ガールズちゃんねる

【実況】お盆 in 義実家

1432コメント2016/09/08(木) 23:55

  • 1001. 匿名 2016/08/13(土) 20:55:45 

    998です。ちなみに訳あって四泊しなきゃです。面倒だけど、アパートで家族だけでごはん食べたい。同居迫られてて死にたい。みなさん北陸に嫁いでは身がもたないよ、私も北陸出身だけど、田舎の義実家は昭和初期の化石頭でっす

    +65

    -1

  • 1002. 匿名 2016/08/13(土) 20:58:42 

    >>975
    す、すごい!
    頑張って〜!

    +20

    -0

  • 1003. 匿名 2016/08/13(土) 21:01:18 




    実家サイコー(*^_^*)

    +22

    -1

  • 1004. 匿名 2016/08/13(土) 21:08:44 

    義両親は超イイ人なのに、旦那がふんぞり返って私をこき使いたがる我が家は特殊でしょうか。
    イイ人達なのに、旦那のせいで義実家苦手になっちゃった。

    +62

    -1

  • 1005. 匿名 2016/08/13(土) 21:09:24 

    >>981
    皮肉で言われてるの分からないの?

    +1

    -5

  • 1006. 匿名 2016/08/13(土) 21:11:23 

    結婚しなきゃよかったぁー。

    ってイライラしながらこれ読んでます

    +45

    -0

  • 1007. 匿名 2016/08/13(土) 21:11:43 

    やっぱりさ、何だかんだ1番は旦那が助けに入ってくれないと困るわけで。
    でもその旦那が使えなさすぎ。妻の気持ちを全くわかってない。
    ちょっとは察しろよ!ってね。

    +102

    -0

  • 1008. 匿名 2016/08/13(土) 21:12:06 

    疲れた……。
    赤ちゃん連れて帰省。
    なるべく泣かないように、機嫌のいい状態を
    キープしておくのだって大変なんだよ。
    多分、明日には帰れるはず……
    あと少しの修行だ!

    +64

    -0

  • 1009. 匿名 2016/08/13(土) 21:15:14 

    このトピ、心の支えだよー。
    愚痴吐く場所があって助かった!
    夫の実家での孤独感、私だけじゃないと励みになる!

    無事生還した方々お疲れ様でした!
    ゆっくり休んで傷を癒してください!

    +67

    -0

  • 1010. 匿名 2016/08/13(土) 21:18:06 

    >>927
    確かにおっしゃる通りですけど、
    初対面の時も、お嫁さんの方から先に挨拶もないし、笑顔も見せない、実家でも会話をするのは兄とひそひそ話、ずっと兄と一緒。
    1番遅くに起きてきて、使った布団も畳まない。
    そんな第一印象で、3つも年下の自分からわざわざ歩み寄る気にもなれなかったです。
    そもそも兄とは不仲ですし。
    それから3年経った今でも、一切料理を手伝おうとしないんですよ。
    ここにいる皆さんはしっかりしてそうだから、エプロン持参で料理手伝いますよね?

    +6

    -51

  • 1011. 匿名 2016/08/13(土) 21:19:50 

    実母みたいな姑ならよかった…。
    お嫁さんから慕われる母は偉大だな。
    元から大和撫子みたいな人だからキチンとしているのにカリカリしてない、良い人柄だな、と客観的にみて思う。
    そのせいもありのほほんと育ってしまい、いざ他人の母親というものにガッツリ関わってみてビックリ…。
    なんでそんな冷たい目してるの。
    返事してくれないの。
    嫌味言うの。

    +70

    -8

  • 1012. 匿名 2016/08/13(土) 21:20:48 

    >>981
    わかってない?

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2016/08/13(土) 21:23:55 

    >>1010

    こわっ!…挨拶の順番気にしてキリキリしたりエプロン持参が当たり前みたいな言い方…絶対身内になりたくない。
    台所は女のテリトリーだから入ったらダメな場合もあるデリケートな空間なんだよ。

    +71

    -3

  • 1014. 匿名 2016/08/13(土) 21:25:24 

    義親が義親の実家に2泊以上する人いますか?夫が運転手で同行した。まず1つマザコンできもい。あと、義親の実家は義親の甥夫婦が同居してる。そんな他人の家に民泊できる図々しさが呆れる。

    +24

    -1

  • 1015. 匿名 2016/08/13(土) 21:26:06 

    義実家だけいってるの?同じように自分の実家も行ってるの?
    自分の実家は近くてよく行っていて、義実家はたまにの泊まりとか?

    自分の実家近くに家建てて実家頼りまくりで近いのに週末泊まって、義実家には盆正月年に2日だけお昼食べにだけいく友達が、義実家行くの嫌だ、つかれる今年は理由作って行かないとかずっと言ってる。
    流石にイラッとする。

    こっちは年に一度実家の実家に帰るだけなのに

    +15

    -5

  • 1016. 匿名 2016/08/13(土) 21:27:44 

    みんなマジお疲れ様です( ;´Д`)
    うちはやっと明日生還できそうです!!
    何でもいいので自分へのご褒美を用意して、テキトーにやり過ごしましょう(ToT)/

    +55

    -1

  • 1017. 匿名 2016/08/13(土) 21:28:34 

    >>1015
    へー

    +3

    -3

  • 1018. 匿名 2016/08/13(土) 21:31:34 

    洗濯は帰ってから自分でやりますと言ってるのに出せ出せうるさい。
    洗濯は機械がやるから遠慮しなくていいんよー。だって。
    そんなに私のパンツ見たいのか?
    エロババア気持ち悪いんじゃ!

    +56

    -2

  • 1019. 匿名 2016/08/13(土) 21:32:52 

    >>1010
    各家庭によってオリジナルのルールがあると思うんですよ。
    新米に 察しろ はダメ家はです。
    緊張して右も左もわからない行くだけで勇気使い果たしてるみたいなお嫁さんいっぱいいると思いますよ。
    なぜ笑顔が強張ってでないのか、なぜ普通の声のトーンで喋れないのか。
    それはあなたがソバミミ立てて粗探ししてるからですよ。
    存在が許せなーい!って目や空気を盛大に放ってるからですよ。
    ビシビシ感じるんですよ。
    受け入れられてないって。

    +52

    -1

  • 1020. 匿名 2016/08/13(土) 21:37:06 

    義姉の子供が汚い手で、私の子供(新生児)に触ってくるー‼やめてー‼
    ってか、義姉も止めろよ!
    最悪だー。帰りたい。

    +63

    -0

  • 1021. 匿名 2016/08/13(土) 21:37:48 

    >>1013
    すみません
    荒らしでも煽りでもなく、自分が無知なので
    純粋にききたいのですが

    最近のお嫁さんって、盆正月に義実家に行っても料理手伝わないのが普通なんですか?

    手伝う→+
    手伝わない→−

    +12

    -45

  • 1022. 匿名 2016/08/13(土) 21:39:49 

    >>1010
    ザ・小姑!笑

    +41

    -1

  • 1023. 匿名 2016/08/13(土) 21:40:10 

    >>1001北陸はしんどい、なんかわかる。
    テレビもチャンネルが相当少ないよね。。。

    +40

    -2

  • 1024. 匿名 2016/08/13(土) 21:41:51 

    先月に親戚の葬儀に行ったら、この期に及んで昔の恨みをお嫁さん達が話し出してたよ。しかも朝いちで。いじめは忘れられないんだから、みっともない真似は今すぐ止めてよ、義母さんたち!

    +54

    -0

  • 1025. 匿名 2016/08/13(土) 21:42:59 

    >>1015うちはどっちの実家もちかくて、
    実家はたまに帰ってる。だから盆正月は泊まるどころか滞在時間も3時間程度。
    義実家は普段あまり行かない分、盆正月は渋々一泊してる。。仕方ない。。。

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2016/08/13(土) 21:45:02 

    >>916
    それそのままお兄さんに言ったらどうですか?
    何でお嫁さんだけ悪く言うのか理解できない

    +24

    -0

  • 1027. 匿名 2016/08/13(土) 21:45:53 

    >>1021
    頼まれたら手伝うのは当たり前だし、まだ作ってる段階なら手伝いますか?と声は掛けます。
    ただいつも出来上がってる状態で招いてくれるご実家なので手伝ったことはありませんよ。
    片付けは手伝います。
    手伝わせるのが当たり前よね、は図々しい。
    こちらは休日返上して交通費払って手土産やお年玉やお供え物持って行く訳のをお忘れなく。
    ある家庭は家族分の新幹線代、ある家庭は家族分の飛行機代、ある家庭は渋滞何時間も巻き込まれながら向かうんですよ。

    +48

    -1

  • 1028. 匿名 2016/08/13(土) 21:48:00 

    旦那と義両親は近所の仲間と内輪ネタで酒飲みワイワイ
    義兄姉たちは自分たちの子どもを囲んでワイワイ
    どっちにも混じりづらいし0歳児みなきゃだしで行きたくない

    +33

    -0

  • 1029. 匿名 2016/08/13(土) 21:49:12 

    台所か。義父や義弟には手伝わせてるから、手は欲しいみたいだけど誰でも言い訳じゃないらしい。食材のこだわりが強く、近所のスーパーで買い出し行こうか提案したら、冷蔵庫の物で間に合わせるから行くなだって。何しても気に食わないものなんだわ。

    +23

    -0

  • 1030. 匿名 2016/08/13(土) 21:49:49 

    >>1024
    いや悪いけど本当無知だよ。
    自分の家しか知らない実家の中の蛙だよ。
    お嫁さんが未だに戸惑った状態なのが分かる気がするよ。
    あなた怖すぎ。無理。

    +26

    -2

  • 1031. 匿名 2016/08/13(土) 21:52:06 

    >>1030
    ん?勘違いじゃないの?

    +12

    -1

  • 1032. 匿名 2016/08/13(土) 21:54:28 

    >>1015うちはどっちの実家もちかくて、
    実家はたまに帰ってる。だから盆正月は泊まるどころか滞在時間も3時間程度。
    義実家は普段あまり行かない分、盆正月は渋々一泊してる。。仕方ない。。。

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2016/08/13(土) 21:55:01 

    >>1021

    独身なんだろうな…良いよね、独身はさ。
    気楽だわ、本当。
    一家で嫁の悪口に花咲かせてればいいんだもんね。
    特にママと仲良しなんでしょ。
    早く嫁いで世間見てきて…嫁一同からのお願い。

    +39

    -2

  • 1034. 匿名 2016/08/13(土) 21:56:13 

    >>1010

    そういう上からな態度を

    お嫁さんも察してあなたみたいな人が嫌なんでしょうね。

    小姑の代表みたいな人だな。

    +38

    -2

  • 1035. 匿名 2016/08/13(土) 22:00:11 

    皆さんお疲れ様です!
    1週間義実家帰省生活、3日目です。
    出されるのがぬるいお茶ばかりでつらくなり、今日はこっそり家を抜け出し自販機行ってきました
    これが私の自由行動の最高レベル

    +70

    -0

  • 1036. 匿名 2016/08/13(土) 22:01:12 

    嫁いだ義姉義妹がその旦那連れて連泊するのにはびっくりした。旦那さんの実家には行かなくていいの?と聞いたら、「だって、旦那実家って行きたくないし、疲れるから明日昼間にチョコって顔だしするわ」と…そして
    「うちのお母さん、気を使わなくていいから楽でしょ?」とまで言われた。



    +79

    -0

  • 1037. 匿名 2016/08/13(土) 22:03:18 

    明日1泊すればそこまで疲れずに帰れる予定だったのに急に義姉一家が急に明日来るとか言ってしんど〜い!!
    小言言うし、義姉の子供はワガママで正直苦手です。今すぐ帰りたいで〜す!

    +24

    -0

  • 1038. 匿名 2016/08/13(土) 22:03:20 

    >1023 マジでやばいです。同居なんてしたら、確実に私の方が先にいってまうわー

    +9

    -0

  • 1039. 匿名 2016/08/13(土) 22:05:04 

    義実家の家の匂いが苦手なんだよなぁ。
    旦那にも言えないけど

    +40

    -0

  • 1040. 匿名 2016/08/13(土) 22:06:45 

    外飼いの猫を家にも入れてるから子どもは行かせたくない。

    +18

    -1

  • 1041. 匿名 2016/08/13(土) 22:08:14 

    明日から行って来なきゃ。。
    着いたらいつものように義母が外で待ち構えてて、奪うように子供抱っこして離さないだろうな。
    早く義実家にも孫うまれろー!!!!

    +37

    -0

  • 1042. 匿名 2016/08/13(土) 22:13:13 

    >>1036
    ひー!それはうっとおしいですね!頑張ってください〜ヽ(;▽;)ノ

    +5

    -0

  • 1043. 匿名 2016/08/13(土) 22:13:58 

    ここ、義実家帰省で苦しむ嫁のトピなのに小姑ウザイねほんと…

    ついでにうちの小姑ネタを。
    私より年上の義妹、30代後半独身実家寄生。

    私の手紙の字が汚い(汚くて悪かったね!)→自分の親を粗末に扱って!

    0歳ズリバイの子供の膝がたまたま皮膚炎でボロボロだったので畳の上に柔らかいマットを敷かせてもらう→うちが汚いと言いたいのか!

    義母に産後手伝いに来てもらう→うちの親を召使いみたいに扱って!

    正月に泊まりで行っても、家にいるのにあけましておめでとうも言ってくれない→自分だけ阻害されてる気がするから!

    …と、とにかく被害妄想レベル。
    私の一挙手一投足粗探しをしていて、本当しんどい。
    なんでそんなに嫁のことが気になるのだろうか…
    自分も嫁に行って子供産んだら少しはこの苦労わかってくれると思うんだけど、年齢=彼氏いない歴で望み薄…

    +45

    -1

  • 1044. 匿名 2016/08/13(土) 22:15:28 

    >>1013
    まず身内としてみてくれないタイプだと思いますよ〜。
    よそ者がこちらに媚び売れるか売れないかでしか判断しないタイプ。
    優しい手なんて差し伸べないで値踏みした目で詮索だけしてあとは放置。裏で家族と悪口大会。

    図星じゃないですか?

    +13

    -0

  • 1045. 匿名 2016/08/13(土) 22:18:05 

    はー
    相変わらず洗面所の床が汚すぎる

    +17

    -0

  • 1046. 匿名 2016/08/13(土) 22:19:07 

    義実家もだけどそこに入り浸る義姉が苦手〜
    赤ちゃんいて寝かせたいのに夜子供連れて訪ねてくる〜疲れてるし寝たいよ〜

    +34

    -0

  • 1047. 匿名 2016/08/13(土) 22:22:40 

    あー思い出した。義実家にコンタクトで行き眼鏡を忘れた時。視力は弱いので眼鏡がないと生活不可能な状況。「紛失物(義母が困ってた)を見つけてくれたし眼鏡なくてもいいんじゃない?」だと。近所の薬局にコンタクト用品を買いに、息子(私の夫)と行くのと嫌だったらしい。

    +5

    -2

  • 1048. 匿名 2016/08/13(土) 22:23:50 

    >>1040
    猫はお風呂入れないですから汚いですよね。
    子どもが小さいうちは気使います。
    猫は躾出来ず我慢も出来ないからから引っ掻いたり飛び跳ねるじゃないですか。
    こちらはヒヤヒヤです。
    アレルギー出るかもまだわからないので連れていけません。

    +5

    -2

  • 1049. 匿名 2016/08/13(土) 22:26:35 

    >>1018

    うちもです!
    洗濯出せ出せ言う!

    他の義家族もいるし、庭にドーンと
    干されるからパンツは洗わず持ち帰ることにしてる。
    うるさいので、服は洗濯に出す。

    てか、他の家族のパンツとか干すのいやなんだけど!

    +15

    -0

  • 1050. 匿名 2016/08/13(土) 22:27:19 

    >>1033
    ついでに苦渋を舐めて嫁に優しくしてください。

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2016/08/13(土) 22:29:21 

    義両親との間に入って全く橋渡ししてくれない夫にひたすらイライラしたわー。
    義実家へ行くことに苦手意識があることは前々から話してるし、義実家に訪問した後には毎回お願いしてるのに、結局いつも夫は自分が昔使っていた部屋へ引きこもって出てこなくなる(多分昼寝?) これが毎回よ、毎回。帰宅してから、泣きながら「1人にしないで」ってお願いしてるのに。

    リビングに義両親と残された私は義父からネチネチとイヤミを言われ、虚しい気持ちになる。
    私の両親は今の私の状況を見たらどう思うんだろう?なんて考えたら、泣けて泣けて仕方ない。

    +105

    -1

  • 1052. 匿名 2016/08/13(土) 22:30:34 

    義実家にて。
    今日のお勤めおつかれさまと、お風呂入ってあとは寝るだけのとこへ義兄家族どやどや来て、すっぴんメガネで愛想笑い。
    早く私を解放して

    +56

    -0

  • 1053. 匿名 2016/08/13(土) 22:34:13 

    >>1052
    つら。
    癒されてください。
    【実況】お盆 in 義実家

    +51

    -0

  • 1054. 匿名 2016/08/13(土) 22:36:04 

    あなたたちもあっという間にあたしたちの歳になるんだからね、という脅しがおそろしく腹立つ。、

    +29

    -0

  • 1055. 匿名 2016/08/13(土) 22:37:05 

    >>1053
    癒されました、ありがとうT_T

    +25

    -1

  • 1056. 匿名 2016/08/13(土) 22:44:22 

    >>1011
    誰もが実母みいなのが姑なら、と思うはずだよ。旦那の姉は母親(私からは姑)大好きみたいだけど、私からはれっきとした合わない姑だよ
    実母が姑ならなーと思う人が小姑になると最悪

    +33

    -1

  • 1057. 匿名 2016/08/13(土) 22:44:26 

    32の時に10年後の42才がすぐに来るからとダサい服をすすめられたり、大きくていらない服を譲る時に「私も太ってる時があったの」という余計な一言をくらった。いやがらせ。

    +25

    -0

  • 1058. 匿名 2016/08/13(土) 22:45:10 

    さっき、風呂上がりに夏なのにごつい黒ずんだ冬の湯呑みで生ぬるいお茶出された。本当勘弁してほしい。

    +27

    -0

  • 1059. 匿名 2016/08/13(土) 22:46:25 

    >>1055
    いえいえ(^_^)

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2016/08/13(土) 22:47:37 

    独身の友達は今頃伊豆旅行。
    休み前にその話をして、いいなぁ〜って言ったら
    でも伊豆だよ?九州の方がいいじゃーん!だって。
    違う!そうじゃない!

    +77

    -0

  • 1061. 匿名 2016/08/13(土) 22:49:08 

    遠慮してぬるいお茶の交換を断ったら、あたしはぬるいお茶は絶対無理って身震いしてたんだけど、めんどくさいです大人じゃない姑。

    +7

    -1

  • 1062. 匿名 2016/08/13(土) 22:49:39 

    >>1010
    前のコメントでも出てたけど、the小姑!!ww
    私は嫁でもあり、小姑でもあるけど、、
    普通、兄弟のお嫁さんにそんな挨拶やら料理やら厳しい目で見ないよ~
    年が近ければ尚更、気まずさとか、がんばってんだろうなってのが想像つくから、自分がされて嫌なことは絶対しない。
    他に考えることいっぱいあるだろうに小姑根性丸出しのあなたは悲しく映るよ、、

    +37

    -1

  • 1063. 匿名 2016/08/13(土) 22:50:31 

    お盆やお正月、その他連休を自分の為だけに使えるようになるのはいつの日か。
    折角の長期連休なのに仕事以上に疲れる上に何の報いもないし、本当にうんざりだ。

    +44

    -0

  • 1064. 匿名 2016/08/13(土) 22:52:15 

    将来大人になった子供には自由に過ごしてほしい。

    +48

    -0

  • 1065. 匿名 2016/08/13(土) 22:52:17 

    >>1060
    唐突に鈴木雅之登場!

    +29

    -0

  • 1066. 匿名 2016/08/13(土) 22:52:34 

    今日行ってきましたよ。
    近いので日帰りですが、、、やられましたよ!!お昼ご飯、ほんの2くちほど食べたところで子どもが泣き、お世話をして数分後に戻ったら、私のぶんのご飯とコップがキレイに片付けられていました。え!まだまだ皆さんは食べてますよね?なにこれ?すごく分かりやすい嫌がらせですね、、、。っていうか旦那よ、、、何とか言ってくれよ。お腹すいたよ。お前だけ満腹かよ!
    夕方帰りの車の中で旦那に抗議し、ココスでたらふく食べて帰りましたよ!デザートまでね!!

    +122

    -0

  • 1067. 匿名 2016/08/13(土) 22:55:50 

    呼ばれない私には未知の世界
    とりあえず小姑いなくて幸せなのはわかった

    +24

    -0

  • 1068. 匿名 2016/08/13(土) 22:56:59 

    結婚6年目。
    はじめのうちは料理手伝ったりお皿洗ったりして嫁らしいことしてたけど毎回旦那の両親に「座ってていいよ、手伝ってほしいときは言うから」と言われるのでお言葉に甘えて何もしないことにした。
    旦那も何も言わない。
    もしかしたら陰で親戚とかに愚痴ってらっしゃるかもしれないけど気にしな~い!

    +65

    -1

  • 1069. 匿名 2016/08/13(土) 22:57:45 


    旦那はいいよね、
    自分の実家だからのんびりできて。
    こっちは食事の準備、更に気づかい。
    まったく休まらない。主婦も休日くらい休ませて欲しい。
    そもそも毎週末遊びに行ってる実家に「お盆だから〜」とか言って泊まる必要あんのか?って感じ。
    さっさと帰りたい。

    +68

    -0

  • 1070. 匿名 2016/08/13(土) 22:58:55 

    私は招かざる客と行きたくもないとお互いの利害が一致して付き合い免除w

    +27

    -0

  • 1071. 匿名 2016/08/13(土) 23:00:42 

    もう家族制度はやめた方がいいかもね

    移民でGO!

    +27

    -6

  • 1072. 匿名 2016/08/13(土) 23:02:21 

    >>1066
    意味不明ですね。義母は意地悪な顔なのかな。

    +4

    -0

  • 1073. 匿名 2016/08/13(土) 23:08:17 

    ウチもばあちゃんが仕切っていた時はうむを言わさず親戚大集合させられてドンチャン騒ぎ。
    私が小学生の頃だけど、あれ飲酒運転で帰っていたのでは?
    後日、それぞれの嫁さん3人が集められ(80メートル内に三軒あるほど近所)
    遠方の親戚が来た時は、もっとよくしろと説教され、同居の嫁さんは泣き出し、私の母はやんわり言い返し、実娘の嫁も母に加担してそーだそーだ言ってた。
    ばあちゃん死んでから集まりは無くなったw

    +44

    -0

  • 1074. 匿名 2016/08/13(土) 23:10:04 

    今日から二泊で義実家に帰省しています。
    毎回なのですが、義両親ともズボラというか、不潔で嫌になります。衛生観念が違いすぎる。
    キッチンや風呂が汚すぎて毎回引きます。
    キッチンに漂う生ゴミ臭カビ臭…
    山積みの卵の殻(肥料にする?とかでまとめて処分するため)
    今日氷を使いたくて製氷コーナー開けさせてもらったら氷がなくて給水タンクに水入れようとしたら真っ黒にカビていた…
    この前洗ったんだけどねー、、
    いつだよ!この氷入れて出してくれたお茶飲んだじゃったわ。

    そしてこの夏の暑い時期に何日着てるの?っていうTシャツの義父。臭いわ‼孫を抱っこしたいなら着替えてこい!

    娘がハイハイの時期なので汚部屋、本当に辛いです。早く帰りたい❗

    +46

    -0

  • 1075. 匿名 2016/08/13(土) 23:10:35 

    毎回憂うつになる盆正月。
    フランスみたいに事実婚制度になればこんな古めかしい因習から逃れられる?!
    はたまた、例えばキリスト教とかに改宗したら免除してもらえる?!!
    かくなるうえは出家か?!
    本気で悩むアラフォーのお盆です。

    +20

    -0

  • 1076. 匿名 2016/08/13(土) 23:14:02 

    もし夫が先立ったら籍を外します♪

    +41

    -2

  • 1077. 匿名 2016/08/13(土) 23:14:24 

    >>1023
    山陰も入れて~❗
    こちらも陸の孤島だから化石頭のジジババだらけですよ

    +21

    -0

  • 1078. 匿名 2016/08/13(土) 23:17:13 

    >>1071
    移民でGOいいですね!

    今日は夫の友達とBBQ!楽しかったけど、楽しみ過ぎて朝から19時頃まで遊んでて帰ったらツノ生えてた(*_*;
    どうやら夕食は18時らしい...早い。
    すでにお腹いっぱいだったけど、魚とお肉と煮物と酢の物とスイカを詰め込みました。
    たくさん用意してくれてて本当に有難い。
    でも、、吐いてもいいですか?

    +8

    -9

  • 1079. 匿名 2016/08/13(土) 23:18:35 

    義実家から帰ってきてリビングへ座り込んだら、気疲れと夫へのイライラと義父への怨みで動けなくなった。
    義父が私たちを義実家に縛り付けようとしてくる。私たちを支配しようとしてくる。それなのにされるがままの夫。生まれた頃からずっとそんな育て方をされてきたから、この違和感が分からないらしい。

    クッソ!クッソクッソ!!ってずっと思ってるけど、気持ち良さそうに寝てる娘の寝顔を見て「この子だけは義実家の呪縛から守らなきゃ」と強く思った。
    我が子だけには自由に生きてもらいたい。

    義父のことばっか考えてずっとイライラしてるのも損だよね。娘のことだけ考えます。
    夫は…し〜らない。

    +73

    -1

  • 1080. 匿名 2016/08/13(土) 23:18:59 

    うちは完全同居で、お盆だから実家に帰ってゆっくりしてます。
    天国のような時間。あと数日したらまた姑と一緒の日々、、

    +60

    -0

  • 1081. 匿名 2016/08/13(土) 23:19:54 

    義理実家と義父母は好き。夫の兄嫁が大っっ嫌い!
    義父母と夫がいない隙に、夫の元カノの話をしてくるし、デキ婚の人に子どもはまだ?とか聞かれたくないんですけど。だからこっちも、4人目の子どもは作らない(あえてこの言い方)んですかぁ~??ってわざと言い返したら困ってたw

    +24

    -2

  • 1082. 匿名 2016/08/13(土) 23:20:09 

    >>1076

    私も!!
    自分の実家の近くで子供と楽しく暮らすわ。
    今すぐそうならないかなぁ〜ww

    +13

    -0

  • 1083. 匿名 2016/08/13(土) 23:24:13 

    〉1077
    1023です。山陰も、なのですね。。一緒にお茶して愚痴りたいですねーー

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2016/08/13(土) 23:25:09 

    義姉にもらった土産をダイニングに置き忘れて旦那の部屋に引き上げてしまった。そのことについて、なんですぐ仕舞わない、失礼だから気を付けろと説教してくる旦那がうざい。
    あんたの食器の洗い物してて忘れたんだけど?
    自分が旦那の立場なら自分の身内に失礼とか、嫁に説教とかありえない。どんだけ心狭いってか自分の兄弟とよそよそしいわけ?
    毎年何かしら旦那にむかつく!

    +49

    -0

  • 1085. 匿名 2016/08/13(土) 23:26:00 

    娘が孫連れて来るのが一番なのかもね。息子しかいないからもう何も期待しない

    +9

    -0

  • 1086. 匿名 2016/08/13(土) 23:26:11 

    義姉いきなり機嫌が悪くなり義母とケンカみたいになってるし(>_<)
    ていうか2人がお風呂に入ったり歯磨きしてるの見た事ないんだけど…
    いつやってるんだろ。
    外出から帰っても手洗いうがいしないし義弟に至ってはご飯食べながら携帯とか。
    ご飯の後にみんなしてお菓子食べてるし夜中2時ぐらいまでダラダラ起きてるし生活環境が違いすぎる。

    +9

    -0

  • 1087. 匿名 2016/08/13(土) 23:27:35 

    夫とは仲直りしたけど親戚付き合いしたくないからそのうち離婚するふりして親戚付き合いしていないw

    +11

    -0

  • 1088. 匿名 2016/08/13(土) 23:29:18 

    おーい、お義姉さん、あなたも義実家いけば?ずっとこちらで手伝ってお盆忙しいとおっしゃってるけど、義実家でがんばってください

    +45

    -1

  • 1089. 匿名 2016/08/13(土) 23:29:20 

    帰ってくると夫が太ってしまっている。子供じゃないんだから、いっぱい食べさせるなって。

    +8

    -2

  • 1090. 匿名 2016/08/13(土) 23:30:17 


    次男の嫁、1歳5ヶ月の子持ちなのですが手伝いはどこまでしたらいいのか(´・_・`)
    義理母が昼寝中に叔母家族が実家に帰ってきて顔を出して叔母たちと話をしていたら義理母がお菓子の袋を持って登場し、旦那にこそこそと何かを言っていてどうやら、ちゃんと叔母たちをちゃんともてなせと言っていたようで、、。でも私からすれば義理母が寝てる間に戸棚からお菓子を勝手に出すのも気がひけるし、出していいか旦那に聞いてもわからないと言われるだろうしどうしていいやら、、。

    +26

    -0

  • 1091. 匿名 2016/08/13(土) 23:31:48 

    >>1090
    旦那がずるい

    +27

    -0

  • 1092. 匿名 2016/08/13(土) 23:31:56 

    毎回義実家への帰省は楽しみ!孫を可愛がってくれる義母。見せてあげられてこっちも嬉しい。
    苦手なのが、ギャルの小姑。女子高生の頃からギャルで、10年たった今もギャル。二人っきりになっても会話少なくて気ぃ遣うわー!!てかもう24歳なんだからもうちょっと落ち着けよって感じ。姪を抱っこしてくれようとするけど、そのなが〜い爪で抱っことかほんと危険!!!しかも、出産祝い、実姉から10万円くれたのに、義妹からは何もなかった!ありえない!!!
    唯一気がおさまるのは、毎回ギャルメイクの目が怖いのか娘がギャン泣きで義妹には懐かないこと。スカッとする瞬間。

    +3

    -5

  • 1093. 匿名 2016/08/13(土) 23:32:20 

    もう嫌だ!本当に帰りたい、来なきゃ良かった。子育てのことに関してあれこれ好き放題言われて泣きたい。なんでわざわざ気を使ってこんな思いしなきゃなんないんだろう。 私も自分の母親に会いたいよ。のんびり笑って過ごしたいよ。涙が止まらん。

    +61

    -0

  • 1094. 匿名 2016/08/13(土) 23:33:31 

    水分補給問題が案外多数あって新たなる発見だったw

    +78

    -0

  • 1095. 匿名 2016/08/13(土) 23:34:13 

    やっぱりどちらも年間で同じ分だけ帰らないと不公平だよね。どちらかの近所にするでるなら違うけど

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2016/08/13(土) 23:34:17 

    >>1093
    大変だ。適当にあしらえない?

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2016/08/13(土) 23:34:22 

    >>1079
    わかります‼
    うちの義父も全く一緒
    未だに自分の子供は自分の思い通りにできると思っている人です
    そこに異議を唱えない夫

    もう私たちは独立した1つの家族なのでどんなふうにどこで生きようが口を出さないでいただきたい


    毎回毎回、義実家に帰り玄関入るとき、お世話になりますと言って入ろうとすると私や子供たちにも「ただいまと言いなさい」と言われます
    ここは私たちの家ではないのでただいまとは言いません

    そんなんだから帰りたく無くなるのに

    +40

    -0

  • 1098. 匿名 2016/08/13(土) 23:38:13 

    >>1095
    休暇の予定を組むのに譲り合いがなくて納得いきません。常に義家の好き勝手。それに合わせて私の実家は動く。義家は孫がいなく、実家は孫が多い。孫が多い方が調整が難しいのに。

    +6

    -2

  • 1099. 匿名 2016/08/13(土) 23:41:29 

    >>1077ソフトバンク繋がらない。解約した。コンサートで来てた歌手が島根県から鳥取県へ移動中カウントダウンTVが移らなかったとさ。デジタルデトックスにはうってつけって言われたW
    TVチャネル少ない。ここは昭和?それとも明治?家長制度があるみたいに舅がふんぞり返って鬱陶しい。一族の結束の為のどんちゃん騒ぎ、酒乱がいて怖い!絡まれる!都会じゃ珍しくない30すぎの独身も、ここでは何かあるんじゃないかと詮索される。だから、若者は早婚か都会へトンズラします。

    +10

    -0

  • 1100. 匿名 2016/08/13(土) 23:43:25 

    月曜日から修行に行ってきます。

    義実家は田舎で豚小屋が近くにあって、臭くて臭くて本当嫌だ。
    G.Wに一泊で行ったんですが、その時義実家の庭で子豚が死んでいたよ…

    そこそこ都会で育った私からしたらありえない。子豚ちゃんは可哀想だけど、そんな所にいられない。

    +23

    -0

  • 1101. 匿名 2016/08/13(土) 23:44:08 

    立場逆だけど、普段私は実家遠方で旦那親と同居。そらに義実家には全くいかない小姑がちかくにいる。
    昨日から私の実家に旦那連れて帰省。旦那は放ったらかしにしてます。旦那置いて私は地元の友達と出掛けまくってます。普段旦那は俺は地元だからって遊びまくってるし。同居ももはや慣れだろと愚痴さえも聞いてくれないし。
    酷い嫁で言い方悪いけど、復讐です。思い知れと

    +105

    -1

  • 1102. 匿名 2016/08/13(土) 23:45:20 

    昭和一桁生まれの舅は頑固だから嫌われた私は2キロ隣の実家への接近を許されていないw

    私抜きで皆様集まって楽しくやっていることだろう
    私の方が年下だけど義理の弟の嫁さんにはうまいこと逃げやがってと思われているかも
    子どももいないしオリンピックみてるお!

    +48

    -0

  • 1103. 匿名 2016/08/13(土) 23:47:38 

    >>1090 です。
    私の実家は、父方の祖父母が私が生まれる前に亡くなっており母が祖母(母にとって姑)に対してどのように振舞っていたか、実家での過ごし方はどのようにするのかなどみたり聞いたりもなく、恥ずかしながら娘の私からみて実母はあまり教養がないなと思うことがあり実母に教えてもらうこともできませんでした。なのでマナー本を買ったりして公共の場での振る舞い等は恥ずかしいことのないようにしているのですがさすがに義理の実家での過ごし方なんてものは載ってなく、お手伝いありますか?と聞いて積極的に出来ることはやろうとするのですがどこまで手をつけていいのかわからずで、、。旦那の兄は独身でお手本にするような方もおらずいろいろ考えてしまい気疲れしてアパートに帰ってきてしまいます。

    +9

    -0

  • 1104. 匿名 2016/08/13(土) 23:49:26 

    うちの旦那を見て姑が「○○最近太ったね、この子ね、ストレスて太るのよ、栄養のバランスとれてないんだよ~きっと」だって。旦那に健康的な物作っても残すんだよ!!揚げ物作れって言うし!!
    いちいち嫌味ばっかり言う。

    +80

    -1

  • 1105. 匿名 2016/08/13(土) 23:49:55 

    義実家で二泊。
    お腹壊すっていう。。。このタイミング。
    修行!!!
    明日の昼ごはん食べたら解散!!!がんばれ、わたし!

    +62

    -0

  • 1106. 匿名 2016/08/13(土) 23:50:05 

    義兄が来ても仏頂面の悪態。お互いのため義理で来なくて結構。

    +6

    -0

  • 1107. 匿名 2016/08/13(土) 23:51:01 

    毎回義実家に行くと張り切って高い肉だの刺身だの高級なお菓子だの用意してあるんだけど何にも美味しく感じない。
    そもそも私の口にはほとんど入らないし。
    こんなのより1人で気楽に食べるポテチとアルフォートの方が何倍も美味しい。

    +97

    -0

  • 1108. 匿名 2016/08/13(土) 23:53:10 

    >>1097
    うちも一緒〜!べつにいいじゃんねぇ。そんなところで必死になるなら、もっと楽しい雰囲気作れよと思うわ。
    内孫・外孫の差別もひどいし(うちは内孫になるけど)、結婚したなら同居が当たり前!みたいな決め付けも腹立ってくる。

    +40

    -0

  • 1109. 匿名 2016/08/13(土) 23:55:27 

    義理母がうちの家族と義理弟家族を仲良くさせようと画策してる。

    悪いけど、ライフスタイル合わなさすぎてかなり苦痛なんです。我が家は長時間移動した旅行や帰省では幼児がいるから無理なスケジュールは立てない!

    21時には寝るし、お風呂も夕飯前に済ませます!生後6ヶ月の双子を連れてハワイ旅行する義理弟家族とはちょっと考え方があわないんです!!

    無理にお互い引き合わせようと画策してるとこが疲れる。気を使ってしゃべってることをいい加減察して!

    +33

    -1

  • 1110. 匿名 2016/08/13(土) 23:57:43 

    >>1104
    うちと一緒!
    お前の息子が肉料理や揚げ物しか食べないんだよ!って言ってやりたいわ!
    煮っ転がしやおひたしだって作ってるわ!
    ふざけんな〜!

    うちの義母は炭酸ジュースとかファストフードを毒のように思っていて、母親が手の込んだお料理を作らないとこういう物ばかり食べる大人になってしまうのよね〜ってよく言う。
    けどお前の息子!マックも吉牛も宅配ピザもコーラも大好きだぞ!
    笑えるわ。

    +66

    -0

  • 1111. 匿名 2016/08/13(土) 23:59:14 


    実家から車で5分ほどのところに住んでおり
    土日のどちらかパートをしている私。
    パート行ってる間、旦那は娘を連れて実家に行っている。パートが終わると娘を見てもらっているので顔を出さないわけには行かないと思い行くとご飯食べていけと引き留められる。気づかい+夕飯の手伝いするくらいなら正直アパートで気楽に夕飯の支度したほうがまし。パートする前は毎週末私を連れて実家に帰っていた。そんな旦那に「どんなに姑のこと好きでも気は使うものだから毎週末帰るのは疲れてしまう。親子三人の時間も欲しいし頻度を減らして欲しい」ということを伝えたのだが結局毎週毎週実家で夕飯食べることになる。旦那に「私前に話したよね?」と聞くと、「俺も(夕飯)断れないんだよね〜」と。お前が断れなきゃ誰が断るんだよ!嫁の負担よりも義理実家をとるのか?なんなのマザコンなの?断れないから嫁に我慢させときゃいいやと?そんな実家にもれなく帰省中。毎週末帰ってる実家に何で「お盆だから〜」って泊まる必要があるんだよ。

    +82

    -0

  • 1112. 匿名 2016/08/13(土) 23:59:52 

    >>302で皆さんに風邪ひいたことにして休んでいいと支援いただいた子なし長男嫁です…長くなりますが吐き出させて下さい。。
    背中を押してもらえて本気で今回は義実家に行かないでおこうと思ってたのに舅に先手打たれました。朝、庭に水まいてたら畑で採れた野菜を届けに来た舅に元気な姿を見られてしまい、泣く泣く義実家に行くことになってしまいました…なんで今日(旦那が)行くのにわざわざ家まで野菜届けに来るんだよ。涙
    義実家では旦那の4人兄弟一家が勢揃い。次男家の初孫筆頭に5人の孫がいてそれは賑やかで幸せそうで義両親も嬉しそうで…やっぱり子なしの私は完全アウェイのぼっちでした。義両親からは孫のかわいさ、愛らしさをアピールされ、義弟義妹からは子どもを持つことの素晴らしさを語り合う様子を目の前で見せつけられ、かといってその孫たちが私たちの所にトコトコ来ると抱っこする間もなく連れて行かれるため子どもと遊んで時間が過ぎるのを待つことさえできず(まぁ、今となっては相手したくもないですが)延々と孫談義を観察させられて先ほど帰宅しました。
    悪く考えすぎだとか、悲観的すぎる私が悪いのかもしれません。でも、気持ち入れ替えようとお風呂入ってから来たけどまだ涙が出てきます。私たち子なし夫婦があの中に呼ばれる意味ってあるんですかね?子ども欲しいのに出来ない結婚5年目の私たちへの当てつけ?もう疲れました。明日はお墓参りだそうです。また集まらなきゃいけない。もう行きたくない。涙

    +116

    -1

  • 1113. 匿名 2016/08/14(日) 00:06:59 

    本当にみんなお疲れさま(T_T)
    ここでみんなでわかり合えるだけで気持ちが少し楽になるね!!

    +54

    -0

  • 1114. 匿名 2016/08/14(日) 00:08:26 

    >>1112なんて間の悪い!

    +40

    -0

  • 1115. 匿名 2016/08/14(日) 00:16:48 

    結婚してからすぐ駐妻になったし帰国しても盆正月は海外脱出するからお盆行事が懐かしいぐらい遠い出来事

    +18

    -0

  • 1116. 匿名 2016/08/14(日) 00:22:05 

    よっしゃ!ついに明日2泊3日の修行が終えるから気合い入れて使わせてもらった寝具を洗濯するぞー布団も干すぞー!
    ...と思ったのに雨っぽい。どうしよ。
    てか二層式めんどくさすぎ。あえて使うところがまだ私には理解できないです

    +26

    -0

  • 1117. 匿名 2016/08/14(日) 00:24:44 

    >>1116あと一息ね!

    しかしさー同居の人って凄いよな
    毎日修行で盆は多忙

    +43

    -0

  • 1118. 匿名 2016/08/14(日) 00:28:59 

    小姑が小学校教師なんだけど、教育者として…とかいって偉そうに子育てに口出してくるのが本当にウザイ。

    あのねぇ…未婚独身の頭でっかちのあなたに言われても何にも響かないんですけどっていう。

    子供産んで育てたこともないくせに偉っそうに何がわかるんだよ!と言いたいけど愛想笑い…
    これも修行か…

    +56

    -0

  • 1119. 匿名 2016/08/14(日) 00:41:40 

    天ぷらご馳走になったんだけど、天ぷらのつゆが大きめの器にどかっと入ってて義実家のみんなで付けて食べてた。
    私は舅、姑、小姑が食べた油の浮いたつゆで食べさせられ、気持ち悪くなった。
    後で旦那に聞いたら家はいつもこうだけど?って私が潔癖みたいに言われたけど、自分の親でも天つゆ共有とか無理だわ。
    気持ち悪すぎる。
    せめて嫁の分は少なくていいから分けて!
    なんでも大皿で出してきてみんなで箸つついて食べるのやめて〜。

    +62

    -2

  • 1120. 匿名 2016/08/14(日) 00:44:31 

    義実家night
    さっき風呂から上がってきた。
    仏間に布団敷いて、先に風呂から上がって寝てた娘が「おじいちゃんが覗いて来た。2回も。」
    部屋の襖を開けて閉めてを2回されたそうです。
    娘、18才。義父、半ボケ。
    今はもう寝たのかな?静かだけど。

    怖いんですけど‼

    +97

    -0

  • 1121. 匿名 2016/08/14(日) 00:46:18 

    >>1120ホラー!

    +55

    -0

  • 1122. 匿名 2016/08/14(日) 00:48:36 

    独身者はこのトピ開かない方が身のためw

    腐った煮物食わされて吐き出した奥さんの話しとか見ない方がいい

    +47

    -0

  • 1123. 匿名 2016/08/14(日) 00:52:00 

    今日(日付変わったので昨日か)行ってきました。
    とてもとても疲れました。はぁ

    +14

    -0

  • 1124. 匿名 2016/08/14(日) 00:52:53 

    お疲れさま!!!
    どこも大変だ!!
    勇気わきます!

    ダンナが夜から幼馴染と飲みに行きました。まじフザケンナ٩(๑`ȏ´๑)۶始発で帰ってくるらしぃ。。
    寝るだけなんだけど…それでも義理実家に1人って本当イヤだ!!!

    +68

    -2

  • 1125. 匿名 2016/08/14(日) 00:55:02 

    お義母さまは子育てしたことない。
    夫は、お婆ちゃんが育てたらしい。
    なのに偉そうな子育て論をぶちかまし!
    うちの子育てに文句言う。
    夫の幼い頃の話は「忘れた」でごまかす。
    そして今は亡きお婆ちゃんの悪口ばかり。
    そうとう世話になったのにね。
    お婆ちゃんあの世から見てるかな?

    +43

    -0

  • 1126. 匿名 2016/08/14(日) 00:57:48 

    旦那実家に連れてかれた上に妻1人置き去りにして飲みに出かけるってどんな心境なの⁇
    いくら笑顔で仲良さ気にしていても、メッチャ気遣ってるのくらいわかれ‼︎
    置き去りにする位なら1人で帰省すれば⁈

    +92

    -1

  • 1127. 匿名 2016/08/14(日) 01:00:16 

    私は義理の両親より義理の兄弟と接することが疲れます。特に義理の兄弟のお嫁さん達…。
    旦那は私をシカトしてどっかに消えていたり、寝ていたり。
    今日一日ですごいストレス。でもまだまだ続くよー。

    +24

    -1

  • 1128. 匿名 2016/08/14(日) 01:06:53 

    ずっと我慢してたおならをしたら下水臭かった(笑)

    +28

    -1

  • 1129. 匿名 2016/08/14(日) 01:15:29 

    価値観の押し付けうざい。
    ほっといてくれ!
    嫌われて疎遠にされる方がましだ。

    +38

    -0

  • 1130. 匿名 2016/08/14(日) 01:18:18 

    うち凄い田舎だけど、お寺とか公民館がポケストップで、レアなポケモンも出て来てラッキー❤
    って。それしか楽しみ無いです。
    義母の長話。ツラ。ほぼ自慢話。スルースキルが試されてる。

    +39

    -0

  • 1131. 匿名 2016/08/14(日) 01:20:34 

    姑見てると自分のお母さんのまともさがわかる。

    +43

    -1

  • 1132. 匿名 2016/08/14(日) 01:23:19 

    みんな頑張ってるね。
    辛いのは私だけじゃないんだ!
    明日も頑張る!

    +30

    -0

  • 1133. 匿名 2016/08/14(日) 01:25:17 

    とにかく何もかも不潔‼ お茶飲むにもこのコップ大丈夫?みたいなものばかり。見てない所でササッと洗う。
    お墓参り行った時に私だけ日傘してたら、「あー暑い暑い」とか言うし。日傘もお茶もそれぞれ自己管理でしょうよ。

    +37

    -1

  • 1134. 匿名 2016/08/14(日) 01:25:27 

    SMAP 解散?

    +16

    -1

  • 1135. 匿名 2016/08/14(日) 01:27:54 

    何か、イライラしてか興奮してか眠れない…。
    今日1日嫌な思い出しか無い。

    +39

    -0

  • 1136. 匿名 2016/08/14(日) 01:44:42 

    ヤバい。明日、早起きしなきゃなのにSMAPが
    気になる!
    うー。義実家、涼し過ぎる!

    +16

    -1

  • 1137. 匿名 2016/08/14(日) 01:45:30 

    >>1134
    トピ立ってるよ。凄い伸びてるよ。

    +5

    -1

  • 1138. 匿名 2016/08/14(日) 02:08:21 

    旦那の家族が皆夜更かし人間でやばい。。
    ついていけない。。早く寝たい(T_T)

    +26

    -0

  • 1139. 匿名 2016/08/14(日) 02:09:12 

    便秘になった。。ゆっくりトイレにこもりたい。

    +29

    -0

  • 1140. 匿名 2016/08/14(日) 02:11:29 

    私が席をはずすと、会話が盛り上がっているようだ。そこにいてごめんよ!!

    +33

    -1

  • 1141. 匿名 2016/08/14(日) 02:13:33 

    独身の時、義実家の実況トピをよく見てました
    結婚した今読むとめっちゃ共感できる!!
    みんなおつかれさま!

    +35

    -0

  • 1142. 匿名 2016/08/14(日) 02:22:46 

    いつもは寝室別だから、久しぶりの夫のいびきがうるさい。
    酒飲んでさらにボリュームアップ!

    +20

    -0

  • 1143. 匿名 2016/08/14(日) 03:02:34 

    みんなおつかれさまです!
    本当、自分だけじゃないんだぁって楽になる泣
    義実家4泊5日
    義家族または旦那友人家族と過ごす
    アウェイ感すごい
    私も旦那もお互い気を使ってるから
    気疲れでイライラする
    ついに旦那がイライラ爆破
    え?旦那が?
    間違いなくあんたのり私のが頑張ってるよ!!あんたより私のがイライラしてるわ!
    昼過ぎまで寝てるの誰だよ!
    ばーちゃんは孫に時間かまわず飲み食いさせるし
    子供しかると、孫がかわいそう…みたいな雰囲気になるし
    ダメなもんはダメって教えてるだけなんですけど!
    アウェイの上に悪者扱い

    早く家に帰りたい
    その前に旦那を殴りたい泣

    +55

    -0

  • 1144. 匿名 2016/08/14(日) 03:04:44 

    私の実家の両親は、旦那をお客様扱いして旦那にいろいろ話題を投げかけて会話してくれる。
    でも義実家に行ったときは、姑舅は息子である旦那とばかり話している。嫁に興味ないのがよーく分かる。

    +46

    -1

  • 1145. 匿名 2016/08/14(日) 03:12:13 

    今日が誕生日。
    小さい頃は家族や親戚イトコたちが集まってお祝いしてくれるからお盆に生まれてラッキーって思ってたけど、今となっては誕生日を毎年辛い思いで過ごすのが悲しい。
    実家に帰りたいよ…

    +42

    -0

  • 1146. 匿名 2016/08/14(日) 03:25:59 

    私用の布団と用意された上掛けが毛玉だらけでザラザラしてて気持ち悪くて起きてしまった。 旦那用のは毛玉一切なし。わざとってことでOKかな?
    寝てる旦那は使ってないので交換しました。
    おやすみなさい。

    +62

    -0

  • 1147. 匿名 2016/08/14(日) 03:46:59 

    ひどい腰痛持ちなので、今寝ている布団の薄さがしんどすぎる。子供も夜泣きひどいし…
    よく寝られないから昼間の暑さで倒れそうになる。

    +27

    -0

  • 1148. 匿名 2016/08/14(日) 03:56:26 

    みなさんお疲れ様です。
    私は悪阻中の義実家きついです。
    お手洗いが汚く余計に気持ち悪い。旦那はタバコ吸いに出ていったりしたとき、無言だしもういやだ。

    +28

    -0

  • 1149. 匿名 2016/08/14(日) 04:00:20 

    >>1145さん
    誕生日おめでとうございます
    つらいですね
    私も結婚したら仲良くしてた親戚にも会えなくなりました
    それを当然と思っている旦那に腹がたちます

    +32

    -0

  • 1150. 匿名 2016/08/14(日) 04:31:04 

    義母は好きだけど叔母がウゼー!!
    「これからは貴方がお盆や年末年始の食事の用意をするんだから、もっと早く来なさいよ。」だと。
    オマエが居るから、10年間ずっとギリギリに行ってるんだよ!
    アンタのアラサーの可愛い息子ちゃんに相談されたぜ。アンタが嫁イビリする図が浮かぶから、海外転勤の辞令が出る迄結婚出来ないし彼女にも絶対会わせない。って。
    つーか、自分の婚家のお盆に行きやがれ!!
    あー、義母さんと義姉ちゃんだけなら楽しいのにさぁ!!
    明後日も片道2時間掛けて行くはずだったけど、もう、具合悪くなる予定だから行かない!!

    皆、仮病の練習しよう!!

    SMAP解散寂しいぜ。
    紅白出るなら、今年は自宅で1人で観たい。
    大晦日は、お腹痛くなる予定。

    +36

    -0

  • 1151. 匿名 2016/08/14(日) 04:40:21 

    >>1021
    義実家行って、料理てつだわずに姑さんに普段より多くご飯作らせて手間かけてる人が沢山ガルちゃんにいるんですね。

    もう盆正月の帰省辞めたらどうですか?
    旦那と子供だけ実家に帰省させた方が、姑も気疲れしないで済むし、楽しく過ごせると思いますよ。
    他人が家にこられてただ飯作らされる方が迷惑ですし

    +6

    -41

  • 1152. 匿名 2016/08/14(日) 04:48:15 

    皆さんもう眠れましたか?
    私は眠れないまま朝になってしまいました。

    帰りたい帰りたい

    +62

    -1

  • 1153. 匿名 2016/08/14(日) 05:15:37 

    元々お酒が苦手で、普段から一滴も飲めない私
    そんな私に義母が用意したのは、ジュースなどではなくほろよい数種類…

    「嫁ちゃん、これくらいなら飲めるでしょ〜?♡」

    ふっっざけんな!!!!アルコール度数が低ければいいって問題じゃないっつーの!!

    +62

    -1

  • 1154. 匿名 2016/08/14(日) 05:31:47 

    >>670
    そう、それっ!不公平なシステムなのに、
    そこに何故か夫は気がつかないんだよねー!
    その鈍感さにイライラMAXになる!!

    しかも私の実家にはいつも日帰り、夫の実家には毎回4泊5日でさ!私が「今年は夫実家は2泊くらいでもいいかな?」ってきいたら「俺はちゃんとお前の実家に行ってるだろ!父ちゃん達がっかりするからいつもと同じがいい!」だってさ!
    バッカじゃないのーー!!?

    あんたは私の実家で何手伝いしたんだよ!!上げ膳据え膳でたらふく食って、眠くなったら2階で寝てきなって私の母に言われてグーグー夕方まで寝てただけじゃん!しかもあんたの両親みたくいちいち嫌み愚痴愚痴なんて言わないし!!雲泥の差なんだよ!!バカたれがっ!!

    +109

    -0

  • 1155. 匿名 2016/08/14(日) 06:05:29 

    >>1126
    うちも昔そうでした。

    男って、結婚しても、独身で帰省してた時と同じ気分なのかな?妻は空気?

    逆だったらありえないのにね。うちは、母親が異常に夫に気を使い、王様扱いする。それにもイライラ。

    +40

    -1

  • 1156. 匿名 2016/08/14(日) 06:14:55 

    皆さん、おはようございます。
    昨日無事帰還し、今朝は平和でのんびりした朝です。
    今年は山の日ができ、お盆の帰省が早まったんで、今日はもう自宅です。うちで食べると粗食でも美味しい。

    自分へのご褒美にヘッドスパに行きます。

    皆さんも、ご褒美考えながら頑張って。

    +42

    -1

  • 1157. 匿名 2016/08/14(日) 06:27:55 

    私は義理実家隣に同居目的でマイホーム建てて、仏壇も動かしたから、我が家が義理兄弟の実家になりました。盆正月は義理兄弟家族が我が家に入り浸り。友人は「居心地が良いって事よ。喜ばしい事よ」って言うが数年前から盆正月以外の普通の土日も泊まりに来たがる。ホテルがわりに使われる。義母、旦那はもちろん大喜び。
    布団、食事、洗濯まで全て私一人。
    こんな私に励ましのメッセージを(笑)

    +87

    -0

  • 1158. 匿名 2016/08/14(日) 06:37:20 

    わーい最終日。
    あと少し

    +18

    -1

  • 1159. 匿名 2016/08/14(日) 06:45:48 

    結婚した当初はこんな苦行があるなんてわからなかった。解ってたらプロポーズ断っていた。
    今、結婚しない若者が増えてるのニュースでやってるが、こんな苦行知ってるからかな?

    +64

    -2

  • 1160. 匿名 2016/08/14(日) 06:52:51 

    うちは義実家が来てます。
    勝手に洗濯物触られてイライラします。

    +35

    -1

  • 1161. 匿名 2016/08/14(日) 06:53:08 

    今日から一泊です。遅めに行きたいのに子供が早く行きたいとうるさい泣。それ聞いて旦那が嬉しそうにはよ行こはよ行こって。あのど汚い部屋と食器と水回り、そして汚布団。全てが嫌!!早く子供よ大きくなれ!そしてもう帰りたいと言ってくれ!!!

    +47

    -1

  • 1162. 匿名 2016/08/14(日) 07:00:47 

    数年前、子育てや、二人目まだか攻撃のあまりに理不尽な物言いされて皆の前で大泣きしました。
    自分でもびっくりするくらい泣きながら言い返したし、その日直ぐに実家に帰り暫く寝込みました。実母といっしょに抱きあって泣きました。
    義理実家家族は私が「鬱」になったとまじ離婚を勧めだした。
    旦那の妹だけが私の味方。嫁ぎ先で私みたいな目にあったらしく、旦那、義母に説教してくれた。

    +106

    -2

  • 1163. 匿名 2016/08/14(日) 07:06:47 

    >>1157
    もう、正気が保てないレベルでしょ、それ…。
    よくやってるね!偉い!

    +24

    -0

  • 1164. 匿名 2016/08/14(日) 07:07:24 

    >>976
    すごい!生理用品、人のもの使ったりできない!なんか、それは失礼な気がする。
    私は長男嫁ですが、義実家行く時、絶対、生理用品自分の使うものをもってくし、着た衣類は持って帰って洗濯します!
    大変ですね。ホテルのアメニティじゃないんだから。でも、言いにくいですよね。

    +34

    -0

  • 1165. 匿名 2016/08/14(日) 07:13:42 

    昨夜自分のコメントが、でっかい赤字になってた。超うれしいー みなさん今日もがんばりましょー。。。。

    +81

    -0

  • 1166. 匿名 2016/08/14(日) 07:14:03 

    >>1157
    なんで、手伝ってくれないんですか?
    「一人じゃ大変なんですけど」って言ってもいいと思う。
    義両親、旦那さん、「家族みんなで歓迎しましょう!」っていって、お布団は旦那さん、お料理は義母、掃除は義理父、買いだしはお嫁さん、みたいに分担にしたら、「もう、やめよう」って誰かが言いだすんじゃない?
    大変さがわかってないんですよね。

    +30

    -2

  • 1167. 匿名 2016/08/14(日) 07:38:44 

    >>1150
    行かなくてすみますように。
    仮病、良いと思います!
    自分を守って下さいね。
    例えですが、人の足を踏んで笑ってるような人たちに足を差し出す必要はないですよ!

    +24

    -0

  • 1168. 匿名 2016/08/14(日) 07:39:29 

    私も今年の紅白は一人で快適な自宅で見るつもりです!

    +24

    -0

  • 1169. 匿名 2016/08/14(日) 08:20:30 

    義母は、イビキの酷い旦那と私を同じ部屋で寝せようとするので、毎回イビキで一睡もできないと言ってるのに
    「大丈夫やろ」
    と他人事。
    結局は毎回旦那がソファーで寝てくれるからいいけど、何で旦那も部屋を別々にしてくれと言わないのか腹が立つ。
    部屋はたくさんあるし布団もあるんだから同じ部屋で寝せる必要ないんじゃないの?
    配慮と学習能力無さすぎ!

    +28

    -0

  • 1170. 匿名 2016/08/14(日) 08:30:45 


    皆偉い!
    うちの嫁さんは、10年経った今でもお客さんです´д` ;
    御飯作る時間になると外出したり、子供の宿題みるとかで二階に篭ったり。。
    御飯が出来た頃に帰ってくる。。
    ダラダラ食べて、食器の片付けになると居間のソファーでうたた寝?寝たふり?
    片付け終わる頃に、起きてテレビみてる。
    本当に何もしないから小姑の私と妹が動いてるよ。。

    本当に神経疑う。
    私も長男の嫁だけど、真似出来ないわ´д` ;

    +13

    -36

  • 1171. 匿名 2016/08/14(日) 08:30:49 


    お盆とか、何泊もしに帰るの本当に嫌ね。。
    使い勝手も違うし、気遣いでストレス溜まる!

    私はそんなのなーい!!!

    同居だから´д` ;チーン。

    +26

    -1

  • 1172. 匿名 2016/08/14(日) 08:43:18 

    >>1159
    娘には、相手は絶対都会の人にしなさいと言ってる。
    私もそうだけど、娘も旦那さんの田舎に帰省して、素晴らしい気配りできる嫁にはならないし、そんな無駄な苦行しなくていい。

    +31

    -0

  • 1173. 匿名 2016/08/14(日) 08:48:13 

    >>1161
    夫って、早く行って、遅く帰りたいんだよね。

    私は、夕方頃行き、帰りは朝早く出発したいのに、朝ごはん食べてゴロゴロ朝寝して、私は帰りしたくも終わっていつでも出発できる状態なのに
    昼ごはんも食べてゆっくり出発することが多かった。昼ごはんなんて、接待する方だって負担だろうに。帰ったら、その日は、もう一日が終わりじゃないか!!

    +17

    -1

  • 1174. 匿名 2016/08/14(日) 08:53:06 

    >>1154
    男は共感力が無いから察する事ができないんだよね
    口で言うしかない

    +24

    -0

  • 1175. 匿名 2016/08/14(日) 08:53:15 

    ほんとだよね〜
    義親なんて近くてしょっちゅう野菜持ってきたとかくだらない理由付けて来るくせに、なんでお盆正月に泊まる必要あるわけ?。そもそも素人が適当に作ってる野菜なんざ全然美味しくない。貰った大量のジャガイモ今年もほぼ中が腐ってたよ!!!いらねーよ!!

    +25

    -4

  • 1176. 匿名 2016/08/14(日) 08:54:44 

    >>1151きっと義親の立場の人だね。お金あるだろうからこれから盆正月は旅行に行くと言ってどっか行っててくれませんか?

    +24

    -0

  • 1177. 匿名 2016/08/14(日) 08:56:25 

    >>1170
    お嫁さんはお客さんでしょ?
    そう思った方がいいですよ。
    10年経ってもしない、なんて、意地悪な言い方…。
    そもそも、女が夫の実家に行った時は家事強要され、男が妻の実家に行くとお客様扱いっておかしい。

    +70

    -3

  • 1178. 匿名 2016/08/14(日) 09:05:31 

    >>1145
    お誕生日おめでとう!
    の気持ちを風に乗せて飛ばすよ

    +15

    -1

  • 1179. 匿名 2016/08/14(日) 09:14:03 

    みなさんお疲れさまです!
    間も無く二世帯同居が始まる嫁です。
    完全別で玄関からしか行き来できない構造だけど、隣に住めば色々あると思います。
    でも、もう腹くくりましたw
    いい嫁するつもりのないダメ嫁ですが、嫌味を言ってくるような人達でもないし、私も、ん??と思っても割り切って接するようにします。
    幸い義姉がとってもいい人で、旦那も親にガンガン言えるタイプなので何とか頑張ります。
    気にせず実家にもたくさん帰りたいと思います!

    +37

    -1

  • 1180. 匿名 2016/08/14(日) 09:17:31 

    姑に「1人でホテル泊まれば?」と言われた >>272 です。
    コメントくださった方ありがとうございます。
    もちろんホテルなんて予約してくれてないし邪魔だから出て行けっていうようなニュアンスでした。
    あの後トイレを出てから速攻で自分の荷物をまとめ「家族水入らずで楽しんでください。」と言って出て帰ってきました。怒りのあまり今まで出した事ないようなものすごい低い声が出てました。
    今までもこういう嫌がらせは多くて旦那に言っても庇うどころか「悪気はない」「親なりに仲良くなろうとしてる」など親の味方をされてました。今回もやたらと泊まっていきなさいよと姑が私を家に泊めるって言い出した事に何か裏がありそうと若干思っていたのですがまんまとやられました。事情があって実家には頼れないので家に帰ってきましたがずっとスマホの電源を切っていたので旦那とは話してません。LINEも未読スルーしています。怒りが収まりません。

    +145

    -0

  • 1181. 匿名 2016/08/14(日) 09:26:44 

    >>1180家出るのは当たり前ですね。私ならこれを機に絶縁確定です。お正月ものんびり過ごしましょう〜〜!

    +86

    -1

  • 1182. 匿名 2016/08/14(日) 09:28:59 

    うちは義母も義理姉もとってもよい人!でも‥甥っ子がすごい嫌!ワガママだし、我が子に意地悪する。昨日あまりにひどかったのでそれから無視してます。さすがに私の様子伺ってる。嫌われたくなかったらもうするな!!

    +26

    -0

  • 1183. 匿名 2016/08/14(日) 09:29:55 

    >>1170
    あなたは長男の嫁なのに義実家行かないの?
    なんで自分の実家で嫁の見張りなんかしてるの?

    +56

    -1

  • 1184. 匿名 2016/08/14(日) 09:30:12 

    >>1157プチ家出案外

    +6

    -1

  • 1185. 匿名 2016/08/14(日) 09:32:09 

    >>1180離婚しましょう!

    +33

    -2

  • 1186. 匿名 2016/08/14(日) 09:34:35 

    >>1177ほんとにね
    田舎ほど男尊女卑な気がする

    +24

    -0

  • 1187. 匿名 2016/08/14(日) 09:42:17 

    湯船が汚くて毎度辛い。
    今回も浸からずシャワーのみ。
    冬場は垢をすくってお湯抜いて足すときもある。
    垢や髪の毛だけではなく、謎の埃や繊維、前はティッシュらしきものが浮いてた。
    後から入る家族に自分の垢や髪の毛だと思われたくないからすくった。気持ち悪い。
    私の実家は出る前に必ず垢や髪の毛をすくって次の入る人の事を考える事って言われてたから、もう色々信じられない。
    自分に子供が生まれたとして、この湯船には浸からせられない。

    +22

    -0

  • 1188. 匿名 2016/08/14(日) 09:42:44 

    みんなよくおとなしく義実家に服従しているね〜
    私はいっちゃいけないことまで言うタイプだからw(直せや)夫が私を実家に近づけないw自転車で五分なのに。
    今年の正月と盆も勿論お互いスルーで夫だけ墓参り。

    +33

    -3

  • 1189. 匿名 2016/08/14(日) 09:45:13 

    世の中、気のつく人とつかない人がいるので、
    ここに来られてる方々の大半は気遣い症で
    ストレスためてらっしゃるんだと思います。
    嫁の立場でも、姑の立場でも、小姑の立場でも。
    本当にしんどいですね。盆正…。

    +56

    -0

  • 1190. 匿名 2016/08/14(日) 09:49:25 

    生物やおかずを常温で置きっぱなしするのやめて。
    刺身なんか色が変わって腐りかけてるし…

    私が冷蔵庫入れようとしても、また後で食べるからと置きっぱなし。
    うっすらとしか冷房効いてない室内に、数時間も生物出しっぱなしは危ないから。
    そして喉渇いてもお茶が無い。

    +46

    -0

  • 1191. 匿名 2016/08/14(日) 09:49:33 

    みなさんえらい。私なんか旦那に文句言って、それでも改善されなければ嫌われてもいいので行動に出てしまう。
    申し訳ないけど義両親に嫌われても、何も困ることがないので。
    旦那が少しかわいそうだけど、改善してくれなかったという事でw

    +39

    -0

  • 1192. 匿名 2016/08/14(日) 09:52:34 

    >>1150仮病で正解

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2016/08/14(日) 09:54:14 

    >>1190水分補給問題ねw

    +15

    -0

  • 1194. 匿名 2016/08/14(日) 09:57:29 

    そうそう、水分補給問題。
    喉渇いてもタイミング的に言いづらい。

    +26

    -0

  • 1195. 匿名 2016/08/14(日) 09:59:47 

    >>1180
    えぇっ
    泊まれ泊まれ言っといてホテル行けと?
    そんなの悪気ないどころか悪気しかないじゃん

    呆れるわ
    よく恥ずかし気もなくそんな根性悪が出来るわ

    +75

    -0

  • 1196. 匿名 2016/08/14(日) 10:01:00 

    離婚決意の奥さんはどうなったかな?

    +18

    -0

  • 1197. 匿名 2016/08/14(日) 10:04:05 

    >>1180
    信じられない!もう絶縁した方がいいよ…

    +48

    -0

  • 1198. 匿名 2016/08/14(日) 10:04:39 

    >>1180どこの地域?
    でも帰れてよかったね
    夫がビシッといわないのも問題

    +66

    -0

  • 1199. 匿名 2016/08/14(日) 10:09:42 

    昨日から1泊してます。
    1歳の双子の1人がすごい人見知りと場所見知りで昨日から大泣きで私から離れられなくて、義母さんの手伝いが何も出来ていません。
    義母さんは台所にずっとこもりっぱなしで申し訳ないです。
    今も双子が朝寝中で2階の布団に私も一緒に転がっています。
    私これでいいのか…?

    +40

    -0

  • 1200. 匿名 2016/08/14(日) 10:14:03 

    辛い風習

    義実家帰省

    +15

    -0

  • 1201. 匿名 2016/08/14(日) 10:33:26 

    >>976ですが

    汚物のお片付けももちろん私・・・

    結婚して身内になったが、嫁同士ならなんの血の繋がりないのに

    長男の嫁だから?

    いやいや人として女として距離置きたい

    生理で便座カバー汚れてた

    さすがに今朝、一言言ってしまった‼

    汚しちゃったらカバー外して脱衣場へ持って行ってね


    お客様も来るし って 言ったら

    母親、旦那みーんなに トイレ汚したって

    お姉さんに怒られた朝から怒らなくても

    って・・・・・

    よって私が悪者扱い

    なんか今居心地悪い

    みんな無視 10時のお茶にしたんだけど支度中にみんなで

    近所のコメダへ行って来るわー

    えっ私は?

    支度した飲み物お茶菓子は?

    旦那にライン・・・


    とりあえず16日まで我慢してよ

    あとさ○○ちゃんにトイレ掃除させるなよー

    怒りと涙が止まらない

    悔しい

    +155

    -0

  • 1202. 匿名 2016/08/14(日) 10:49:17 

    ここにいるみんなに会いたい(T_T)

    +58

    -0

  • 1203. 匿名 2016/08/14(日) 10:52:45 

    義母の恩着せがましさ鬱陶しい。
    ○○してあげてるんだから感が伝わってくる。
    こっちは望んでませんから。
    そして最近高いものをねだってくる。
    知るかよ、自分で買えよ‼

    +39

    -1

  • 1204. 匿名 2016/08/14(日) 11:05:06 

    >>1201
    酷い…最悪
    なんでそんな仕打ち?一人だけ留守番なの?

    姑さんもわかってくれないの?


    +85

    -0

  • 1205. 匿名 2016/08/14(日) 11:09:26 

    >>1051

    私も同じ状況です。
    旦那って実家に帰ると、子供に戻るんですよね。
    それを言うと嫁のくせにという顔をし聞く耳を持たないので、あからさまに機嫌を悪くしてますw
    あまりにも私の機嫌が悪くなるので、旦那もそれをさっし本日2時間ほどの滞在時間の予定です。
    子供がいない為、短時間の習い事のような予定を入れました。

    目には目を!!気づかない馬鹿には態度で示してます。


    +55

    -0

  • 1206. 匿名 2016/08/14(日) 11:11:13 

    >>1202

    会って語り合いたいよ、、、本当

    +38

    -0

  • 1207. 匿名 2016/08/14(日) 11:15:46 

    >>1201

    一人で開き直ってお茶でもいけば?
    やる事終わってしまって時間が空いたのでって言って帰って来れば、いいと思うよ!!

    貴方にはその権利があるし、一人で我慢している必要はないよ。

    なんか壊しておくとか、今夜飲む酒に水足しておくとか
    あなたの気持ちが少しでも軽くなりますように、、、

    +90

    -1

  • 1208. 匿名 2016/08/14(日) 11:21:32 

    大盛冷やし中華、海老フライ、サラダ山盛り、
    夜は餅と残り物

    夜中に胃痛

    +13

    -1

  • 1209. 匿名 2016/08/14(日) 11:30:57 

    義親と共にカフェへ。全然ゆっくりする気分じゃないから飲み物だけオーダーしようとしたら、姑「それじゃつまんな~い。」姑のお馴染みのお店でおすすめデザートを食べさせたいみたいだけど、会話もないし何しに来たのか疑問。

    +36

    -2

  • 1210. 匿名 2016/08/14(日) 11:38:59 

    「あいつは、結婚してからすっかり奥さんに尻にしかれて…」
    って言われるのが嫌だから、男って
    実家に帰ると偉そうな態度とるんじゃないかな?

    変なプライド要らないよね。

    +64

    -1

  • 1211. 匿名 2016/08/14(日) 11:40:52 

    お金を出して、温泉旅館に泊まる家族も、最近増えてきたよ。それが一番だと思う。お互いのためには。
    そこそこ地方都市ですが。

    田舎は無理か…。

    +33

    -1

  • 1212. 匿名 2016/08/14(日) 11:47:57 

    >>1201
    ヒドイ‥(T_T)今は義実家にお一人ですか?
    たとえおかしな義理の家族が外出しても、そこでご主人だけはお嫁さんの味方して欲しいですよね‥

    16日までまだ結構時間あるし、皆さん出かけてる間に火傷しちゃいました〜って利き手に包帯でもして、今から家事は放棄できないですか?
    お嫁さんって健康体なんですよね?なぜシモの世話しなきゃならないのか、理解不能です!

    +50

    -2

  • 1213. 匿名 2016/08/14(日) 11:51:23 

    >>1190
    そうなの。残った食べ物が出しっぱなし、ラップすらかけない。そのまま次の食事に出てきたり。
    大人はまだしも、乳児に食べさせるのは勇気がいります。
    寒い地方だから、感覚的にそうなるみたいなんだけど、今は温暖化で東京より暑いくらいなのに…

    +27

    -0

  • 1214. 匿名 2016/08/14(日) 11:52:02 

    夜は外食して帰ってからはつまみと酒だけにしてほしい。食べた後の大量のフルーツとかもいらない、また皿洗いと大量のゴミでるから。なぜ田舎ってあんなに大量にフルーツ買うの?

    +49

    -2

  • 1215. 匿名 2016/08/14(日) 11:53:53 

    義母の創作料理が止まらない。
    それも試作段階で出して来やがる。
    強制味見システムどうにかして。
    朝は大量の砂糖と三ツ矢サイダー入りオムレツ。あまあま。

    なのでお昼は
    某レストランの冷麺が評判らしいですよー。
    と、取り敢えず手料理は華麗に回避。

    +40

    -1

  • 1216. 匿名 2016/08/14(日) 11:58:54 

    >>1201さんの義実家、あんまりだ。ひどすぎ!
    帰ってもいいレベルだと思うな。

    私も今日14時から、旦那側の親戚一同の宴会?集まりに顔出します。
    20名以上いるらしくコミュ症には辛いです。
    今まで、色々都合をつけては出席しませんでしたが、いよいよ逃げられなくなり参加です。
    義妹の結婚式で皆さんの顔は知っていますがあまり話したこともなく。
    それに、明らかに私を敵視している雰囲気の親戚女性がいて不安です。
    (目を合わせない、フンッとされる)

    とにかく、お愛想、手伝い、頑張ってきます!!
    規制に巻き込まれ実家のWiFiからしか書き込めないので帰宅したらまたここに来させてください。

    +25

    -1

  • 1217. 匿名 2016/08/14(日) 11:59:57 

    >>1145
    お誕生日おめでと〜!(∩ˊᵕˋ∩)・*
    修行終わってからお祝いしなきゃねっ

    +9

    -1

  • 1218. 匿名 2016/08/14(日) 12:00:53 

    昨日義祖父の初盆の食事会だったんだけど、寿司屋の仕出し弁当でお寿司や刺身が入ってる弁当をクーラーいれてるにしても涼しくない部屋に一時間ほど置きっぱなしで食事会が始まった。
    生物にてをつけなかったんだけど今気持ち悪くて何度もトイレ行ってる。だから嫌なんだ。

    +32

    -1

  • 1219. 匿名 2016/08/14(日) 12:08:21 

    >>1151
    どの立ち位置の方かわかりませんが
    「もう盆正月の帰省辞めたらどうですか?」
    とは嫁側の本音では‥?

    こちらから辞められたらこんなトピ立たないと思います。

    +13

    -1

  • 1220. 匿名 2016/08/14(日) 12:16:49 

    料理自慢の姑、味付けしょっぱい。
    ご飯をよそうときにどれくらい食べるか聞いてくれるけど
    「遠慮しないで」って山盛りに盛られる。子供の分も。

    子供が残したものは、母親が食べるのがあたりまえだってさ。
    食べられないから、たくさん盛らないでってお願いしてたのを無視したくせに。
    不味いから夫も子供も残すんだよ。
    残飯処理係じゃないよ。

    +51

    -1

  • 1221. 匿名 2016/08/14(日) 12:16:55 

    夜は外食して帰ってからはつまみと酒だけにしてほしい。食べた後の大量のフルーツとかもいらない、また皿洗いと大量のゴミでるから。なぜ田舎ってあんなに大量にフルーツ買うの?

    +11

    -2

  • 1222. 匿名 2016/08/14(日) 12:25:08 

    >>1112
    お疲れさまでした!子供が欲しくていない人には辛い環境ですね( ´-` )

    旦那さんに、参加はするけどあまりに辛いから1時間位顔出して帰りたいと本音を話してみてはどうですか‥?

    身体にも良くないから無理しない方向に進むといいですね(´・_・`)

    +15

    -1

  • 1223. 匿名 2016/08/14(日) 12:43:59 

    お勤め終わられた皆さんお疲れさまでした〜

    今、バスで戦地に向かってます!
    2泊3日の間、辛くなったらこちらに寄らせて頂きます(`_´)ゞ

    +26

    -3

  • 1224. 匿名 2016/08/14(日) 12:49:56 

    子育て経験なしの小姑に上から目線であれこれ子育てについて言われてる。

    経験もないくせに、なんであそこまで偉そうに言えるのか。今後小姑に子供ができて、小姑の言ったことがブーメランだったら大笑いしちゃいそう!

    大っ嫌い。

    +43

    -1

  • 1225. 匿名 2016/08/14(日) 12:55:09 


    旦那に毎週末必ず1歳半の娘と私を連れて車で5分ほどの実家に連れてかれるんだけどそれがさすがにしんどくて親子三人の時間も欲しいし頻度を減らして欲しいことを伝えると微妙な反応。それに頭にきて、知り合いの子たちも毎週毎週行かないって言ってたし携帯でいろんな人の意見(ガルちゃん等)聞いたら毎週は行かないみたいって言ったら、「そんなネットとか相手にしてどうすんだようちはうちだから」とか言い始めて嫁よりも義理実家のことばっか。ほんとマザコンかよ。娘の顔を見せる為に行ってるみたいだけど車で5分で着くのに何でそんな毎週毎週孫の顔見せる必要があるのかさっぱりわからない。毎週毎週実家に遊びに行ってるお嫁さんいますか?

    +8

    -12

  • 1226. 匿名 2016/08/14(日) 13:00:24 

    一人暮らしの義父が犬と生活しています。ところが義父は2泊で義父の実家に帰省するため、犬の世話のため夫が実家の留守番をすることになりました。
    帰省をしたければ動物を飼うことを始めに諦めて頂きたいです。
    私は孤独な夏休みを過ごしてます。

    +16

    -2

  • 1227. 匿名 2016/08/14(日) 13:01:14 

    >>1207
    ありがとう

    その言葉にまた泣ける

    私だってたまには実家に帰りたい


    田舎に嫁いだ宿命?

    本家の長男の嫁の宿命?

    私が高卒の嫁だから?

    嫁いで8年
    いまだに子供が出来ないから?

    いつも孤独

    寂しいよ
    旦那すら母親にはなにも言えない

    マザコンとは言わないがせめてもう少しだけ
    私を守ってほしい

    36じゃ もう妊娠出来ないかな?

    不妊出はないけど

    ストレスで排卵障害なのに

    なにも知らないのに子供も出来ないの とみんなに言わないでほしい

    盆正月冠婚葬祭が本当に嫌い

    私なりに頑張ってるのに

    愚痴ばかりでごめんなさい

    +107

    -2

  • 1228. 匿名 2016/08/14(日) 13:14:25 

    私は長男嫁で同居してるから迎える側です。
    朝から揚げ物サラダに料理。
    次男嫁はやくきてほしかった。

    +36

    -1

  • 1229. 匿名 2016/08/14(日) 13:30:41 

    >>1199
    一緒にゴロゴロしてればいいんですよ
    双子ちゃんを連れて来るだけで大変なんだから、孫の顔見せるだけで十分務めは果たしてると思います。

    +16

    -1

  • 1230. 匿名 2016/08/14(日) 13:32:12 

    >>1227
    いとこは30代中盤から子供が欲しくなり、45歳で無事出産しましたよ(^^)

    パワースポット巡りとかしてたけどずーっと出来なくて、転勤で実家近くに戻ったら1ヶ月以内に妊娠したみたい‥諦めなければ可能性ありますよー!

    +14

    -7

  • 1231. 匿名 2016/08/14(日) 13:35:48 

    小姑がうっとうしい。長男の嫁なのになんで自分の実家に帰省するの?
    小姑も孫連れて旦那の実家に行けよ。自分の実家に来て我が物顔で上げ膳据え膳で、言いたい放題やってるから幼稚でデブなんだよ。
    苦労知らずの小姑大っ嫌い。

    +37

    -1

  • 1232. 匿名 2016/08/14(日) 13:37:45 

    >>1231
    その通り。

    +7

    -1

  • 1233. 匿名 2016/08/14(日) 13:42:43 

    >>1231
    勘違いを気付かせない限り永遠にその小姑の行動パターンは繰り返されますよ。私の知ってる範囲だと30代の息子を連れて連泊する親子。

    +10

    -1

  • 1234. 匿名 2016/08/14(日) 13:48:10 

    いま到着しました。
    泊まりはなんとか回避、22時までの辛抱です。

    ビール運び、皿洗い、息子と甥っ子姪っ子の世話、頑張ります。

    +22

    -2

  • 1235. 匿名 2016/08/14(日) 13:53:05 

    >>1227(。´・ω`)ノ(つд・`。)・゚+
    辛いよね。あなたは間違ってないよ。そのお嫁さんが幼稚で卑劣なんだよ。私だったら女の子の日の粗相を前もって言ってもらえたら感謝こそすれ倍返し的な発想は無いわ。
    私なら旦那にお灸をすえるな。誰にでも我慢の限界があるし、それを強要するなんて非道いよね。心が壊れないようにね。あなたは間違ってないよ。

    +28

    -2

  • 1236. 匿名 2016/08/14(日) 13:58:06 

    二泊三日。
    終わりました!
    解放感ってより疲労感。
    ほっぺた筋肉痛。
    粗相はなかったかしら。。。今頃なんて言われてんだろ?笑

    +21

    -2

  • 1237. 匿名 2016/08/14(日) 14:03:44 

    >>966
    うちの義姉もそのタイプ。『立て替えといて〜』がいつものセリフ。でも払ってはくれません。旦那も何もいいません。イラッとします。

    +9

    -2

  • 1238. 匿名 2016/08/14(日) 14:34:26 

    二泊三日で行きました。私は歳の差婚で子供がまだ小さいのですが、いつも義実家では何もしません。洗い物ぐらいしようかと思うので一声かけますが、結局二度手間になったりするのでしません。手伝ってとも言われないので結局甘えっぱなしで、帰ってきてしまい、今すごく反省しています。手土産とかも特に持って行ってないので、このトピ見て自分はバカ嫁だと気付きました。みなさん本当に尊敬します。ちなみにこのことを実母に言うと手土産も持って行かなかったことで叱られました。反省中です。

    +2

    -11

  • 1239. 匿名 2016/08/14(日) 14:56:33 

    さあ、あと1時間ほどで義実家着です。
    御堂筋線、止まんないかな

    +34

    -2

  • 1240. 匿名 2016/08/14(日) 14:57:24 

    一族近場済み。義両親と喧嘩して疎遠の私以外みんなで集まっているのかと思いきや、親戚と義弟が昨日ちょっときて、義弟嫁さんは自分の身内が初盆だからあらわれず、今日は誰もきていないらしい。
    誰も長居しないから料理の支度もなく。
    あとで郵便物もって実家に投函に行くけど、この時に私の姿をみられてはいけない鉢合わせ回避ぐらいが行w
    皆様の苦労が漫画のネタかいな?ってぐらいピンとこないけど、私だったら疎遠絶縁にする案件ばかりで皆様の辛抱強さを尊敬します。

    +6

    -4

  • 1241. 匿名 2016/08/14(日) 15:00:40 

    義両親が夫に今夜の夕飯どうするか聞いてきた。

    私「鍋は絶対いや!義父が舐ったお箸突っ込むし!」

    夫「俺が肉買ってくるから家で焼肉にしようか」

    私「え。外食の話じゃないの?!」

    誰が用意して片付けると思ってるんだ。
    即却下だぜ。

    +59

    -3

  • 1242. 匿名 2016/08/14(日) 15:01:37 

    >>1227本気で子供欲しかったら家出別居しかない

    +3

    -2

  • 1243. 匿名 2016/08/14(日) 15:07:31 

    義母が子供達に
    「お父さんは良く出来てね〜
    通知表殆どAばかりだったよ〜」とか
    自慢してる(−_−;)
    私は無視してスマホいじってる

    +27

    -1

  • 1244. 匿名 2016/08/14(日) 15:08:59 

    みなさん、水道水でも自販機でこっそりでも水分補給してね
    心労に昔の運動部みたいに水禁止だと倒れてしまう

    +28

    -2

  • 1245. 匿名 2016/08/14(日) 15:12:58 

    子供がよく私に
    「お母さん1時間にいくら貰ってるの?」
    って聞いて来るけど(パート)
    「そんなの子供には関係ないよ!」と
    決して教えない私。
    それなのに義母が
    「○○さん今パートの時給いくら
    貰ってるの?」と聞いて来た。
    子供の前だったから言いたくなかったけど
    仕方なく答えた。
    義母に教えるのは別にいいんだけど
    子供に知られたくなかった

    +28

    -4

  • 1246. 匿名 2016/08/14(日) 15:15:03 

    義母いつもノーブラでシャツ
    1枚だから凄くイヤ!!
    シャツは白じゃないけど
    かがむとおっぱい丸見え。
    嫁がいるのに恥ずかしくないのかな

    +22

    -1

  • 1247. 匿名 2016/08/14(日) 15:16:59 

    >>1246乳首浮きもあり?

    +7

    -2

  • 1248. 匿名 2016/08/14(日) 15:33:21 

    美乳ならまだしも変なもん見せられる変わり種苦行ね

    結婚って夫だけとの関係ならいいのに
    そうはいかないね。今更だけどw

    +24

    -3

  • 1249. 匿名 2016/08/14(日) 15:38:15 

    帰省。娘と義姉の子供と外遊び中に
    突然買い物行ってくると義姉夫婦が
    子供置いて出て行きそれから
    ずっと面倒見てる…
    トイレの世話、着替えも。。
    エアコンの効いた部屋で旦那は爆睡。
    私も早くゆっくりしたい。
    今年、実家に泊まりたいと言ってきた旦那。自分は寝たり好きなことしてるけど、私はずっとここに居る間気を遣ってるのによくそんなこと言えるなと信じられない。
    断ってよかった。(義両親は好きなんだけど…それとは話は別)帰ってイライラぶつけそう(笑)

    +29

    -1

  • 1250. 匿名 2016/08/14(日) 15:43:47 

    ただ今帰宅いたしました!
    12月に子供が生まれるからお正月は行かない。ヤッホー
    GWは連れて行かなきゃかな...
    いやいや考えるのやめよう!しろくま美味しい(泣)

    +20

    -2

  • 1251. 匿名 2016/08/14(日) 16:00:26 

    皆さんお疲れ様です!
    無事苦行を終えられた方、これからの方、各々あるかと思われますが
    愚痴はここで発散していきましょう‼︎
    トイレにスマホは必須です笑!
    そんな私は明日が苦行予定日…
    数時間の我慢‼︎同居嫁さん達を尊敬致します‼︎

    +35

    -2

  • 1252. 匿名 2016/08/14(日) 16:16:48 

    >>1201
    我が事のように腹が立つー!

    1201さんは同居で迎える側なの?じゃなければ今すぐ帰っていいよ。
    同居だとしても、ご実家に逃げ帰っても良い位の案件だわ。
    なんで、良い年した女の汚物の処理までしなきゃいけないの...
    そこで庇ってくれない旦那なんか、何の価値もないよ。

    +74

    -0

  • 1253. 匿名 2016/08/14(日) 16:20:37 

    やっと帰ってきたー!
    旦那の妹が出産したばかりという最悪のタイミングだったので、
    予想通りの子どもまだ攻撃食らったよー!
    先越されてる!はやくこさえろ!だってさ!
    ヘラヘラやり過ごしてきた。
    あー疲れた!解放感でいっぱいです!
    正月の集まりは行きたくないです!!!

    +66

    -0

  • 1254. 匿名 2016/08/14(日) 16:31:50 

    義実家に到着して私を見た義父の第一声。

    「肥えたな(太ったな)」

    うるさいよっ

    +65

    -2

  • 1255. 匿名 2016/08/14(日) 16:52:58 

    10年来、お盆も年末年始も義実家に帰省する時は独身義妹も必ず帰省してた。

    マザコン義妹は、義母が私に気遣う度に嫉妬オーラをメラメラさせてて本当に鬱陶しい。

    てっきり仕事が休みなのかと思って、義妹にすれば実家だし帰省も仕方ないと諦めてたのに、今までの帰省はわざわざ休みを合わせて有休使って帰省してたらしい。

    何の嫌がらせなんだよ!

    +44

    -1

  • 1256. 匿名 2016/08/14(日) 17:20:18 

    帰ってきました。
    いつも行く前の予想ほどイヤなことはなくて、
    次回は気持ち良く来ようと反省する。
    でも帰省時期が近づくと最悪な気分になり
    それこそ精神不安レベルまで落ちる。
    これを10年程繰り返してます。
    まあ結局は行きたくないし、行く必要もないと思う。

    +63

    -1

  • 1257. 匿名 2016/08/14(日) 17:52:06 

    1週間義実家生活、4日目です。
    帰還したかた増えてきましたね。お疲れ様でした!
    やっと折り返し。あと3日頑張ります。

    +39

    -1

  • 1258. 匿名 2016/08/14(日) 17:52:50 

    >>1247
    もちろん乳首浮きありです!!
    視界に入れたくないので
    胸の辺りは見ない様にしてます!!

    +9

    -0

  • 1259. 匿名 2016/08/14(日) 17:59:01 

    義父が孫(6ヶ月)にソフトクリーム食わせやがった!!
    アレルギーでたらどーしてくれるの?
    ありえないよね!?

    +83

    -2

  • 1260. 匿名 2016/08/14(日) 18:03:13 

    >>1256私もそう。帰るときには気持ちよく帰れているのに行く前のあの精神レベルは酷いもんだよね。

    +15

    -1

  • 1261. 匿名 2016/08/14(日) 18:39:03 

    はー終わった!帰って来ました我が家❤

    もう何にもしたくない。
    予定通り今夜は宅配ピザ。

    修行中、戦闘中の方、がんばれー!

    +53

    -0

  • 1262. 匿名 2016/08/14(日) 18:41:46 

    幾多の修行で得たもの。
    敬語でケンカ出来るというスキル。

    +45

    -0

  • 1263. 匿名 2016/08/14(日) 18:53:06 

    スーパー行ってもお菓子とか自分の食べたいもの買い物かごに入れれなかった。気を使って聞いてほしい。全体的に優しさが無いんだよね。
    自分の親のこれでもかって気使いが恋しい。

    +23

    -1

  • 1264. 匿名 2016/08/14(日) 18:53:15 

    女房子供置いて地元の友達と遊びに行く夫。
    何も考えて無いよね。

    +70

    -1

  • 1265. 匿名 2016/08/14(日) 18:55:12 

    義母がトイレの事を
    「べんじょ」と言うのがどうにも嫌
    直接被害を被っている訳ではないけど
    「べんじょ、べんじょ」連発されると
    イラっと来る‼︎
    トイレとかお手洗いって言って欲しい

    +32

    -7

  • 1266. 匿名 2016/08/14(日) 18:56:39 

    非常識の固まりみたいな姑大嫌い‼
    旦那が太ったので私が体調管理出来てないとか言われた。
    してるわ!!言うこと聞かないバカ息子に育てたの誰だよ。

    +63

    -1

  • 1267. 匿名 2016/08/14(日) 19:03:06 

    姑さん歯を触った手で娘(赤ちゃん)抱っこ。
    夫に目線を送り助けを求めたが鈍感な夫は気が付かない。
    次あった時私は手を洗ってくださいって言えるだろうか。なんて言えば角がたたないんだろうか。
    私が気にしすぎなんだろうか。
    なんだかわかんない。
    夫なんてあてにならない。

    +40

    -1

  • 1268. 匿名 2016/08/14(日) 19:05:28 

    義実家行ってきた
    ストレスで正月に続き口唇ヘルペス出来そう

    +20

    -1

  • 1269. 匿名 2016/08/14(日) 19:06:42 

    私の親には旅行のプレゼントも無し、夫が行く回数も殆ど無いから食事奢りも無し。

    義実家には家族旅行何回もプレゼント、義父の退職祝いに6万の花、毎年3回以上の帰省時食事は夫が全払い。

    今夜ももう直ぐ義両親らとお寿司。
    夫がまた全払いなんだろうな。

    それなら私の親にも何かしてあげたいのに。

    +78

    -1

  • 1270. 匿名 2016/08/14(日) 19:08:30 

    帰宅してストレス発散にスナック菓子やけ食い中

    +28

    -0

  • 1271. 匿名 2016/08/14(日) 19:15:50 

    >>1266
    うちもそうよ
    〇〇さんがご馳走ばっかり食べさせるから…って嫌味みたいに言う言う

    だけど子供が大きくなって、
    お父さんは毎回2人前くらい食べる
    ご飯食べた後にパン食べる
    何にでもマヨネーズとか色々かける
    お母さんが言っても全然言うこと聞かない
    って、無邪気にチクッてくれるようになりました

    ホラ、叱らんかい!あんたの息子だよ!
    と、思ってます

    +56

    -1

  • 1272. 匿名 2016/08/14(日) 19:22:43 

    一日かけて移動してるのに、早くしてってせかされてる。
    お土産も指定された。

    何様のつもりなのか!?

    +44

    -2

  • 1273. 匿名 2016/08/14(日) 19:56:35 

    8ヶ月の赤ちゃん連れで車で8時間
    親戚一同に洗ってない手でベタベタと赤ちゃん触られ白目
    本当に無理すぎる!

    +53

    -1

  • 1274. 匿名 2016/08/14(日) 20:17:52 

    今年の帰省、本当に嫌で嫌で新幹線の中で泣いてしまいました。結局二泊三日が一泊二日になり‥
    もういいお嫁さんするの疲れました。ほとんど私のことなんて無視だし。私も実家でゆっくりしたい!
    みんな本当にお疲れ様です

    +79

    -1

  • 1275. 匿名 2016/08/14(日) 20:18:32 

    さー明日帰れるぞ!あとはいかに早く逃げられるか!
    もう充分です

    +41

    -1

  • 1276. 匿名 2016/08/14(日) 20:22:44 

    みんなリビングで食事中ですが私は個室に篭りお菓子ヤケ食い中!
    義母、酒癖悪すぎ!ろれつ回ってないんだよ!

    +46

    -1

  • 1277. 匿名 2016/08/14(日) 20:41:13 

    ふぅぅぅぅぅ〜…ただいま。本当に疲れた…自分を褒めてあげたいです。嫌味三昧の大姑と喧嘩する前に修行を終えました。首を絞めてやろうかと思ったわ。

    +44

    -3

  • 1278. 匿名 2016/08/14(日) 20:42:27 

    >>1277
    お帰りなさい!お疲れさま~!

    +13

    -2

  • 1279. 匿名 2016/08/14(日) 20:52:25 

    >>1277最近そんな事件あったねw回避できてよかったね

    +22

    -2

  • 1280. 匿名 2016/08/14(日) 20:56:25 

    ふぅぅぅぅぅ〜…ただいま。本当に疲れた…自分を褒めてあげたいです。嫌味三昧の大姑と喧嘩する前に修行を終えました。首を絞めてやろうかと思ったわ。

    +19

    -2

  • 1281. 匿名 2016/08/14(日) 20:58:22 

    >>1280奥さん、とてもお疲れのようね…ゆっくり休んでね

    +25

    -2

  • 1282. 匿名 2016/08/14(日) 20:58:31 

    私たちからお願いがあります。盆と正月くらいは帰ってきてください!ていわれたけど、今回も帰ったし結婚して初めての盆だしGWも帰っただろうが!たまには旅行いきたいし共働きもして忙しいしあんたらに休日の予定強制されたくねぇわ!
    今は笑顔でかわすけどそのうちボロが出そう。
    スッキリした!
    失礼しましたー!

    +60

    -1

  • 1283. 匿名 2016/08/14(日) 20:59:44 

    >>1277そうそう絞めたら負けよ。どうせ相手は棺桶に首までドップリ入っているのに。

    +23

    -2

  • 1284. 匿名 2016/08/14(日) 21:15:32 

    義実家じゃないけど、旦那の親戚の家に四泊五日中。。
    同居のお嫁さんはお手伝いさんかのような扱いで、可哀想。。
    おっさん達はまだ宴会してるけど逃げてきた。新婚数ヶ月だけど、こどもこどもはやくこどもがー……うぜー!

    みんな、自分の箸で大皿から料理取るし…義母が一番食べ方汚いし……はやくかえりたいよー。。。

    +43

    -0

  • 1285. 匿名 2016/08/14(日) 21:28:35 

    明日帰れる〜!はやく帰りたい!

    +17

    -0

  • 1286. 匿名 2016/08/14(日) 21:30:50 

    >>760
    この意見にマイナスの方は
    小姑に苦労してるんでしょうね(笑)。
    天然系嫁に苦労してる姑も小姑も
    同居長男嫁もいるんです!
    同居長男嫁が一番きついですよね。
    私とは違う立場ですけど本当に大変です。
    年に数回の方々、まだいいよ。
    私も耐えます!

    +12

    -0

  • 1287. 匿名 2016/08/14(日) 21:30:58 

    義実家は色々気を使うポイントいっぱいあるよね

    ・台所仕事の手伝い
    ・大人数のお風呂の順番(早く寝たいのに私は大抵後回し。)
    ・夜から朝までのトイレ&水分補記(義実家はリビング通らないとトイレも台所も行けない。夜遅くも朝早くも誰かしら居る…)
    ・旦那居ないときの義家族との会話(旦那いつも以上に長々と風呂に入ってたり、酔っぱらって嫁ほったらかしで先に寝る)

    等々。
    他にもたくさんあるけど書ききれない。
    結婚15年経つけど、この細かい辛さはなかなか理解してもらえない。
    結婚って何なんだろうってつくづく考えるわ。
    ここに居る皆さんになら理解してもらえると信じてます!!(笑)

    +58

    -1

  • 1288. 匿名 2016/08/14(日) 21:43:20 

    なんで田舎のジジイって子供はまだか子供はまだかって言うんだろう。
    一般的には、聞きにくいデリケートな部分だよね?
    信じられない感覚だわ。

    +59

    -0

  • 1289. 匿名 2016/08/14(日) 21:51:21 

    今旦那と娘がお風呂に入ってて
    出て来た娘が
    「お風呂にゴキブリ居た〜‼︎」
    って言ってる(O_O)
    何年経ってもお風呂が汚いし
    本当イヤ!!

    +42

    -1

  • 1290. 匿名 2016/08/14(日) 21:52:59 

    同居して料理つくったりで疲れてるのに
    姑の実家にまで挨拶いくっておかしいと思うのは私だけですか?
    そこまでいく必要なくない?
    本当つかれる。

    +64

    -0

  • 1291. 匿名 2016/08/14(日) 21:54:10 

    同居してます。
    やっと義理兄弟も帰って風呂も入って
    旦那と二階でお疲れ様会です!
    飲んで食べてやる〜!
    今日はおかまいなし!

    +29

    -0

  • 1292. 匿名 2016/08/14(日) 22:01:13 

    >>1201
    朝の書きこみですが、今は大丈夫?
    他人事ながら読んでてとてもイライラしました。
    話すと興奮してまとまらなくなるから、言いたいことを手紙に書いて(旦那宛)静かに去ればいいと思いますよ。
    愚痴って少しでも気持ちの整理できるならそれでいいんだよ!無理しないで下さいね。

    +35

    -0

  • 1293. 匿名 2016/08/14(日) 22:09:53 

    >>1291
    お疲れ様でした\(^o^)/

    +5

    -0

  • 1294. 匿名 2016/08/14(日) 22:17:23 

    >>1288デリカシーないバカ揃いなんだよ

    +12

    -0

  • 1295. 匿名 2016/08/14(日) 22:19:43 

    早くここから抜け出したい。。自称 料理自慢の姑、味噌汁が不味すぎて引くレベル。。。 子どもが残すんだけど、〇〇ちゃんは何で食べないのかねぇって、ほざく。 あのー、まずいからですけど、私が作ったら毎回お代わりしてますけど、だって出汁入ってねえじゃんー さつま揚げから出た出汁の変な汁は、味噌汁とは呼びませんが。出汁取らないなら、顆粒だしくらい入れろ、ボケっ。 何々は体に悪いって言いながら、煮物はなんでも大量に練り物入り、ウインナーは大量の油で炒めたのを1人数本。。加工品の塩分やら、色んな保存料は気にならないのか。。 てか、コソコソ隠れてタバコ吸ってんの、マジクセーから。70超えて、こそこそたばこにウケるーー

    +20

    -6

  • 1296. 匿名 2016/08/14(日) 22:25:45 

    旦那の事を、見た目から性格から褒めまくる義母。
    実の息子は可愛いだろうから気持ちは分からなくも無いし実際良い旦那だけど、身内が褒めまくる姿見るのって微妙なのは私だけ?

    +45

    -0

  • 1297. 匿名 2016/08/14(日) 22:45:33 

    義理父が脱衣所にきて、バスタオル一枚の私と幼稚園児だけど真っ裸の娘を見られた。。。もうしにたい。。。義理実家にとまるのはもうやめたい!!!

    +69

    -0

  • 1298. 匿名 2016/08/14(日) 22:46:17 

    >>1292

    ちょっと息詰まり洗濯の洗剤を切らしてしまったからドラッグストアーまで行って来るね

    と適当な嘘ついて車で外出中

    とりあえず50分ほどは一人になれる

    みなさんの暖かい言葉に心が熱くなりました。

    ツラいのは来られる側も来る側もいろいろあるんですね。

    夕飯は天ぷらに義母の手打ちうどん


    手打ちうどんといっても生地だけ

    のしたり茹でたりは結果私でした

    9人分の夕飯プラス子供メニュー

    天ぷらは嫌 エビフライと唐揚げのリクエスト

    作り終わり鍋などを洗ってたら

    古い家なので食洗機なんて物もなく狭いので

    大物は洗わないと次の事が進まないんです。

    いざ私が食卓へ行ったらほぼ何も残ってなかった

    旦那に腹が立つ

    普段は優しいのに親戚などか来ると私の存在忘れられます。

    なんかもう限界かな・・・


    こんな気持ちなのにお腹の虫がグーとなります。

    セブンの鮭おにぎりがこんなに美味しく感じた事なかったな

    あと2日・・・


    また愚痴りに来るかもしれません。

    ごめんなさいね。

    ここに吐き出す事で楽になれるんです

    また明日来れたら来たいな

    明日はまたお客様がフェルナンデスみたい

    覗ける時間すらないかも


    ここに居るみんなが大好きです

    さて帰らなきゃ

    みなさんおやすみなさい

    お疲れ様でした

    +106

    -0

  • 1299. 匿名 2016/08/14(日) 22:48:06 

    >>1296
    うちの義母も一緒!自慢の息子なんだろうね(-_-)
    けど今年のお盆帰省では、息子(ダンナ)から、義理妹の彼氏自慢に切り替わってた!義理妹彼氏は研修医。それが?って思う。ほんとくだらない(笑)

    +13

    -0

  • 1300. 匿名 2016/08/14(日) 22:48:48 

    1298です

    フェルナンデスじやなくて増えるんです

    +39

    -0

  • 1301. 匿名 2016/08/14(日) 22:54:19 

    同居で色々準備やら片付けやらおわりました!
    今回なんかすごく1つ1つがストレスで…
    さっき旦那に泣きながら愚痴をこぼしました。
    背中さすってくれて
    ありがとう。本当にお疲れ様。などたくさんの言葉かけてもらえて、1日がんばったかいがありました!
    明日は実家に帰れるのでのんびりしたいと思います。
    まだ義実家の皆さんがんばってください。
    終わった皆さんお疲れ様でした!

    +76

    -4

  • 1302. 匿名 2016/08/14(日) 22:58:21 

    >>1291
    ありがとうございます!
    なんか嬉しいです!

    +12

    -0

  • 1303. 匿名 2016/08/14(日) 22:59:23 

    皆さまお疲れ様でした!
    まだまだの人、これからの人頑張っていきましょう

    +23

    -0

  • 1304. 匿名 2016/08/14(日) 23:09:49 

    終わられた皆様ほんとうにお疲れ様です。
    これからの方、無理をせずに。
    何かあったら愚痴りましょうね。

    という私も明日が決戦日です。
    義両親と小姑とランチの予定。
    今から憂鬱で気分が悪くなってきたよー。

    +50

    -2

  • 1305. 匿名 2016/08/14(日) 23:15:28 

    >>1298
    ちょっと頑張り過ぎじゃないですか…?
    色々考慮した上でご自身が納得したことならいいですけど。
    それぞれ事情があると思いますけど、限度ってものがあると思います。

    これ以上はスレの中で頑張ってる方達のおじゃまになってしまうので去りますね。

    私もマザコン夫に負けずに頑張ります!最近は言い返せるほど図太くなってきました笑

    頑張ってる奥様方に幸あれ。

    +39

    -1

  • 1306. 匿名 2016/08/14(日) 23:18:21 

    わたし性格ねじ曲がってるから、
    旦那の親兄弟に別に嫌われてもいいと思ってる。笑
    他人だし。
    下手に好かれると、あいつら距離を縮めてくるから。
    最終的には介護よろしくーでしょ?
    そんなの無理無理!!

    だから旦那の実家に行っても、座ったままで何も手伝いしないよー。
    どうせしてもしなくても文句言うんでしょ?

    それで姑が、直接文句を言ってきたら釣れた!と思ってここぞと旦那に泣きつく予定だけど、今のところ何も言ってこないわ。

    +60

    -1

  • 1307. 匿名 2016/08/14(日) 23:20:33 

    >>1300
    いや、フェルナンデスでちょっと笑えたよ
    一人鮭おにぎりで私までメラメラ腹立ってたから 

    ちゃんと寝て、また吐き出しに来て
    おやすみ

    +68

    -0

  • 1308. 匿名 2016/08/14(日) 23:26:41 

    しんどい。。。義理実家二泊三日はほんとに精神崩壊スレスレライン。
    毎食外食するわ、部屋のぞきにしょっちゅうくるわ、ひどいと風呂までのぞかれそうでほんとにコワイ!
    幼児連れなのに、毎食外食で朝八時から夜遅くまで連れ回すのはやめてほしい!

    +44

    -0

  • 1309. 匿名 2016/08/14(日) 23:41:45 

    義実家滞在中、与えられてる部屋のドアが壊れてるからダンベルで閉じないよう常に全開にされてるんだけど。

    洗面所に行く度、廊下に出る度、用もないのに部屋を覗き込む義父に嫌悪感を拭えない。

    +77

    -0

  • 1310. 匿名 2016/08/14(日) 23:47:14 

    今年のお盆休みの召集は明日

    普段は同居の義弟宅で飲み会兼ねて
    夕方から深夜までだったんだが
    今年は外食になったので楽かなぁ
    同居義弟嫁さんが本当に大変そうだったし
    ランチ外食なら負担も少ないし!
    何より拘束時間が短くて済みそう‼︎
    長くて2時間⁈頑張ります‼︎

    +8

    -0

  • 1311. 匿名 2016/08/14(日) 23:49:01 

    疲れた〜。
    ここに書いてあるよりマシだろうけど。
    せっかちな相手側と話すのも、話し始めたくらいで「何?!何て?!」って言われるのが疲れる。
    ごちゃごちゃ喋って墓穴掘りたくなくて、ニコニコして話し聞いてるだけだと、ノリ悪いってなるし難しい。
    おとなしくきちんと手伝いもしてるけど、マイペースで気遣いできない扱いでした。
    わざわざ言わないでほしい。
    そんなお笑い芸人みたいなノリ何泊も続けられないし。
    疲れた。

    +34

    -0

  • 1312. 匿名 2016/08/14(日) 23:53:40 

    1157です
    兄弟家族の子供たちが小学生の頃は、まぁ大変でした‼子供だけで泊まりにきて、朝昼夜におやつ迄用意して全て我が家がお金出して。中学になって部活動始まると段々回数減ってきて、少しは楽になりました。
    義母が外孫たちに「いつ帰って来るの?」という電話の声にも慣れてくる自分が菩薩様になったみたい(笑)

    +18

    -1

  • 1313. 匿名 2016/08/14(日) 23:53:46 

    昨日から一泊で今日帰還。
    午前中に帰るって決定してたはずなのに
    義母「お昼食べていったら?」
    旦那「あー…どうする?」

    いやいや!午前中に帰るんでしょ⁈
    決めたよね⁈どうする?じゃねーよ!

    結局、帰りたいとも言えず、
    「任せるけど」と旦那に言ったところ
    お昼をいただくことになり、その後も、
    旦那はあれこれと引き止められ、
    帰れたのは夕方でした。

    あーイライラした。
    でも、終わったーやったー‼︎

    +85

    -2

  • 1314. 匿名 2016/08/14(日) 23:54:49 

    >>1300

    ありがとう!癒されました‼

    +11

    -0

  • 1315. 匿名 2016/08/14(日) 23:57:38 

    皆さん本当お疲れ様です!
    さっき二泊三日の苦行やっと終わったぜ〜\(^o^)/やっほ〜い\(^o^)/自由だ〜\(^o^)/
    いや〜三日目が終わるまで長い長い、粘るは延ばすは、もう限界超えてるっつーの!!!
    はよ解放せんかい!怒
    帰りの車の中で優雅にガルちゃん中\(^o^)/
    旦那は眠気と戦って運転してるけど、嫁の頑張りに比べたらこれぐらい当たり前よ!ねぇ?

    +60

    -1

  • 1316. 匿名 2016/08/15(月) 00:05:34 

    >>1298 よく頑張ってる!えらすぎるよ。体や精神壊さないようにね。

    +20

    -1

  • 1317. 匿名 2016/08/15(月) 00:06:19 

    仏壇もないのに毎年お盆の食事会とかいう謎の会があります。
    私の家から義実家まで車で5分だからいつでも会えるのに…。
    やらなくていいと思う。
    非常識な義妹夫婦に会う回数を減らしたいので!

    +33

    -0

  • 1318. 匿名 2016/08/15(月) 00:13:55 

    義母は自分の実家(弟がいる)に盆正月は挨拶に行ってたが、義父実家(父の兄がいる)には行ってないみたい…新婚の頃に気になって旦那から義母に聞いてもらったら、「私が行かなくても他の兄弟が行ってるから良い。何で行く必要ある?」みたいな返事。ビックリこいた。

    +21

    -0

  • 1319. 匿名 2016/08/15(月) 00:14:36 

    義家族が私の知らない人の話題でずっとワイワイ盛り上がっているけど誰やねんそれ状態で何も楽しくないし蚊帳の外状態に耐えられない…

    ひたすらスマホいじってガルちゃんで愚痴るのが至福の時です( ´ ▽ ` )ノ

    +54

    -0

  • 1320. 匿名 2016/08/15(月) 00:16:13 

    オリンピック興味ないけどわたしはチャンネル権ないからどうしようもない

    +31

    -0

  • 1321. 匿名 2016/08/15(月) 00:27:52 

    来られる側の姑も気を使ってると旦那は言うが、あれが気を使ってる人の態度かな?

    お義母さんも昔は「嫁」だったはずなのに…



    +49

    -0

  • 1322. 匿名 2016/08/15(月) 00:28:50 

    >>1313
    ほんと、どこも同じですね。
    妻は午前中に帰りたいのに、夫はダラダラ。
    結局お昼を食べて、帰宅は夕方。それで一日終わり。
    あー、もったいない。
    母親は、息子に早く帰られるのは寂しいんでしょうけど。

    +36

    -1

  • 1323. 匿名 2016/08/15(月) 00:47:13 

    >>1222
    私もそう思う。
    やはり、旦那さんがフォローしてくれないと。

    その集まり、子どもがいなかったらかなり辛い状況だわ。
    しかし、嫁達もデリカシーないなぁ。

    +20

    -0

  • 1324. 匿名 2016/08/15(月) 01:03:55 

    妊娠中。
    なんだかお腹がズキズキする。
    自分一人なら流せることも自分の子供が絡んだら爆発しないか、今から自分で自分が心配。

    +33

    -0

  • 1325. 匿名 2016/08/15(月) 02:12:53 

    義父と旦那のいびきがうるさくて眠れない!
    地獄だ…

    +16

    -0

  • 1326. 匿名 2016/08/15(月) 02:23:52 

    10時に布団入ってまだ眠れてない。スマホの充電なくなってきた(涙)。コンセントの差し込み口がふとんから遠すぎる。。i

    +31

    -0

  • 1327. 匿名 2016/08/15(月) 05:40:54 

    土曜に明日から2泊と書き込んだ者です。たくさんのプラスに励まされました涙ありがとうございます。
    あと1泊、、、夜が明けてしまう(-_-)朝の早い姑がガサガサやってる音がするけど寝たふりで粘ります。
    バイト中の様に、あと◯時間勤務!と言い聞かせながらあと1泊乗り切りたいです(白目)皆さんがんばりましょう!

    +41

    -0

  • 1328. 匿名 2016/08/15(月) 06:33:14 

    調子乗った上から目線の旦那に腹立って、全然眠れなかった!今日2泊目。あと3泊もあるわ(−_−;)何この苦行。
    確かに義家族に好かれてもなんのメリットも無いし、良い嫁演じるのはやめよ。
    ガルちゃんの実況トピで自分だけが辛いんでないことが分かってようやく気持ち落ち着いたー。
    これだからガルちゃん辞められない。ガルちゃん最高。

    +63

    -1

  • 1329. 匿名 2016/08/15(月) 06:57:32 

    台所のお手伝いってどこまで手出ししたらいいのー。嫁がたくさんいると自分がどこまでやっていいかわかんない。。狭い台所に何人も入ってくのは邪魔かな、と思って(実際座っててと言われる。)座りながらもお皿運ぶ時とかは手伝ったり、、てやってたんだけど、姑や義姉はあいつなんもしねぇな、とか思ってたのかな。。とか自己嫌悪になる(T_T)そういう様子見ばっかしててご飯なんてリラックスして食べられないし、すっごい疲れた。。。

    +38

    -0

  • 1330. 匿名 2016/08/15(月) 07:36:36 

    昨日は旦那の地元の夏祭り参加。
    カラオケ大会とか当たり前だけど全然興味ないし。食べ物だけ買ってさっさと帰りたいのにいつまでもいさせようとする。
    ど田舎の村の祭りなんてひとっつも興味ないです!

    +34

    -0

  • 1331. 匿名 2016/08/15(月) 08:28:54 

    オリンピックみんなで見てるけど、選手への文句がすごい家族(ーー;)
    うちの家族はがんばってる人にそんなこと言わないからやだ

    +50

    -0

  • 1332. 匿名 2016/08/15(月) 08:53:01 

    姑の事、旦那に愚痴りたいのにすぐ怒る。「そんな事ばっかり言うなよ」と。胃が痛くなってきたとすぐ逃げるし。聞いてもらうだけで落ち着くのに…。
    旦那が姑の息子かと思うとイライラしてくる。

    +40

    -0

  • 1333. 匿名 2016/08/15(月) 09:01:22 

    義父が、子供の学校の運動会はいつ?としつこい。
    学校は予定決まってるだろうけど保護者にはまだ連絡ないから分かんない、と何回言っても「学校は年間行事決まってるだろ?!」とうるさい。
    学校関係者じゃないから分かんない!っての。

    +31

    -1

  • 1334. 匿名 2016/08/15(月) 09:13:42 

    こないだ、小姑トピがあったんだけど、主が兄嫁の不満点で「うちのシャンプー、コンディショナーを使う。人の家に行くときは自分で持っていくべき!」て言ってて、そーだそーだ!の嵐だったのよ。

    でもね、一方で「お客さんじゃないんだから料理などは手伝うべき」とか言ってて。
    シャンプーの件、身内なら置いてあるの使ってもなんの問題もないよね。

    要は、身内だと認めてないけど、都合のいいところだけは嫁なんだから有無を言わさずやれってことよね。

    本当クソだなって思ったよ。奴隷かよ。

    +66

    -2

  • 1335. 匿名 2016/08/15(月) 09:26:54 

    >>1334
    そらシャンプーから何から勝手にどんどん使うわ、手伝いもしないわじゃ、
    兄嫁の不満の方がもっともだわ
    手伝いごときで奴隷てw

    +4

    -30

  • 1336. 匿名 2016/08/15(月) 09:33:51 

    1335の読解力がなさすぎる件w

    +40

    -2

  • 1337. 匿名 2016/08/15(月) 09:56:11 

    今日はお盆最終日。私の休みも最終日。何とか義実家行きは免れた。義兄嫁さん…私だけゴメンね。山奥の墓参り頑張って下さい。私は家から出ずにゆ〜っくり過ごさせていただきます。

    +16

    -2

  • 1338. 匿名 2016/08/15(月) 10:03:41 

    行くストレスで毎年こんなイライラしてる嫁(私)を連れて行くダンナもどうかと思う。
    私がダンナ側なら、ひとりで行くなり中止を提案してみるなりする。
    次は9月の連休とか言ってたけどパートを入れます。

    +36

    -0

  • 1339. 匿名 2016/08/15(月) 10:48:15 

    >>1298

    あなたの投稿、全部読ませて頂いたけど
    酷い話。
    ご主人と話したほうがいいよ
    私も、義妹家族のお手伝いさんで、今年は娘まで
    お手伝いさんにされたので、主人にぶちまけました
    家政婦じゃないわ!!ですよね

    +31

    -0

  • 1340. 匿名 2016/08/15(月) 11:31:12 

    >>1338毎年毎年うちもあれだけ私がストレス抱えて帰りには愚痴三昧言ってるのに、今回はいつもよりも半日早い9時に行こうと言い出した。言い出したからには子供が行こう行こうと騒ぎ出す。
    お前は馬鹿か!!!私の愚痴が始まると黙ってしまって何も言わない小心者の夫よ!
    てめ〜〜覚えとけよ!!!

    +20

    -1

  • 1341. 匿名 2016/08/15(月) 11:36:29 

    姑に一番可愛がられてる末っ子の義弟とそのお嫁さんが苦手。
    意地悪だし、会うたび根掘り葉掘り色々質問攻めに遇うし生きた心地しない。
    姑や舅と接するよりこの二人と接するのが一番疲れる。
    毎年義実家から自宅へ帰ってくると気疲れして、旦那と喧嘩になってしまう。
    旦那は義弟を可愛がってるし義弟嫁も可愛がってるから本音なんか言えない。
    旦那は私の気持ちなんかどうでもいいし、興味ないみたい。
    グチグチすいません。吐き出せる場所なくて。
    涙出る。

    +26

    -0

  • 1342. 匿名 2016/08/15(月) 11:40:17 

    私達家族って帰る意味あるのか毎回疑問に思うほどの扱い。孫差別も見ていて辛い。

    +16

    -0

  • 1343. 匿名 2016/08/15(月) 11:42:42 

    >>1298読んでたら泣けてきた

    +15

    -0

  • 1344. 匿名 2016/08/15(月) 11:44:35 

    皆さんお疲れ様です。
    私は嫁業終えて昨夜帰宅。
    さっきまで爆睡したけど、まだ眠れそうなくらい疲れた…(´ω`;)
    脱力と少しの達成感、後で何言われてようが知ったこっちゃねー!笑
    まだ忍耐中の方、あと少しです!
    必ず終わりは来る〜!

    +9

    -0

  • 1345. 匿名 2016/08/15(月) 11:49:04 

    義母と私たち家族でプールに行く予定。
    それはまだいい、他人とは言え女同士だし。
    でも義父も泳ぐなんて聞いてないよ!
    舐めるように上から下まで水着姿見られて太いだの何だの言われるのが目に見えてるのに絶対イヤだ!

    夫に抗議してるのに聞こえないふりされる。
    何の拷問なんだよ!

    +34

    -1

  • 1346. 匿名 2016/08/15(月) 11:50:33 

    義父は、夫でも答えられる質問を、わざわざ私の名前を呼んで指名して答えさせる。
    夫は知らぬ存ぜぬ。
    親子でふざけんなよ。

    +22

    -0

  • 1347. 匿名 2016/08/15(月) 11:50:42 

    義母がめんつゆ大好きで。料理がすべて同じ味。
    刺身、寿司にもめんつゆと言われ、さすがに醤油をコンビニに買いに行きました。

    +18

    -0

  • 1348. 匿名 2016/08/15(月) 11:54:22 

    義実家に滞在ってものすごいストレスだわ
    イライラするし胃痛で夜中げーげー吐いた
    ちなみに食べ過ぎなどではありません
    旦那はそ知らぬ顔

    +21

    -0

  • 1349. 匿名 2016/08/15(月) 11:56:12 

    めんつゆ嫌いも大変よ。
    すべて鰹や昆布で出汁を取る義母。
    「めんつゆなんて添加物の固まりよ!毒よ毒!うちの可愛い孫に毒を飲ませるの?嫌でしょう?めんどくさいとかそれくらいの手間を惜しんでどうするの。」
    怖いよー!

    +24

    -2

  • 1350. 匿名 2016/08/15(月) 12:05:59 

    >>747です。
    お菓子はわざわざデパート行ってゴディバのチョコクッキー買って行ったよ!!
    お義父さんのご実家でのバーベキューでは私、ベジタリアンだと思われてたみたいで…。色々気を遣わせてしまったの(>_<)
    ゴディバのクッキーは叔母様がずっと日当たりのいい縁側に保管されてたけど、チョコは溶けかけの方が美味しいからかな??
    皆さんグルメだからね!
    お義母さんのご実家も回ってやれやれと思ったら、あれ??
    お菓子がひとつ余ってる。お義母さんに言われた通りの数を買ったのに…。
    主人が、これは母さんにあげよう!だって。
    本当うちの主人って優しいんだよね。ハハッ!

    +18

    -0

  • 1351. 匿名 2016/08/15(月) 12:22:23 

    夫と私の2人で晩酌のおつまみをいろいろ作りました。
    両親は美味しいと喜んでくれるし、夫婦が仲良しで安心してもらえた。

    +8

    -5

  • 1352. 匿名 2016/08/15(月) 12:24:55 

    私も盆正月は必ず泊まりで連行されていました。しかし今年は入院中で病院も遠方なので義両親に会わなくてすむ!と思い、皆さんのコメをわかる〜とか大変だなーと他人事のように読んでいました。先ほど旦那から「言うの忘れてた。今日両親が面会に行く」という連絡が…言うのおせーよ!!!逃げ場ないよ!!!旦那来れないんだからわざわざ義両親だけで来なくて良いじゃん。こんなときにまでストレス与えないでー傷口開くわ

    +82

    -0

  • 1353. 匿名 2016/08/15(月) 12:29:50 

    私も長男嫁だけど

    嫌われて上等!(*^o^*)

    と思ってる。

    変に好かれて同居せまられても嫌。

    +71

    -1

  • 1354. 匿名 2016/08/15(月) 14:53:53 

    1297です。一晩あけて、冷静になってもバスタオル一枚事件が消せない。。。これまでも夫の祖母が脱衣所や宿泊時に寝泊まりする部屋をのぞきにきたり、やっぱり確信犯と思う。
    夫は、気を使ってかやたら私のご機嫌取ろうとするし。。。やっと、今帰りですが、今後のことを考えさせられる。

    +45

    -0

  • 1355. 匿名 2016/08/15(月) 15:25:20 

    独身なんでお盆休みはひたすらゴロゴロするだけなんだけど、ここ見てたら負け組毒女の自分がちょっとだけ幸せに感じた。
    既婚の友達からは、義実家に行くの面倒くさいなあくらいは聞くけど、こんなに衝撃的な苦労話聞いたことなかったから、年に数日くらい我慢すればいいのに・・・て思ってた。本当にごめんなさい!!
    弟が家族連れて帰ってきてたけど、うちは築30年以上で古いし掃除も行き届いていないし、田舎だからこれといって遊びに行くところもないし、弟嫁さんには苦痛だよね。

    +55

    -0

  • 1356. 匿名 2016/08/15(月) 15:58:02 

    夏バテのため義父抜きで、義母、義兄夫婦と義甥で義祖母の家にお盆の挨拶に行くと、いきなり私にひ孫はまだか、早く作れと…

    挙げ句の果てには、義父がいないのをいいことにお仏壇と写真を孫である私の夫と義兄で相談して持って帰れと…

    いやいや、義父、夏バテなだけで、元気ですから…

    しかも、義兄は頼りなく義甥をあやすふりして義祖母の話聞いてないし、義兄嫁も無視だし…

    義母も孫をあやすふりして無視だし…

    義祖母は私の旦那に必死でお仏壇の話してるし…旦那は話聞いてるし…オイオイ、嫁は無視ですかぃ!

    一先ず昨日は持って帰らず済んだが、旦那曰くはいはい言ってたら安心するとのこと…私、全く安心ではないのですが…義兄夫婦も頭おかしいと思うのですが…

    +14

    -0

  • 1357. 匿名 2016/08/15(月) 16:16:21 

    着いて早々みんなでご飯食べて義妹夫、親戚のお爺さんも居る前で姑に、おっぱいはたくさん出てるのか?聞かれた。
    前ミルクって話したはず、忘れてんだろうけど。
    ミルクです。目を合わさず低い声で言った。
    子供は大きくなってんだし、おっぱい事情なんて姑に関係ないのにジジババは聞くよね気持ち悪い。

    +56

    -1

  • 1358. 匿名 2016/08/15(月) 16:31:19 

    義理実家田舎で暇なのに、旦那は一人でパチンコへ。

    私は何もする事がない。留守番。
    ずっと義理実家のリビングにいる。

    マジでイラつく。

    注意しない舅姑にもイラつく

    +59

    -0

  • 1359. 匿名 2016/08/15(月) 18:32:48 

    子無し2年目の義実家長崎帰省。
    墓に行くと長崎では灯篭の日が消えるまで、約2時間待ちます。その間はもう、暑いし、義理両親や親戚に気を遣いながらでヘトヘト。他県から嫁いだ私は墓に2時間も滞在することを知らなかったので地獄。墓2件まわりました。 義理実家以外にも親戚の家に数件行き、親戚は人見知りが凄かった。
    料理も手伝いしまくりで、もう神経すり減りました。 3泊もしてくたくた
    明日からまた仕事だし、休んだ気がしません。

    +58

    -0

  • 1360. 匿名 2016/08/15(月) 18:44:16 

    もうお盆は帰りたくない

    +39

    -1

  • 1361. 匿名 2016/08/15(月) 18:48:17 


    お金にだらしない姑。
    屋根直すから30万くれと言われた。
    貸して、じゃなくて援助してだと。
    ふざけんな!

    +55

    -0

  • 1362. 匿名 2016/08/15(月) 20:19:20 

    日帰りだけどマジ行きたくない…
    だって嫌み言って歓迎してないし嫁(自分)が嫌な気分になるだけじゃん、なんで嫁が一緒に帰らなきゃいけないの?旦那だけ帰ればいいじゃん(怒)
    クズな姑と二人小姑顔みるだけで殺意わく…

    +44

    -0

  • 1363. 匿名 2016/08/15(月) 21:03:59 

    だいたい、いつまでも自分達が優位と思いこんでることが愚かだ。こんなにお嫁さん達を虐めて、自分達が弱ったときの事が何故解らない。経済的、時間的、その他諸々事情があってお嫁さん達も仕事を持っていて、実子の県外就職も珍しくないのに、何故無条件で介護要員に出来ると考えるのか。自分達の周りは親戚連中がいて今は勝ち気だろうけど、その人達も、もれなく弱るのに、馬鹿かと思う。実子には介護義務はあってもお嫁さんには無いし。大事にされたかったら、まず大事にしろと言いたい。少なくとも、上下関係のある社会的生活を送った人は解る最低限の事なのに。後で泣きを見るのは自分達なのに。世の旦那さん方、親の介護に嫁をと安易に考えてるとひどい目にあいますよ。

    +54

    -0

  • 1364. 匿名 2016/08/15(月) 21:22:36 

    今夜で6泊目…やっと明日帰れます。
    水分不足に耐えきれずこっそり買いにいったジュースの空ボトルが3本
    またこっそり捨てにいって来よう
    帰ったら大好きな牛乳とコーヒと、メッツグレープフルーツ味を飲むぞ~

    +63

    -0

  • 1365. 匿名 2016/08/15(月) 22:03:28 

    >>1298です

    今日はお客様も来てくたくた

    夕飯は仕出しを取りましたがやはり

    夜食が・・・・

    なんて騒ぎ出してますよ


    私お腹の調子が悪いと言って二階のトイレに立てこもり中

    お腹下してるから夜食作るのは何かあったら申し訳ないと言って思い切り嘘つきました

    トイレ立てこもりがこんなにいいとは

    嘘も方便ね

    今頃みんなカップ麺食べてるみたいよ

    朝になったらきっとテーブルの上に残骸がある事でしょうね

    明日も調子が悪い作戦したいな

    +46

    -0

  • 1366. 匿名 2016/08/15(月) 22:09:10 

    実況ではないですが、本当なら今日まで義実家に泊まる予定だったけど漏電してエアコン使えなくなったから昨日自宅に帰りました!
    子どもも2人居るので。
    あたしと旦那だけだったら帰れなかっただろうな…。
    心の中でガッツポーズw

    +33

    -1

  • 1367. 匿名 2016/08/15(月) 22:21:15 

    >>1365
    きゃー
    よくやったわ!

    しかし、敵はカップラーメンの後片付けもしないのか?
    なーんも出来ない女ねぇ
    お疲れさま!
    あとちょっとがんばれー

    +43

    -0

  • 1368. 匿名 2016/08/15(月) 22:27:19 

    義実家に帰ると孫つれて旦那の兄弟姉妹も集結する。姑の実家にも連れて行かれるが、やはり4世代が集結してさらに賑やか。嫁に行った娘もみーんな帰ってきて孫ひ孫もたくさんいる。

    …でも私の両親は盆も正月も年寄り二人きり。
    旦那が休みを全部自分の帰省の予定にしてしまうから、私は実家には行けない。
    旦那は嫁に行った自分の親類が実家にがっつり帰ってくるのを見て、何とも思わないのだろうか。
    なんでこの人と結婚しちゃったのかな。
    親の事思うと後悔してしまう。

    +69

    -0

  • 1369. 匿名 2016/08/15(月) 22:32:34 

    労ってくれる夫がいる方は羨ましい。
    私は義理実家帰って、手伝いはもちろん気も遣いながら私なりに頑張ったのに、主人に「猫被って、いつも通りすればいい」と言われました。
    頭にきて「義理両親や祖母に気を遣うのはあたりまえでしょうが、慣れなれしくできるか」と喧嘩。
    自分だって私の実家に帰省した時は、いつもおしゃべりなくせに、私の実両親の前では静かになったり謙遜するくせに。

    優しい言葉をかけてほしかった
    愚痴を吐き出して申し訳ありません

    +63

    -0

  • 1370. 匿名 2016/08/15(月) 23:06:23 

    結婚するまで関西人にすごく好感を持っていた私。
    たまたま大阪の夫と結婚。

    義両親はもちろん親戚一同声がほんっとうにバカでかい、恐ろしい早口、距離が近い、デリカシーがない、表ではいい顔して陰口ばかり。特に義母!
    本当に本当に声が大きくて頭が痛い。
    デカすぎて私の悪口全部聞こえてるし…

    もちろんみんながそうだとは思ってないけど、義実家のせいで、大阪の人はストレートに物を言ってくれて陰口とか言わない、明るい、あっけらかんとしている、というイメージが崩れ去り、大阪が嫌いになりそうです…かなしい。

    +41

    -1

  • 1371. 匿名 2016/08/15(月) 23:07:06 

    もー頼むからお嫁さん 帰ってこないで下さい お願いします 息子だけだったらどんなに楽しいか 何で一緒に帰ってくるの? 気を使うからしんどいよー 来なくていいのになぜ来るかな?

    +4

    -25

  • 1372. 匿名 2016/08/15(月) 23:10:20 

    >>1371
    え。それ伝えてあげて!
    お嫁さん小躍りして喜ぶよ!

    +71

    -1

  • 1373. 匿名 2016/08/15(月) 23:17:45 

    >>1371
    行きたくて行ってるのではない。
    勘違いしないで。
    来なくていい?そりゃこの上ない有難いお言葉だよ‼︎ by嫁

    +70

    -1

  • 1374. 匿名 2016/08/15(月) 23:22:37 

    >>1371こんな所に書き込みせず、息子さんに言いなさいな。それとも良い母と思われたくて言えないの?それと同じ事他のところでも書いてるの恥ずかしいですよ。煽りの男なら止めてね。

    +37

    -1

  • 1375. 匿名 2016/08/15(月) 23:24:16 

    もうさ、行く方も迎える方も大変なんだから、
    実家の県の、人気の温泉旅館にしましょう。もちろん費用は親が出すということで。
    まだ若いんだから、お金あるでしょう?義親も。

    +25

    -2

  • 1376. 匿名 2016/08/15(月) 23:27:08 

    姑側が、同居嫁にも帰省嫁にも平等に、小遣いをやればいいのに。そういう家庭あるよ。

    あと、夫からのねぎらいの言葉だよね。ここで言っても仕方ないか。

    +15

    -0

  • 1377. 匿名 2016/08/15(月) 23:27:26 

    >>1371
    釣りかもだけど、うちの義母にそっくりのマインドなので敢えて言わせてもらおう。

    同じ気を遣うでも、味方のいるホームグラウンドで気を遣うそちらさんと、完全アウェーで気を遣う嫁、苦痛の次元が違うっちゅーの!
    いい歳してあほちゃう。
    【実況】お盆 in 義実家

    +49

    -0

  • 1378. 匿名 2016/08/15(月) 23:29:47 

    私が娘の世話と姪っ子の遊び相手にクタクタになってるときに、別室で姑、義姉たちと談笑する夫にイラ!!!しかも自分だけアイス食べてるし、おい!

    +44

    -1

  • 1379. 匿名 2016/08/15(月) 23:32:00 

    >>1371
    こんな姑じゃ息子も気の毒

    +19

    -0

  • 1380. 匿名 2016/08/15(月) 23:48:46 

    1年ぶりに帰省。憂鬱過ぎて昨日はなかなか寝られず。
    今日は朝早くから行きたくないからゆ〜っくり支度して時間稼ぎしてみた。
    義実家は田舎過ぎて行くとこないからお昼ちょっと前について昼ご飯食べたら夕方帰るまでリビングで雑談。逃げる場所がないって辛い。
    帰りの車の中で「楽しかった?(義実家にいて)」と言われカチンときた。
    リビングにいるだけで楽しいわけないだろ!!さっさと帰らせろ!

    +38

    -1

  • 1381. 匿名 2016/08/15(月) 23:51:12 

    自分の実家に帰省をしていました。
    今日は旦那と義実家へ。しかし、玄関でお土産わたして三分で帰宅しました。
    昨日に義実家にまだ行けてないことをお詫びの連絡をしたら、喜んでくれていました。
    優しい義両親でよかったです。

    +12

    -3

  • 1382. 匿名 2016/08/16(火) 00:03:37 

    >>1373
    あー 貴方が息子の嫁だったらなー

    +5

    -1

  • 1383. 匿名 2016/08/16(火) 00:22:03 

    カレンダー通り働いている人もいるの、それをグジグジいつ帰ってくるの?孫は?とかってしつこく電話かけてきて、有給頭下げて帰ってくるの。挙げ句の果てに嫁は他人だからって、ちょっと非道くないかい。
    みんな頑張っているのよ。

    +22

    -0

  • 1384. 匿名 2016/08/16(火) 00:51:36 

    お墓参りに持っていく数珠忘れた…自分のと娘の分
    当然かもしれないけど、旦那や姑に信じられないってふうに白い目で見られた。うっかりした私が悪いんだけどね。
    でも義姉一家のは姑が孫の分まで用意してくれてた。それを見て何となく悲しい気分になった。

    暑い中、泣きわめく1歳児つれて、山の中のお墓まできた。私はそれで精一杯!

    +55

    -0

  • 1385. 匿名 2016/08/16(火) 01:20:01 

    義実家で3泊して、やっと今日は自宅。

    やっと自分の布団で眠れる!!

    マットレスもなく、せんべい布団1枚で寝ていたから、私も旦那も腰痛になりました(>_<)

    シーツも古くて毛玉だらけ、ハウスダストで朝起きると、鼻が詰まってのどが痛い。

    あちこちに大量のストックを積み上げて、どの部屋もゴミ屋敷。

    冷蔵庫も期限切の食品が、隙間なくギッチギチ。
    不潔過ぎて、毎晩外食かテイクアウトで済ませました。

    あんなところに同居なんてできるかー!!

    +19

    -1

  • 1386. 匿名 2016/08/16(火) 01:52:17 

    >1368.1369さん
    わかる!
    自分の家族には嫁が奉仕して当たり前
    って考えが本当の旦那の姿なんだと
    思うと悔しいやら腹立つやらで泣けてくる
    私も結婚したこと後悔するレベル

    +16

    -0

  • 1387. 匿名 2016/08/16(火) 04:37:22 

    >>1386
    1368です。
    そう、旦那は自分の実家の家族が何より大事なんです。その中に嫁は入っていない。もしかしたら子供も。
    私、結婚したからには義家族も大事にしようと努力してきたけど、上の事実に最近気づいてからは馬鹿馬鹿しくなりました。

    +18

    -1

  • 1388. 匿名 2016/08/16(火) 06:43:11 

    水分補給問題は深刻よね。
    水が飲みたいだけなのに水を飲もうとすると「杜仲茶あるよ」「熱いお茶いれましょうか」自分が飲みたいんだよね。
    いやいや私がいれます。って飲みたくない熱いお茶をいれさせらせる。
    普段コーヒー飲まない家だからコーヒーが飲みたいって言ったらインスタントコーヒーのビンの底でカチカチに固まったヤツ渡された。飲めね~。

    +39

    -0

  • 1389. 匿名 2016/08/16(火) 08:40:40 

    私も水分不足です。
    おしっこの色が濃いです。
    寝不足で辛いです。
    三泊して、今日帰れます。
    人見知りで人間不信の私には地獄のような日々でした。
    2度と来たくないです。

    +39

    -0

  • 1390. 匿名 2016/08/16(火) 09:20:48 

    義父に突然

    「水!」

    と言われ何の事か意味不明。数秒考えて、

    「もしかしてお水を取って欲しい、て事ですか?」

    と聞くと、うん、とうなづく。

    おっさん、ふざけんなよっ!
    そんなのお前の嫁さんに言えよっ!
    私は女中じゃねーよ!

    速攻、夫と義母に文句言ってやった。
    本当この70歳世代はイヤんなる。
    次にまた言ったらそのまま義母に伝書鳩してやる。

    +56

    -0

  • 1391. 匿名 2016/08/16(火) 11:12:23 

    >>1370
    同じです!
    私も大阪が大好きで吉本も毎週見てますが、義両親も義親族も距離が近いしデリカシーないし、すぐお金の話するし聞いてくるし…。
    本当に嫌悪感が芽生えてきて自己嫌悪になってしまいそうです!(>_<)

    +16

    -1

  • 1392. 匿名 2016/08/16(火) 13:04:20 

    本当、会いたいのは息子と子供達だけなんだから子供連れて帰ってくれよって言いたい。ゴロゴロゴロゴロしやがって何様?面倒くさいしイライラするし義実家でだけ育児やってますアピールが凄えw早く帰りたすぎて泣けてくるw

    +21

    -0

  • 1393. 匿名 2016/08/16(火) 14:01:24 

    >>1368
    奥さんのの実家は近くて普段義実家より行ってなだあるのかな?そうでなければそれは絶対に旦那さんに行った方がいい。気付いてないはず。私は同居で実家は遠方、小姑は義実家ノータッチの実家入り浸りで、最初はそういうものかと思っていたけど段々おかしくないか?と思い私が病みかけた。旦那からすると姉が帰ってくることは全然違和感ないんだよね。親も当たり前のように向かえるし。でもそこで、私は1人他人だし姉ちゃんよくて嫁はダメとかおかしいとおしえこんだよ
    盆正月に義実家にいくのは嫌だけど仕方ない部分もある。でもあまりにもバランスおかしいのははっきり気付かせたほうがいいよ。

    +15

    -0

  • 1394. 匿名 2016/08/16(火) 14:03:40 

    >>1370
    私も義実家は大阪。正直言って下品だよね…金持ちだけどずっと見栄の話ばかり。小姑もそう。
    おもいやりとか、控え目とか無縁でいやになります

    +20

    -2

  • 1395. 匿名 2016/08/16(火) 14:37:11 

    もうみんな地獄から帰還したのね。
    お疲れ様!!!そして羨ましい…涙
    私は今向かってる。
    正月、お盆…何かあれば行くようにはしてるけど、そのつど近くの自販機のジュースしか出されない義理実家。食べ物・飲み物はこっちが持参は当たり前。
    そんなに長い時間滞在しない…はず…だから頑張るね(;_;)

    +20

    -1

  • 1396. 匿名 2016/08/16(火) 14:43:09 

    もうすぐ義実家滞在終了!だけど、今度は実家帰省の苦行が待ってる…。
    来年以降はどっちも遠慮して、夫と子供の3人水入らずでのんびり過ごしたい。

    +16

    -0

  • 1397. 匿名 2016/08/16(火) 14:51:36 

    帰還されたかた、まだ帰省中のかた、お疲れ様です!
    やっと今、帰りの車の中です
    6泊お世話になった煎餅布団、煎餅枕とやっとお別れできました
    ホントに首痛腰痛と睡眠不足が半端ない

    ただ水分補給はサービスエリアのお茶コーナーまでおあずけです
    水分問題はまだまだ続く

    +18

    -1

  • 1398. 匿名 2016/08/16(火) 16:33:28 

    「旦那は早く行って遅く帰りたがる」って本当ですね。マジで殺意わいてます。

    義両親はいい人だけど、それと泊まりがけド田舎帰省は別の話。旦那殴りたい。

    +27

    -0

  • 1399. 匿名 2016/08/16(火) 18:06:35 

    >>1398
    わかります!ど田舎は徒歩でどこか行くとかできないから逃げ出せないし、車使っても1時間以上行かなきゃ何もない。
    外食したくても車で1時間以上かかる。
    帰るまで基本寝るまでリビングでテレビ見て雑談とか無理過ぎる。

    +15

    -0

  • 1400. 匿名 2016/08/16(火) 19:01:36 

    お盆は一斉に黙祷する日でも作って欲しいよ。自分が死んだらそれで十分だもん。各家庭にもよると思うけど、結婚したら女が酷使されるシステムもどうにかならないものか…そんな私はかれこれ2週間滞在中。あと1週間…早く帰りたいです。

    +23

    -0

  • 1401. 匿名 2016/08/16(火) 19:06:29 

    >>1400
    ににに2しゅうかん!!!(°_°)
    本当に本当にお疲れ様です(T_T)
    エステにでも連れてってあげたい!!

    +29

    -1

  • 1402. 匿名 2016/08/16(火) 20:27:48 

    自宅に戻ってからもモヤモヤ。
    屋根修理で30万!貸して、じゃなくて援助して。の件。
    電話した。
    義母に「30万、用意出来ますが、全額返してもらえるのなら、出します。」
    言った。
    義母は「立て替えるって事?(笑)そういうことじゃないのよ。今すぐどうとかいうんじゃなくてー」
    立て替えじゃねーよ!借金だよ!と思いつつ。あえてツッコミ入れず。ワケわからん話、聞くだけ聞いて、言うことは言った。
    「もう二度と借金しないで下さい。サラ金に手を出すのはやめて下さい。お願いします。」

    常習者だから。
    言っても効かないかな。もうやだ。
    ちょっとトピずれ失礼しました。

    +29

    -1

  • 1403. 匿名 2016/08/16(火) 21:45:55 

    >>1400
    旦那さんも?なぜ3週間もいることになるんだろう。逆に不思議

    +17

    -0

  • 1404. 匿名 2016/08/16(火) 22:37:29 

    昨日やっと帰還してきました!
    義理実家へはもう二度と行きたくない!!!山の日なんてよけいなもん作るから帰省が長引きそうで来年のこと考えてまた鬱になりそう!

    +31

    -2

  • 1405. 匿名 2016/08/16(火) 23:14:23 

    本気で義母を殺してやりたくなる出来事があった。
    義父も同じく頭おかしい。
    似た者夫婦。

    +26

    -0

  • 1406. 匿名 2016/08/17(水) 00:17:42 

    近距離なのでなんだかんだ月イチで会ってるけど、今回心底うんざりした。来月も会うことになるだろうけど、絶対に当日仮病使ってやる。再来月も仮病使ってやる。私がどれだけの思いでそうしてるか、夫にもわからせる必要がある。

    +27

    -0

  • 1407. 匿名 2016/08/17(水) 02:19:59 

    >>1406
    うちは遠距離だから絶体数日泊まりだけど、近距離で頻繁に交流するのも大変そう。

    全ては旦那次第だなぁ。あー、あとで蹴っ飛ばしてこよ。

    +16

    -1

  • 1408. 匿名 2016/08/17(水) 08:15:49 

    >354

    だ、大丈夫?!
    じゃないよね…orz
    今、真っ只中なんじゃ(;д;)
    ほぼ1ヶ月ベッタリとかありえん。
    旦那さん、嫁の事は何も考えないの?とキレてあげたい(`;ω;´)

    他のみんなはお盆無事に過ぎた?
    私も何とか。。

    本当にお疲れ様でした!!

    +11

    -0

  • 1409. 匿名 2016/08/17(水) 08:38:30 

    1400です。3週間の滞在中、最初に子供と私だけ送りこまれました。旦那は最後の1週間だけいます。身バレするのが嫌だからあまり詳しくは書けないけど、旦那の親孝行のために長く滞在することになったという感じです。エステ連れて行ってあげたいって言ってくれた人ありがとう。ここの皆様も一日も早く苦痛から解放されますように。

    +39

    -0

  • 1410. 匿名 2016/08/17(水) 09:03:30 

    四日間に及ぶ勤行がやっとおわるーーーーーーーーーー 嬉しすぎて、朝から異常なほどにこやか

    +16

    -2

  • 1411. 匿名 2016/08/17(水) 10:28:41 

    午後から3ヶ月の赤ちゃん連れて3泊4日で帰省です・・・憂鬱すぎて準備もしたくない・・・私の目の届かないとこに連れて行くのやめてほしい・・・旦那はこっちとの家族の付き合いほとんどしないのに、なんで私ばっかり愛想振りまかないといけないのか・・・

    +56

    -1

  • 1412. 匿名 2016/08/17(水) 12:34:12 

    >>1411 そうそう、年寄りは母親の目の届かないとこに赤ちゃん連れてこうとするよね。
    存分に可愛がりたいんだろうけど、スッと隠れるから怖いよね。

    +28

    -2

  • 1413. 匿名 2016/08/17(水) 12:55:20 

    だいたいクソな男は、妻子を自分の親孝行の道具にするね。タヒねばいいのに。

    +28

    -2

  • 1414. 匿名 2016/08/17(水) 19:00:03 

    地獄のような日々でした。
    義実家でたまりに溜まった疲れが全く癒えない。
    帰ってきてから、もう私は何もしない!って爆発して、旦那に家事を全てやらせてます。
    私はビール飲んでチョコ食べながらガルちゃん。
    こんな程度じゃ私の気は済まない。

    +33

    -1

  • 1415. 匿名 2016/08/17(水) 22:43:36 

    全ては旦那次第だよね。

    イラッとすることがあっても旦那がフォローしてくれたら頑張ろうと思える。
    義母と一緒になって嫁を奴隷扱いなら離婚フラグ。

    +35

    -1

  • 1416. 匿名 2016/08/18(木) 00:40:57 

    >>1411
    偉い!3ヶ月の赤ちゃん連れて行くなんて。どのくらい遠い義実家ですか?
    私も子が3ヶ月のときお盆がやってきたけど、猛暑の中10時間移動は心配で行かなかったんですが、後から旦那に「孫に会えない親が可哀相だ。この恩知らず!人でなし!」とボロクソに言われました。連れて行くのが当たり前なんですかね…

    +25

    -1

  • 1417. 匿名 2016/08/18(木) 01:21:40 

    4泊5日。やっと帰って来れたーーー!
    昨日、畳の部屋にムカデ出たし台所には小さいアリがいっぱいいるし、ちゃんと掃除して欲しい

    +15

    -1

  • 1418. 匿名 2016/08/18(木) 01:49:59 

    帰りの車で子供と後部座席で少し寝てたら、お前は寝るな!俺の方が疲れてる。とか言いやがった嫁の気疲れも知らずに無神経なヤツだよ

    +40

    -1

  • 1419. 匿名 2016/08/18(木) 05:09:19 

    5泊の苦行が今日ようやく終わります!
    向かう日は憂鬱で起きたくなかったけど、今朝は早く帰りたくて嬉しくて目が覚めちゃった( ̄▽ ̄)

    +15

    -1

  • 1420. 匿名 2016/08/18(木) 08:59:55 

    >>1015
    うちの場合、義弟の嫁が似てるかも。

    義弟は嫁の実家から数メートルの場所に新築。しかも嫁の実家の土地をもらい、家も援助してもらって。嫁の実家は農家なので野菜は買わなくてももらえるらしく、経済的に余裕なんだろうけど食洗機、ルンバ、乾燥機付き洗濯機、犬を2匹を結婚と同時に購入。
    義実家(義弟にとって実家)には車で30分の距離だけど、出かけたついでにふらっと寄って2時間程度で帰ってく。

    私たち夫婦はお互いの実家から高速で2時間以上は離れてるけど、
    長 男 だ か ら
    との理由で月に1度は朝から行く。孫に会いたいんだって。「早くこないと誘拐するぞー♡」と義父…。
    夕方には帰るって言っても絶対帰してくれなくて遅くなるし。

    何が腹立つって、義母と義弟嫁の地元が同じってだけで「◯◯町で育った子だから純粋な良い子よ」と、事あるごとに義母が発言。
    滞在時間短いのも「あの子は働いてるから忙しいのよ」って…。
    子なしの短時間バイトだけど?

    イヤイヤ期真っ最中の2歳児がいて、社宅のアパート住み、食洗機なし、乾燥機付き洗濯機なし、ルンバなしの私は、だけど専業主婦だから暇だって?

    腹立つ!!!

    +16

    -2

  • 1421. 匿名 2016/08/18(木) 16:31:44 

    お疲れさまでした

    疲れて何も出来ない昨日は丸一日食事の支度以外は何も出来ませんでした

    +8

    -0

  • 1422. 匿名 2016/08/18(木) 16:41:24 

    義実家、ど田舎。行くとこなんてないし、信じられないことにテレビもなし!去年のすさまじい義母の嫌味攻撃に、ついに我慢の限界に。
    今年は帰省しませんでした。
    今日よそからの貰いものだけどって、だれが作ったか分からない手作り煮豆やら漬け物送ってきた。
    すぐに冷凍庫行き。次のゴミの日に出す予定。
    いいよね。

    +34

    -2

  • 1423. 匿名 2016/08/18(木) 18:49:49 

    がるちゃんトピでも上がってたけど、夫婦茶碗の大小で女性蔑視だなんだ騒いでる人たちは、そんなことより日本のこの盆正月義実家帰省制度こそ取り上げてほしいよー!

    これって完全なる男尊女卑制度よね?

    +30

    -1

  • 1424. 匿名 2016/08/18(木) 18:53:17 

    このお盆でいろんなドラマがあったのね。
    辛いのは私ひとりじゃない。
    皆さんお疲れさまでしたー!

    +8

    -0

  • 1425. 匿名 2016/08/18(木) 20:15:58 

    結婚以来ダンナが仕事でも私だけ子供連れて盆正月義実家へ行き嫁業してきた

    もちろん今年も

    最近になって「これって...変!?」と思うようになった

    +27

    -0

  • 1426. 匿名 2016/08/18(木) 21:36:07 

    今日ね、ランチしてたら、隣が姑世代の二人組。
    帰省した息子の話してた。
    「うちの息子、嫁さんに異常に気を使って…全く〜〜!息子は嫁さん側になるから面白くない…」
    って愚痴ってた。
    こういう風に母親に言われるから男性は亭主関白振るんだろうな。

    +23

    -0

  • 1427. 匿名 2016/08/19(金) 22:34:08 

    今、○○家にいますがいろいろなトラブルがおきて辛いです

    早く家に帰りたい

    山奥に家事手伝いで一生閉じ込められる老後が待っていると思うと憂鬱でたまりません
    こんなはずじゃなかったのに


    ごめんなさい、本当に辛くなってしまって親に送ろうとしたメールです。心配かけたくないから送れなかった。今寝ようとしてるけどなかなか眠れない。

    +15

    -0

  • 1428. 匿名 2016/08/20(土) 01:30:27 

    >>1427
    大丈夫?
    無理しないでね。

    もう少しの我慢よ!

    って奴らの寿命を待つ私。性格悪い?

    +3

    -0

  • 1429. 匿名 2016/08/20(土) 17:08:02 

    >>1416
    無事に生還しました(;∀;)車で1時間とちょっとです。二週間に一度は家に来てるのに、3泊もする意味分かんないです。10時間の移動は無理ですよー!!!旦那さんの言い方もひどいし、会いたいならそっちから来るべき!!優先するのは赤ちゃんの体調なのに、何だその言い方わ!!( ┌`o´ )┌

    +6

    -0

  • 1430. 匿名 2016/08/22(月) 01:33:09 

    皆さん長いお盆帰省お疲れ様でした。
    我が家は来週末です。
    先々月死産して義両親に責められたので全く行く気ないのですが、子どもの四十九日のため帰るの必須です(近距離別居)
    多分自分たちが言ったこと忘れて何事もなかったかのように接してくるかと思います。
    本当は行きたくない。
    行きたくないけど子どものお骨を人質に『 お参りしないと可哀想よ』と言ってくるのが本当に苦しい。

    +8

    -0

  • 1431. 匿名 2016/09/02(金) 17:47:21 

    >>1400さんスゴいです。
    私は2週間予定で義実家行ったけど、身体壊して早めに帰りました……
    吐き気と抜け毛が止まらない……
    義実家、汚い癖に片付けろ!と舅に怒鳴られるし、子供は甘いものばかり与えられてるし、私が怒ったら「おぉ怖い怖い~」とかうるさいし
    旦那が子供時代、怒って骨折ったお前が言うな!
    姑と舅、病気持ちだから食べれないものがあるらしい。なら息子に言え!手土産にケチ付けられるし。
    遺産とか要らないから、早く墓に入ってくれないかなぁ……

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2016/09/08(木) 23:55:37 

    もうそろそろこのトピ閉まるかな?っと思ってふらりと戻ってきました
    話きいてくれたみんなありがとう
    このトピ立ててくれた主さんありがとう
    話すと長くなるほどイヤな思いいっぱいした今年のお盆だったけど、ここで実況させてもらえて元気もらってなんとか乗り越えられました
    ここに集ったみんなの来年のお盆が、今年よりも楽しいこと増えていいお盆になりますように⭐️
    また来年トピ立ったら来ます
    ありがとう(^人^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード