-
1. 匿名 2016/08/10(水) 14:36:24
周りが言うほど暑く感じない人いますか?
自宅ではもし無料ならエアコンつけてもいいけど、お金かけてまでつけるほど暑くないと感じ、そんなに汗もかきません。
外では太陽が眩しいのが辛いと思うくらいです。
住まいは東京都心です。+78
-233
-
2. 匿名 2016/08/10(水) 14:37:19
出典:encrypted-tbn3.gstatic.com
+162
-6
-
3. 匿名 2016/08/10(水) 14:37:34
+28
-24
-
4. 匿名 2016/08/10(水) 14:37:39
羨ましい。+411
-11
-
5. 匿名 2016/08/10(水) 14:37:46
エアコン我慢生活を続けてたら他の人より暑さに強くなりました+213
-24
-
6. 匿名 2016/08/10(水) 14:38:04
普通に夏は暑いし冬は寒いです。+365
-6
-
7. 匿名 2016/08/10(水) 14:38:18
今年の暑さは異常だよ(>_<)+386
-30
-
8. 匿名 2016/08/10(水) 14:38:39
扇風機だけで過ごせと言われれば過ごせなくはない+241
-76
-
9. 匿名 2016/08/10(水) 14:38:40
それでもちゃんと水分は補給しないとダメだよ。体が暑さを感じなくても実際暑いんだから。+276
-6
-
10. 匿名 2016/08/10(水) 14:38:43
体おかしいんじゃない?
下手したら体温より温度高いんだよ?
+364
-18
-
11. 匿名 2016/08/10(水) 14:38:56
+31
-5
-
12. 匿名 2016/08/10(水) 14:39:00
それは暑さに強いのか、それとも代謝が落ちて暑さを感じにくくなってるのか…+357
-9
-
13. 匿名 2016/08/10(水) 14:39:59
たまに長袖長ズボンで歩いてる人いるよね。
帽子や日傘はしてないから日光アレルギーとかではなさそうだけど。+106
-14
-
14. 匿名 2016/08/10(水) 14:40:03
嘘でしょ?笑
何か悟りでも開いたんか?+228
-15
-
15. 匿名 2016/08/10(水) 14:40:07
エアコンは不要です
北海道なんで
でも自宅は涼しいが外は普通に暑いけど
汗だくになるよ+61
-21
-
16. 匿名 2016/08/10(水) 14:40:51
主、逆に身体の調子悪いんじゃない?+258
-8
-
17. 匿名 2016/08/10(水) 14:40:53
>>1
もしからした、もう暑さでおかしくなってんだよ。+208
-10
-
18. 匿名 2016/08/10(水) 14:40:58
北海道は家に居たら暑くないよ。
エアコンも扇風機も今使ってない。+22
-28
-
19. 匿名 2016/08/10(水) 14:41:18
老人が「暑くない」と言いつつ熱中症で倒れる現象だよ。+458
-3
-
20. 匿名 2016/08/10(水) 14:41:21
熱いけど家の立地条件が良いせいかそこまで熱くはない。
でも街中に行くと半端なく熱く感じる。+60
-6
-
21. 匿名 2016/08/10(水) 14:41:24
耐えられない。+64
-5
-
22. 匿名 2016/08/10(水) 14:41:25
どっちが嫌?
➕ 暑さ
➖ 寒さ
+664
-187
-
23. 匿名 2016/08/10(水) 14:41:35
今日はそんなに暑くなくて過ごしやすい+22
-42
-
24. 匿名 2016/08/10(水) 14:42:58
都内23区住みですが確かに先週前半くらいまではまだ猛暑という感じではなかったです。
しかし先週後半からじわじわ、いま酷暑。+114
-5
-
25. 匿名 2016/08/10(水) 14:42:59
昼間は職場でクーラーついてますが
家では未だにつけてません
ちなみに気温は36度ですが意外にいけます
そして職場では足元ヒーターつけてますw+11
-65
-
26. 匿名 2016/08/10(水) 14:43:02
暑さをあまり感じなくなって
汗もかかないのは老化現象だそうです
だいたい40代から始まるそうです
なのであまり暑く感じなくても
窓を開けたり水分補給をしなくてはいけないそうですよ
毎日の暑さが蓄積されていくそうです
気をつけてください+199
-5
-
27. 匿名 2016/08/10(水) 14:43:09
年齢が上がると、感じにくくなるからね、けど感じるだけで、気をつけないと大変なことになる。+80
-1
-
28. 匿名 2016/08/10(水) 14:43:39
せっかく夏休みなのにこうも暑いと行楽地に行く気にならない+67
-3
-
29. 匿名 2016/08/10(水) 14:43:51
私は暑がりのクセして、エアコンに長時間当たれない。
で、消してしばらくすると汗だく。
いちいちめんどうな体だと思ってしまう。
会社の子でいつも涼しい顔している子はいる。
汗もかかず、長袖。病気か?+152
-3
-
30. 匿名 2016/08/10(水) 14:43:52
今日青森は最高気温が30度らしく、風も少しはあって、肌寒く感じます。30度以上の毎日だったから……。でも普段は普通に暑いです。+24
-3
-
31. 匿名 2016/08/10(水) 14:43:57
10年以上前だったら暑さも我慢できたというか、余程でない限りエアコン要らなかった。
今はお年寄りたちが「暑くない」なんて言いながら運ばれてますよ。
主さんはお年寄りより体力があるからいいのかもしれませんが、気を付けた方が良いですよ。+125
-3
-
32. 匿名 2016/08/10(水) 14:44:10
寒がりの姉は夜寝る時ノーエアコンで冬用の布団で寝てる。
そんな人でも夏は暑いと文句言ってる。+11
-11
-
33. 匿名 2016/08/10(水) 14:44:17
体感温度違いすぎて他人と生活できなくて困ってます。
クーラーはいらない。+18
-23
-
34. 匿名 2016/08/10(水) 14:44:24
エアコン29度+扇風機稼働してたら寒くて唇が紫色に…@東京+13
-32
-
35. 匿名 2016/08/10(水) 14:44:34
ここ5年くらいエアコンも扇風機も一切つかわないで夏を乗り越えてきたから、体が暑さに慣れて、いくら暑くても平気。+14
-34
-
36. 匿名 2016/08/10(水) 14:44:48
ハワイに滞在してるので夏は平気です
こっちはカラッとしてるので汗をかきません
日本の夏はジメっとした暑さで独特ですよね
+107
-6
-
37. 匿名 2016/08/10(水) 14:44:58
私も暑さ感じない。渋谷在住。
日が強いなーと感じるけど、不快感にはつながらないんだよね。
羨ましがられるのと心配されるのと半々……。+15
-26
-
38. 匿名 2016/08/10(水) 14:45:04
暑いとは思うけど苦ではない。
+25
-24
-
39. 匿名 2016/08/10(水) 14:45:04
クーラー苦手だからわりと平気+19
-24
-
40. 匿名 2016/08/10(水) 14:45:45
>>2
むしろ雪女なら暑くて仕方ないと思うんだけど…w+91
-1
-
41. 匿名 2016/08/10(水) 14:46:01
あっちーよ+72
-0
-
42. 匿名 2016/08/10(水) 14:46:10
自分で大丈夫だと感じても、身体がついてけず命落とすことあるそうですね、特に夜中の睡眠中。+69
-0
-
43. 匿名 2016/08/10(水) 14:47:02
>>22 暑さ!だけど冬になったら寒さと答える自信ある+12
-5
-
44. 匿名 2016/08/10(水) 14:47:10
>>26
40過ぎてますけど、死にそうなほど暑いし、水浴びしたくらい汗だく。
老化現象でもいいので、汗かかなくなりたい!!+114
-1
-
45. 匿名 2016/08/10(水) 14:47:25
エアコンが本当に苦手で独身の時はエアコンなしで真夏も快適だった。
結婚してから暑がりの旦那に合わせてエアコンガンガン効かせてるから寒すぎてつらい。ちなみに職場も紅一点なので空調は男性の温度に合わせてるからつらい。
+7
-14
-
46. 匿名 2016/08/10(水) 14:48:00
絶対夏に死ぬだろうと毎年思うくらい暑さに弱い!
今年も生き延びられるか死活問題。
大げさでなく。+109
-1
-
47. 匿名 2016/08/10(水) 14:49:32
こう言う人にかぎって熱中症とか脱水で急に倒れる
汗だくで始終暑い!暑い!言ってる人は鬱陶しいけど
元気だ(笑)+123
-2
-
48. 匿名 2016/08/10(水) 14:50:27
暑い
暑くないなんて嘘だー 汗もかかないの?+27
-2
-
49. 匿名 2016/08/10(水) 14:50:43
>>44
健康な証(笑)+24
-2
-
50. 匿名 2016/08/10(水) 14:50:49
エアコンつけたら寒い寒い言う人ホントに勘弁してほしい
そんなに寒いならたくさん着ればいいのに
ノースリーブとか着てるし+159
-10
-
51. 匿名 2016/08/10(水) 14:51:17
暑いと感じていないけど汗かいていて水分取らずに倒れる。
とかあるからね+13
-1
-
52. 匿名 2016/08/10(水) 14:51:47
クーラー大好き+48
-3
-
53. 匿名 2016/08/10(水) 14:51:55
体温よりも高い気温で暑くないってどういう体の仕組みなんだろう?+63
-0
-
54. 匿名 2016/08/10(水) 14:51:58
今日は暑いですか?
暑くないですよね?
私も【暑さ】に強くなったのか、
クーラーつけなくても過ごせます。
いや、寧ろつけない方が調子が良いです。
神奈川在住。+13
-33
-
55. 匿名 2016/08/10(水) 14:51:59
北海道暑くないって人いるけど、場所によるよ。暑いとこは暑い。+37
-1
-
56. 匿名 2016/08/10(水) 14:52:03
それは身体の体温調節機能が衰えてる場合もあるので気を付けて下さいね
本人は暑くないと思ってても機能してないので汗さえも出ません
熱中症で命を落とす事もありますので充分注意して下さい
+38
-1
-
57. 匿名 2016/08/10(水) 14:52:11
暑いけど扇風機だけで汗かきながら平気なことも多い
夜中までむわーっとする熱風地獄じゃなければ
服、本、布団があると熱気がこもる+15
-0
-
58. 匿名 2016/08/10(水) 14:52:11
>>30
きっと青森あたりだと涼しい風が吹くんだろうね。
東京だと風があっても熱風だからうらやましい。+21
-3
-
59. 匿名 2016/08/10(水) 14:53:49
>>54
暑いよ+7
-0
-
60. 匿名 2016/08/10(水) 14:53:52
山梨のペンションに行ったら涼しかったんだけど
清里は涼しい地域なのかな?+24
-2
-
61. 匿名 2016/08/10(水) 14:54:48
外回りの仕事なので毎日気持ちだけは倒れそうになっています
体は元気ですが。
ここ数日の暑さは寒がりとか暑さに強いとかいう次元じゃないような気がします
こまめな水分補給を+34
-0
-
62. 匿名 2016/08/10(水) 14:55:05
都内ですが日中はエアコン無しで平気です
でも寝るときに身体が異常に熱くなるので寝るときだけエアコン必要です+6
-13
-
63. 匿名 2016/08/10(水) 14:55:26
私もクーラーも扇風機もつけてないけど、過ごせてる。年々、暑さに強くなってきてる。+15
-18
-
64. 匿名 2016/08/10(水) 14:59:07
30度超えてるのに暑くないとか寒いとか言って汗もかかないのは異常
暑いのが普通で正常なんだよ
体質だから仕方ないかもしれないけど、エアコン効いたとこ行ったら
寒いだの頭痛いだの連呼して周りに気を使わせるのはやめてほしい
自分で厚着するなりして調節してね+100
-7
-
65. 匿名 2016/08/10(水) 15:01:32
>>22これ冬に同じ質問したら寒い方が嫌が多くなりそう(笑)+7
-8
-
66. 匿名 2016/08/10(水) 15:01:43
感じるか感じないか
ではなく、気温を見て気をつけなくちゃいけない+9
-0
-
67. 匿名 2016/08/10(水) 15:02:32
今日は涼しいほう
ずっと暑かったから嬉しいよ
7月下旬から雨が降ってないし
連日暑いし、涼しいとか羨ましいわ+10
-2
-
68. 匿名 2016/08/10(水) 15:05:06
おんどれ太陽の下で働いてみぃ+67
-4
-
69. 匿名 2016/08/10(水) 15:06:26
トピ画雪女でわろたw+13
-2
-
70. 匿名 2016/08/10(水) 15:06:50
主さん平熱が高いとか?+10
-1
-
71. 匿名 2016/08/10(水) 15:06:53
クーラー使いすぎのうちの子供が汗を排出するのが下手になってるとかなかった?
外で遊ばなくなってる子供限定かもだけど
+4
-0
-
72. 匿名 2016/08/10(水) 15:07:18
>>68
無~~~理~~~+8
-1
-
73. 匿名 2016/08/10(水) 15:08:41
エアコン苦手だったけどここ最近は身体の体温が上がってるのに気付きエアコン付けてます。
今日なんか駅まで5分歩いてるだけで倒れそうだった+29
-0
-
74. 匿名 2016/08/10(水) 15:09:06
私は北海道の北部なので今で23度くらい
晴れて太陽がギラギラしてますが、扇風機があれば余裕です
夜になると18〜19度くらいなので夏に風邪引く人おおいかも+26
-0
-
75. 匿名 2016/08/10(水) 15:09:16
>>70
逆じゃない?暑くない人って低体温なんじゃと思った。
私平熱37度近いけどメチャメチャ暑がり。+24
-0
-
76. 匿名 2016/08/10(水) 15:09:58
逆に寒い。www
常に冷房効いてるし、
電車内も
ずっと鳥肌状態!
なので カーディガンは
いつも持ってます。
仕事中は
ひざ掛けと腹巻とカーディガン
着用で
若干引かれてます。ww+19
-14
-
77. 匿名 2016/08/10(水) 15:12:56
暑いしか言えなくなる位暑いよ。
私が暑いと言い出すと、旦那は夏が来たなと思うらしい。+28
-1
-
78. 匿名 2016/08/10(水) 15:13:20
悪いけど年々暑さに強くなってる人は、本当に老化に気を付けて。
地球の暑さも年々上がってるんだから、体は追いつかないよ。+57
-2
-
79. 匿名 2016/08/10(水) 15:16:09
頭がずきずきしたら要注意+22
-1
-
80. 匿名 2016/08/10(水) 15:18:11
汗だらだらかくのが好きなので
あんまり不快感感じない。
おー今日は暑い!体調のいい日になりそうだ、
水がいっぱい飲める、ってなる。
熱中症だけ気をつけて夏でも運動したくなる。+17
-10
-
81. 匿名 2016/08/10(水) 15:18:47
茨城県の北のほうに住んでるけど正直例年より暑さ感じない。
なにもしてなくても汗が流れたのもほんの数日だった気がする。これから暑くなるのかな?+11
-2
-
82. 匿名 2016/08/10(水) 15:19:29
全然平気!
今日もホットココア飲みましたよ‼
逆に冬は死にそう+13
-20
-
83. 匿名 2016/08/10(水) 15:26:03
真夏に台湾行ったことがありますが温度も湿度も比較にならないくらいでした。街中サウナ状態で歩いてると身の危険を感じました。
周りの現地人は普通にふるまっていました。
やはり環境に対する慣れなんですね+33
-1
-
84. 匿名 2016/08/10(水) 15:26:33
暑くないなんて羨ましい
私は普段冷房ガンガンの部屋に居るので、休日外に出るとシャワー浴びたくらいに滝汗が出る。
先週も花火を観に昼から数時間河川敷に居たら、脱水症状になった。+39
-0
-
85. 匿名 2016/08/10(水) 15:28:43
宮崎県からですが、今日は朝9時前には、部屋の温度が30度を超えて、
お昼の12時頃は35度を超えていましたよ! こまめに水分補給、
塩分補給しないと、熱中症になるから気を付けています。
毎年ですが、九州の夏は、もの凄く暑いです!!!
エアコンなしでは「絶対に無理!!」です!(笑)
+27
-1
-
86. 匿名 2016/08/10(水) 15:32:18
4月から盛岡に住んでいますが毎日涼しくてびっくり!
クーラーつけてません!ていうかクーラー無いですけどw+8
-0
-
87. 匿名 2016/08/10(水) 15:32:23
扇風機はいる(エアコンはない)昔買ったユニクロのタオル地のワンピースを着ればなんとか耐えれます(^_^)でも、外はめちゃくちゃ暑いねー。この時期に炒め物作るのは酷すぎる(´・ω・`)+8
-0
-
88. 匿名 2016/08/10(水) 15:32:31
私は暑がりですし日中我慢できないときはエアコンつけていますが、気のせいかもしれませんが今夏の夜はそこまで寝苦しくはないかな?と思います。
去年か一昨年の夏は、夜暑くて眠れなかったり、寝苦しくて途中で目を覚ましてしまったりしたことが何度もあったような…。
+22
-1
-
89. 匿名 2016/08/10(水) 15:34:12
>>50
この前テレビで大久保佳代子も怒っていたね
寒いと言ってエアコンの温度あげるわりには
ノースリーブ着てるし膝掛けみたいなのしてるし
何したいか分からないと言ってて納得した
寒い寒い言う人は体が可笑しいんだと思う+69
-2
-
90. 匿名 2016/08/10(水) 15:38:25
20代です。家族とペットのためにエアコンをつけていますが寒い時は長めのパンツ&長袖パーカー羽織ってます。体は衣類で防寒できても、エアコンをつけていると頭が痛く体もだるくなってきて辛いし、周りは暑がっているので寒いとも言えずf(^^;なるべく温かいお茶を飲むようにしています。
+14
-3
-
91. 匿名 2016/08/10(水) 15:41:17
代謝が良くて汗が止まりません
エアコン付けず部屋にいると汗が流れます、じっとしてても
ハワイに逃げたいです
秋になるまで元気が出ません、毎年の事です
>>1私の暑さをお裾分けしたいです+35
-0
-
92. 匿名 2016/08/10(水) 15:43:15
あくまでも私の体感なんですが、今年の夏は確かに気温は高いけど湿度は低いような・・・。なので直射日光の当たらないところでは割りと平気です。夜も風が涼しく感じます。@関西
ちなみに職場が山の上の観光地で、昨日の夜は風が強かったこともあり、ブランケットを購入していくお客様が何人かいらっしゃいました。+19
-0
-
93. 匿名 2016/08/10(水) 15:44:06
電車の冷房ぬるくて気持ち悪い
湿度が気持ち悪い
お化粧しなくてノーブラノーパンならエアコンなしでも頑張るかな…
お化粧したら汗かきたくない+28
-0
-
94. 匿名 2016/08/10(水) 15:47:45
女なのに彼氏より暑がりで恥ずかしいけど
ハワイのバスは滅茶苦茶冷房効いてて寒かった
日本は優し〜冷房で割と不快+6
-0
-
95. 匿名 2016/08/10(水) 15:49:52
日中は暑いんだけど(現在35度)
朝晩涼しいのよ(エアコンいらない)
毎年、一日中つけたいくらい暑い土地なのに。
年からと思ったら30代の人もそうだっていうから
やっぱり今年は朝晩涼しくてラク。+19
-0
-
96. 匿名 2016/08/10(水) 15:51:31
>>92さん
>>95です、私も関西なの
やっぱりそうですよね?
+7
-0
-
97. 匿名 2016/08/10(水) 15:51:56
寒くなりすぎずに除湿するエアコンが欲しい
焦げそうな暑さもツライけど、とにかく湿度が不快で不快でたまらん+8
-0
-
98. 匿名 2016/08/10(水) 15:52:02
冷房嫌い!寒いって言う人に限って
ノースリーブ、素足、ホットパンツ姿。
羽織る物持ち歩けと思う。
+43
-1
-
99. 匿名 2016/08/10(水) 15:52:38
>>1
もう身体がおばあちゃんなんじゃないww+17
-3
-
100. 匿名 2016/08/10(水) 16:00:43
日本の夏はインド人でも夏バテするらしい。+21
-1
-
101. 匿名 2016/08/10(水) 16:02:42
暑いと頭痛がひどすぎて死ぬかも・・と思う人もいるし、暑い時のクーラーで頭痛起きて死にそうになる人もいる。
寒いと頭痛して死にそうになる人もいるし。
温度差で脳の血管が上手く機能しない人もいるから、そこは理解してあげようね。怒るところじゃない。
+28
-2
-
102. 匿名 2016/08/10(水) 16:05:05
感覚はひとそれぞれだからねー
脂肪多いか筋肉多いか、生まれ育ったところとか、いろいろ。
+27
-1
-
103. 匿名 2016/08/10(水) 16:05:40
北海道だって家暑いし外だって暑いです。暑くないって言ってるひと一体北海道のどこに住んでるんだろww+16
-2
-
104. 匿名 2016/08/10(水) 16:08:56
主さん!お友達になりたいです!
私は千葉ですが、まだエアコンつけてません。
昨日は37度になりましたが、大丈夫でした。
私も昨日エアコンつけてない人トピ申請したけど立たなくて、今このトピ見つけて嬉しくなりました!☆
ガルちゃん見てるとエアコンつけっぱなしの人も沢山いるみたいで、生活の違いに驚いています。
我慢しているとかではなく、普通に生活できているんですけどね。
寝汗かきながら寝るとかも無いです。日中は動くと汗ダラダラかくので水分塩分ミネラル補給してます。汗かくの気持ちいいーー♪
お風呂前は筋トレしてシャツを汗でビショビショにしてから入ります笑+16
-25
-
105. 匿名 2016/08/10(水) 16:14:06
30度過ぎてエアコンつけなくて平気と言う人はやっぱりおかしいと思う
80代のお年寄り並みの温度感覚。
毎年熱中症についてうるさく言われるのに
毎日運ばれる人が後を絶たないのはそういうことだと思うわ
要注意よ・・・+48
-9
-
106. 匿名 2016/08/10(水) 16:26:07
2階に住んでると室内温度軽く40度超えるんだけど(南に窓あり)、暑くない人たちって1階住みなんだろうか…?
どちらかといえば暑さには強い方だったんだけど、ここ何年かはエアコン必須になってしまったなぁ。+24
-0
-
107. 匿名 2016/08/10(水) 16:27:37
メキシコ人の旦那がいますが
相当暑がってますよー+25
-2
-
108. 匿名 2016/08/10(水) 16:28:22
>>101
怒ってる人はノースリーブだったり、文句言う割に対策してない人に対してだと思いますよ。
私もエアコン苦手だから長そで持ち歩いてますし、直接風が当らない限り平気。
長そでとか対策してても辛いとかなら、何らか配慮要るのかもしれないけど。+29
-0
-
109. 匿名 2016/08/10(水) 16:29:43
>>96
92です。私は30代で兵庫県在住です。
やっぱり他の方も同じように感じてらっしゃったんですね(*^▽^*)
老化とかじゃなくて良かった(笑)+8
-4
-
110. 匿名 2016/08/10(水) 16:29:55
北海道なのでそんなに暑くないです。
本当に暑かったのは数日で、昨日の朝は寒くて上着を羽織ったぐらいです。
夜は涼しい風が吹いて気持ち良く寝られます。
北海道の夏はいいですよ~+7
-1
-
111. 匿名 2016/08/10(水) 16:31:19
>>105
エアコンに慣れてしまうと自分で温度調整できなくなるもんね。。30度なんて無理だわイライラして体怠くて火照って熱あるみたいになる…+10
-0
-
112. 匿名 2016/08/10(水) 16:35:23
OLですが、社内ではエアコンが効いているので毎日、ヒートテック、長袖シャツ、カーディガンにひざ掛けかけてます。
私以外の社員が全員男性なので、男の人って暑がりだなと思っていたけど、私が病気なんじゃないかと心配になってきた…。+17
-1
-
113. 匿名 2016/08/10(水) 16:36:52
暑さを感じない人は、自律神経やられてるか、甲状腺機能障害です。+32
-7
-
114. 匿名 2016/08/10(水) 16:43:35
今日涼しかった。いっぱい歩いた+2
-0
-
115. 匿名 2016/08/10(水) 16:54:52
夏の暑さになれてきた頃に秋が訪れるから、少しでも気温が下がるとすごく寒く感じるよね
春先の15℃はぽかぽか暖かいけど、秋口の15℃は震えるくらいに寒い+16
-0
-
116. 匿名 2016/08/10(水) 16:56:33
今年はまだ熱帯夜が少ないからましに感じる+9
-0
-
117. 匿名 2016/08/10(水) 17:08:08
トピ主、、、
動かないデブ、、、+2
-10
-
118. 匿名 2016/08/10(水) 17:09:50
>>113
医者?+1
-1
-
119. 匿名 2016/08/10(水) 17:10:04
ホットヨガ通いまくってたら夏の暑いのが辛くならなくなった。
暑さで言うと去年の7月の方が凄かったイメージ。+9
-0
-
120. 匿名 2016/08/10(水) 17:13:21
デブでも
体についてる脂肪が冷え切ってる人って、
痩せてる人より寒がりらしいよ
代謝悪くて脂肪燃焼しないから+13
-0
-
121. 匿名 2016/08/10(水) 17:13:52
私は一軒家とマンション(一階)に住んだ事ありますが、同じ地域でもマンションの方が断然涼しいと思います。
一軒家は日中の日光の熱を屋根が吸収するのか二階は灼熱地獄。
友達のアパートの最上階は灼熱地獄だったので屋根に近い場所は特別暑いんだと思いました。+10
-1
-
122. 匿名 2016/08/10(水) 17:19:23
主さんがおいくつか分からないけど、老いで暑さ寒さを感じなくなるのは相当なご年齢になってからの話で、がるちゃんに来るような年齢でないことは確か。
私、都内で働いてるけど昨日の暑さはやばかった。
年齢によっては自律神経が乱れてる場合もあるけど、まず甲状腺のや膠原病を疑った方が良いと思う。
膠原病の友人が体温調節聞かなくてエアコンに当たったらすごく冷えてしまって、体温戻るまでにすごく時間かかります。
暑さを感じないというのは本気で病気の可能性があるよ。
+15
-3
-
123. 匿名 2016/08/10(水) 17:25:48
老化すると暑さを感じにくくなるらしいよ。
ちゃんと水分取ろうね。+14
-1
-
124. 匿名 2016/08/10(水) 17:29:54
去年の夏はけっこう平気だったけど今年は全然だめ。汗がすごくて汗疹になってしまった。
ほぼ1日中、冷房つけています。あと麦茶のんで、枝豆いっぱい食べてる。+3
-0
-
125. 匿名 2016/08/10(水) 17:37:13
暑いけど耐えられるレベル
ちなみに20代
ただ熱帯夜は苦手…日中は暑くても結構平気
バドミントンやってたから暑いのに慣れただけかも+15
-0
-
126. 匿名 2016/08/10(水) 17:45:08
>>1
え、冷え性なんじゃない?
汗かかないとか、体温が低いんだよ、きっと。+8
-0
-
127. 匿名 2016/08/10(水) 17:46:49
主はすごく痩せてる人なのかな?
昔の職場にガリガリに痩せてる人いたけど、会社が節電でエアコンの設定温度高いし風も弱いしでオフィス内全員汗にじみながら団扇で仰いでるような中、1人長袖羽織って寒いって言ってたわ。+17
-0
-
128. 匿名 2016/08/10(水) 17:48:24
暑いけどまあ平気。
20歳で日頃から走ったり運動してるし、ちゃんと食べてるし水分も摂って健康的だよ。
体質のせいでガリガリだし寒がりだから、所謂脂肪の問題かと思ってる。+5
-0
-
129. 匿名 2016/08/10(水) 17:52:20
ホットヨガを始めたら
なんか暑さに強くなったような…
( ˙º̬˙ )و ̑̑+7
-0
-
130. 匿名 2016/08/10(水) 17:58:03
夏が好き!!
暑くなきゃ夏じゃない!
暑い暑い〜って言うのが好き。
好きなくらいだから、暑いのウェルカム!
暑さで倒れるのは、筋肉がなくて体力もない冷え性の人だよ。
+10
-3
-
131. 匿名 2016/08/10(水) 17:59:32
暑いけど平気=健康
暑さをさほど感じない=病気
この違いは大きいよ。
+15
-1
-
132. 匿名 2016/08/10(水) 18:04:56
私も周りが汗をかく中、一滴もかきません。
かいてもすぐにひいていきます。
この前テレビで「汗かきかそうでないかは3歳までに汗をよくかいたかで決まる」ってやってました。
うちの母は自身が暑がりで汗かきだから、私が赤ちゃんの頃は夏にガンガンにクーラーをかけていたそうです。だから汗をかきにくいのかな。
でも汗をかかないと体に熱がこもって熱中症になりそう。+8
-0
-
133. 匿名 2016/08/10(水) 18:11:39
暑ささほど苦にならない、ていうか、汗出ない体質が困ります。+2
-0
-
134. 匿名 2016/08/10(水) 18:14:02
年寄りは暑く感じなくなるらしいよね。
機能が老化してるから
でもおかげで危険に気が付かず熱中症になる+6
-0
-
135. 匿名 2016/08/10(水) 18:17:51
2、30年くらい前は30度超える日がニュースになるくらいだったのに今は30度超えないとビックリするもんね!どーしたのこの異常気象
+6
-0
-
136. 匿名 2016/08/10(水) 18:23:21
早いよね
もう秋の雲でてる+6
-0
-
137. 匿名 2016/08/10(水) 18:31:24
主さん、出てきてくれなくて寂しいけど、>>104です。
私は平熱が36.8°で、夏は37.2°です。
157cm41㎏で、他のトピにも書いたけど1日に排便7回する者です。
脈拍も1分間に53とかで、マラソンしても息が切れず、変な体質に生まれてしまいました。+9
-2
-
138. 匿名 2016/08/10(水) 18:53:36
もしかしたら病気かも。
甲状腺なんとかって、ちょっと忘れたけど。+5
-0
-
139. 匿名 2016/08/10(水) 18:55:24 ID:4bWTjfubA8
>>1
東京都心って暑いとか聞くけど暑くないんだ?+3
-4
-
140. 匿名 2016/08/10(水) 19:13:51
傘をブンブン振りながら歩く奴
危険極まりないから+0
-2
-
141. 匿名 2016/08/10(水) 19:58:41
主です!
心配してくださったり優しいコメ等、皆様ありがとうございます!!
割と軽い気持ちでトピ立てたんですが、老化とか病気とか…こわいですね…
「私も意外と暑くないよー」って人がもっといると思ってました。
なので>>104さん、
街中で暑そうにしてない人がいたら私ですので、声かけてください笑
それでは皆様が暑い夏を無事に乗り越えられますように!
(*^^*)+9
-1
-
142. 匿名 2016/08/10(水) 20:07:38
暑すぎるんじゃボケ〜!!
+5
-0
-
143. 匿名 2016/08/10(水) 20:24:47
寝室にエアコンないから窓開けて扇風機のみ!
夜から明け方までは耐えられるけど+6
-0
-
144. 匿名 2016/08/10(水) 20:53:11
主さん>>104さん、私も仲間です。
「暑いねー」の世間話しに『そんなに暑くないけどな…』
と思いながらも「暑いですねー」と返してます f^_^;
寝室にはエアコンありません。扇風機だけでOK
160㎝42㎏ 快便タイプ。階段を駆け上がっても息切れしません
似てますね (*^o^*)
ちなみに暑い町で有名な多治見にほど近い所です。
+8
-2
-
145. 匿名 2016/08/10(水) 21:39:40
去年のほうが暑かった+4
-0
-
146. 匿名 2016/08/10(水) 21:56:40
関東です。
暑いです。冷たいのもガンガン飲むしもちろん半袖じゃないといられないですが、他人が言うほど暑いとは思いません。
今日は昨日より涼しいし、今扇風機だけで快適てす。
私は夏の朝とか夜の涼しい感じが大好きです。
逆に、冬の寒さが大大苦手です。。
何で人間だけ冬眠しないの?って本気で思ってるし、朝の寒い中起きて仕事に行かなきゃいけないのが本当に嫌です。
今から冬が来るのが超憂うつです。
みんな逆に冬寒くないの!?って聞きたい。+8
-1
-
147. 匿名 2016/08/10(水) 22:35:57
>>50
ごめんなさい。
自分です。
職場では我慢してるのですが
今日は足が冷えすぎて泣きそうになりました...(T_T)
一人だけ寒がりなので寒いとか言えません。
夏も冬も冷えを感じなければいけないことに
だいぶまいってしまってます。
でも暑い人は脱ぐのには限界があるからなぁ…。+4
-0
-
148. 匿名 2016/08/10(水) 23:16:13
トピズレだけど質問。
最近、自分では
そこまで暑くないと
思っていても
凄まじい量の汗が
垂れてくる。
なぜだろう+5
-1
-
149. 匿名 2016/08/11(木) 00:29:05
自律神経が原因は、当たってるかも
ここ一ヶ月は食欲なくて、昼は無理矢理詰め込む状態。夜寝付きも悪い。
元々アトピーでアレルギー体質、汗はかくけどじんわりと出てくるかんじで、本来普通の人ならできる発汗して温度調節することが自分はできない。熱が内にこもる。
日中も外出ると暑いのかわからないのでそのままでいると、熱中症になってることが多い。
気分悪くて吐き気してきます…日傘さしても、なる。
筋肉ないし体にいいことしてないから、冷えてるのもかなり原因と思う。
白湯とか前は飲んでたけど、なんだかめんどくさくなった。+1
-0
-
150. 匿名 2016/08/11(木) 00:41:36
家では昼間しかいれてない。
寝るときは窓開けて、扇風機、冷却マット。電気代は基本料金に近い。+1
-0
-
151. 匿名 2016/08/11(木) 01:19:32
起きてる時はエアコンつけているけど、寝る時は消します
最高気温36°C最低気温27°Cの連日猛暑、熱帯夜の九州です
どうしてもエアコンつけて寝てると寒いし体が痛くなるので消してます
扇風機回してても寒くてタオルケットかぶります
起きてる間はすごく暑いけど寝てる間は寒いのは、おかしいかな
暑くて眠れないってことがないのは、すごく助かります
起床時間はもう日が高いからたまに汗だくになって起きる時もあります
+4
-0
-
152. 匿名 2016/08/11(木) 01:30:44
年を取ると暑さ寒さに対する感覚が鈍くなるらしい。+2
-0
-
153. 匿名 2016/08/11(木) 01:33:48
寒がりだから夏くらいがちょうどいい+2
-0
-
154. 匿名 2016/08/11(木) 08:41:02
ガリブスで極度の寒がりなので
冷房の風が骨身にしみます
外出時には長袖とカーディガンが必須+2
-0
-
155. 匿名 2016/08/11(木) 11:09:03
今室温30℃だけど風が通るから扇風機だけでも全然平気。
でも夜寝てる時暑いのはイヤ。クーラーつけます。+2
-0
-
156. 匿名 2016/08/11(木) 14:03:37
つい数日前まで、薄い毛布掛けて寝てたよ。
(*^^*)
今日はちょうど良い気温で過ごしやすいです!
クーラーの効いたスーパーは苦手(>人<;)+1
-0
-
157. 匿名 2016/08/11(木) 14:09:14
外は暑すぎるので、家にこもってます。
27℃で一日中エアコンつけっぱなし。
夜は切ってしまうと、暑さで目がさめて、
軽い熱中症っぽくなってしまうので。
おかげで、ほとんど汗をかかずに過ごしてますが、これって身体に良いのでしょうか?
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する