ガールズちゃんねる

『シン・ゴジラ』の石原さとみに批判が噴出→「英語が爆笑ポイント」「ルー大柴か」

392コメント2016/09/09(金) 03:43

  • 1. 匿名 2016/08/13(土) 15:31:36 

    『シン・ゴジラ』の石原さとみに批判が噴出。実際どうなのか? | 女子SPA!
    『シン・ゴジラ』の石原さとみに批判が噴出。実際どうなのか? | 女子SPA!joshi-spa.jp

    大ヒット中の映画『シン・ゴジラ』(庵野秀明総監督、樋口真嗣監督/東宝)。7月29日の公開から2週目で145万人超を動員し(※)、新聞・雑誌やネット上の評価を見ても賞賛の声があふれています(もちろん辛口評価もありますが)。そんななか、映画をほめている人からも批判が続出しているのが、なんとあの石原さとみ。彼女が演じているのは「米国大統領特使 カヨコ・アン・パタースン」なる日系アメリカ人で、いずれは大統領になろうかというキーマンです。


    「いかんせん石原さとみの英語が爆笑ポイントにしかなってなくて…」「海外公開時には英語部分だけ石原さとみに声質が似ている米国人女優に吹き替えてもらったらどうか」「ルー大柴か」といった声が、有名無名の人のツイートなどで上がっております。

    高飛車なスーパーキャリアウーマンであるカヨコを石原さとみが演じると、無理してる感がにじみ出てしまうんですね。伊集院光が、この映画を絶賛しつつ「どっかにケチつけろって言われたら、石原さとみが可愛すぎる。(以下略)」

    +170

    -64

  • 2. 匿名 2016/08/13(土) 15:31:46 

    英語が堪能な女性をやらせるべきだった

    +1276

    -37

  • 3. 匿名 2016/08/13(土) 15:32:23 

    英語教室かなんかのCMやってたのにね

    +1694

    -13

  • 4. 匿名 2016/08/13(土) 15:32:33 

    ECCとばっちり

    +1176

    -38

  • 6. 匿名 2016/08/13(土) 15:32:57 

    この人じゃなくてもいいと思う。英語が得意な女優にすればよかったのに

    +1175

    -24

  • 7. 匿名 2016/08/13(土) 15:33:08 

    え、でも英会話のCMの石原さとみは絶賛されてなかったっけ?

    +144

    -212

  • 8. 匿名 2016/08/13(土) 15:33:10 

    すみれでよかったのに

    すみれじゃインパクトにかけるか

    +1373

    -32

  • 9. 匿名 2016/08/13(土) 15:33:23 

    えー 某英会話教室のCMみたいのやってるのに

    +828

    -18

  • 10. 匿名 2016/08/13(土) 15:33:36 

    >>5
    男の人?
    気持ち悪い‼︎

    +16

    -59

  • 11. 匿名 2016/08/13(土) 15:33:41 

    映画見たけど石原さとみ良かったよ

    +167

    -207

  • 12. 匿名 2016/08/13(土) 15:33:45 

    この人言う事がかたい

    +172

    -17

  • 13. 匿名 2016/08/13(土) 15:33:56 

    忽那汐里とか、帰国子女なら良かったのかな。
    『シン・ゴジラ』の石原さとみに批判が噴出→「英語が爆笑ポイント」「ルー大柴か」

    +1837

    -68

  • 14. 匿名 2016/08/13(土) 15:33:59 

    帰国子女の女優ってけっこういるよね

    +1198

    -7

  • 15. 匿名 2016/08/13(土) 15:34:23 

    高飛車なスーパーキャリアなら
    沢尻エリカあたりにやらせたらハマったかも

    +1377

    -248

  • 16. 匿名 2016/08/13(土) 15:34:59 

    明らかに石原さとみが緩衝材になってたよ
    ガチガチな物語を和らげてくれていた
    石原さとみは大和田常務みたいなもの
    あれも超オーバーな演技だったし

    +118

    -225

  • 17. 匿名 2016/08/13(土) 15:35:30 

    あの映画はどう考えても海外向けじゃなくて、日本国内をターゲットにした内容だったし、そこまで英語にこだわらなくてもいいんじゃない
    ハリウッドでも日本人という設定なのに中国人だとか、日本語のイントネーションがおかしいとかよくあるし

    +1141

    -79

  • 18. 匿名 2016/08/13(土) 15:35:32 

    事務所のしがらみもあるんだろうけど
    もっと配役にこだわったら
    さらに映画の評価が上がったのでは

    +347

    -32

  • 19. 匿名 2016/08/13(土) 15:35:41 

    珍しくない?石原さとみのサゲ記事なんて

    +669

    -25

  • 20. 匿名 2016/08/13(土) 15:35:42 

    石原さとみ、AEONのCM出てたよね
    『シン・ゴジラ』の石原さとみに批判が噴出→「英語が爆笑ポイント」「ルー大柴か」

    +791

    -13

  • 21. 匿名 2016/08/13(土) 15:35:46 

    高飛車なキャリアウーマンって松嶋菜々子とか天海祐希とかスラッとした感じをイメージする、石原さとみは可愛い系だもんね

    +1009

    -25

  • 22. 匿名 2016/08/13(土) 15:36:05 

    キャスティングミスだね
    未来のアメリカ大統領を演じれるほどの
    迫力も演技力もない

    +1015

    -49

  • 23. 匿名 2016/08/13(土) 15:36:08 

    >>8
    すみれはちょっと訛ってない?
    あと、海外モデルを招いた時に良くすみれがもてなし役してるけど、英語の言い回しがちょっと幼いよ。
    ハリウッド行ったし、今はわかんないけど。

    +32

    -178

  • 24. 匿名 2016/08/13(土) 15:36:26 

    ビジュアル枠だからいいんじゃない
    石原さとみいるだけで興味なかったけど見ようかなっ人が結構いるだろうし

    +67

    -120

  • 25. 匿名 2016/08/13(土) 15:36:40 

    ルー大柴で石原さとみの
    英語の怪しさが伝わってきた

    +662

    -22

  • 26. 匿名 2016/08/13(土) 15:36:41 

    英語上手いなと思ったし、大げさなところは演技やろうし、すごいよかったけどなぁ
    石原さとみって英語下手なの??
    私にはわからない…

    +126

    -169

  • 27. 匿名 2016/08/13(土) 15:36:42 

    石原さとみトピ多すぎww

    +202

    -15

  • 28. 匿名 2016/08/13(土) 15:37:06 

    片言に聞こえてそうで帰国子女レベルじゃないと逆に恥ずかしいよね

    +422

    -11

  • 29. 匿名 2016/08/13(土) 15:37:35 

    石原さとみ、5→9時のときは発音よかったのにね

    +50

    -172

  • 30. 匿名 2016/08/13(土) 15:37:39 

    観始めてすぐは違和感すごかったけどw
    一周回って面白かったけどなー。
    そもそも英会話のCMも発音うまくないし、こうなる事は予想できたでしょ。無駄に舌を巻きすぎてるよね。

    でも小生意気な役柄が合ってたし、ルー語を織り交ぜながら真面目な顔で演技してたのはスゴイと思ったww

    +534

    -47

  • 31. 匿名 2016/08/13(土) 15:37:53 

    まぁ、まず最初から広告屋にごり押しされてただろうけどね石原さとみは
    あいつら、自分たちが金払うからって今売れてる女優を脚本決まる前からごり押しするし
    実際、石原さとみと主役の人のラブストーリーをねじ込もうとしたみたいだよ
    庵野が断ったみたいだけどそれは正解だったと思う

    +406

    -17

  • 32. 匿名 2016/08/13(土) 15:37:56 

    パタースン

    +61

    -10

  • 33. 匿名 2016/08/13(土) 15:38:03 

    jwaveとかのパーソナリティでも英語が得意な日本人と帰国子女の日本人では発声が違うんだよね
    石原さとみの英語は"英語が上手い人"レベルではあっても"日本語が不慣れ"レベルではなかった
    ルー大柴と渡辺直美を混ぜたみたいで面白キャラになっちゃってた

    +298

    -20

  • 34. 匿名 2016/08/13(土) 15:38:24 

    石原さとみ 嫌いなのよ

    +460

    -75

  • 35. 匿名 2016/08/13(土) 15:38:45 

    >>19
    サゲの振りしたアゲ記事でしょ
    みんなが、え~さとみちゃん英語上手なのにって絶賛するでしょうから

    +181

    -24

  • 36. 匿名 2016/08/13(土) 15:38:47 

    見てないからわからないけど、とりあえず「シン・ゴジラ」というタイトルはダサすぎると思う

    +387

    -130

  • 37. 匿名 2016/08/13(土) 15:39:05 

    ガッズィーーラ!!

    +397

    -6

  • 38. 匿名 2016/08/13(土) 15:39:06 

    英語云々はわからないけど、高飛車なキャリアウーマンって役には合わなかった。
    可愛いんだけど、ちんちくりんなんだよね。
    もっとスラッとした人の方が合ってた気がする。

    +492

    -13

  • 39. 匿名 2016/08/13(土) 15:39:10 

    スポンサーが、石原さとみを元恋人役にしてゴジラをメロドラマにしようとしてたみたいだね
    あいつら話の作り方もわからないくせにマジうざいわ

    +434

    -6

  • 40. 匿名 2016/08/13(土) 15:39:34 

    石原さとみが出てなかったら見に行くんだけどね

    +287

    -86

  • 41. 匿名 2016/08/13(土) 15:39:37 

    この人英語くっそ下手なのに、なんで英語堪能キャラなのか不明。本人あれでうまいと思ってんの?

    +507

    -41

  • 42. 匿名 2016/08/13(土) 15:40:07 

    英語の訛りがわかるほどペラペラの人の評価じゃないと信用できない。
    ハリウッド俳優だってわかる人が見れば棒な台詞の言い回しがあるはず。

    演技って見る側の好みが評価を左右すると思う。
    大竹しのぶの良さが私にはわからないけど評価は高いし。

    +319

    -15

  • 43. 匿名 2016/08/13(土) 15:40:10 

    英語下手なのにドヤ顔で披露してるからイタイ

    +421

    -37

  • 44. 匿名 2016/08/13(土) 15:40:58 

    石原さとみ可愛いし好きだけど、
    今回の役はあってなかった
    大統領候補の役にはどうも見えない

    +248

    -18

  • 45. 匿名 2016/08/13(土) 15:41:18 

    そもそも実際のバイリンガルはあんな風に2か国語混ぜて話したりしないからね^^;

    +380

    -20

  • 46. 匿名 2016/08/13(土) 15:41:19 

    あれ?英語得意なのかと思っていた。

    でも、将来、大統領と目される人物ならあと10~15才くらいは大人なお姉さんが適役では?とは思う。…映画見てないけど。

    +331

    -7

  • 47. 匿名 2016/08/13(土) 15:41:20 

    私は英会話が全然ダメだから、英会話AEONのCMや月9ドラマで英会話スクールの講師役で話していて普通に発音が上手だなって思ってたんだけど、英会話のできる人からすればビミョーな英語らしいね。

    +384

    -19

  • 48. 匿名 2016/08/13(土) 15:41:22 

    すみれや忽那は、ブスで華がないからダメ。

    +40

    -126

  • 49. 匿名 2016/08/13(土) 15:42:06 

    そもそも演技がヘタなのです

    +312

    -25

  • 50. 匿名 2016/08/13(土) 15:42:08 

    演技力がジャニーズレベル

    +203

    -35

  • 51. 匿名 2016/08/13(土) 15:42:27 

    こういうキャラ設定だからしょうがないよねw

    +15

    -19

  • 52. 匿名 2016/08/13(土) 15:43:12 

    >>45
    物語と現実をごっちゃにしすぎ
    キャラクターってのを押し出すならあれが正解でしょ
    しつこかったけどね、確かに

    +20

    -15

  • 53. 匿名 2016/08/13(土) 15:43:28 

    アウトレイジの加瀬亮でさえ、海外では下手な英語だ
    なんであんなシーン入れたんだろと言われてたもんな
    石原さとみだけでなく、長谷川も竹野内も、英語圏の人が聞くと苦笑だろうな

    +115

    -4

  • 54. 匿名 2016/08/13(土) 15:44:47 

    石原さとみの演技は何を演じてもわざとらしいから嫌い。

    +204

    -13

  • 55. 匿名 2016/08/13(土) 15:46:06 

    皆様の批判をゴジラが火炎放射に変えました

    +124

    -0

  • 56. 匿名 2016/08/13(土) 15:46:11 

    石原さとみの英語良かったよ、発音上手かったよって言ってる人は
    たぶん英会話力低いよ… 
    あれは聞いていてちょっと気持ち悪い発音だったから

    +209

    -30

  • 57. 匿名 2016/08/13(土) 15:47:03 

    忽那汐里にすれば良かったのにね
    アイアムアヒーローのヒロインとか、忽那汐里に合う役柄が結構あるのに他の合ってない女優にことごとく仕事を取られてるよね…

    +177

    -10

  • 58. 匿名 2016/08/13(土) 15:47:12 

    この人の英語って好きじゃない
    ねちっこくって気持ちが悪い

    +186

    -6

  • 59. 匿名 2016/08/13(土) 15:47:33 

    こういう英会話のトピって最初は叩いてその後にあれだけ話せるだけでも凄いという流れになる

    +18

    -7

  • 60. 匿名 2016/08/13(土) 15:47:40 

    山ピーと出てたお坊さんのドラマでも酷かったもんね。

    +144

    -9

  • 61. 匿名 2016/08/13(土) 15:47:55 

    >>56みたいな典型的帰国子女かぶれって嫌われるよねぇ

    +18

    -29

  • 62. 匿名 2016/08/13(土) 15:48:03 

    >>彼女が演じているのは「米国大統領特使 カヨコ・アン・パタースン」なる日系アメリカ人で、いずれは大統領になろうかというキーマンです。


    見てないけど、すごいぶっ飛んだ役なんだね・・・まだアメリカは女性大統領が誕生してないのに。日系人の女性がいずれ大統領っててて・・・・( ̄Д ̄;)

    +226

    -3

  • 63. 匿名 2016/08/13(土) 15:48:15 

    ちょっとECCに抗議してくるわ!

    +42

    -18

  • 64. 匿名 2016/08/13(土) 15:49:08 

    >>8
    海外ではエキゾチックなアジアン美人の顔立ちがウケるから、海外も視野にいれるなら、すみれの方が断然良かったと思うよ。

    +201

    -9

  • 65. 匿名 2016/08/13(土) 15:49:33 

    見に行ったけど、石原さとみが悪いんじゃなくて石原さとみのキャラ自体が物語に不要だっただけ

    石原さとみが演じてなくても、英語が上手くても、いらないと言われてたと思うよ

    +106

    -12

  • 66. 匿名 2016/08/13(土) 15:50:23 

    この子の英語ってなんちゃってネイティブなんだよね
    長谷川さんとか竹ノ内さんの英語が自然だったから余計にこの子の英語が不自然に聞こえちゃって
    日本語ペラペラなのに英語だけめっちゃネイティブ風なんだもの
    しかも『フランスのチームが…』って台詞だったかな?
    『フランス』はネイティブ風の発音で『チーム』が日本語発音なのよ・・・統一してよw
    出来る女設定じゃなかったら可愛いって思ったかもしれないけどめっちゃミスキャストだった

    +120

    -7

  • 67. 匿名 2016/08/13(土) 15:50:27 

    >>13
    忽那汐里、ファイナルファンタジーの吹き替えあまりにも下手くそ過ぎた!!!
    綾野剛はマシだっただけに本当にやばかった
    断れよ…

    +47

    -2

  • 68. 匿名 2016/08/13(土) 15:50:56 

    昨日テレビに出てたね 顔がやけに白光りしてて。。
    アラサー女優であんなに照明光らしてるの石原さとみくらいじゃない?
    びっくりしちゃったww

    +69

    -10

  • 69. 匿名 2016/08/13(土) 15:51:15 

    忽那汐里は日本語に違和感あるけど英語は上手いよね

    +126

    -1

  • 70. 匿名 2016/08/13(土) 15:51:31 

    外人が見たらどう思うのかな。。。多分石原さとみの英語のセリフ部分も、字幕必要なんだろうな( ; ; )( ; ; )

    +52

    -2

  • 71. 匿名 2016/08/13(土) 15:52:52 

    私はイメージ的に菊地凛子がいい。

    今妊婦さんだったっけ?

    +30

    -21

  • 72. 匿名 2016/08/13(土) 15:52:59 

    ああいう可愛い系は海外の人から見たら本当に幼く見えると思う
    高いヒールも高飛車な態度も無理してるっぽくて他の役者さん達がみんなハマってるだけに石原さとみの場面だけ違和感あった

    +162

    -2

  • 73. 匿名 2016/08/13(土) 15:53:17 

    >>38
    あんな10cmのヒール履いててあれだけ足短いってのに愕然とした
    この子って顔は可愛いけど短足だよね

    +161

    -5

  • 74. 匿名 2016/08/13(土) 15:53:43 

    >>65
    いや外国勢の圧力と協力してくれるキャラは必要だよ。あれがなかったら物語が大幅に変わるわ

    +16

    -8

  • 75. 匿名 2016/08/13(土) 15:55:36 

    石原さとみみたいな顔は欧米人ウケしないよね。
    あちらの人達から見たら東洋のガキにしか見えないと思う。

    +186

    -8

  • 76. 匿名 2016/08/13(土) 15:55:58 

    わざとじゃない?って思うくらいヘンテコな役
    おっさんだらけの中で華を添えるだけの存在だから逆にあれでいいのかも

    +20

    -11

  • 77. 匿名 2016/08/13(土) 15:56:28 

    >>74
    別に石原さとみみたいな女性である必要はは全くなかったじゃん
    そういう流れにするとしても他の脚本にいくらでもできる

    +46

    -2

  • 78. 匿名 2016/08/13(土) 15:56:30 

    >>65
    ほんとに見た?
    あの立ち位置のキャラがいなかったら話が違う方向にいくと思うよ

    +18

    -22

  • 79. 匿名 2016/08/13(土) 15:56:58 

    産休じゃなかったら杏ちゃんにこの役やって欲しかったなあ
    石原さとみに比べたら杏ちゃんの英語の方がずっと本物だしスタイルもいいしね
    父親は渡辺謙だから海外向けにも紹介しやすいし
    あー残念…

    +205

    -34

  • 80. 匿名 2016/08/13(土) 15:57:40 

    >>77
    別の話にしろって強引な結論だな

    +8

    -6

  • 81. 匿名 2016/08/13(土) 15:57:59 

    >>78
    立ち位置のキャラの話じゃなくてその立ち位置のキャラが石原さとみみたいな女である必要はなかったってことでしょ
    日本語わかる?

    +38

    -8

  • 82. 匿名 2016/08/13(土) 15:58:40 

    >>77
    石原さとみが嫌いなだけじゃん
    アンカーして損したわ

    +10

    -41

  • 83. 匿名 2016/08/13(土) 15:59:07 

    日本語不自由な人がいるけどそういう人が英語のイントネーションがどうちゃら言ってるのかなw

    +11

    -19

  • 84. 匿名 2016/08/13(土) 15:59:27 

    >>82
    えぇ…

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2016/08/13(土) 15:59:52 

    >>82
    文脈読めてなさすぎじゃない?大丈夫?

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2016/08/13(土) 16:00:37 

    >>83
    何この煽り
    悪口書き込むとか引く

    +6

    -17

  • 87. 匿名 2016/08/13(土) 16:00:40 

    映画としても面白くなかったし、リアリティーを追及しているなら
    アメリカ大統領特使役に、片言英語のキャピキャピ女性はキャスティングミスでしょ。
    ただ政治関係者役も、揃いも揃って棒読みだったから、彼女だけが浮いていたわけじゃないけどね。

    +7

    -26

  • 88. 匿名 2016/08/13(土) 16:00:47 

    「そうか」だからって批判派に難癖つけてこの子のあの痛い演技と英語を庇うのは
    この子のためにも良くないよ
    とにかく賛なんてほぼ聞かないから

    +65

    -8

  • 89. 匿名 2016/08/13(土) 16:01:13 

    石原さとみ出すなら図書館戦争の土屋太鳳みたいな組織に直接絡まない女の子くらいの役柄の方が良かったかもね
    大統領は普通におっさんをキャスティングして

    +66

    -1

  • 90. 匿名 2016/08/13(土) 16:01:14 

    言い争いしている連中がクソってのはよくわかる

    +8

    -18

  • 91. 匿名 2016/08/13(土) 16:02:04 

    野暮ったい感じが特撮、ゴジラに合っていたんじゃ?
    正直スミレとか杏ちゃんだと逆に浮いてしまうと思う

    +19

    -9

  • 92. 匿名 2016/08/13(土) 16:02:10 

    最近の(そうでもないけど)この人の異常な持ち上げっぷりに違和感を感じる
    気持ち悪いわ

    +105

    -5

  • 93. 匿名 2016/08/13(土) 16:02:22 

    ZARAはどこ?
    『シン・ゴジラ』の石原さとみに批判が噴出→「英語が爆笑ポイント」「ルー大柴か」

    +84

    -2

  • 94. 匿名 2016/08/13(土) 16:03:03 

    リッチマンプアウーマンの時は大して可愛いと思わなかったけどここ2年くらいで一気に可愛くなったのはアッパレ
    自己プロデュース力がすごい

    +25

    -31

  • 95. 匿名 2016/08/13(土) 16:03:36 

    実際に英語がペラペラな人が聞くと、わりと上手かったりするかもよ

    +12

    -71

  • 96. 匿名 2016/08/13(土) 16:04:19 

    >>83
    痛々しいね
    あんただけだよ、馬鹿みたいな煽り文句書き込んでるの

    +10

    -4

  • 97. 匿名 2016/08/13(土) 16:05:01 

    でもやっぱ可愛い
    華を添えるという役目は果たしてるね
    『シン・ゴジラ』の石原さとみに批判が噴出→「英語が爆笑ポイント」「ルー大柴か」

    +59

    -94

  • 98. 匿名 2016/08/13(土) 16:05:05 

    >>95
    それは絶対にない
    天地がひっくり返ってもない

    +93

    -6

  • 99. 匿名 2016/08/13(土) 16:05:32 

    >>96
    粘着しすぎ

    +4

    -10

  • 100. 匿名 2016/08/13(土) 16:05:48 

    そろそろ最近沸いてる創価アンチ連呼が擁護にやって来るぞーww

    +32

    -2

  • 101. 匿名 2016/08/13(土) 16:06:03 

    帰国子女が激おこ

    +32

    -3

  • 102. 匿名 2016/08/13(土) 16:07:05 

    同じ人物の書き込みが多くてワロタ
    自分のコメントが少しでも煽られたら即返信とか

    +3

    -18

  • 103. 匿名 2016/08/13(土) 16:07:10 

    石原さとみってものすごく演技上手いわけじゃないしね。ブリッコならはまり役たけどもね。
    演技イマイチだし男ウケいい顔じゃなきゃきっと芸能界で今頃沈んでる

    +97

    -4

  • 104. 匿名 2016/08/13(土) 16:07:23 

    >>41
    めっちゃ下手くそだよね
    寒気がするレベル。
    月9のとき生徒役の山ピーのほうが英語うまかったもん

    +120

    -10

  • 105. 匿名 2016/08/13(土) 16:07:54 

    >>15
    これなんか加工してる?短足過ぎない?

    +10

    -4

  • 106. 匿名 2016/08/13(土) 16:08:06 

    >>102
    オマエモナー

    +1

    -7

  • 107. 匿名 2016/08/13(土) 16:08:38 

    杏ちゃんやらすみれちゃんでよかったじゃん
    この人ゴリ押しが酷過ぎるんだよ
    うんざり

    +132

    -5

  • 108. 匿名 2016/08/13(土) 16:09:02 

    自然な英語ってあんなに舌巻かない
    帰国子女でもあんなに巻かない
    あそこまで巻いてるとなに言ってるか分からない

    +128

    -1

  • 109. 匿名 2016/08/13(土) 16:09:26 

    この人、どらまとかでも英語の先生役たとかやっててし、英語塾のCMも出てたね。
    全く英語が分からない私でも、この人の英語の発音なんか変だと思う。

    +119

    -3

  • 110. 匿名 2016/08/13(土) 16:10:26 

    >>53
    加瀬亮はネイティヴだよ
    海外の映画出てるし下手だとはおもわない

    +36

    -7

  • 111. 匿名 2016/08/13(土) 16:11:17 

    だからゴリ押しダメなのよ。
    オーディションしなよ。せっかくお金かけてんのに勿体ない。
    エンタメ日本映画がショボいのは業界が客なめてるから。
    大根ばっかだもん。よく女優とか言ってられるよ。

    +110

    -4

  • 112. 匿名 2016/08/13(土) 16:11:52 

    >>110
    日本人の役者に上手い人はいないよ
    渡辺謙ですら田舎者の訛りかよって笑われているのに。もちろん加瀬も

    +12

    -7

  • 113. 匿名 2016/08/13(土) 16:13:41 

    シェリーの英語はすっごくいいと思うけど
    役者さんで上手いねって感心するような英語喋る人あんまりいないよね

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2016/08/13(土) 16:13:42 

    >>111
    いやいや
    ガルちゃん民はauの一寸法師がイケメンじゃなかったら即飽きたつまらん連呼だよ?ラヴソング(笑)の主役が結婚となったら犯罪で被害者になっても叩く
    そんな国民性の女が大勢いる国ですよ?

    +12

    -13

  • 115. 匿名 2016/08/13(土) 16:14:24 

    ローラじゃだめだったのかな?
    外人顔すぎるか

    +5

    -30

  • 116. 匿名 2016/08/13(土) 16:15:46 

    >>115
    外国人からは、ローラもベッキーもアジアンにしか見えないってよ。ま、役者として浅いローラでも無理でしょ。普段のキャラクターからしても合わないし

    +41

    -3

  • 117. 匿名 2016/08/13(土) 16:16:57 

    ゴジラでごちゃごちゃ言うなよ

    +22

    -3

  • 118. 匿名 2016/08/13(土) 16:17:16 

    石原さとみは庵野のアニメ的キャラ設定でできただけでしょ。
    他にもアニメキャラっぽいのいたじゃん。

    石原さとみはできる限りのツテやらコネを使ってアメリカ大使館の女性と会って服装やらメイクを勉強して庵野に提案して1発OK貰ったらしい。だからこそもうちょい頑張って欲しかったけど努力は評価したい。

    +37

    -30

  • 119. 匿名 2016/08/13(土) 16:17:50 

    とりあえずこれ以上ファッション誌のゴリ押しはやめてくれ
    この人が表紙ってだけで買う気無くすレベルのゴリ押し
    バックの力が凄まじいからゴリ押ししやすいんだろうけど

    +98

    -9

  • 120. 匿名 2016/08/13(土) 16:18:02 

    え?アメリカ人やくなの?

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2016/08/13(土) 16:18:30 

    >>117
    ただの石原さとみアンチトピだし
    ゴジラを利用して叩きたいだけw
    山ピーとか関係ない演技下手の名前出す時点でいつもの頭おかしい人には違いない

    +3

    -39

  • 122. 匿名 2016/08/13(土) 16:18:31 

    英会話のCMも、英語のスピーチに向けて一生懸命暗記して練習したんだろうなって感じの英語だよねww

    +110

    -3

  • 123. 匿名 2016/08/13(土) 16:19:13 

    なにやっても"女の子"って感じなんだよ。
    いかにもarとか愛読してそうな。

    +97

    -1

  • 124. 匿名 2016/08/13(土) 16:20:27 

    山ピーとかが出てるクソ爆死映画のテラホーマーの人が関わってるにしては驚きの出来映えな映画

    +3

    -24

  • 125. 匿名 2016/08/13(土) 16:20:32 

    まぁ今回は日系人だから発音は大事だったけどそんなに発音についてとやかく言うの?

    発音気にして話さない事より、そんなこと気にしなくて出川みたいにハングリーに話すことって一番大事だって言われてるよ

    +10

    -24

  • 126. 匿名 2016/08/13(土) 16:21:24 

    秘密の生田斗真の英語の方が自然でびっくりしたわ

    +38

    -4

  • 127. 匿名 2016/08/13(土) 16:21:32 

    >>118
    服装やらメイク
    外見しか話題にならないもんね
    この人のドラマはいつもファッションとメイクしか話す事がないもん

    +88

    -2

  • 128. 匿名 2016/08/13(土) 16:22:39 

    日系がアメリカの大統領の座を狙ってるって設定から無理がある。

    +106

    -3

  • 129. 匿名 2016/08/13(土) 16:23:23 

    28なのに女の子っぽさがあるのは羨ましいっちゃ羨ましいけどね

    +15

    -23

  • 130. 匿名 2016/08/13(土) 16:23:29 

    別に英語下手じゃないだろ
    彼女は頑張っているだろうに。
    批判してる奴らは薄情だね。

    +8

    -48

  • 131. 匿名 2016/08/13(土) 16:23:49 

    >>128
    オバマとアルベルトフジモリをバカにしてるのか

    +18

    -4

  • 132. 匿名 2016/08/13(土) 16:24:12 

    演技っていうより、
    与えられた役目をこなしてる私どう?仕事できるでしょ?監督の注文に見事対応してるの私!みたいな押し付けがましさがにじみ出てるし鼻につく。

    +103

    -4

  • 133. 匿名 2016/08/13(土) 16:24:35 

    >>118
    外見だけ努力されても…
    肝心の演技が
    この人ここで絶賛されるほど上手くないよ

    +92

    -4

  • 134. 匿名 2016/08/13(土) 16:24:45 

    >>132
    個人的に嫌いなだけじゃねーかw

    +9

    -23

  • 135. 匿名 2016/08/13(土) 16:24:48 

    かといってハマりそうな役者も思いつかないし、これでいいと思った
    元々難しい役だったんだよ

    +4

    -29

  • 136. 匿名 2016/08/13(土) 16:25:37 

    >>131
    アルベルト・フジモリとか知らなさそう

    +11

    -5

  • 137. 匿名 2016/08/13(土) 16:25:59 

    文法とかはなってるのかもしれないけど、語尾のrとかVとbの違いとか
    あんまりうまくないよね。この映画は見てないけど、月9のときそう思った。
    演技もいつも怒るとことか早口でおんなじに見える。まぁ、かわいいけどね

    +49

    -3

  • 138. 匿名 2016/08/13(土) 16:25:59 

    >>132
    それだわwww
    役に入り込んでる自分に酔ってる感じがして嫌なんだわ

    +67

    -7

  • 139. 匿名 2016/08/13(土) 16:26:13 

    公開初日に観ました。確かに、最初はちょっと違和感というか、彼女の演技に苦笑してしまったけど、だんだん石原さとみの演技に慣れてきてました。
    私はそんなに悪くなかったと思います。
    それ以上に長谷川さんと竹野内さんがカッコ良かった‼

    +19

    -18

  • 140. 匿名 2016/08/13(土) 16:27:13 

    イーオンのCM見てるとこの子英語喋れないんだなって一発で分かる

    石原さとみよりも発音悪くても英語堪能だなって思う人もいるし

    喋ってるの聞けば、どの程度の英語力か分かるよね
    例えセリフでも

    +95

    -7

  • 141. 匿名 2016/08/13(土) 16:28:00 

    >>132
    この女らしいコメント
    嫌いじゃない
    女の嫌な部分丸出しで好き
    新入社員いじめるお局っぽい

    +3

    -28

  • 142. 匿名 2016/08/13(土) 16:30:52 

    確かにすみれいーね!想像したらめっちゃ合うわ!演技力は知らんけど!

    +66

    -8

  • 143. 匿名 2016/08/13(土) 16:31:15 

    庵野にファッションとかメイクを提案したところで、女優としての「努力」って言われても微妙じゃない?
    ビジュアルで一発OKもらったとして、あの監督って「あ、ふーん、…いいんじゃないでしょうか」って、イメージ。

    +77

    -5

  • 144. 匿名 2016/08/13(土) 16:31:22 

    確かに産休じゃなかったら杏ちゃんだったかもね、この役。ばっちり合いそう。
    個人的にはお茶目なコメディエンヌより、クールな杏ちゃんのほうが好き。

    +49

    -9

  • 145. 匿名 2016/08/13(土) 16:32:18 

    コメ見てるとネット初心者か?って言うコメがチラホラあるんだけど

    +3

    -15

  • 146. 匿名 2016/08/13(土) 16:33:02 

    あの役は誰がやっても叩かれてただろうけどね
    ていうか、叩かれない女優とか見たことない

    +6

    -20

  • 147. 匿名 2016/08/13(土) 16:34:08 

    >>143
    庵野が女性のファッションやメイクに詳しいとは思えんw
    ああそうですか。じゃあそれでいいんじゃないんですかで終了だわw

    +88

    -1

  • 148. 匿名 2016/08/13(土) 16:34:35 

    >>145
    オマエモナーは正直懐かしくて吹いた
    熱くなりすぎ

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2016/08/13(土) 16:36:24 

    本当がるちゃんて批判ばっかだね

    +12

    -22

  • 150. 匿名 2016/08/13(土) 16:36:44 

    本当にどうでもいいけどあの英会話のCMって、外国の男の人に荷物持ってもらうか、本を高い所からとってもらってるかのパターンだよね。

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2016/08/13(土) 16:38:14 

    英語どうのと言う前に
    キャリアウーマン的なカッコいい女性の役は似合わないね

    ↓こういう役ならハマるけど。

    +118

    -5

  • 152. 匿名 2016/08/13(土) 16:38:59 

    >>13
    オーストラリアだっけ?訛ってるんじゃないの

    +22

    -2

  • 153. 匿名 2016/08/13(土) 16:39:47 

    英語は仕方ないってレベルかな
    ウエストがほっそくてびっくりしたけど

    かなり豪華メンバーだったね
    斉藤工とかびっくりした

    +9

    -21

  • 154. 匿名 2016/08/13(土) 16:43:41 

    日系が~とか差別主義者が批判してんのか
    さすがに言葉を考えろよって感じだね

    +8

    -13

  • 155. 匿名 2016/08/13(土) 16:46:01 

    シンゴジラの石原さとみの英語が酷いという風潮は日本特有の課題 - 学びと食、ときどきランニング
    シンゴジラの石原さとみの英語が酷いという風潮は日本特有の課題 - 学びと食、ときどきランニングscotchhayama.hatenablog.com

    シンゴジラの熱が冷めやらぬので、 ネットで他人の感想ブログを読んでたら、 石原さとみの英語が酷いという記事が多いことに気づく。 これは問題だ! 日本特有の課題だと思う。 石原さとみの英語は酷くない。 むしろすごく上手いのだ。 個人的な視点からいえば、 僕...



    これ読んでほしいな
    まぁはなから批判しようと思う人には響かないけど、外見を練るって作品において説得力をつけると思う

    +13

    -56

  • 156. 匿名 2016/08/13(土) 16:46:47 

    日本はスポンサーとか事務所の力ばっかで
    役に合う俳優じゃなく、誰を出したいかで決まりすぎ。
    石原さとみを出したいなら彼女に合う役を設定しないとね。
    コントになっちゃう。

    +66

    -1

  • 157. 匿名 2016/08/13(土) 16:50:28 

    竹野内豊と石原さとみの英語は同レベルだったと思うけど、
    竹野内はツールとして英語使ってるレベルでいい役だったからあれでいい
    カヨコアンパタースンは「さすがお婆ちゃんの国ね」だの「日本語はまだ不得意だからタメ口でいい?」
    とか一々アピールして来るから笑うしかない

    +103

    -3

  • 158. 匿名 2016/08/13(土) 16:53:22 

    そうかー、がっかーいぃ!

    +26

    -3

  • 159. 匿名 2016/08/13(土) 16:54:47 

    長谷川潤とかどーかな?

    +2

    -15

  • 160. 匿名 2016/08/13(土) 16:55:30 

    >>118
    それぐらいの役作りなんて俳優なら当たり前なのに石原さとみは私はこれだけやりましたっていうアピールがいつもすごい
    またそれにまんまとハマって
    「石原さとみってもっとぶりぶりしてるだけの女優だと思ってたのにプロ意識すごいんだね」なんて言う人がいるんだから世の中は甘いよね

    +86

    -9

  • 161. 匿名 2016/08/13(土) 16:55:57 

    >>155
    いちいちステマしなくていいよ
    うっとおしい

    +20

    -4

  • 162. 匿名 2016/08/13(土) 16:56:02 

    >>155
    アンチトピでは何言っても無駄なのでさっさと別トピ行きましょう

    +13

    -5

  • 163. 匿名 2016/08/13(土) 16:56:53 

    >>160
    キレすぎワロタ

    +4

    -22

  • 164. 匿名 2016/08/13(土) 16:57:25 

    >>160
    この人そういうアピール凄いよね
    見てるこっちからしたら演技が上手くなかったら
    そんなの知らんがなってしかならん

    +65

    -5

  • 165. 匿名 2016/08/13(土) 16:59:40 

    >>155
    そうかそうか必死に庇いたい気持ちは私には理解できないけど
    あの子がただの帰国子女って設定なら別に文句なんて言われないと思うよ
    日系で将来は初の女性大統領狙ってるって完璧設定なのにアレだから批判されてんのよ

    +55

    -4

  • 166. 匿名 2016/08/13(土) 17:03:18 

    >>165
    めっちゃ早口で言ってそう

    +2

    -23

  • 167. 匿名 2016/08/13(土) 17:03:36 

    >>155
    2行目いる?その記事の良さを伝えたいならその2行目はありえないよ
    はなから斜に構えて読まそうとしてるじゃん

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2016/08/13(土) 17:09:37 

    外国ウケを捨てたからこそこの神映画ができたんだと思う。

    +4

    -15

  • 169. 匿名 2016/08/13(土) 17:14:47 

    >>162
    批判が少しでもあればアンチトピ
    創価アンチガー
    気持ち悪い
    マジで宗教だわ

    +37

    -6

  • 170. 匿名 2016/08/13(土) 17:16:42 

    日本人のほとんどが綺麗な英語喋れないのが悪いんだよ

    +4

    -19

  • 171. 匿名 2016/08/13(土) 17:20:03 

    英語教師の役もやってたよね?
    月9だっけ

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2016/08/13(土) 17:20:32 

    この人でなければ見に行ったのに…
    でも忽那も嫌だな

    +38

    -3

  • 173. 匿名 2016/08/13(土) 17:28:36 

    映画面白かったよ、本当に
    ただねー私も石原さとみ大嫌いだからそこだけはホント残念だったわ
    この人が出てなきゃBD買ってもいいくらいの出来だったのに

    +56

    -4

  • 174. 匿名 2016/08/13(土) 17:32:04 

    とっつぁん坊やの逆バージョンみたいな、
    年のわりに渋さというか、女性でいうと「しなやかさとしたたかさ」を併せ持った感じ?あれが感じられない。
    いつまでもピーピーギャーギャーせかせかしてて、ワンパターン。

    +57

    -0

  • 175. 匿名 2016/08/13(土) 17:32:37 

    石原さとみの英語は前からこっちが恥ずかしくなるぐらい下手だった

    +73

    -3

  • 176. 匿名 2016/08/13(土) 17:34:31 

    >>69
    オーストラリア訛りで本場では通じないらしいよ。

    +4

    -8

  • 177. 匿名 2016/08/13(土) 17:36:40 

    演技ど下手だけど創価だから生き残れてるんだよ。それだけ。

    +65

    -6

  • 178. 匿名 2016/08/13(土) 17:37:18 

    >>39
    それをさせなかった庵野さんはすごいと思う。

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2016/08/13(土) 17:46:02 

    でも庵野さんて演技めちゃめちゃこだわるよね?
    それでオッケー出してるならもうそれでいいんじゃない?
    見てないんだけど

    +7

    -14

  • 180. 匿名 2016/08/13(土) 17:50:01 

    >>39
    そうなんだ
    庵野監督はこだわる人で良かったけど、他の監督なら負けてるだろうね
    だからつまらん恋愛要素交えて失敗してる映画があるわけなんだね

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2016/08/13(土) 17:52:17 

    >>164
    私、仕事頑張ってますアピールされても結果が伴わなかったら評価はされないよね。
    普通の会社員でも「これだけ残業しました!」とかアピールしても成果が出なかったら「で?」としか言われないもん。

    頑張ったのかもしれないけど、この映画の石原さとみは、外見が役のイメージに合って無いし、演技も英語もお粗末だった、って評価する人が多いんだから結果に繋がってないよ。

    +58

    -2

  • 182. 匿名 2016/08/13(土) 17:52:21 

    5時から9時までで英語の先生役やってたのに笑

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2016/08/13(土) 17:55:55 

    >>118

    石原さとみは好きな方だけど、その意見は同意かも
    蒼井優なんて、タイトル忘れたけど映画で拒食症か何かの役で、病気の人の痩せ方にこだわってドクターストップかかるギリギリまで体重も見た目もガリガリに減量してた話も聞いたし

    +34

    -1

  • 184. 匿名 2016/08/13(土) 17:56:08 

    でもドラマで英語の教師?役みたいなんしてたけど

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2016/08/13(土) 17:56:44 

    もし本人がこのトピ見たら批判なら庵野秀明監督に言ってよ。と思うだろうねw

    +9

    -7

  • 186. 匿名 2016/08/13(土) 17:58:36 

    それは日本のミュージシャンも同じ。サビを英語にしてるけど発音でガッカリ

    +13

    -4

  • 187. 匿名 2016/08/13(土) 18:00:26 

    創価の生え抜きだしホリプロだから代表作の無いアラサー女優でも仕事には困らないね。

    +44

    -0

  • 188. 匿名 2016/08/13(土) 18:09:12 

    この人の英語なんかレロレロ言ってるみたいに聞こえて気持ち悪く感じる。

    +62

    -2

  • 189. 匿名 2016/08/13(土) 18:13:49 

    初日に見たんだけど本当にルー大柴だったよww
    できる女の設定なのに変すぎておかしかったもん

    +71

    -2

  • 190. 匿名 2016/08/13(土) 18:17:56 

    この人の英語、中学生の英語コンクールのスピーチみたい。

    +34

    -2

  • 191. 匿名 2016/08/13(土) 18:29:15 

    日本語と英語では使う舌の筋肉が全然違いますから、なかなかネイティヴの発音に近付けないというのはそこだと思います。

    石原さとみさんはお上手だと思いますし、英語には日本語にはない発音が沢山あるので、完璧に出来なくても仕方がないです。結局はネイティヴに通じればOKなので、、

    +14

    -24

  • 192. 匿名 2016/08/13(土) 18:31:28 

    >>167
    はなから批判する人は読まなくていいよって意味なんだけど。

    +2

    -7

  • 193. 匿名 2016/08/13(土) 18:32:18 

    >>40 出てなくても見に行かない癖に

    +5

    -6

  • 194. 匿名 2016/08/13(土) 18:41:09 

    >>118
    これ書いたの私だけど石原さとみが演技上手いなんて一言も書いてないし、頑張って欲しかっただけなんだよね。

    書き方わるかったかな?
    とりあえず評価したのは努力だけで、だから演技が下手でも許されるなんて思ってません。

    +5

    -10

  • 195. 匿名 2016/08/13(土) 18:48:30 

    石原さとみの役をルー大柴版で見てみたい。

    +16

    -2

  • 196. 匿名 2016/08/13(土) 19:01:16 

    英語ペラペラじゃなかったの?!

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2016/08/13(土) 19:02:40 

    石原さとみいわく庵野監督にかなりのダメ出し連発されたそうだけれど、予算や時間関係なくこれは新作のゴジラ映画が製作されるという情報が石原さとみの目に止まってしまったのが運のつきね

    +44

    -0

  • 198. 匿名 2016/08/13(土) 19:03:40 

    レロレロ、舌を巻き込んでる感じ、というのは、本人が発音を強く意識しすぎてしまってるから。

    私も英語すごく勉強してた時期に、自分の英語を録音して聞いてみたら発音ヘロヘロしてて衝撃受けた…
    ヘロヘロしちゃうのは結構ありがち。

    +29

    -0

  • 199. 匿名 2016/08/13(土) 19:07:23 

    >>15
    同意です
    沢尻さんは英語は堪能ですよ 頭の回転も早いし
    キヤアウーマンって感じはしないかな? 意外と役は、はまつたかもですね☺。

    +28

    -9

  • 200. 匿名 2016/08/13(土) 19:16:53 

    石原さとみ、ゴジラの台本最低10回は読んだと言ってた。あとよく雑誌でメイクは自分ですると言ってるよね

    +1

    -16

  • 201. 匿名 2016/08/13(土) 19:26:00 

    てるてる家族見てるけど
    上野樹里と錦戸に演技力喰われてるよ

    いつまでたっても演技あまり上手くならないよね

    +46

    -1

  • 202. 匿名 2016/08/13(土) 19:33:12 

    要するにチン・ゴジラという事だね。

    +6

    -5

  • 203. 匿名 2016/08/13(土) 19:33:51 

    >>111
    いやハリウッドも大根だよ。スカジョのどこに演技力があるの?

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2016/08/13(土) 19:34:03 

    石原さとみって英語出来るって聞いてた。

    なんだかねぇ…

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2016/08/13(土) 19:36:49 

    英語以前に、そもそも石原さとみがやる役じゃない!
    天海祐希か米倉涼子がやらないとおかしいよ
    『シン・ゴジラ』の石原さとみに批判が噴出→「英語が爆笑ポイント」「ルー大柴か」

    +107

    -3

  • 206. 匿名 2016/08/13(土) 19:36:52 

    この人ってメイクやファッションを一生懸命研究してあか抜けたらしいけど、なんかダサいのってそこなのかも。
    普通は女優の個性やスタイルに憧れて、一般人が真似したり研究して寄せていくけど、この人って一般の流行(雑誌)を研究する事で自分がそっちに寄せてるというか、量産型に自らなって、いつの間にかその代表(表紙)になってる、みたいな。
    あか抜けたし、キレイになったけど、決め手になるような時代を作るほどの女優としてのカリスマ感がないように感じる。

    +82

    -4

  • 207. 匿名 2016/08/13(土) 19:39:49 

    石原さとみって静止画と動画じゃかなり顔違わない?
    雑誌の表紙とかだと可愛いく見えるけど、CMやドラマだと肌に透明感が無くて唇がちょっと…と思うことが多い。
    まぁ静止画だといくらでも修正できるしね。
    正直、演技もそこまで上手くないから、ドラマよりグラビア中心に活動した方がいいと思う。

    +43

    -2

  • 208. 匿名 2016/08/13(土) 19:51:05 

    206ですが、ちなみにモデル経験者の女優は、自分のスタイルというか個性をファッション込みで確立させて上質感だすの上手だと思う。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2016/08/13(土) 20:00:58 

    唇気持ち悪かった

    +60

    -3

  • 210. 匿名 2016/08/13(土) 20:15:30 

    映画観てきたけどなんていうか、作品に合わせて「劇」掛かっている演技になったって感じだった。
    他の日本映画ならここで言われてるツッコミが相応しいのかもしれないけどシン・ゴジラなら「らしい」演技なんじゃないかなと思った。

    +9

    -7

  • 211. 匿名 2016/08/13(土) 20:18:24 

    映画みたけど、スタイルがチンチクリンだった・・・・
    デカい頭、短い手足。
    イメージ的にもっとスラッとした女優さんを選んだほうがよかぅた

    +86

    -2

  • 212. 匿名 2016/08/13(土) 20:19:36 

    垢抜けた知性派とほど遠いキャスティグするからや。

    +41

    -0

  • 213. 匿名 2016/08/13(土) 20:21:53 

    元々英会話習っててよりネイティブな発音を身に付けるために、アメリカ留学もしてたんだよね。
    留学してたってのもCMで言ってたような. . . ?

    アメリカ留学後に垢抜けたんだよね。
    石原さとみ本人もアメリカ留学がきっかけでじぶんらしさを見つけたとかなんとか何かのインタビューで言ってたな。
    仕事休んでアメリカに行き、得たのは今の美貌か。アメリカすげーな。

    +0

    -19

  • 214. 匿名 2016/08/13(土) 20:27:52 

    CMの英会話教室が信用ならないのが分かった。

    +46

    -0

  • 215. 匿名 2016/08/13(土) 20:39:52 

    木村佳乃で良かったんじゃない?
    確か帰国子女だし演技うまいしさ。

    +97

    -2

  • 216. 匿名 2016/08/13(土) 20:41:09 

    >>211
    同感。
    スラッとした長身で大人で知的な人が良かった。
    将来の大統領候補との呼び声も高い女性が石原さとみって冗談キツ過ぎる。

    +75

    -0

  • 217. 匿名 2016/08/13(土) 20:48:40 

    スイーツ()ドラマ専門女優なんだよ
    演技はたいして上手くないのに
    外見(メイク・ファッション)に対しての努力しましたアピが凄いし
    スイーツドラマ()なら演技力は二の次でいいしね

    +49

    -1

  • 218. 匿名 2016/08/13(土) 21:13:02 

    そもそもこの役って日系3世なんでしょ?
    英語が主体で、時折片言の日本語、とかいう感じになるのでは?
    あれじゃ、日本人が懸命に英語喋ってるようにしか見えない。

    +45

    -0

  • 219. 匿名 2016/08/13(土) 21:18:08 

    >>205
    違うと思う。
    カヨコの役ってエヴァのミサト(キャリア)とアスカ(高飛車)を足したような役だから、その辺りじゃおばさん過ぎる。

    私には英語の良し悪しは分からないけど、アメリカ人にしては日本語が達者過ぎないか?と思った。
    そういう部分でもうちょっと役作りした方が良かったんじゃないかな。
    あと、もう少し大人っぽい顔立ちの人の方が良かったんじゃないかなとも思う。

    +18

    -2

  • 220. 匿名 2016/08/13(土) 21:18:37 

    2回見たけどあれ、石原さとみみたいに明らかに非現実的なキャラを入れることで緊張感を緩和してくれてて疲れないから私は好き

    +12

    -19

  • 221. 匿名 2016/08/13(土) 21:25:19 

    英語学んで、台詞覚えて、台詞にみえないよう演技して。こんなに才能が必要な職業他にないと思います。石原さとみさん才色兼備。尊敬してます。

    +4

    -39

  • 222. 匿名 2016/08/13(土) 21:28:45 

    >>221
    それ女優だったらみんなやってるからW

    +38

    -1

  • 223. 匿名 2016/08/13(土) 21:40:46 

    すみれあたりを使ったら完璧だったろうに。見た目含め。

    +50

    -1

  • 224. 匿名 2016/08/13(土) 21:41:35 

    庵野と樋口がOK出してるんだから、あれで良いんじゃない?
    特撮映画っていう虚構の世界を観てるんだから、>>220が言うみたいに非現実的なものでもありなのかもしれない。
    私が思うところは、石原さとみの一人負け。

    +31

    -2

  • 225. 匿名 2016/08/13(土) 21:42:29 

    お坊さんのドラマの時から思ってたけど、あの英語は披露しちゃまずいレベル。
    英語がヘタな設定ならちょうどいいんだけど。
    帰国子女の自分から見ると、ジャパニーズイングリッシュ感がハンパない。

    +52

    -1

  • 226. 匿名 2016/08/13(土) 21:49:38 

    彼女の英語って、なんだか聞いてる方が恥ずかしくなる英語だよね。

    +43

    -1

  • 227. 匿名 2016/08/13(土) 22:00:02 

    おっさんばっかりじゃ画面がつまんないから適当に女優も入れとこうって安易なキャスト感がハンパ無い。

    +26

    -4

  • 228. 匿名 2016/08/13(土) 22:01:49 

    画面に顔が映った瞬間から違うッ!という印象がある。完成度の高い映画だけど、それを台無しにする汚点。

    +32

    -1

  • 229. 匿名 2016/08/13(土) 22:20:19 

    >>36
    映画観れば「シン」の意味がわかりますよ

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2016/08/13(土) 22:25:03 

    なんか残念。

    パタースンが登場するまでは間違いなくコピー通り虚構はゴジラのみで、本気でゴジラと対峙する日本という構図が出来上がっていて凄く面白かったのですが、

    没頭して観れていたのに、なんというかパタースンが現実に引き戻すというか
    虚構(シン・ゴジラ)対現実(パタースン)っていうか

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2016/08/13(土) 22:30:05 

    劇場で予告観たときヤバかったもん。
    さとみの『ゴッッズィラ』に爆笑!!

    +38

    -1

  • 232. 匿名 2016/08/13(土) 22:35:21 

    2ちゃん「あの役はLiLiCoでいいだろ」

    +33

    -2

  • 233. 匿名 2016/08/13(土) 22:36:26 

    ゴジラ見たけどたしかに石原さとみの英語はちょっと面白かった(笑)
    でも振り切ってる感っていうか、一生懸命やってるのが伝わってきてよかったよ。

    +12

    -12

  • 234. 匿名 2016/08/13(土) 22:36:33 

    石原さとみは、テレビドラマ向き。
    それも今のままのブリブリな演技のままなら
    年と共に役が無くなるんじゃない?
    映画は、一気に安っぽくなってしまう…

    +38

    -0

  • 235. 匿名 2016/08/13(土) 22:36:56 

    >>39
    そうそう、恋愛要素入れようとしてたのにはさすがに引いたわ
    それにジャニーズ入れないとダメとかも言ってたみたいだし

    確かに最初は一人浮いたキャラだな、と思ったけど
    庵野監督だしアスカポジションなのかな?って思った
    綾波みたいに淡々と話す女性もいたし
    結構エヴァファンに向けても作品作ってるな~って所があったから
    英語力関係なく庵野作品にはあってたと思うよ??

    石原さとみが気にならない位作品としては面白かったけどな~

    +11

    -10

  • 236. 匿名 2016/08/13(土) 22:37:39 

    いや結構良かったけどな
    面白おかしく出来てて
    あれ絶対態とでしょ?

    +4

    -11

  • 237. 匿名 2016/08/13(土) 22:37:41 

    でもパターソンと恋愛要素なかったからまだ良かった
    家族愛や恋愛要素を押し出した御涙頂戴が無かったから、シン・ゴジラは評価高い

    +20

    -1

  • 238. 匿名 2016/08/13(土) 22:38:46 

    >>229

    新、真、神・・・いろんな意味だよね

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2016/08/13(土) 22:47:05 

    樋口が押したんじゃない?
    進撃で気に入ったとかで

    +1

    -3

  • 240. 匿名 2016/08/13(土) 22:51:11 

    石原さとみ好きだけど、シンゴジラみたいな大人っぽい格好は身長高くないし無理してる感じがするんだよなぁ
    黒っぽいカッコいい系より、白やピンクのフワッとした可愛い系の方が合ってる
    『シン・ゴジラ』の石原さとみに批判が噴出→「英語が爆笑ポイント」「ルー大柴か」

    +35

    -3

  • 241. 匿名 2016/08/13(土) 22:54:12 

    ドイツ語が下手なアスカやエヴァーって言うミサトみたいで面白かったけどな
    ドヤ顔で下手な英語はそういう演出かと思ったけど

    +6

    -3

  • 242. 匿名 2016/08/13(土) 23:30:59 

    日系3性の女性が?米大統領候補?それがアイドル女優の石原さとみ?はっきり言って英語力なんてどうでもよくなるくらい設定自体にリアリティも説得力も全く無い。日本の男性が望む都合のいいキャリア女性像があれなんだろうね、どこか幼さが残る女性が背伸びしてるのが可愛いみたいな。あれをコメディじゃなくて本気でやってるのが日本映画のどうしようもなさ。ハリウッドじゃあんなのまず観ないわ!

    +46

    -2

  • 243. 匿名 2016/08/13(土) 23:35:55 

    石原は演技よりメイク、服に重点置いてるからな
    それならモデル、、、スタイル悪いからなれないか笑
    演技が下手くそでいつも見ない

    +39

    -1

  • 244. 匿名 2016/08/13(土) 23:37:18 

    石原は今年三十路だからこれから仕事なくなりそうだね
    三十路で恋愛は痛いわ

    +31

    -0

  • 245. 匿名 2016/08/13(土) 23:57:49 

    ゴリ押しと使い回しばっかりだから、日本のドラマは学芸会レベルまで落ちて人気がなくなったのにね。歌も演技も脚本もゴリ押しじゃなくて、実力で選ばれた人がやってくれたら、自然とレベルも上がるだろうにね。

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2016/08/13(土) 23:58:37 

    観た人はわかると思うけど完全に中身エヴァそのものだったし、石原さとみはミサトとアスカを足して割ったようなキャラクターだったから、発音がおかしい英語混じりの台詞も「アスカっぽいなー」ぐらいにしか感じなかったわ。
    石原さとみは進撃の巨人で樋口監督とも長谷川博己とも既に仕事してるから使いやすかったのかもしれないね。

    +8

    -9

  • 247. 匿名 2016/08/13(土) 23:58:37 

    >>6
    忽那汐里さんとかね!

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2016/08/13(土) 23:58:44 

    ルー語すら話せない自分…
    恥じるトピでした…

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2016/08/14(日) 00:26:15 

    また草加トピか☆

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2016/08/14(日) 00:29:06 

    天海祐希ならあってる でもゴジラの映画館になんて出なさそう笑

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2016/08/14(日) 00:30:54 

    見た目だけだったら、メイサが良かったな〜
    キリッとしたキャリア思考のガツガツした日系三世だから、石原さとみでは可愛すぎるというか甘すぎちゃったかな
    あと口元のアップが多かったんだけど、唇のシワが目に付いた

    +42

    -3

  • 252. 匿名 2016/08/14(日) 00:31:24 

    半澤直樹の上戸彩といい、可愛い系の童顔女優にシリアスな作品は似合わない。
    一気に安っぽくなる。
    大人っぽさと可愛さを兼ね備えた綾瀬はるかあたりならよかった。

    +40

    -13

  • 253. 匿名 2016/08/14(日) 00:34:51 

    女優の身長は最低160cmはないと見栄えが悪いなぁ。
    一般人だと150cm台でも可愛いし男ウケもいいから問題ないけどね。
    低身長女優は映画に合わない。

    +39

    -0

  • 254. 匿名 2016/08/14(日) 00:41:22 

    アラサーなんですね、頑張ってるから体に気をつけて 少し休んでもいいよ。
    『シン・ゴジラ』の石原さとみに批判が噴出→「英語が爆笑ポイント」「ルー大柴か」

    +21

    -5

  • 255. 匿名 2016/08/14(日) 00:43:58 

    老けた

    +16

    -1

  • 256. 匿名 2016/08/14(日) 00:45:05 

    来年30歳だっけ?
    見えないね。良くも悪くも。
    とりあえず作品をぶち壊すから映画でイイ女、知的な女性の役はしないでほしい。
    事務所やらの事情があるんだろうけど。
    人には適材適所があるんだよ。

    +55

    -3

  • 257. 匿名 2016/08/14(日) 00:59:48 

    大人っぽく見せるためのメイクだろうけど、口紅がダークカラーで、あのぶ厚い唇がどす黒く見えて失敗だと思う。

    +32

    -2

  • 258. 匿名 2016/08/14(日) 01:10:15 

    >>253
    160無くても小顔で脚が長かったらまだ何とかなると思うんだけど
    石原さとみは顔デカで短足だから見栄えしないね。
    シリアスな作品とファッション誌にゴリ押しするのやめて欲しい。

    +50

    -3

  • 259. 匿名 2016/08/14(日) 01:14:09 

    妙なテンションの変なキャラクターは庵野作品には欠かせないからいいんじゃないの?
    石原さんはどうでもいいが。

    +5

    -3

  • 260. 匿名 2016/08/14(日) 01:42:01 

    30も近いのに、子供っぽくて大人っぽさがないのはいかがなものか。
    可愛いという言葉もそろそろ褒め言葉じゃなくなるね。
    30過ぎの女性にふさわしくない。

    +38

    -2

  • 261. 匿名 2016/08/14(日) 01:43:43 

    冨永愛とか海外でクールビューティって言われる人が合ってたね。あの役は、てかあの人最近見ないね。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2016/08/14(日) 01:50:52 

    既出かも知れないけどわざとだと思う。

    ポケモンgoにフシギダネとか出てきて嬉しいじゃん。
    セーラームーンが新しい技使うんじゃなくて、
    ムーンティアラブーメラン使ってると懐かしいじゃん。

    それと同じで、昔のゴジラみたいにカタコトの
    ゴッジーラ‼︎ ってフレーズが入ってると
    懐かしめるんだよ。

    監督が昔のゴジラをなぞって、石原さんに、カタコトな感じで演技してもらっただけだと思う、

    +5

    -22

  • 263. 匿名 2016/08/14(日) 01:51:38 

    だからルー大柴かよ
    みたいなコメントは昔のゴジラ知らない人の意見だと思う。

    +2

    -10

  • 264. 匿名 2016/08/14(日) 02:03:17 

    リチプア、ディアシスター、ショコラティエ、59、シンゴジラも石原さとみが見たいがためにみてた。

    大ファンだけど、日米ハーフの自分としては石原さとみのあの英語だけはいただけないな。
    石原さとみの英語が下手過ぎて聞き取れずはじめて字幕を頼りにしたよ。
    これアメリカで放送しても誰も石原さとみの言ってることが分からないよ。

    +31

    -3

  • 265. 匿名 2016/08/14(日) 02:09:26 

    ツイッターとかでは、市川さんが演じた環境省の女性のほうが男性に人気がある。
    石原さとみが演じた、濃いアイメイクと10センチヒールの女性は、男性よりも女性ウケ。

    +22

    -1

  • 266. 匿名 2016/08/14(日) 02:12:20 

    イイ女役が背伸びしてるようにしか見えない。
    あれで大統領を目指しているとか失笑。
    知性のかけらも感じないのに。
    たった2時間しかない映画の世界だもん、ビジュアルって大事だね。

    +43

    -2

  • 267. 匿名 2016/08/14(日) 02:32:53 

    えっ?そこまで石原良純叩く意味が分かんない。

    +7

    -4

  • 268. 匿名 2016/08/14(日) 02:33:43 

    演技が好きじゃない。

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2016/08/14(日) 02:35:11 

    別トピで水原希子の方がマシだという意見があってマイナスが大量についていたけど、この役ならそっちの方が石原さとみより全然マシだったと思う。

    +39

    -10

  • 270. 匿名 2016/08/14(日) 02:42:39 

    この間のドラマでの発言といい、英会話教室のCMといいけして上手くはないけど国内向けなら別にいいんじゃない?て感じだわ。

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2016/08/14(日) 02:42:40 

     あれだけ真剣にリアルに作った力作なのに、石原さとみだけハイヒールにいい女気取りの幼稚な演技、下手すぎる英語。根本的に演技や映画という仕事を露出の手段としか考えていない、救いようのない頭の悪さだった。
     歴史的名作になるであろう映画を台無しにする犯罪級のゴリ押しで、電通に殺意を抱くレベルだった。もう、タレント事務所も広告代理店も、こういう仕事の仕方はやめてほしい。頭が悪すぎるし、創造する仕事への敬意がなさすぎる。
     この作品は、福島原発事故の時の政府の裏側や現場の取材をして、政府や自衛隊も全面協力して、それを踏襲しているのが痛いほどわかる作品なのに、これを冒涜できるなんて石原さとみも電通もつくづく、日本人じゃないと確信した。
     DVD版は石原さとみのシーンは全部カットしてほしいくらいだ。

    +57

    -2

  • 272. 匿名 2016/08/14(日) 02:45:55 

    >>270
    国内向けという声があるけれど、福島原発事故に絡めているし、CGの質から言っても、庵野秀明の格から言っても、世界に売れる内容だよ。
     ハリウッド版のゴジラがアホに見えるし、東京のかっこよさも出ているのに、石原さとみが出ているおかげで、グローバルで売るのがきつくなった印象しかない。

    +40

    -2

  • 273. 匿名 2016/08/14(日) 02:58:14 

    >>272
    アジア人ばかりの映画が世界で売れるかぁ?
    せいぜいアジア圏内のみ。

    +4

    -14

  • 274. 匿名 2016/08/14(日) 03:01:09 

    >>271
    ゴジラは石原さとみ自身が出たいと言って監督もOKしたそうだよ。
    断ればよかったのに。
    こんなにミスキャストになるとは思っていなかったのだろうか。
    石原さとみも調子に乗りすぎ。

    +53

    -1

  • 275. 匿名 2016/08/14(日) 03:07:08 

    石原さとみのかわいさって日本限定なんだろうね。
    白い防護服?着ているシーンは子供にしか見えなかった。

    +32

    -2

  • 276. 匿名 2016/08/14(日) 03:18:42 

    >>273
    福島原発事故のときの危機管理を連想させるから世界で売れるはずだったのに、とにかく石原さとみがひどい。
     アジア人だけでも売れる映画は普通にありますよ。ハリウッド的なエンタメというより、シリアスなものや、地味な小津作品ですら文化圏問わず尊敬集めてますしね。
     

    +23

    -1

  • 277. 匿名 2016/08/14(日) 03:22:05 

    石原さとみのインタビューで、
    「ものすごい数の撮り直しをさせられた」
    ってあったけど、山のようにやり直してもあの下手さだったんだと思うと現場が気の毒すぎる。

    +64

    -2

  • 278. 匿名 2016/08/14(日) 03:22:55 

    海外版は石原のところだけ吹き替え必須

    +32

    -2

  • 279. 匿名 2016/08/14(日) 03:32:40 

    プロの役者は、役作りに半年はかける
    別人になりきる仕事だから

    30過ぎてあのレベルにしか仕上げられないなんて、根本的に何かはき違えてる

    可愛い、可愛いで楽なCM仕事しかしてない人形が偉そうに出過ぎ

    +46

    -3

  • 280. 匿名 2016/08/14(日) 03:56:06 

    石原さとみ自ら出たいと言ってアプローチしたことを知って余計に嫌いになった。
    旬の自分なら断られないと思ったんだろう。

    +52

    -2

  • 281. 匿名 2016/08/14(日) 04:20:15 

    映画観てないって人多いなぁ

    観た人はそこまで、気にしてないってコメント多いね!

    あたしも観てきたけど、全然気にならなかったよ!!面白かった!

    +5

    -24

  • 282. 匿名 2016/08/14(日) 04:23:06 

    ちんちくりんが露呈しちゃったね

    +25

    -3

  • 283. 匿名 2016/08/14(日) 04:34:43 

    少なくとも、AEONに「通ってる」っていうのは嘘なんだということはわかった。CMのために籍を置いて、少しレッスン受けただけでしょ?
    戦争繰り返さないために日本は… 石原さとみさんの思い (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    戦争繰り返さないために日本は… 石原さとみさんの思い (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     俳優の石原さとみさん(29)は、ドキュメンタリー番組などで元日本兵や被爆者と出


    戦争についてのコメントも、感想文程度だったし。
    綺麗な女優さんは沢山いるけど、知性のある女優さんはなかなかいないね。

    +30

    -0

  • 284. 匿名 2016/08/14(日) 04:36:16 

    >>281
    いや、見たからこそ頭に来てる
     ものすごく手間をかけた緻密な作品でびっくりしたから
     石原さとみがいなかったら完璧だったと思う

    +37

    -2

  • 285. 匿名 2016/08/14(日) 04:36:39 

    欧米人から石原さとみってどう映るんだろ
    下手すると小学生ぐらいに見られる?

    +31

    -2

  • 286. 匿名 2016/08/14(日) 04:39:54 

    黒澤明時代と違って、今の日本映画は迫力がなさ過ぎるのが酷評の原因なんだ
    シン・ゴジラは久しぶりにものすごい映像とリアリティで、東宝がかなり本気出したのに、石原がバックの脅しが効いたのか知らないけど、ぶち壊したんだよ

    +35

    -0

  • 287. 匿名 2016/08/14(日) 04:42:00 

    >>285
    小学生くらいだね
     あと、女優と名乗ってるのが「??」だろうね
    セクシーさも演技力もゴージャスさもないから

    +28

    -0

  • 288. 匿名 2016/08/14(日) 04:53:42 

    AEONの宣伝見たけど
    あれで日系3世役か…笑
    確かに酷いね

    映画は見てないんだけど、内容はコメディじゃないよね?

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2016/08/14(日) 04:57:07 

    イーオンじゃダメって事でOK?

    +18

    -1

  • 290. 匿名 2016/08/14(日) 05:10:08 

    親戚がまさに日系アメリカ人3世なんで、こんなトピ気になってしょうがないわ
    親戚は日本語すら喋れない完全なアメリカ人です〜

    +16

    -1

  • 291. 匿名 2016/08/14(日) 05:17:08 

    >>288
    ゴジラかー、となめてかかったら大間違いのシリアスさですよ。
     見内が職場で必見だと言われて半信半疑で見に行ったら、びっくりして家族に絶対観に行けと。
     それで私も見に行きました。日本人なら見るべき、というレベルです。東京や関東圏が有事にはどうなるか、国防上も。
     それなのに、という石原の不出来なんですよ。
     全体がものすごく頑張っているので映画の評価は高いですが、とにかく石原さとみだけが最悪。彼女がいなければ五つ星でしょうね。
     映画の評価が高いからと石原には勘違いしないでほしい。あなたさえいなければもっとよかったのに、五つ星にならなかったマイナス要因は、控えめに言ってもすべて石原のせい。

    +37

    -4

  • 292. 匿名 2016/08/14(日) 05:27:33 

    石原の衣装は明らかに事務所やバックが口出したね。放射線量が残ってる屋外の設定ですら10cmハイヒールにミニスカートって、なめてるだろ。
    ほかは役者さんもエキストラもCGも全部リアリティを真剣に追求してるのに最低。

    +43

    -1

  • 293. 匿名 2016/08/14(日) 05:34:22 

    笑顔の多い役のほうがいいとおもう。
    雑誌だと唇伸びていい厚さになるショットで
    止まってられるからいいけど
    真顔が多い役だと唇の厚さが目立つ

    +12

    -1

  • 294. 匿名 2016/08/14(日) 06:20:00 

    でもさー、月9でも英会話講師役をやってたじゃない?ネイティブの発音を聞き慣れてる人からすると、やっぱり『単に英語がうまく話せるレベルの人』でしかないよね。なんか発音にセンスを感じないんだよなぁ。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2016/08/14(日) 06:31:28 

    ネイティブな米英語は(USA)アメリカに生れティーンに成るくらいまで暮らして現地の人達と同じ学校に行った人でないと難しいって アメリカに長年暮らしいる 俳優の千葉真一さんが話してた 自分もハリウッドの映画に何作品かキャストして貰ったけど 貰える役は日本人か 日系二世ぐらいだと アメリカの言語社会は徹底している事を彼は熱く語っていた。

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2016/08/14(日) 06:56:00 

    昔この人自分で英語がかなり得意って言ってたけどそうじゃなかったって事か

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2016/08/14(日) 06:59:31 

    帰国子女ですが、石原さとみの英語、充分通じるよ?

    それより発音のレベル高い人がこんなに沢山がるちゃんにいてビックリ!

    日常生活で(インターの仲間抜いて)石原さとみの英語をこんな厳しく注意出来る程キレイな発音の日本人はそんなに居ないから…


    みんなそんなに英語出来るなら、がるちゃんに英語で書いてるトピ立てて欲しいな~♪

    +10

    -28

  • 298. 匿名 2016/08/14(日) 07:16:34 

    シン・ゴジラに出てくる日本人はファンタジー(古谷有希子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    シン・ゴジラに出てくる日本人はファンタジー(古谷有希子) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp

    話題のシン・ゴジラ。そこに描かれているのは「サラリーマンの国、ニッポンにはまだまだ底力がある」という物語だが、もしかしたら「この映画に感動している日本人」をあざわらっている映画なのかもしれない。



    石原さとみの存在が映画のリアルを一気に崩しちゃってたみたいねw

    +28

    -0

  • 299. 匿名 2016/08/14(日) 07:21:41 

    >>298
    恐ろしく下手な英語力で日系アメリカ人の英語ペラペラな次期大統領候補という役をやれる石原さとみ、図太すぎるわ…

    +31

    -0

  • 300. 匿名 2016/08/14(日) 07:22:50 

    ECCのCMでも酷いけど、
    あのままだったか...

    ちゃんと発音習ってるとは思えない。
    発音記号とか子音母音ちゃんと覚えてるのかな

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2016/08/14(日) 07:29:33 

    映画見ると米国の事「彼の国は・・・」って言ったりして
    庵野監督アメリカ嫌いだなって思ったし
    石原さとみの役は米国から来た人間、あえてイラッとするように作ってなくもない
    まぁ石原さとみ本人は気づいてないだろうけど

    みんな庵野監督の術中にはまってるね

    +5

    -16

  • 302. 匿名 2016/08/14(日) 07:32:55 

    見てないけど、石原さとみの役ってそんなにシリアスだったの?
    現実離れしたあらすじや設定からネタみたいな役所かと思った。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2016/08/14(日) 08:46:34 

    >>252
    次期大統領候補が綾瀬はるか...
    それも嫌だわ

    +30

    -1

  • 304. 匿名 2016/08/14(日) 08:54:00 

    >>302
    ネタキャラと言えるほど吹っ切れてもいないし上手くもなかったよ。存在感がアイドルなんだわ。石原さとみをキャスティングした時点で製作陣が何を求めたのかはお察し。

    +35

    -0

  • 305. 匿名 2016/08/14(日) 08:55:52 

    映画は映像もストーリーも完璧だったから、石原さとみの役でツッコミあるだろうことは誰でも分かるだろうし なんか目的があって敢えてあんな感じにしてるんじゃないかと思いたい。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2016/08/14(日) 09:04:21 

    よくこれ批判されてるけどあれはわざとやってると思うあんなわざとやってるのに批判されるとか可哀想

    +3

    -19

  • 307. 匿名 2016/08/14(日) 09:07:57 

    いや、その前に庵野エヴァは?

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2016/08/14(日) 09:10:53 

    石原さとみのシーンは寒すぎて鳥肌ものだった。

    +42

    -0

  • 309. 匿名 2016/08/14(日) 09:25:46 

    石原さとみってサラッとした演技ができないよね
    何やっても気張り過ぎだと思う

    +52

    -0

  • 310. 匿名 2016/08/14(日) 09:28:19 

    ディア・シスターでも感じたけど、石原さとみのわざとらしい演技が苦手。

    +54

    -0

  • 311. 匿名 2016/08/14(日) 09:34:39 

    あーせっかく他の部分は評価いいのに、石原さんのせいで台無しだね。
    惜しいわ。
    彼女が立候補しなければ誰になっていたんだろ。

    +34

    -1

  • 312. 匿名 2016/08/14(日) 09:55:12 

    メディアが良い女扱いするもんだから本人も勘違いしちゃってるよね。
    冷静に見たら化粧が上手いだけで飛び抜けた美人でもないしスタイルも悪い。
    演技力もアレだし、過大評価され過ぎだよ。

    +54

    -3

  • 313. 匿名 2016/08/14(日) 10:00:04 

    >>312
    シリアスな映画に出ずに、スイーツドラマやCMに止めておけばいいのにね。
    真顔だと口を閉じるから、あのたらこ唇のせいでふてくされて見えるのよ。

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2016/08/14(日) 10:12:34 

    頑張って習って喋ったけど、
    イントネーションおかしいし、
    慣れないからカタカタコトコト...
    中国語なまりがあるまんまで英語喋ってるみたい。
    babyの頃から外人と生活してきた家の息子より発音悪過ぎです。(笑)
    んでもって、この人、すごい唇たらこなんだね、、皮膚があまってて、ピグモンだった。

    +14

    -2

  • 315. 匿名 2016/08/14(日) 10:14:37 

    >>312
    ブスでは無いんだけど「女性はみんなこの顔になりたがってる!」とか「男性で石原さとみが嫌いな人はいない!」とか持ち上げられ過ぎだよね。
    芸能人としては取り立てて容姿に秀でてるわけでもないのに。
    ハーフみたいな濃くてハッキリした顔だったり、モデルみたいにスラッとした現代的な雰囲気が好きな人だったら良さがイマイチ分からないと思う。自分もそう。

    メディアに持ち上げられ過ぎて勘違いしちゃってる上に、バックには創価。
    アプローチされた制作側も断れなかったんだろうね。


    +33

    -2

  • 316. 匿名 2016/08/14(日) 10:16:54 

    映画見てないんだけど、具体的に彼女の英語の何がまずかったの?
    一般的な日本人の英語力なんて、中学程度の英語もまともに使いこなせないレベルだし、
    人の英語を非難できるほどの英語力を持った日本人っていうのが
    まずあまりいない気がするんだよね。なのに「噴出」って。

    石原さとみの英語力は知らないけど、英会話スクールの CM での発音を聞く限りでは
    耳は良さそうだなって印象。

    そもそも役の英語がおかしいのであればそれは脚本のせいであって石原さとみに罪はないはずだけど。

    +7

    -24

  • 317. 匿名 2016/08/14(日) 10:19:56 

    唇、うまく誤魔化してるよね。

    +15

    -1

  • 318. 匿名 2016/08/14(日) 10:21:35 

    映画見たけど石原さとみで良いと思うが 全編英語のみ なら完璧を求めるのもわかるけど そうじゃないし ただでさえ細かい文字の差し込み多かったのに 石原さとみが字幕好きで英語のみだったら キツい

    +1

    -6

  • 319. 匿名 2016/08/14(日) 10:31:15 

    英語は全然分からないから私は別に英語力に関しては言うことないけど、英語に堪能な人が失笑レベルなのに世界公開を狙っているなら話は別だよね。
    日本の恥さらしになっちゃうよ。

    +17

    -1

  • 320. 匿名 2016/08/14(日) 10:37:38 

    回りの同世代の女優さん達に負けない幸せを。
    『シン・ゴジラ』の石原さとみに批判が噴出→「英語が爆笑ポイント」「ルー大柴か」

    +2

    -16

  • 321. 匿名 2016/08/14(日) 10:39:33 

    >>315
    この顔になりたがってるというよりはこのくらいの顔ならメイクでどうにかなりそう...
    と思ってるんじゃないの?
    飛び抜けた美人は参考にならない

    +13

    -7

  • 322. 匿名 2016/08/14(日) 10:51:25 

    かわいいし華があるからそれぐらいいいじゃないの

    +3

    -20

  • 323. 匿名 2016/08/14(日) 10:59:31 

    帰国子女ですが、石原さとみさんの英語があまり聞き取れず…恥ずかしくて直視できませんでした。
    このフィルム、このまま海外でも配給するのでしょうか…竹野内豊さんの英語もあまり聞き取れませんでした。

    これらが日本の実力と思われるのも悔しいです。

    +35

    -4

  • 324. 匿名 2016/08/14(日) 11:21:26 

    >>323
    所詮日本映画
    欧米の人から見ると、日本人の薄い顔のせいで人の区別も表情の変化も見分けがつかなくて見る人ほとんどいないと思うよ

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2016/08/14(日) 11:38:15 

    シンゴジラは特撮なんだから美人で英語が堪能なリアリティのある女性より
    石原さとみみたいな大袈裟な英語で話す可愛い子の方が世界観には合ってたと思う

    +1

    -15

  • 326. 匿名 2016/08/14(日) 11:44:29 

    演技下手だよね?
    進撃の巨人でも寒い演技してたのに、なぜか石原さとみだけはいいみたいに持ち上げられててふしぎだった

    +41

    -1

  • 327. 匿名 2016/08/14(日) 11:49:33 

    私の感覚から行くと、日系三世の役を演じるならせめて台本無くても英語が普通に話せる程度じゃないと
    もちろん、スラングも普通にね

    だから、この作品は世界は狙ってないと思うよ

    +8

    -4

  • 328. 匿名 2016/08/14(日) 12:05:42 

    >>322
    それがね、食料不足の中で激務をこなす官僚たちの中にまじる設定なんだけど、まわりの若手の役者は軒並み体しぼってる上に、顔つきもちゃんとシャープなのよ。
     ところが石原は頭の横幅が広くて顔もプクプク。真剣な顔作ろうとすると、演技力ないから口とがらせるんだけど、唇がキン肉マンみたいになって、口紅べったりなのに顔が薄くて、まん丸の子供がいい女ぶってるみたいな場違い感なのよ。
     可愛くもなんともない。
     CGでそうとう直してもあれ。
     真剣に体作ってきてるわけでもないしね。
     バックがゴリ押しして、監督が受けざるを得なかった感むんむん。

    +29

    -1

  • 329. 匿名 2016/08/14(日) 12:14:13 

    石原は発音も無理にRぶっこんで気取ってる恥ずかしさもあるけど、それ以前に文法ももとの単語も構文もわかってないから、丸暗記で凌いでるのがバレバレなんだ。
     日本人でも正規の英語教育を普通の進学校で受けていれば、発音もひどいけどきちんと勉強してこなかったんだなこの子、って顔から火が出るほどわかるレベル。

    +23

    -1

  • 330. 匿名 2016/08/14(日) 12:21:25 

    マジで子供みたいで浮いてた。
    最近、幼い容姿の女優が多いよね。

    +41

    -1

  • 331. 匿名 2016/08/14(日) 12:43:14 

    こんなちんちくりんで子供みたいな女優がもてはやされるなんて、日本の実写作品が世界でウケるのはまだまだ先だな

    +30

    -1

  • 332. 匿名 2016/08/14(日) 13:16:10 

    シン・ゴジラ見に行こうかと思ったけどやめた。
    そういうの絶対気になっちゃうし、気になったら内容が頭に入ってこないw

    +5

    -4

  • 333. 匿名 2016/08/14(日) 13:17:47 

    ネイティブな英語でなくても現地の人達は日本の中学生レベルの英語を、聞き分ける努力くで受止めてくれたりはするみたいです 後は人まねで
    耳で聞き分けて近い音程でトライするのみらしい役者さんレベルはかなり経験が必要だと思いますが まずは勇気を持つて話す事ですね
    トピ違いですいません。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2016/08/14(日) 13:33:46 

    NYの友達と見たけど、石原さとみの第一声からみんなでブハーーーッ!!て吹き出したよw
    あれは…wwww

    あんだけ豪華な俳優陣揃えといて石原さとみはないわ〜何で思い切ってアメリカでオーディションしないのよ。

    +32

    -3

  • 335. 匿名 2016/08/14(日) 13:39:35 

    石原さとみってただ捲したてるだけで抑揚なく一気にバババババーーーーって話してるから聞きにくい。
    きちんと会話のキーになる単語を強調しないんだよね。まぁ意味分からずしゃべってるからああなるんだろうけども。発音もなぁ…ジャパニーズイングリッシュでしかないから日系三世って設定きつすぎる。
    長谷川さんや竹野内さんの方がよっぽど聞ける英語だった。

    +28

    -0

  • 336. 匿名 2016/08/14(日) 13:49:27 

    ただの客寄せパンダ

    +8

    -6

  • 337. 匿名 2016/08/14(日) 13:57:44 

    >>336
    石原さとみが客寄せになるとは思わないけどね。
    ヒットしたのは庵野とゴジラのお陰でしょ。

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2016/08/14(日) 14:11:58 

    この人のドラマにおける「私これだけファッションとメイクを研究しました」アピ
    がびっくりするほど寒い
    だからどうしたと言いたい
    ドラマはファッションとメイクだけじゃ成立しないんだよ

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2016/08/14(日) 14:18:31 

    そうかー。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2016/08/14(日) 14:19:33 

    >>326

    周りがさらに下手だったから

    +0

    -6

  • 341. 匿名 2016/08/14(日) 14:20:07 

    >>338
    演技派の女優さんなら納得するんだけどね。
    石原さとみの場合ファッションとメイクは専門家にお任せして演技に全力投球しなよと言いたくなる。

    +22

    -1

  • 342. 匿名 2016/08/14(日) 14:51:07 

    みんな観てから言えばいいのに。
    石原さとみなんてどうでもいいくらい凄い映画だよ。

    +4

    -6

  • 343. 匿名 2016/08/14(日) 15:05:48 

    英語は一所懸命練習したんだろうなと思う。普通にうまいと思ったよ。癖はあるけどね。(私は英語話せます)アメリカ英語っぽくはなかったよね。でも頑張ったと思う。
    ただルー語で早口で話すから日本語まで巻き舌になってて日本語の部分が何言ってんのかさっぱりわかんなかった。笑いそうになった。笑
    演技そのものが下手だよね。
    まわりから浮いてる。


    +18

    -1

  • 344. 匿名 2016/08/14(日) 15:11:35 

    記事とは関係ないけど、伊集院光とか知識人ぶってるデブが生理的に無理。

    +4

    -4

  • 345. 匿名 2016/08/14(日) 15:22:23 

    >>342
    観ましたけど。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2016/08/14(日) 15:47:17 

    一応自分ハーフで英語も喋るけど、英語全然悪くなかったよ? ちゃんと聞き取れたし、中学校とか高校の教師とかよりは全然まともだったけど。
    英語下手とか言っている人は、具体的にどこが悪かったと思ってるの?

    +5

    -14

  • 347. 匿名 2016/08/14(日) 16:28:19 

    >>346
    日本の中学や高校の英語の先生の方でも、ネイティブな米国の英語は聞く事は出来ても話せない先生もいらっしやでしょうね 英国の英語と(キングオブ)と米英語(スラング)とは解釈が違うところがあるから さとみさん偉いよ。

    +2

    -13

  • 348. 匿名 2016/08/14(日) 17:43:57 

    なんか面白そう見に行こうかな シンゴジラ☺
    『シン・ゴジラ』の石原さとみに批判が噴出→「英語が爆笑ポイント」「ルー大柴か」

    +9

    -10

  • 349. 匿名 2016/08/14(日) 18:05:59 

    そうかそうか

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2016/08/14(日) 21:34:53 

    >>342
    そう、不幸中の幸いは、石原さとみの出番がせいぜい10%くらい、ってとこ。
     バカが引き立って吹き飛ぶくらい、映画のほかのところはものすごくいい。
     だからこそ腹立たしいんだよね。
     でも、見に行く価値は日本人なら絶対にある映画。石原さとみが出てきたら目でも閉じておいて。

    +15

    -2

  • 351. 匿名 2016/08/14(日) 21:37:59 

    英語下手じゃなかった、とかどこが悪いの?頑張ってると思うって言ってる人達は、そもそも論点がズレてる。
    これがただのラブコメ映画で、石原さとみの役が英語マスターする為に教室に通ってる意識高い系女子とかの役だったら皆なここまで批判しないし発音悪くてもまあ通じればいいよねと大目に見てもらえたと思う。
    日系三世の役で、恐らく生まれた時からアメリカで育ったネイティヴの役、しかも将来的に大統領なることを視野に入れてるキャリアの役なのにどう甘く評価してもネイティヴだとは思えない発音でドヤ顔してるから叩かれるんだよ。
    若くしてハリウッドに渡り、ネイティヴの発音に近づけるよう努力して役を勝ち取った工藤夕貴さんを見習うべき。
    石原さとみは明らかに練習不足。

    +29

    -2

  • 352. 匿名 2016/08/14(日) 21:40:23 

    アメリカで英語の発音を訓練したことがあります(純日本人です)。

    今回の石原さとみの英語は「いずれ大統領を狙う日系三世の女性」というキャラとして、かなり厳しいです。
    何人かの方がおっしゃってますが、これが留学生や帰国子女などのキャラならまだあり。特に短い一言くらいのセリフの発音は結構よかったと思いました。
    でも長セリフは本当にダメ。どういうアクセントコーチについたんだろうかと、首を傾げずにはいられません。
    キャラのバックグランドを考えて人選しなかった制作側のミスですね。

    +31

    -1

  • 353. 匿名 2016/08/14(日) 22:50:26 

    >>36
    見てないのにそんなこと言わないで!!!!!
    監督とかが一生懸命考えてつけたんだよ!
    色んな意味こもってるんだよ!
    題名の印象だけで決めないで!!!!!

    +4

    -5

  • 354. 匿名 2016/08/15(月) 08:51:37 

    CMの意味って何だろう

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2016/08/15(月) 10:36:15 

    見たけど内容が面白かったから石原さとみも気にならなかったなあ。
    フィクションならではのキャラクターでわたしは楽しめました。
    もう一回見ると思います!

    +5

    -7

  • 356. 匿名 2016/08/15(月) 12:36:52 

    そりゃ難しい役だと思う。
    母国語じゃない言語で日常会話じゃ使わないような政治的な用語も織り交ぜながら会話して、しかもネイティヴとしての発音を求められるんだから。
    でも、そんなことは役を引き受ける時点で分かってるはずだし、ましてこの人は自分からやりたいって手を挙げたんだから言い訳はできないでしょ。
    スイーツ向けドラマにだけ出て、私こんなに役作り頑張ってます、英語も喋れますアピールするのにとどめとけば
    さとみちゃんこんなに可愛くて頑張り屋で英語もできるなんて凄い☆ってファンにチヤホヤされるだけで済んだだろうに
    コアなファンが付いてて老若男女幅広い世代が見るゴジラにしゃしゃり出たことで自爆した感半端ない。

    +22

    -1

  • 357. 匿名 2016/08/15(月) 12:54:23 

    >>8
    >>23

    23にマイナスがつくなんて。
    スミレさんは訛りが強い。もちろん流暢なんだけど。
    田舎臭くて幼い英語だよ。

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2016/08/15(月) 15:43:43 

    英語出来る人なら香椎由宇とか木村佳乃とか、若いけど忽那汐里や河北麻衣子とか他にいたろーに。

    純日本人の石原さとみ使った時点でこうなるのは目に見えてただろうから、これはキャストに押し込んだ電通と事務所のせいでしょ。
    石原さとみは頑張ったと思うけど誤魔化し効くほど英語出来るわけではなかったのが痛いね。

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2016/08/15(月) 17:19:48 

    適役が他にいたとは思うけど、石原さとみで作られたんだからこれが限界なんだろうと納得してた。映画の完成度が素晴らしくてこの程度のことは流せる。シンゴジラはいいわーーー

    +3

    -5

  • 360. 匿名 2016/08/15(月) 21:04:00 

    >>358
    忽那も河北も生意気そうで苦手だ。笑

    裏の力もあると思うけど、石原さとみ本人が出演したいとアピールしたらしいよ?
    役柄知ってたのかね?

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2016/08/15(月) 21:06:02 

    石原さとみ、スーツ似合わないね。泣

    +18

    -1

  • 362. 匿名 2016/08/15(月) 21:06:49 

    服に着られてる感があった。

    +16

    -1

  • 363. 匿名 2016/08/15(月) 21:52:43 

    AEONのレッスン動画見たけど、本当にレッスン受けてるの?ってくらいこの人数年前から英語上達してない。
    台本覚えてただ早口で喋ってるだけ。抑揚がなくて平坦な発音。一直線で気持ち悪い英語。
    言わされてるのか講師陣は発音ベタ褒めだから、多分、ワタシ英語ペラペラかも?って勘違いして来ちゃったんだね。
    講師のお手本の後に続いても棒読み英語だったから、もしかしたら耳があまり良くないかセンスが全くないと思う。
    文法だけできて発音悪くてもまあ海外旅行とか外国人の友達作るだけならなんとかなりそうだけど、
    ハリウッドは無理だと思う。
    下手な英語を操る似非外国人役とかなら出来そうだけど、この人プライド高そうだしね。

    レッスン動画で講師の話を聞いてる最中ずっと頬杖ついてたけど、ほんと偉そうだよね。

    +13

    -3

  • 364. 匿名 2016/08/15(月) 22:07:42 

    英語以前の問題。
    ちんちくりんで幼すぎるから役に合わなくて出てくると一気に冷める。
    かわいいかわいいと持ち上げられているけど、シリアスな役が似合わないなんて女優として致命的だね。

    +20

    -1

  • 365. 匿名 2016/08/16(火) 00:47:59 

    >>363
    耳が良いか悪いかはハッキリと知らないけど
    かなり前に大河ドラマに出た時に白拍子の役だったんだけど今様を吹き替えられる程度に歌は下手だったよ。(笑)

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2016/08/16(火) 11:44:19 

    >>269
    ありがとうございます。多分それ私のコメントです!
    アメリカ出身だから英語上手そうと思って載せたのに、
    マイナス多くてびっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノ

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2016/08/16(火) 19:05:05 

    >>366
    水原希子はアンチが多いからね。
    嫌韓も原因だし。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2016/08/16(火) 23:41:26 

    石原さとみの演技って他の女優に比べてわざとらしくてイライラする。

    +15

    -1

  • 369. 匿名 2016/08/17(水) 19:04:32 

    作品を破壊するから、スイーツなきゃぴきゃぴ女だけ演じればいいよ。

    +12

    -1

  • 370. 匿名 2016/08/17(水) 20:21:36 

    よく演技が下手と叩かれる北川景子よりさらにド下手で鼻につく演技だと思う。
    でも演技力に関しては北川さんほど言われてないよね。
    不思議。

    +10

    -3

  • 371. 匿名 2016/08/18(木) 04:34:10 

    あんな非常事態なのヒールにバッチリメイクが浮いてた 一人だけアニメキャラっぽかった

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2016/08/18(木) 06:43:23 

    >>371
    アニメの監督だし、そこを狙ったのかな?
    でも失敗だったね。
    これがスラっとした美人だったらと悔やまれる。
    いい女風の「フフンッ」っていう演技が本当似合わなくてイラつくし気持ち悪かった。

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2016/08/18(木) 20:23:19 

    庵野が特撮、しかめゴジラ本気で撮るぞ、っていうムードの空気を読める俳優さんで固めてあるなかで
    唯一浮いてたのが石原さとみだったんだよね。
    あの一定したテンポを一人だけ崩してしまうのがキツかった。

    アスカとかユング的な使い方のキャラだったんだろうけど
    もっとアクの強い長谷川さんに年の近い女優さんあててほしかったな。

    配役された映画監督たちのほうが自然だった。

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2016/08/19(金) 21:56:19 

    いつまで日本人は石原さとみみたいな幼い・可愛い女を持ち上げるの?
    海外みたいにセクシーな大人の女性が主流になればいいのに。
    いいかげん目を覚ましてほしい。

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2016/08/20(土) 01:36:24 

    見てきたー!やっとトピ開けたー!
    私もアニメの女の子臭さが元々苦手で鼻についたけど
    恋愛要素だのを排除した限界がアレだったのかもと思った
    今は石原さとみではなく映画を擁護したいw

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2016/08/20(土) 05:37:15 

    英語力より演技の痛さが気になった
    ほんと一人で浮いてたね

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2016/08/20(土) 05:43:50 

    この人が登場するたび、厚すぎる上唇と、電通と創価との関係が気になって仕方なかった

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2016/08/20(土) 09:46:27 

    最初の政治家のシーンは、震災時の政府の対応のリアリティを出したいのかな?と思った。
    でも浮いている石原さとみでぶち壊し。
    映画の世界に浸れなくて残念だった。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2016/08/20(土) 12:41:50 

    10年以上女優を名乗っているのにこんな演技なんだ。
    演じることってものすごく難しいんだね。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2016/08/22(月) 12:00:06 

    今まで名前挙がった中だと河北麻衣子イメージかなー
    演技力的に怪しそうではあるけど、日本語のたどたどしさが逆にリアルかも
    若くて生意気な非現実っぽい女子キャラ、緊迫感に抜けを作るスパイス役には合いそう

    木村佳乃さんや天海祐希さんだと重みとリアルさが圧倒的に増して
    映画のテイスト自体が変わるだろうねw (それはそれで見たいけど)

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2016/08/22(月) 21:08:33 

    日本限定の映画だし、英語下手でもいいよ〜
    ちんちくりんでもいいよ〜
    え?世界公開するって?
    冗談きついw

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2016/08/24(水) 15:24:53 

    英語の発音の勉強をすべきだったね

     
    指導する人とかいないのかな?

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2016/08/24(水) 15:26:15 

    創価そうか

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2016/08/28(日) 08:53:13 

    石原さとみの発音を批判する=英語喋れない人
    と言われたりするけど、ド下手な上に言えてない台詞すらあるよ。
    これが、英会話のCMなら「英語を学んでる日本人」で済むけど
    「日系アメリカ人でゆくゆくは大統領」って設定だから
    英語が酷いって批判されてるんだからね。

    止血できないのにトップクラスの医師を演じてるようなもの。

    発音がいい悪いは置いといたとして
    didn'tをdidとしか言ってないから台詞言ってないのと同じ。
    (didの後に自然に上顎に舌がつくはずなのに全く聞こえない)

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2016/08/29(月) 13:56:53 

    かわいい女の子

    +2

    -5

  • 386. 匿名 2016/09/02(金) 22:06:02 

    石原さとみという役者が、個人として英語が上手いか下手かはどうでもいいんだよ。
    「アメリカ合衆国の座を狙うと目されるほど将来を嘱望されているエリート政治家」という役どころに相応しい役者を据えなかったキャスティングに、ものすごーーーく落胆しただけ。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2016/09/04(日) 00:33:12 

    石原さんはラブコメに引きこもっておいてください。
    シリアスな顔の唇が正直受け付けない。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2016/09/04(日) 12:22:49 

    ※386だけど、訂正

    「アメリカ合衆国」
        ↓
    「アメリカ合衆国大統領」

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2016/09/05(月) 01:54:13 

    創価だからゴリ押しされてるの?
    進撃の巨人もミスキャストだった。
    出たいといえば出れるって凄いよね。この人より適役がいーっぱいいるのに。本人は色々挑戦したいのかもだけど墓穴掘ってるよ…

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2016/09/05(月) 08:25:15 

    昨日観てきた。
    全体的に政治ドラマって感じなんだけど、石原だけアニメキャラ。
    私は嫌いじゃない。でも日本人の為の映画だから、外人には面白さがわからないと思う。

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2016/09/08(木) 14:48:26 

    観たけど、あれはああいう役を女優・石原さとみがきっちり演じてたんだから、文句をつける方がおかしいわ。
    リアリティを言及するなら、そもそも竹野内豊や長谷川博己みたいなイケメンが何人も何人も政治の中枢にいるのはおかしいし、同じようにブリブリした可愛い女性がアメリカの大統領補佐官っていうのもおかしい。
    でもフィクションなんだから、それでいい。
    とても、庵野キャラらしいと思ったけれど。

    そもそも男性作家の描く女性キャラと、女性作家の描く男性キャラに、本当の意味でのリアリティなんてない。それは古今東西変わらない事実。






    +1

    -1

  • 392. 匿名 2016/09/09(金) 03:43:26 

    そうかそうか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。