-
1. 匿名 2014/01/17(金) 11:18:30
出典:jp.i.news.gree.net
ハリウッド映画「LIFE!」で、主人公の声を担当する岡村隆史さん、
岡村隆史:ハリウッド声優デビュー 初の映画吹き替えに挑戦 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jpお笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史さんが、3月19日に公開されるハリウッド映画「LIFE!」の日本語吹き替え版で、監督・製作を務めたベン・スティラーさんが演じる主人公・ウォルターの声を担当することが18日、明らかになった。
▽
▽
吹き替え収録シーンが初公開されましたが
▽
▽
2chでは「酷すぎる」の声が殺到
・関西弁て……
・酷いにも程がある
・素人に吹き替えやらせるな
・酷すぎ などなど+80
-4
-
2. 匿名 2014/01/17(金) 11:19:38
え、関西弁で吹き替えやってるの?+141
-1
-
3. 匿名 2014/01/17(金) 11:20:03
岡村さん迷走中www+83
-3
-
4. 匿名 2014/01/17(金) 11:20:36
これ見た笑
俳優と声全然合ってなかった笑+149
-4
-
5. 匿名 2014/01/17(金) 11:20:40
主人公の声に違和感あったら絶対楽しめないよね
なんで岡村なの…?+130
-2
-
6. 匿名 2014/01/17(金) 11:21:14
動画見た!
岡村さん、意外と滑舌も悪いし関西弁なのも変だった!+105
-2
-
7. 匿名 2014/01/17(金) 11:21:21
岡村さん声があまり声優向きじゃないよね。お笑いだけに集中してください。+113
-1
-
8. 匿名 2014/01/17(金) 11:21:32
篠田麻里子のTIMEも酷いらしいね+128
-3
-
9. 匿名 2014/01/17(金) 11:21:55
本業の人に任せるべき+80
-1
-
10. 匿名 2014/01/17(金) 11:22:01
岡村さんは頑張ってるんだろうけど、やっぱり洋画の吹き替えはプロにやってもらいたい
+183
-0
-
11. 匿名 2014/01/17(金) 11:22:04
もうタレントや芸人に吹き替えさせるのもう
やめて欲しい+199
-2
-
12. 匿名 2014/01/17(金) 11:22:26
吹き替えは本職の声優さんに任せてよ・・・
作品がダメになる。+159
-2
-
13. 匿名 2014/01/17(金) 11:22:37
岡村とベン・スティラーちょっと似てる+26
-9
-
14. 匿名 2014/01/17(金) 11:22:47
白人さんの吹き替えを関西弁でやるとか違和感しかないでしょ(笑)+80
-2
-
15. 匿名 2014/01/17(金) 11:23:18
映画の吹き替えとかは
プロの声優さんにやってほしい!
映画に集中できないし、
ひどかったら映画自体がダメ
と思ってしまいます。+102
-1
-
16. 匿名 2014/01/17(金) 11:23:38
嫌なら見るな+12
-39
-
17. 匿名 2014/01/17(金) 11:23:48
メリーに首ったけの名俳優だね
その時の声優に戻せばいいのに+50
-1
-
18. 匿名 2014/01/17(金) 11:23:50
岡村さん、もう声優辞めて下さい+33
-5
-
19. 匿名 2014/01/17(金) 11:24:40
+51
-11
-
20. 匿名 2014/01/17(金) 11:24:52
声のプロにやらせれば良かったんだよー!+48
-2
-
21. 匿名 2014/01/17(金) 11:25:33
8
TIMEの篠田は放送事故レベル+93
-1
-
22. 匿名 2014/01/17(金) 11:25:49
脇役の声ならまだいいけど、主人公の吹き替えを素人がやってはだめでしょ+63
-0
-
23. 匿名 2014/01/17(金) 11:26:25
Youtube聞いてみたけど、
多彩な岡村さんも声優には全く向いてないことがよく分かった(笑)+34
-1
-
24. 匿名 2014/01/17(金) 11:27:04
タレントに吹き替えさせると酷評されるのに
依頼する側、受ける側も学習しないなぁ+51
-1
-
25. 匿名 2014/01/17(金) 11:27:34
岡村さんなら意外としっくりいくかと思ったのに全然ダメだったww
なんでこれ事前に公開したんだwww+24
-0
-
26. 匿名 2014/01/17(金) 11:27:55
あまりにできないから何で引き受けたんやろ、て言ってた
でも、子供できたらアニメ?とかの海外の吹き替えしたい!て言ってた
本人はやる気満々+5
-1
-
27. 匿名 2014/01/17(金) 11:28:21
吹き替えは声優さんに任せましょう。以上!+52
-1
-
28. 匿名 2014/01/17(金) 11:28:32
ベン・スティラーさんめちゃくちゃ好きなのにー岡村さんと似てるのかぁ↓
+4
-6
-
29. 匿名 2014/01/17(金) 11:29:05
これ、まんま岡村さんで笑っちゃった(笑)+6
-0
-
30. 匿名 2014/01/17(金) 11:29:07
+47
-0
-
31. 匿名 2014/01/17(金) 11:30:14
なんでこうやって本業以外の人に声優やらせるの?
毎回不評なのに。。+61
-1
-
32. 匿名 2014/01/17(金) 11:30:17
岡村さん、お笑いも寒いよ…
もう引退してください+18
-14
-
33. 匿名 2014/01/17(金) 11:30:55
ベン・スティラーはいい俳優なのに、吹き替えの声優が素人ではいい演技も台無しだよね(;´Д`)+38
-0
-
34. 匿名 2014/01/17(金) 11:32:10
矢部「岡村さん…何してはるんですか~?」+21
-0
-
35. 匿名 2014/01/17(金) 11:32:21
そういう意味で言うとシュレックの浜ちゃんは上手いんかな+41
-6
-
36. 匿名 2014/01/17(金) 11:33:38
向いてなかったんだね。岡村さんにはお笑いで頑張ってほしい。せっかく本業の声優さんがいるしね。
岡村さん、叩かれることも多いけれど、本業の方では好きだ。+15
-3
-
37. 匿名 2014/01/17(金) 11:33:41
上手いならアイドルでも芸人でも構わないけど
下手すぎて…+35
-1
-
38. 匿名 2014/01/17(金) 11:36:30
仕事きたからやったんやろうけど、こんなんで岡村さんが叩かれたらかわいそう
岡村さんが関西弁で吹き替えやりたい言うたんちゃうんやし。
+12
-15
-
39. 匿名 2014/01/17(金) 11:39:48
やっぱりプロの声優さんって自然なんだね。
人をいじって楽する芸人が多い中、岡村さんは自分で笑いを取りに行く芸人の一人だから憎めないな。
たまにすべってることは認めるけれど。+22
-3
-
40. 匿名 2014/01/17(金) 11:40:24
話題性だけを求めたこういうやり方は
作品殺しだよ‥。+23
-0
-
41. 匿名 2014/01/17(金) 11:41:59
実写の吹き替えは難しいよね…。
ここはプロに任せた方が絶対いい!
アニメなら芸人さんの吹き替えでも違和感なく見れるんだけどなぁ。モンスターズインクとか。+38
-0
-
42. 匿名 2014/01/17(金) 11:48:46
これ、ZIPで観たけど本当に酷かった。+15
-0
-
43. 匿名 2014/01/17(金) 11:50:38
岡村さんもこんなポップ作られちゃうよ+36
-0
-
44. 匿名 2014/01/17(金) 11:54:08
ハリウッド声優デビューってなによwまるでハリウッドデビューみたいな大げさな感じw+18
-0
-
45. 匿名 2014/01/17(金) 11:57:30
シュレックで関西弁やったよね。
アニメだったら良かったかもね。+10
-0
-
46. 匿名 2014/01/17(金) 12:06:41
+13
-1
-
47. 匿名 2014/01/17(金) 12:18:50
タレントさんなどを使うのは話題作りや宣伝のためなんでしょうね…+17
-0
-
48. 匿名 2014/01/17(金) 12:22:56
昔やってたホットペッパーのCM(洋画に関西弁の吹き替え)思い出しました+9
-0
-
49. 匿名 2014/01/17(金) 12:23:25
浜ちゃんのシュレックは全く違和感無かったけど映画となるとねぇ、岡村さんも嫌な仕事持ってこられたね+12
-3
-
50. 匿名 2014/01/17(金) 12:26:06
標準語じゃなくてもメチャクチャw+6
-0
-
51. 匿名 2014/01/17(金) 12:33:44
ニュース見たけど
岡村さんも「声優なんて僕できませんよ」って言ったらしい。。
話題になるから岡村さんに吹替えやらせたかったのかなぁ。+12
-0
-
52. 匿名 2014/01/17(金) 12:41:47
素人にするにしても、せめて俳優さんとかにしとけばいいのに。テレビでみたけど、あり得ないくらい下手だった。また、病まなければいいけど。+7
-0
-
53. 匿名 2014/01/17(金) 12:43:02
岡村さん髪最近増えた!!+2
-0
-
54. 匿名 2014/01/17(金) 12:49:55
声優さんじゃないので成功してるのはトイストーリーとマダガスカルくらい?+5
-0
-
55. 匿名 2014/01/17(金) 13:04:43
いい映画だったかもしれないのにこれで観る人減る+6
-1
-
56. 匿名 2014/01/17(金) 13:05:33
映画とかドラマで元の英語が訛ってる役の人が標準語での吹き替えも結構違和感ある。
シャーロックホームズとか元はすっごく訛ってるんだけど・・・・
だから関西弁なのはいいんだけど、声優としての演技力がない岡村じゃなし!
もっと演技力ある声優使ってよ・・・・。+8
-0
-
57. 匿名 2014/01/17(金) 13:26:06
タレントの起用自体は別に悪くないと思うけど
女優俳優の吹き替えですら「ただ演技するのと違ってセンスとか向き不向きがあるんだな」と思う時があるから、話題性ありきで一か八かのキャスティングするのはいい加減やめてほしい
よく下手な吹き替えに「本業じゃないから仕方ない」っていう人がいるけど本業じゃない人に頼むからこそ、せめて最低限のレベルはあってくれないと作品自体が本当に台無しになる+8
-1
-
58. 匿名 2014/01/17(金) 13:34:46
アイスエイジの時の爆笑問題・太田とかは本当に面白かったから
吹き替えに声優以外の起用ダメとは言わないけどさ
どう考えたって話題作りのための起用でしょ?
それが面白いわけがない。
ドラマですら話題作りのごり押しキャストが嫌われるのに
観るのに金取られる映画で成功するわけないじゃん。+7
-1
-
59. 匿名 2014/01/17(金) 13:36:21
48
ケチャップついてるよ。
食〜べ〜ま〜し〜た〜!
のやつですね?(笑)+6
-0
-
60. 匿名 2014/01/17(金) 13:49:53
タレントの吹き替えってみんな下手すぎる。
トイ・ストーリーの唐沢寿明さんだけは上手いと思う!+14
-2
-
61. 匿名 2014/01/17(金) 13:54:42
えっ!!
あの吹き替えでOKが出たの?
練習シーンかと思ったわww
>>43を超える可能性があるなww+3
-0
-
62. 匿名 2014/01/17(金) 14:02:54
この映像見たけど、
ホットペッパーのCMで、映画か何かを面白おかしくアテレコしたやつを思い出した
とにかく、冗談でしょ?の一言しかない。+9
-1
-
63. 匿名 2014/01/17(金) 14:09:19
関西弁でもべつにいいとは思うが岡村はないね。
声優さんでも関西弁の人はいくらでもいるし。
小野坂昌也さんとかすごく上手で面白いですし。
+6
-5
-
64. 匿名 2014/01/17(金) 14:11:44
タレント声優すべてがダメなわけではないけどね、唐沢寿明とかピーターとかすごく上手だし。
声優の仕事に真面目に取り組んでるかは一目瞭然だよね。
+9
-0
-
65. 匿名 2014/01/17(金) 14:15:22
発声と滑舌がよく、声だけで演技ができなければいけないのだから、女優俳優にだって簡単にできることじゃないよね。
餅は餅屋、ってことでしょ。
もちろんタレントさんや俳優さんでもすごく上手い人もいるけどね!+6
-0
-
66. 匿名 2014/01/17(金) 14:21:31
トピのYouTube動画観た(聴いた)けど、滑舌が悪くて、何と言ってるのか集中して必死に聴かないと分からない (汗)
映画はダラリと観たい…(笑)+6
-0
-
67. 匿名 2014/01/17(金) 15:28:32
ケンコバのドラえもんの悪役は上手かった。
声質もちょっと普通じゃ無いし普段から芝居がかった喋り方してるもんね。
パシフィックリムは見てないけどやっぱ良かったんだろうな。+3
-0
-
68. 匿名 2014/01/17(金) 16:14:12
オーディションもせずにネームヴァリューだけでオファーするからこうなる
岡村もベテランの域だからやってみて断るって訳にもいかないだろうし
ただ、これで商品化するプロデューサーやディレクターの経歴に傷がついたなw
+4
-0
-
69. 匿名 2014/01/17(金) 17:02:47
成宮や井上あと萬田久子で懲りたハズなのにまだこんな事すんの??! いい加減にしてほしい!+5
-0
-
70. 匿名 2014/01/17(金) 17:30:16
>>69
井上はひどかったなぁ....
酷すぎて逆に爆笑した+4
-0
-
71. 匿名 2014/01/17(金) 18:16:31
ドラマ、吹き替え共に棒のマキダイさんも忘れないであげて❗️+10
-0
-
72. 匿名 2014/01/17(金) 18:23:47
71
棒読みはまだマシ。でも滑舌悪いのはほんと無理!
悪いけど、岡村さんの吹き替え聞いてると悪寒がする!+5
-0
-
73. 匿名 2014/01/17(金) 18:57:25
動画観たけど声量がない。滑舌悪くて聞き取りづらい。セリフのタイミングもずれている。ハリウッドの俳優さんに失礼な出来栄えだった。+6
-0
-
74. 匿名 2014/01/17(金) 19:17:15
井上の吹き替えは酷い
21世紀最狂最悪の吹き替え「スーパーナチュラル」(the worst dubbing) - YouTubewww.youtube.comこの吹き替え、芸能人が吹き替えたものです。 ウソみたいだろ、市販されているんだぜ、それで。 This dubbing is the one of DVD actually marketed. The dubbing of Japan has worsened, because a poor actor who h...
+7
-0
-
75. 匿名 2014/01/17(金) 19:24:50
棒読みもキャラに合ってるとしっくりくるけどね。
トトロの糸井重里とか。+4
-0
-
76. 匿名 2014/01/17(金) 20:23:06
59
それ!それです!笑
関西弁じゃなかったですね笑+0
-0
-
77. 匿名 2014/01/17(金) 20:59:31
王様のブランチで紹介されてこの映画楽しみにしてたのに
なんで素人にやらせるの!?
マスコミの注目浴びたいなら「応援隊」とかで試写会に参加して
盛り上げればいいじゃん!!+5
-0
-
78. 匿名 2014/01/17(金) 21:11:08
岡村は一応、自分でいいのか?と聞いたらしい。
しかしスタッフがむしろ関西弁でもいいとGOサイン出したんだと。
スタッフ最悪だな。興行収入上げる気ないだろ。+9
-0
-
79. 匿名 2014/01/18(土) 00:55:05
浜ちゃんのシュレックや鶴瓶のグルーは良かったけど、アニメだからね。実写はプロに任せないとやっぱりキツイと思う。+3
-0
-
80. 匿名 2014/01/18(土) 02:21:42
78
やっぱりね
普段の岡村見てたらこういうものを率先してやるとは思えないし。+1
-0
-
81. 匿名 2014/01/18(土) 02:24:52
FOXは最近タレントに吹き替えさせるの多くないですか?
TIMEの篠田もFOXだったし、最近の恐竜の映画もとんねるずの木梨だったし(上手いかどうかは知らないけど)
ディズニーは本国の方に行ってオーディション?みたいなこともするらしいけど
他の配給会社は違うのかな+1
-0
-
82. 匿名 2014/01/18(土) 06:47:05
ニュアンスが少し違うけれど、スタントを主人公がやると日本では役者魂なんて、誉められるけれど、アメリカの俳優さんにスタントをやりませんかと言ったら、それを僕がやったら、スタントマンの仕事を僕が一つ奪うことになりませんか?と言った。へー、そういう考え方もあるんだなあと感心したものでした。+1
-0
-
83. 匿名 2014/01/18(土) 09:30:55
シュレック(浜ちゃん)が関西弁なのも嫌いだった+1
-2
-
84. 匿名 2014/01/22(水) 02:03:53
シュレックが関西弁なのはもともと訛り混じりの英語だからだし結構良かったと思うよ。インクレディブルの宮迫さんとかも個人的には上手だったと思う。佐藤隆太?は残念だった。+0
-0
-
85. 匿名 2014/01/23(木) 00:50:25
岡村さん今テレビで見たけど、素敵な男になってきたね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する