-
1. 匿名 2016/08/04(木) 22:59:26
子どもの頃ですが、お祭りに行った時にたこ焼き屋台の前でカップルがおじさんと何やら言い争っていました。
聞き耳をたてると、カップル男のほうが
「は?だからたこ焼きたこ抜きでって言うてるやん」「できるやろが」と…。
女の方は腕を組んで「そーよそーよ」と言わんばかりの雰囲気。
しかしおじさんは、「だから、それはできへん」の一点張り。
子供心に、なんてしょうもない言い争いだろうと思いました(笑)
皆さんが見かけたクレーマーのエピソードを聞かせて下さい\(^o^)/+458
-6
-
2. 匿名 2016/08/04(木) 23:01:09
+96
-8
-
3. 匿名 2016/08/04(木) 23:01:09
>>1
タコが嫌いならタコ抜いて食べればいいのに。+566
-5
-
4. 匿名 2016/08/04(木) 23:01:24
それは
クレーマーなのか?笑+193
-17
-
5. 匿名 2016/08/04(木) 23:01:52
コンビニで弁当あっためろやー!っていきなり怒鳴ってた人なら見かけたことあります+255
-2
-
6. 匿名 2016/08/04(木) 23:01:56
子供に注意したら親がキレる+397
-4
-
7. 匿名 2016/08/04(木) 23:01:59
激安スーパで、ラーメン1袋持ったおじさんが、
何でこんなに並ぶんだ!!って激怒して、もう買わない!とカウンターにラーメン投げつけて出て行ったw
並ぶのは激安スーパーだからですよ。+570
-3
-
8. 匿名 2016/08/04(木) 23:02:24
>>3
それただの「焼き」やん(笑)+217
-14
-
9. 匿名 2016/08/04(木) 23:02:25
たこ焼き食べたくなった+249
-3
-
10. 匿名 2016/08/04(木) 23:02:35
>>1
おいおい、ヤーさんかもしれない人に何てことやってるんだ
ご存命なのか?+418
-5
-
11. 匿名 2016/08/04(木) 23:02:49
+109
-5
-
12. 匿名 2016/08/04(木) 23:02:49
デパートのレジに4人くらい並んでると
「早くしろ!早くしろ!あ~、こんな遅いの待ってらんねえ!ほかの階へ行くぞ!」
「お客様、こちらの商品はここの階でしか清算できません・・・」
「は?ふざけんじゃねえ!こんなの待ってたら日が暮れちまうぞ!」
うちの父です。子供時代、いつも一緒に出掛けるのが恥ずかしかった+709
-10
-
13. 匿名 2016/08/04(木) 23:02:53
私結構な確率でタコが入ってないたこ焼きに当たる
タコ苦手だからラッキーって思うけど
+21
-51
-
14. 匿名 2016/08/04(木) 23:02:55
富士山に登るひととか??+7
-57
-
15. 匿名 2016/08/04(木) 23:02:59
タイムセールを理解してなくて
一日中安いと思ってる人いっぱいいると思うわよ!と騒いでるおばあさんをみかけました。
+334
-5
-
16. 匿名 2016/08/04(木) 23:03:49
たまたま見かけるのはおじさんまたはおじいちゃんばかり
スーパーで見た人はあまりにしつこくて警察呼ばれてた
その後も警察と延々言い合いしてた+213
-2
-
17. 匿名 2016/08/04(木) 23:04:16 ID:xlfkdhetxc
クレーマーほんとくだらん
+233
-4
-
18. 匿名 2016/08/04(木) 23:04:56
>>13
タコ苦手なのにたこ焼きを食べるの?
+191
-9
-
19. 匿名 2016/08/04(木) 23:05:01
銀行で、はやくしろーとまくし立てて怒鳴ってたおじさん。+214
-2
-
20. 匿名 2016/08/04(木) 23:05:05
>>12アホな父親。+189
-50
-
21. 匿名 2016/08/04(木) 23:05:32
一学期で引っ越した園児
保護者が入園金3分の2返せとしつこく行ってきた+282
-15
-
22. 匿名 2016/08/04(木) 23:05:43
薬局で名前呼んだ瞬間「説明も数の確認もいらないからいくら?!」って怒鳴られた
私は親切で説明してるんじゃないんですよ。
副作用、数が足りない、もらってない、飲みあわせ悪かった
そんなことあっても絶対文句言わないんですか?
もう一回言います。私は親切で確認してるんじゃなくて仕事で確認してるんです。急いでるから偉いんですか?みんな体調悪くても順番待ってるんです。+610
-28
-
23. 匿名 2016/08/04(木) 23:05:49
>>2
クレイマークレイマーね❗+57
-4
-
24. 匿名 2016/08/04(木) 23:05:54
>>18
ソースとマヨネーズとかつお節が好きで…
タコはいつも妹にあげます。+92
-22
-
25. 匿名 2016/08/04(木) 23:06:09
外国人の女性がフードコートのうどん屋さんに何やら叫んでたのは見たことあります。
何を言ってるかは解らなかったけど店員の1人に怒ってたみたいだった。
+58
-10
-
26. 匿名 2016/08/04(木) 23:06:50
とあるスーパーでのこと。
男性「あー、ここのレジは遅い、早くしろ」とキレていた。
よく見るとそのレジは実習生がレジをしており、レジのとこに「このレジは実習生が実習でレジをしております。お急ぎの方は他のレジへおまわりくださいませ。」と張り紙してあった(笑)
爆笑したわ(笑)
張り紙よく読みなさいな。+473
-7
-
27. 匿名 2016/08/04(木) 23:07:27
男友達が私の通院に付き添いできた時に
病状が良くならないので医師にクレームつけてた
医師が怒ってもうあの人連れてこないでと言われたけど
治療代いつも出してくれてたから文句は言えなかったです。
+2
-159
-
28. 匿名 2016/08/04(木) 23:08:32
ただ叫ぶ人をクレーマーと言うんじゃないと思うよ?
サービスや物に問題がないのに難癖をつける人の事だったと思うけど+275
-6
-
29. 匿名 2016/08/04(木) 23:08:36
クレーマーとは違うけど、電話とかネットとか使いこなせないような年代でもないのに何かあるとすぐ購入店に駆け込んでくる人たち。
ドライヤーで先端の部分が急に外れて驚いて落として足の上に落として骨折したから、家電量販店さんは悪くないんだけど貴方たちからメーカーに連絡してほしいの!…って。部品取り寄せとかも結局こっちもメーカーに問い合わせるしかないからお客様自身でやれば早いしここまで来る交通費とかかからないのに。って思う。+176
-5
-
30. 匿名 2016/08/04(木) 23:09:10
コンビニクレーマーDQNがコンビニ店員に暴行、後日土下座強要 - YouTubewww.youtube.com迷惑な客を追い払う勇敢なコンビニ店員を殴りつけたのは 合法ハーブのネットショップオーナーの娘、小黒梨奈である 動画前半に登場するピンク色のシャツの薄汚いおっさんが合法ハーブのネットショップオーナーである また、尼崎市内~大阪にかけて改造バイクを乗り回...
+62
-5
-
31. 匿名 2016/08/04(木) 23:09:17
あるデパートで、化粧品売り場が女くさい、けしからんとわめき散らすおっさんがいた。
同じくらいの年代であろうデパートのお上品なおじ様にたしなめられている姿は情けなかった。
50歳位の人生の明暗をみてるようだった+412
-0
-
32. 匿名 2016/08/04(木) 23:09:29
お正月のセール時期に商業施設のバイキングで「待ち時間で自分の番待ってたけど、閉店時間60分前に呼ぶてどういうことよー!バイキングは90分制でしょー!」とギャーギャー言ってるババアがいた。
お正月だし混むのわかってるんだから、ゆっくり食べたいならもうちょっと早く並べばよかったし、ギャーギャー言ってる間にも時間なくなるだけだよ。
てか、その後ろに並んでた私達もそのクレーマーのせいで時間なくなるし(=_=)+244
-7
-
33. 匿名 2016/08/04(木) 23:10:06
コンビニで偉そうにしたスーツの中年男が部下連れて入ってきて、菓子折を買ってて2160円ですっつってんのに、2000円出して帰ろうとしてるから160円足りませんって言われて激怒。「なんだこの店は!!潰れるな!!」ってあたりを見渡しながら怒りがおさまらない風に震えながら怒鳴ってた。会社の中での地位が外で通用すると思ってんかな?非常識とか自己中どころじゃないよね?頭湧いてんのかな?+551
-2
-
34. 匿名 2016/08/04(木) 23:10:14
たいした彼氏でもないのに、一緒にいるだけで気が大きくなってる馬鹿女ってたまにいるよね。
彼氏が誰かにイチャモンつけてたらそれをなだめる、又は止めるのがベストなのに、
馬鹿彼氏と一緒になって粋がる馬鹿女。+445
-13
-
35. 匿名 2016/08/04(木) 23:10:18
昔、居酒屋でバイトしてたときにビールがまずいっていうクレームは何件かあった
注ぎ方に問題があったのかと思ってたら毎回、そのクレームを言う客が同じ人で店長が対処してたけど気の毒だった+216
-1
-
36. 匿名 2016/08/04(木) 23:10:24
日替り品で、お一人様一個限りの商品を2個カゴに入れて、レジで指摘され
「車で子供が寝てるんだけど!わざわざ起こしてこいって言うの?」
とまくし立ててた若い女。
ちなみにその日は真夏の炎天下。
+471
-3
-
37. 匿名 2016/08/04(木) 23:10:53
>>26
わざとじゃない?
私もレジの仕事したことあるけど、実習生のときにクレジットカードの渡し方で注意されて、先輩の店員さんに「気にしないで、実習生に色々言ってくる人いるから」って言われた+248
-9
-
38. 匿名 2016/08/04(木) 23:10:54
病院の受付で「今すぐここで検査結果教えてよ、早く帰らなきゃいけない!」って騒いでる若い女がいた
いや、私も検査結果待ちですけど‥+304
-4
-
39. 匿名 2016/08/04(木) 23:11:12
クレーム(英:claim)とは、主張・要求・請求・申立することである。
また日本では、以下のような主張に対してこの言葉が使われやすい。
商品の取引で、問題があった場合に相手に損害賠償を請求すること。
事実無根な事を主張すること。いちゃもんを付けること。はた迷惑な苦情の申し立て。+54
-6
-
40. 匿名 2016/08/04(木) 23:11:16
この間スーパーで予約してたオードブル?かなにかを引取りに来たのに出来ていないってキレてるおばさんを見た。
すごく頭下げて謝ってるレジの子を怒鳴りつけてて気分悪かった。レジの子が作るわけでもないのに。
そしたら店長がでてきて
『お客様から指定されておりましたお時間にはまだ早いようでして、時間に合わせて作るつもりでおりました』
おばさん間違えて早く来たらしい。
そしたら今度は逆ギレ
あんなおばさんにはなりたくない。+516
-3
-
41. 匿名 2016/08/04(木) 23:11:32
昔ラーメンに虫が入ってて店員さんに言ったら(もうほぼ食べ終わる頃だったからかな…?)新しいの持ってきてくれたけど(もう食べられないのに…)
裏で「クレーマーだわほぼ食ってんじゃんね」ってコソコソ言われたのが聞こえてきてて、小学生ながら悲しかったわ。
それ以来お店でそういうことあっても何も言わないようにしてる。+237
-13
-
42. 匿名 2016/08/04(木) 23:12:02
モンスターペアレントは頭がおかしい
+300
-4
-
43. 匿名 2016/08/04(木) 23:12:05
レンタルビデオ屋にて
幼児用のアンパンマンの返却連絡をもらって借りに来たが、手違いで貸出中になっていたらしく
店員にビンタしてる子供を抱いた女性を見た事あります。
お店側は別店舗から手配してすぐ自宅に届けます。と謝罪してるのに
子供は待てないのよ!!と絶叫しビンタ。
お店も悪いけど、暴力に代替案も受入れない客に
店員が気の毒だと思ったわー。
+445
-0
-
44. 匿名 2016/08/04(木) 23:12:23
「このトーマスのガチャガチャ、レールしか出ないんだけど!」と、中開けて代えさせたと自慢げに話す義母と義姉…+315
-13
-
45. 匿名 2016/08/04(木) 23:12:23 ID:edBBt5etWF
学生のとき外食産業でバイトしていたときの話です。「料理に髪の毛が入っている」とクレームがありました。まずは謝り、作り直すかどうかをお客様にお伺いをたてる。「作り直して」とのことでした。裏へ戻りよく見てみると金髪に近い茶髪の髪の毛。従業員みな黒髪…「あのぅ、お客様、これご自分の髪の毛ですよね?」とは言いたくても言えないことがありました。
+293
-5
-
46. 匿名 2016/08/04(木) 23:12:52
接客業だけど、意味不明なクレームなんてしょっちゅうだわ。
クレーマーって恥ずかしくないのかな?
表面では頭下げるけど、心の中では鼻ほじっとるわw+355
-5
-
47. 匿名 2016/08/04(木) 23:12:55
>>28
そりゃあそうだよ、当たり前。
明らかに店員側が悪くて怒りまくっている人だっているからね。
あれはクレーマーとは言わない。+65
-5
-
48. 匿名 2016/08/04(木) 23:13:14
コールセンターで働いてるけど関西人の理不尽さは凄いよ〜+174
-37
-
49. 匿名 2016/08/04(木) 23:13:57
自分の歯の詰め物が取れた人が「金属が混入してた!!!責任者だせ!」って騒いでた+167
-3
-
50. 匿名 2016/08/04(木) 23:14:20
恥じらいをなくしたオバサンのクレームほどしつこいものはない+115
-5
-
51. 匿名 2016/08/04(木) 23:14:27
スーパーでバイトしてたとき、胸元がざっくり開いたピチピチのミニワンピを着てた女が、わざわざ男性社員のレジへ行き
どこ見てんだよ!!セクハラだろ!店長呼べ!!
と大騒ぎ。
ちなみに結構なオバサンだった。
+232
-2
-
52. 匿名 2016/08/04(木) 23:14:38
>>40
あー、歯医者で時間間違えて早く来てるおじいちゃんいて話し聞いてると二時間くらい早くきてしまったらしい。その歯医者は途中でお昼で一旦休診し午後から再開なので午後の予約だからまた午後に来てと説明されてるのに「俺の時計ではもう14:00だぞ早く診てくれ」と無理な要求してたわ
「足痛えのに帰れってか」と+188
-4
-
53. 匿名 2016/08/04(木) 23:14:54
>>43
暴行で警察呼べるよね+165
-2
-
54. 匿名 2016/08/04(木) 23:15:08
高齢者クレーマー多くない?+213
-1
-
55. 匿名 2016/08/04(木) 23:15:29
フランチャイズならありがちだと思うけど
他店ではここまでしてくれたのにここはこんなサービスもないの!?っていうのは多いと思う+111
-3
-
56. 匿名 2016/08/04(木) 23:15:41
散歩中の犬が吠えてそれにびっくりして子どもが泣いただけなのに(しかも子どもが犬にちょっかいかけた)
子どもが泣いたから犬処分して下さいって詰め寄ってたママなら知ってる
結局裁判起こされそうになって謝ってたけど、世の中ひどい親もいるもんよね全く
+314
-4
-
57. 匿名 2016/08/04(木) 23:15:58
>>43
暴行だよね
被害届を出して欲しい+166
-3
-
58. 匿名 2016/08/04(木) 23:16:08
>>41
言わなきゃお店側は分からないよ?
店員が自分達の不手際は棚にあげて、あなたの事をクレーマーだと言っていたならどう考えてもそのお店はおかしいわ。+96
-5
-
59. 匿名 2016/08/04(木) 23:16:29
若い人は恥ずかしさが勝ってしまって、明らかに商品に不良があってもクレーマーになりたくないしと言わない人多いかもね
+120
-2
-
60. 匿名 2016/08/04(木) 23:16:45
暇で貧乏な人はクレーマーになりやすい+187
-4
-
61. 匿名 2016/08/04(木) 23:16:58
昔、某ファミレスでバイトしていた時に、おじいちゃんに「なんで昼間なのに電気点けてるんだ!勿体ないから消せ!」というクレームをつけられた・・・・
お客さんはあなた1人だけじゃないから・・・・+203
-1
-
62. 匿名 2016/08/04(木) 23:17:10
高校生の頃イトーヨーカドーみたいなモールでバイトしてた
土日は食品レジに行列が出来る店だったから、確かに急いでたけど
衣料品一緒に買ったおばさんに「もっと綺麗に畳めないの?!」って怒鳴られてビビった
名札チラ見してたから、後からクレームの電話入れたみたい。
畳み方なんて指導されたことなかったから、大人になった今思えば社員がちゃんと教育すべきだと思う。+147
-7
-
64. 匿名 2016/08/04(木) 23:17:59
ある年齢をさかいに恥じらいや他人からの目線が気にならなくなりクレーマーになるよ+58
-4
-
65. 匿名 2016/08/04(木) 23:18:25
>>2
映画いいよね☆+15
-1
-
66. 匿名 2016/08/04(木) 23:19:37
パン屋さんで保護者と一緒に来ていた知的障害者の男性が鼻くそを出来立てホカホカのパンになすりつけてた
それを見た店員さんが買い取って貰うように注意したら
「私の〇〇ちゃんの鼻くそは汚くなんかない!普通の人と同じ!」
みたいな事言って発狂してた
普通の人の鼻くそも汚いよ‥‥+389
-1
-
67. 匿名 2016/08/04(木) 23:19:44
クレーム言うようなやつって、自分は正しい!相手のためにわざわざ嫌な役をかって出てるのよ!ってのが多くてたち悪い(-_-)+102
-4
-
68. 匿名 2016/08/04(木) 23:19:48
読んでるうちにイライラしてきた+264
-1
-
69. 匿名 2016/08/04(木) 23:20:09
焼き肉屋で友人と食事してたババア。トイレに行ってる間に友人が全額払って外に出たらしく、店員に「何でお金受け取るのよ!私がおごるつもりだったのに!恥かかせやがって!」て叫んでた。それはお前の事情だろうが。店員もポカーンとしてた。+270
-4
-
70. 匿名 2016/08/04(木) 23:20:17
クレーム詐欺は増加してます
+111
-5
-
71. 匿名 2016/08/04(木) 23:20:19
おじさん、おばさん、て会計の際に文句言ってきたり、理不尽な事を言う方が多い。
思い込みがはげしい所、
過去の自分の経験が全て正しいと思っているから、イレギュラーな事が受け入れられなくなるんだろね。
時間がないのか知らないけど、「こんなに並ぶと思ってなかったわ!早くしてっ!!早くっ!」
や、
「最大70%」とお伝えしても「全部70%じゃないの?!おかしいわよ!」と怒る。
脳の老化か、元々の性格か、、、、
あんな風になりたくない、、、。
+232
-5
-
72. 匿名 2016/08/04(木) 23:21:19 ID:YNiAsAgliB
>>51
爆笑した!!!+10
-1
-
73. 匿名 2016/08/04(木) 23:21:45
近所のパン屋さん併設のスーパーの、「お客さまの声」コーナーに掲示されていた意見がキチガイじみていた。
ここのパン屋!レジを打つ時しゃべらないで!つわ(つばの事?)が飛ぶ!ふけつ!パンをむき出しで売るなんて!つわが飛ぶ!つ(つば?)がとぶ!汚い!ふけつ!もう買わない!
こんな感じで書いてあったので、つい笑ってしまいそうになった。+175
-4
-
74. 匿名 2016/08/04(木) 23:22:53
+109
-0
-
75. 匿名 2016/08/04(木) 23:23:12
>>43
ビンタ?!
酷すぎでしょ!異常な女だ+178
-0
-
76. 匿名 2016/08/04(木) 23:23:13
寂しいのかな
誰とも関わりがなくて+74
-1
-
77. 匿名 2016/08/04(木) 23:26:28
デパートの菓子売り場で働いてた時、アッチのお店コッチのお店ウロウロして悩んでたお客様がウチで買ってくれたんだけど、包装してたら
『電車に乗り遅れるから早くして!』って怒りだした。
別にノソノソやってた訳じゃ無いんだけど・・・
だったらもう少し早くお決めになって頂きたい。+202
-2
-
78. 匿名 2016/08/04(木) 23:26:30
30代の見た目弱気そうなメガネ男が
僕はクレームを入れるのが趣味ですと言っていてひいた。
直近では、コンビニでアイス買ってスプーンついてなかったから電話して家まで持ってこさせたことを自慢げに話してた。
しかも妻子あり。
いや、妻とめろよ…+313
-2
-
80. 匿名 2016/08/04(木) 23:28:10
私なんて全く身に覚えのないクレームもらいましたよ。しかも本社にいったみたいで。
内容は…
レジで自分の旦那に色目を使い、お釣りを渡すときに旦那の手を握った。確信犯だ。他人の家庭を壊すような店員なんかクビにしてくれ。
と。
全く身に覚えないんですが!!
というか、その日はめちゃ混みだったからそんなヒマもなかったのに。
被害妄想って怖いですよね。+259
-2
-
81. 匿名 2016/08/04(木) 23:28:27
悪質なクレーマーは犯罪
+185
-1
-
82. 匿名 2016/08/04(木) 23:29:13
病院で予約の1時間前に来て、いつまで待たせるんじゃ!と怒鳴るおじいさん、だから早く来すぎなんだよ!
+195
-1
-
83. 匿名 2016/08/04(木) 23:29:33
家の電話に出たら知らない人だったので「お間違えですよ」って言ったら「じゃあ出ないでよ!!」ってキレられた
理不尽!!!+281
-2
-
84. 匿名 2016/08/04(木) 23:30:24
>>57
何で被害届出してほしいの?
自分がやられた訳でもないのに?
あなたはただの野次馬でしょ?
+1
-115
-
85. 匿名 2016/08/04(木) 23:31:28
標準語は冷たく感じると言われた。なんなんだ?+70
-2
-
86. 匿名 2016/08/04(木) 23:31:41
実習生と書いてあったり、高校生のバイトにわざわざクレーム付ける人ってイライラし過ぎ、心狭すぎ。
八つ当たりなんだろな。+222
-0
-
87. 匿名 2016/08/04(木) 23:31:47
知人の話だけど、某ファストフード店でテイクアウトしたら違う商品が入ってたらしく。
知人「違うの入ってるから交換して欲しいんだくなど」
店員「申し訳ございません。お手数ですがもう一度いらして頂けますか?」
知人「は?なんで間違えられたのにこっちが出向くんだよ持ってこいよ」
以上のやりとりを数分間。
店員「分かりました。では住所を教えて頂けますか?」
知人「は?見ず知らずのお前に住所教えるの嫌なんだけど」
店員「・・・」
本人が武勇伝的に語ってたんだけどドン引きした。
確かに店の落ち度だけど明らかにモンスタークレーマー。+207
-19
-
88. 匿名 2016/08/04(木) 23:33:55
昔3時間にわたって理不尽なイチャモンをつけ店から出ていかないお客がいた。
その間ずっと怒ったり泣いたりゴマ擦ってきたり1人で忙しそうだった。
よくもまぁ3時間もこのテンションが続くもんだと半ば呆れながらずっと対応。
これはクレーマーですよね。
でもちゃんと旦那も子供もいた。
普通に生活してるんだよね、普段は。
それ考えると怖い+145
-0
-
89. 匿名 2016/08/04(木) 23:34:16
クレーマーは常習性がある
+142
-5
-
90. 匿名 2016/08/04(木) 23:34:43
ラーメン屋に食べに行った時【1日限定○食】っていうラーメンがあって私の後から入ってきたおじさんが注文したけどもう売り切れたって言われたら「これを食べにわざわざ遠くから来たのに」などど大声でごねだして店内がしーんと。その時点で20時くらいだったからそんなに食べたいなら早く来いよって感じだった。ホール係の店員さんが外国の人で同じ日本人としてすごい恥だと思ったし長々とごねてて超しつこい。しまいには「店長、今度来たらサービスしてよ!」を10回くらい言ってブーブー言いながら帰って行った。周りにいた人達もドン引きしてた。+179
-0
-
91. 匿名 2016/08/04(木) 23:35:33
>>57
に噛み付いてる人コワイ。+71
-4
-
92. 匿名 2016/08/04(木) 23:36:52
老人クレーマーはたちが悪い
+211
-2
-
93. 匿名 2016/08/04(木) 23:37:47
>>63
あなたもクレーマー+51
-2
-
94. 匿名 2016/08/04(木) 23:38:37
>>84
うわ、お前もクレーマーかw+62
-1
-
95. 匿名 2016/08/04(木) 23:39:09
>>87
論破してやったとか思っちゃってるんだろうね。+65
-0
-
96. 匿名 2016/08/04(木) 23:39:24
昔バイトしてたホームセンターにて。
レジの不具合でかなり会計を待たされたおじさんがキレて「責任者呼べ!」と。
出てきた店長に対して「どうしてくれるんだよこの無駄な時間。時間返せよ。あ?」
店長涙目。
更に「すみませんじゃなくて時間返せって言ってんだよ!」と罵声。
当時高校生だったけど、こんな大人にはなりたくないと思った。+215
-6
-
97. 匿名 2016/08/04(木) 23:39:39
病名がつきそうな人多いんだろうね。お年寄りは寂しさから被害妄想がひどくなる例も多いし。
なんか悲しくなるね。+123
-0
-
98. 匿名 2016/08/04(木) 23:40:25
>>91
くだらないこと言ってんなよ。
ビンタされた本人が考えて行動すれば良いだけ、赤の他人の余分な知恵入れは無用と言っているだけ。
ビンタしたやつが捕まって、そういうちょっとした修羅場を見たいだけの野次馬だろ?あんなの。 悪趣味だわ。+0
-133
-
99. 匿名 2016/08/04(木) 23:40:39
>>84
店員さんビンタした本人?w+94
-2
-
100. 匿名 2016/08/04(木) 23:41:33
>>94
お前は野次馬だろ+2
-40
-
101. 匿名 2016/08/04(木) 23:42:34
>>99
何でそうなるんだよバカか?+0
-74
-
102. 匿名 2016/08/04(木) 23:42:45
>>18タコ嫌いだけど焼き好きだから食べる13さんじゃないけど+11
-2
-
103. 匿名 2016/08/04(木) 23:43:18
スーパーの一角にある薬局。
薬剤師か登録販売者が休憩中で閉まってた。
「薬買う為に駐車料金払ってんのよ!売りなさい!」と喚く女性。
店員が説明しても「開けろ!売れ!」の一点張り。
一人許したら今後もなし崩しになるのに…。
話を聞かない人を相手にするの疲れるだろうな。+146
-3
-
104. 匿名 2016/08/04(木) 23:44:19 ID:edBBt5etWF
元々は接客業好きだったけど
今の時代はもうできないと思うようになった。
サイ〇〇ヤでのバイトで
中年女性のお客様数名で来店、
料理を運んだあとも話してばかりで
なかなか手をつけない。
しばらくしてピンポーン
行ってみると
「料理が冷めたから温めてきて」と。
お客様の要望にはyesで応えるけれど
マニュアルより火がとおりすぎてしまうし
もう美味しくないよなーと思うと残念でした。
帰り際「ハンバーグかたかったわ」と言われ
あーやっぱりな…とがっかり。
+183
-2
-
105. 匿名 2016/08/04(木) 23:45:33
>>54昔は袖の下がありだったから何でもかんでもクレーム入れて物貰ってたりしたらしい今はダメになったらしいけど
って会社の71のおじいちゃんが言ってた
72か+5
-1
-
106. 匿名 2016/08/04(木) 23:46:02
>>63
この人大丈夫?
頭おかしいね。+89
-1
-
107. 匿名 2016/08/04(木) 23:47:57
区営のプールの営業時間が気に食わなかったみたいで、受付にいるアルバイトの女の子相手に「ふざけんなよ!税金で給料もらってるくせに!金返せ!」って怒ってるおじさんがいた
いい年して情けないしアルバイトの子に怒鳴っても仕方ないのに(笑)
見ているだけで恥ずかしくなったし受付の子が気の毒になった+164
-0
-
108. 匿名 2016/08/04(木) 23:48:09
昔、コンビニで働いてるときに、おでんの味が薄いって言われた。みんなで飲んでみたけどいつも通りの味だったよ。濃い味が好きなのは分かったから、理不尽なこと言わないでくれ。+107
-2
-
109. 匿名 2016/08/04(木) 23:48:46
>>76
寂しいのもあるんだろーね。
自分がおかしい事に気付かないまま生活しているだろうから、結局周りに誰もいなくなり、1人。
気付く事が出来ないんだろうね。+88
-0
-
110. 匿名 2016/08/04(木) 23:50:13
ホテル勤務してた頃、予約客のカップルが犬を抱いて部屋に入ろうとしたので、犬は困ると言ったら、
男「なんだと!そんな事聞いてないぞ」(こっちも聞いてないわ)
女(ふるえながら)「家を出る時嫌な予感がしたのよ、私の霊感が今日〇〇ちゃん(犬の名)に悪いことが起こるって。それがこのホテルだったのよ」
真夏のリゾート地、どこも満室で、八方問い合わせてなんとか犬OKのコテージ見つけてあげたけど。男派手な入れ墨してた。+177
-5
-
111. 匿名 2016/08/04(木) 23:50:18
いつも混んでるコンビニで結構な列に並んで待っていたら、いかにもチンピラ風のお兄ちゃんがでかい声で、何でこんなに混んでんだよ、あ?ならんでらんねーよ、あ?こっちは急いでんだよ、あ?って言いながらレジにそのまま割り込んでタバコの銘柄言い出した。
若い店員のお姉さんが順番ですのでって言ったけど、あ?急いでるっていってんだろ、あ?早くタバコ持ってこいよ、あ?
その店員さん顔赤くしてたなぁ。
怖かっただろうな。
もちろん何か言う人は誰も現れずスカッとすることもなくそいつは出てったけど。
殴りかかってきたりされたらやだから私ももちろん黙ってみてましたが。。
+130
-1
-
112. 匿名 2016/08/04(木) 23:50:29
11時に配達して、出かけるから。午前中は12時まで?ヤダわー出かけられないじゃない
+29
-5
-
113. 匿名 2016/08/04(木) 23:51:04
深夜も営業してる店に勤めてます。最近は夜中の12時ぐらいでも老人がよく来ます。そして店員に大声で文句言うだけ言ったら大した買い物もせず去って行きます。元気過ぎる老害のおかげで店員も憔悴してます。寂しいのかもしれないけど、ただでさえ深夜は人手が足りないのにこんなのの相手させられて本当に迷惑です。+131
-0
-
114. 匿名 2016/08/04(木) 23:51:12
>>63コメントにいちいちケチつけて悪態ついてるところがまさにクレーマー+66
-3
-
115. 匿名 2016/08/04(木) 23:51:25
>>106
もっと具体的に書けないのか?
頭おかしいだけじゃ何の事やらさっぱり分からんわ。
それより、
マイナスたくさん付いてるコメを見つけたら、あっ!叩けるやつ見っけ!
みたいな感じのお前らが頭おかしいわ。+2
-111
-
116. 匿名 2016/08/04(木) 23:52:33
>>36
レジで働いてる者です
こういうお客さんホントに困る。
後ろに並んでいるお客さんが同じ商品持ってる時は特に!
よくあることではありますが、今までで一番強烈だったお客さん(40代・女)
車に娘がいるから!
『ご一緒にお並び頂ければお安くお売りできますが』
はぁ?なんで居るって言ってんのにわざわざ確認するわけ?はぁ?
『ほかのお客様にも守って頂いておりますので』
あんたじゃ話になんないから!あーあー!買ってやるっつってんのに!いいの?そんな態度でさぁ!
『お並び頂けますか(後ろ詰まってるから正直早くしてくれ)』
いらねーよ!
と、ひとりで激怒してサッカー台のところで大声で娘に電話
『あんたが並ばないと売らないんだって!ケチだよねー潰れるよねー・・・え?○○おばちゃんがきてた?じゃ急いで帰るから、うん、コーヒーでいいから出しておいて』
車に居るんじゃないんかーーーい!
ってことがあった。+201
-0
-
117. 匿名 2016/08/04(木) 23:53:29
>>114
お前は無関係の分際で面白おかしく囃し立てるただの野次馬、雑魚の類いだな。
情けないやつだ。+1
-66
-
118. 匿名 2016/08/04(木) 23:54:31
>>98
自分が正しいと思って暴言吐いてる所がまさにクレーマーだね。
+85
-2
-
119. 匿名 2016/08/04(木) 23:54:35
昔スーパーのレジでバイトしてた時、毎回犬を連れてくるおばさんがいた。しかもバックとかじゃなくてじかに歩かせてた。私も頭にきてペットは介助犬以外入店禁止です。っていってもこれは家族よ!!!何言ってるのよ!!!の一点張り。その後も何回も連れてくるからそいつは出禁になった。+142
-1
-
120. 匿名 2016/08/04(木) 23:56:25
>>115
自分が、頭おかしいのに気づいてないの?
病院行った方がいいよ。+104
-0
-
122. 匿名 2016/08/04(木) 23:56:53
昔、女性警備員してたんだけど女だから甘く見られるのか怒鳴られること多かった理不尽なクレームで
まあ男性もたくさんクレーム貰ってたけど
それでもし叩いてきたりとか暴行に当たった場合は速やかに警察に連絡してくれって言われてたわ
お店の店員とかでもそうだし
お客様だからってなんでもしていいわけではないし
手軽なサンドバックにしないで+91
-0
-
123. 匿名 2016/08/04(木) 23:57:18
>>111
ええ〜…、悪いけどお客の男性陣に頑張ってほしいよね
店長かオーナー呼ぶとかね
+41
-2
-
124. 匿名 2016/08/04(木) 23:57:29
>>118 クレーマーは自分の常識が世間の常識だと思ってて、いちゃもんつけたり、理不尽な要求する人が多いから刺激しないほうがいいかも+49
-0
-
125. 匿名 2016/08/04(木) 23:59:11
>>98店員を叩く行為も立派な暴行罪だよ
しかも店の店員だとビンタされても本人ではなく店の行動になるし
なんでくだらないことだなんて思ったの?+76
-0
-
126. 匿名 2016/08/04(木) 23:59:29
コンビニで公共料金払っている方がいて、受領控えを店員が返す時に、点線でうまくきれなかったらしく斜めに切ってしまって、お客が大激怒!
レジ行列!
あとは30歳くらいの女性がまたもコンビニの店員に声を張り上げ怒鳴っていて引いた
謝れば気がすむと思ってんのかこの野郎とか、すみませんに気持ちがこもっていないんだよって
わたしが5分くらいコンビニにいたけれど、その間ずっと声を張り上げ怒鳴っていて、同じ女として恥ずかしかった。+122
-1
-
127. 匿名 2016/08/04(木) 23:59:54
ダイソーで見たおばあさん。灯油を吸い上げるポンプを持って登場。
お婆さん 「使ってみたら、壊れてて使えないから返品する」
レジのお姉さん 「えっと、ご使用済みなんですか?ご使用済みのものは・・・」
お婆さん 「使わないと壊れてるかどうかわからないじゃない!!(怒)」
レジのお姉さん 「それではお買い上げ時のレシートをお願いします」
お婆さん 「そんなの捨ててしまったからあるわけないじゃない!」
レジのお姉さん 「レシートがないと返品は受け付けられません」
お婆さん 「下にタクシー待たせてるんだから早くしてよ!!」
タクシー待たせる金があるなら、100円のポンプくらい新しいの買えよ。+212
-12
-
128. 匿名 2016/08/05(金) 00:00:24
>>121
世の中変な人が多い。
こういう人が犯罪とか犯して、捕まってもニタニタ笑ってるんだろうなぁ。
怖すぎる。+38
-2
-
129. 匿名 2016/08/05(金) 00:01:24
なんか変なクレーマー湧いてたけど撤退してくれてほっとしてる
かわいそうな人だなーと、思うけど
あんまり関わりたくないね+94
-0
-
130. 匿名 2016/08/05(金) 00:01:50
クレーマーではないけど、スーパーのサッカー台にマルチーズのせてるババアがいた。警備員が注意しても出ていかなかった。そもそも店内に犬禁止だし。たぶん頭おかしくなってるんだろうなー+152
-0
-
131. 匿名 2016/08/05(金) 00:02:52
わたしがセブンで働いてる時に実際来た客。
その客はゲームの予約をしてて、予約を取り消したいと言った。
でも、予約の取り消し期間が過ぎてたため取り消しはできなかった。
その事を客に伝えたら『金がないんですよ!』って大声で言い出したww
知らねーよ!ww+138
-3
-
132. 匿名 2016/08/05(金) 00:03:08
逆にお年寄りのクレーマーは「寂しいんだろうなぁ…」「ちょっとボ○てんだなぁ」って思えるけど(それでも嫌だけどさ)、若いやつのがたち悪くない?+92
-5
-
133. 匿名 2016/08/05(金) 00:04:09
自分の再従姉妹(はとこ)。不倫バツイチ、地元(ど田舎)じゃキチガイで有名。本当に恥ずかしい。
おまけに頭も悪いらしく、コンビニでアルバイトしてるときにコイツに怒鳴られました。オープン初日のお客さん大勢の前で。普通親戚怒鳴ります?
そのとき私はレジ横で袋詰めしてました。ふと店内見ると例のはとこが...まぁ知り合いだしさすがに問題は起きないかと思ってました。運悪く私のレジに並ばれてしまい、しかもレジの子が機械オンチで「あんたなんなの?何回間違えてんの?」と怒り出してしまいました。
とっさにレジを変わって「すみません、こんにちは〜」って挨拶してレジを済ませました。
が、コイツはレジから離れません。「あんた何ニヤニヤしてんの?」と言われ(笑顔で挨拶しただけ)
腹立ちつつも「〇〇(自分の名前)ですけど?」と言うと「はぁ?」と返されました。
名前言ってわからないってどんだけだよ...あ、もしかしてマスクしてるからわかんないのか?と思いマスク下げたらやっと気づきました。今度こそ帰るかと思ったらまだグチグチ文句。10分はやられました。あまりの騒ぎようにお客さんからもちろん大注目。馬が合わない大嫌いだったオーナーまで登場。そして最後は捨て台詞のように「〇〇も〇〇って最初っから言いな!」
「あ、この子わたしと親戚なんですよ(オーナーに向かって)」
「バイトがんばってね」って言って帰りました。お客さんたーくさんのなかでこのバカみたいなやりとりされました。下の名前までデカイ声で言われて死にたくなったし、死ねとも思った。恥ずかしいしオーナーにも影で笑われたろうな...あのクソアマ許さん。うちの父が保証人のアパート住んでるくせに!!+53
-44
-
134. 匿名 2016/08/05(金) 00:05:26
以前、子供写真館で働いていた時、常連のお客さんが毎回子供(女の子)の色んな記念日に撮影に来てくれて、うちの店でアルバムを作ってくれていました。その子供が小学校高学年になってたある日、そこ子の親戚の叔母さんがそのアルバムを持って店にやって来て、小さい頃からの写真に文句をつけてきました。
この時の髪型が変・衣装が似合ってない・履かせてる靴が大きすぎるetc
「よくこんな酷い写真を撮って売り付けられわね。この子は将来お嫁に行くときにこのアルバムを持って行くのよ!こんな酷い写真ばっかりのアルバムなんて持たせれないわ、今まで払ったお金全額返してちょうだい!」と凄い剣幕でわめき散らしてました。+130
-0
-
135. 匿名 2016/08/05(金) 00:06:08
クレーマーの人っていかにも育ちが悪そう。
+147
-0
-
136. 匿名 2016/08/05(金) 00:07:06
実習生のレジに並んでた?爺さんが遅いと隣のレジに文句言ってた
その爺さんは並ばずカゴを列に置いてどこかへ行き、自分の番になったら戻って来たのだけど
まず自分がマナー守って並べよ+96
-1
-
137. 匿名 2016/08/05(金) 00:08:06
>>134
その後どう対処したのか気になります。+25
-0
-
138. 匿名 2016/08/05(金) 00:11:48
>>130
母の職場にも犬禁止なのに犬連れて来たおばさん客いて、注意したスタッフがそのおばさん客にしつこく嫌がらせされたって言ってたよ+76
-0
-
139. 匿名 2016/08/05(金) 00:21:20
友達がクレーマー。思いつかない様な嘘をついてiphoneの修理をタダにしようとして失敗したりしてるけど、成功してる事例もあって結構びっくりする+78
-0
-
140. 匿名 2016/08/05(金) 00:21:41
うちの彼氏はお店の店長してるんだけど、休日のデート中にお店から電話かかってきて、レジの人の愛想が悪くて店長が謝罪にくるまで帰らないとお店に居座ってると連絡がきた。デート中断して、一度家に帰って制服に着替えてからお店へ行って、彼氏いわく、いかにもDQNな若いカップルが待ってたらしいwwてか早く帰ろよ!ww
謝ったらすぐ許してくれたみたいだけど、休日まで呼び出して何がしたいの?って思う。マジキチガイ!
+118
-6
-
141. 匿名 2016/08/05(金) 00:23:27
>>139
その友達、匿名で通報した方がいいよ!
あのおばさんみたいに全国区でニュースになるよ!
弱み握ったからなんかあったら通報しな。笑+89
-2
-
142. 匿名 2016/08/05(金) 00:28:37
よくお客さんでいるのが頼んでないのに自分は頼んだつもりだからきてないんだけどって怒る人がいる。そうゆうことがないようににオーダーの確認してもそうゆう人に限って聞いてないんだよね。+55
-3
-
143. 匿名 2016/08/05(金) 00:37:31
ご飯食べに来て残ったものを持ち帰りたいと言われたけど会社の方針で生ものや手をつけたものは食中毒の危険があるからお断りしたら「世の中には食べたくても食べられない人がいるのにもったいないと思わないのか!」と激怒。
名刺を渡してきて見てみたら大学の教授だった。
教える立場の人間が万が一を考えず、もったいないからと会社のルールを破れと強要してきた時は大学に電話いれて文句言ってやろうかと思った。+46
-2
-
144. 匿名 2016/08/05(金) 00:51:37
スーパーに務めているけど
クレーマーは圧倒的におっさんが多い!
スーパーに毎日のように通っては
小さい事でいちいち文句言う
小さい男の多い事多い事。+109
-0
-
145. 匿名 2016/08/05(金) 00:53:30
ほっともっとの客。と店員も悪いかな。
お昼時で自分合わせて3人くらい並んでたところにいきなり店の外から子連れのおばさんが受け取ったお弁当持って割り込んで一番前に。
店員に「子供に取りに行かせたんだけどこれ間違ってるんだけど。」と話していて、仕方なく聞いてたら、同性のお客さんと間違えたらしい話だった。
客は「普通確認するでしょ?」と言うと店員は「私は注文したお弁当も確認しました」と水掛け論。おばさんが何を言っても店員は「私は確認しました」しか言わない。
いくら間違われたとはいえ、一番混む時間帯に割り込むおばさんにも腹立つけど、店員も確認したんだろうけど、とりあえずひとこと謝ればいいのになーと。
1番は子供じゃなくて一緒に取りに行けばよかったのにね。+82
-1
-
146. 匿名 2016/08/05(金) 00:55:43
スーパーで魚を持って帰るように氷を袋に詰めれるじゃないですか。それにおばさんが袋パンパンに氷詰めてて、袋が破れて氷が床1面にこぼれたんです。私含め周りのお客さんやレジの店員さんが床に散らばった氷片付けておばさんは「この袋はだめ!薄い!見て!氷いれただけで破れたわ!」ってクレーム入れてて、片付けした人たちには何のお礼もなしに去って行った+97
-0
-
147. 匿名 2016/08/05(金) 01:06:53
デパートで勤めてた時に20代の若い女性がやってきて第一声が「あのエレベーターに乗りたいから急いで!頼まれたシャンプーが欲しい!」『二種類ございますが、どちらかわかりますか?』「わかない!これでいい!急いで!早く!」お会計しなきゃいけないし、かなり急いだけど10秒20秒でできることぢゃない。『こちらの物でなければ交換いたしますので…』って説明もしたし普通に接客したけど、翌日親から電話があり第一声が『あなた態度悪いわ!ポイントカードにスタンプ押してない!スタンプカードだけ送ってきて!私は会社経営してるのよ!』など自慢が始まり、ポイントカードにスタンプ押す金額を買ってませんとも言えず、ポイントカードだけ送りました。絶対成金だなコイツって感じた。+75
-2
-
148. 匿名 2016/08/05(金) 01:08:33
カラオケ店でバイトしていて
いかにも金持ってなさそうな柄の悪い男グループが来店。
飲み放題は980円+お部屋代と説明したのに
会計の際「聞いてない980円しか払わない」の一点張り。
店長に連絡したら
申し訳ありません。サービス致しますと。
キレたもん勝ちなの?
ちゃんとお金払ってる人に申し訳なくなるよ。
接客業はペコペコしなきゃいけないから
本当にストレス溜まるー。
+184
-1
-
149. 匿名 2016/08/05(金) 01:12:29
ショッピングモールに入っている携帯ショップで働いていました。たまに審査が通らない方がいるんですけど、審査が通らない場合、入力画面がそれ以上進まなくて、審査がおりない理由はわからないんです。でも、審査が通らないと暴れるお客様いました。私は幸運にも休憩中だったので、暴れる所には遭遇しなかったのですが。+35
-2
-
150. 匿名 2016/08/05(金) 01:14:40
ケータイショップで、雨の中で電話しただけで水濡れで故障した!
雨の中で使っただけで壊れるなんて不良品だ!って受付の人に怒鳴ってる女の人がいた。
そりゃ雨の中で使えばそうなる事だってあるだろうよ。+57
-0
-
151. 匿名 2016/08/05(金) 01:15:28
>>54老害ってやつかね+17
-0
-
152. 匿名 2016/08/05(金) 01:16:21
日本は店側も腰が低すぎだと思う
海外行ったことないけど…
店側に非があるなら謝罪はもちろんだけど
明らかに理不尽なクレーマーにもぺこぺこしてさー
店員を上手く庇ってくれない頼りない上司だと従業員さん辞めてしまうよ+90
-1
-
153. 匿名 2016/08/05(金) 01:18:33
名前まで知らない変なクレーマーには従業員同士であだ名付けてる。他の職場も大体そうかな?
ある +
ない ー+170
-3
-
154. 匿名 2016/08/05(金) 01:19:38
>>34
いきがってるんじゃなくて怖くて止められないんだよ+1
-5
-
155. 匿名 2016/08/05(金) 01:20:16
10年くらい前に
10代後半くらいの男の子が携帯ショップで
「携帯をテーブルの上に置いてローソンに行ったら、液晶が割れていた…無料で交換してください!」
「これって自然故障ですよね!?」
とキレてました。+80
-1
-
156. 匿名 2016/08/05(金) 01:21:28
洋食レストランでアルバイト中、
鉄板の表面についてる2、3センチのお焦げを指差して、「ハンバーグ焦げてたんだけど。私の分はいいから孫2人にハンバーグ持ってきて。」と、ババア。
ハンバーグ完食済み。
店員みんな苦笑いだったけど仕方なくハンバーグ2つ持ってったら
「初めて来たけどねえ。もう二度と来ないでしょうねぇ。」と、ババア。
「すみません。( 全然大丈夫ですよ、その方がありがたいです。)」
二度と来ないと言う客は大概クレーマー。
+124
-0
-
157. 匿名 2016/08/05(金) 01:22:45
ケーキ屋でバイトしてた時に、ホールのケーキを買って帰った客が帰ったらケーキが崩れてたとクレーム。
新しく作ったケーキを持って行って交換して見てみると、明らかに転けたか落としたかして潰れたケーキ。
それでも客には謝らないと行けないのが納得できない。+124
-0
-
158. 匿名 2016/08/05(金) 01:24:59
二度と来ないって言うけど大体また来るよね(笑)+150
-0
-
159. 匿名 2016/08/05(金) 01:27:41
スーパーのレジでおっさんが
「商品をこのカゴから出すな!」
(※バーコードをピッとしたら元のカゴに戻せ)
とキレ気味で命令して
店員さんは言われた通りにカゴから出さずに精算しておつりを渡したら
「このデブがぁぁぁ!!」
と捨て台詞を残しレジを後にしていました。
ちなみにおっさんのカゴもお店のカゴです。
+108
-0
-
160. 匿名 2016/08/05(金) 01:32:52
コンビニで品出してたらしいんだけど、日曜日で家族連れが来店。
子供(二人)が走り出して見えなかったんだろう箱にぶつかったみたいだった。
父親らしき人が店員に怒鳴ってた。
まさにこれがバカな親でバカなクレーマーかと思った。+109
-0
-
161. 匿名 2016/08/05(金) 01:34:25
さっき孫が貴店から帰宅してびっくりした。
食品と洗剤が一緒に入れられていた。
小さい子供に一緒に入れていいか確認してもなんのことかわからなくて返事をしてしまうのは仕方ないにしても、食品とそうでないものを一緒に入れるという発想が、絶対におかしい。ありえない。
みたいなクレームが来ていました。(うちの店かは知りませんが………)
店側も落ち度があるところはあるだろうけど、
じゃあその区別つかない小さな孫を一人でおつかいによこさないでよ。
袋を何個にも分けたら逆に小さい子なら持っていくの大変なんじゃ?
と、クレーム文を読んで思いました。
こういう客もいてめんどくさいから私は最初から食品は食品で分けて入れるようにしてる。一緒でいいよって言われて初めて「恐れ入ります」って一緒に入れる。+92
-1
-
162. 匿名 2016/08/05(金) 01:38:23
白黒作品と大きく書いてあるDVDをカラーじゃなかった
詐欺だと叫びまくってたおじいさん
お店の人がかわいそうだった+74
-0
-
163. 匿名 2016/08/05(金) 02:30:03
今日コンビニで
よくわからないけど酔っぱらったおじさんがビールを大量に買いに来てて
「はようせえや~!」とか他にももっと暴言吐いてた
別の件だと思うけど泥棒か何か入ったらしく警察が来てて、それでもしばらく文句言って帰って行ったけど+17
-1
-
164. 匿名 2016/08/05(金) 02:32:00
>>15
チラシがわかりづらい時がある!
こっちも目当ての為に行ったら
やってないときがある。
しっかり囲っとけ!+1
-31
-
165. 匿名 2016/08/05(金) 02:33:44
ホテルのレストランでディナーを食べてた時、後ろがチンピラ風の男性グループで
ボーイに向かって、外の景色が見たいのに街頭が少なくて見えないとキレて喚いてた+36
-0
-
166. 匿名 2016/08/05(金) 02:34:07
>>159
意味不明すぎて笑ったw
もうね、バカなのかなと思う。+19
-2
-
167. 匿名 2016/08/05(金) 02:37:58
コンビニの駐車場が満車で止める所がない!
って騒いでたおじさん。
確かに10台くらい止められるのに
コンビニのなかには2~3人。
皆、車内で食べたりくつろいでる。
わかるけど、店員さんに言ってもね。+72
-0
-
168. 匿名 2016/08/05(金) 02:38:10
調剤薬局で会計を待っていた時、近くのおばあさんが薬剤師にキレてた。
理由はよく分からないけど、薬剤師の言うこと言うことにいちいち「そんなんいらんわー」とか
しまいには薬を床に落としてた+14
-1
-
169. 匿名 2016/08/05(金) 02:39:16
57:さんを異常に叩いてたひと、ビンタした本人じゃないかな?
でなきゃ、〇イローゼっぽい・・・
しつこくて、きもちわるいよ・・(^_^;)))+66
-2
-
170. 匿名 2016/08/05(金) 02:39:27
自動車ディーラーでバイトしてた時
お客様は一見普通の女性二人組
新車を検討して見積もりしてた
購入予定の方は素直に口答えなく商談を進めてたのですが、
もう一人の女性の方がいちいち口を挟み
「もっと値引きしてくれないの?」
「オプションの○○はサービスしてくれないの?」
「他のディーラーさんはしてくれましたよ」
「他のディーラーさんは○○してくれるんですけどね~」とかなりしつこく言ってた
少しくらいなら誰でも値切るけど、もう普通じゃなかったんだよ+60
-3
-
171. 匿名 2016/08/05(金) 02:41:52
ハロワの駐車場でイライラしてたのかオッサンが女性のガードマンにキレて暴言吐いてた+29
-2
-
172. 匿名 2016/08/05(金) 02:49:29
なぜかワオンカードを何度翳してもワオン!って言わなくて
レジの人に暴言吐き散らしてるおじさんがいた+36
-0
-
173. 匿名 2016/08/05(金) 02:50:32
UNIQLOにて
自分が買った後にバーゲン価格になった、詐欺だから返金しろと一度しか着てないと言う割にヨレヨレの汚いアウターを持ってるオッサンがいた。
レシートも持っていない為返金には応じないと店員さんが説明すると「レシートは無くてもいいと言われた!店長呼べ!」と叫び出した。女性店員さんだったので強気だったようだけど、店員さんは毅然とした態度で対応してました。
洋服屋でのクレーマー初めてだったのと、ボロボロヨレヨレのアウターにドン引きしました。+75
-2
-
174. 匿名 2016/08/05(金) 02:51:35
>>52
歯医者でそもそも日にち間違えて来る人いる。
他の患者さんで予約いっぱいなのに
今やって!って押し通す人いる。
その人のせいで後の人たちの予約時間が押して
私たちが謝るしかない…ありえない!+55
-1
-
175. 匿名 2016/08/05(金) 02:57:23
安い美容院で
土曜日だったか日曜日だったかでその日は混雑してて、かなり待たないといけなくて
「まあ~!遠い所からわざわざ来たのに!!」っていつまでも言ってるおばさんいた
ゴネて順番早くしてもらおうと思ったんだろうけど
混雑することくらい予想つくだろうに+66
-0
-
176. 匿名 2016/08/05(金) 02:58:10
「本体価格」と「税込価格」
だいたい「本体価格」の方が大きく表示されてるとトラブルのもとになる。
書いてあるでしょ!って言うけど小さすぎ!
詐欺レベル。+15
-23
-
177. 匿名 2016/08/05(金) 02:58:20
>>170
服屋さんにも似たようなお客さん居ますよ。他はやってくれるって言われてもうちはうち、よそはよそだし。仮に値引き出来たとしても嫌なお客さんにはしたくない。+25
-1
-
178. 匿名 2016/08/05(金) 03:01:05
カーディーラーでバイトしてた時もう一つ
893が女の車が何もしていないの故障したから無料で直せと言って来た
あきらかに何もしないで壊れるような壊れ方じゃなかったらしいけど、893は引き下がるはずもなく
その後何度も話し合い?に来て、店長は外に呼び出されたりもした
その後どうやって決着を付けたのはわかりませんが+29
-1
-
179. 匿名 2016/08/05(金) 03:33:33
100均で爺さんが袋詰めをしてくれないとキレてた
「あん?!袋詰めができないだと?!お前の怠慢だ!!
何を横着してるんだ!!いいからさっさと袋詰めせんかい!!」と
店員はセルフの説明をしたけど聞く耳持たず
帰る時も大声喚いてた
+62
-0
-
180. 匿名 2016/08/05(金) 03:45:07
大型ショッピングモールの子供服店で働いてた時。
母親とその妹らしき女、10歳くらいの男の子が来店。
以前買った服に穴が空いてた!などとその服を持って大声でクレームを言ってきて、スタッフの注目を集めてる間に子供に万引きをさせていた。
子供が押していた大きいカートに次々と商品を入れている所をマネージャーが目撃。
警備員さんと駐車場まで追跡したところで捕まった。
母親の子供服の万引きは何度か見てきたけど、盗んだものを子供に着せるってどういう神経してるんだろ…
+98
-3
-
181. 匿名 2016/08/05(金) 04:12:03
>>180
私もクレームじゃないけど子供連れて万引きしてる人見ましたよ
いかにもなDQNって感じの女性二人組とその子供達
カートを押しながらどこかに電話して、商談みたいなのをしてる振り
店員さんが「あのお客やるわよ」って、制服脱いで客を装ってマーク始めた
旦那らしき男性が店の出入り口に車を横付けして、カートを押して乗り込もうとした時
店員に捕まえられたけど、ダッシュで逃げました
商品は無事だったけど
しょっちゅうやってるらしく、「やべえw今日はしくじったw」って言いながら帰って行った+80
-0
-
182. 匿名 2016/08/05(金) 04:30:57
>>164
でたでた‥笑笑+20
-2
-
183. 匿名 2016/08/05(金) 05:58:43
クレーマーというかモンペだけど、幼稚園で子供が熱が出たから迎えに来たっぽいんだけど(違う年だからよくわからないけど)先生にむかって「私働いてるんで、37.5度位で呼び出されたら困るんです!」って怒鳴ってる人がいた…確かに37.5度だと元気な子供もいるけど、一応決まりだし、それより子供の事気にならないのか?と思った。+69
-3
-
184. 匿名 2016/08/05(金) 06:38:05
iPhone修理に行った店で(そこはApple公認の修理店でいつも待ち時間凄く長くて開店前から整理券とか配ってるようなところ自分は初めて持ち込んだ時7時間待ちだった)待つって言うのが嫌でクレーム入れてる家族連れがいた
ネチネチ文句言ってんのは父親
「急いでるんだから優先してやれ」とか言ってて「こちらにいるお客様皆さんお待ちいただいてるんです」って言う当然の返しをしている責任者らしき人にまだ色々言ってた
その店は商業施設のなかにあるんだけど、用事が済んで帰ろうとしたらその入口で今度は施設の責任者らしき人にその家族連れがクレーム入れてた
「あの言い方はないわな〜」とな何とか言いながら
全然急いでないじゃん(笑)と思ったなぁ
クレーマーと言うよりああなって来ると病気か何かだと思うし、あのまま居座って文句言い続けてたらそのうち施設から警察呼ばれるレベルだと思う
+48
-1
-
185. 匿名 2016/08/05(金) 07:09:21
>>48
関西人は言葉巧みというか口が達者なヒトが多いから分からんでもないが、長崎県出身のうちの旦那はクレーム言うときだけは関西弁でまくしたてる。
こんなアホもいるからね。+19
-3
-
186. 匿名 2016/08/05(金) 07:19:04
お昼過ぎに来店して数量限定商品がない!店長呼べ!と喚き散らしたお上品な格好をしたマダム。
店長に苦情を言ったことが功をそうしてそれ以来数量限定の商品は限定の数量以上に仕入れることになったから閉店まで残ってるようになった。
それ数量限定の意味あんの?
客の言うこと聞きすぎるのもどうかと思うし、これは詐欺じゃないかしら。
+65
-1
-
187. 匿名 2016/08/05(金) 07:21:05
デパートのお歳暮受注バイトをした時、何のミスもしていない子に向かって「俺を誰だと思ってるんだ!!!」って物凄い剣幕で怒鳴り続けるおっさん来たなぁ。
社員の方いわく、毎年来てバイトの女子が泣くまで怒鳴る奴らしい。
「俺を誰だと思ってるが決まり文句のお客様」って社員に呼ばれてたような情けないおっさん、自分の父親だったら嫌すぎる。
店員に向かって怒鳴る人って脳に何かの欠陥があるんだと思うことにしてます。
+82
-0
-
188. 匿名 2016/08/05(金) 07:21:49
>>148
最悪な客だね!きっとどこでも同じ事してるんだほうね。金持ってたらお金払うから!金もってないからゴネて払わないんだよ。金持ってない奴に限って金持ち風に装うからね。+5
-0
-
189. 匿名 2016/08/05(金) 07:28:50
>>11正確にはクレーマー対クレーマー+2
-1
-
190. 匿名 2016/08/05(金) 07:32:16
幼稚園の園バスの先生に、「うちの子熱が出てるんですけど、園に行きたがってるんで、お願いします」って抜かしてた同じバスのママいたわ!もちろん「他の子にうつったら困りますので!」と断られたけど、基地だわ!+62
-1
-
191. 匿名 2016/08/05(金) 08:03:42
このトピ読んでたら、朝からイライラしてきた。日本はクレーマーに甘すぎる。店側ももっと毅然とした態度で悪質クレーマーに対応しないとますますクレーマー大国になってしまうね。+51
-0
-
192. 匿名 2016/08/05(金) 08:12:11
酔っぱらった義父が、阪神の試合が終わっていないのにも関わらず中継を切ってドラマを放送し始めたことに怒りテレビ局にTEL…(笑)
「最後まで放送出来ひんねやったら、はなからテレビでながすなや!」と。(笑)
阪神愛が強すぎるのもどえらいもんだな、と思いましたね(笑)(笑)+10
-8
-
193. 匿名 2016/08/05(金) 08:12:55
会社のおじさんは最近口が悪くて、気に入らないことがあるとすぐあんな奴殺してしまえっていう。
年寄りって、なんであんなに我慢が効かない短気なんだろう。+40
-0
-
194. 匿名 2016/08/05(金) 08:22:19
高齢者施設にて、カットとカラーリングを希望した利用者の方がワガマママクレーマーです。カットだけでも、一々理不尽な拘りが凄くあって時間がかかる上にカラーリングにも一々、細かい。此方も、他の予約が詰まっているので手際良くやりたいのですが、どう頑張っても二時間以上はかかります。最終的に、「あんた達の仕事が遅いから外出の予定があったのに全てキャンセルになった。どうしてくれるんだ!?」言われ先輩や職員さん数人で対応しましたが、「私を特別優先しろ」という主張はがりで話が纏まりませんでした。+20
-1
-
195. 匿名 2016/08/05(金) 08:22:20
長文です。
販売員をしていた頃、ギフトで貰ったけどいらないから返金しろと若い女性が来た。(総額1万円程の商品)
確かにラッピングについていたショップカードの店名はうちの店だけど、他地域の店舗の可能性が高かったし(在庫数などで確認できます)
ギフトは贈った側の気持ちも考慮して基本的に返品は承っていないと説明。
すると「あぁ、じゃあ捨てろって事なんですね。」とキレ始めた。そういうご提案をしているわけじゃない、お相手様の気持ちを考慮するとやはりお受けはできない。と何度も説明。店長に代わってもらって対応してもらったけど相手は変わらず「いらないから返品したいだけ。ゴミを持って帰ろって事でしょ。捨てれば良いんでしょ。わかりました。ここの本社調べますから。」と吐き捨てて出て行った。
多分ある事ない事を本社にクレームとしていれる気だろうと、店長がお客様を追いかけて「今回限りで、もしこの件でお客様間でトラブルが起きても対応はできない」という事をお約束して返品を受けてました。
後から聞いたら「私が友達にこれ欲しいって話してたんだけど、まさかくれるとは思ってなかった。プレゼントで貰う前にもう欲しく無くなっていた。」と話していたらしく、どこまでも最低な人だと思った。
どうやったらこんな風に育つんだろうと本当に不思議。+78
-1
-
196. 匿名 2016/08/05(金) 08:23:54
クレーマーが大嫌いな人間です(^○^)
お店側に非があるなら仕方ないですが、自分のミスでお店に文句つける人が嫌いで…(怒)
今ならスカッとジャパンみたいに何とかならないかと考えちゃいます。
+45
-1
-
197. 匿名 2016/08/05(金) 08:34:17
>>22
まさにそういう方見ました!
いい歳したお上品な感じの婦人で、
いつも飲んでる薬だから説明はいらない、先生がちゃんと処方してくれてるんだから分かってるもういい!もういい!早くして急いでるんだから!と大きな声で。
薬剤師さんは丁寧に確認しないといけませんので……と一生懸命だったのに。
急いでるならぱぱっと聞いて会計したほうがすんなり終わるのに……
でも昔より薬剤師さん色々話しかけてくれるようになりましたよね?
風邪ですか?熱は大丈夫ですか?とか聞いてくれる。+18
-0
-
198. 匿名 2016/08/05(金) 08:38:22
ラーメン屋で働いてた時、つけ麺を頼んだ人が、
トッピングコーナーで酢を容器の半分以上入れて、トッピング玉ねぎをかき氷みたいにいれて、
「スープがぬるいんだよ!!!」ってたたきつけた。
全部、あんたが後から入れたもののせいでぬるくなったんだけど。+18
-1
-
199. 匿名 2016/08/05(金) 08:39:43
安いブランドの、さらに安いアウトレット店にて。
アウトレットだから、返品不可なのは購入時に説明されるのに、
おばあさんが、4足組靴下のうち2足を返品したいとごねていた。
めんどくさそう、と思ってはたから聞いていたら、
どうやら孫が買ったものの返品を頼まれていたみたい。
おばあちゃん可哀想!
でも、それくらい自分の年金でどうにかしたらいいのに!+16
-4
-
200. 匿名 2016/08/05(金) 08:40:44
196の続きですが、何故かケータイショップでクレーマーに遭遇率高いです。
元(?)親友兼友人
10年近く前ですが、メールが大好きで送受信したメールをきちんととっておきたいと言う思いがあるようでその時に機種変したのですが、保存件数が少なく、最初に送受信したメールがなくなっていることに私とディナー中に気づいて…
ケータイショップに行きたいからと早めに食事を切り上げて…
某ケータイショップに着いたら、店員さんに変えたばかりなのに納得行かない、買った時の説明と違う、メール保存出来ないケータイじゃ嫌だからクーリングオフしてくれ。など数多に渡るクレームを…
メールに執着心なく、正直自業自得だと思っていたので、何回かその場で注意したけど聞かず…
あんたが悪いんだとはっきり言いました。
その後は違う日にケータイ買うのに車を出し、選ぶのに優柔で何時間も待たされた挙句に、お礼はなし。
その後に別件で大喧嘩して、取り敢えず和解したものの疎遠気味なのでもう良いですが、
あとは、自分が説明書読んでなくて壊したのにケータイショップに文句言ってるオヤジや
自分で契約して高額なお金取られて、納得出来なくてクレーマーしてるオヤジを見ました。+10
-1
-
201. 匿名 2016/08/05(金) 08:44:02
マッサージの仕事をしてます。前もって時間と金額のメニュー表を見ながら、コースを決めて貰ってます。
で、マッサージをして、もうすぐ終わりという時に、金額の確認を再度してきました。
「はぁ~!1時間でその値段って、私の日給より高いじゃないか!もうやめろ!かえる!」
そのままお金を払わずに帰っていきました。
+47
-0
-
202. 匿名 2016/08/05(金) 08:48:23
クレーマーってほんと迷惑だよね!
心に余裕なさすぎ。+41
-0
-
203. 匿名 2016/08/05(金) 09:03:50
会社曰く、「クレーマーはお金だと思って頭下げとけ、クレームはお客様からのご意見、勉強だと思ってありがたく思え。」
はあ?そいつだけ良いようにしたら、他の客も言ったもん勝ちになるじゃん!だから、増えるんだよ!基地外客が!
+71
-1
-
204. 匿名 2016/08/05(金) 09:04:36
>>201警察呼べば?+29
-0
-
205. 匿名 2016/08/05(金) 09:08:14
>>152
私もそう思います。
何でも言いなりになって丸く収めるんじゃなく、場合によっては毅然とした対応を取らないと。
理不尽なクレームつけて店員さんに何時間も対応させたり、大声出して他のお客さんを怖がらせたりするような人は、業務妨害で警察呼んでもいいくらいだと思います。+37
-0
-
206. 匿名 2016/08/05(金) 09:35:00
コンビニでバイトしてる時、販売開始前のチケットを私(コンビニ側)で押さえくれ。と言われました。販売もしていないチケットなんか買えるわけないし、お金に関わる事なんで引き受けられない。とゆう事を丁寧に説明したけど、引き下がらず。メモ取って店長にも伝え、後に私の説明が意味がわからないし、融通が効かないと長い長いクレームのファックスを頂き見返りに、なんやかんや言われた様ですが、その後は知りません。+17
-2
-
207. 匿名 2016/08/05(金) 09:42:51
クレームも言葉使いが汚いと更にトラブルになってクレームを引き出したり悪循環でどうしようもない
巻き込まれるのもとばっちりで、悪くない人がクレーム対応する事になったりする+6
-0
-
208. 匿名 2016/08/05(金) 09:47:34
数え切れないほどのキチガイを接客してきたからもう思い出すと頭の血管キレそう(笑)
ほぼクレーマー全員に言える事だけど目がヤバイし纏ってるオーラが何か異様な感じしません?
お店に入ってきたらアッ!あの人ヤバそうって何となく分かる…+44
-1
-
209. 匿名 2016/08/05(金) 09:47:46
どれだけ店側が悪くても大きな声を出したり暴力を振るったり威圧的な態度をとったらクレーマーですよ+9
-1
-
210. 匿名 2016/08/05(金) 09:58:28
某スーパーで
内税外税を良く見てなかったらしく…
商品買おうとしたジジイがレジで騒ぎ出して値段が違う確認してこいと、店員さんがその商品の担当の人呼んで待ってる間レジの長机にのび太君の昼寝みたいな格好で寝そべってたwww
店員さんが帰ってきて違いますよ~って事を言ったら狸寝入り?して急にムクッと起きて帰っていった…+14
-1
-
211. 匿名 2016/08/05(金) 09:59:31
小売店のクレーマーあるある
せっかくお前のトコで買ってやってんのに!
よその店ならもっとサービスしてくれるのに!
お前のトコでは二度と買わんぞ!
社長を呼べ!
取り扱ってる商品が安いと自分もエライ人になった気になるのかしら〜?
うちの店長は あんまりにも埒があかないクレーマーに対しては
どーぞ、どーぞ よそでお買い求め下さい
って言っちゃうのでスカッとする
でも舌の根も乾かんうちにまた来るんだよね、そういうジジイは(笑)
お前 二度と来ぇへんのちゃうんかい!
と心の中でツッコミ入れさせていただいてる
あと社長…(笑)
ユニクロで文句言ったら柳井さんが謝りに来るとでも?
ソフトバンクで文句言ったら孫さんが謝りに来るとでも?
お前の会社では 値切れなかっただけで社長が顧客に謝りに来るのかと問いたい
+28
-0
-
212. 匿名 2016/08/05(金) 10:07:59
スーパーのサービスカウンター。65歳以上の方もしくは4000円以上買った客に宅配してくれるサービスがあり、6.7人並んでいました。私も並んでいました。そこへ、商品券を30万くらい買いに中年女性が来たのです。そこの店員さんが、「(同じ列の)後ろにお並び下さい。」と言ったのです。するとその女性は、「こっちは客よ。そっちはサービス頼もうと並んでいる人たちじゃない。後ろに並べっていうの。」と大きな声で怒りました。あわてて、別の店員さんが別のテーブルで対応していました。もちろん、この女性の言う事は正論で、違うサービスの人は別列を作るべきだとはおもいますが、宅配サービスを申し込む人だって、お客さんです。私も他の人も黙っていましたが、すごく嫌な思いをしました。+28
-1
-
213. 匿名 2016/08/05(金) 10:13:03
接客業で働いてたことあるけどキチガイなんて日常茶飯事。
世の中たまおかしいのばっか。
あと、商品が低価格ほど変なの多い+45
-1
-
214. 匿名 2016/08/05(金) 10:14:22
クレーマーって逆ギレしてくるんだよね。
何が何でも客の方が偉いんだぞ!て感じ。
大抵ブスとかババァ、ブサイクだけど+26
-1
-
215. 匿名 2016/08/05(金) 10:15:36
クレーマーの常套句
こっちは客だ!!
だからなんだよ?
+35
-0
-
216. 匿名 2016/08/05(金) 10:28:23
見たのとは違うけど、
学生のときのクラスメイトが「1袋に何種類かの味が入ってる飴とかチョコとかの中身に偏りがあった!食べたい味が入ってなかった!ってクレーム電話すると商品送ってくれるからよくやってるw」って自慢気に言っててドン引きした
しかも姉妹でやってて「この手使うようになってお菓子のストック溜まったからしばらくお菓子買わなくていいやw」みたいなことも言ってて、元々あまり仲良い子じゃなかったけどあまり関わらないようにしようと思った+46
-0
-
217. 匿名 2016/08/05(金) 10:28:37
>>148
私もカラオケでバイトしてるとき
若い女の子10人位、みんな聞いてないと
フロント前でわめかれたことあった。
『入室の際に必ずご説明し、ご納得された
お客様しかご案内しないようにしております。
また、ご注文のポップにも書いてあります。』
って、こちらも言い張って代金支払ってもらい
ました。+25
-0
-
218. 匿名 2016/08/05(金) 10:29:05
ホームセンター勤務です。神経質そうなジジイがレジに並んでたんだけど、そのジジイ、なぜか後ろに並んだ他の客に順番譲ってて最後にそのジジイの順番になったら、長々と説教始めた。「この店は社員の教育がなってない、オレが社長ならお前ら全員クビだ」とか勝手に自分が社長になった気してんの。しかもそのジジイ、何も商品持ってなかったから最初から説教だけするつもりだったんだと思う。面倒くさかったから店長呼んで対応してもらったけど、最近は孤独だからかかまって欲しい老害が多くて本当に困ります。+46
-0
-
219. 匿名 2016/08/05(金) 10:38:31
たまに反撃されてるクレーマーいるよね。あれスカッとするわぁ+28
-0
-
220. 匿名 2016/08/05(金) 10:39:20
ジジイと、子持ちババァが結構タチ悪いの多い。無駄に年だけ重ねて神経が図太くなってる。
若い人の悪質クレームはあまり見ない+21
-3
-
221. 匿名 2016/08/05(金) 10:40:14
>>216
うわぁ。。そこまで行くと乞食だね。
社会人になっても周りの人にくれくれしそう。+12
-0
-
222. 匿名 2016/08/05(金) 10:41:35
スーパーで、ジジイが「カード忘れたらポイント付かん言われたわ!!どうなっとんや!わしが来とるのにポイント付かんてどういう事や!」とブチ切れてた。ジジイの体はポイント刻めるのか?+64
-1
-
223. 匿名 2016/08/05(金) 10:49:25
昔私が働いてた店に来る客
若い男なんだけど超がつくクレーマー!
カウンターに立ったら何も言わなくても銘柄のタバコを出さないとネチネチネチネチまたは怒鳴る
その他もたくさんあるとにかく因縁つける
実は近所の人の息子でヤの人と繋がりがある?らしく…
ある日近所でも見かけなくなったし
ぱったり来なくなったなぁと思ってたら
ヤの人と喧嘩?して○んだとか植物人間になってしまったとか?らしい…
度を超えたクレームする人っていつか殺されちゃうんじゃないかとクレーマー見るたびに思う
+20
-2
-
224. 匿名 2016/08/05(金) 11:01:32
おもちゃ屋でバイトしていた時に
けん玉がこんなにボロボロになった!不良品だからかえろ!って怒鳴り散らしに来た20台後半くらいの子連れのお母さん。
購入時のレシートがあるからと渡されたら
二年前の購入したレシート。。。しかもシワひとつないレシートだった。
交換とか言うために保存してるんだろうなと思った。もちろん交換してません。+34
-0
-
225. 匿名 2016/08/05(金) 11:08:13
病院で、「(病気が)治らない!」って怒り出した中年男性。
病院に行きさえすればあらゆる全ての病気がすっきり完治するとでも思っていたのか?
患者全員に、「全てが完全に治るという補償はできません」っていう承諾書にサインしてもらわなければいけない時代なのか…+26
-0
-
226. 匿名 2016/08/05(金) 11:24:25
スーパーのお客様の声コーナーで見た意見。
冬の寒い時期だったんだけど「開店前だけど入り口ドアを開けてくれ、こっちはベビーカーで子供連れてるんだ、子供が風ひいてるんだ、融通きかせろナンタラカンタラ」って。
+25
-0
-
227. 匿名 2016/08/05(金) 11:46:25
セルフのガソリンスタンドで、灯油をポリタンク5~6本、店員に入れさせてたじーさん
「やり方がわからない」「いっぱい買うんだから値段まけろ」とわめいてた+14
-0
-
228. 匿名 2016/08/05(金) 11:51:18
バイト行くの嫌だ嫌だ
逃げ出したい+12
-1
-
229. 匿名 2016/08/05(金) 12:02:16
ぼろくて古い社宅に住んでいたとき、しょっちゅう設備の事で会社の設備部に
文句をつけている夫婦ならいた。
みんな古くて狭くていろいろあるけど、こんなもんだからって笑いつつ
工夫して住んでいたのに。
故障したり壊れたところなら修理してもらうけど、同じ会社の人だからみんな
丁寧に頼むし、必要以上に文句を言うのは微々たる額でも会社の利益を減らすのと
同じことなのに。
ほかにもいちいちいろんなことに文句をつけてねじ込んでて怖い夫婦でした。
良い家柄の人間だからって威張ってたけど。
+3
-0
-
230. 匿名 2016/08/05(金) 12:06:30
困っているからお願いしたことに、なぜ?と逆に言ってくるクレーマー
コイツはモンペ予備軍だと感じて相手にしないことにした+2
-0
-
231. 匿名 2016/08/05(金) 12:11:22
買い物に来て何日も経ってから、数千円のお釣りを貰ってない!と言い出した人がいた。
証拠もなにもないのに貰ってない、レジ係が盗んだに違いない!の一点張りで、数週間粘着しついに社長まで呼び出すようになった。
本人も後に引けなくなったんだろうなぁ…+5
-0
-
232. 匿名 2016/08/05(金) 12:16:51
デパートで在庫が無いと言われたらしく怒鳴り散らしていたおばさん。
大声でクソ◯◯が!(店の名前)って叫びながら接客しているバイトの男の子をつき飛ばしかけてる人見た。
しばらくして別の階に移動したらしくそこでも怒鳴り散らす声が聞こえて怖かった。+6
-0
-
233. 匿名 2016/08/05(金) 12:37:29
あちらの国の人
某おむつが1日1家族1パックって決まりがあってそれは売り場にデカデカとポップが貼ってあった
多分それが読めなかったらしく何十パックも買おうとカートに積んで持ってきた
レジの女の子が優しく丁寧に一つですよ~と説明したらギャーーってキレて持ってた鞄で女の子の顔ひっぱたいて金具が頬に引っかかって怪我した
隣のレジにいた私もヒビッタ
そのあと警察来て取り調べしたらしいけど
日本語ワカリマセンでしらばっくれまくったみたい…その後どうなったかは知らない…+19
-0
-
234. 匿名 2016/08/05(金) 12:48:54
スーパーでおじさんが、最近のみかんは甘すぎる。酸っぱいみかんを売れ!酸っぱいみかんはこの中のどれなんだ!と文句を言ってた。
私も酸っぱいみかんが好きだから、笑ってしまった。だけど店員さんは困ってた。
+14
-1
-
235. 匿名 2016/08/05(金) 13:03:32
>>203
それは会社の意図をあなたが理解できてないのでは?
苦情対応しだいでファン化してくれるお客様もいらっしゃるし、当社に期待するからこそ苦言を呈するお客様もいる。
苦情対応は商機でもあるのだ。
と言いたいんじゃないのかな?
難癖つけるクレーマーと正当なクレーム(苦情)は違うからね。+2
-7
-
236. 匿名 2016/08/05(金) 13:22:31
旅館のフロントで働いてたけど、変わった人が多かった…。
理不尽な事で、何度頭を下げた事か。
例え理不尽でも、土下座して気が済むなら何度だって下げるよ。
でも、そういう人に限って、色々サービス付けさせたあげく、宿泊代まで踏み倒そうとする。
それ相応のサービスには、お金が必要なのを知らずに育ったのかな?
他の大切なお客様の迷惑もなってて、本当に営業妨害だった。
私は奴隷ではないので、労働はタダではないんだよって、何度か爆発しそうだった。+23
-0
-
237. 匿名 2016/08/05(金) 15:17:51
低料金の理容サロンで働いていたときの事。そこは予約制ではなく、来られた順番でご案内するシステムで、散髪する人と付き添いの方の待ち合いスペースは分かりやすいように別々になっていました。
で、1人のお客さまがおじいさんを連れて来店され、そのまま一緒に散髪する人の待ち合いに座られていたので、丁寧に『申し訳ございません、お付き添いの方はあちらの待ち合い席でお待ち頂いてよろしいですか?』と声かけをしたら、何も言わず移動されました。しばらくして、待ち合いに近い所で仕事をしていたら何やらさっきのお客さまがじっと私を見ていました。
なんだろうと思い、どうかされましたか?と聞くと、『客を連れてきてやったのになんださっきの言い方は!!!』と怒鳴られ、ビクッ!っとして、とりあえず謝ろうと言葉を言ってるそばから、『やかましい!!だまれ!!』みたいな事を言われました。むかつきました。+25
-2
-
238. 匿名 2016/08/05(金) 16:13:58
クレーマーじゃないのかもしれないケド
アパレル(個人店)で働いてる時に
明らかに洗濯して柔軟剤の匂いがする
商品を「使おうと思ったら破れてたから返品したい」と返品しにきた客。
何かに引っかかって破れたような穴。
あまりにも柔軟剤の匂いがするので
「お洗濯されましたか?」っと聞いたらキレられた。。。
商品ももう取り扱ってない商品で
タグもレシートもない。。
返品は厳しいと説明しても
物凄い勢いで大声で騒がれるだけで、
結局返品返金した。。
+9
-1
-
239. 匿名 2016/08/05(金) 16:32:44
DSのゲームソフトがセールでラスト1が売り終わり、後ろで並んでいた男性にすみません、完売でございます。とお伝えしたら
今ので?ってことは最初から1つしかなかったって事だよね!それをよくでかでかとセールだなんて言えるね!!詐欺だ詐欺!と言われ何時間も店長がずっと付きっきりでした。
皆さん予約しているのに開店前からずっと並んでいたんです。開店から何時間も経ってたらそりゃ売り切れちゃいますよ…。+10
-0
-
240. 匿名 2016/08/05(金) 17:24:33
デパートの肉屋で働いて時に、ヒレカツ用に切れと言われて切ったら、こんな分厚く切れといってませんよね!?子供の弁当用なのに!!とキレられた。子供の弁当用とか聞いてないし、文句あるなら自分ちで切ればよくない?肉も切れないの?は?ってこっちが切れそうだった。+12
-1
-
241. 匿名 2016/08/05(金) 18:02:55
旦那がクレーマーとまではいかないけど、
別にいいじゃんってとこまでケチつける。
毎回止めてるけど
「おかしいんじゃないの?」
って私がおかしい扱い。
こないだもお釣りが違って
10円くらいいいじゃんってなだめた。
お箸ついてないとか。
毎回大変。
私がクレーマーの処理してるようなもの。
そのためにわざわざ引き返す方が面倒くさい。
私がおかしいかな。これ。
でもさ人間だから誰にでもミスあるし、仕事中にミス指摘されるとやる気なくなるじゃん?
わざわざいうことまでいかないことは自分の中でおさめておきたい+16
-2
-
242. 匿名 2016/08/05(金) 18:08:55
花火大会の帰り、帰り道も人混み。
どけ!はよ帰りたいんじゃ!と怒鳴ってたおじさん。
なら見にくんなよ。
警備してる警察官が何事かと、そのおじさんのトコに行った途端、おじさんは大人しくなった。
だっせー+16
-0
-
243. 匿名 2016/08/05(金) 18:37:38
閉店時間から30分後。閉め作業も済んだし、さて帰ろうって時に
買いに来た人(20代後半くらいのガテン系お兄さん)が来られた。
「申し訳ありません、本日は閉店でございます」と言ったら
「子供の夢をこわすなやアホンダラ!!いいから売れよ!!」と
激怒。商品もないから今日は無理である事を話したら
キレてしまい、蹴るわ地団太踏むわ、物投げるわの大暴れ。
傍らには3~4歳くらいの子供さんが…
子供に見せたくない姿だなーと思った+12
-0
-
244. 匿名 2016/08/05(金) 18:40:46
レジうちの実習生は、レジの打ち方はゆっくりかもしれないけど、丁寧でいいと思うけどな。
この間は、パック飲料ばかり買ったらカゴにきっちり平らに入れてくれて楽しい気分で帰りましたよ。+8
-0
-
245. 匿名 2016/08/05(金) 19:08:08
スーパーのレジです。
東日本大震災の後、卵とか牛乳とか品薄で、卵をお1人様1点限りにしてたら、ヤンキー入ったおばさんが2個持ってきたんで「申し訳ありませんが~」と説明したら、「は?うちは家族が多いんだよ。1個じゃ足りないんだけど」って言われた。
しかもレジやってる最中に誰かに電話しながら、「卵1個しか買えないんだけど。ありえなくない?」だって( °_° )
とりあえず「お1人様1点限りです」と伝えたら数分後に小学生の息子連れてきて2点お買い上げ。
この人は自分が被災したら絶対何かにつけて文句言いまくって避難所から追い出されるタイプだなと心の中で思った。
+11
-0
-
246. 匿名 2016/08/05(金) 19:12:54
>>180
善悪の判断がつかない子どもを使って親が万引きさせるなんて酷すぎる。
子どもには可哀想だけど、親と切り離して、親を強制収容して更生させるべき。
子どもにはまともな親じゃないから、自分で善悪を判断できるように道徳を教えることが必要。+0
-0
-
247. 匿名 2016/08/05(金) 19:18:21
某レンタルビデオ店でバイトしてたけど、クレーマーは普通にいたなあ。
レンタルをしてない作品をどうにかしてレンタルしろ(例えばジャニーズのライブや劇団四季の舞台)とか、レンタル期限過ぎてて、連絡したら返すから取りに来てとか、延滞料金はそもそも違法(?)だから払わないとか、、、。
あんまり酷い時は伝家の宝刀、『誠に不本意ですが、これ以上(カウンターで騒いだり、ずっと延滞して返さない)は法的手続きをしなければなりません、、、。』と言う。そうすれば大抵ビビって返してくれるから、、、。+8
-1
-
248. 匿名 2016/08/05(金) 19:28:07
クレームとは違うんだけど、結構人気のカフェでバイトしてた時、ある日のピークの時間帯に、大学生くらいの若い女の子と男の子のカップルが、
「妊娠してるから先に入っていいですか?」
と聞いてきた。
外に椅子を出してて更に立って待ってる人も沢山いて、予約とかも取ってないのに人を掻き分けて真っ直ぐ来たから何かな?とは思ったんだけど、、、。
子連れの人や他にも妊婦さんらしき人も同じ様に並んでもらってて、初めてそんな事言われたから戸惑った。
その時は皆様にお並び頂いてますので、と言って並んでもらったんだけどそれで正しかったんですよね、、、?+36
-0
-
249. 匿名 2016/08/05(金) 19:32:09
>>196
私は、観月ありさの出てた斎藤さんというらドラマでの悪いことをした人が口でやり込められるのが好きでした。
最近は傍からみてても口を出さずに見て見ぬ振りをする人が多いですが、日本人らしい道徳を取り戻したいですよね。+3
-0
-
250. 匿名 2016/08/05(金) 19:37:41
249です。
道徳について考える週間があってもいいと思ってます。
最近は、相手の立場になって考えられない人が多すぎると思います。+4
-0
-
251. 匿名 2016/08/05(金) 19:55:59
パ○コのインフォメーション前でアイスの量が
少ないとクレームつけてたデブス親子
豚2匹がみっともない。+11
-1
-
252. 匿名 2016/08/05(金) 20:06:12
風邪ひきや花粉症でもないのにマスクしてる女はクレーマーな気がする。+2
-10
-
253. 匿名 2016/08/05(金) 20:08:16
笑ってんじゃねーよ
ですかね?
道歩いてただけなのに、てかあんた誰?と思いました(^o^)
+3
-1
-
254. 匿名 2016/08/05(金) 20:38:29
>>35
それは業務妨害では?+1
-0
-
255. 匿名 2016/08/05(金) 20:48:45
>>159理不尽すぎてわらった+3
-0
-
256. 匿名 2016/08/05(金) 20:58:25
こちらは普通にしてても、店員の方が明らかにぞんざいな人もいませんか?
なんていうか、明らかにムスッとしてるような店員。
こちらも良い気分しないけど、
なんかクレーマー多すぎて、客側のマナーが崩壊して、嫌になるんだろうなーって思って見てる。+7
-1
-
257. 匿名 2016/08/05(金) 21:18:21
今日レジで会計中におじさんが金額が違う!と騒いでた。私の並んでいたレジ担当の人にクレームしており、他の店員呼び出すまで会計は止まるし最悪
結局確認したら税抜きの関係で間違ってなかったらしくこんどはややこしいと言い訳してた。
60代から70代男性はやっかい。+7
-0
-
258. 匿名 2016/08/05(金) 21:23:11
家電量販店で、契約したネット回線が入れた速度より遅いってキレてる人いた。
ベストエフォートについて説明受けてるはずなのに、契約してからソレはないだろうと思った。+0
-0
-
259. 匿名 2016/08/05(金) 21:36:37
お昼休みに帰宅したら宅配便の不在票が入ってたので、電話をかけて20〜21時の便でお願いしたいって言ったら、私の仕事は20時までなので無理ですって言われた。
さすがにキレて、あんたの勤務時間なんて私には関係ない。不在票に再配達時間として20〜21時と記載されてるのでその時間に来てもらわなきゃ困る!と言ってしまった。+7
-1
-
260. 匿名 2016/08/05(金) 21:48:32
前の職場でよく来ていたおばさん。
・レジで一人後ろに並んだだけで「私の後ろに並ぶなうぜーな!」とお客さんを威嚇
・他のお客さんの子供が少しグズっただけで「うるせーんだよ!」と怒鳴る
・会計終わって外に出たと思ったら従業員に向かい「お前カード盗んだな!ふざけんな返せ!」→警察呼ぶも結局おばさんのポケットに入っていた
・何もしていない従業員に対し「死ね」
その他色々ありました。当たり前ですが出入り禁止になりました。+16
-0
-
261. 匿名 2016/08/05(金) 21:51:09
>>259
うわぁ 嫌な客+2
-7
-
262. 匿名 2016/08/05(金) 21:57:45
低価格商品が多いとこは低所得の貧乏人=DQN系が集まりやすい。なのでクレーマーも集まる。
身なり見てごらん。汚らしいからw
私は高級スーパーに行くけどクレーマーはほとんど見ない。
+8
-0
-
263. 匿名 2016/08/05(金) 21:58:55
>>48
関西人だけじゃないと思うけど。
東京・神奈川・千葉の人も結構ねっとりした言い方ですよ。+3
-0
-
264. 匿名 2016/08/05(金) 22:00:59
地域よりも、60〜70代の人のクレーマーが多い。
理不尽なんだよね+4
-0
-
265. 匿名 2016/08/05(金) 22:06:29
箱根駅伝で選手が近づいているため交通規制が行われたとき、自転車に乗った
おっさんが係員に「いつまで待たせるんだ!俺はここを通るんだ!」とわめいて
いた。
おっさんは道路を横断したいようだった。すぐ近くに歩道橋あるんだし、自転車
かついで渡れよ、と思った。
ちなみに10区だから、一度規制かかったらすぐには終わらないし。ざまぁ。+0
-2
-
266. 匿名 2016/08/05(金) 22:11:02
「唐揚げの数が見本と違う!」と、店長をよびつけて怒っているおばちゃんを見かけました。
+0
-0
-
267. 匿名 2016/08/05(金) 22:14:41
友達の彼氏(整体師)が五十代のデブスのおばちゃんに「セクハラされた」と訴えられて逮捕されました。+4
-0
-
268. 匿名 2016/08/05(金) 22:25:08
何でもクレームいう人がいる
自分の子供が学校で友達同士トラブルあれば全部担任のせい、自分の子は悪くない
習い事で私語を注意されただけで怒り方が怖すぎると親が逆ギレ、子供も一緒になって先生の文句言う
毎回1人で騒いで周り巻き込んで最悪
その親の年の離れた弟、まだ小6の分際で店の店員の仕事が遅かったら
ちゃんと仕事しろよ、といちゃもんつける
親子で家族でみんなクレーマー、もう救いようない+5
-0
-
269. 匿名 2016/08/06(土) 12:02:35
クレームとは少し違うけど、サービスを履き違えてる人が多すぎる。
「アイスとかの持ち帰り用の氷はないの」
あるわけねーだろここドラッグストアだぞ
+1
-0
-
270. 匿名 2016/08/06(土) 14:14:26
>>238いや、クレーマーでしょ。
自分でダメにした商品、着用した後に返品したいんだけどって来る人居ますよね。うちは度が過ぎてきたら上司に相談した後、その人からの返品は何を言われようとお断りしてます。
タグ無かったら返品出来ないって知ってるからタグ取らないまま外に着て行って数日後に返品しに来る悪質な人も居ます。自分が一日中着た服を平気で返しに来るとか汚いです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する