ガールズちゃんねる

関西の名物

172コメント2016/08/06(土) 20:49

  • 1. 匿名 2016/08/04(木) 15:30:30 

    関西の名物と言えば皆さん何でしょう
    関西の名物

    +14

    -21

  • 2. 匿名 2016/08/04(木) 15:31:13 

    +54

    -9

  • 3. 匿名 2016/08/04(木) 15:31:49 

    おばちゃん

    +42

    -13

  • 4. 匿名 2016/08/04(木) 15:31:59 

    なにが知りたいの?
    おいしいもの?
    観光地??

    +41

    -1

  • 5. 匿名 2016/08/04(木) 15:32:06 

    関西の名物

    +72

    -6

  • 6. 匿名 2016/08/04(木) 15:32:26 

    これをお土産でいただいてとっても美味しかったです。
    これも名物ですか?
    茜丸っていうどら焼きなんですけど。
    関西の名物

    +121

    -17

  • 7. 匿名 2016/08/04(木) 15:32:54 

    関西の名物

    +44

    -7

  • 8. 匿名 2016/08/04(木) 15:33:18 

    たこ焼き
    関西の名物

    +142

    -2

  • 9. 匿名 2016/08/04(木) 15:33:41 

    ビリケンさん
    関西の名物

    +79

    -7

  • 10. 匿名 2016/08/04(木) 15:34:01 

    こんなん
    関西の名物

    +82

    -36

  • 11. 匿名 2016/08/04(木) 15:34:02 

    兵庫なら明石焼きがおすすめです!

    +122

    -2

  • 12. 匿名 2016/08/04(木) 15:34:15 

    あほの集まりでっせ

    +14

    -44

  • 13. 匿名 2016/08/04(木) 15:34:19 

    肉吸!

    +56

    -7

  • 14. 匿名 2016/08/04(木) 15:34:27 

    人でしょう、秀吉だよ(笑
    人の意見なんて聞かない
    自分がいつまでも全盛期だと勘違い
    ちなみに、うち大阪やで

    +8

    -13

  • 15. 匿名 2016/08/04(木) 15:34:50 

    くるみ餅

    +44

    -3

  • 16. 匿名 2016/08/04(木) 15:35:43 

    白浜 パンダ
    関西の名物

    +118

    -3

  • 17. 匿名 2016/08/04(木) 15:37:20 

    とんぺい焼き

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2016/08/04(木) 15:37:58 

    +230

    -1

  • 19. 匿名 2016/08/04(木) 15:37:59 

    関西って言うより
    大阪の地図?

    +95

    -0

  • 20. 匿名 2016/08/04(木) 15:38:45 

    大阪のお土産はみたらし団子が一番嬉しい
    関西の名物

    +90

    -12

  • 21. 匿名 2016/08/04(木) 15:38:51 

    粉もん全般

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2016/08/04(木) 15:39:31 

    通天閣

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2016/08/04(木) 15:39:37 

    汚いおばはん

    +11

    -27

  • 24. 匿名 2016/08/04(木) 15:39:49 

    ヒョウ柄のオババ

    +14

    -16

  • 25. 匿名 2016/08/04(木) 15:41:03 

    りくろーおじさん(^_^)大阪だけかな?
    関西の名物

    +206

    -6

  • 26. 匿名 2016/08/04(木) 15:43:06 

    うるさい人々

    +11

    -28

  • 27. 匿名 2016/08/04(木) 15:43:27 

    ヒョウ柄が出てるけど
    大阪住みですが実際見たことない
    ごくごく一部の地域の一部のおばさまだけだと思う

    +147

    -8

  • 28. 匿名 2016/08/04(木) 15:43:33 

    関西ってどこからどこまで?

    +6

    -9

  • 29. 匿名 2016/08/04(木) 15:43:40 

    下品

    +9

    -34

  • 30. 匿名 2016/08/04(木) 15:44:04 

    関西っていっても、ひとくくりに出来ないよ。
    地域によって全然違うからね。
    海も山もあって、食べ物も歴史も文化も豊かだよ。

    +82

    -1

  • 31. 匿名 2016/08/04(木) 15:44:26 

    ガラの悪い人達

    +18

    -37

  • 32. 匿名 2016/08/04(木) 15:45:46 

    +22

    -37

  • 33. 匿名 2016/08/04(木) 15:46:10 

    ●大阪
    吉本新喜劇
    あべのハルカス

    ●京都
    寺巡り
    嵐山

    ●奈良
    鹿
    奈良の大仏

    ●兵庫
    有馬温泉
    姫路城

    ●和歌山
    白浜

    ●滋賀
    琵琶湖

    +95

    -9

  • 34. 匿名 2016/08/04(木) 15:46:31 

    吉本の芸人が、関西の象徴のように言われるのは嫌だ。

    +102

    -4

  • 35. 匿名 2016/08/04(木) 15:47:34 

    天津飯。

    この間、東京の天津飯は別物だってのを知った。
    甘くないよー。
    美味しいのでぜひ関西の天津飯を食べて欲しい。

    +152

    -3

  • 36. 匿名 2016/08/04(木) 15:48:21 

    ソースの種類が豊富

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2016/08/04(木) 15:48:29 

    >>35
    そうなの?知らなかった。

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2016/08/04(木) 15:48:47 

    鳥貴族〜

    大好きで大阪にいたとき毎週行ってたけど
    岐阜に嫁いで全国にないのが衝撃だった。
    最近ようやく岐阜にも出来たんです!うれしー!

    +26

    -17

  • 39. 匿名 2016/08/04(木) 15:49:48 

    難波の二見の豚まん!

    +16

    -3

  • 40. 匿名 2016/08/04(木) 15:50:04 

    飛田新地の「鯛よし百番」。
    遊郭の建物をそのまま使った料亭。
    関西の名物

    +50

    -6

  • 41. 匿名 2016/08/04(木) 15:50:20 

    ところてんは黒蜜

    +57

    -3

  • 42. 匿名 2016/08/04(木) 15:51:07 

    吉本新喜劇

    +30

    -4

  • 43. 匿名 2016/08/04(木) 15:51:20 

    情が厚いと思います

    +35

    -15

  • 44. 匿名 2016/08/04(木) 15:51:44 

    関西式の鰻を食べてみたいけどアクセスが良いところは東京の会社が経営してるから未食

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2016/08/04(木) 15:51:57 

    紅生姜の天ぷら

    +91

    -0

  • 46. 匿名 2016/08/04(木) 15:52:15 

    やっぱりたこ焼き、お好み焼き!

    数年だけど実父が転勤で大阪にいました。
    何度か遊びに行ったけどとっても楽しかった。
    京都にも神戸にも気軽に行ける距離で観光も食べ物もいい。
    小さい子連れで行ったけどみなさん良くしてくれました。
    また行きたいなー。

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2016/08/04(木) 15:52:43 

    タカラヅカ歌劇

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2016/08/04(木) 15:52:50 

    >>28
    バカなの?

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2016/08/04(木) 15:52:59 

    >>38
    え、全国展開じゃないんだ?
    最近、どこの駅前にもトリキあるから全国チェーンだと思ってた

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2016/08/04(木) 15:53:02 

    ねぎ焼き

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/04(木) 15:53:37 

    近鉄電車
    関西の名物

    +53

    -2

  • 52. 匿名 2016/08/04(木) 15:54:52 

    いか焼き

    愛知だと いか焼きは いかの姿焼き
    でも こっちのいか焼きが好き!
    関西の名物

    +68

    -0

  • 53. 匿名 2016/08/04(木) 15:56:17 

    パチパチパンチ
    関西の名物

    +43

    -7

  • 54. 匿名 2016/08/04(木) 15:57:28 

    ユニバーサルスタジオジャパン

    +35

    -2

  • 55. 匿名 2016/08/04(木) 15:57:28 

    大阪市内に住んでて 茜丸の本店 何度も通ったけど 食べた事ない(笑)おいしいのかな??

    食べ物なら りくろーおじさんかな?? あれは ワンホール 1人で 食べてしまいたいぐらい!

    +46

    -7

  • 56. 匿名 2016/08/04(木) 15:57:41 

    満月ぽん

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2016/08/04(木) 15:59:18 

    やっぱお笑い
    お笑いの本場は議員まで笑いを取りに行くレベル

    +58

    -10

  • 58. 匿名 2016/08/04(木) 15:59:46 

    >>44
    そうなの?
    「京極かねよ」は?京都の1番の繁華街にあるよ。
    それとも京都のじゃなくて大阪のが良いのかな?
    大阪駅の隣、天満駅から行ける
    「炭焼きうなぎの魚伊 天五店」はどうかな。

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2016/08/04(木) 16:01:04 

    下品なくそばばぁ

    +7

    -17

  • 60. 匿名 2016/08/04(木) 16:03:40 

    阪神タイガース
    関西の名物

    +48

    -3

  • 61. 匿名 2016/08/04(木) 16:04:14 

    >>58
    関西に住んでない人だから、こう書いてるんだよ。
    きっと、東京在住の人だと思う。有楽町に関西風のお店があるけど経営母体が千葉の卸売業者さんだった。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2016/08/04(木) 16:04:46 

    関西5大私鉄(阪急、阪神、京阪、近鉄、南海)

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/04(木) 16:06:11 

    関西名物、上品な昆布出汁文化
    関西の名物

    +62

    -7

  • 64. 匿名 2016/08/04(木) 16:07:10 

    >>33
    食べ物編

    ●大阪
    たこ焼き・お好み焼き
    串カツ
    てっちり鍋
    紅生姜の天ぷら
    (お土産)みたらし団子

    ●京都
    千枚漬け
    黒一味・ちりめん山椒
    湯葉
    京野菜
    はも
    (お土産)生八つ橋・宇治茶のお菓子

    ●奈良
    柿の葉寿司
    茶粥
    (お土産)大仏プリン

    ●兵庫
    明石焼き
    神戸牛
    (お土産)有名店の洋菓子

    ●和歌山
    和歌山ラーメン
    (お土産)鈴屋のデラックスケーキ

    ●滋賀
    近江牛
    (お土産)うばがもち

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2016/08/04(木) 16:09:24 

    みっくすじゅーちゅ

    +35

    -4

  • 66. 匿名 2016/08/04(木) 16:10:12 

    関西の名物いうたら、
    口やかましい下品なばばぁやんけぇ。

    +9

    -28

  • 67. 匿名 2016/08/04(木) 16:10:39 

    >>61
    そーいう意味だったんだ。
    関西に来たのに、主要駅からアクセス良い店は経営が東京の会社で純関西のが食べられなかった…と、読み取ったよ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2016/08/04(木) 16:10:54 

    +28

    -10

  • 69. 匿名 2016/08/04(木) 16:11:10 

    阪急電車ヾ(●´∇`●)ノ
    阪急沿線ですが、時間の流れがゆっくり流れてる気がして好きです。

    +45

    -2

  • 70. 匿名 2016/08/04(木) 16:12:52 

    >>10
    こういう人達は一般的でないよ。
    テレビで取り上げるから仕方ないけど。

    +17

    -4

  • 71. 匿名 2016/08/04(木) 16:13:19 

    >>63
    実際関西に来て食べて貰えると分かるけど、結構カツオも同時に使っているんだよー。

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2016/08/04(木) 16:13:21 

    せんとくん

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2016/08/04(木) 16:14:56 

    粉もん

    関西の右に出る地域はないと思う。(by.東海地区民)

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2016/08/04(木) 16:14:59 

    >>61
    お二人ともありがとう。魚伊は持ち帰りしたんだけど、心が満たされなかった。仕事をサクサク終わらせて、行ければいいね。井之頭五郎は仕事すげー出来るっ。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2016/08/04(木) 16:16:08 

    京都御所でしょう。
    ちなみに年間通して無料公開になりました。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2016/08/04(木) 16:16:51 

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/04(木) 16:17:03 

    岸澤屋。
    ここの黒豆の煮豆むっちゃ好き。お取り寄せ可能です。
    店舗限定の黒豆プリンをいただいて美味しかったから、何回か買いに行ったら閉まってたり、売り切れてたり、作ってなかったりと空振り続き。
    いつ行ったら買えるんや!!

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2016/08/04(木) 16:19:10 

    うがばもち
    滋賀に住んでいる友人からお土産でもらったらすごくおいしかったので。

    +21

    -2

  • 79. 匿名 2016/08/04(木) 16:19:23 

    >>74
    魚伊で満たされないなら、名古屋の鰻にしたら良いかも。
    名古屋も鰻の方式は関西だよ。
    そこにやや東京よりの味だったりするから、口に合いやすいと思う。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2016/08/04(木) 16:22:31 

    >>51
    近鉄でも伊賀線貼るとは。渋いなあ。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/04(木) 16:23:33 

    大阪自体がもともと商人のまちだったから商人の基本の「よく喋る、声が大きい、お世辞」が名残でそうゆう人がいるのは事実だけど大阪にも東京にも住んでたことがある私にはいいところでもあり悪いところでもあるなと思う
    ただニセ関西弁は関西人すぐ気付くし本気で馬鹿にされてるって思われるからここにもあるけどやめたほうがいいよ
    いまどきTVに出てるさんまさんみたいな喋り方するひとはほとんどいない

    +31

    -2

  • 82. 匿名 2016/08/04(木) 16:24:35 

    おばちゃんのファッション

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2016/08/04(木) 16:24:41 

    +34

    -2

  • 84. 匿名 2016/08/04(木) 16:25:38 

    天理スタミナラーメン

    +28

    -4

  • 85. 匿名 2016/08/04(木) 16:28:33 

    うどん!!加薬ご飯と一緒にどうぞ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2016/08/04(木) 16:28:49 

    +59

    -0

  • 87. 匿名 2016/08/04(木) 16:30:30 

    奈良少年刑務所
    最近話題だから。

    +24

    -3

  • 88. 匿名 2016/08/04(木) 16:32:23 

    奈良の彩華ラーメン

    大阪の神座ラーメン

    のような白菜いっぱいで洋風な感じのあるラーメン。
    こってり(脂っこいでは無い)が食べたいなら京都でラーメン探すと多い。

    +52

    -3

  • 89. 匿名 2016/08/04(木) 16:33:15 

    京都の阿闍梨餅
    出町柳のふたばの豆餅
    賞味期限が短いので手土産に向いてないけど美味しい!


    +59

    -0

  • 90. 匿名 2016/08/04(木) 16:35:55 

    なんかボロカスやなー
    住んでみたらいいとこやけどな

    +14

    -6

  • 91. 匿名 2016/08/04(木) 16:35:56 

    和歌山県 南部梅、有田みかん、パンダ、高野山、マグロ

    京都 神社仏閣、舞妓さん、友禅染め、五山送り火

    奈良県 大仏様、鹿、若草山、葛湯の葛 、吉野の千本桜

    滋賀県、琵琶湖、近江牛、彦根城、信楽焼、醒ケ井の梅花藻


    兵庫県 タカラヅカ歌劇団、甲子園、姫路城、明石焼き、おでんは生姜醤油(姫路)


    大阪府民だが、大阪は他の人にお任せする。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2016/08/04(木) 16:41:32 

    >>53
    ポコポコヘッドスタイルだね笑

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2016/08/04(木) 16:44:46 

    大阪の神座ラーメンと餃子の王将は支店によって美味しい所と、桁違いに不味い支店があるので要注意してね。ジモティーに聞いてみるべし

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2016/08/04(木) 16:45:23 

    粉もん

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2016/08/04(木) 16:49:42 

    こばしのやき餅

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2016/08/04(木) 16:49:53 

    小倉屋山本

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2016/08/04(木) 16:50:13 

    名物に入るかな? 今週は花火大会が有るので展望台は混むかな…
    関西の名物

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2016/08/04(木) 16:52:39 

    生まれも育ちも大阪だけどヒョウ柄のオバチャンて全くみない...テレビとかで見るとヤラセだろうなぁて思ってる。

    +33

    -2

  • 99. 匿名 2016/08/04(木) 16:55:58 

    >>74
    魚伊がしっくりこないなら関西風は口に合わないのかもね。
    旅行で姫路城行ったら森重っていう鰻の老舗があるから寄ってみて。
    興味があったら近江の寺巡りに行ったついでに唐橋駅の橋を越えた先に山重っていう老舗があるよ。
    今年行けるなら8月9月に検討してみて。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/08/04(木) 17:00:14 

    世界遺産姫路城
    関西の名物

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2016/08/04(木) 17:05:44 

    点天のひとくち餃子はどう?
    関西の名物

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2016/08/04(木) 17:17:29 

    和歌山は、実は日本一が沢山ある
    わさびもそのひとつ

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2016/08/04(木) 17:20:21 

    悪の巣窟

    +5

    -10

  • 104. 匿名 2016/08/04(木) 17:21:01 

    >>12
    出たー毎回関西トピに現れる
    嘘っぽい関西弁使う関西下げするヤツ

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2016/08/04(木) 17:24:40 

    当たり屋とカツアゲ

    +5

    -10

  • 106. 匿名 2016/08/04(木) 17:36:25 

    阪神百貨店名物イカ焼き
    と、そのお客さんわさばいて瞬時の会計するおばちゃん

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2016/08/04(木) 17:37:45 

    日雇い労働者

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2016/08/04(木) 17:38:27 

    鶴橋のキムチサンド

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2016/08/04(木) 17:40:26 

    大阪 = 下品

    +0

    -31

  • 110. 匿名 2016/08/04(木) 17:57:52 

    ひろみごーの肉便器が多く存在する

    会場はヒルトン大阪

    +2

    -18

  • 111. 匿名 2016/08/04(木) 17:58:31 

    関西は何気にバランス取れてるよね
    繁華街に行きたいなら大阪へ
    寺社仏閣なら京都や奈良へ
    外国チックなお洒落や中華街は兵庫(神戸)へ
    夏のリゾートは和歌山へ(本州最南端)
    琵琶湖や淡路島もあるしね

    +41

    -2

  • 112. 匿名 2016/08/04(木) 18:02:45 

    関西トピって定期的に立つよね
    管理人は明らかに関西嫌いみたいだし叩かせる目的で立ててるのみえみえ

    +6

    -7

  • 113. 匿名 2016/08/04(木) 18:03:23 

    関西というか大阪
    喫茶店でぼーっと人並みていたら、男性が女性に対して優しそうに見えた。
    あと歩くの早い。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2016/08/04(木) 18:39:31 

    トピタイトルは関西と書いてあるのに
    1の画像は大阪府の地図

    関西の名物を知りたいの?それとも、大阪の名物を知りたいの?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2016/08/04(木) 18:43:38 

    飛田新地
    松島新地

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2016/08/04(木) 19:05:47 

    あれ? 三重県は関西に入らないの?

    +7

    -6

  • 117. 匿名 2016/08/04(木) 19:13:24 

    きつねうどん
    柿の葉寿司
    赤福餅

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2016/08/04(木) 19:37:34 

    三重県はあっちでしょ。名古屋の方、中部地方でしょう

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2016/08/04(木) 20:08:12 

    大阪名物で吉本上げる人、ほんとやめて……
    府民だけど下品すぎて大嫌い
    ビリケンもきもい
    食い倒れ太郎はアリ

    +10

    -4

  • 120. 匿名 2016/08/04(木) 20:10:26 

    京の着倒れ大阪の食い倒れ
    (きょうのきだおれおおさかのくいだおれ)

    京都の人は着道楽で家産を傾け、大阪の人は食い道楽で家産を傾けるということ。京都の人は服飾に贅を尽くし、大阪の人は飲食におごる傾向があり、それぞれ京の雅(みやび)な貴族趣味と、商人の町大阪の実質を重んじる気風を反映するが、それも過ぎれば身を滅ぼすもととなるとして言う。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2016/08/04(木) 20:22:58 


    ゼー六アイスは?
    名前の由来はもちろん上方贅六から来てます。
    100年続く大阪のアイス屋さんらしいです。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2016/08/04(木) 20:25:24 

    ゴキブリまた出てるの?夏だもんね~
    ほんと関西(大阪)トピになるとどこにでも沸くね、ゴキブリそのもの。

    +1

    -7

  • 123. 匿名 2016/08/04(木) 20:31:30 

    >>64
    串カツははぶいて。大阪の人、食べないし。
    あれは元々新世界界隈だけの食べ物。
    マスゴミが新世界を取り上げるようになって広まったもの。

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2016/08/04(木) 20:32:46 

    クラブハリエ

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2016/08/04(木) 20:34:22 

    三重は近畿地方じゃないかな。

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2016/08/04(木) 20:39:12 

    阪急百貨店

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2016/08/04(木) 20:43:45 

    六甲のおいしい水

    こっちの地区は富士山のおいしい水

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2016/08/04(木) 20:49:33 

    りくろうおじさんのチーズケーキ食べてみたい
    あと、串カツも

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2016/08/04(木) 20:51:33 

    三重県だと
    手こね寿司や赤福かき氷が食べたい

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2016/08/04(木) 20:52:54 

    駅構内が面白い。
    梅田駅は初めて見たとき、銀河鉄道に出てくるみたいだった。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2016/08/04(木) 20:55:51 

    冷やしあめ!
    関西の名物

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2016/08/04(木) 20:56:42 

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2016/08/04(木) 21:06:00 

    道頓堀について聞きたいんですが、一歩入るとノスタルジックな雰囲気に入る通りがあると聞いたことあるんですが、その通りの名前って分かりますか?いくら調べても出てきません。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2016/08/04(木) 21:06:23 

    >>125
    ちょっと待って! 近畿地方も関西も同じじゃないの?
    そしたら三重も関西ってことになるのと違うかな。

    +4

    -6

  • 135. 匿名 2016/08/04(木) 21:06:31 

    東大阪の岩本さん
    関西の名物

    +9

    -3

  • 136. 匿名 2016/08/04(木) 21:10:11 

    あいりん地区

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2016/08/04(木) 21:11:00 

    >>134
    私もそう思ってたけど近畿だけど関西ではないっていうよく分からないのが三重県なのよ。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2016/08/04(木) 21:53:14 

    三重は関西じゃない
    和歌山の新宮辺りで微妙な境界線
    千葉の全てが関東でないみたいな

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2016/08/04(木) 22:03:23 

    さや姉率いる NMB(大阪難波)48

    AKBGの中でも

    ダントツの可愛さ、面白さ

    ダンスもキレッキレッ

    関西のヲタは

    ほんまに幸せやな

    +4

    -5

  • 140. 匿名 2016/08/04(木) 22:14:09 

    関西ってエリア広すぎだし名物って食べ物?名所?
    質問がバカだしウザい。答えてる奴も絶対関西在住じゃないし。
    じゃあ関東の名物は?

    +1

    -6

  • 141. 匿名 2016/08/04(木) 22:31:35 

    紀香と陣内でおなじみの
    生田神社

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2016/08/04(木) 22:39:30 

    >>138
    じゃあ、なに、「近畿地方マイナス三重県イコール関西」ということ?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2016/08/04(木) 22:58:29 

    仁徳天皇陵

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2016/08/04(木) 23:02:33 

    三重県のことなんか、ど~でもいいじゃん!
    これまでに一度も行ったこともないし、これ
    からも行くことないだろうし。
    どうせ赤福以外に何もない県なんでしょ?

    +3

    -8

  • 145. 匿名 2016/08/04(木) 23:18:14 

    奈良県の神社仏閣
    京都よりゆっくり観れる。特に奈良市外。交通はちょっと不便だけど

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2016/08/04(木) 23:20:04 

    もぐらやのどら焼きも美味しいよ。あと塩昆布、神宗(かんそう)の塩昆布が美味しくて好きです。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2016/08/04(木) 23:24:16 

    >>8
    この写真見てたらタコ焼き食べたくなってきたな

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2016/08/04(木) 23:29:46 

    伊勢神宮のお伊勢参りは大阪京都和歌山の人が参拝しに行ってたから出来た文化なんだよ~
    なにもないとか近畿の人が言ったらだめだろぉ~

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2016/08/04(木) 23:44:36 

    >>135
    大阪や大阪人嫌いだけどこの兄弟だけなぜか好き

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2016/08/04(木) 23:53:06 

    >>137
    三重県って可哀そう。
    尼崎市と同じだね。同じ兵庫県民でもアマは
    大阪府の領土だと思っている人が少なくない。
    特に日本海側の人たちは(涙)

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2016/08/05(金) 00:02:05 

    ハイハイいつもの兵庫県民
    荒らしに来なくていいから寝てな

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2016/08/05(金) 00:03:00 

    三重は東海地方。みんなアホ?

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2016/08/05(金) 00:26:05 

    >>152
    近畿地方だよ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2016/08/05(金) 00:29:49 

    日本地図見てたら完全に関西側って感じ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2016/08/05(金) 00:44:34 

    >>144
    三重県民が聞いたら激怒するよ

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2016/08/05(金) 00:55:21 

    まあまあ、三重県さん怒らずに。

    関西でも近畿でもあるけど
    存在感がダントツ少ない
    和歌山県民の私に免じて( ̄▽ ̄)

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2016/08/05(金) 01:01:01 

    >>142
    いや、それ言い出したら福井県の一部も関西に含まれる
    んじゃないかな。ほら、あの左側の細長いギザギザのあたり、
    小浜や敦賀のある辺。
    あの辺りは平安時代の昔から畿内との交流が深かったから…。
    つまり「近畿地方マイナス三重県プラス福井県のギザギザ部分イコール関西」

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2016/08/05(金) 01:13:35 

    赤福食べたいな

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2016/08/05(金) 04:00:08 

    おにぎりせんべい
    関西の名物

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2016/08/05(金) 06:41:07 

    三重県が関西かどうか、うっとうしいのお、おどれら!
    ぐだぐだぐだぐだ屁理屈並べさらして・・・。
    ええいっ、もう面倒くせえやんけ!
    ジャッジしてくれや、皆の衆よ。
    ええか、ガキから、おばはん、おばんまで、
    三重県が関西と思う奴は+
    名古屋の領土と思う奴は-
    ガルちゃん民投票で決めたろやないけ!
    それで決定じゃ。なんか文句あるけ、われっ?

    +4

    -4

  • 161. 匿名 2016/08/05(金) 07:17:24 

    三重は津市辺りまでが関西でそこから東だと中部地方な気がする。
    福井の嶺南だと関西寄り、嶺北で北陸寄りの文化みたいな感じかと。
    以前にTVが味噌の境界線で伊賀上野は関西で鳥羽は中部だった。
    なんで両方。
    四国や九州みたいに海があれば違うけど、県境だとどっちの文化も入る。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2016/08/05(金) 07:37:35 

    >>161
    知的な人なんですね。160の怖い人とえらい違い・・・

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2016/08/05(金) 08:01:24 

    おはよ・・・昨日、赤福餅の夢を見た。
    赤福って本当に美味しいよね。今日も
    買いに行こう! 赤福、大好き!

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2016/08/05(金) 09:32:01 

    近畿は2府4県
    大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2016/08/05(金) 10:15:29 

    トピ画みて、やっぱりそうなのかなって思ったんだけど、
    関東圏に引越してきて、色んな人と会話してて思ったのが、こっちの人大阪のことを関西っていってるっぽいんだよなぁ、、、。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2016/08/05(金) 12:46:54 

    インスタで凄いカラフルで極楽鳥みたいな配色のファッションの女性
    は必ず関西で暮らしてる人。

    ごめんなさい、凄くダサいと思ってしまいます。

    関西名物だと思います。

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2016/08/05(金) 13:48:31 

    ござそうろう
    551
    くるみもち
    水なす
    アップルパイ
    神戸方面ならチーズケーキ モンプリュとか
    黒いおたべ
    …食べたい。。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2016/08/05(金) 22:52:30 

    心斎橋にあるブランド街
    西日本一の規模です

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2016/08/06(土) 03:38:42 

    >>133
    法善寺横丁、かな?。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2016/08/06(土) 06:25:52 

    >>169
    有難うございます!そうです法善寺横町です!
    やっと思い出せました、前に友達が幻想的な空間と聞いて興味が湧いたものの名前が思い出せず……
    助かりました。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2016/08/06(土) 07:42:53 



    アヒルちゃん!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2016/08/06(土) 20:49:47 

    テレビや雑誌で大阪に来たら串カツがオススメってあるけど、
    ひと昔前はあの辺、西成勢や汚いおっさんや日雇いがうじゃうじゃしてた場所なんだよね。
    赤井英和の宣伝効果もあり、観光客や若い人が増えたけど。
    お腹を壊し易い人は特に行かない方が良いよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード