ガールズちゃんねる

【実況】お盆 in 義実家

1432コメント2016/09/08(木) 23:55

  • 501. 匿名 2016/08/13(土) 00:32:45 

    昨年もこのトピに書いた事だけど、
    今年も同じ事があったから書くね。

    義父「◯◯ちゃん、ナニドシだっけ?」
    私「1978年の午年です。普通の午年。」
    義父「午年かー! ヒノエウマかー!それは危険だ、男を食い殺すと言われてる」
    私「ですから、ヒノエウマじゃなくて普通のウマドシですよ、昨年も言いました」
    義父「いやいや、ウマドシは危険な生まれだよ
    昔は産むのを躊躇ったくらい」
    義母「気が強くて手に負えないからホント駄目」
    私「…」

    義父母「あ、◯◯ちゃんは違うよ、ジョークジョーク 笑」


    ↑ このやり取り毎年あるんですが、
    意味あるんですかね?
    というか皮肉?ですよね。 ジョーク??なの

    こういう皮肉ともジョークとも取れない微妙な会話が延々続くんですが、傷付くし腹立つから来年行かない。

    +244

    -0

  • 502. 匿名 2016/08/13(土) 00:33:22 

    義両親に嫌われていて夫にオヤジお袋があんたみたらショック死するから会わないで!と釘をさされている私にはないお悩み

    +88

    -1

  • 503. 匿名 2016/08/13(土) 00:33:28 

    ここ読むと義実家苦手で当たり前って思えてまじ嬉しい。
    義実家と義兄一家に挟まれた家に住んでます。
    いろいろ嫌だし、辛い。
    なにも思わないらしいバカな義兄嫁のせいで私までしょっちゅう義実家とべったり。
    私がおかしいのか?って悩んでいたけど、違うよね?
    みんな、頑張ろう!!涙。

    +93

    -1

  • 504. 匿名 2016/08/13(土) 00:34:16 

    1時間ほど前に義実家に到着しました。義母は寝てました。はいそうです、作戦通りです。
    明日は夫の友達とBBQやって即帰るつもりだったのですが、家で夕飯だけは食べてけとちょっと怒ってたみたい...
    猪の肉とか生魚を得意気に出すので困ってます。
    妊娠7ヶ月で最近よくお腹が張るからできれば1秒でも早く帰りたい。

    +101

    -2

  • 505. 匿名 2016/08/13(土) 00:35:56 

    >>500
    春と秋の彼岸の墓参りも呼ばれるし
    法事もあるし
    たまったもんじゃない!!

    +20

    -1

  • 506. 匿名 2016/08/13(土) 00:36:13 

    義母と仲の良い独身小姑…持ち家からでないのは田舎あるあるなのかしら…。
    必ず小姑がいて義母と結託してきます。
    男は上げ膳据え膳。女は序列がありさながら大奥みたいな空気があります。
    義兄夫婦は子どもがいるので居心地良くいられ、子どもができない私はポツン…としてます。
    話しをふられても詮索じみた質問ばかりでなに聞かれるかヒヤヒヤします。

    +64

    -0

  • 507. 匿名 2016/08/13(土) 00:41:01 

    結婚1年目ですが、義実家に行くたびに子供はまだかと言われます。
    3人の子供がいる義姉は、聞いてもないのに上から目線で子作りのアドバイスをしてきます。
    みんな、私を跡継ぎを産む道具としか見てないようです。
    今日から義実家に行きますが、また義姉の子供達の面倒を見させられるんだろうなー。
    もうほんと色々と憂鬱過ぎて寝れない...

    +106

    -2

  • 508. 匿名 2016/08/13(土) 00:41:19 

    >>486犬の名前はなんですか?

    +1

    -3

  • 509. 匿名 2016/08/13(土) 00:41:39 

    >>299
    豚汁のアク(大爆笑)

    +62

    -0

  • 510. 匿名 2016/08/13(土) 00:43:10 

    つきあってた期間も含めたら
    10数年、義父母に歓迎されてるって感じたこと1回もない。嫌われてるんだろうな。なのに行かなきゃいけない。明日から2泊3日。ただでさえ辛いのに腰を痛めて動くと激痛がする。
    でもきっと大丈夫?なんて言ってくれないんだろうな。以前帰省した時は妊娠中で風邪こじらせて咳こんでても、無反応だったし。ほんとに嫌だ。旦那だけ帰れよ。

    +123

    -0

  • 511. 匿名 2016/08/13(土) 00:45:59 

    猫の毛が味噌汁に浮かんでる…刺身についてる…今年は何かな…。

    +75

    -0

  • 512. 匿名 2016/08/13(土) 00:47:10 

    >>486
    なにがバレへんの?

    +9

    -1

  • 513. 匿名 2016/08/13(土) 00:47:11 

    >>511コーヒーにインじゃない?

    +25

    -0

  • 514. 匿名 2016/08/13(土) 00:47:50 

    >>513
    やめて!笑笑

    +24

    -0

  • 515. 匿名 2016/08/13(土) 00:49:04 

    旦那とは仲良いのに、義家族と付き合う度
    「別れようかな」「別れた方が嬉しいんだろな」
    っていう考えが頭をよぎる。

    +132

    -0

  • 516. 匿名 2016/08/13(土) 00:53:17 

    あんた って呼ばれるだけで嫌な気持ちになる

    +122

    -0

  • 517. 匿名 2016/08/13(土) 00:54:13 

    しばらく子どもが熱を出して
    このままじゃ行けないかも、最悪旦那だけ帰ろうかっていう状況だった。
    昨日すっかり完治。
    子どもが心配だったから安心したけどさ。
    あー行きたくない。

    +70

    -0

  • 518. 匿名 2016/08/13(土) 00:57:38 

    義実家帰省は大体ツライ

    だって他人だもの

    みつを

    +155

    -0

  • 519. 匿名 2016/08/13(土) 00:59:42 

    今日で義実家への帰省終了!帰省途中に行った、苦手な義妹夫婦も含めた家族旅行が地獄だった。ずっと行きたかった観光地だったのに全く楽しくかった。外に嫁いだんだから家族旅行についてくるなと思うのは心狭いのかなー

    +47

    -2

  • 520. 匿名 2016/08/13(土) 01:03:15 

    子供達には、悪いけど…正月、ゴールデンウィーク、お盆
    風邪引いてと密かに願うダメな母…。

    +118

    -0

  • 521. 匿名 2016/08/13(土) 01:03:25 

    座る場所も無い汚部屋だから、長時間滞在しなくて良いんだけど、そんな汚部屋に一歩たりとも足を踏み入れたくない。
    この暑さで窓を締め切ってエアコンをつけない汚部屋って最悪!
    義理母、義理伯母、ニート義理姉揃ってるなら、もう少し掃除できないかな?

    +32

    -0

  • 522. 匿名 2016/08/13(土) 01:05:01 

    毎年旦那の休みがなく、
    1人で戦地に向かいます。
    逃げ場なし。
    明日から頑張ります。

    +88

    -2

  • 523. 匿名 2016/08/13(土) 01:06:12 

    近所に住む親戚は「明日から息子家族が帰省するのよー」と喜んでた。旦那は「よかったね!楽しみですね!」
    私は心の中で「御愁傷様(嫁さん)」

    +119

    -1

  • 524. 匿名 2016/08/13(土) 01:06:48 

    盆正月だけじゃなく、行事ごとはなぜか義実家で過ごす事になってる。義姉家族も一緒。

    節句、クリスマス、子供の誕生日、ゴールデンウィークも…。
    もう、自宅で家族だけでゆっくり過ごしたいわ!全然楽しめない!
    あと、私にも実家がある事忘れないでよ!

    +115

    -0

  • 525. 匿名 2016/08/13(土) 01:07:49 

    うちも再来週北海道の義理実家いきます。。義母は去年亡くなり今年は一周忌なので、人一倍気合いを入れてきます。家族みんなすごくいい方達なんですが、旦那が長男だし見栄っ張りなので、毎年ご飯などの金銭てきなのは必然的にこちら持ちだし、交通費も往復10万越え。。毎年なけなしの貯金を帰省する度使い果たすので辛いです。。向こうは何にもお返し無しですし、私は気を使うし、義理妹の子供にも気を使うし、胃が痛い〜(*_*)

    +77

    -0

  • 526. 匿名 2016/08/13(土) 01:08:18 

    お一人様の女です。暇潰しにこのトピ眺めてたんだけど、凄過ぎて・・結婚恐くなる。

    ドラマみたい? いやドラマより過酷な。

    皆さん頑張って。

    +90

    -3

  • 527. 匿名 2016/08/13(土) 01:08:26 

    やっと旦那の妹が嫁に行って
    でも義母は相手があまり気に入らなかったみたいで。
    「だってね、年上すぎるしデブでブサイクであんまりしゃべらないし〜」って、そこまで言うか?感じ。
    絶対私のこともどっかで
    悪口言ってるに違いない。

    +122

    -2

  • 528. 匿名 2016/08/13(土) 01:11:32 

    >>6兄嫁より小姑が本当に嫌だ。。。

    ちょっとは動けよ。っていうか、義実家にいけよ。

    +40

    -1

  • 529. 匿名 2016/08/13(土) 01:12:26 

    皆様、お疲れさまです

    私も、義実家へ5日間の帰省中です(涙
    九州男児・長男の嫁です

    第2子妊娠8ヶ月なんですが、配置もルールも違う家で、1歳の娘の世話をしつつ、家事もやらされまーす
    義母、こだわりが強いくせに、自分で動きませーん

    義母には、義母なりのルールがあり、それを守らないとイライラ爆発させてきます

    なんの罰ゲームなんですかね?

    夫は、この苦労を分からないでしょうね
    男子に家事をさせないというのも義母ルールですし

    義母は、次男嫁で、義父実家には宿泊したこともなく、かつ、しっかり者の長男嫁が同居されているので、いつも遊びに行く程度だったのに、何故、私に平気で宿泊苦行を押し付けてくるのか・・・
    自分が苦労してないからなのか・・・

    今、育休中ですが、職場復帰後の夏期休暇がこんなんで潰れるのは、本当に、辛いな・・・って思います

    娘には、嫁ぎ先に気を付けるよう、身をもって教えようと思います・・・

    +96

    -0

  • 530. 匿名 2016/08/13(土) 01:12:29 

    うちの旦那は盆休みなくて7月に1週間ほど休みがあったから1週間義実家へ。
    その時ストレス溜まりまくって誰かに愚痴りたくて仕方なかったからこのトピいいなぁ(*_*)

    うちは舅が変わった人で、一言余計で、、、

    孫がかわいいのはわかるけど、スプーンとか分けてほしいって何回言っても聞かない。
    息子が虫歯になったら舅の虫歯菌。

    田舎だから男がえらくて何もしなくて姑がかわいそう。稼ぎ姑しかないのに。

    まだ10ヶ月の息子にアイスやラーメン食べさせたり、かき氷の先が尖ったストローや箸をもたせたり危ないし、かわいい息子を渡したくないと思ったら、やっぱり赤の他人だと思った。

    +61

    -0

  • 531. 匿名 2016/08/13(土) 01:14:56 

    介護は実子がするという基準ができつつあるんだから、帰省も義実家ではなく実家に行くという基準を浸透させようよ!
    つか、私達が姑になる頃には、完全に介護も帰省も実家優先になってて、お嫁さんなんて寄り付きもしないと予想。
    今の頑張りや我慢が報われる日は来ないと思うな...。

    +79

    -1

  • 532. 匿名 2016/08/13(土) 01:15:00 

    >>529
    お疲れ様です!
    大きいお腹で働かされて(*_*)
    無理しないでくださいね(*_*)

    +31

    -0

  • 533. 匿名 2016/08/13(土) 01:15:37 

    毎回毎回
    保育園話でイヤミな義母
    「そんなに小さいのに かわいそう」の連発。
    手助けもお金も出さないのに。

    そんなに専業主婦家庭にさせたいなら
    あなたの息子が仕事をやめればいいのでは⁈

    喉まで出かかるのを、必死でこらえてます。

    +86

    -1

  • 534. 匿名 2016/08/13(土) 01:16:07 

    義両親が創価なんだけど、試しに義両親の目の前で神社参拝してみた。鳥居をくぐらない義両親。神社の敷地外で突っ立ってたw
    本当に鳥居が結界に見えたよ。

    +142

    -0

  • 535. 匿名 2016/08/13(土) 01:17:24 

    娘が産まれてやっと自分の下着を洗濯に出すことが出来るようになった。それまで、脱いだらコソコソと袋に入れて帰ってた。子なしの嫁のパンツなんて洗いたくないかな、と。ちなみに、義父はいないので変な気を使わなくてもいいのは楽。

    +28

    -6

  • 536. 匿名 2016/08/13(土) 01:17:53 

    私が働いてることが気に入らない義実家。夫の給料だけじゃやっていけないから頑張って働いてるのに子どもがかわいそう、子どもに負担をかけて、家のことちゃんとやってるのか、夫に家事させちゃって…など嫌みを言われるのが嫌です。そんなんでも毎月帰ってる…おまけにゆっくりできただろ的な夫の言葉にも腹が立つ。

    +140

    -0

  • 537. 匿名 2016/08/13(土) 01:18:51 

    >>65
    私なんて、おパンティーをハンガーに干されましたよ〜(=ω=;)
    しかも一番前に〜‼︎‼︎
    イカの一夜干しみたいになってた〜ヽ(;▽;)ノ
    てか、洗濯物だけは触って欲しくな〜い!

    +96

    -1

  • 538. 匿名 2016/08/13(土) 01:23:53 

    なーんの共通点もないジジイババアと気が合う訳がない。

    +88

    -0

  • 539. 匿名 2016/08/13(土) 01:25:25 

    日帰り出来る人が心の底からうらやましい。旦那が長男で実家に帰ってきて欲しい義父と田舎が嫌で帰りたくない旦那で
    もめてるというか、もう長年変な空気で。
    毎年お通夜のような空気の中で数日
    過ごします。義父は息子が帰ってこないのは私にも責任があると考えているので
    めちゃくちゃ冷たいです。
    うんざり。

    +88

    -0

  • 540. 匿名 2016/08/13(土) 01:26:17 

    >>536
    うわー すごくよくわかります!
    おつかれさまです>_<

    かわいそう
    負担かけて…

    だとー 怒
    じゃあ 最高のベビーシッター雇う金くれ。
    もしくはあなた(義母)がみてくださるの?
    私に納得いく育児ができたらの話だけど。

    +32

    -1

  • 541. 匿名 2016/08/13(土) 01:26:22 

    82歳の義理祖父が、9歳の息子を車に乗せてスピード出す。ボケてないし運転は上手だけど、煽るような運転だし平気で70~80キロだす。
    止めるか私も同乗してますが、
    ニュースみたいなことにならないか本当心配。

    +91

    -0

  • 542. 匿名 2016/08/13(土) 01:28:56 

    今まで義理実家に泊まっていたけど、去年あたりから格安パックツアーを利用して旅館に泊まるようにしました!
    ストレス半減しました!

    パックツアー使うとめちゃめちゃ安いし、朝ごはん付き、レンタカーまでついてきてすごくお得なんですよ〜、往復の飛行機代よりも安いんですよ〜!って義理実家には興奮気味に説明しています。

    宿泊捨てる人もいるけれど、うちは捨てずに旅館満喫しています!

    ちょっとした旅行気分も味わえるし、これからは毎年パックツアーにしようと思います。

    +96

    -1

  • 543. 匿名 2016/08/13(土) 01:29:09 

    ストレスで毎回体調悪くなる〜。
    実家に帰ると王様になる旦那が憎くなる〜。
    義母の息子かばいまくる感じが腹立たしくなる〜。
    頑張ってきたよ!

    +89

    -0

  • 544. 匿名 2016/08/13(土) 01:29:11 

    みんな、そんな思いまでしてなぜ行くの??

    +53

    -5

  • 545. 匿名 2016/08/13(土) 01:29:51 

    >>541
    免許取り上げて。誰を巻き込んでもおかしくない。

    +50

    -1

  • 546. 匿名 2016/08/13(土) 01:30:51 

    >>542
    …業者?

    +6

    -16

  • 547. 匿名 2016/08/13(土) 01:31:07 

    お盆=帰省しなくちゃいけない人は大変ですね。旦那が単身赴任なので忙しいのを理由に距離を置いています。旦那なしに行くなんて無理。自分の誕生日や父の日、母の日を祝ってもらうの当たり前で、お金を催促されるので苦手。

    +61

    -1

  • 548. 匿名 2016/08/13(土) 01:32:57 

    >>524
    わかります。自分の両親との時間を大事にしたいですよね。

    +24

    -0

  • 549. 匿名 2016/08/13(土) 01:35:42 

    義弟の嫁、臨月で来れないからまだ気楽でよかったけど、もうすぐ念願の初孫誕生に子ナシの長男嫁としては肩身狭い…義弟の嫁来ないとしても、臨月の体調どうですか〜⁇とか義弟には一応聞かなきゃね、、こっちは生理来そうだし、やってらんないわ‼︎

    +76

    -1

  • 550. 匿名 2016/08/13(土) 01:36:40 

    旦那が同級生と飲みに行ってしまって
    まぁ腹立たしい状況で
    義父母と義妹と私で
    居間でテレビを見てたんだけど
    2時間近く誰からも話しかけられなかった。なんかもう笑えた。
    旦那に話したら
    うちの家族は気を使わないからって
    言ってたけど。
    使わなすぎだろ。

    +89

    -2

  • 551. 匿名 2016/08/13(土) 01:36:48 

    >>515
    同じ〜

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2016/08/13(土) 01:37:39 

    >>527
    酷い…歪んだ人格の人ですね。あなたが可哀想です。

    +8

    -6

  • 553. 匿名 2016/08/13(土) 01:38:31 

    去年も今年も行かない笑
    みんな本当頑張れ!!!!!

    +56

    -0

  • 554. 匿名 2016/08/13(土) 01:40:00 

    >>549
    子ナシ…言い方…。

    +11

    -4

  • 555. 匿名 2016/08/13(土) 01:40:44 

    >>546

    業者みたいな書き方してすいません。
    業者ではないです。

    毎年修行をしに義理実家へ行く疲れ果てた嫁です・・・


    +64

    -1

  • 556. 匿名 2016/08/13(土) 01:46:28 

    お嫁さんたちの死霊の盆踊り会場はここね!

    +78

    -3

  • 557. 匿名 2016/08/13(土) 01:48:55 

    義理実家ならまだわかるけど、なんで親戚の家に集合しないといけないんだ!?
    そっちは久しぶりに親戚達と会って和気あいあいかもしれないけど、私から見たら名前も続き柄もはっきりしてない集団の中なんてアウェイ感半端ないわ!
    ウチは親戚付き合いほぼ無い家系だから、本当苦痛....。

    +152

    -0

  • 558. 匿名 2016/08/13(土) 01:52:11 

    本当に嫌だよね…。
    うちは結婚10年で子どもがいなくて…もう40才なるのに義父の孫はまだか攻撃。
    胃が痛い…。
    本当に会いたくない。

    +123

    -1

  • 559. 匿名 2016/08/13(土) 01:53:20 

    お盆は免れたからお正月も自分の実家に帰りたい

    +45

    -1

  • 560. 匿名 2016/08/13(土) 01:54:40 

    私が姑の立場なら、お嫁さんにはお嫁さんの実家でゆっくりしてね。と言うのにな。
    泊まるのも気を使うだろうから、泊まりに来いとは言えないよ。
    いじめるくせに嫁を泊まらせる姑は理解できない。

    +149

    -0

  • 561. 匿名 2016/08/13(土) 01:55:46 

    322です!沢山の+ありがとうございます!

    義弟が知人に頼んでくれた新鮮なブリだったので、「刺身で食べればいいな」と言ってダンナがお醤油・わさびを持って来てくれました。
    義母は息子2人が私に優しいと意地悪心が出るんでしょうか‥義父は酔ってたと思われます(^_^;)

    初めての冬は食べられるモノが無く、義親の車を使わないとコンビニには行けない距離でダンナも飲んでて行けず、のど飴で飢えを凌ぎました⤵︎
    その教訓から今は非常食にポテチやランチパックを買い込んで行ってます!

    皆さんいろんな苦痛を味わってらして、頑張ろう!の気持ちで+押しまくりです(~_~;)

    352さん
    頑張りましょ〜!良かったらYouTubeでピザーラの「それでもカニ」編のCM見てみてください(^^)b

    +40

    -0

  • 562. 匿名 2016/08/13(土) 02:00:17 

    あたしゃ子供いないから姑になる予定ないけど…人付き合いは難しいわな

    +25

    -0

  • 563. 匿名 2016/08/13(土) 02:00:18 

    「共働きだと楽でしょう~ 貯まるでしょう」

    いつも言われるけど、ちっっ…とも楽じゃない!

    バブル世代と違って給与はしれたもん。
    しかも旦那には隠れ借金があったから返済に全て消える。 足りなくて私の実家から援助して貰ってるくらいだ。

    なのに見栄はって義理実家では大盤振る舞い。
    食事代や遊興費は旦那、立派な手土産。
    子供は私のワガママで作らないんじゃなく、
    とてもとても産んで育てる状況じゃないから。


    嘘ばっかついて良いフリするのはもう疲れた。
    したくても金銭的にも限界。
    顔出せ顔出せウルサイけど、今年で顔出しは終わり。 来年からは旦那だけで。 離婚する。


    +182

    -1

  • 564. 匿名 2016/08/13(土) 02:04:02 

    明日っていうもう今日行くんだけど、眠れないプラス下痢気味(汚ない話でごめんなさい)
    普段から気を遣う性格で気にしいだから、もうすでに気疲れしてます。
    この暑い時期ただでさえみんな疲れやすくなってるのに、なぜにお盆は8月なんだろう。
    もう少し過ごしやすい時期だとちょっとは楽なのに。
    お正月は寒いし。
    もうやだな。

    +100

    -0

  • 565. 匿名 2016/08/13(土) 02:04:53 

    ストレスが溜まる。

    +48

    -0

  • 566. 匿名 2016/08/13(土) 02:06:06 

    532さん、+して下さった皆様

    529です!
    励まして下さってありがとうございます!
    なんか、救われた気がします(涙

    このトピみてると、同士に助けられてる気がしますー

    プ

    +17

    -1

  • 567. 匿名 2016/08/13(土) 02:06:15 

    ブックマークしたからまだまだ明日も語りましょう。

    +43

    -1

  • 568. 匿名 2016/08/13(土) 02:07:58 

    >>20
    まさしくブラックですね!
    私の場合
    義実家で家事はやりませんが
    義姉の子供の面倒を見るので
    子守の時給欲しいです!

    所詮他人の子、
    かわいくなんてありません!!!

    +78

    -2

  • 569. 匿名 2016/08/13(土) 02:13:53 

    みんな、頑張るな。 もう十分じゃないか。

    +72

    -1

  • 570. 匿名 2016/08/13(土) 02:15:12 

    もうすぐ私たち夫婦が帰るっていうのに
    長期で帰省している義姉から
    毎日子供の写メ(プチ日記付き)がLINEされてきてウザい。
    会えば
    「◯◯ちゃん(私)に遊んでもらってねー!」と
    子供を丸投げしてくる。
    あーー行きたくないよー!!!!!

    +49

    -0

  • 571. 匿名 2016/08/13(土) 02:17:59 

    今日から行くんだけど、さっき生理になっちゃった。
    あーーー、行きたくねーーー。

    +75

    -0

  • 572. 匿名 2016/08/13(土) 02:23:39 

    よくお盆の空港や駅でのインタビューがテレビで流れるけど、

    主人の実家でゆっくりしてきました〜、
    って本当か!?っていつも思う。

    もしや私だけが修行気分で、世の中の嫁さんたちはゆっくりできているのか?と疑問だったけど、ここ読んでむしろゆっくり組はほぼいないと確信した!!!

    旦那も、なんでお前は義理実家でゆっくりできないのか、みんなゆっくりするもんだ!と言うので、

    あーわたしダメ嫁なんだとずっと思ってました・・・

    でもわたしの感覚は間違ってなかった!!
    義理実家、辛いよね!!!!
    これからは堂々と辛いもんだ!と旦那に反撃する!

    +130

    -1

  • 573. 匿名 2016/08/13(土) 02:25:57 

    来い来い煩いのに、料理ひとつ用意されてないのは何故?
    単純にそこが不思議、うちの実家と違いすぎて。

    「焼き肉やるよー!早く来い!」
    そう言われて着いたら肉すら用意してなかった。
    今は慣れたけど、新婚当初はビックリしたもんだ。
    スーパーで魚介類や野菜購入して(勿論こちらもち) 炭も買って火起こしして、
    何から何までこちらでする。

    手巻き寿司するから来いー! の時も同じ。

    最近じゃあ◯◯食べるから来い!と言われても
    「伺いますが食事は結構です」と言うまでに強くなってしまった、わたし。

    +138

    -0

  • 574. 匿名 2016/08/13(土) 02:26:05 

    息子の寝かしつけしてたら
    私が寝てしまいました。
    今から風呂入ります…

    +57

    -0

  • 575. 匿名 2016/08/13(土) 02:30:09 

    お風呂汚い!
    布団ほこりっぽい!
    蚊多い!
    ご飯そんなに食べられない!

    帰りたい

    +84

    -1

  • 576. 匿名 2016/08/13(土) 02:39:20 

    義実家に明後日から1泊予定
    結婚後、出産やらで泊まり回避してたけど
    ついに初のお泊まり…

    6ヶ月の子連れだし
    利き手腱鞘炎で使い物にならないし
    親戚付き合い経験乏しいし
    田舎だし (極度の虫嫌い)
    旦那は人の気持ちが分からないモラハラだから
    庇ってくれないだろうし はぁ
    不安しかない、行きたくない

    皆様、お疲れ様です。
    このトピ見て
    なんとか乗り切りたいと思います!

    来年からは仕事復帰して、お盆は絶対仕事しよ!!

    +75

    -0

  • 577. 匿名 2016/08/13(土) 02:48:23 

    ウソばっかり吐くから嫌いだ。
    誇張されすぎ。

    義父の話、実は半分嘘だった。

    旦那の幼少期の子育て方法、旦那に聞いたら嘘だった。
    義父の九死に一生話、だいたい9割嘘だ。
    会社を救った話や警察を叱り飛ばした話もどうせ嘘なんだろう。

    最近じゃあ、冗談じゃ済まない嘘に悩まされ腹立たしいこと多々。

    医者に癌と言われた、もう長くないから顔見せに来てくれ。←これ、まさかの嘘だった。
    仕事終わった足で夜駆けつけたのに。

    手術するけど一か八かで、そのまま目を覚まさないかもと医者に言われた。←これも嘘。
    病院に駆けつけたらヘルニアだった。

    事故に遭い車が大破した。←これも。

    冗談のつもり?シャレが利いてるつもり??
    あれもこれも嘘ばっか。
    本人は笑って嬉しそう。
    こちらはフザケンナ!!って怒鳴りたい気持ち。

    もう付き合いきれん。盆正月は日帰りですぐ帰るし、緊急電話も嘘とみなして駆けつけません。





    +90

    -0

  • 578. 匿名 2016/08/13(土) 02:56:45 

    ご先祖SUMMERー!

    +9

    -5

  • 579. 匿名 2016/08/13(土) 03:00:17 

    今実家でゴロゴロ最高!明日は義実家...
    義妹夫婦も来る。仲悪いからまぢ行きたくない
    けど、はりきる義両親
    自宅から歩いて3分のとこだからギリギリに行ってご飯食べてそっこー帰ってやる!
    ホント行きたくない!!

    +47

    -3

  • 580. 匿名 2016/08/13(土) 03:27:49 

    5時半起きで義実家行かなきゃいけないのに嫌すぎて全然眠れない。
    行きたくないし泊まりたくない!
    せっかくの休みになんでストレス貰いに行かなきゃならないんだ!

    +77

    -0

  • 581. 匿名 2016/08/13(土) 03:47:15 

    今日のお昼から行きます。ここ読んで気分が落ちました。子ナシだし、観光地なのに遊びにも行けないし。
    自分の実家に一人で帰って姪っ子と遊んだり、ゲームしたり外食したり自由にしたい。
    結婚って何なんだろう。

    +69

    -2

  • 582. 匿名 2016/08/13(土) 03:47:28 

    私も全然ねれない…生後3ヶ月の子もいるから昼間のために寝たいのに(;_;)義実家はそんなに嫌いじゃないと思ってたけど、毎回行く前の日はねれず…やっぱりなにかしらのストレスなんだろうな…

    +67

    -0

  • 583. 匿名 2016/08/13(土) 03:52:58 

    虫の音が気になって眠れない

    早く家に帰りたい…

    +19

    -1

  • 584. 匿名 2016/08/13(土) 03:56:55 

    義実家のトイレが鍵かからないから極力トイレにいきたくない。

    鍵つけろよ

    +69

    -1

  • 585. 匿名 2016/08/13(土) 03:57:26 

    早く帰りたい

    +24

    -0

  • 586. 匿名 2016/08/13(土) 04:00:27 

    妊娠中に、マグロ控えてたり、カフェイン控えてたのをあんな過剰に反応しなくても平気だったのに!って会う度わざわざ言ってくる義母がうざい!

    お前の子供じゃないんだから好きにさせろよ!

    お前には迷惑かけてないだろうが!

    +113

    -1

  • 587. 匿名 2016/08/13(土) 04:11:48 

    長男嫁は、義実家と10分の距離に住んでるけど、自分の祖母(県外)に行って、義実家には行かない。
    ちなみに、私は次男嫁で義実家と10分の距離。
    年始にも義実家に行かない事があるし、長男嫁の方が、自由…。
    「○○ちゃんはお嬢さんだから」って、45にもなるんだから、世間を教えろよ…!!
    虫が怖いって言って、義実家の家庭菜園(広い)の野菜を取らないんだけど、いやいや、私もやだよ?あんまり泥だらけとかは。

    +32

    -1

  • 588. 匿名 2016/08/13(土) 04:21:34 

    頑張って!と思って義実家でうざい思いしてる人にプラスします

    +44

    -0

  • 589. 匿名 2016/08/13(土) 04:31:43 

    義兄と旦那のいびきで寝れない・・・
    そして何とか寝れそうと思ったら甥が泣き出して寝れない・・・・・・

    合計2時間も寝れてないまま、墓参りのため起きる時間になってしまった(;´Д`)

    早く、自宅でゆっくり寝たいよー(泣)

    +67

    -0

  • 590. 匿名 2016/08/13(土) 04:56:49 

    義母と長男の嫁がめっちゃ仲が良いから私の出る幕はないです。今もすることなかったもんで早めに目が覚めました。

    あちらは跡取りだし仲良しなのはわかるけど、私たちにも子供がいるんですよと言いたい。長男のとこの孫たちにはお小遣やら旅行とか一緒に行ってるみたいだけど私たちは呼ばれないしお小遣何てないに等しい。まぁいらないし旅行何て気使うだけだしと今は割りきってます。
    でも最近子供たち同士で話すみたいで何でこの前の旅行こなかったの?と言われたみたいであぁとうとう孫差別に気がついたかと私から子供たちに説明するのがきつかった。孫差別するとかやっぱり意味不明です。
    こんなとこ早く帰りたい。帰って子供たちをどこかに連れていってあげたいです。

    +87

    -2

  • 591. 匿名 2016/08/13(土) 05:04:35 

    >>550
    私も新婚の頃、夫が同級会へ行き、私だけ取り残され気まずかったです。
    それでもあの頃は私も初々しく、夫に文句も言わなかったけど、逆に、妻が自分の実家に帰り、夫だけ取り残される、なんてケースはそうそうないよね?
    不公平!

    +88

    -1

  • 592. 匿名 2016/08/13(土) 05:17:41 

    おはようございます。
    誰よりも先に起きて身だしなみ整え終わりました。
    眠い、早く家に帰りたい。
    一日目でストレスはんぱないわ。

    +40

    -2

  • 593. 匿名 2016/08/13(土) 05:21:46 

    独身の頃は同居してないんだし盆正月くらい顔出せばいいかーって軽く捉えてたけどいざ初めてのお盆を迎えるとこんなに嫌だとは…

    姑との仲は悪くはないけど(もちろんうわべだけの付き合い)行きたくない…(;´A`)
    実家の両親から長男の嫁なんだからそれなりの仕事してこいって言われてそれだけで体調悪くなってきた…そんな妊娠8ヶ月。

    世の中の同居してる長男の嫁を心から尊敬しますm(_ _)m

    +61

    -0

  • 594. 匿名 2016/08/13(土) 05:22:49 

    >>431
    男って、嫁や子供を連れて帰省するのが夢なんじゃないの?
    嫁抜きだと、夫婦仲悪いように思われるから。

    やめて欲しい、この風習。

    私は姑になっても、嫁にそんなこと言わないつもり。と言うか、泊まれるほど広い家じゃないし。

    +62

    -0

  • 595. 匿名 2016/08/13(土) 05:26:46 

    >>580
    すみません!!!
    間違ってマイナスを押してしまいました。
    本当にすみません。

    +12

    -0

  • 596. 匿名 2016/08/13(土) 05:29:13 

    仕事のせいで旦那不在での義実家帰省。
    この暑さの中での外出、加えて義両親の不仲。車内で延々と義父に文句を言う義母。それに対して怒り出す義父。
    気まずい空気に普段おしゃべりな娘が一言も喋らなかったよ。
    もう色んな意味で地獄。

    +56

    -0

  • 597. 匿名 2016/08/13(土) 05:31:51 

    >>449
    わー、そんな気の利く義弟嫁いたら嫌だなあ〜。
    私は、末弟嫁だから、その点気楽だったわ。義兄嫁は気の利く人だよ。

    夫が男兄弟いると、嫁同士比べられるし、かといって小姑も気を使うし…。一人っ子の夫だったら、姑溺愛…、どれも大変だね。

    +29

    -0

  • 598. 匿名 2016/08/13(土) 05:31:53 

    以前姑が交通事故で入院した時に、うちの旦那が暇つぶしにと漫画を買い与えた。
    そしたらえらくハマり、色々な漫画を大人買い。(少年漫画)帰省すると面白い漫画を教えてくれて、旦那とよみふける。
    面白いと言うと喜ぶので、家事もほぼ手伝わずに読みまくり。まるでまん喫。今年も明日から帰省。何を読もうかしら???

    +89

    -0

  • 599. 匿名 2016/08/13(土) 05:33:25 

    一睡も出来なかった。

    みなさんおはようございますm(__)m
    二日目だわ。

    墓参り前に朝御飯なんで、今から身仕度して朝食作り8人前。
    なんか、寝てないせいか胸苦しい。
    胸と背中に痛みも。
    つかれた。

    +82

    -0

  • 600. 匿名 2016/08/13(土) 05:37:07 

    実家に帰省してます。弟家族も帰省中。
    私はもう子どもが大きいので実家の家事サポートに来ました。
    自分の、義実家帰省の経験上あんまり早く起きると、お嫁さん気を使うよ!って母親に言ったのに、5時前から起きて台所でカチャカチャ。弟は、母親と親子水入らずで話してるし!
    これだから、帰省経験してない人はダメだ。絶対お義妹、布団の中で気を使ってると思う。

    +56

    -3

  • 601. 匿名 2016/08/13(土) 05:43:12 

    あさって自宅に帰るんだけど、
    きっと今年も旦那と喧嘩すると思う。
    イライラが酷い。我慢の限界。

    毎年、渋滞に巻き込まれながらケンカ。
    自宅に着いても険悪で、だけど溜まった洗濯物洗って、荷物片付けて、ご飯支度して、次の日から仕事。
    …別れたいな。

    +136

    -1

  • 602. 匿名 2016/08/13(土) 05:43:30 

    >>600
    付け足し
    帰省経験してないというのは、うちの母親です。
    実家の近くに家を建て、父親の実家へのお泊まりはしたことない人です。

    +41

    -0

  • 603. 匿名 2016/08/13(土) 05:43:59 

    義実家へ。
    毎年遠方から義姉夫婦が来ており、仕切ってる。ダラダラ、どーでもいい話を聞いてただ存在している私。もう行きたくない

    +70

    -2

  • 604. 匿名 2016/08/13(土) 05:46:06 

    早く目が覚めた。
    でもトイレに行ったら、流す音で誰か起こしてしまいそうで行けない。
    いつもはなんとも思っていない自分の家がとても懐かしい素敵なところに思えてる。

    +110

    -0

  • 605. 匿名 2016/08/13(土) 05:51:26 

    いっつも便座にウンコついてる…

    毎回トイレ入る度、トイレクリーナで掃除しなきゃならない。
    便座裏にウンコ、たまに便座表にもウンコ
    ヘタしたら床にもそれらしき跡が。

    トイレクリーナなど義実家にはないので、
    毎度持参。それも3、4個。

    帰りたい

    +133

    -1

  • 606. 匿名 2016/08/13(土) 05:54:52 

    私に出してくれた納豆、消費期限5/30だってw
    あははははは

    +224

    -0

  • 607. 匿名 2016/08/13(土) 06:03:13 

    >>604
    分かります。
    トイレは行った方がいいよ。我慢してると膀胱炎になっちゃうから。
    お疲れ様です。早く自分ちに帰れるといいですね。

    +79

    -1

  • 608. 匿名 2016/08/13(土) 06:06:36 

    皆さん、帰ってから、自分にご褒美をあげましょう!役目果たしたんだから。

    それから、義実家帰省って、子どもがせいぜい小学生までだから、あと少しの辛抱です。子どもに夏休みの思い出ができると思って、我慢。

    +76

    -3

  • 609. 匿名 2016/08/13(土) 06:08:04 

    来年結婚予定なのに、こんな恐ろしいトピを開いてしまった。

    +171

    -0

  • 610. 匿名 2016/08/13(土) 06:08:51 

    今年は義祖父の初盆の法事だけ出て日帰りすることになりました。今日行ってきます。先週まで上の子がプール熱で高熱出してて、一歳の下の子が今週の火曜日まで発熱してたのに今日泊まるつもりだった旦那と義母たちにびっくりです。車で二時間弱ですが県が違うから病院もしらないし、お前ら絶対酒飲んで寝てるだけだろうがと拒否しました。
    その段階でイライラしたので今日は発熱しないように子どもの様子をちゃんと見とくと言う大義名分で動きません。孫の嫁なのでお客様扱いしていただけるのですが、影でなに言われてるか分かんないよね。旦那の実家なんだから自分で動けばいいのに。

    +48

    -1

  • 611. 匿名 2016/08/13(土) 06:09:16 

    お盆とかしか、まとまった休みないから昨日親知らず抜いたんだけど、急に今日親戚一家と行くからーって。毎回こっちの都合はおかまいなし。歯も痛いし子供の面倒みながら相手するのだるーお願いだから空気呼んで早く帰ってくれ。これから地獄の時間が始まりまーす

    +72

    -0

  • 612. 匿名 2016/08/13(土) 06:13:30 

    >>606
    おなか壊してない?
    大丈夫?

    +26

    -0

  • 613. 匿名 2016/08/13(土) 06:13:48 

    4泊5日の三日目…。大姑、小姑もいます。
    小姑、何もしないのに、なぜか3歳1歳児がいる私が洗濯、掃除機、ごはん作ってます。
    自宅が綺麗→家事が好きだと思われて…。
    7人前のごはんプラス離乳食で、いつもより家事に追われてます。旦那は三歳児の子守をほぼ義父にまかせて、ゴロ寝でオリンピック、携帯、昼寝、お酒。義母は一歳の娘を見てるとはりきっていますが、今母親大好き時期なので、ギャン泣き。
    疲れとストレスが溜まっていく…。
    しかも初日に生理になった。
    いい嫁なんて止めたい、帰りたい。

    +144

    -1

  • 614. 匿名 2016/08/13(土) 06:17:46 

    >>32うちはそれこられる側だよ。
    毎年どこの人まで連れてきてんの?ってみんなで呆れてます。
    義母らはわかんないんだよね。。

    +11

    -1

  • 615. 匿名 2016/08/13(土) 06:19:28 

    食器の洗い方、冷水か温水か、洗剤の量、
    コロコロの紙切る頻度、電気の点ける時間、
    サランラップの使う量、シャワー流す時間、

    ぜんぶぜんぶ見られ、いちいち注意。
    けして無駄遣いしてないのに。
    だったら家事をさせないで。

    +136

    -1

  • 616. 匿名 2016/08/13(土) 06:19:34 

    >>605わかるよ、それでも旦那は何も言わないよね??私がいないときにでも注意せーよ!!!と思うわ。

    +7

    -1

  • 617. 匿名 2016/08/13(土) 06:21:05 

    全国のお嫁さんお疲れ様です!!!
    私は小姑の立場なんですけど、兄夫婦が
    実家に帰るから、私は帰れません。
    皆さんは頑張っていると思うのですが、
    私の兄嫁は一切家事手伝わないし、ずっと会話もなし。
    両親の方が気を遣っていて、そこに私が手伝いをしようとすると
    兄嫁的にも立場なくなるらしく
    邪魔みたいやから
    私は帰省できずに1人孤独に過ごしてます。
    兄嫁よ!皆んなを見習って手伝って欲しい!

    +20

    -59

  • 618. 匿名 2016/08/13(土) 06:22:45 

    毎年毎年旦那従兄弟の孫の代まで全員来てる。当然お正月も。
    こっちはもう爺さん婆さん亡くなってんだよ!いつまで来る気じゃ!!

    +30

    -1

  • 619. 匿名 2016/08/13(土) 06:25:27 

    >>612

    思いきって
    「お腹弱いんで遠慮していいですか」
    と突き返したんで大丈夫でした!!
    有難うございます。

    常温保存の期限切れ牛乳も丁重にお断りしました

    +102

    -0

  • 620. 匿名 2016/08/13(土) 06:30:09 

    >>48
    どっちも辛い。
    強いて言えばお客様扱いの方が
    自分もお客様だと割り切れる分いいかな。

    義母だって昔は嫁だったんだから、
    少し考えればそのどちらでもないところが気楽だとわかるはずだよね。
    正解は「嫁の負担にならないくらいの程よい手伝い」

    +19

    -1

  • 621. 匿名 2016/08/13(土) 06:30:38 

    >>557うわっここにもいた!!うちはそれ来られる側なんですよ!本当にこちらも迷惑、最近では義父までもがまた来るのかという感じ出してます。それでも毎年義母が『お義姉さん今回はいつ来られますか〜〜?』と渋々連絡入れるのをあちらは来て欲しいんだと勘違いして総勢引き連れてやってきてる。そのお義姉さんとやらのひ孫まで全員連れてくるとかバカとしか言いようがないわ!

    +24

    -0

  • 622. 匿名 2016/08/13(土) 06:31:29 

    あーもう起きなくちゃ…。
    義理実家は朝ゆっくりできないからイヤだ。
    文句言われながら、義理父の朝食用意したり、子供あやしながら、義理母、義理妹に気をつかったり。
    あと、なんもしない夫。
    今日は子供と出かける予定らしくて。
    おい、逃げるなよー!

    はあ。帰りたい。帰りたい!

    +74

    -1

  • 623. 匿名 2016/08/13(土) 06:31:40 

    そーそー私も、仏壇に供えてあった饅頭、
    食べなさいって頂いたら腐ってたわよ。

    +56

    -0

  • 624. 匿名 2016/08/13(土) 06:33:00 


    お盆とか、何泊もしに帰るの本当に嫌ね。。
    使い勝手も違うし、気遣いでストレス溜まる!

    私はそんなのなーい!!!

    同居だから´д` ;チーン。

    +41

    -1

  • 625. 匿名 2016/08/13(土) 06:34:30 

    義母がくれるものって、明らかに要らないものや
    腐りかけのもの多くないですか?
    ウチだけかな 泣

    +117

    -0

  • 626. 匿名 2016/08/13(土) 06:35:07 

    >>65
    自分らのを取り込むときにあなたに一声かけるよね、普通なら。

    +16

    -0

  • 627. 匿名 2016/08/13(土) 06:36:26 

    >>78それもう気づいてるよ、みんな。
    義弟の嫁がいつもそれ、『仕事で来れないわ』って義弟が言うと(はいはい、わざと入れたのね)という空気がその場に流れる。

    +34

    -0

  • 628. 匿名 2016/08/13(土) 06:40:38 


    皆偉い!
    うちの嫁さんは、10年経った今でもお客さんです´д` ;
    御飯作る時間になると外出したり、子供の宿題みるとかで二階に篭ったり。。
    御飯が出来た頃に帰ってくる。。
    ダラダラ食べて、食器の片付けになると居間のソファーでうたた寝?寝たふり?
    片付け終わる頃に、起きてテレビみてる。
    本当に何もしないから小姑の私と妹が動いてるよ。。

    本当に神経疑う。
    私も長男の嫁だけど、真似出来ないわ´д` ;

    +35

    -30

  • 629. 匿名 2016/08/13(土) 06:49:33 

    昨日から義実家(泣)

    モノを捨てられない家だからどんなに掃除しても埃が出てくる出てくる。
    プラス猫飼ってて毛がそこらへんに落ちてる(T . T)

    寝返りする月齢の子供がいるけど、
    床に大きいバスタオル敷いて寝かせてるけど、本当ヤダ。


    しかも、昨日寝るときタオルケットとして使ってって渡されたのがその床に敷いたタオル。

    寝る部屋も物置にしてる部屋。
    埃っぽくて嫌だーーー。

    掃除したい。
    すべて捨てたい。

    今日は子供が早く起きて、リビングであやしてたら義父が起きてた。
    朝から静かな部屋で義父と2人きり(子供いるけど)なんて苦痛でしょうない。

    旦那起きろ(-_-)

    早く家に帰りたい。

    +62

    -1

  • 630. 匿名 2016/08/13(土) 06:58:12 

    >>617
    みんなを見習って手伝ってほしい。
    じゃなくて、小姑のあなたからもう来なくて大丈夫な様にしてあげて!
    手伝わないし会話なしって、行きたくないんだと思う。

    +97

    -0

  • 631. 匿名 2016/08/13(土) 07:00:15 

    全国の奥様お疲れさまです!お気持ちとても良くわかります!姑たちは 先に逝くので いずれは天下です!頑張ってください!……

    +20

    -2

  • 632. 匿名 2016/08/13(土) 07:01:15 

    車のトランクから義親の荷物降ろしたりって当たり前のように私達がやるんだけど、何で?
    何で自分で降ろさないの?しかも有難うの言葉もない。自分の荷物は自分で持て!馬鹿!




    +75

    -0

  • 633. 匿名 2016/08/13(土) 07:03:47 

    今までは「お手伝いしましょうか?」と言って台所に入ってたけど、子供産まれて関係がギクシャクしたのもあり、今年は手伝うくらいなら家で食べた方がマシだと思い、何も手伝わず顔だけ見せて帰ってきたw数時間行くだけでこのストレス。
    泊まりとか同居だったら私ストレスで死んでるかも。

    +86

    -1

  • 634. 匿名 2016/08/13(土) 07:05:20 

    みんな偉いなぁ。うちは室内犬がいるから泊まりはできないって結婚してすぐ言った。犬が生きてる限りは泊まりは無し\(^-^)/子供が小学生になって泊まりたいと言い出したら夫とだけいってもらう。

    +67

    -2

  • 635. 匿名 2016/08/13(土) 07:09:19 

    ここの、コメント見てたら、男の子産まなくて本当に良かったと、思う!嫁は怖すぎるわー

    +8

    -24

  • 636. 匿名 2016/08/13(土) 07:22:45 

    >>635私も思う、でも息子いるけど笑。

    +15

    -7

  • 637. 匿名 2016/08/13(土) 07:24:24 

    メリットとか無難なやつでいいのに、よくわからないシャンプーだし。
    犬‥怖いんじゃなくて汚いから嫌いなんだけど。なんで散歩とかエサとか面倒なのに飼うんだろうか‥私にはわからない。毛だらけ。とにかく毛だらけ。洗濯しても付いてる、何なのあれ。チワワとか小さいのなら寄ってきてもかわせるけどデカイんだよ!飛びかかってきてよだれとか服につくし爪痛いし最悪。みんなが犬猫好きとは限らないんで本当に勘弁してほしい。
    自由に水分も取れないから出先でペットボトル買ってかばんに忍ばせてます。

    +50

    -5

  • 638. 匿名 2016/08/13(土) 07:30:22 

    夫、新幹線の距離なのに、正月、3月、5月、7月、帰りました。
    帰りすぎじゃない?ゴールデンウィークの5月は6泊くらいしてた。
    今回は私はパスしました。
    7月に一緒に帰ったんで。

    +62

    -0

  • 639. 匿名 2016/08/13(土) 07:34:34 

    水分自由に取れないのわかります!
    お茶も、コーヒーも義母が入れてくれる時に一緒に飲みますが、なんか、私にはちょっとしかついでくれないの。湯呑みに半分くらい。
    地味な嫌がらせかな?
    最初のころは脱水症状おこしそうだった。

    最近は「すみません、お水頂きます」って水道水飲んでます。

    +103

    -1

  • 640. 匿名 2016/08/13(土) 07:36:12 

    うちは、スープの冷めない距離にいるから、お盆は義母が色々動いてくれる\(^o^)/私は、その場でニコニコ座って食べてるだけ!(笑)
    ただ、うちに仏壇あるから、前日の掃除はきちんとしました。

    +20

    -0

  • 641. 匿名 2016/08/13(土) 07:37:27 

    子供が先に義家行っててあとから合流。
    あせもになったらしく姑があの薬塗っておきなさいっていうから塗ったけど使用期限2012年じゃん⁉️こんなの何日も塗ってたの⁉️
    賞味期限とかヤバいのも普通に出すしダイニングテーブルの半分を物が仕切ってる。
    洗濯物も増やさないようにとバスタオルは子供が使ったのをもう一度使う。てかタオル類がめっちゃ硬い。洗剤臭い。肌に悪っ‼️

    +48

    -0

  • 642. 匿名 2016/08/13(土) 07:41:50 

    ほんとは今日から2泊3日の予定だったけど子供が熱出して様子見のためとりあえずまだ出発してない…みなさん子供の体調どのくらいで判断しますか?

    +20

    -0

  • 643. 匿名 2016/08/13(土) 07:42:46 

    明日日帰りで行くの憂鬱です。汚部屋のゴミ屋敷なのでつたい歩きするようになった1歳児を連れて行くのは無理!と旦那に断固拒否したので、義祖母宅で集まることに。旦那の親戚が気の強いマウンティング系なのばっかりなので、今まで積もり積もったストレスが爆発してキレて帰りそう┐(´ー`)┌ この戦いが終わったら自分へのご褒美としてコンビニスイーツいっぱい食べるんだ…

    +44

    -2

  • 644. 匿名 2016/08/13(土) 07:46:04 

    嫁だからって何で我慢しなきゃならないの!
    嫁だけど、それ以前にひとりの人間だから!!!

    +79

    -0

  • 645. 匿名 2016/08/13(土) 07:47:02 

    >>642
    月齢や熱の高さにもよるけど、あなたが少しでも不安なら今日は様子見で行くのをやめて明日の朝の体調で行くのはどうですか?移動距離にもよりますが子供の負担を考えるとこの連休で病院も休みですし、自宅安静にしていたほうが良いと思いますが…

    +53

    -0

  • 646. 匿名 2016/08/13(土) 07:48:56 

    >>599さん
    朝早くからお疲れさまです。
    私は昨年の年末義実家に4泊したとき、やはり何日も眠れなくて、胸が痛くなりました。
    私は肋骨が骨折したのかなと思って病院に行ったほどです。もちろん骨折などしてませんでした。
    次の日私の実家に帰った途端、胸の痛みがなくなり、あれはなんだったのだろうと元看護士の友達に聞いたら、それはストレスからくる肋間神経痛だよ!と言われました。
    599さんも気を付けてくださいね。
    そんな私は今年は帰省するお金がない!と言い張り帰省してません(о´∀`о)

    +40

    -0

  • 647. 匿名 2016/08/13(土) 07:53:56 

    >>645
    ありがとうございます!
    ちなみにうちは子供は1歳半、熱は微熱で咳が酷い、移動距離は車で3〜4時間です。夕方まで様子みて、やっぱり無理なら自宅安静したいです…が、義母から電話ガンガンくる…

    +10

    -1

  • 648. 匿名 2016/08/13(土) 07:56:43 

    同居の長男嫁です。
    テキトーな家族すぎて、義弟夫婦が帰ってきても一緒にご飯食べたり、
    1階に集まって家族団欒♪なんてことがほとんどありません。

    私、長男嫁としての役割を全く果たしておりません;
    ごめんなさいっ!!!

    そんな私、今日から実家(車で15分)に子どもを連れて2泊ほどする予定。

    もう義父母やその親戚とは毎日のように接してるし、
    お盆、正月くらいは別にいいですよねー。

    +65

    -0

  • 649. 匿名 2016/08/13(土) 07:59:28 

    麦茶をたくさん用意してくれてて、好きに飲んでいいんだけど、
    ペットボトルの再利用なんだよね。しかも洗い方が雑。
    不衛生極まりない。

    ちょっと散歩と言って外に出て自販機で水分補給してる。

    +67

    -0

  • 650. 匿名 2016/08/13(土) 08:00:46 

    ひたすら厨房担当です。調理から洗い物まで。みんな、昼から飲んでるから、ちょこちょこ作って出して、私はキッチンで立ち食い中←朝ご飯

    +19

    -0

  • 651. 匿名 2016/08/13(土) 08:03:05 

    >>590
    確かに、差別かもしれないけど変わりに介護しなくていいじゃない。
    同じ待遇を望むなら、介護になった時も同じくらいやらなきゃね。

    +21

    -1

  • 652. 匿名 2016/08/13(土) 08:08:43 

    旦那の仕事が普通のサラリーマンみたいに
    土日祝がお休みとか年末年始、GW、お盆に
    お休みがあるとか
    そうゆう仕事じゃなくて良かったと
    つくづく思うわ・・・( ˙_˙ )

    結婚して3年目だけど
    義実家になんて
    結婚の挨拶の時の1回しか
    行ったことないわ( ᐛ )و

    +75

    -13

  • 653. 匿名 2016/08/13(土) 08:13:29 

    みんな行くんなら自分達で帰る日決められるよね…
    うちは泊まり来るんだよ…
    義母義姉義妹甥っ子
    プラス義妹の彼氏!
    家が狭いから、やんわり寝る場所ないよ?って事を言うと「気にしないで〜雑魚寝で充分よ〜」
    だって。
    1週間居座るらしいわ。
    こんな狭い家に私達家族4人と5人って酸素マスクいるわ!
    しかも毎回手土産なしの手ぶら。
    三食作ってお風呂も入って人数倍なのに、1円もお金置いて帰らない。
    全部我が家もち。
    何の罰ゲームだよ。
    誰も食事の用意も手伝ってくれないし、ずっとキッチンに篭りっぱなしだわ。

    +223

    -2

  • 654. 匿名 2016/08/13(土) 08:14:19 

    私今日からだわ。
    扱き使われはしない。手伝う程度。
    田舎だけどそこは救い。
    料理全部一人でしてる人とか凄すぎる。
    そして義理親達(旦那も)嫁を何だと思ってるんだと読んでて思った。
    召使いじゃないんだから。

    +117

    -2

  • 655. 匿名 2016/08/13(土) 08:17:19 

    >>601
    私も。
    帰り道は毎回喧嘩。
    義実家行くと、自分の夫ってこんなに気遣いできない人だっけ?こんなに思いやりのない人だっけ?ってなる。
    夫の事まで大嫌いになる。
    離婚まで考えてしまう。

    +159

    -2

  • 656. 匿名 2016/08/13(土) 08:17:45 

    私は月に2、3回義実家に行ってるけど、子供も見てもらってるし、ケータイもやっちゃってるし相当厚かましいダメ嫁なんだな…(´・_・`)

    +45

    -2

  • 657. 匿名 2016/08/13(土) 08:19:07 

    なんか、本当にドラマみたいな
    姑っているんだね・・・

    自分はそうならない自信しかないわ。

    +34

    -3

  • 658. 匿名 2016/08/13(土) 08:22:38 

    うちの兄嫁は嫁と子供だけでも
    帰省してきます。

    母は兄が来れなかったら
    無理しないでね〜って言うのに
    必ず帰ってきます。

    ここまではいい嫁なんだけど
    帰り際になると
    あれください、これくださいと
    野菜(農家です)、米、冷凍庫の中の肉類、お中元の物等

    そして帰ってきたら母が必ず
    5万くらいのお小遣いを渡すから
    待ってましたかのように
    「これがなかったらなかなか帰ってこれないー」
    って。
    くれなきゃ次はないぞ、的な。
    交通費なんて1万くらいなのに渡しすぎですよね!!

    母が悪いんだけどいいように使われてるみたいで
    ほんとに嫌!!!

    +159

    -2

  • 659. 匿名 2016/08/13(土) 08:25:28 

    夕飯材料で必要なベーコンとか買いに行こうとしたら旦那の70歳のおばさん二人が『ベーコンあったから買わなくていいよ~賞味期限過ぎてるけど平気よ~♪』
    賞味期限1月3日…。
    私『新しいの買ってきますね』
    おば『まだ食べられる!賞味と消費は違う!』
    私『小さい子供も二人いるからお腹壊したら』
    おば『まぁ~贅沢ねぇ。まだまだ食べられるのに』

    だったら私達が帰ってからババア達で食べろ!

    +147

    -1

  • 660. 匿名 2016/08/13(土) 08:27:22 

    明後日。日帰りだけど。
    昨夜大姑からわざわざひ孫に会うのが唯一の楽しみだから来るの楽しみにしてるからって電話が。
    風邪でもひいて行けなくなりたい。

    +13

    -7

  • 661. 匿名 2016/08/13(土) 08:32:53 

    義実家は変わってて、盆正月などは女が座る、男が動くって習慣があって、それは嫁に来てくれたんだから大切にしろ!って大姑さんが決めたらしい

    大姑さん、ありがとう
    ひ孫連れて墓参り行くから、待っててね

    +231

    -2

  • 662. 匿名 2016/08/13(土) 08:35:16 

    うちは休みが早くてもぅ義実家から帰って来たけど
    家がほこりすごくて
    鼻炎もちだからグズグズになる。見かねて旦那が掃除するけど。
    みなさん頑張って~!365日の
    間の数日だけと思って!
    帰ってきたら手抜きして良いから!

    +26

    -2

  • 663. 匿名 2016/08/13(土) 08:36:27 

    皆んなお疲れさま!!
    私は今日行くんだけど朝生理になった…運悪い。
    お腹と頭痛いのに義実家で台所仕事や遠くまで墓参り行く事考えるとすごく憂鬱。なのに義姉は体調不良で来ないとか。
    皆んな頑張ろうね。

    +34

    -2

  • 664. 匿名 2016/08/13(土) 08:36:45 

    明日から義実家に行きます。義姉もいるから、タッグ組んで嫁の立場なしです。義家族で身内話なのでアウェイ、食卓も私と子供は別テーブル。嫌がらせにしか思えない。旦那はもっと気を使ってほしい。

    +76

    -2

  • 665. 匿名 2016/08/13(土) 08:38:09 

    義姉来ないとかめっちゃ羨ましい。いつ行っても義姉いるよ。ほんま実家奇生してるわ。デリカシーないし、ほんと嫌いなんだよね。姑より小姑が嫌。

    +52

    -2

  • 666. 匿名 2016/08/13(土) 08:39:13 

    私も今から義実家行ってきます!
    旦那が自分のお母さんのいる時だけ私に優しいから、義母はいい旦那でよかったね〜!って必ず言ってくる。小さい時からの「いい子だった」エピソードを言ってくるが、あんたのいないとこじゃ、偉そうな態度だし、何もしないで顎で指図してくるんだぞ〜!と毎回心の中で思う。

    今日も人格の違う旦那を見て、義母の息子自慢を聞き、親戚の人やご近所さんが来るのでおもてなししなきゃ…

    気が重いけど、みんなもっともっと私とは比べものにならないくらい大変なのに頑張ってるから、私も頑張ってきます!

    +47

    -2

  • 667. 匿名 2016/08/13(土) 08:40:02 

    うちは義実家が近いので泊まりはないですが、週1で行かないとやんわり嫌味言われます。今娘が10カ月なので、私も会わせてあげたい気持ちがあるのでがんばってるつもりですが、毎週はきつい。暑いし娘も大泣きなのでかわいそう。とうとう私がストレスで神経をやられて病院に。旦那がそのこと伝えてるのに、突然うちにくる。何かあったら遠慮なく言ってね。こっちは気使って控えめにしてるから。寝てたらいけないと思って。ってドヤ顔で言われたけど、いやいや着信すごいから!1回出なかっただけで察してくれ。娘とせっかく昼寝できそうだったのに。ストレスの原因気づいてください。
    1歳のお誕生日会も勝手にいろいろ決められるし。楽しみにしてたことが憂鬱になった。

    +97

    -2

  • 668. 匿名 2016/08/13(土) 08:40:36 

    義父義母ー!!
    子供の気を引きたいからって、朝っぱらから音出してポケモンGOやるなー!!
    それで早くご飯食べろとか着がえろとか言ってもやるわけないだろー!!
    旦那!!はっきり注意しろよ!!

    +61

    -1

  • 669. 匿名 2016/08/13(土) 08:41:30 

    何故盆、正月は帰らないといけないのか…。普通に旅行してる家族見ると羨ましい…。冠婚葬祭のときだけでいいよー。

    +93

    -2

  • 670. 匿名 2016/08/13(土) 08:42:54 

    旦那→嫁実家でも義実家でもお客様扱い

    嫁→嫁実家ではのんびりだが、義実家だとろくに休めない

    はぁ…

    +96

    -1

  • 671. 匿名 2016/08/13(土) 08:43:51 

    今から地獄へ行ってまいります。生きて帰れます様に…。

    +99

    -2

  • 672. 匿名 2016/08/13(土) 08:45:03 

    私は今日明日と仕事ですが皆さんの頑張り踏ん張りを応援しています!長期で短期で泊まりの皆さん、頑張って下さい。

    私は昨年の今頃、実家へ帰ったのですが子供含めて家族4人で泊まる事はせず(…子供も大きいけどご迷惑だから)挨拶程度で数時間。
    私達が茶の間で談笑してる数時間、上にいて一度も来なかったそこの娘さん。
    あとで別の家でバーベキューもしたけどその時も来なかったし。
    小さい時は可愛かったけど段々と生意気になって私も苦手〜〜と思っていたから、会わずに済んだけど
    明らかに私らが来てるからと嫌がってるみたいな感じで感じ悪いよな〜親はなにも言わず。
    何年かに一度くらい短時間でも嫌なのね。ま、お互い様か。笑
    皆さん、帰ったら美味しいものでも食べてのんびりとして下さい!
    ほんと、仕事や家事より疲れるよね(笑)これ、差し入れです。
    【実況】お盆 in 義実家

    +38

    -5

  • 673. 匿名 2016/08/13(土) 08:47:48 

    >>29
    ファイトォー!!!!

    +4

    -1

  • 674. 匿名 2016/08/13(土) 08:52:49 

    友達が義実家とうまくいかずに離婚した。
    当時独身だった私は正直、え?そんな事で?我慢すれば良くない?と思っていた。
    でも今なら分かる。
    地獄だわ。
    義実家のせいで夫婦関係も崩れるし、子どもへも悪影響しかない。

    +112

    -2

  • 675. 匿名 2016/08/13(土) 08:53:05 

    私は行かないよ。
    嫌味言われて私には分からない話ばかりされて、その上、貧乏でお金は全部こっち持ち。
    もはや行く意味がわからない。

    +72

    -0

  • 676. 匿名 2016/08/13(土) 08:53:47 


    義弟夫婦が帰省してきた。
    しかも犬つれて
    ウチも犬飼っていて
    吠えまくりよ。
    わざわざ
    犬つれてまでこなくて
    いいよ。
    嫁さんの実家にいってくれ
    夜まで仕事してきて
    朝から子供は走り回る。
    ウチは子供いないし
    義姉夫婦は子供いるから遊び行ってよ

    +31

    -2

  • 677. 匿名 2016/08/13(土) 08:58:39 

    うちは娘に厳しく嫁の私に優しい姑だから楽なんだけど、義姉が独身で実家にいるから何となく腹立ててるのわかって気まずい(笑)
    今日から行ってきます!
    でも義家族みんな大切にしてくれてるのはわかるからそれなりに楽しんでます。

    それよりも実母が兄嫁に対してひどくて幻滅。
    こんな人だったんだと距離起きたくなるレベル。
    正直こんな姑だったら縁切ってると思う。
    兄嫁はうまくやろうとしてくれてるし、何とかしてあげたいけど、余計なことしてこじれても悪いし悩む。

    +62

    -0

  • 678. 匿名 2016/08/13(土) 09:02:36 

    >>659
    私は賞味期限2週間ぎれの腐った納豆を食べさせられたよ。テレビで賞味と消費は違うって放送するからこんなことになるんだよねぇ。>>410に至ってはむしろ化石の領域だし。

    +44

    -0

  • 679. 匿名 2016/08/13(土) 09:03:52 

    ついに到着してしまった…。2日間頑張れ、自分。

    +75

    -1

  • 680. 匿名 2016/08/13(土) 09:05:38 

    長男の嫁としては


    何もしない義兄弟、わがまま姪っ子、甥っ子が大迷惑

    盆、正月普段以上、動かないと・・・.


    あたしゃ家政婦でも旅館の仲居さんでもない

    洗濯物くらい、自分でするか持ち帰れ~

    +48

    -0

  • 681. 匿名 2016/08/13(土) 09:05:50 

    離婚してて義母は居ないんだけど
    義父が自分の使ってる箸で
    うちの子に食べもの与えるから
    凄い嫌だ。でも言えないし。
    食べ終わったらそっこー
    歯磨き!あぁやだやだやだやだ

    +28

    -1

  • 682. 匿名 2016/08/13(土) 09:06:56 

    笑って
    やっぱり腐ってたか?って・・・
    昼ドラやん

    +49

    -0

  • 683. 匿名 2016/08/13(土) 09:08:49 

    ○○ちゃん(私)が好きかと思って
    買っておいたよ←飲み物食べもの
    ・・・全部苦手なやつ、前
    言ったのに。忘れた?
    それともわざと?

    +43

    -1

  • 684. 匿名 2016/08/13(土) 09:09:00 

    私の限界は2日。
    帰りたくなる、帰りたい、帰りたい
    あと3日

    +38

    -0

  • 685. 匿名 2016/08/13(土) 09:10:35 

    自分のおばあちゃんち(実父実家)に
    今日から行くんだけど
    田舎で虫は多いわシャワー出ないわ
    ちょっとしんどい。
    おまけに
    今時水洗トイレ
    じゃない!

    +21

    -0

  • 686. 匿名 2016/08/13(土) 09:10:48 

    結婚して10年以上、義母と義理の妹に嫌み言われても、意地悪?みたいなことされても流して、精一杯優しく接して、なんとか付き合ってきたんです。きっと仲良くなれると思って。
    でも、前回に義実家帰ったら、二日目に食卓についたら、腰痛がものすごく痛くなって、急に食べ物が受け付けなくなって、寝こんでしまいました。
    食卓で嫌みを言われてたら突然です。
    体って正直ですよね。
    びっくりしました。自分は嫌み言われたって平気だ!と思ってたから。
    あ、限界かも。と思って今回は理由つけてパスです!
    多分もう、行かないです。

    +113

    -0

  • 687. 匿名 2016/08/13(土) 09:12:26 

    数年に一度くる、義母と義妹2人、計3人。
    いつも、ホテルに泊まってもらう。
    お金には変えられない距離感。
    義母達も理解してる。

    +15

    -1

  • 688. 匿名 2016/08/13(土) 09:13:56 

    結婚して3年目ですが、田舎の親戚の集まり、大変すぎます。

    盆と正月が嫌いになった人はプラス

    +107

    -1

  • 689. 匿名 2016/08/13(土) 09:15:37 

    TVで言ってたけど
    相手の育った環境は違って当たり前
    受け入れる覚悟は必要だと。
    だから頑張ってみる笑

    +4

    -10

  • 690. 匿名 2016/08/13(土) 09:20:36 

    うちは長いよって人、何泊?
    我が家はだいたい2-4泊のどれか
    1週間以上、なんている?

    +25

    -0

  • 691. 匿名 2016/08/13(土) 09:23:42 

    うちは実家も義理実家も修行だよ・・
    実家で癒される人羨ましい・・

    あ、エアコン付けさせてくれるだけ実家がましかも。
    義理実家はエアコンは悪!だから、付けさせてくれない。
    無理やり付けさせてもらうと、全く掃除していないカビ臭が充満するので、やっぱりつけないで我慢。

    精神的にも暑さ的に修行。

    +27

    -0

  • 692. 匿名 2016/08/13(土) 09:27:03 

    >>529
    私、九州在住です

    九州男子だからって家事やらせないとか、今どきそれはないわ
    うちも息子いるけど、バリバリやらせますよ
    あんた、今どきふんぞり返ってる男なんかにお嫁さんは来ないよ!って躾てるもん
    時代錯誤な姑さんやね
    九州がそんなだと思われても迷惑だわ
    負けないで!
    私は応援してる!

    +56

    -0

  • 693. 匿名 2016/08/13(土) 09:35:29 

    >>653
    そんなの聞いた事ない
    うそ?
    旅行行けば良いのに(笑)

    +7

    -3

  • 694. 匿名 2016/08/13(土) 09:36:13 

    みんな頑張れー!!年金で皆に養って貰ってるジジイババアに偉そうなこと言いだしたら
    腹の中で笑ってやれば良い!

    +8

    -2

  • 695. 匿名 2016/08/13(土) 09:37:45 

    もうやだあ帰りたいいいい!!て泣き喚きたくなるよね。

    +28

    -1

  • 696. 匿名 2016/08/13(土) 09:38:30 

    なんで義親が泊まりにくるのか不思議なコメント多くてびっくり!
    お盆て御先祖様が帰ってきていてお墓参りだったりお線香あげに実家へ行くものではないの?
    親が出てくるなんてお察しとしか言えない。
    おかしいの?

    +25

    -5

  • 697. 匿名 2016/08/13(土) 09:38:56 

    少し早いですが7日間滞在して帰宅しました。本当にイライラしますね。義父が男尊女卑。考えが古すぎてビビります。

    +52

    -0

  • 698. 匿名 2016/08/13(土) 09:43:32 

    今日嫌々義実家に行きます。
    昨日まで私は仕事だったのに全然体が休まらないわ。
    自分の実家で、親と話をしながら楽しく過ごしたいのに…(;_;)

    +16

    -0

  • 699. 匿名 2016/08/13(土) 09:43:38 

    みんなファイト!
    頑張って!
    負けるな!
    図々しいくらいの神経を持って乗り切って!

    +30

    -1

  • 700. 匿名 2016/08/13(土) 09:47:10 

    修行だ!!!

    +16

    -0

  • 701. 匿名 2016/08/13(土) 09:47:59 

    トピズレごめんなさい。

    彼氏のご両親と最近初めて会ったけど、こっちが緊張してだされたお茶にも手を出せずに喉カラッカラで座ってたのに、涼しい顔してくつろぎながら出された菓子バリバリ食ってんじゃねーよバカ彼氏。

    +90

    -27

  • 702. 匿名 2016/08/13(土) 09:49:10 

    明日は法事で旦那の実家いくよ。とにかく義実家が大嫌い!旦那は普段子供の事なんか全く見てないのに親や親戚の前だから『いつも見てて可愛がってますよ~』アピールするんだろうな。あ~!今からしんどいわ!

    +82

    -0

  • 703. 匿名 2016/08/13(土) 09:50:54 

    うちには、息子2人。まだ小さいけど、将来来るであろうお嫁さんにどう対応するべきか、ここ見て参考にしよう。
    うちの義母や義父は良い人たちだけど、やっぱり気を使う。やっぱり他人だなと思ってしまう。

    +94

    -1

  • 704. 匿名 2016/08/13(土) 09:52:37 

    こういう時に、女は損だな、と思う。
    旦那は何にもしなくて寛いで腹立つよ。

    +96

    -1

  • 705. 匿名 2016/08/13(土) 09:54:27 

    結婚って大変なんだな…

    +58

    -0

  • 706. 匿名 2016/08/13(土) 09:59:08 

    臨月妊婦のため帰省回避\(^o^)/義実家行くとご飯もコンビニとかラーメン…それだけでテンションさがる〜赤ちゃん産まれてからも帰りたくないんだろうな〜。

    義母のごはん美味しいとか憧れw

    +73

    -0

  • 707. 匿名 2016/08/13(土) 10:00:46 

    14日行く予定してて親戚一同20人くらい集まるから憂鬱になってたけどその心配もいらなくなった。行かない理由ができた。
    旦那一昨日不倫発覚。昨日義父だけ居る所に行ってとっとと墓参りすませて帰ってきた。今から自分の実家に帰りまーす。

    +163

    -0

  • 708. 匿名 2016/08/13(土) 10:01:17 

    交通費の4万円勿体ない!
    交通費出してあげるって言ったくせに嘘つき!
    金持ってるくせにケチなんだよ!

    +84

    -1

  • 709. 匿名 2016/08/13(土) 10:02:32 

    >>705
    そう‥大変なのよ。

    +21

    -1

  • 710. 匿名 2016/08/13(土) 10:03:51 

    義母に会うたび嫌いになる…
    声がめちゃでかいから、表で優しい姑面してても私がいないところで小姑に悪口言ってるのぜーんぶ聞こえてますよ!
    孫のこともdisるのが本当に許せない。

    なんかさぁー完全アウェーで悪口とか言われると、本当心折れるね…
    孫と息子の顔見せてあげたい一心で、休み返上で行ってるのにさ…
    なんで嫁ばかりこんな苦行が与えられるのだろうか…

    +119

    -0

  • 711. 匿名 2016/08/13(土) 10:07:16 

    妊娠初期なので、行かないで済むけど、
    去年もお盆に連絡とかもなく、今年もなかった。
    旦那に聞いたらあんまりお墓参りも行ったことないみたい。
    お墓参りしないとかあり得ます?

    +20

    -3

  • 712. 匿名 2016/08/13(土) 10:10:05 

    私なんか離婚した義姉が義理実家にいるんだけど、帰省すると四六時中どこ行くにも一緒。
    墓参りや近くの親戚への挨拶までついてくる。
    こんなの私たち家族だけでいいじゃん?
    3泊するんだから1日位家族だけで過ごさせてよ。
    義母や義父はいい人なんだけど、義姉だけがうっとうしいし迷惑だから、帰省したくなくなる。

    年に二回の帰省なんだけど、この義姉がどこ行くにも一緒なのは普通?
    普通ならプラス
    普通じゃないならマイナス

    +9

    -42

  • 713. 匿名 2016/08/13(土) 10:13:02 

    義実家帰ると食欲が出ないからいつも1~3㎏痩せる。

    +41

    -0

  • 714. 匿名 2016/08/13(土) 10:13:13 

    義実家は朝と夜の二回線香を焚くんだけどその煙に鼻がやられて、鼻水と涙とくしゃみが帰省中ずっと止まらない。
    それが嫌なんだけど寝るのも線香焚いてる部屋だからきつい。。
    でも線香焚かないでほしいなんて言えないし。
    どうしたらいい?

    +14

    -2

  • 715. 匿名 2016/08/13(土) 10:13:19 

    >>709
    ご苦労さまです!

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2016/08/13(土) 10:13:40 

    義父が私の事をお母さんと呼ぶのがなんか嫌なんだけど。
    私は娘の母だけど、義父のお母さんではない。

    +100

    -1

  • 717. 匿名 2016/08/13(土) 10:14:01 

    うちなんてこのお盆期間は義母さんが仕事だから
    行かなくてラッキー!って思ってたら来週に義妹&彼氏、義弟を呼んでBBQしようだって(つД`)
    正直義弟が死ぬほど嫌いなんだよな〜

    行ってもずっーーとゴルフの話ばっかりするから私は話に入れないし妊娠後期だからお腹重いし
    正直行きたくないヽ( ̄д ̄;)ノ
    急にノリで決まったみたいで連絡きたのも昨日
    喜んでたのにまさかの急転直下でしたorz

    +23

    -2

  • 718. 匿名 2016/08/13(土) 10:14:53 

    うちの姑は、勝手に色々気つかって、陰で「あーもうほんと気つかうわー!」て娘に愚痴ってるタイプ。
    おかげで小姑二人は私のせいでお母さんが大変、みたいに思って逆恨みされるし、ほんと厄介。

    表裏あるのわかってから優しくされても疑心暗鬼。女!てかんじ。

    いろんな姑がいるね…

    +96

    -0

  • 719. 匿名 2016/08/13(土) 10:14:54 

    なんでお盆にご実家いくのかわかってない馬鹿嫁ばかり、、

    +3

    -61

  • 720. 匿名 2016/08/13(土) 10:17:15 

    イベントのたびに集まるって、うちもそうだったわ

    義妹がそういうの好きで、盆正月以外にもやれ誕生日だクリスマスだって
    甥姪用のプレゼント探して毎回走り回ったわ
    一応小学生の間までって決めたから、終わったときは涙流して喜んだわよ
    思えば一度も家族だけでゆっくり誕生日やクリスマスを過ごした事が無い
    いつも姑や義姉妹一家が一緒

    なんか人生台無しにされたような気分になってきたわ
    もう会いたくない
    自分の家庭で家族だけで過ごしたい

    +77

    -2

  • 721. 匿名 2016/08/13(土) 10:17:50 

    うちは子供や私がノロウィルスでダウンして点滴をして帰宅しフラフラにもかかわらず、主人に無理矢理帰省させられて本気で離婚を考えたよ。
    義理実家は自分の息子は可愛いからいつも自慢話ばかり聞かされて受け流すのに毎回苦労する。

    +41

    -0

  • 722. 匿名 2016/08/13(土) 10:17:54 

    私が子供の時は、母親が義実家に行くのをすごーく嫌がってた。
    私は、じぃちゃんばぁちゃん居るし、歳の近い従兄弟も居て遊べるから凄く楽しみだった。

    今なら母の気持ちわかるよ……あの時は、なんで?なんで?って聞いてごめんって思う。

    +126

    -1

  • 723. 匿名 2016/08/13(土) 10:19:07 

    >>623
    それくらい勘弁してあげなさいよw

    +1

    -11

  • 724. 匿名 2016/08/13(土) 10:19:49 

    >>719
    あら!
    お姑さん?小姑さん?はたまた大大大先輩降臨!

    ありがとうございます!
    おバカな私たちにもわかるように詳しく解説お願いしまーす♡

    +46

    -3

  • 725. 匿名 2016/08/13(土) 10:21:54 

    >>699
    ホントだよ。
    「遠慮しないで」の裏なんて読まんでいい。
    一時的に来る嫁の気働きより、
    高級っぽい、都会っぽいお土産のほうが喜ばれるよ。

    変に動くと、悪口言われるし。

    +27

    -0

  • 726. 匿名 2016/08/13(土) 10:22:41 

    >>719
    イヤミいうヒマあったら説明したら?
    そんなだから嫌われるんだよ笑

    +54

    -3

  • 727. 匿名 2016/08/13(土) 10:27:54 

    みなさん、がんばって下さい。
    義実家から20メートルの距離に住んでる嫁より。

    +39

    -1

  • 728. 匿名 2016/08/13(土) 10:32:39 

    >>724
    自分の親に聞いたら?
    教えてもらってるでしょう?

    +1

    -35

  • 729. 匿名 2016/08/13(土) 10:32:49 

    義実家は徒歩10分の距離にあって慣れっこだけど今日は義母方の親戚の家へ…

    一歳の息子が歩き回るし家はいつも散らかってて危険な物だらけ。
    更に気まずいし行きたくないよー。

    +10

    -1

  • 730. 匿名 2016/08/13(土) 10:33:13 

    >>719
    お墓参りには行くのは当たり前だけど、別に宿取っていくと
    近隣に何言われるかわからないもんね。

    あんまりひどかったから、
    宿取って、お墓参りして義実家以外挨拶して帰ったら、待遇は少し良くなったよ。
    でも今も別に宿取ってるけどね。お互い楽だから。

    +8

    -0

  • 731. 匿名 2016/08/13(土) 10:34:50 

    皆さん大変なんだね。
    お疲れ様です。

    私は東京だけど、母が同居で迎える側の苦労も知ってるし地方に帰省は大変そうだから、結婚相手は東京持ち家一人っ子にした。
    幸い義父母とも仲良いし義母は可愛い息子に手料理沢山作るから上げ膳据え膳で楽してます。

    結婚当初は料理の多さや話の長さにすぐに2階に上がったけど今ではテレビ見ながらゴロゴロしてるわ。

    +19

    -2

  • 732. 匿名 2016/08/13(土) 10:35:43 

    今日まで仕事で
    明日は実母の実家で法事
    明後日は昼は旦那の実家に行き、夕方から仕事。
    お盆やすみなんて無い。

    +11

    -1

  • 733. 匿名 2016/08/13(土) 10:35:59 

    私はもう何年も行ってない。
    もう付き合いはしないから。
    無理に行かなくてもいいのでは?
    もう世帯も変われば親戚付き合いしないよね。旅行にでも行ってストレス発散しましょう。

    +41

    -0

  • 734. 匿名 2016/08/13(土) 10:39:21 

    いい家庭で育った旦那選びしようと思います。

    +37

    -1

  • 735. 匿名 2016/08/13(土) 10:40:15 

    今日は旦那仕事で、私は2人目出産予定日が迫っているので、子供だけ義実家行きました(^.^)車で20分の近距離。あまり預けたりしないから、たまに孫だけ行くととても喜んでくれます。嫁はいない方が、良い時もあるよね(^^;

    明日はお墓参り行きま~す♪

    +14

    -1

  • 736. 匿名 2016/08/13(土) 10:42:13 

    自分のベッドで寝たい。腰痛い。仕事行ってるほうが楽!

    +23

    -2

  • 737. 匿名 2016/08/13(土) 10:44:56 

    長男の嫁です。

    次男一家は同じ市内に住んでるのに、盆も正月も来ませんよ~。子供が鼻水でてるとか、そんな理由で。
    その割には年に3回旅行行くし、毎週末はお出かけしてるし、自由でうらやましいです。

    ここの皆は、行くだけで親孝行。ストレスたまるけど一緒に頑張ろう!

    +32

    -0

  • 738. 匿名 2016/08/13(土) 10:45:31 

    >>726
    ほんとよね。
    嫁トピに来て嫌味言った上に、教えもしないというこの↓いやらしさ…ゾッとする…

    728. 2016/08/13(土) 10:32:39 [通報]

    >>724
    自分の親に聞いたら?
    教えてもらってるでしょう?

    +57

    -2

  • 739. 匿名 2016/08/13(土) 10:48:11 

    義実家行かない人は自分の息子がいずれ結婚しても孫に一年に一度も会わず文句言わないって事だよね?

    自分がその立場になったら押し掛けたりして。

    +4

    -23

  • 740. 匿名 2016/08/13(土) 10:48:13 

    義理親は徒歩圏内の1kマンションに住んでいて、旦那の妹家族はそちらに泊まるそう。

    でも、うちの方が2DKで広いので甥っ子だけでもうちに泊まってくれればと思うけど、誘ったら迷惑かな?みなさんなら多少狭くても実母の家に泊まりたいですか?

    +15

    -0

  • 741. 匿名 2016/08/13(土) 10:50:33 

    >>719
    お墓参りさえきちんとすればいいし、墓を守っているおうちへの
    挨拶もきちんとすればいい。
    泊まるのは、相互とも心理的に負担になる。
    仏壇にお参りは、省略していいんじゃないのかな。

    +17

    -0

  • 742. 匿名 2016/08/13(土) 10:56:37 

    >>710
    小姑が悪いわね。かばってくれればいいのに。独身かしら。

    +11

    -1

  • 743. 匿名 2016/08/13(土) 10:58:45 

    臨月、予定日まで2週間切ったとこ。
    義実家も墓も近いけど、今年は行かなくて済んだ!
    今時クーラーもない、地獄の家に行かなくていいというだけで、お腹の張りも楽になりました!!!

    +31

    -0

  • 744. 匿名 2016/08/13(土) 10:59:24 

    >>677
    なんとかしてあげてください。お願いしす。
    お母さんには注意してあげてください。
    お嫁さんには謝ってあげて味方になってあげてください。
    旦那にはあなたが橋渡しなんだからしっかりお母さんとお嫁さんとの間を取り持って!と注意してください。

    +15

    -1

  • 745. 匿名 2016/08/13(土) 10:59:58 

    >>740です
    すみませんが、

    実母の家に泊まりたい→プラス
    子供だけ兄宅でok→マイナス
    でお願いします!

    +48

    -3

  • 746. 匿名 2016/08/13(土) 11:01:42 

    >>679を読んで恐怖で下っ腹に痛みが…!

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2016/08/13(土) 11:02:45 

    今日は私の実家に帰るよ!
    おばちゃん家の可愛いミニ柴にも会えるし、久しぶりに会える弟や親戚もいる。
    明後日は主人の実家だよ!
    お義父さんの本家でバーベキューなんだって!
    従兄弟たちや分家の5軒分ののちゃんとしたお菓子を用意しなさいって言われてるよ!
    その後はお義母さんのご実家へ行くよ!
    そちらにもお菓子が要るんだって!!
    テンション高くてごめんね!
    そうじゃないとお菓子選べそうにないからさっ!
    ちゃんとしたお菓子って、なんだろ。

    +86

    -0

  • 748. 匿名 2016/08/13(土) 11:02:52 

    旦那から、行かなくてもいいよ?と言われたので、素直に行かないことにしました!(笑)旦那と子供だけで行ってもらいました(^^)オリンピック見ながら、のびのびしています♪

    +76

    -0

  • 749. 匿名 2016/08/13(土) 11:04:14 

    >>747
    大人が多いならちゃんとしたロールケーキやちょっとオシャレなケーキ
    年配が多いなら和菓子。
    子供が多いならコージーコーナーでも良さそう

    +10

    -10

  • 750. 匿名 2016/08/13(土) 11:05:50 

    義父母は良い人なんだけど、元々外国出身だから食事が口に合わないし距離感近い…

    +14

    -1

  • 751. 匿名 2016/08/13(土) 11:08:16 

    私もついに明日から2泊です。。ドナドナ。
    それまで普通に3〜4泊してましたが年々嫌になってきて、前回GWは2泊の予定にしたところ「(滞在が)短い」と嫌みを言われ、仏心で3泊したら3泊目イライラ爆発で一触触発状態に(*_*)なので今回は絶対に2泊で帰ります。ていうか2泊でも長い。ほんとやだ。

    +113

    -2

  • 752. 匿名 2016/08/13(土) 11:09:49 

    >>750
    お互いの料理を作ってみたら?
    こんな料理あるんですねー!みたいな感じで話も弾みそう

    +7

    -17

  • 753. 匿名 2016/08/13(土) 11:09:53 

    良好な旦那との仲をも引き裂く、
    盆正月の恐ろしさよ

    +160

    -1

  • 754. 匿名 2016/08/13(土) 11:10:12 

    >>501
    来年はしれっと「未です」と言ってみてほしい。

    +36

    -0

  • 755. 匿名 2016/08/13(土) 11:12:34 

    んなもん息子が連れて行けばいいんじゃないの?
    ここで愚痴ってるお嫁さんたちは、みんな義実家で嫌な思いしかしてない人たちだわ
    そんなんで「来ない」と怒る方が図々しいわ
    先祖供養とか墓参りとか、孫見せるとか、それが大事だとわかってても行きたくないと思うほど嫌な思いさせてるんだよ
    そこは無視なの? 

    +102

    -3

  • 756. 匿名 2016/08/13(土) 11:12:50 

    次から次へと食べきれないほどの
    食べ物が出てくる!

    +32

    -6

  • 757. 匿名 2016/08/13(土) 11:13:02 

    一歳の子にそうめん出してくれたけど、
    ストレートのめんつゆだったので薄めたいのでお水下さい。とお願いしたら水道水…。
    夫は普通だろ。って反応なのですが。
    普通は湯冷しですよね。

    +3

    -95

  • 758. 匿名 2016/08/13(土) 11:15:44 

    501 読んだら何気に恐ろしい((((;゜Д゜)))
    イヤガラセ? 天然?
    どっちか解らないけどムカつくね

    +4

    -1

  • 759. 匿名 2016/08/13(土) 11:16:57 

    >>757
    いや、水道水でしょ?
    湯冷しなんて時間もかかるし(笑)

    +100

    -6

  • 760. 匿名 2016/08/13(土) 11:17:21 

    皆さん、義実家で大変ですよね。
    私は結婚していない娘で親と同居。
    兄や姉はたまの実家でゆっくり
    したいんだろうけど、
    年老いた親に全てやらせて、客面。
    実の娘でもイライラするんだから
    同居の長男嫁のストレスはすごいだろうなぁ。
    親孝行と思って、皆さん乗り切りましょう!

    +13

    -30

  • 761. 匿名 2016/08/13(土) 11:18:15 

    >>755
    何がそこまで嫌なのか逆に聞きたいくらいだけど。

    +3

    -16

  • 762. 匿名 2016/08/13(土) 11:20:45 

    >>757
    水道水が不味くないところでは普通では?

    +59

    -3

  • 763. 匿名 2016/08/13(土) 11:22:54 

    >>760
    嫁より、年老いた親にやらせるあなたがどうかと思うよ

    +52

    -4

  • 764. 匿名 2016/08/13(土) 11:26:10 

    >>760
    いつまでも
    あると思うな
    親とカネ

    +35

    -4

  • 765. 匿名 2016/08/13(土) 11:28:02 

    >>757
    1歳の子がいるならペットボトルの水でも持ち歩くと便利よ

    +75

    -0

  • 766. 匿名 2016/08/13(土) 11:32:19 

    >>763
    私は年老いた親だけにやらせていませんよ。
    だから毎回ヘトヘトになりストレスなんです。
    よそにいる人達は親が年老いたことに
    気づかないのか、全く手伝いません。
    まあ、実家でぐらいゆっくりさせてあげたい
    という親心もわかるので、口には出しません。
    ここでも愚痴れないのかぁ。(;-_-)=3

    +35

    -12

  • 767. 匿名 2016/08/13(土) 11:33:06 

    義父母はいい人で近くに住んでる(東京)ので頻繁に会うんだが、
    盆正月はなぜかみんなで義母の実家(北陸)に里帰り。

    義母実家には、義母の両親・兄一家・その息子一家が同居。
    どアウェーだし、正直行く必要無いだろ・・・って思ってる。

    義母の兄嫁も、いつまでも義妹が夫と息子夫婦2組ぞろぞろ
    連れて帰ってきて、迷惑だろうなあ・・・




    +75

    -2

  • 768. 匿名 2016/08/13(土) 11:33:12 

    >>757
    湯冷ましが普通の地域もある。
    水道水不味くて、トリクロロエチレンとか何分か沸かして
    取り除いてから、冷やすのがいいかも。

    そのまま飲んで大丈夫な恵まれた水質なんでしょう。
    水道水は、普通そのまま飲んで大丈夫な水質になってるよ。
    都会の水は不味いから、沸かしてから~みたいな習慣ができたんでしょ。

    +5

    -23

  • 769. 匿名 2016/08/13(土) 11:37:07 

    大嫌いな長男嫁が今日から義実家へ来てるらしい。絶対に行かない。行くなら帰ってから行くことにする。ホントに心底受け付けないアイツ。

    +29

    -4

  • 770. 匿名 2016/08/13(土) 11:40:52 

    >>757
    粉ミルクならまだしも、ジジババがめんつゆ割るくらいで
    湯冷まし出すほうが稀でしょ・・・。

    赤ちゃんのママが「湯冷まし作るのでお鍋お借りしますね~」
    っていうのが一般的では。

    +73

    -1

  • 771. 匿名 2016/08/13(土) 11:41:40 

    >>245
    わかります。
    同じ話を何回も聞かされるのって辛いですよね。
    あとは方言の事とか。
    これはこんな意味で〜って。
    前は相槌してちゃんと聞いてたけど
    今は知らんがなって感じです

    +16

    -0

  • 772. 匿名 2016/08/13(土) 11:42:14 

    なぜ旦那の籍に入ったとはいえ旦那の実家に行かなくてはいけないのか。元はと言えば夫婦別姓ができないから入っただけなのに。嫌なら大丈夫です、別れますぅー。

    +55

    -6

  • 773. 匿名 2016/08/13(土) 11:42:27 

    アウェイがアムウェイに見えてもうだめだ

    +41

    -2

  • 774. 匿名 2016/08/13(土) 11:45:47 

    行ったら毎回赤飯なんだけど、白米なし。

    白米くいてーよ。

    +50

    -0

  • 775. 匿名 2016/08/13(土) 11:47:01 

    私も義理実家嫌いだけど、将来、かわいい息子の嫁にもこうゆう風に思われるのかなー..孫にも自由に会えないし辛いね。

    私の実家にはよく遊びにいくし、両親は孫にも会いたい放題。
    偉い違いですね..
    昔は逆だったんだろうなー!嫁が強くなったということですかね。

    +30

    -6

  • 776. 匿名 2016/08/13(土) 11:47:40 

    いつも思うけど、嫁連れて帰省して自分だけ友達と飲みに行く旦那ってありえなくない?
    私なら、その状況なら帰る。帰れない距離なら私も飲みに出る。それか最初から旦那だけ帰省させる。

    義兄が、お盆に義実家に妻子置いて同窓会にしょっちゅう行くけど、兄嫁さん近距離だから帰ればいいのにって思っていつも見てる。

    +106

    -2

  • 777. 匿名 2016/08/13(土) 11:55:39 

    義母、兄嫁さんは大好きなんだけど、次男嫁の私は大嫌い。
    食事の時、個々に渡すお椀を運ぼうとして一つとったら
    「あんた!兄嫁ちゃんのぶんも渡して!」
    大げさではなくすごい勢いで怒鳴られました。
    もちろん言われなくても片手に一つづつ二つ持って、渡すつもりでした。
    怒鳴られたことに驚いていると、また怒鳴られました。

    こんなことばかりなのに、愚痴をこぼすと
    夫は気のせい、考えすぎ、親の悪口を言ったと私を責めます。
    義母がどんなに酷い人でも、夫が庇ってくれればやっていけたかもしれないけれど
    義母以上に夫が大嫌い。もう限界です。

    +130

    -0

  • 778. 匿名 2016/08/13(土) 11:56:18 

    お盆には休み取れないんで、月曜に行って昨日帰ってきたよ。
    火曜の早朝涼しいうちに、義両親と一緒に墓掃除に行った。
    旦那は寝てばっかりでムカつくけど、迎える方も大変なんだなって思った。

    +18

    -0

  • 779. 匿名 2016/08/13(土) 11:56:51 

    >>742
    うぅっT_T
    ありがとうございます…
    小姑→30代独身実家暮らし×2、です…

    +10

    -1

  • 780. 匿名 2016/08/13(土) 11:57:17 

    >>766
    あなたが義妹なら良かったのに

    私は長男嫁の立場です
    もう年とってきた姑に何時までも甘えて、コップのひとつも自分で取らない義姉妹一家にイライラしてます
    私は姑が座るまで気になって食べずに待ってますが、義姉妹はそんな姑に平気で次から次へと何か頼む
    私も手伝ったり腹立ったりでいつもヘトヘトです

    +28

    -0

  • 781. 匿名 2016/08/13(土) 11:59:26 

    なぜだかわからないけど、義母と小姑とその娘がうちにくるよ。
    小姑の旦那はブラック企業で夏休みなくて子どもの夏休みの思い出作ってあげられないから~とか言って。
    どっか勝手にでかけて思い出作ってほしい。
    うちにはいやいや期の2歳の子どもいるから地獄になりそう。
    「気遣わないで~」っていいながらおもてなししないと陰でぐちぐち言うしね。

    +23

    -0

  • 782. 匿名 2016/08/13(土) 11:59:52 

    昨日、旦那の叔母宅に行ってきました。
    お墓があるのと旦那のおじいちゃんがいるので。

    義母は自分のところに来いと思っているだろうけど、墓もないし盆に行く必要ないと私は思っているので行きません。
    親切の押し売りが好きで何かあれば、色いろしてやってるのに!って言う人で嫌いです。

    +24

    -0

  • 783. 匿名 2016/08/13(土) 12:03:10 

    今日から一泊してきます…(。-_-。)
    先月一周忌があった時、いつもは私じゃなければ大泣きの一歳の娘が、その日だけなぜか旦那にべったり…(⌒-⌒; )それをいいことに散々働かされました( ̄▽ ̄)娘よ!!いつも通りママにべったりでいいんだよ♡そうすればママ手伝わなくて済むから♡ねぇお願いよ(T_T)(T_T)

    +75

    -1

  • 784. 匿名 2016/08/13(土) 12:03:57 

    うちは義実家完全同居
    これから実家に帰る。やっぱり実家がいい。
    でもお盆でうちのお墓参りしたいのに、義父が働けという。0歳と3歳の子供がいるんですけど。暑さで頭がおかしくなってるんでしょうか

    +54

    -0

  • 785. 匿名 2016/08/13(土) 12:06:19 

    >>780
    ありがとうございます。
    何か涙ぐんでしまいました。
    早くこの時期が終わりますように!

    +12

    -0

  • 786. 匿名 2016/08/13(土) 12:06:34 

    はぁ…
    義実家に居る時間って、どうしてこんなに長く感じるんだろう…
    1分1分がやけに長く感じる…
    家にいるときは、時間なんてあっと言う間なのに…

    +67

    -0

  • 787. 匿名 2016/08/13(土) 12:08:05 

    これから結婚する人も参考に見てるなら結婚する相手に田舎もんは選ばない方がいいってことでしょ?

    娘にも東京に実家がある人と結婚するよう言ってある。
    都会は家も狭いから人が集まるにも限度あるし、お互いドライで自分も楽してるから。

    その代わり運動会や学校行事には毎回呼んであげてます。

    +54

    -1

  • 788. 匿名 2016/08/13(土) 12:10:19 

    ごめんなさい、私の実家と衛生面の差が激しくてストレス。
    ペットボトル使い回し(茶しぶ?こびりつきすぎ)
    風呂、洗面所、台所、基本水周りはカビだらけ
    障子ボロボロ、襖真っ茶色(煙草のヤニ)
    ホコリまみれ
    カビくさい布団
    他の方も書いてるけどなぜ義実家ってこんなに不潔なんだろう?

    +64

    -0

  • 789. 匿名 2016/08/13(土) 12:11:42 

    義父母は優しいが義実家の犬が部屋におしっこ撒き散らして歩いてて、あちこちにシミがある。
    一歳の子供が居るから本当に汚なくて嫌だ。
    うちも犬は居るからにおいには慣れてるけど、さすがにオシッコは撒き散らさないので辛い。

    たまにオシッコ踏んで靴下濡れるし何とか出来ないのかね本当に。
    さすがに謝ってすぐ義母が洗ってくれたけどw

    +23

    -0

  • 790. 匿名 2016/08/13(土) 12:14:11 

    娘に対してすっごく慎重にあつかってくれるし、危険なことは絶対しないからその点は安心だけど、そのぶん私と旦那に対してうるさい!その抱っこの仕方大丈夫?とかそのあやし方足が痛そう!とか、体重も軽い方だけど、母乳足りてないんじゃない?とか。髪が薄すぎるとか。とにかくうるさい。娘を思ってだから我慢してるけど帰ってから泣く。

    +54

    -0

  • 791. 匿名 2016/08/13(土) 12:14:14 

    義家族大っ嫌い!娘ができるまでは比較的順調だったが、産後から会うたび苦手になる。私は孫を産むだけの存在かよ!自分の思い通りにならないから、私を非常識扱い。姑、陰で悪口言ってるみたいで 今も態度が前と全然違うからわかりやすい。
    そんなに嫌なら私を招かなきゃいいのに。
    こっちも良い嫁演じるのやめて態度に出したら、もう来なくてよくなるかな?
    はやく帰りたいー!

    +50

    -2

  • 792. 匿名 2016/08/13(土) 12:15:50 

    あ、ごめん。私息子のお昼寝という口実で布団引いてもらったわ。
    そんでもって、肝心の子供は全然眠たくないらしく早くも布団脱出して遊んでる。私は退屈なのと眠すぎなのでそのまま寝させてらったよ。
    起きたら外で義両親と旦那と子供て遊んでたってw

    +50

    -0

  • 793. 匿名 2016/08/13(土) 12:18:36 

    昨日、旦那の叔母宅に行ってきました。
    お墓があるのと旦那のおじいちゃんがいるので。

    義母は自分のところに来いと思っているだろうけど、墓もないし盆に行く必要ないと私は思っているので行きません。
    親切の押し売りが好きで何かあれば、色いろしてやってるのに!って言う人で嫌いです。

    +3

    -4

  • 794. 匿名 2016/08/13(土) 12:19:36 

    つわりが酷くて行かないですんだー!お正月も臨月だからパスする。上の娘と旦那と二人で行ってくれる最高パターン!

    +38

    -0

  • 795. 匿名 2016/08/13(土) 12:19:56 

    >>649うちの義家もいつのかわからないペットボトルにお茶入ってる。ペットボトルの中なんて洗えないのにああいう使い方する神経が、まして私に出す神経が信じられない。

    +27

    -0

  • 796. 匿名 2016/08/13(土) 12:23:21 

    義実家に行くのもイヤだけど、義父の実家(本家)にまで行かないとならないって、本当に最悪!!居場所がないよ…

    +52

    -0

  • 797. 匿名 2016/08/13(土) 12:23:46 

    朝からイライラしました!
    義両親と墓参りに義弟家族みんなで行く予定になってて、その時点で何で揃って行く必要ある??とイライラぎみで、義実家に行ったら、出発時間になると、義母が前々から気になってた頭のできもの見てもらいに病院行ってきます❗と行ってしまった!はっ?こっちは10時に来いって言われたから来たのに‼意味わかんない!!行くなら電話しろよ!!腹立ったー!!そして12時すぎても病院から帰ってこないし!!私の心が狭いのかな・・・。
    長文失礼しました!!

    +53

    -1

  • 798. 匿名 2016/08/13(土) 12:24:00 

    >>767来られる側は本当に迷惑してます。
    なぜ気付かないんだ!!といつも来る前に皆で話してます。

    +13

    -2

  • 799. 匿名 2016/08/13(土) 12:25:52 

    >>768
    トリクロロエチレンが井戸水から検出されて問題になったのは1982年ですよ。
    そこから目標値をへていまは水質基準値が決まってます。
    水が汚い地域だからといって、基準値を上回る数値の水は水道からでません。

    +15

    -0

  • 800. 匿名 2016/08/13(土) 12:26:18 

    義理家族のグチって旦那に言いづらくないですか?
    言っても気のせいだとか、俺の親兄弟を悪く言うなとか結局ケンカになっちゃうから言わない。
    そしてまた義実家が嫌になる。

    +70

    -0

  • 801. 匿名 2016/08/13(土) 12:28:48 

    >>796お願い、来ないで!!

    +6

    -8

  • 802. 匿名 2016/08/13(土) 12:32:45 

    あんな空気悪い家に近づきません。
    南無阿弥陀仏ちーーん

    +23

    -6

  • 803. 匿名 2016/08/13(土) 12:35:23 

    皆さんお疲れ様です。私は臨月なので帰省してません(^^♪
    いつも帰省しても、食事などの手伝いはほとんどしていません。義実家は台所ごちゃごちゃだし、私自身も自分ちの台所で家事手伝ってほしいと思わないから。以前に義母が泊まりに来たとき、食器洗いやら洗濯やら手伝おうとしてきたけど、拒否しました。自分なりのやり方あるし。
    私は義母の前でスマホもテレビもゴロゴロするのも平気です。できる嫁を演じるなんて私には無理だー。
    嫌々でも義実家で働く皆さん尊敬します…。

    +71

    -1

  • 804. 匿名 2016/08/13(土) 12:37:09 

    明日の義実家へ日帰り嫌だ…。一昨日から頭痛と腰痛で体調悪いなーって思ってたら今朝生理になった…。クッソ腹痛い中で耐えるとか無理…

    +51

    -3

  • 805. 匿名 2016/08/13(土) 12:38:45 

    義実家の人たちのこと、大好きにはなれないけど、いいところもあるし好きだよ。とうぜん嫌なところや習慣の違いに衝撃を受けることはあるけど、最近はそれも笑いで済ませられるようになった。お互い様だから、向こうも我慢してるんだろうし。
    せっかくの夏休み、田舎の海や山、楽しいこと探してたのしんできてください。

    +51

    -3

  • 806. 匿名 2016/08/13(土) 12:45:14 

    今年入籍したので、嫁になってからは初めての義理実家です。。
    しかも義理の親戚に挨拶しに行きます。。本当いや。。
    夜は外食がよかったのに、家で天ぷらって☆〜(ゝ。∂)

    +17

    -13

  • 807. 匿名 2016/08/13(土) 12:49:20 

    >>413
    行かなくてよし!!

    +19

    -1

  • 808. 匿名 2016/08/13(土) 12:53:47 

    毎年13日は義実家って決まりがあります。
    車で1時間半の距離で、今日も日帰りで行ってきます。いつも、
    なるべく子供の理由付けて夕方に行き、3〜4時間滞在で帰れるようにしてたのに
    今年はなぜか旦那が、早く行こう!母さんの料理手伝いして。母さんがゆっくり泊まれって!子供は俺が外で遊ばせるから!と張り切ってる…
    大好きなお母さんに何か言われたなー。と、マザコン旦那にイライラ。
    こっちは臨月だし、上の子だってお昼寝しないと機嫌悪いし、何より田舎の山ん中だから虫スゴいから外遊びなんて無理!
    妊婦なの分かってんの?臨月だから車で外出も不安なのに。
    義母は35過ぎた息子なのに、溺愛だし旦那も結婚した時は違ったのに、今はベッタリ。気持ち悪い。
    近くに住む長男夫婦すら嫁さん気遣って夕方に来るのに、
    うちの旦那は嫁の味方一切しないから、長男嫁が少し羨ましいなー。
    17時に出発予定が、子供がお昼寝から目覚め次第行くそうです。(ーー;)
    娘よ、ゆっくり寝てくれ!!笑

    +80

    -6

  • 809. 匿名 2016/08/13(土) 12:54:24 

    読んでると臨月嫁さんの書き込みがチラホラ(・・;)なんで周りはそんな状態の嫁さんを苦労する義実家に帰省させようとするんだ・・(泣)
    私もあと2週間で臨月だけど入院まではいかないけど切迫早産気味で医者に家事、子供の世話を誰かに手伝ってもらうよう言われて自分の実家に帰って世話になってる。
    切迫じゃなくてもこんな大きなお腹かかえて帰省なんて考えられないよ。

    +114

    -1

  • 810. 匿名 2016/08/13(土) 12:55:51 

    >>661神案件

    +51

    -1

  • 811. 匿名 2016/08/13(土) 12:58:45 

    旦那の実家にいます…3泊です…
    あとで山の上にあるお墓に行かないといけないみたい…スカートだし本当に行きたくない…( ´д`ll)帰りたい

    +46

    -2

  • 812. 匿名 2016/08/13(土) 12:59:35 

    >>68
    暑い中 天ぷらする身にもなってくれ。
    別に惣菜だっていいと思うけどね。
    黙って食べなさいよ。

    +33

    -8

  • 813. 匿名 2016/08/13(土) 13:02:54 

    1年に数回くらい我慢したら?
    いい大人でしょ

    +9

    -44

  • 814. 匿名 2016/08/13(土) 13:04:20 

    旦那の兄弟家族も集結して
    今年のお盆は義実家に10人で
    寝泊まりするので
    旦那に「義母がかわいそうだから
    うちらだけホテルに泊まらない?」って
    提案してみたところ
    「いつもは暇してるんだから
    たまには家事いっぱいやらせればいいんだよ」と。

    おい旦那よ!
    私はあの狭い家で
    寝泊まりしたくないから言ったのだぞ!!

    +99

    -0

  • 815. 匿名 2016/08/13(土) 13:05:33 

    自分の娘でも言うこと
    聞かせられないのに
    嫁が言うこと聞くわけないの
    早く理解して頂きたい
    お盆とか正月休みにこだわるのも
    おかしいと思うんだけど
    会いたい時に会えばいいんじゃない?

    +48

    -1

  • 816. 匿名 2016/08/13(土) 13:07:09 

    >>653蒸発案件

    +21

    -0

  • 817. 匿名 2016/08/13(土) 13:09:20 

    世も末だな

    自分だけが我慢してると思ってるんだろうね

    +7

    -40

  • 818. 匿名 2016/08/13(土) 13:14:00 

    ↑義実家側だって嫁が来るの嫌なのに我慢してるんだって言いたいの??

    じゃあなおさら、お互い辛い思いをしなくちゃならないこの盆正月帰省制度無くした方がいいね!
    そしたらお互いハッピー☆

    +100

    -3

  • 819. 匿名 2016/08/13(土) 13:16:07 

    旦那は私の実家に行くとき どんな心境なんだろう

    同じようにしんどく思ってんのかな?

    +28

    -3

  • 820. 匿名 2016/08/13(土) 13:16:35 

    嫁が嫌いなら呼ばなくていいから。
    こっちも行きたくないから。

    +71

    -0

  • 821. 匿名 2016/08/13(土) 13:20:38 

    義実家にお泊まりもキツそうだけど私なんか毎年義家族と義母兄弟娘孫(旦那従姉妹やその娘)と強制旅行だよ6ヶ月の娘もいるのに、本当行きたくない完璧アウェイ 前日から熱出す方法誰か教えて

    +48

    -1

  • 822. 匿名 2016/08/13(土) 13:24:35 

    義父が孫溺愛しすぎていちいち心配してきてウザい。
    おむつきついんじゃない?
    服しめつけてない?
    おっぱい足りてるのか?
    どれくらい飲んでるのか?
    爪のびてない?
    湿疹でてない?
    もう ちょっとしたことで大騒ぎ…
    そして口だけ出すばっかり!
    じゃーデカイおむつとデカイ服とミルクと爪きり買ってこいや!!

    +87

    -2

  • 823. 匿名 2016/08/13(土) 13:27:32 

    >>819
    しんどく思ってるでしょ

    +1

    -5

  • 824. 匿名 2016/08/13(土) 13:28:08 

    >>804
    生理中の帰省って、大変だし、憂鬱ですよね。
    持ち物も増えるし、気を使うし、お腹痛いし、イライラするし…
    無理しないで下さいね。

    +40

    -0

  • 825. 匿名 2016/08/13(土) 13:36:24 

    娘4歳になるのに布団がない。赤ちゃんのうちはよかったけど、良い加減私の布団で添い寝も限界なんだけど…。こっちでお金だすから布団買ってほしい。来年もう一人生まれるのに…

    +15

    -2

  • 826. 匿名 2016/08/13(土) 13:36:39 

    皆さん、義実家の場所どこなんだろ。
    ウチはE県。出たこともない田舎者だから視野が狭すぎてほんと困る。地方の人と結婚するんじゃなかった。

    +27

    -3

  • 827. 匿名 2016/08/13(土) 13:37:28 

    このクッソ暑い日にクーラーも無しで地獄すぎる
    子供もまだ小さいし、入れてと言いたいがフィルターとか掃除してないだろうしどっちにしても地獄‼︎
    あ〜早く帰りたい
    お腹痛くなってきたよ〜
    親戚付き合いめんどくさっ

    +49

    -1

  • 828. 匿名 2016/08/13(土) 13:42:40 

    せっかく寝てるのに
    おこしといて泣き出したら
    寝足りないみたい
    早く寝かしなさいとかさぁ
    せっかく寝付いたの
    起こしたのあんたやろ?
    あんたが起こすから
    寝足りなくてぐずってるんですよね?

    +49

    -1

  • 829. 匿名 2016/08/13(土) 13:43:35 

    >>813
    みんな我慢してるよ
    ここでグチってるけど、年数回だと思って。笑顔で耐えてるんだよ。

    +31

    -1

  • 830. 匿名 2016/08/13(土) 13:44:30 

    便座カバーが、おしっこと思われるしみだらけ!ヒイイイ~と叫びそうになった。素手では触りたくないし、トイレに置いてあるゴム手袋と思ったけどカビだらけで、手を入れる勇気もなかった・・・。空気イス状態で何とか乗り切りましたよ・・・。

    +66

    -0

  • 831. 匿名 2016/08/13(土) 13:45:06 

    同士の皆さま、お疲れ様です!
    私は、姑が原因で夫婦不仲→夫は愛人と同棲→現在離婚調停中。
    そう、全ての元凶はクソババーです。
    全国のクソババに天誅を!

    +67

    -3

  • 832. 匿名 2016/08/13(土) 13:46:32 

    カリカリしてるな

    +9

    -5

  • 833. 匿名 2016/08/13(土) 13:47:13 

    旦那が実家大好きすぎてうっとおしい。
    一応私もどの日程で行くのか早いうちから何度も聞いてたのにいつになっても明確な回答がないから私も私で予定入れてしまって、今日から旦那1人で帰らせたわ~。
    明後日1日だけ日帰りで行く。泊まらなくて済んだのが嬉しすぎる!

    +38

    -2

  • 834. 匿名 2016/08/13(土) 13:49:54 

    >>826
    みかん?私もみかんの田舎

    +14

    -2

  • 835. 匿名 2016/08/13(土) 13:50:02 

    同じ事を言われても実の両親みたいに言い返せないしこちらも変な風に捉えたり裏読んだりしてしまうからやっぱり好きにはなれない笑

    先日義実家にとっての初孫を出産し子供が今からGCUに入院中だが寝たばっかの赤子を自分の〜感満載でひーばーちゃんの所まで連れていき必死に起こしにかかられ超イヤな思いした!
    自分の母ならそんな事しないし万一されたら文句よひとつも言えるのにつらい!

    +29

    -0

  • 836. 匿名 2016/08/13(土) 13:56:59 

    私は同居嫁。義姉が帰って来る。マジ帰ってくんな!でーんと座ってるだけのあんたなんていらない。むしろお宅は核家族の一軒家なんだから親をそちらに呼んで一緒に過ごせばいいのにと思う。

    +47

    -3

  • 837. 匿名 2016/08/13(土) 13:57:10 

    今トイレに避難中。
    かっちゃんの嫁が、まっちゃん一家が、たっつんの妹がって、ずっと同じ話ばかりしてる(´Д` )
    夕食の準備が始まる17時までこれに耐えないといけないので、つらい。周りは自販機もない田舎。

    +66

    -0

  • 838. 匿名 2016/08/13(土) 13:58:11 

    まぁイライラして実家の悪口言ってる人の息子は結婚したら「うちの母親も嫌がってたから実家なんて行かなくていいよ~スマホで毎月子供の写真送ってるし」って気遣ってくれるでしょうね。
    で、なんでお盆くらい顔見せないのよ~ってまたイライラ。

    +8

    -16

  • 839. 匿名 2016/08/13(土) 13:58:23 

    ただいま義実家です。義姉家族も一緒。
    子供を昼寝させる為に、2階へいます。

    お昼にバーベキューするって言ったのに、義姉到着したのが13時半。先程やっとスタート。高い肉をワイワイ楽しそうに皆んなで食べてますわ。
    旦那が使えなさすぎて本当イラつく。

    +46

    -0

  • 840. 匿名 2016/08/13(土) 14:00:19 

    主人の仕事はお盆休みがないので私は帰ることは免れているのですが、

    主人の休みがないと言っているのに、それなら義両親が我が家に泊まりたい、と連日電話攻撃。
    生後6ヶ月の乳児がいるといってもお構いなし。(賃貸1DKで泊まるスペースなし)
    最後には義母が泣き落としで主人に訴えるパターン。

    一度体が悪いと義母に泣かれて主人も折れてGWに帰ったら、
    どこも悪くなく帰るための口実だと気づかされて以来、いい嫁として振舞うのはやめました。

    帰省されている皆様のご心労、お察しいたします。
    少しでも無事に時が過ぎるよう、お祈りをしています。


    +66

    -0

  • 841. 匿名 2016/08/13(土) 14:01:31 

    義実家に行って水分摂取に困っている人がたくさんいて親近感抱いたw

    +87

    -0

  • 842. 匿名 2016/08/13(土) 14:02:07 

    私も義理妹(歳は私のほうが2個下)が大っっっ嫌い。
    独身実家住まい30歳。
    お兄ちゃんを私に取られたのが嫌なようで、私とは口聞かない、隣りに座っただけで逃げられる。
    脂ぎったデブでブスなのに、やはり義両親にとっては可愛い娘でプリンセス扱い。自慢話を私にしてくるが、私は心底見下しているので困る。
    義妹が結婚できないのは出会いがないせいだ、、と義両親は毎回私に説明してくるが、
    女として、人として、努力してないせいだと思う。
    義両親はまともな人だけど
    実の娘への盲目具合を見ると、気持ち悪く思う。

    +62

    -2

  • 843. 匿名 2016/08/13(土) 14:03:06 

    孫みたけりゃ旦那が子供つれて帰る
    奥さんは実家か自宅か旅先で好きにしてよいという時代になればいいね

    +51

    -2

  • 844. 匿名 2016/08/13(土) 14:04:19 

    >>753魔力案件

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2016/08/13(土) 14:08:49 

    エアコンがついてない部屋で
    寝なきゃいけなくて本当に地獄!
    子どもが脱水症状おこしたら
    どうするんだよ。

    +25

    -0

  • 846. 匿名 2016/08/13(土) 14:09:55 

    >>719 とか >>739 とか >>817とか目にすると、女って年取ると、こういう嫌味ったらしい底意地の悪い言い方ばっかりするようになっちゃうのかなぁって嫌になるわ〜

    うちの義母もそうなんだけど、言いたいことあるなら含みのあるいやらしい言い方じゃなくて、ストレートに言えばいいのに。

    +32

    -0

  • 847. 匿名 2016/08/13(土) 14:10:45 

    いい加減 親離れ子離れできてないバカヤローが多いから、嫁が苦しむんだよ!
    嫁の実家で同じ窮屈感味わえ!
    その時は私の実家が清潔な分、恵まれてると思え!

    +27

    -1

  • 848. 匿名 2016/08/13(土) 14:12:36 

    >>846ほんとほんと
    そいつみたいな姑じゃないから良かったと思えたぐらい

    +15

    -0

  • 849. 匿名 2016/08/13(土) 14:13:02 

    明日行きます

    あー今から熱出ないかなぁ。

    +21

    -0

  • 850. 匿名 2016/08/13(土) 14:13:19 

    女同士はいつの世も争うものよ
    戦場は変われど歴史は繰り返される

    +14

    -0

  • 851. 匿名 2016/08/13(土) 14:13:19 

    >>842
    あなた、私?w
    うちもよー!
    うちの義妹なんて、35歳独身実家住まいのデブスだよww そしてブラコンで理不尽に嫁にきつく当たってくる…
    おたがいがんばりましょう…

    +36

    -2

  • 852. 匿名 2016/08/13(土) 14:13:24 

    孫の面倒見る!って言っても、子どもの動きについていけず、危ない時もただ見てるだけ。家事しながらでも私といる方が子どもは安全。

    +60

    -2

  • 853. 匿名 2016/08/13(土) 14:15:18 

    みなさんお疲れさまです!
    今年のお盆は義両親が先週我が家に来て終了しました。
    でも、年末年始は泊まりで行くことになるんだろうな…
    いつも一泊だったけど、今年は赤ちゃんが生まれたので2、3泊していけと言われそうで今から気が重いです。

    +38

    -1

  • 854. 匿名 2016/08/13(土) 14:19:25 

    >>850一応は身内という事で他人の悪口陰口よりは人に話しやすいとかあってストレス解消とかもあっていじめるんよ

    +4

    -1

  • 855. 匿名 2016/08/13(土) 14:20:53 

    そっか
    目を離したら可愛いお子様が虫歯菌うつされたり不衛生な環境でバイキンにさらさられたり、見張りが必要なのね

    +28

    -2

  • 856. 匿名 2016/08/13(土) 14:22:20 

    >>851
    デブス義妹!w
    この境遇の人がまわりにいないので、
    分かってくださる方がいてうれしいです!
    同じ女として理解不能すぎて、見てるだけでイラつきます!w
    がんばりましょう!

    +29

    -1

  • 857. 匿名 2016/08/13(土) 14:23:45 

    >>652それぐらいの方が嫁姑の争いなくていいかもね。最近じゃオカズ捨てられてプッツンした嫁さんが姑首絞め、昔は姑殺して床下に埋めたパワフルなおてんばな嫁さんもいたっけ

    +23

    -0

  • 858. 匿名 2016/08/13(土) 14:24:47 

    >>827
    分かります!義実家のクーラーもカビや埃臭くて、アレルギー持ちの私には辛い。
    だからといって窓全開にされると、蚊や訳の分からない虫が入ってきてそれもまたキツい・・・

    +40

    -0

  • 859. 匿名 2016/08/13(土) 14:30:47 

    私は義両親と旅行行ってきたよ。嫌味のオンパレードだった。なので嫌味返しをチョコチョコしてやった。
    義母「日傘ないと日焼けしちゃう」とかホザいてたので
    私「大丈夫ですよ〜」
    義母「シミになっちゃうから駄目」
    私「大丈夫ですよ〜え〜今と変わらないと思いますよ」
    義母「シミ増えちゃうじゃない」
    私「私は何も塗ってないけど出来たことないですよ。」

    って言っといた

    +93

    -2

  • 860. 匿名 2016/08/13(土) 14:31:01 

    うちは今日、明日来いと召集かかったわ。車で1時間以内の距離で、泊まりなし5.6時間訪問が月1回と、
    飛行機の距離で盆暮れGWの帰省、義実家各3泊の条件ならどっちがいい?うちは前者だけど。

    近距離+
    遠距離−

    +52

    -0

  • 861. 匿名 2016/08/13(土) 14:32:12 

    >>841人の家の冷蔵庫を勝手に利用できないってのも地味にきついよね
    買い置きして冷やせない
    兎に角、喉乾く体質だから2リットルの飲料買ってきてこのさいぬるくてもと夫の部屋に隠しもち、罪深いキッキンドリンカーみたいにコソコソ水分補給してたw

    +60

    -0

  • 862. 匿名 2016/08/13(土) 14:34:01 

    >>860
    ごめん、どっちも無理(^◇^;)

    +34

    -0

  • 863. 匿名 2016/08/13(土) 14:36:59 

    私を含め、ここの皆でオフ会みたいな物をやったら、とんでもないエネルギーが発生しそうだねw
    ストレス発散エネルギーねw

    +56

    -1

  • 864. 匿名 2016/08/13(土) 14:38:37 

    そんなに嫌なら結婚しなきゃ良かったじゃん。
    まさか、結婚式まで旦那の親に会わないとか実家行った事ないとかないよね?

    結婚したら毎年この家に来ること、この親が育てた男を自分が選び結婚する事、納得出来ないならやめれば良かったじゃん。

    +4

    -69

  • 865. 匿名 2016/08/13(土) 14:38:57 

    義母がずっと仕事のため、いかなくてすんだ!よっしゃー!ってことで実家きた。
    2ヶ月の娘つれて義実家にはいきたくない。
    躾がなってない犬がいるから(ずっと吠えてるし、飼い主にも噛みつく)
    けど盆明けにこいっていわれてる。
    でもさ、危ないよね?噛みつかれたらおしまいだよね?3才前の娘は犬の鳴き声こわくて泣き続けるし、行きたくないよ

    +50

    -1

  • 866. 匿名 2016/08/13(土) 14:39:03 

    うちも明日から義実家行かなくては…もぉー本当行きたくない(-_-)うちの義母、ふつうの会話すら嫌味っぽい。本人は悪気なく至って普通…1番たち悪いっつーの!!

    +37

    -1

  • 867. 匿名 2016/08/13(土) 14:39:09 

    >>859
    もっとやれー!

    +10

    -2

  • 868. 匿名 2016/08/13(土) 14:42:34 

    >>864
    そういう問題ではない。

    +22

    -0

  • 869. 匿名 2016/08/13(土) 14:43:05 

    うちは義父母と敷地内同居。
    先日お盆前に義兄一家が4日も帰省…。どこへも出かけないから三度三度の食事が半端なく大変_| ̄|○
    なのに、「こうやってマッタリ過ごすのもいいですよねー」とのたまう義兄嫁。。
    お前たちがマッタリする為に私が奴隷のように働いてんじゃー!

    夏の苦行です。。。

    +76

    -0

  • 870. 匿名 2016/08/13(土) 14:43:09 

    神経図太い人は気楽でいいな〜w

    +31

    -0

  • 871. 匿名 2016/08/13(土) 14:45:31 

    >>864
    そんなにコトが単純なら世の中の嫁姑問題は全て消し飛んでますわ。
    家に行くことが嫌な訳ではなくて、嫌な思いをするのが嫌な訳よ。結婚前に義両親や親類の隠された人格がわかるならすごいね。

    +49

    -1

  • 872. 匿名 2016/08/13(土) 14:46:54 

    >>376
    このクソ暑いのに自由に水分すらとれないの?
    昔の部活?(>人<;)
    気にしないで水分とってなねー!
    ( T_T)\(^-^ )

    +35

    -0

  • 873. 匿名 2016/08/13(土) 14:48:25 

    盆は仕事で帰らないって聞いて
    喜んでたら9月の連休で帰るとか…
    しかも9連休とるとかで全部義実家
    あたまおかしい

    +86

    -0

  • 874. 匿名 2016/08/13(土) 14:48:54 

    >>864
    これ独身の分かってない意見だよね絶対。

    +50

    -0

  • 875. 匿名 2016/08/13(土) 14:48:55 

    お墓参りいってきた。
    うちの義実家は姑しか居ないんだけど、その姑が口うるさくて言葉遣いも悪いから疲れる。
    旦那は昼寝。会話のフォローとか何にもしてくれない。
    送り盆にも来いってことでまた墓参り行かなきゃ-。
    明日自分の実家行く!

    +25

    -0

  • 876. 匿名 2016/08/13(土) 14:49:43 

    >>834

    そう!みかん。
    お陰でみかんが嫌いになった(ーー;)

    +7

    -1

  • 877. 匿名 2016/08/13(土) 14:50:00 

    義母も小姑も分かってない夫も嫌だ。

    +34

    -0

  • 878. 匿名 2016/08/13(土) 14:50:20 

    あたし断ってしまいました。
    ダメな嫁です。
    どうも苦手なので

    +52

    -0

  • 879. 匿名 2016/08/13(土) 14:52:44 

    息子がコーラ飲もうとしたらとんでもない剣幕で死ぬよ!!と言ってきた義母。
    本気でコーラで骨溶けると思ってる。
    そんな危険な物売らねーだろw

    +66

    -2

  • 880. 匿名 2016/08/13(土) 14:53:20 

    今日から数日間、
    愛想笑いが続く…

    +39

    -0

  • 881. 匿名 2016/08/13(土) 14:54:46 

    明日義理実家!
    姑のネチネチ攻撃が今から怖い。。
    表向きは優しく気の利く姑
    2人きりになるとほんと怖いよ
    なにに張り合ってるの?ってぐらい
    いちいち聞いてきたり突っ込んできたり、、

    若く見られるの
    仕事の成績トップなの

    わかったから(^◇^;)
    私には関係ないし笑

    その仕事の成績で稼いだお金と退職金で私達に迷惑をかけず優雅な老後を過ごしていただければそれで結構です^_^

    +63

    -0

  • 882. 匿名 2016/08/13(土) 15:01:38 

    >>802
    これは無いわー引いてます。
    不届き者。
    私は部外者扱いで居場所がなく真顔で嫌味言われる嫁サイドの人間だけど、こういうのみると改めて義母が全員悪い訳ではないと思ってしまう。
    私のお母さんも義母の立場だけどニコニコ笑顔で何も押し付けないし、フォローは影から上手にやるしお嫁さん達から慕われて悩み相談をいつもうけてる。
    義母がモラハラだと嫁が可哀想だけど、嫁が無知でワガママでも義母が可哀想だなーと思います。

    +8

    -4

  • 883. 匿名 2016/08/13(土) 15:03:30 

    嫁同士上手くいっている人羨ましいです。
    うちは四人兄弟で末義弟嫁が張り合ってきてきて面倒。他嫁は張り合う気もないし姑に特別扱いされたいわけでもないのでひたすら鬱陶しい。

    +28

    -0

  • 884. 匿名 2016/08/13(土) 15:05:21 

    +が一個でもつくと、あとこのトピの伸びを見ると、
    こんな嫌な思いをしてるのは自分だけじゃない、邪悪な感情を抱くのも自分だけではない
    と実感できて、ほんと励みになる。

    皆さん、ここで休憩しながらがんばりましょう!(;v;)

    +37

    -0

  • 885. 匿名 2016/08/13(土) 15:07:52 

    ガルちゃんの広告キモイよね(笑)
    なにこれ。
    【実況】お盆 in 義実家

    +41

    -0

  • 886. 匿名 2016/08/13(土) 15:08:10 

    >>863

    義実家嫌いエネルギーで発電できるよ!

    +25

    -0

  • 887. 匿名 2016/08/13(土) 15:09:55 

    嫌がらせされたから絶縁!
    昨年から行ってない!

    金銭的援助があるならまだしも、何もない義実家とは関わるメリットなし!

    +37

    -1

  • 888. 匿名 2016/08/13(土) 15:12:41 

    お義母様は実娘とこの盆もまったりぴったり一心同体。行きたくないわ。

    +13

    -0

  • 889. 匿名 2016/08/13(土) 15:12:42 

    大体、養ってもらってない全くの他人をお義母さんと呼び機嫌を取り、嫌みを言われ糞女をお義姉さんと此れもまたしても機嫌を取り、普段ちゃん付けで私の名前を呼ぶ旦那がこの時とばかりにおい、だのお前だのとのたまう。眠剤なくして寝れない。地獄だ

    +68

    -0

  • 890. 匿名 2016/08/13(土) 15:19:24 

    旦那でさえ結婚してから豹変する話だってよく聞くのに、義家の人間のよそ行き顔のウラを結婚前に全員見抜ける訳がない

    +52

    -0

  • 891. 匿名 2016/08/13(土) 15:20:08 

    >>779
    子どもが二人も独立出来ていないのなら、それは親に問題があるわね…。
    私も実家暮らしの独身小姑に冷たい態度とられてるから読んでて辛いわ。
    三十路超えの独身は肩身狭いくらいちょうど良いよ。
    お母さんの腰巾着みたいな小姑本当イラネ。

    +21

    -0

  • 892. 匿名 2016/08/13(土) 15:23:56 

    義理弟夫婦が2泊で来ました。弟嫁は妊娠中。
    上げ膳据え膳。それでも妊娠中だから下手に手伝われてもなにかあったら嫌なので孤軍奮闘。後で旦那が長男の嫁として頑張ったと言ってくれて少し涙が出そうでした。

    +69

    -2

  • 893. 匿名 2016/08/13(土) 15:25:22 

    義母も義父も義姉も義兄も無理ー!!本当に本当に無理ー!!怖いー!!猫毛まみれの棚も無理ー!猫御飯臭いのも無理ー!!
    我慢と気の使い過ぎで頭おかしくなるー!
    きゃーっ!?!

    +24

    -0

  • 894. 匿名 2016/08/13(土) 15:29:10 

    義実家に帰省すれば旦那はゴロンと昼寝、起きたらスマホ、自室にこもったりが酷かったから、帰ってから私がどんな気持ちで滞在して何時間もずーっとリビングで義母の相手をしてたか、私の実家で私が自室にこもってあなたを放置して母と何時間も一緒に居なければならなくなったらどう思うかをとくとくと語ったらその行動は8割減になったw

    義母は話好きな寂しがりなだけでいい人だから何とかなってるがこれが毒姑の軟禁状態ならと思うと該当するお嫁さん達に涙を禁じえない

    +55

    -0

  • 895. 匿名 2016/08/13(土) 15:29:41 

    独身小姑の立場からかかせてもらうけど…。
    兄妹親戚に次々子どもが産まれてお嫁さんさんが台所入ってくるようになって。
    それなりに居心地悪いのよ。

    +9

    -30

  • 896. 匿名 2016/08/13(土) 15:31:26 

    >>892
    お疲れ。感謝しろとは言わないけど、労いの言葉のひとつもなけりゃやってらんないよね長男嫁は。

    +26

    -0

  • 897. 匿名 2016/08/13(土) 15:34:08 

    私の相談なしに義実家に1泊延長する事になってた…最悪
    お姑さんは悪い人じゃないんだけど、旦那のフォローがない(むしろ無神経な行動多数)から義実家嫌になる。

    帰省する事10年超え、もう今は開きなおなって朝からリビングでごろ寝してます。
    必ず便秘と頭痛になるし…あーはやく家に戻りたい…

    +47

    -1

  • 898. 匿名 2016/08/13(土) 15:34:51 

    >>895
    それを是非お母様にお伝えください。嫁が来なくていい、もしくは台所に立たないで良いのならきっとお嫁さんは安堵します。

    +31

    -1

  • 899. 匿名 2016/08/13(土) 15:36:00 

    >>661

    大姑さん素敵!
    私、子供が男の子3人で、将来来てくれるであろうお嫁さんと仲良くやっていきたいからこのスタイルにしたいな〜。
    いい事教えてくれてありがとう!

    +38

    -0

  • 900. 匿名 2016/08/13(土) 15:38:55 

    >>661
    大姑に涙流しながら一生ついてくレベルw

    +40

    -1

  • 901. 匿名 2016/08/13(土) 15:43:44 

    今から地獄へ行ってまいります。生きて帰れます様に…。

    +67

    -0

  • 902. 匿名 2016/08/13(土) 15:45:07 

    うちは同居を目論む義両親を警戒して金銭援助は出来る限り断ってる。考えすぎだと思うけど、あんだけしてやったのに同居を断るのか、ってなると嫌だから余計な借りは作りたくない。

    +87

    -0

  • 903. 匿名 2016/08/13(土) 15:47:41 

    >>864
    まだ中学生くらいかな?
    もう少し大人になったら意見しにこよう!
    あなたも結婚して嫁の立場になればわかるはず。
    自分の言ったこと恥ずかしくなるよ。

    +62

    -2

  • 904. 匿名 2016/08/13(土) 15:48:07 

    旦那が義理実家でも、私につっけんどんな態度なので、義理実家の人たちも、私をどうでもいい感じで扱う所があるような気がします。
    気のせいかなぁ。

    +43

    -1

  • 905. 匿名 2016/08/13(土) 15:48:44 

    お嫁さんが旦那さんの実家に行くのが嫌だって、旦那さんは知ってるのかな。自分の実家についての愚痴って、聞きたくないでしょうに。
    せっかく、結婚して親戚になったなら年に一回ぐらいは向こうのお母さま・お父さまに元気にしておりますって、顔見せに行くのが当然なのでは?

    +7

    -58

  • 906. 匿名 2016/08/13(土) 15:48:47 

    去年までお盆は、義実家に行ってたけど今年は臨月だし行かなくてラッキーとか思ってたらあっちからくるらしい…
    GWぶりに会うし嫌いじゃないんだけど、「お構いなく~!顔だけみて帰るから~」ってそんなの無理だから!!!!(>_<)

    +47

    -0

  • 907. 匿名 2016/08/13(土) 15:54:03 

    >>874
    えっ?そう思う?
    私は姑さんだと思ってたわ
    しかも説得力無いのにだいぶしつこい

    +17

    -0

  • 908. 匿名 2016/08/13(土) 15:57:37 

    >>905
    姑の立場の方ですか?
    正論、ごもっとも。
    しかしあなたのいうように、年に1回ではないです。
    長期連休の度にです。
    それと元気な顔をみせるだけならいいですが、泊まりで連泊です。
    言うほど簡単な事ではありませんよ。

    +66

    -1

  • 909. 匿名 2016/08/13(土) 15:58:54 

    結婚すると大変だなぁ…

    あっ、私33歳未婚のただのお盆休みで実家に帰省してる女なんだけどさ
    何とも言えない気持ちでこのトピ見てるよ
    こうして、適当にお菓子食べながら、寝っ転がって母と喋りながらがるちゃんしてる自分は何て幸せなんだろうと…
    ただ、そんな母はこんな娘をどう思ってるのかなぁとか

    トピズレすみません!
    皆さん頑張ってください!

    +80

    -6

  • 910. 匿名 2016/08/13(土) 15:59:31 

    >>905
    書き込み見てないの?避けられない義務だと思ってるから皆愚痴りながらでも行ってんじゃん。

    +39

    -1

  • 911. 匿名 2016/08/13(土) 15:59:38 

    もうすぐ家に着きます。
    今回は2泊だけだけど長かった〜!
    結婚3年、妊娠中、産後も欠かさず盆と正月は泊まりで行っていました。
    もう二度と行きません。
    早いけど、良い嫁キャンペーンは終了します。
    義実家の初孫フィーバーは強制終了です。
    さようなら。

    +106

    -2

  • 912. 匿名 2016/08/13(土) 16:02:24 

    >>394

    うわぁ、最低。

    そういう場所で嫁に気の利かない夫最低!

    +27

    -0

  • 913. 匿名 2016/08/13(土) 16:04:01 

    ほんとムカつく、なんなのマジで
    旦那も旦那でありえない

    イライラしてほんとむり

    +59

    -0

  • 914. 匿名 2016/08/13(土) 16:04:08 

    義実家です。
    義理の姪、嫌いなのにめっちゃ絡んでくる。。
    さっき汗だくで抱きついてきた。
    本気で無理だよ。
    作り笑いだって見抜いてくれよ。。

    +58

    -2

  • 915. 匿名 2016/08/13(土) 16:05:15 

    >>410

    これは拷問。泣

    +20

    -0

  • 916. 匿名 2016/08/13(土) 16:05:50 

    >>630
    私達家族は皆来てほしくないと思ってます。
    料理も沢山振舞わないといけないから出費もかさむし、気をつかうし。
    小姑の私から「一切家事も手伝わないで、ただ単に無言でご馳走食べに来るぐらいなら、両親も疲れるしもう来ないで下さい」って言えばいいですかね、
    実家なのに自分の意思で自由に帰れないのは辛いと思ってました。
    私が荒らすよりは、お嫁さんがほんのちょっと料理手伝ってくれて、ほんのちょっと両親に歩みよってくれたら、それでいいんですけど。
    両親から、兄嫁の愚痴を聞かされるのもうんざりなんです。

    +14

    -39

  • 917. 匿名 2016/08/13(土) 16:09:01 

    うちはまともな義両親なのか意地悪されたこともないし
    自分の親みたいに接することができて大好き。
    月に数回遊びに行くけど義母の手料理が楽しみなくらい。

    だからここを読んでなんで息子の嫁さんにそんな態度や発言できるんだろう?って腹が立つ。

    皆さんどうか帰ってきたらぐうたらお過ごしあれ。

    +71

    -0

  • 918. 匿名 2016/08/13(土) 16:11:14 

    旦那さんが妻を下げる発言をするご家庭が多くてびっくりだ。
    離婚問題だよ、うちなら。

    +89

    -0

  • 919. 匿名 2016/08/13(土) 16:15:09 

    >>916
    うんその言葉のまま伝えるといいよ!晴れて嫁は来なくて済むしあなたも気を遣わないで済む。お母さんの愚痴は増えるかもしれないけどそこは我慢してくださいw

    +35

    -2

  • 920. 匿名 2016/08/13(土) 16:15:28 

    義父、田舎の高校で教師やっていたもんだからなのか世間知らずの癖に上から目線。

    ありがとうという言葉を口に出さな!
    反省は良い、後悔はあかん!
    幸せの神様は笑顔が大好きなんやで!

    訳のわからない自己啓発本みたいな事いちいちうるさいんだよね。
    実家帰って母親に話すと爆笑されるけど。
    こんなの毎回毎回聞かされているとストレスMAX!

    +55

    -2

  • 921. 匿名 2016/08/13(土) 16:17:16 

    >>916

    もっと角が立たない様に言えませんか?(笑)
    例えば
    「一緒に料理やりませんか〜?」とか
    「私、来年から忙しくなりそうだから
    実家に帰って来れるかわからないから、お兄さん夫婦も無理しなくて大丈夫ですよ〜」みたいな。

    この一言が欲しいのかもしれないし
    この一言でもっとやらなきゃって思うかもしれないし。

    どちらも大変な期間ですから
    頻繁に会う仲じゃないなら険悪にならない様に
    頑張って過ごしましょう。

    +23

    -0

  • 922. 匿名 2016/08/13(土) 16:17:53 

    義実家に着いて早々義両親出かけた。旦那寝てる。
    私何しに来たんだ…田舎すぎてポケモンも出ないのに。

    +72

    -0

  • 923. 匿名 2016/08/13(土) 16:18:36 

    >>146
    嫌味、癒し、能なしがさりげなく韻を踏んでてラップみたいで和んだ。
    私があと一日がんばります。

    +9

    -2

  • 924. 匿名 2016/08/13(土) 16:20:54 

    >>915
    高齢者施設で働いてるけど、こういうあからさまな老人の方って、うまく機嫌を取るかガンガン言い返した方が逆に仲良くなれるし扱いやすいよ〜。寂しくてつっかかってるだけの事が多いから。

    1番タチが悪いのは、表向き優しげで褒める狐タイプ。裏は怖い怖い

    +46

    -0

  • 925. 匿名 2016/08/13(土) 16:22:43 

    >>917
    義両親まともで大好きアピールいらんでしょ。
    同情してるようで、軽く自慢してるように見えるよ。

    みんな頑張ってるんだよ。

    +17

    -10

  • 926. 匿名 2016/08/13(土) 16:23:35 

    義実家から帰宅。本当に疲れた。
    長距離移動だけでも疲れるのに、お風呂も気を使うし、おちおち寝てられない。
    休みなのに朝は早いし全然休んだ気にならない。
    旦那はいつまで寝ていても文句言われないのに、どうして嫁は早起きが当然なのか。
    共働きなのに盆正月は圧倒的に嫁負担が高いのって本当に納得出来ない。

    +71

    -0

  • 927. 匿名 2016/08/13(土) 16:25:15 

    >>916

    夫の実家にきたら戸惑うもんですよ

    普通に「野菜切るの手伝って〜^ ^」って呼んであげたり家の人がコミュニケーションとって
    自然と参加させてあげる雰囲気つくることって
    そんなに難しいですか?

    +43

    -0

  • 928. 匿名 2016/08/13(土) 16:26:18 

    >>925

    ひねくれてますねー。嫉妬?

    大嫌いな家庭もあれば大好きな家庭もある
    色々ですよ。

    +15

    -2

  • 929. 匿名 2016/08/13(土) 16:27:26 

    >>918

    離婚通り過ぎて
    殺意芽生えてる

    +27

    -0

  • 930. 匿名 2016/08/13(土) 16:27:36 

    早速旦那にイラッと来た。
    スーツケース2つとも玄関に放置で私が持ってあがることに。
    重いから手伝って欲しくて、呼んでも聞いてない。
    気が利かないな!

    +73

    -0

  • 931. 匿名 2016/08/13(土) 16:29:23 

    >>926
    お疲れ様です。
    本当に同感です。
    嫁の負担が多過ぎて、旦那は何様かと思います。

    +32

    -0

  • 932. 匿名 2016/08/13(土) 16:29:34 

    >>879え?逆にコーラ用意されて飲め飲め言われたらブチ切れますけど。

    +16

    -0

  • 933. 匿名 2016/08/13(土) 16:29:45 

    >>925

    自慢?

    そう思われてもあなたの自由だからどうぞ。

    義実家が良い家庭に嫁いだからこそみんなこんな苦労してるんだな!ってここで読んで知って素直に驚いて、とても大変だと思うしなんでそんな風に嫁さんに対してできるんだろう?早く解放されてほしいなって思いました。だめですか?

    +15

    -4

  • 934. 匿名 2016/08/13(土) 16:31:12 

    1泊や2泊ならいいんだけど、4泊5泊だから、辛い。
    義母や義理妹、嫌みとか文句を度々言ってくるけど、私は言わないんです。
    でも、私は言いたい事がないんじゃない。
    あの二人が完璧なわけでもない。
    私は我慢してるんです!仲良くしたいから。
    親しき仲にも礼儀ありですよね?
    あの二人職場や友人にもあんな調子だと、嫌われてると思う。

    +59

    -0

  • 935. 匿名 2016/08/13(土) 16:38:23 

    たった4時間しか帰ってないですが最強にイラつきました。
    このトピ見て戦友の生き様に励まされてます。
    4泊5日とか…すごい…。

    +97

    -1

  • 936. 匿名 2016/08/13(土) 16:52:23 

    925みたいなひがみっぽい嫁が来たらやだな~

    +7

    -3

  • 937. 匿名 2016/08/13(土) 16:59:32 

    >>936

    わかる。絶対嫌だ〜

    +7

    -1

  • 938. 匿名 2016/08/13(土) 17:03:57 

    >>916
    あなたが手伝うと兄嫁の立場が…とか、邪魔とか、
    それ兄か兄嫁さんが言ったの?
    実家なんだから自由に帰ればいいのに、邪魔だから帰るなって誰かに言われたの?
    兄が言ったかお母さんが言ってるかで話は全然違う

    +15

    -0

  • 939. 匿名 2016/08/13(土) 17:04:16 

    うちも4時間位だけしか
    会わないけど小姑と旦那に殺意芽生えて
    爆発しそうになった。

    連泊してる方達は尊敬します!
    私にゃムリムリ。

    ここで「修行」って言ってる人が居て
    そういう考えてで挑んだら少しは
    良いのかなと思ったけど



    やっぱムリ!!!

    +47

    -0

  • 940. 匿名 2016/08/13(土) 17:06:40 

    >>911
    何があったんだろう、気になる(*_*)

    +16

    -0

  • 941. 匿名 2016/08/13(土) 17:09:06 

    呼ばれなくなった。2日間留守番。夏休みの予定は義母中心です。迷惑。

    +22

    -0

  • 942. 匿名 2016/08/13(土) 17:12:36 

    私、去年病気で死にかけて退院から1ヶ月半で盆でこき使われ、その後倒れたら、当てにもならんって言われて。絶縁しました。
    旦那がそもそも帰りたがらない家に長男の嫁だからって、何で私何十年も我慢して尽くしてきたのか・・・
    若いお嫁さん達、婚家なんて所詮は他人です。相手は結納金で嫁を買ったとでも思ってるかもしれませんよ。苦行に耐えて相手がいなくなる迄頑張っても、自分の自由な時間は残りわずか。忌々しい習慣なんて無くなれば良いのに。

    +84

    -0

  • 943. 匿名 2016/08/13(土) 17:18:51 

    今から帰ります。
    明日は、5時ぐらいから墓参りかなー。
    先週の土日も帰って、墓掃除済ませてる。
    夏は暑くて、掃除も大変!田舎で年寄りばかりだから、掃除は若者がやらんと、って旦那が良い始めた。確かに、と思うから毎年やってる。

    にしても、義実家は使いかってが悪くて嫌だ。キッチンにタオルとか置くとこないし、キッチンペーパーもない。どうやって水分切ったり、油引いたりするの?って感じ。やりにくいの旦那はわからんから、やれよって言ってくるし、面倒くさぁ~い!

    +23

    -0

  • 944. 匿名 2016/08/13(土) 17:21:09 

    どぅわーーーー
    帰りてぇーーーーーー
    あと2時間半くらい。。
    夕食を食べたらすぐ解散!お願いよ!!!

    +26

    -0

  • 945. 匿名 2016/08/13(土) 17:27:58 

    旦那、勝手に自室にこもる人いますか?
    うち、そうなんです!
    どう対応したらいいですかね?
    一人で、姑、義妹夫婦と接するのしんどい。会話ないし…。

    +55

    -0

  • 946. 匿名 2016/08/13(土) 17:28:43 

    あー、もうやだ。帰りたくない。

    +10

    -1

  • 947. 匿名 2016/08/13(土) 17:30:17 

    何をしたら良いか困る。
    お手伝いってしゃしゃり出ていくのも違うし。
    でも地蔵のようにずっと座っているのも腰痛いし疲れる。
    時間が経つのが異様に長い。

    +21

    -0

  • 948. 匿名 2016/08/13(土) 17:30:30 

    >>818
    そういうことじゃなくて
    男が自分も同じようにおたくの家にいくのは嫌だといってんでしょ

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2016/08/13(土) 17:31:41 

    何で1人で洗濯干してたたんでご飯を作って食器洗って拭いて片付けなきゃいけないの?
    家事が少しは休めるかと少し期待したけど、
    義母よ、寝てるじゃないか。独身の娘に手伝いなさい。とか言ってよ。
    義姉よ、お墓参りに何年も行ってないとかパジャマで行こうとしたり立って手を合わせたり…
    それはどうなんだろう。

    今夜で終わり!
    明日からは実家だー‼︎

    +10

    -1

  • 950. 匿名 2016/08/13(土) 17:34:45 

    義実家へ日帰りだけど帰省中です。
    何をする訳でもないのに朝から晩までコース。
    旦那はずっと寝てる。
    生理でお腹が痛いから早く家に帰って横になりたい、、

    +22

    -0

  • 951. 匿名 2016/08/13(土) 17:39:18 

    旦那さん会話に入ってきてくれます?

    入ってくれる→+
    入ってくれない→➖

    +7

    -60

  • 952. 匿名 2016/08/13(土) 17:49:25 

    義妹が、長男である旦那に「両親と同居しろ」と裏で説得してたのを知り大嫌いになった。
    義妹は2週に一度は実家に帰り、義実家には一年に一回行くくらいらしい。
    そんな身分で同居しろとか良く言えるよね。まあ持家買ったのでもう無理ですけど。ばーか

    +108

    -5

  • 953. 匿名 2016/08/13(土) 17:53:28 

    姑って嫁の話聞かなくない?
    息子である旦那もいる前なら嫁の話もフムフム聞いて回答するけど、2人きりだとフルシカト。

    ほんと底意地悪い。気使って喋ってやってるのに。くっそババア

    +95

    -1

  • 954. 匿名 2016/08/13(土) 18:04:01 

    アラフォーの旦那は自分の実家だとな〜んかかっこつけるんだよね。
    ずっと腕組んで無言で難しい顔してテレビ見て、寝るわ〜とか言って部屋に篭って。
    普段はペラペラうるさく喋るくせに。
    中学生の反抗期みたい。
    こっちが顔ひきつるくらいニコニコして頑張ってるんだからお前も間に入ってがんばれよ!

    +94

    -1

  • 955. 匿名 2016/08/13(土) 18:04:54 

    義母、買い物に行きました。
    留守番してて。って。
    ポケストップ無いし。ポケモン出ないし。
    暑いし。蚊がいるし!
    なんか部屋汚い。
    帰りたーい!!

    +48

    -3

  • 956. 匿名 2016/08/13(土) 18:05:16 

    こういうトピでいつも思うけど
    自分の親は常識人で旦那の親は非常識って違うよね
    一番偏って人を見てるのは自分だよね

    +8

    -29

  • 957. 匿名 2016/08/13(土) 18:06:16 

    >>955
    ポケモンwwwwwwwwwww

    わかるよ

    +46

    -0

  • 958. 匿名 2016/08/13(土) 18:07:34 

    すべての諸悪の根源は、はっきり言ってダンナだと思う。
    毎年毎年ええかげんにせえよ。

    +118

    -1

  • 959. 匿名 2016/08/13(土) 18:08:02 

    義母がモズクをズボボボって吸って食べてて超キモかった。

    +73

    -3

  • 960. 匿名 2016/08/13(土) 18:10:55 

    頭おかしい親と同じくらい
    頭おかしい嫁もいると思った
    このトピを見て

    +8

    -43

  • 961. 匿名 2016/08/13(土) 18:11:08 

    めっちゃ人使い荒いんですけど。
    嫁は家政婦だという世代?
    大量の食器洗い終了。
    生ゴミ処理は忘れたふりしてやる。

    +51

    -0

  • 962. 匿名 2016/08/13(土) 18:12:21 

    >>960
    へー

    +28

    -3

  • 963. 匿名 2016/08/13(土) 18:19:16 

    今回はどうしても家族の予定があわず、なんとか帰省を延期にしてもらい、久しぶりに穏やかな夏休みを送ることに。
    しかし喜びもつかの間、お盆に入ってから納得いってない義両親から電話。
    今日も朝の8時から家電にかかってきて家族全員起こされた。
    私が出ると「今回来れないなんてさみしい!!私もあと数年しか元気でいられないだろうから(←もう15年くらい同じ事言っている)冬休みは絶対に来てください。」「もっともっと電話で頻繁に声を聞かせて!」など要求の塊のような電話だった。そういう事を言われるからますます行きたくなくなるのに!
    …娘達はもう中高生でそれぞれの予定があるし、コンビニ一つないド田舎で汚い部屋に連泊するのが苦痛だという。
    一体いつになれば帰省から解放されるのだろう…

    +94

    -1

  • 964. 匿名 2016/08/13(土) 18:19:19 

    >>960

    いやいや(笑)

    色々と耐えてるんだから
    ここでグチる位
    大目にみてよ(笑)

    あなたの事を言ってる訳じゃないし
    そんな辛辣なコメントしなくても(笑)

    +54

    -4

  • 965. 匿名 2016/08/13(土) 18:23:10 

    >>864
    息子の彼女は可愛いらしい。
    息子の嫁になるといじめたくなるらしいよ。
    怖いね~!

    +47

    -0

  • 966. 匿名 2016/08/13(土) 18:23:38 

    11日に東京から義実家に車で帰ってきたんだけど、
    義姉がまさかの「乗っけていって♪」で12時間密室状態で、辛すぎた、、、

    新幹線切符なんでキャンセルしたの?疲れた。

    食事とかガソリンに、一切お金も出さず、びっくりした。

    +77

    -0

  • 967. 匿名 2016/08/13(土) 18:25:52 

    皆様お疲れ様です。
    私は結婚前に夫の両親と怒鳴りあいのケンカをしたので盆も正月も行きません。
    その場には夫もいたけど完全に空気でした。
    どうせ夫の実家は車で5分のところなので、夫だけ行かせてます。

    +46

    -2

  • 968. 匿名 2016/08/13(土) 18:26:19 

    11日から行ってやっと今日帰ってこれました。

    疲労困憊、クタクタです。


    今、我が家のリビングで大の字になって延びてます、私

    +68

    -0

  • 969. 匿名 2016/08/13(土) 18:29:40 

    何で1人で洗濯干してたたんでご飯を作って食器洗って拭いて片付けなきゃいけないの?
    家事が少しは休めるかと少し期待したけど、
    義母よ、寝てるじゃないか。独身の娘に手伝いなさい。とか言ってよ。
    義姉よ、お墓参りに何年も行ってないとかパジャマで行こうとしたり立って手を合わせたり…
    それはどうなんだろう。

    今夜で終わり!
    明日からは実家だー‼︎

    +25

    -0

  • 970. 匿名 2016/08/13(土) 18:30:19 

    明日は家帰って、夕飯はピザーラだ!
    今晩一晩!我慢よ!辛抱よ!!

    +60

    -0

  • 971. 匿名 2016/08/13(土) 18:31:02 

    >>968
    お疲れさまでしたー!

    +19

    -0

  • 972. 匿名 2016/08/13(土) 18:35:03 

    義母が自分大好きな人で、孫たちに嫌われてます。
    ザマァ。

    +42

    -1

  • 973. 匿名 2016/08/13(土) 18:36:03 

    ごめんなさいつまらないことをお尋ねしますが、
    うちは旦那に盆の帰省催促が電話がかかってきました。普段私から一切連絡しないし、向こうからも私にかかってくることはありません(仲が悪い訳ではない)。用事があっても全て旦那経由です。皆さんは義実家に電話とかしますか?私みたいなタイプは珍しいですか?
    言われる前にこちらから墓参りどうしましょうか。と連絡をすれば良かったかなと考えてしまって。

    +24

    -0

  • 974. 匿名 2016/08/13(土) 18:41:52 

    姑と35歳も離れてるからシワシワ婆さんにしか見えない。

    +9

    -1

  • 975. 匿名 2016/08/13(土) 18:43:52 

    今日で義実家に行くのは最後になる予定。
    明日、義実家で離婚届け突き付けようと思います。
    義家族も夫にもウンザリ。

    +141

    -0

  • 976. 匿名 2016/08/13(土) 18:44:23 

    >>680
    ですが・・・

    義兄弟のお嫁さんが全く何もしない

    本当にムカつくくらい何もしない

    手伝う気なくても一言かけろ

    ご飯のおかわりくらい自分で行ってくれ

    三食夜食付き

    同じ嫁なんだから洗い物くらいしてほしい

    私の生理用品使うな‼

    生理の準備しとけ女なら1~2回分持ち歩け

    その間に買いに行け

    ケチなようだか使ったら買って返せ

    何もしないから小さな事がムカつくのよ

    普段なら生理用品使われたって腹も立たないだろうが生理期間の帰郷中ずっとだぞ‼

    イライラMAX

    +69

    -1

  • 977. 匿名 2016/08/13(土) 18:47:32 

    >>956
    確かに私にも弟がいてまだ未婚だけど、将来お嫁さんできたらうちの実家は、田舎、古い、何もない、親はぱっとしない、小姑(私)うっとおしい、になるんだろうなと思う。冷静にみたら私の実家より私の旦那の実家のほうが、金持ち、家綺麗、義母料理上手、義両親仲良い、となるもん。小姑はそのかわり自分の実家しか寄らない人だけど。
    それでもやはり気は使うし、姑小姑のタッグは嫌だし、育ったかんかくが違いすぎるしやはり嫌だよね。
    そんなもんだろうね

    +14

    -1

  • 978. 匿名 2016/08/13(土) 18:51:42 

    それぞれの実家にそれぞれだけ帰ればいいんだけど、子どもは両方まってるからなぁ
    それが問題

    +44

    -0

  • 979. 匿名 2016/08/13(土) 18:54:51 

    義実家に限らず実家もね

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2016/08/13(土) 18:57:34 

    嫁の実家いきたくねー
    嫁の親非常識だし
    実家依存のマザコンだし
    憂鬱だわ

    +5

    -31

  • 981. 匿名 2016/08/13(土) 19:08:52 

    >>980そのままブーメラン。

    +46

    -1

  • 982. 匿名 2016/08/13(土) 19:37:15 

    嫁に行った義姉は
    GWや夏休みに長いこと実家へ帰省しているのに
    (それも旦那を運転手にさせて)
    私はよく自分の実家へ帰ってるとか
    嫌味言うのやめてください。

    なんで自分のことを棚に上げて言うかなー。

    お姉さん、ここ見てますか?笑

    +70

    -1

  • 983. 匿名 2016/08/13(土) 19:50:17 

    >>980
    ブーメランで嫁側に返してきたんでしょ

    +7

    -11

  • 984. 匿名 2016/08/13(土) 20:02:55 

    義実家から帰るときに、旦那が毎回母親に「気を遣わせてごめんね」って小声で言ってるのがマジで腹立つ!!!

    なんだよそれ、私がいるからってこと?て思っちゃう。
    お互いそんなに嫌な思いしてるんだったら何のために帰らなきゃいけないのか本当不明。
    こっちだって行きたくて行ってるんじゃねーわ!

    +134

    -0

  • 985. 匿名 2016/08/13(土) 20:11:43 

    無事生還した
    心を無にして過ごした
    ダンナの顔も見たくない
    ダンナだけもっと泊まってくればいい
    私もう何もかも疲れました
    ダンナ実家に振り回されて毎年過ごしてるようなもんです。
    こんなことのために生まれてきたんじゃない



    +101

    -0

  • 986. 匿名 2016/08/13(土) 20:14:52 

    帰省ラッシュの映像を見ていつも思うこと、運転してる旦那さんよりも嫁さんがストレス更にマックスしてるだろうなぁって。。。

    +98

    -1

  • 987. 匿名 2016/08/13(土) 20:17:18 

    義実家クチャラーだからつらい。
    口の中見せてこっち向いてしゃべらないで。

    +31

    -2

  • 988. 匿名 2016/08/13(土) 20:17:28 

    皆さんお疲れ様ですー。私はさっき義実家から帰ってきたところ。

    義両親と義祖父母に気を遣って、心身ともに擦り減らしてもうヘトヘトだ…。姪っ子たちが来ていたから子供も楽しそうだったし、家の雰囲気が明るくなったからそれだけが救いだった。

    でも義父が終始不機嫌でさー。
    毎回ほとんど不機嫌なの。義母にも「あの人は気分屋なの。よく分からな〜い」って言われたんだけど、気分屋だからってずっと険悪なオーラを放たれても…。
    こっちだって遠いし渋滞してる中で幼子を連れて帰省したのに、別に子供と絡むわけでもなく、何にもしないし何にも言わない。久しぶりに義妹も帰省していたし、義弟一家も来ていて、ファミリー集合!みたいになってるのに、何が気に食わないんだか。

    昔、夫が義父に「ワシの態度で察しろ」って言われたことがあるらしい。でも言葉にしなきゃ分からないわ…。

    +64

    -0

  • 989. 匿名 2016/08/13(土) 20:23:15 

    >>980
    行かなきゃいいじゃん
    娘婿の接待しなくていいならアチラさんも楽よ?


    +20

    -0

  • 990. 匿名 2016/08/13(土) 20:25:38 

    >>985
    分かるー。共感。
    一生この義両親の言うことに従って生きなければならないのか、と考えたら、私って何なんだろうと悲しくなるよ。
    自分たちのやりたいことはいつも潰されて、義両親の意見第一で動かなければ陰湿に虐められる。
    そんな義両親に育てられた夫は自分が言いなりにさせられてることを疑問に感じないらしい。

    そして、そんな家の跡取りとして生まれた我が子に申し訳なく思う。
    負の連鎖を断ち切るにはどうしたらいいんだろ。離婚かなぁ。

    +34

    -0

  • 991. 匿名 2016/08/13(土) 20:29:22 

    >>975

    その後どうなったのか気になります。

    +21

    -0

  • 992. 匿名 2016/08/13(土) 20:36:50 

    973さん

    私も電話しませんよ。
    電話かかってきても1回目は出ません。
    2回目で出ます。
    かけ直しはしません。
    旦那にかけてもらいます。

    できるだけ話したくない(´Д` )

    +45

    -1

  • 993. 匿名 2016/08/13(土) 20:43:07 

    皆さんお疲れ様です!
    私は幸い、義父の仕事の都合でここ数年離れているので盆正月のんびりさせてもらってますが、後1年もすれば同じ状況です。
    来年のお盆にはあちらにお迎えが来てくれればいいのに、、、。

    +19

    -1

  • 994. 匿名 2016/08/13(土) 20:46:01 

    田舎もんしか捕まえられなかったのに文句ばかりですな。

    +7

    -22

  • 995. 匿名 2016/08/13(土) 20:46:06 

    >>968

    お疲れさま!肩お揉みします(^o^)

    +10

    -0

  • 996. 匿名 2016/08/13(土) 20:46:09 

    私は長く生きれないからが口癖の姑。

    あれから何年生きてんだよ。

    ババアの構ってちゃんって本当気持ち悪い。

    近よんな口臭すぎ。

    +65

    -2

  • 997. 匿名 2016/08/13(土) 20:49:35 

    旦那の実家に行っても歓迎されてる感、全然無い。
    子供もいないから話題もないし、義父母は義弟家族の姪っ子甥っ子相手に忙しそう。
    私いなくても良いんじゃね?って毎回思う。田舎過ぎて行くとこないしコンビニもない。
    もう行きたくない。なのになんで来い来い言うのか。旦那だけで帰れば良いのに。
    義実家で豪華な食事より、自宅で一人でカップラーメン啜ってる方が余程幸せ。

    +67

    -0

  • 998. 匿名 2016/08/13(土) 20:51:31 

    ねぇ、旦那がサービス業だから 、夏も冬も旦那抜きで子ども達と帰省してるんだけど誰か私を褒めてー
    姑、風呂上がりに尻出さないで、ヤニくさいから喋らないで、野菜手づくりは偉いと思うけど、虫喰いすごすぎてカットしたら食うところないんだけど

    +69

    -0

  • 999. 匿名 2016/08/13(土) 20:54:29 

    >>988
    なんなのそのジジイ!
    ジジイになってまで察してちゃんなんてありえない!!

    +26

    -0

  • 1000. 匿名 2016/08/13(土) 20:54:44 

    同じ話を何回も繰り返すから、愛想笑いも疲れてきたなぁ(´Д`)

    帰りたい


    あと2日頑張らなくちゃ行けないけど、子供も体調崩したし、本当に帰りたい(T^T)

    +30

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード