ガールズちゃんねる

体力的な問題や持病で出産諦めた方

40コメント2016/08/17(水) 00:41

  • 1. 匿名 2016/08/16(火) 12:50:56 

    結婚8年目34歳です。
    結婚当初は子どもが欲しかったのですが、持病の悪化や体力の低下で、妊娠出産ましてや子育てなんて、到底自分にできるとは思えなくなりました。次第に子どもなんて無理だと思い始め、子どもが欲しいという気持ちもなくなってきました。
    友人や身内を見てるといいなぁとは思います。自分も健康ならな…と思って切なくなります。
    夫婦仲は良いので子どもがいなくても楽しいことは楽しいですが、時々寂しくなります。
    同じような経験をされた方、境遇の方、お話ししませんか?

    +184

    -13

  • 2. 匿名 2016/08/16(火) 12:55:03 

    旦那さんはどう思ってるの?

    +37

    -41

  • 3. 匿名 2016/08/16(火) 12:55:59 

    +77

    -4

  • 4. 匿名 2016/08/16(火) 12:57:04 

    主さん、出産が全てではないよ幸せならいいと思う

    +316

    -9

  • 5. 匿名 2016/08/16(火) 13:02:23 

    たしかむかしそれ系の映画で

    空っぽのがらんどう

    ってセリフ言ってた人いたけど
    どういう意味だったかな

    +3

    -38

  • 6. 匿名 2016/08/16(火) 13:02:31 

    私は、産んでから体調不良で寝たきりになりましがこれが産む前なら子供は諦めてたとおもいます。
    綺麗事はいえません。大変なのですから。
    あと、ご自身の身体が一番大事です。

    +274

    -6

  • 8. 匿名 2016/08/16(火) 13:10:36 

    >>7
    誰も不妊とは言ってないんだがw

    +134

    -2

  • 9. 匿名 2016/08/16(火) 13:12:25 

    未婚で書き込んでごめんなさい。

    20代の頃に、心臓が弱いことが判明。先天性のものなんだけど、お医者さんからスポーツ禁止令が出てしまいました。
    走るのさえも禁止。階段を使用するときは手すりをつかんで、、、。とのこと。

    なので、出産はもちろんのこと、結婚も諦めました。

    もうすぐ40歳。
    はぁ、、、、。

    +240

    -11

  • 10. 匿名 2016/08/16(火) 13:12:57 

    第一子を産んだ後で持病が見つかり、二人目を諦めざるを得えませんでした。まだ年齢的に若い為周りから「一人は可哀相」「早く二人目産まないと~」と心無い事を言われますが、気にしても仕方がないので最近では「まだ自分は旦那や家族の為に死ぬわけにはいかない」と自分に言い聞かせ諦める努力をしています。

    +197

    -11

  • 11. 匿名 2016/08/16(火) 13:13:46 

    >>7
    なんという質問…
    持病の悪化、子供を見ると切なくなると書いてある通り、簡単に諦めたわけじゃない。苦渋の決断だったと思います。あえて聞く必要はないよ。あんたは姑か!

    +193

    -4

  • 12. 匿名 2016/08/16(火) 13:14:04 

    卵巣摘出で子供を産めなくなりました。
    子供の事を考えない日はありませんが、夫婦仲良く生きて行こうと思っています。
    いろいろ考えて辛くなりますよね…わかります。
    主さん元気出して下さいね。

    +233

    -5

  • 13. 匿名 2016/08/16(火) 13:14:13 

    毒親育ち統合失調で子育てなんてとても無理です

    +60

    -6

  • 14. 匿名 2016/08/16(火) 13:14:47 

    タイムリーです。
    37才です。
    慢性的な疲労で諦めました。

    +131

    -16

  • 15. 匿名 2016/08/16(火) 13:15:02 

    38歳未婚です。今年癌と診断され、子宮卵巣とりました。今は抗がん剤治療中です。出産100パーセントできないんだけど、結婚も遠ざかったかな。。。

    +190

    -7

  • 16. 匿名 2016/08/16(火) 13:17:27 

    どの程度の持病か分からないし不妊て訳ではなさそうだし何とも…


    私は甲状腺系の持病持ちだけど、旦那も私も子供欲しいから、体力的に心配だけど、がんばるつもり。持病持ちの場合、少しでも若いうちに産んだ方がいいって言われたから。

    +16

    -32

  • 17. 匿名 2016/08/16(火) 13:19:28 

    一人目出産後にたくさんの病気を発症し
    二人目を諦めた
    一人を育てるだけでも辛い
    歯を食いしばって必死で生きてます
    健康な人が羨ましくては涙がこぼれます

    +164

    -12

  • 18. 匿名 2016/08/16(火) 13:24:03 

    私も持病で出産をほぼ諦めています。

    持病は膠原病の一種てすが、その持病自体では出産は可能です。ですが、私の場合はその影響で大動脈狭窄があり、かつ弁膜症も進んでおり、主治医からは諦めた方が無難、といったことを言われています。この主治医の諦めた方が無難、という言葉にすごい迷わせられます。妊娠禁忌といった症状ではないので、主治医も諦めろ、とか、無理だ、とか強くは言いません。ただ、胎児や私自身の予後にリスクがあるという説明をされるので、無理すれば産めるのでは…子供を諦めきれない自分もいます。

    今現在は主人と2人でたまに贅沢をしながら過ごす人生もありだと納得しつつあるのですが、友人の妊娠出産の話を聞くと気持ちが揺らぐ日もあります。いっそ主治医に無理だから諦めろ、と言われた方が気が楽なのになぁ…。

    +129

    -1

  • 19. 匿名 2016/08/16(火) 13:27:43 

    トピ主です。
    不妊かは調べたことがないし、子作りをしてないのでわかりません。
    体の痛みの病気です。それに伴う体力低下で、家事をするだけでヘトヘトで倒れこみます。お風呂上りは一時間は動けないくらいほど疲労がすごくて…
    痛みであまり歩けませんし、病気のために行動が制限されまくっています。

    私も健康な人を見るたびに羨ましくて切ないです。
    優しい言葉をかけてくださったかた本当にありがとうございます!
    同じような気持ちの人とお話しできるだけで嬉しいですT_T

    +201

    -4

  • 20. 匿名 2016/08/16(火) 13:29:44 

    うつ病歴10年。薬が手放せない
    ため子供は諦めました。
    医師にこの薬なら大丈夫と言われ
    ても薬を飲みながらの妊娠に抵抗
    がありました。

    また繊維筋痛症という持病もある
    ため痛みが発症すると何日も動け
    ません。体力的にも無理だと思い
    ました。

    ダンナには申し訳ない気持ちで
    いっぱいです。

    +101

    -6

  • 21. 匿名 2016/08/16(火) 13:30:30 

    鬱が長引きまくって、躁鬱(激しい躁は今までなし)に診断が変わった。
    医師には、出産は可能だけど、周りのサポート必須と言われた。

    実家の両親は年で、サポートできないと言われ、
    自分たちだけで子育てするのは不安要素が多すぎたので、諦めた。

    自分たちだけのことなら「どうにかなるさ」でいけるけど、
    子供は逃げられないし、こればかりは勢いで決めることじゃない。

    今の所そんなに悲しくないけど、
    年を取るほどきつくなりそう、と覚悟してる。

    +77

    -5

  • 22. 匿名 2016/08/16(火) 13:30:48 

    元々欲しいと思わなかったけど、
    子宮の病気で無理なことが判明。
    だったら仕方ないな、と思ってる。

    こういう自分が時々こわい。

    +59

    -5

  • 23. 匿名 2016/08/16(火) 14:03:03 

    私も不育症で子供は諦めました。
    が、昨今は不景気だし、子供達の世界も生きにくいご時世だし(イジメとか陰湿)自然災害も怖いので、いなくてよかったと思ってます。いや、思い込んでます。

    +93

    -10

  • 24. 匿名 2016/08/16(火) 14:08:03 

    癌で子宮と卵巣をとったので、産めません。
    最近、再発が発覚して、
    こどもがいたら辛すぎたなと思ってます。
    いなければ自分の問題として受け止められるから。

    それにしても、再発かぁ。

    +132

    -1

  • 25. 匿名 2016/08/16(火) 14:28:19 

    私も膠原病です。
    一度、妊娠しましたが
    病気が再燃しサヨナラをしました。
    もう妊娠出産はないです。

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2016/08/16(火) 14:28:20 

    40歳 結婚12年です
    もともと風邪もひかないし本当に元気だけが取り柄だったけど、病気になりました。
    ここにいる皆さんのように深刻な病気ではないけれど、「薬の影響があるから寛解するまで子供のことは諦めてください」という内容の話を病院の先生にされました。
    自分が病気になるなんて考えもしなかったし、婦人科系の病気じゃなければ妊娠も出産もできると思っていた知識不足に我ながらびっくりしたのを覚えています。先生に言われた時も、「え!?そうなの?子供はムリなの?」って頭が真っ白になって実感もなかったくらいで(笑)

    まわりは「治ったらいつでも子供なんて産めるんだから」とか「薬飲むのを休んで、子供作っちゃったら?」とか、励ましの気持ちで声をかけてくれていたんだろうけれど、私にはまったく響かなくて。
    病気が治るなんてその当時は思えなかったし、10年以上たった今でも服薬している(治っていない)から、身体は良い意味でも悪い意味でもどうなるかなんて分からないんだなって、しみじみ感じています。
    ただ、今でもやっぱり夫との両親、夫の両親には申し訳ない気持ちがあって、私も夫も兄弟がいて子供(私から見ると甥・姪)もいるからありがたい反面、いとこが欲しかったよね~なんて思うときもありますね。

    ガルちゃんでよく子供がいる人vsいない人の争いになるけど、
    なんであんなにもめるのか本当に不思議。子供がいない人のトピに子供がいる人が叩きにくるのも理解ができないし。ガルちゃんにいる若い人たちには、婦人科系に病気がなければ若ければ結婚したら誰でも子供ができる訳じゃないこと、不妊症になっている人は必ずしも高齢じゃないっていうことをほんのちょっとでも理解してくれたらうれしいな。将来自分が妊娠・出産できても、友達や親しい人が子供を持つことができなくなるかもしれないしね。

    長くてごめんね。読んでくれてありがとう<(_ _)>






    +226

    -2

  • 27. 匿名 2016/08/16(火) 14:32:58 

    子供は?子供は?って言われてうんざりしてました。普通に聞いてきますよね。実際に22のとき子宮を摘出してるので「子宮ないので産めないです」とはっきり言ったらそれから言った人には聞かれなくなった。

    +123

    -0

  • 28. 匿名 2016/08/16(火) 14:42:59 

    発達障害と診断され、妊娠はもちろん結婚も諦めました 子供に遺伝するかもしれないのに妊娠なんてできません この負の遺伝子の連鎖は私で最後にします

    +60

    -6

  • 29. 匿名 2016/08/16(火) 14:44:10 

    諦めたけど、
    35歳とギリギリの年齢なので、
    周囲の出産の知らせや、子育ての話を聞いていると、

    時々「あれ?何とかなるんじゃない?」と揺らぎます。

    その度に、1つ1つ要因を整理して、諦め直す作業がちょっと切ないです。

    +58

    -6

  • 30. 匿名 2016/08/16(火) 15:19:43 

    >>24さん
    落ち込まないで!!
    絶対に治ると私は信じます!!

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2016/08/16(火) 15:54:39 

    上に出てくるサイトなに?!
    『そりゃ、子供ができないわけだよ』って
    絶体、男が作ったぽい。


    +20

    -0

  • 32. 匿名 2016/08/16(火) 16:28:08 

    同じく諦めました。私の体質が原因です。頭では分かっていても、やっぱり子連れの家族を見ると羨ましくもなります。

    それでも生理はちゃんと毎月来るわけで…なんだかなぁ。どうせ産めないんだから生理なんて意味ないのにと思ってしまうのが本心です。

    旦那様との仲が良好ということなので、旅行など2人の時間を大切に楽しんで生きましょう!2人なら2人で、それなりの幸せもあるはずです。子どもが全てじゃないと信じたいです。

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2016/08/16(火) 16:39:40 

    >>32 生理がなくなったら更年期障害や免疫力低下など色んな病気が出てくるので、面倒でも生理はあった方がいいんですよ。

    +18

    -4

  • 34. 匿名 2016/08/16(火) 16:50:28 

    先月出産したばかりですが、その後から体調が優れなくて検査してもらったらバセドウ病にかかってしまいました>_<
    出産後は多いみたいで。

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2016/08/16(火) 18:01:51 

    主さんと状況似ています。病気は違いますが…子供の頃からの持病があり、出産はかなりリスクが高いので推奨されていません。
    今まで悩むこともたくさんありました。でも優しくて明るい夫と出会えてとても幸せに生きています。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2016/08/16(火) 18:04:40 

    重症アトピーです。

    前アトピートピだったかな?別のトピに書いたけど、アトピー悪化が原因で婚約直前でお別れしました。
    その時に結婚や妊娠についてもう迷ったり悩んだりしなくていいんだ、と吹っ切れました。

    けれど、今は周りも未婚が多いからそう思えるだけで、何年か後に虚しさが襲ってきそうな気がする。

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2016/08/16(火) 19:44:12 

    自分じゃなくて夫の精子欠乏で諦めた。(完全に0のため治療もできない)
    今30歳、まだ別れたら別の人とやり直せるかもだけど…2人で生きていくことにした。
    正直、子供いる人すっごく羨ましいけど、それだけが幸せじゃないと信じたい。

    +64

    -4

  • 38. 匿名 2016/08/16(火) 21:59:58 

    私は子どもの頃からうつ病で服薬しながら人より少ない活動量で暮らしているけど、理解ある夫と結婚できて夫婦仲はすこぶる良好。
    でも出産、育児となれば断薬し、完全専業主婦になった上で保育園や幼稚園も利用しなければ難しい。
    ただ夫はけっして収入が多くはなく、10歳年上で今後増える見込みもないので私のバイト収入がないとろくに貯金もできなくなる。
    なので20代後半にして出産はほぼ諦めています。

    義実家もうちの実家も事情知ってるから「2人で決めた生き方で2人で生きていけるのが一番幸せだよ」って言うし、都会にいたら結婚=子どもっていう人あんまりいないけど
    お盆に地方の夫の親族と会う度酒の勢いで下品な口調で「早く子ども作れ」って言われまくるからものすごいストレス。
    その方の娘さんは昨年デキ婚で入籍し、出産後すぐ離婚したシングルマザー。同居の息子さんは返しきれない多額の借金を作り、奥さんと子どもが出ていったばかり。
    誰でも産めば幸せでも1人前でもないんだからそれが当然みたいな言われ方はしたくない。
    でも私たち夫婦がおかしいだけで、物理的に「作れる体」ならごちゃごちゃ考えずに妊娠、出産しちゃう人の方が人間として正常なのかな?と思ったりする時もある。
    子どもは好きなだけに、難しい問題だしモヤモヤする日もあります...。

    +31

    -5

  • 39. 匿名 2016/08/16(火) 23:26:43 

    私は過剰なストレスを受けやすく
    家事を頑張るだけで体重が減るし
    凄くストレスに弱く体力がないため
    子供いない結婚生活を9年を送っています。
    育児は心身ともにストレスがかかったり
    教育費で働くことが必須な経済状況になるので
    諦めざるを得ないです。
    夫だけはいまだ諦めてくれないので
    心が痛みます。

    +10

    -5

  • 40. 匿名 2016/08/17(水) 00:41:38 

    私は結婚が決まってパニック障害になりました。
    もう10年以上薬を飲んでいます。
    それでも一人でいいから子供が欲しくて不妊治療をしました。
    が、妊娠するも流産し、そのたび私が薬を飲んでるから?と思い、自分を責めました。
    でも完全に断薬は出来ず、きっと子供が産まれてもどこにも連れていってあげられないし、私自身が体力もないので、諦めました。
    今はこれで良かったんだと思うしかないです。

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード