-
1. 匿名 2014/01/13(月) 15:36:50
私はバカがつく程の正直者です。
みなさんは、嘘はつけますか?
また嘘つける方は、どういう嘘をどんなときにつきますか?+77
-13
-
2. 匿名 2014/01/13(月) 15:38:00
体重なら嘘つける+177
-5
-
3. 匿名 2014/01/13(月) 15:38:17
つく時あるけど、すぐばれる…+88
-4
-
4. 匿名 2014/01/13(月) 15:38:23
彼氏に体重マイナス5kgで報告してる+53
-5
-
5. 匿名 2014/01/13(月) 15:38:34
大なり小なりつく+212
-1
-
6. 匿名 2014/01/13(月) 15:38:59
嘘つき野郎です+173
-4
-
7. 匿名 2014/01/13(月) 15:39:08
嘘が大事な時もある+281
-6
-
8. 匿名 2014/01/13(月) 15:39:12
時と場合による!
ちなみにバカ正直は、時に嫌われるから気をつけてね。+202
-9
-
9. 匿名 2014/01/13(月) 15:39:15
嘘つかずに生きてきた人なんていないのでは+242
-3
-
10. 匿名 2014/01/13(月) 15:39:36
なるべく正直でいたい
でも時々嘘も必要+165
-1
-
11. 匿名 2014/01/13(月) 15:39:50
ウソうまいのは女 みんな女優出典:www.ehonnavi.net
+94
-7
-
12. 匿名 2014/01/13(月) 15:40:12
顔に出てしまうので、直ぐにバレます!
+76
-2
-
13. 匿名 2014/01/13(月) 15:40:35
そんなあなたに贈る歌
ED2 - 走れ正直者 - YouTubewww.youtube.comThe second ending theme. Lyrics are included on-screen. Song: Hashire Shoujiki-mono Vocals: Hideki Saijou
+19
-6
-
14. 匿名 2014/01/13(月) 15:40:45
一日一嘘+53
-3
-
15. 匿名 2014/01/13(月) 15:40:45
無理無理!正直者なのでつけない。←嘘w+133
-3
-
16. 匿名 2014/01/13(月) 15:40:51
嘘ついてもバレない自信あります(笑)+97
-5
-
17. 匿名 2014/01/13(月) 15:41:01
嘘つきますよ+92
-3
-
18. 匿名 2014/01/13(月) 15:41:04
1は嘘ついてる+73
-5
-
19. 匿名 2014/01/13(月) 15:41:07
嘘つけますけど、母にはすぐバレますね。
前に学校さぼったの黙ってたら「あんた今日休んだやろ?」って。
親ってすごいなぁと思いました。
+65
-2
-
20. 匿名 2014/01/13(月) 15:41:09
友達は平気でウソをつきます。
昔、遊びに誘ったら「ごめ~ん、日曜日は法事なの~」と言っておきながら翌週「この前の日曜、スパイダーマンの初日だったから○○さん達と見てきたんだぁ~。その後食事して~」とペラペラ。
都合が悪かったら素直に言ってくれればいいのにと毎回思います。
+81
-3
-
21. 匿名 2014/01/13(月) 15:41:36
ついてもすぐばれる…顔に出るみたい!!
+10
-1
-
22. 匿名 2014/01/13(月) 15:41:44
アムウェイメンバーは簡単に嘘つくよね。+67
-2
-
23. 匿名 2014/01/13(月) 15:42:30
つけない。つきたくないって所から来てる
だから他人の嘘は絶対に許さない。もちろん、ジョークは別だよ。+12
-15
-
24. 匿名 2014/01/13(月) 15:42:38
会社休みたい時に、風邪引いて、、、とか嘘つけません。
心配かけちゃうのが嫌なんです。
でも休みたい時ってありますよね。+25
-2
-
25. 匿名 2014/01/13(月) 15:42:43
嘘も方便+62
-0
-
26. 匿名 2014/01/13(月) 15:42:48
嘘つきたいわけじゃないけど、相手が知らなくていいことなら言わないです。
男より女の方が上手に嘘つくと思います!+34
-1
-
27. 匿名 2014/01/13(月) 15:43:04
守らないといけない嘘ならつくけど、小さな嘘や自分のことは嘘つけないや。面倒だし、言った方が楽だもん。+11
-3
-
28. 匿名 2014/01/13(月) 15:43:19
最近ふとっちゃってぇ~。゜(´Д`)゜。
え~そんな事無いよ←ウソ+61
-3
-
29. 匿名 2014/01/13(月) 15:43:56
ディスカバリーチャンネルで「小さい頃から嘘をつくのが上手い子供はその後大成する可能性が高い」って言ってたけどホントかな。+27
-3
-
30. 匿名 2014/01/13(月) 15:44:27
嘘も方便って言いますよね。
私は嘘つけないタイプで、嘘つくと罪悪感でいっぱいになって悪いことした気になります。
束縛がひどい男と付き合ってたときに、今日男性と会話したとか、些細なことも嘘をつけず、怒鳴られたり首をしめられたり、精神的に追いつめられたり…
そいつと別れてから、吹っ切れたのか嘘がつけるようになりました。
相手の為を思ってつく嘘も大事。
知らぬが仏ですよね。
知らなければ幸せなことも多い。+38
-3
-
31. 匿名 2014/01/13(月) 15:44:51
何も考えていない時ほど
さらっとついている。+12
-1
-
32. 匿名 2014/01/13(月) 15:44:55
ほんまでっかTVでもウソを付くというのは知的な高等作業なので
バカはできない(IQ低い人)って言ってたよ+60
-5
-
33. 匿名 2014/01/13(月) 15:45:12
嘘は方言+4
-4
-
34. 匿名 2014/01/13(月) 15:45:28
つけます!
何でもバカ正直がいいとは思わなくなりました。
知らない振りをするのも嘘の範疇かな?+29
-1
-
35. 匿名 2014/01/13(月) 15:46:18
『何歳に見える〜?』て期待に満ちた目で聞かれたら、
七歳ぐらいは若く言っといて、実年齢聞いたあとに『え〜⁈見えない!』
とかって小芝居しとく。
まかり間違っても実年齢を越して言ったら、
絶対に傷つに決まってる。
普段は正直者のつもりなんだけどなあ。
ツライ!(^^;;+40
-4
-
36. 匿名 2014/01/13(月) 15:47:00
悪質なウソはだめだけど
他人を傷つけないためのウソは人間関係を潤滑にする処世術+48
-3
-
37. 匿名 2014/01/13(月) 15:47:09
つきますよ。
でも自分の中でルールを決めています。
自分を守るための嘘はつかない。
他人を守るための嘘はつく。+36
-7
-
38. 匿名 2014/01/13(月) 15:48:03
職場での個人的な発言はほとんどが嘘じゃない?
特にお局様へはシュガーコート仕様だww+14
-2
-
39. 匿名 2014/01/13(月) 15:48:43
軽い嘘ならつくけど
バレた後が怖いので最終的に
ほんとのこと言っちゃうパターンが多いです。+16
-0
-
40. 匿名 2014/01/13(月) 15:48:59
ついたほうがいいならつくでしょ。
バカ正直に話すよりついて幸せになるならつきますよ。
+17
-2
-
41. 匿名 2014/01/13(月) 15:49:14
「今週は友達と遊びにいくからデートムリ」って彼氏に言って
バイト先の男友達とご飯食べに行ったら、
ショッピングモールで、彼氏とばったり。
彼氏も女友達連れてて、お互い苦笑いするしかなかった。
そんな彼氏が今は旦那。
もうすっかりお互い落ち着いて、今はいい思い出ですw
+10
-25
-
42. 匿名 2014/01/13(月) 15:49:59
私は嘘つき集団を知ってます
平気で嘘や隠し事が出来る集団です
それはマスメディアです
+21
-2
-
43. 匿名 2014/01/13(月) 15:50:20
K国「息をするように 嘘をつく」
は 名言+38
-3
-
44. 匿名 2014/01/13(月) 15:50:21
笑い話は多少嘘ついて膨らませてしまいます。関西人は大袈裟に話する所あると思う。悪気はない。+8
-1
-
45. 匿名 2014/01/13(月) 15:50:23
大あれ小あれ一度も嘘をつかない人生はないと思う
そういう世の中なのでそうじゃなきゃ生きていけないのでは+9
-2
-
46. 匿名 2014/01/13(月) 15:50:51
だけど信じてる
槇原敬之 - SPY - YouTubewww.youtube.com「秋うた、冬うた。~もう恋なんてしない」 2012年11月14日発売 おなじみのヒット曲に加え、サイトで行った人気投票で上位になった "隠れた名曲" も収録! ひと肌恋しくなる季節にキモチを温めるステキな曲が集まりました。 24bit最新デジタル・リ...
+8
-5
-
47. 匿名 2014/01/13(月) 15:51:07
相手を見てすぐバレそうな嘘はつかない。ばれた時恥ずかしいから。
空気を読んで嘘つくことなんて殆どの人がしてるんじゃないのかなー?+11
-0
-
48. 匿名 2014/01/13(月) 15:51:25
だって子供でも親の気を引くため嘘泣きするんですよ+22
-0
-
49. 匿名 2014/01/13(月) 15:52:17
女優並に嘘つける!笑+17
-1
-
50. 匿名 2014/01/13(月) 15:52:49
やさしい嘘って言ってた馬鹿男いたよね。
都合の良い嘘って言うと思うけど・・。
私も嘘つきます。
周りの人も嘘つきます。+11
-1
-
51. 匿名 2014/01/13(月) 15:53:36
他人からはばれっばれなのに
虚勢張ってあることないこと見栄で捏造してまで言う人は
虚言へきという病気よね+10
-0
-
52. 匿名 2014/01/13(月) 15:54:16
ウソつけないです
小さいウソでさえつける人がうらやましい+1
-12
-
53. 匿名 2014/01/13(月) 15:55:10
52
その発言自体がもう嘘+15
-2
-
54. 匿名 2014/01/13(月) 15:55:54
昔、魔王を倒すために仲間四人とパーティを組んで旅をしてた頃
よくこぶしとこぶしで語りあったものだ
自分は嘘をつけない性格なんだなって分かったよ+1
-7
-
55. 匿名 2014/01/13(月) 15:55:56
このウソつき!+6
-2
-
56. 匿名 2014/01/13(月) 15:56:35
全く嘘をつかないで生活したら、あっという間に周り中が敵もしくは自分を快く思わない人だらけになると思う。
殆どの人が多かれ少なかれウソをつきながら生活してる筈。+10
-0
-
57. 匿名 2014/01/13(月) 15:57:09
>54
受けると思ってるんですか、もしそうならスベってるし激つまらんよ+13
-1
-
58. 匿名 2014/01/13(月) 15:58:57
つける時もあればつけない時もある+3
-0
-
59. 匿名 2014/01/13(月) 15:59:29
やっぱり女って怖い((((;゚Д゚)))))))+1
-8
-
60. 匿名 2014/01/13(月) 15:59:34
時と場合による。
時には嘘つかなきゃやっていけないときあるよ。
真実でも人を傷付けるときあるし…+10
-0
-
61. 匿名 2014/01/13(月) 16:00:36
バカ正直はぶっちゃけうざいわ!
一緒にいるとイライラする!
バカ正直は使われて終わるな!
嘘つかなきゃ生きてけない!+8
-4
-
62. 匿名 2014/01/13(月) 16:01:25
旦那には嘘つく!
ご飯の支度面倒な時は具合が悪い
服を何着も買った時は実家からもってきたとか、友達がサイズ合わなかったからくれたとか。+7
-3
-
63. 匿名 2014/01/13(月) 16:02:13
友達「これ安かったのー、思い切って買っちゃったー」
建前「似合うー、私も欲しーー」
本音:
「全っ然、似合ってない。もうちょっと歳考えた色使いにしなさいよ
え、そんなに高いの?バカじゃん?私ならその半額でも買わない。
そんな金あったら私におごってよ」
+16
-8
-
64. 匿名 2014/01/13(月) 16:04:21
つけます。+6
-0
-
65. 匿名 2014/01/13(月) 16:04:24
63
「そんな金あったら私におごってよ」
↑さすがにこれはずうずうし過ぎて引く、そんな発想は無い+24
-4
-
66. 匿名 2014/01/13(月) 16:04:50
毎日、どうでもよい社交辞令、愛想笑い+8
-0
-
67. 匿名 2014/01/13(月) 16:06:24
えっ
嘘を通せば嘘にならない
+5
-7
-
68. 匿名 2014/01/13(月) 16:06:28
必要な嘘ってある。
何でもバカ正直に言ってたら
やってけない(笑)+7
-1
-
69. 匿名 2014/01/13(月) 16:06:49
社交辞令でもにこやかに穏やかに過ごすなんていいじゃない
目についたアラをいちいち指摘したり、思ったままズケズケと5歳児並に大人が言いまくったら
そこかしこで大喧嘩だよw+9
-0
-
70. 匿名 2014/01/13(月) 16:06:50
犯罪になるような嘘はダメだけど生活の上でのちょっとした嘘は生きやすくするための手段だと思う。
いつでも誰にでもバカ正直に何でも喋っちゃうと摩擦が増えそう。
嘘つく代わりにただ言わない事もあるけど。+9
-0
-
71. 匿名 2014/01/13(月) 16:09:21
私嘘つけないんだよねーって言う人は、そんな自分に若干酔ってる気がする。
バカ正直で損が多いけど、嘘は言いたくないんだ!だから傷つけたらゴメンね!って言われてる感じ。
・・・・結構迷惑な人多いです。+11
-0
-
72. 匿名 2014/01/13(月) 16:09:32
会社で嫌な人が相手でも
愛想よく「おはよーございます」って言う。
もうそれ自体が嘘。嘘も必要ってこと。+9
-0
-
73. 匿名 2014/01/13(月) 16:09:42
朝飯前。+6
-2
-
74. 匿名 2014/01/13(月) 16:11:45
「昔はねー・・・」で始まる会話の99%は話盛ってる。
誰でもそんなもんでしょ+4
-2
-
75. 匿名 2014/01/13(月) 16:13:45
ブサイクにはブサイクと正直に言います+3
-9
-
76. 匿名 2014/01/13(月) 16:15:10
話は全て自分の良いように盛ってます+8
-1
-
77. 匿名 2014/01/13(月) 16:16:03
平気でつきます。
正直に生きたら、社会の底辺になることは確実。+8
-1
-
78. 匿名 2014/01/13(月) 16:18:04
インディアン嘘つかない+7
-2
-
79. 匿名 2014/01/13(月) 16:19:03
基本嘘吐きですから、全て嘘で塗り固めてます+7
-1
-
80. 匿名 2014/01/13(月) 16:20:49
嘘吐きでなければ今頃刑務所に入ってます
嘘のお陰で普通の生活が出来てます+1
-3
-
81. 匿名 2014/01/13(月) 16:32:49
世の中は嘘半分で出来てます。
今までみんな自分に、他人に嘘をつきながら生きてきてる。
悪いことじゃない。+6
-0
-
82. 匿名 2014/01/13(月) 16:32:55
見栄も嘘の一種だと思う+9
-1
-
83. 匿名 2014/01/13(月) 16:34:59
お化粧する事も嘘行為です。+11
-2
-
84. 匿名 2014/01/13(月) 16:39:36
嘘いつわりなく素の自分でいるんだ!なんていうなら
部屋着のまま化粧もセットもせず外にでないとねw+5
-3
-
85. 匿名 2014/01/13(月) 16:40:18
新しい女とホテル行って、朝 目が覚めたとき
いつも「騙されたあああ」と思います+3
-8
-
86. 匿名 2014/01/13(月) 16:40:49
つけますが、何となくモヤモヤする。+5
-0
-
87. 匿名 2014/01/13(月) 16:48:10
小学三年娘がいます。
嘘をつく事について娘と話題になったのですが、実話で娘の友達Aは友達Bちゃんが嫌い(BはたまにAちゃんに意地悪するらしい)で、娘とBちゃんはクラスが別の顔見知り程度です。
ある日児童館で
B「どうせ私は意地悪だから皆私を嫌っているんだ!ねえ、○○ちゃん(うちの娘)は誰か私を嫌っている人知らない?」
娘「知らないなぁ」
B「嘘!本当の事言って!誰かいるでしょ?私怒らないから」
と言われて娘は友達AちゃんがBちゃんを嫌いな事を正直に話してしまい、AちゃんとBちゃんがモメてしまいました。
子供には嘘をついてはいけないと教育して居ましたが、やっぱり時と場合によっては嘘をつくのも必要だと改めて考えさせられました。
+6
-2
-
88. 匿名 2014/01/13(月) 16:58:02
小心者だから嘘つくとばれないか
どうか心配するからつけたい
けどお世辞はめっちゃ言う!笑
我ながらちっちゃい人間だわw+4
-0
-
89. 匿名 2014/01/13(月) 17:05:08
トピ主みたいな人って、友達に「これ誰にも言わないでね」って口止めされた内緒話を、他人に喋っちゃうの?
嘘がつけないってことは、第三者に「あの人~って本当?」と探りを入れられた時に、真相を知っていたら黙っていられないってことなのかな?+5
-1
-
90. 匿名 2014/01/13(月) 17:07:59
嘘も必要。
自分の為には嘘つかない。
言い訳はしてみるけど...
誰かの為には嘘つけちゃう不思議。+2
-1
-
91. 匿名 2014/01/13(月) 17:09:24
毎日、嘘ばっかり付いてる。
すぐにバレるようなアホみたいな嘘ついて
相手が「え!本当!!」ってびっくりしたところで、
すぐに「嘘だよ~」って言う。+1
-4
-
92. 匿名 2014/01/13(月) 17:09:40
自分で自分のことをバカ正直という人は好きじゃないです。+11
-0
-
93. 匿名 2014/01/13(月) 17:10:22
待ち合わせでいま来たとこ、と
電話かかってきて何もしてなかったは
つい言っちゃうな
あと説明が面倒くさいときは違っててもそうそうって言っちゃう
どっちも自然に出るw
こういうどうでもいい嘘が多い+4
-1
-
94. 匿名 2014/01/13(月) 17:12:27
嘘つきます。
バレてるかバレてないかはべつとして(笑)+2
-3
-
95. 匿名 2014/01/13(月) 17:13:00
かなり嘘吐きな体質です。
罪悪感に襲われるけどなかなか直せない。
本気で悩むこの頃。+4
-1
-
96. 匿名 2014/01/13(月) 17:16:35
他人のために嘘をつけない人は、嘘つきではないけれど無神経な人だな、と思います+7
-0
-
97. 匿名 2014/01/13(月) 17:17:03
話を面白くするために少々盛ってしまうことがあります。
話し相手の笑顔が見たくていつの間にか尾鰭つけて話してしまっている…本当は正直になりたいのに(T_T)+4
-0
-
98. 匿名 2014/01/13(月) 17:18:52
92
バカ正直って「しょうがないな」って許される人柄の場合に他人が使う表現だよね
自己評価で出る言葉じゃない+7
-1
-
99. 匿名 2014/01/13(月) 17:21:25
そりゃ人間みな時にはお世辞も言うし、社交辞令も言うけど、
平気で、見栄張ったり芝居で嘘の涙流せるような人は嫌いだし憎い。ほんと軽蔑する。
根性の曲がった詐欺師予備軍だと思う。
本人はしたたかなつもりなんだろうけど、
直した方がいい。そうでないと本当の友達は出来ないと思う。+4
-1
-
100. 匿名 2014/01/13(月) 17:23:28
人を気遣う時には嘘をつきますが、私利私欲のために嘘をつきまくって味方を増やしている人間を何人か見てきました。
そういう人間が得をしているのをたくさん見てしまったので、嘘つきが得な世の中なんだと思っています。
損する正直者、得する嘘つき、どちらになりたいかは人それぞれだと感じます。+4
-1
-
101. 匿名 2014/01/13(月) 17:24:21
必要な嘘もあると思う。私はもめそうな事は知らないふりしたり、聞こえなかった事にするなど相手の事を考えて決めてます。意味のない嘘や人を傷つけるような嘘は絶対にしません。+7
-0
-
102. 匿名 2014/01/13(月) 17:27:30
嘘をつく人=嘘つき
嘘をつかない人=無神経+4
-5
-
103. 匿名 2014/01/13(月) 17:27:30
嘘つきは泥棒の始まり
嘘も方便+1
-2
-
104. 匿名 2014/01/13(月) 17:31:37
つけます
だって大人だもん+8
-1
-
105. 匿名 2014/01/13(月) 17:36:55
幼稚園ママ達のパーティーや一緒に~行こう、という誘いは何回か嘘をついて断ってる。
+3
-1
-
106. 匿名 2014/01/13(月) 17:38:13
昔職場でおばちゃんが私と仲の良い人を仲違いさせようとしてたなぁ。
私にも相手にもお互いが悪口言ってると吹聴してた。
相手の人柄からして絶対そんな人とは思えないと思ってたら相手もそう思ってくれてて
「あの人胡散臭いね…」って話で落ち着いた。
ああいう嘘って何のメリットがあるんだろう…+6
-0
-
107. 匿名 2014/01/13(月) 17:38:38
割とサラッと嘘つける方だと思ってたけど、旦那にだけはダメだった!バレた時に人格を疑われたりガッカリされるのが怖過ぎて何も嘘つけない(~_~;)+2
-2
-
108. 匿名 2014/01/13(月) 17:45:44
私が知ってる人では
何でもはっきりものを言う・思ったことを何でも口に出す人は、周囲の人達が呆れて離れていきました。
見栄をはる人や、嘘をつき周りに取り入る人、八方美人な人なども、周囲の人達が呆れて離れていきました。
どっちもいきすぎてしまえば嫌われるので、バランスを保つことが大切だと思います。+5
-1
-
109. 匿名 2014/01/13(月) 17:53:21
ごめんなさい。平気で嘘つきます。+6
-3
-
110. 匿名 2014/01/13(月) 18:17:50
叩かれたり嫌われたりする嘘付きは悪意あるとか見栄が過ぎたりする人であって
社交辞令や方便のいい嘘は叩かれない
悪意や虚勢の嘘は悪+5
-0
-
111. 匿名 2014/01/13(月) 18:37:11
75
鏡を見てかな?+0
-1
-
112. 匿名 2014/01/13(月) 18:43:05
嘘つく!
けど疲れる!
正直な方が楽!嘘つかなければ頭使わなくていいもん。+6
-1
-
113. 匿名 2014/01/13(月) 18:52:04
嘘つくと、口とんがってすぐバレる。+1
-2
-
114. 匿名 2014/01/13(月) 18:54:36
重い話でもいい?
うちの父親が緊急で搬送されて、医者からは「今日か明日の命になる」って言われたの。
そのとき父は意識も普通にあって、何ヵ月か入院したら家に戻れるって思ってたんだ。告知はできなくて、「早く治さないとね」って言葉をかけたんだけど…
真っ赤に泣き腫らした目と表情の私を見て、父は「あいつは顔に出るなぁ」って母に言ってたんだって。
このときは嘘がつけない自分を呪ったね。
+4
-2
-
115. 匿名 2014/01/13(月) 19:01:26
嘘ついてしょっちゅうバレる。
旦那いわく、嘘つくと鼻がピクピクするらしい。
「鼻がもう笑う」とよくいわれるし。+2
-1
-
116. 匿名 2014/01/13(月) 19:05:38
嘘をつかない、と、嘘をつけない、も、意味が違うよなぁって思う+10
-1
-
117. 匿名 2014/01/13(月) 19:06:34
嘘が苦手ですぐに顔に出てしまいます。
罪悪感があって、どうしても嘘がつけないです…どうしたら罪悪感を少なくできるのでしょうか…+5
-0
-
118. 匿名 2014/01/13(月) 19:19:01
87
娘さんもそこで学んだんじゃないかな
正直すぎるのもダメだって
+2
-0
-
119. 匿名 2014/01/13(月) 19:19:55
今日軽くついてきたけど、嘘っていけないことなのかな?
相手の嘘も見えちゃった。お互い様なのかな?
しばらくの間、顔合わせしないようにしようと思う。気まずいから。+2
-2
-
120. 匿名 2014/01/13(月) 19:42:56
87
私も118さんと同感。
でもそれは87さんが書いたみたいな経験から学んでいけばいいと思う!
もし87さんが「たまには嘘も必要よ」なんて教えたら、
必要もないところで嘘をついたり「だってママがたまに嘘ついていいもん!」とか言ってしまいそうだから。+1
-1
-
121. 匿名 2014/01/13(月) 19:45:41
とっさにはつけません。バカ正直者です。
とっさでなくても、嘘が嘘を呼ぶので、つきたくありません。
でもどうしても必要なときは…設定とか会話の十手先くらいまで想定して念には念を入れます。小心者です。
なのでばれたことはありません(^_^;)が、本当に必要なときだけです。+6
-3
-
122. さんまの名探偵 2014/01/13(月) 19:50:44
余裕+3
-3
-
123. 匿名 2014/01/13(月) 20:11:33
こうして女性は嘘を正当化していくわけです+1
-5
-
124. 匿名 2014/01/13(月) 20:44:49
I prefer being deceived to deceiving.
"人を騙すより騙された方が良い。"+4
-3
-
125. 匿名 2014/01/13(月) 20:46:13
117さん
嘘の種類による。
たとえばあなたが黙ってさえいれば、周りに合わせていれば問題のないことを、あなたが黙っていれない罪悪感で話してしまい、計画潰れになったとしたら、その罪悪感は自分可愛さゆえの甘さ。
それ以外、他人を傷つけることがないのであれば正直でいい。
他人を傷つけるのに、嘘つけない!話しちゃった!って人は人の信用はなくなる。
人の信用が大事か自分が大事か天秤にかけて、それでも無理なら無理なんだとおもう。+2
-2
-
126. 匿名 2014/01/13(月) 20:46:32
かなりうまいです。
だけど人を傷つける嘘だけはつきません。
人をいい気分にさせるような嘘はつきます。+6
-1
-
127. 匿名 2014/01/13(月) 20:58:26
旦那は平気で嘘つけるようです。+4
-0
-
128. 匿名 2014/01/13(月) 21:00:38
気づかって言う嘘は良いにしても、
嘘なんか平気〜w なんて書いてる人って、
罪悪感とか、恥じる心とかないのかな
・゜・(ノД`)・゜・。+3
-0
-
129. 匿名 2014/01/13(月) 21:03:12
離婚してるのに離婚していない事にして話す。+2
-3
-
130. 匿名 2014/01/13(月) 21:03:18
経験人数は常にマイナス10人で。
バストサイズはワンサイズアップで。
体重はマイナス5キロで。
+3
-3
-
131. 匿名 2014/01/13(月) 21:24:58
嘘つかない人なんて存在しない+7
-1
-
132. 匿名 2014/01/13(月) 21:26:20
根っから正直にできてるから、嘘なんてつけないわ、
という嘘をつく。+3
-0
-
133. 匿名 2014/01/13(月) 21:29:27
騙すより騙されたほうがいい という言葉の中の騙すは
悪い悪意ある嘘のことであって社交辞令や方便の嘘のことじゃないしね+2
-2
-
134. 匿名 2014/01/13(月) 21:47:01
私は嘘ついたことない
っていうのが
1番の嘘っていうけど
嘘ついたことない人
いたんですね
まだきっと若いんでしょうね!
これから嘘をつかなければならない事態も訪れるかもしれませんね
わたしは
軽い見栄から
墓場まで持って行く嘘まで
たくさん嘘つきましたが
これからは、
人に優しい嘘をつこうと思います。
+3
-2
-
135. 匿名 2014/01/13(月) 21:49:44
自称舞台役者の齋藤ヤスカさんは言うこと全てが嘘!!やること全てが詐欺行為!!ぜひご本人にコツでも聞いてみて下さい+0
-3
-
136. 匿名 2014/01/13(月) 22:00:58
遅くなりました、トピ主です。
みなさん、沢山の意見ありがとうございます。
私は嘘つくと心苦しかったり、その嘘に対してツッこまれるとその続きが思いつかなかったりで嘘が言えませんでした。
みなさんの意見をまとめると、その場が丸く収まる嘘は人間関係を円滑にするために時に必要ということですね。
こうして考えると、私もあのとき嘘つかれてたんだな~と思いあたることがありました。
本当に参考になりました。
引き続きみなさんの意見お待ちしてます。
+7
-2
-
137. 匿名 2014/01/13(月) 22:01:11
人を喜ばせる嘘はつくかな。
あと、めんどくさい時もつくときあるし
採金は浮気しただろ!!「してないよ」って嘘ついた。+2
-6
-
138. 匿名 2014/01/13(月) 22:03:09
人間関係の事を、ほんの少しメンヘラの入ってる母親に言う時は、
嘘をつかないと家庭崩壊の危機という。。。
もう完全に慣れちゃったけどちょっと悲しい。+2
-0
-
139. 匿名 2014/01/13(月) 22:35:35
嘘をつけない人間なんていない+2
-0
-
140. 匿名 2014/01/13(月) 22:43:14
自己防衛としての嘘は平気でつきます
履歴書にも嘘をつらつらと書く
化粧だって嘘と一緒
+2
-4
-
141. 匿名 2014/01/13(月) 22:54:52
けっこうついちゃうかな
でも相手を陥れるとか自分の見栄とかではない
これ以上面倒にならないためにみたいな感じ
話し合わせちゃう、みたいな
でも友達は少ないほう+2
-0
-
142. 匿名 2014/01/13(月) 23:47:59
ちいさい嘘はつけるが自分の気持ちに嘘がつけない。。。
たとえば嫌いな人の目を見れなかったり 笑+3
-0
-
143. 匿名 2014/01/14(火) 00:34:00
わたし嘘がなくて裏表がないんですって自分でいうやつが嘘ついてることあって内心爆笑したことある。
これいうやつってバカだよ。+0
-3
-
144. 匿名 2014/01/14(火) 01:55:31
患者には平気でつく。嘘も方便って事あるでしょ+2
-1
-
145. 匿名 2014/01/14(火) 04:33:44
揉め事にならない様についたりはする。
でも、人を騙して利益を得る様な嘘はつけない(>_<)
騙されやすいです。
息をするように嘘をつく人を凄いと思う。これって病気なんだっけ?
+2
-0
-
146. 匿名 2014/01/14(火) 04:37:37
日本人はアジアを侵略し従軍慰安婦や強制連行をやっておきながら
その犯罪行為を政府が否定している生まれながらの嘘つき民族ですよ
だから日本人に正直者はありえません+1
-5
-
147. 匿名 2014/01/14(火) 07:46:16
得意です。
でも人が傷つくようなものはつきません。人間関係を円滑に進めるためにつく感じです。
職場に自分の話を聞いて欲しいタイプの方がいてあなた知らないでしょ⁉︎って前提で話してくるので、大体知っていることを話されても知らないふりして気分を悪くさせないようにしちゃいます。
別に他の人にあの話知ってたし!とか自分から言わないから誰も傷つくことはないからいいかなぁーと思ってます。+1
-0
-
148. 匿名 2014/01/14(火) 09:35:09
1つ嘘をつくと その嘘を隠す為、また嘘をつく
そうして嘘がどんどん雪だるま式に大きくなっていく
私の元カレはそういう人でした+3
-0
-
149. 匿名 2014/01/14(火) 10:36:38
43 k国の場合、誰もが嘘だとわかってること普通にいうよね。
嘘のジャンルのそれが全然ちがう。たいてい自分を過剰評価する嘘。
金と権利の為なら熱演してまでも被害者ぶる。+0
-3
-
150. 匿名 2014/01/14(火) 11:27:30
特に男性には嘘をつくとモヤモヤしてしまうから、
全然嘘をつけない。
嘘ついても暴露してしまう。
ちょっとした嘘はついてるけど、
ホントに大事な人には嘘はつけないなぁ。
親とか兄弟とか。+1
-0
-
151. 匿名 2014/01/14(火) 12:01:02
正直に眠いから今日は家にいるって誘いを断ってたら友達減った!
+0
-1
-
152. 匿名 2014/01/14(火) 12:53:00
考えればバレるような嘘をつく人がいます
信じてあげようと思う気持ちと
疑う気持ちとの葛藤で心底疲れてしまいました
+1
-0
-
153. 匿名 2014/01/14(火) 14:08:36
ネットではよくつきます。+1
-0
-
154. 匿名 2014/01/14(火) 14:19:24
小さい頃から嘘をつくクセがあったんですが、その後もそのクセが治らず。。
若い時はその特技?を生かしキャバクラや営業の仕事をした結果、成績は上位を取ることができましたが、そのせいか嘘がうまくなり過ぎてしまい、周りの大切な人たちにも無意識に嘘をついてしまっていることがよくあります。。
自分を守るためや、見栄で嘘をついてしまっている自分が情けないです。+1
-0
-
155. 匿名 2014/01/14(火) 19:11:02
ちょっとずれますが、、
嘘をつかれるとすぐに気づいてしまいます。
あ、この人嘘ついたなーって。
でも、指摘はしません。
騙されたふりをします。
辛いですけどね。+0
-0
-
156. 匿名 2014/01/14(火) 20:02:14
「これから私が言うことは全部嘘だから…」と言って…
絶対にありえない…? と思うことをいくつか言う…
そうするとそれを聞いた人はそれらが本当に嘘なのか…?
それとも… そもそも…?
「これから私が言うことは全部嘘だから…」の言葉自体が嘘なのか…?
迷って分からなくなるから楽しいですよ…| ̄m ̄)+1
-2
-
157. 匿名 2014/01/14(火) 22:19:47
嘘つきすぎてつらいです+0
-0
-
158. 匿名 2014/01/14(火) 23:19:50
嘘が嘘をよぶ。
嫌だったら、黙ります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する