-
1. 匿名 2014/01/15(水) 19:47:06
アパートからマンションに引っ越しをして、駐車場が機械式になりました。
上段・中段・下段の三段式で、上段以外は地下なので機械を上げて車の出し入れをしなければいけないのですが、我が家は下段を契約しているので物凄く時間が掛かります。
同じ列の人とバッテングなんてした時には、更に待ち時間が増える上に気も遣うし・・・
出し入れがストレスで、休日などは出掛けるのが億劫になってしまいました。
上段は駐車場代が少し高いのですが、それでも人気でなかなか空きそうにありません。
機械式駐車場を利用されている皆さん、あるある語りませんか?+54
-7
-
2. 匿名 2014/01/15(水) 19:50:13
払う時までいくらになってるか気になってしまうw+6
-97
-
3. 匿名 2014/01/15(水) 19:51:13
けっこう面倒くさい+103
-6
-
4. 匿名 2014/01/15(水) 19:51:34
とりあえず上段の申し込みをしましょう
そういうのって引っ越す前に予想できないものなのかな+89
-17
-
5. 匿名 2014/01/15(水) 19:51:52
番号間違えて違う人の駐車料金を払ってしまう+6
-105
-
6. 匿名 2014/01/15(水) 19:52:52
事故が多い+37
-16
-
7. 匿名 2014/01/15(水) 19:53:22
5
マンションの駐車場もいちいち番号打ってお金払うんですか⁈+126
-18
-
8. 匿名 2014/01/15(水) 19:53:52
我が家も下段ですが、夏は涼しく冬は雪も積もらずそして安い!
すぐ慣れますしなかなか快適ですよ。
車の日焼けも数年経つと全く違います。+134
-6
-
リモコン式の場合
冬場は、手がかじかむ。・゜・(ノД`)・゜・。+7
-10
-
10. 匿名 2014/01/15(水) 19:54:24
メンテナンス等で管理費が年々凄く高くなる。+40
-4
-
11. 匿名 2014/01/15(水) 19:54:28
平地駐車場が楽だわ+220
-2
-
12. 匿名 2014/01/15(水) 19:54:54
時間貸パーキングじゃなくてマンションのセミ立体駐車場でしょ?
+119
-3
-
13. 匿名 2014/01/15(水) 19:54:55
5さん
それ違う話だね!+70
-4
-
14. 匿名 2014/01/15(水) 19:55:00
引っ越せばいいじゃないですか+8
-36
-
15. 匿名 2014/01/15(水) 19:55:09
田舎なので使ったことありません!Σ( ̄□ ̄;)出典:www.sunrefre.com
+190
-15
-
16. 匿名 2014/01/15(水) 19:55:56
駐車券を失くすと1日分の最大料金を支払わなければならない+8
-109
-
17. 匿名 2014/01/15(水) 19:56:13
同じ駐車場スペースの人とエレベーターで乗り合わせたとき、どっちが先に車出すかちょっと気まずい。+95
-3
-
18. 匿名 2014/01/15(水) 19:56:30
都会のマンションじゃ機械式駐車場が普通なんですか?
こちら地方都市だけれど、平面駐車場が普通です
入出庫が大変そうですねー+105
-4
-
19. 匿名 2014/01/15(水) 19:57:14 ID:Awwo94oeXK
いつも思ってたけど、
仕組みがわからない(T_T)+252
-6
-
20. 匿名 2014/01/15(水) 19:57:26
16
だから違うってw+61
-3
-
21. 匿名 2014/01/15(水) 19:58:26
じれったい+12
-2
-
22. 匿名 2014/01/15(水) 19:58:32
>>1
友人は車が汚れないから 、わざと下段にしたって言ってましたよ。+77
-2
-
23. 匿名 2014/01/15(水) 20:00:58
19さん
上下に動くタイプや、上下左右にパズルみたいに動くタイプもあるよ!
私は仙台市在住だけど、市街地はほとんど機械式だよ。+39
-1
-
24. 匿名 2014/01/15(水) 20:01:52
緊急時には厄介ですね+93
-1
-
25. 匿名 2014/01/15(水) 20:02:07
子供が挟まって亡くなったニュース見てから
機械式見ると思いだす。+125
-2
-
26. 匿名 2014/01/15(水) 20:03:02
都心です。
駐車幅が狭くて狭くてただでさえ大変なのに、
後ろに待たれてるプレッシャーで慌ててしまい擦りましたorz+54
-6
-
27. 匿名 2014/01/15(水) 20:04:45
うちのはカギ回して上げ下げをボタン押し続けるタイプなので夏は暑く冬は寒い、雨の日は最悪・・・
せめてリモコン型なら、と思う。
外に出るの億劫になったって言ってた人の気持ちめちゃくちゃわかります。
急いで決めた物件だったとはいえ確認不足でミスった。
二度と立駐のマンションには住まないといい勉強になった。+63
-3
-
28. 匿名 2014/01/15(水) 20:06:50
ウチは二段式の下段です。
駐車場に行って、まず上げて車出して、車出て機械下げてからの出発…
買い物等から帰った時には、車出て荷物出して、機械上げて車入れて機械下げる…(;´Д`)
ただでさえ面倒くさい上、雨降ってたら最悪ですね( ´・ω・`)
ちなみに賃貸で、特に駐車場の上段下段の希望は出せずでした(´×ω×`)
福岡市です。+51
-1
-
29. 匿名 2014/01/15(水) 20:07:56
ちょっとした買い物いくのも面倒くさい+55
-0
-
30. 匿名 2014/01/15(水) 20:09:18
待ってるとき、時間かかってイライラする!+41
-1
-
31. 匿名 2014/01/15(水) 20:14:01
引っ越したときこれだった!
せまいしいちいち遅いしめんどうで次の日には普通の駐車場に契約した。。
+15
-1
-
32. 匿名 2014/01/15(水) 20:17:03
このトピだけしゃなく、ちゃんと本文を読んでいない人多過ぎだと思う+80
-6
-
33. 匿名 2014/01/15(水) 20:18:38
大雨で車が水没。
朝の順番待ちで遅刻。。
3段の機械式の場合
上から2番目の段が好きです。+38
-1
-
34. 匿名 2014/01/15(水) 20:20:05
台風などで大雨洪水警報が発令された時は車が心配
今の所問題ないけど、浸水したら大変
予報によってはコインパーキングにわざわざ移動させることもある+29
-1
-
35. 匿名 2014/01/15(水) 20:28:16
主人が車好きで車の状態の良さを保つ為に3段の2段目を選んで停めています。
雨や日差しから守れるから良いのだそう。当てられたりする心配もないし。+31
-3
-
36. 匿名 2014/01/15(水) 20:31:00
私は地下でした。
以前、車上荒らしにあったので地下で良かったですよ〜+24
-1
-
37. 匿名 2014/01/15(水) 20:31:57
平面駐車場です。
立駐もありますが、車が汚れないし、凍らないし、駐車場代安いし、ちょっと羨ましくもあります。
洗車の頻度も随分違いますよね。
急いでいる時は平面がありがたいですが。+30
-1
-
38. 匿名 2014/01/15(水) 20:36:29
うちは安いから下段。夏は涼しくて快適。
忘れ物すると最悪(笑)
ナマモノの場合は取りにまた機械動かさなきゃいけないからめんどくさいです。+14
-2
-
39. 匿名 2014/01/15(水) 20:37:52
一度使ったことあります。
本当に面倒ですよね!
荷物も狭い中なんとか運ばないといけないし、子供が乗ってると先に降ろすわけにもいかないしで車に乗るのが嫌で、30分歩いてスーパーとかいってました。。+13
-0
-
40. 匿名 2014/01/15(水) 20:41:45
うちも三段の真ん中です。
みなさんと同じく
欠点は出し入れが面倒なこと。
利点は車が汚れないこと。
私的には車が汚れないっていう方が重要かな。
+22
-0
-
41. 匿名 2014/01/15(水) 20:53:39
三段式の下段です。
めんどくさいけど、慣れたら結構良いですよ
車汚れないし、冬場にガラスが凍らない。+19
-0
-
42. 匿名 2014/01/15(水) 20:55:01
築15年のマンションで立体駐車場です
常にメンテナンスをしていたのですが、屋根もないので雨ざらしにあってる為
立体駐車場の一部のチェーンが切れて車が破損した事件が起こりました
全体工事するのに数千万かかるので、今マンション内でもめてます!
今使っても大丈夫だと言われてますが壊れても嫌だし、後々面倒なので
今月から近くの月極駐車場に移動しました!
出張先の宿泊ホテルでも立体駐車場でトラブルがあったので機械はいつ壊れるかわからないのでコワイですね…+24
-0
-
43. 匿名 2014/01/15(水) 20:56:07 ID:KsjN6ilpKU
23様、
わざわざありがとうございます!
今どきのマンションとかで
よく見るんですけど、
どうなってるのかな?って
ずっと思ってましたよ(T_T)
ありがとうございます!+8
-1
-
44. 匿名 2014/01/15(水) 20:56:33
18さん
うちは地方だけど駅前マンションなので立体ですよ~~。
毎回めんどくさいです><+6
-0
-
45. 匿名 2014/01/15(水) 21:01:09
乗るとき隙間に何か落としちゃうんじゃないかと毎回ヒヤヒヤ...(笑)+19
-0
-
46. 匿名 2014/01/15(水) 21:05:07
朝は車出すのに15分待ちです。
なかなか面倒。
それとメンテナンス代が高額で管理費が上がり続けてる。
10年に一度修繕しなければならないらしく、軽く一千万以上かかるみたいです。
管理費とは別に1世帯10万くらい徴収するとか言い始め問題になってます。
それが原因で引っ越す人も増えてきました。+18
-0
-
47. 匿名 2014/01/15(水) 21:09:39
休日にたまに車使うならよいが、毎日ちょこちょこ車動かす人には面倒ですね~
天気悪いと最悪(>_<)
+17
-0
-
48. 匿名 2014/01/15(水) 21:15:21
32さん
中には本文を読んだ上で理解できない人もいると思うよ。
+13
-1
-
49. 匿名 2014/01/15(水) 21:18:37
トピ主です。
皆さんやはり面倒くさいと感じられているのですね。
でも、車が汚れない、夏場に車内が高温になりにくい、雪が積もらない等、利点もあることが分かって嬉しいです!
中段に魅力を感じますが、うちのマンションの駐車場は、上段・下段はハイルーフ車対応なのですが、中段は車高1.7mまでなので、我が家の車は入らないんです。
今まで住んでいたアパートは平地駐車場だったので、機械式は初めてですが、不便そうだな〜と分かってはいたものの、毎日のこととなるとこんなにストレスなんだな・・・と、実際に生活してみて改めて痛感しています。
それでも少しずつ要領を得てきているので、徐々に慣れると思います。+14
-1
-
50. 匿名 2014/01/15(水) 21:23:10
前のマンションで使っていた。
3段式の真ん中は低く車高の高いワンボックスは入らないから安かった。
真ん中は車を入れると後部座席のドアが開かないので、子供をいちいち前に乗せ変えたり面倒だったなー
荷物が多い時は旦那と駐車場に着く前に下ろす段取りしたりしてた(^-^;+4
-1
-
51. 匿名 2014/01/15(水) 21:25:43
32さん
誤字脱字にも注意しましょう(^o^)+2
-0
-
52. 匿名 2014/01/15(水) 21:26:38
13さん
言い方、優しいな(^o^)+3
-0
-
53. 匿名 2014/01/15(水) 21:26:52
ゲリラ豪雨のとき、どこに車を避難させるか考えるのが面倒。
あと2年も中段。。だるー。+3
-0
-
54. 匿名 2014/01/15(水) 21:40:21
3段式の1番上段です
毎回の上げ下げのストレスはありませんが、
結局同列の方が上げ下げしていれば待つ事になるし
待っている姿を見せて焦らせるのも悪いので、近所を一回りしたりしています
そろそろ終わったかなーと思って戻れば、違う車が上げ下げしてたり…w
さすがにその時は後ろで待たせて頂きますが( ;´Д`)
+2
-0
-
55. 匿名 2014/01/15(水) 21:43:55
私は2段式の上段で端です。マンション入居の時にそこしか空いてなかったので必然的にそうなりました。でも月額500円なので有難いのですが、一昨年の夏、近くに雷が落ちたせいで機械が壊れたらしく部品交換に2,3日かかり息子の保育園と私の仕事場に行けず困った事がありました。+4
-0
-
56. 匿名 2014/01/15(水) 21:44:54
大雪のときに案の定動かなくなって業者待ち
車で通勤してるし動かなくなるのが怖い(´д`|||)+3
-1
-
57. 私も同感! 2014/01/15(水) 21:54:45
私も三段式の1番下なんですが、今の時期は特に、ボタンを押し続けるのが指が冷えてカチカチになるし、ボタン操作中に他の車が来ると暗黙の了解でこちらが車を移動させなきゃいけなかったり(下段が譲れ的な圧をかけられる)、しかも子供がまだ小さくて旦那が居ない時はチャイルドシートに乗せるにも時間かかるし車の上げ下げしている待機時間が大変( ; ; )
しかもその駐車場自体、狭い作りで向かい側に停めてる車との距離が狭くて何度も何度も切り替えししないと車が入らない…
毎日毎日かなりのストレスです(泣)+5
-1
-
58. 匿名 2014/01/15(水) 22:18:34
陣痛きて病院行くとき、立駐で自分ちの車が回ってくるのを待つ時間が永遠に感じられた…(>_<)+6
-0
-
59. 匿名 2014/01/15(水) 22:25:32
マンションとか立体のを見かけるけどいろいろと良い悪いがあるんですね。
使用したことない私としては知っとくだけでも
今後もしもの時にためになりそうです。+9
-0
-
60. 匿名 2014/01/15(水) 22:28:10
うちは立駐なうえに、ターンテーブル?使わないとバックできない場所だから、マジで面倒。
しかも、立駐とターンテーブルが共通の鍵だから、一緒に動かせないときたもんだ。+2
-0
-
61. 匿名 2014/01/15(水) 23:05:47
結局のとこ郊外の一戸建てが最強ですね+3
-2
-
62. 匿名 2014/01/15(水) 23:25:29
別にマンション限定のトピじゃないでしょ
+3
-1
-
63. 匿名 2014/01/15(水) 23:43:24
イタズラ防止と車が汚れにくいのは良かったです。地下三段の二段目です(月額39000円)しかし上下移動だけでなく地下で左右に移動、、意味伝わりますかね、まるでパズルのような組み合わせで移動してからやっとこさ地上に出てきます。ストレス&出不精になり、おかげで引きこもりになりました、、、+4
-0
-
64. 匿名 2014/01/16(木) 00:28:31
以前、立駐借りていた時、
チャイルドシートの子供当時2才
降ろしている最中に他の方が稼働させて、車のドア大破させられました。
車が壊れただけですんだけど・・・怖かった。
結局、ちゃんと確認せず動かした向こうに弁償してもらったけど最後まで、謝らずで、嫌な思いしました。+3
-1
-
65. 匿名 2014/01/16(木) 00:43:22
都心在住です。私はマンションではありませんが家が下町のような狭い作りで近所に機械式立体駐車場を借りています。
カード式で出し入れが楽です。一階が高いです。+2
-3
-
66. 匿名 2014/01/16(木) 01:35:54
車を出すのが面倒だから歩くようになりました。健康に良いからまぁ良いかと(^_^;)+1
-1
-
67. 匿名 2014/01/16(木) 02:14:45
うちのマンションは平面式6階で4階を契約してますが、クルクル回るのもわりかし面倒…
大型スーパーなどの立駐に比べると少し狭く、曲がる時にどうしても死角ができて、対向が来ているのに気づかず正面衝突とまではいかないけどビックリすることがあります。
どっちもどっちみたいな気がしますね+1
-0
-
68. 匿名 2014/01/16(木) 04:01:28
実家の前にマンションができて、このタイプの駐車場でした。車の出し入れのおかげで他の車が待っていて、実家の車の出し入れに支障があるらしいです。夜中に車を出し入れする警告音もかなりうるさいらしいです。
使用する側も近隣も困りますよね。+2
-0
-
69. 匿名 2014/01/16(木) 11:28:13
平地に比べて機械式が不便なのは確か。
車ってすぐに使えないと意味がない気が・・・
でも、土地が高いから仕方ないのかな。
平地は贅沢ですよね。+1
-0
-
70. 匿名 2014/01/16(木) 11:32:24
ちなみに、皆さん出し入れの時間を測った事はありますか?ウチは三段式の一番下ですが、機械を上げるのに1分45秒、車を出して(入れて)、機械を戻すのに同じく1分45秒。一度の車の出し入れに、約4分かかる計算になります。これはしんどい。+5
-0
-
71. 匿名 2014/01/16(木) 12:57:23
都内のマンションに住んで機械式駐車場(中段;地下1階)を利用しています。
車上狙い等を考慮して、当初からの中段を希望でした。
機械式駐車場から車を出す時間をイライラする人って、一体、どんな運転をしているんだろうか?と思ってしまいます。
(最近、ここって発言○町ちっくになってきたね)+1
-6
-
72. 匿名 2014/01/16(木) 18:23:42
うちは二段式の立体駐車場です。
車高が高い車に対応しておらず、上段にしか停められません。
しかも、車幅が大きい車を購入してしまい、幅が収まらず少し乗り上げて駐車しないといけないのが、すごくストレスです。+1
-0
-
73. 匿名 2014/01/16(木) 18:26:42
うちは二段式の立体駐車場です。
車高が高い車に対応しておらず、上段にしか停められません。
しかも、車幅が大きい車を購入してしまい、幅が収まらず少し乗り上げて駐車しないといけないのが、すごくストレスです。+1
-0
-
74. 匿名 2014/01/16(木) 22:33:39
うちは地下に潜るタイプの三段式の駐車場です。入居当初は一番下の三段目に停めてましたが予想以上に時間がかかるし小さい子もいるので二段目に移動しました。大分、楽になりましたが出し入れする間は同じ駐車場に停めている住人の方たちと会わないかドキドキします。バッタリ会うと後から来た方は先の車が出るまで待たないと出せないので。。出し入れする側で待たれると無言のプレッシャーを感じます。+0
-0
-
75. 匿名 2014/01/16(木) 22:41:21
駐車場で他の住民と鉢合わせになった時に自分が先に車を出す場合、待たせて申し訳ないので、めっちゃ焦って急ぐフリします。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する