いが気になってそれ以来利用止めちゃった。
幸い浴室乾燥付いてるから、面倒だけどお風呂場で踏み洗いして乾燥機かけるようにした。
毛布とかは洗濯機で洗えるから問題ないしね。+3
-0
-
57. 匿名 2016/08/16(火) 23:40:25
潔癖症ではないけど洗濯前の洗浄機能や殺菌機能が付いてても
誰が使ったか分からない洗濯機は使いたくない
殺菌済と言われても、やっぱ汚いものを洗いに来てる訳だから
もしキモイおっさんのウンコ付きパンツや、よだれ、ゲロ付きとかを
洗濯したあとだったら立ち直れない
私にとってはロシアンルーレットなんだよ+21
-10
-
58. 匿名 2016/08/16(火) 23:42:43
毛布+4
-0
-
59. 匿名 2016/08/16(火) 23:54:53
洗浄機能や殺菌がいくらついてても、
数分の洗浄でしょ?
猫の毛やゴミは取れるだろうけど、
他人の汚物や油、汚い土汚れの後に
生理的に自分の肌に触れるもの洗いたくない…
皆さん他人の大便平気なの?
大腸菌は絶対残る。
気持ち悪くないの?+14
-16
-
60. 匿名 2016/08/16(火) 23:55:57
>>29さん
大丈夫です(>_<)!私も一人暮らし洗濯機無しです。営業時間に間に合わなくて泣く泣くノーパンで通勤したことあります(;_;)さすがに気持ち悪いので出勤前にコンビニでパンツ買いました。+5
-2
-
61. 匿名 2016/08/17(水) 00:03:23
スニーカー用があると使う。でもどこにもあるわけじゃないから。
姑の洗濯機が壊れた時、家のを使いたくなくて利用した。+8
-0
-
62. 匿名 2016/08/17(水) 00:04:17
+0
-0
-
63. 匿名 2016/08/17(水) 00:10:51
家でも下着と服、タオルは別の洗濯機で洗っているので、抵抗ある。
洗浄機能ついてたら、大丈夫なんだろうけど行かない。+3
-3
-
64. 匿名 2016/08/17(水) 00:19:17
昔ながらの無人のコインランドリーしか見た事なくて、靴専用がある事知りませんでした‼
それは普通の洗濯機とはだいぶ違うの?
+9
-0
-
65. 匿名 2016/08/17(水) 00:19:52
コインランドリーダメな人って、温泉とか、スーパー銭湯もだめなの?
浴槽にう○こ浮いてたりするし、放尿したりする人もいるよ。
違いを教えて~+30
-3
-
66. 匿名 2016/08/17(水) 00:48:09
介護が必要な人の洗濯物を自宅でやりたくないからコインランドリーでやる人がいる。
うんこ漏らした下着や皮膚病の人の洗濯物とか。
50度か60度かで熱湯や熱風で殺菌しなきゃ菌は死なないから自宅では無理でコインランドリー使う人がいるとか。+8
-3
-
67. 匿名 2016/08/17(水) 00:57:57
何回かやったことがあるけど、
なんか、ボロボロになったような気がしたので
やめました。+4
-0
-
68. 匿名 2016/08/17(水) 01:28:29
うちの近くのは、靴専用の洗濯乾燥機もあるし
乾燥専用のボックスも沢山ついてるから
梅雨の時家で洗って乾燥機だけ使う。ふわふわ
+10
-0
-
69. 匿名 2016/08/17(水) 01:33:35
靴専用は中にブラシがついていて、洗ってくれるからキレイになります。が、高い靴はやめておいたほうがいいかも。+6
-0
-
70. 匿名 2016/08/17(水) 01:53:00
ごめんなさい。家の洗濯機で洗いたくないものを洗います。
とても汚れた洋服など…
+7
-8
-
71. 匿名 2016/08/17(水) 01:55:32
店員さんが常勤していて綺麗なコインランドリーで、カーテン洗って乾燥機を利用します。
私、神経質だけど、洗う前に洗浄機能あるしカーテンだから平気。+9
-0
-
72. 匿名 2016/08/17(水) 02:18:46
最近のコインランドリーは洗いから乾燥まで一つの機械がやってくれてすごく便利!昔は洗いが終わるまで待って乾燥に突っ込んで、また乾燥が終わるまで…って面倒くさかったんだよ^^;+5
-1
-
73. 匿名 2016/08/17(水) 05:22:58
最近も行って来ましたが大満足。お盆にたまった洗濯物でも乾燥機に入れれば一時間あれば乾くし、かなり汚れたスニーカーも専用機に入れて綺麗になった。値段も100円~とかで安いから好き+9
-0
-
74. 匿名 2016/08/17(水) 05:47:09
利用したこともありますが、洗濯物を盗まれてやめました
あとトータルでコスパを考えると、いい洗濯機で家洗いのほうがいいことに気づきましたね+2
-0
-
75. 匿名 2016/08/17(水) 06:22:10
雨が続くと利用します‼︎+4
-0
-
76. 匿名 2016/08/17(水) 06:25:31
おとーちゃんが
誰が何を洗って、使っているか
分からないから行くなと言う。
+4
-3
-
77. 匿名 2016/08/17(水) 07:15:55
潔癖性な人って潔癖性であることを自慢するかのように、こっちを批判してくるよねw
+11
-4
-
78. 匿名 2016/08/17(水) 07:17:37
乾燥だけに行くよ
+8
-0
-
79. 匿名 2016/08/17(水) 07:43:23
汚くないか心配。
でも毛布とかをやむを得ず洗う…。
やっぱり止めた方がいいの;_;?
+3
-0
-
80. 匿名 2016/08/17(水) 07:46:17
毛布や布団も丸洗いできるならしたい。
でもやっぱり70みたいな人がいるんだ。最悪。
+2
-0
-
81. 匿名 2016/08/17(水) 07:48:04
>>65さん
温泉はかけ流しならOKです( )و
+2
-1
-
82. 匿名 2016/08/17(水) 07:58:22
うちも!布団やカーペットに犬がオシッコやウンコするしよく使う
あと介護もしてるし排泄物とかゲロとなそのまま付けてぶっ込んでも綺麗になってるよ!
洗剤に薬品も入ってるから病気の人の洗濯物でも移らないらしいよ
+0
-13
-
83. 匿名 2016/08/17(水) 08:02:30
知らないの?
洗濯機や乾燥機の匂い嗅いでみろよ…
乾燥機はダニや虫の卵だらけ
洗濯機はカビやヘドロみたいな洗剤カスだらけ
アトピーの原因はカビとダニと柔軟剤だよ
家の洗濯機を買い換えたらアトピーが治った
+7
-1
-
84. 匿名 2016/08/17(水) 08:04:00
旦那の工業用油まみれの作業着入れたら怒られた
それから夜中にこっそり行ってる+0
-12
-
85. 匿名 2016/08/17(水) 08:04:53
ここにいる人達はアトピーに無縁な人なんだよ+1
-1
-
86. 匿名 2016/08/17(水) 08:06:16
元夫が、家の洗濯機でスニーカーを洗ってたのを知った時はショックを受けたけど、それで免疫ついたw
今は離婚して一人暮らし。貧乏なので洗濯機買えないから、手洗いとコインランドリーです。
なんか、汚い汚い書いてる人いるけど、洗濯槽の中見たことないでしょ? うちの近所のコインランドリーはどこも普通の綺麗さだよ(たぶん家庭の洗濯機ぐらい・・・どうせ裏はカビてる家も多いだろうしw)+4
-1
-
87. 匿名 2016/08/17(水) 08:15:51
>>84みたいなルールまもらない人がいるから、みんなが不潔だとか使いたくないとか言うんじゃないか。
ほんと不愉快。
自分の夫の汚れ物なんか、自分ちで洗濯しろよ。
コインランドリー使ってる人は、自分ちに洗濯機なかったりする貧困層?なんだよ。
(自分がそうだから、他人を叩いてるわけじゃありません)+0
-1
-
88. 匿名 2016/08/17(水) 08:19:13
コインランドリーで清掃している者です
常連様もいるのでこんな所でしか言えませんが自分的には自分の者は絶対に洗いたくないです
菌もそうですが洗濯機の中にはいつも誰のか分からない陰毛がありそれを身震いしながら掃除してます…
でも常連様は喜んで来てくれます
助かる〜便利だわ〜
クリーニングより安いし〜
あそこは貧乏人の不潔な人が来る所です
とっても不衛生なのに儲かるんです
私が病気になりそうです
飲食店勤務の人が裏事情を知ってるのと同じです
残飯、排水溝処理した手で盛り付けしてます
厨房見たら外食できないのと同じです+15
-9
-
89. 匿名 2016/08/17(水) 08:27:15
近所にできたのでよく利用します。
乾燥のみもありますが、毛布はを洗いと乾燥まで一括で行うタイプも使います。
毎朝清掃の人がいて綺麗にしてくれるし、最近のコインランドリーは
Wi-Fi使えたり、カフェコーナーあったりします。+2
-0
-
90. 匿名 2016/08/17(水) 08:28:32
82さんと同じでコインランドリーのスタッフしてます。
綺麗に見せてるけど洗濯機なんてすごく汚いと思います。犬の毛だらけだった事なんてしょっちゅうです。私も絶対使いたくありません
+10
-1
-
91. 匿名 2016/08/17(水) 08:29:28
90です。
88さんの間違いです。+0
-0
-
92. 匿名 2016/08/17(水) 08:32:13
>>88ですが、素手では掃除できませんよ、それだけ汚いんです。そんな所に肌に触れるものを入れて…
ゾッとします
綺麗と言う人いますが店内ゴミ処理整理整頓すれば清潔に見えるそうです
でも機械は…埃取りと水拭きだけ
なのにあんなもの清潔なわけない…
+8
-0
-
93. 匿名 2016/08/17(水) 08:32:34
洗濯機が急に壊れた時に一度行った。
あとは海外に行った時くらい。
自宅でも毛布とか洗える大きい洗濯機にしてる。+3
-0
-
94. 匿名 2016/08/17(水) 08:33:34
私の友人は病院近所のコインランドリーで消毒もせずに糞尿、血液、吐物がたっぷり付いたまま、洗濯と乾燥までしますよ
それ聞いてから行ってません+5
-2
-
95. 匿名 2016/08/17(水) 08:35:20
>>87
だって家の洗濯機が汚れたり壊れたら困るでしょ?+2
-3
-
96. 匿名 2016/08/17(水) 08:40:08
>>65
私はそうです
温泉、プール、大衆浴場は絶対に行けません
足元がヌルヌルなので基本あんな所もムリです
大衆浴場大丈夫な人ならコインランドリーもOKだと思います
+8
-2
-
97. 匿名 2016/08/17(水) 08:40:41
じゃなんでコインランドリー行くの?+1
-0
-
98. 匿名 2016/08/17(水) 08:55:35
行きたい人は行けばいい
行きたくない人は行かなければいい+13
-0
-
99. 匿名 2016/08/17(水) 09:14:54
>>88
ちょっとちょっと
外食産業、そんないい加減な所だけじゃないですよ+7
-0
-
100. 匿名 2016/08/17(水) 10:13:58
>>66
えっと 私、介護士なんですが
普通は、ウンコとかついた下着って、ある程度ついてるウンコはトイレで流して、水で下洗いしたあとバケツにワイドハイターを入れて漂白と殺菌してから、水ですすいで絞ってから洗濯機に入れて洗うのね。
なので職場では、ある程度きれいな状態になってから普通は洗濯機にいれてるので、66さんの言ってる事がよくわからんのですが、もしかしてウンコついた下着をそのままコインランドリーに持ってきてそのまま洗濯機に入れて洗うって事?
それとも下洗い殺菌してても汚いって事なのかな?
みんながウンコ付きは下洗いまでをトイレとかでしてきてくれてワイドハイターに漬けた後のをコインランドリーに持ち込むようなマナーがあるのならウンコ付いたあとのものでもさほど問題はないと思う。+3
-0
-
101. 匿名 2016/08/17(水) 10:21:58
コインランドリーの洗濯機も、古い機械ならわかるけど
新しいタイプなら毛だのなんだのって従業員さんが手をかけて掃除でにる範囲には残らない仕様だよ。
ドラム外の洗濯物がふれない箇所にポケットがあってそこに溜まるし、殺菌洗浄の機能がついてる。
みんながみんなではないけど、衛生面の否定意見はどうも
ひと昔前のコインランドリーの印象を書いてるひとが多い気がする。
+5
-2
-
102. 匿名 2016/08/17(水) 10:25:50
場所によるけどコインランドリーって駐車場が狭かったり、少ないよね+3
-1
-
103. 匿名 2016/08/17(水) 10:42:35
クリーニング屋と兼任しているオープンして1年目のコインランドリーだけど、メンテナンスって言ってもそこの店員が朝チョコチョコって掃除機かけてるだけだけどな
朝一なら毛も付いてないし綺麗かもね
でも洗濯機の匂いが凄い
私は平気だけど
たまに臭い移りしてるけど乾燥機かけたら匂わなくなるよ+3
-0
-
104. 匿名 2016/08/17(水) 10:49:38
>>101
ひと昔前はもっと酷いです
今かなり増えてます、儲かるんですコインランドリーそんなに経費かけてたら儲かりません+1
-1
-
105. 匿名 2016/08/17(水) 10:50:54
>>100
>>94+0
-0
-
106. 匿名 2016/08/17(水) 10:54:09
機能が付いてても消毒もせずに糞尿、血液、吐物がたっぷり付いたままのもの洗ってる物でよく使えるなってこと
犬、猫アレルギーの人は大丈夫なの?
+1
-2
-
107. 匿名 2016/08/17(水) 11:00:14
お店の張り紙には汚れを落としてから使うように書いてあります。
それと保健所の指導で、ペットの物は不可、と書いてます。
でも確かにお客さんもいろいろだからね。
マナーは守ってほしいね。+4
-0
-
108. 匿名 2016/08/17(水) 11:01:29
私は晴れの日に洗濯機だけ使う今ならベランダに干しておく+0
-0
-
109. 匿名 2016/08/17(水) 11:05:21
>>107
ルール守る人だけ使えるならね
守る人いないからコインランドリーは無理
ここ読んでよく分かった
そういうマナーが悪い人もいると承知で使ってる+0
-0
-
110. 匿名 2016/08/17(水) 11:07:56
人間の糞や尿は許すとして、、、
じゃ消毒や洗浄で犬猫アレルギー持ちは大丈夫なの?!誰か教えて!!!+0
-1
-
111. 匿名 2016/08/17(水) 11:09:20
すごい噛み付いてくる人いるけど、嫌なら使わなきゃいいだけじゃん
+7
-0
-
112. 匿名 2016/08/17(水) 11:14:26
>>110
無理じゃない?
だからコインランドリー使えないね
家の洗濯機で頑張りな+3
-0
-
113. 匿名 2016/08/17(水) 11:54:13
靴用洗濯機にはお世話になりまくりです
縦型洗濯機にブラシがついているタイプです
子供のドロドロ運動靴もスッキリ
私のコンバースやニューバランスを洗っても大丈夫でした
紐はボサボサになる可能性があるので外してから
そして大切な靴は自己責任で+0
-0
-
114. 匿名 2016/08/17(水) 12:30:10
私も潔癖症だから極限まで行かない!
ペット飼ってる人が、自分ちの洗濯機でペットの物洗いたくないからコインランドリーで洗ってると聞いたから!!
いくら洗剤や漂白剤入れても気持ち悪い!!+2
-1
-
115. 匿名 2016/08/17(水) 12:55:42
よく使います。
汚いのは家の洗濯機も一緒でしょ。+1
-2
-
116. 匿名 2016/08/17(水) 13:03:35
東北住んでた時近くにコインランドリーがあって、単身者が多いのかなと思ってた。でも前を通ると結構子連れのママさんとかもいたりして、へーと思った。私は利用せずもう引っ越した。+0
-0
-
117. 匿名 2016/08/17(水) 16:07:42
トピズレだけど、洗濯機の自動洗浄は進化しないというか、ヤル気無いでしょ。
メーカーはわざとサボってると思う。+1
-0
-
118. 匿名 2016/08/17(水) 20:55:24
使わない
以前はよく利用してたんだけど一回少し遅めの時間に行ったらバカそうなヤンキーが車のマット洗っててそれ以降汚くて使う気にならない
みんなが使うものだから最低限のマナーは守って欲しい+0
-0
-
119. 匿名 2016/08/17(水) 22:38:20
靴は洗ってみたいなぁ。+0
-0
-
120. 匿名 2016/08/17(水) 23:47:38
洗濯は家でして
乾燥はコインランドリー
40分でタオルとかフンワリ乾きます
独り暮らし、部屋は1階、外に干せないのでいいんです+1
-1
-
121. 匿名 2016/09/02(金) 00:28:56
めっちゃ混んでる時に乾燥機かけたら終わった洗濯物出されてた。しかも油断して下着も入れてたからバッチリ見られた。
最悪な事に出した人と目が合ってしまった…若いお兄ちゃんだった…もう、本当にごめんなさいってかんじ。
あ〜気が動転して寝れないわぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する